JP2020082667A - Transmission data preparation device and inkjet printer - Google Patents

Transmission data preparation device and inkjet printer Download PDF

Info

Publication number
JP2020082667A
JP2020082667A JP2018224915A JP2018224915A JP2020082667A JP 2020082667 A JP2020082667 A JP 2020082667A JP 2018224915 A JP2018224915 A JP 2018224915A JP 2018224915 A JP2018224915 A JP 2018224915A JP 2020082667 A JP2020082667 A JP 2020082667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
transmission
frequency
image data
print image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018224915A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7140657B2 (en
Inventor
普 萩森
Hiro Hagimori
普 萩森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Priority to JP2018224915A priority Critical patent/JP7140657B2/en
Publication of JP2020082667A publication Critical patent/JP2020082667A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7140657B2 publication Critical patent/JP7140657B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

To suppress an increase in a level of radiation noise when transmission data is transmitted to an ink head.SOLUTION: A transmission data preparation device 60 is a device which prepares transmission printing image data PD2 transmitted to an ink head 40 and a transmission clock CS2. In the transmission data preparation device 60, a clock preparation part 73 for time division prepares a clock CS10 for time division with a higher frequency than that of an internal clock CS20. A dime division part 75 divides a reference clock CS1 on the basis of the clock CS10 for time division. A transmission clock preparation part 77 selects at least one division clock from the individual divided division clocks and deletes the selected division clocks, and thereby prepares a transmission clock CS2. A printing image data creation part 78 adjusts a rate of reference printing image data PD1 so as to correspond to the transmission clock CS2, and thereby prepares the transmission printing image data PD2.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、伝送データ作成装置およびインクジェットプリンタに関する。詳しくは、インクヘッドに伝送される伝送データであって、クロックと、クロックに対応した印刷画像データとを有する伝送データを作成する伝送データ作成装置、および、それを備えたインクジェットプリンタに関する。 The present invention relates to a transmission data creation device and an inkjet printer. More specifically, the present invention relates to a transmission data creation device that creates transmission data that is transmitted to an ink head and that has a clock and print image data corresponding to the clock, and an inkjet printer that includes the transmission data creation device.

従来から、記録媒体を支持するプラテンなどの支持台と、記録媒体に向かってインクを吐出するインクヘッドと、インクヘッドにケーブルを介して電気的に接続された制御装置と、を備えたインクジェットプリンタが知られている。この種のインクジェットプリンタでは、制御装置からインクヘッドに向かって伝送データが伝送される。この伝送データには、例えば、クロック(言い換えると、クロック信号)、および、印刷対象である印刷画像をラスターデータに変換した印刷画像データが含まれる。 Conventionally, an inkjet printer provided with a support such as a platen for supporting a recording medium, an ink head for ejecting ink toward the recording medium, and a control device electrically connected to the ink head via a cable. It has been known. In this type of inkjet printer, transmission data is transmitted from the control device to the ink head. The transmission data includes, for example, a clock (in other words, a clock signal) and print image data obtained by converting a print image to be printed into raster data.

この伝送データがインクヘッドに伝送される際、インクヘッドと制御装置を接続するケーブルには、高電流が流れる。その結果、ケーブルがアンテナとして作用することで、ケーブルから放射ノイズが発生することがあり得る。この放射ノイズは、周辺の機器に対して誤作動を起こさせる要因となる。 When this transmission data is transmitted to the ink head, a high current flows through the cable connecting the ink head and the control device. As a result, when the cable acts as an antenna, radiation noise may be generated from the cable. This radiated noise causes a malfunction in peripheral devices.

そこで、放射ノイズの発生を抑制するために、例えば特許文献1には、複数のインクヘッドのそれぞれが備えた複数のノズルによって構成されたノズル列を複数のグループに分割し、分割したグループ毎に周波数の異なるクロックを作成する記録装置が開示されている。このことによって、放射ノイズのレベルが増大することを抑制することができる。 Therefore, in order to suppress the generation of radiation noise, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-242242, a nozzle row formed by a plurality of nozzles provided in each of a plurality of ink heads is divided into a plurality of groups, and each divided group is divided into groups. A recording device for generating clocks having different frequencies is disclosed. This makes it possible to suppress an increase in the level of radiation noise.

特開2008−279616号公報JP, 2008-279616, A

しかしながら、特許文献1に開示された記録装置では、分割したグループ毎に特定の周波数が存在することになる。そのため、グループ毎における特定の周波数域において、放射ノイズが顕著に発生する。 However, in the recording device disclosed in Patent Document 1, a specific frequency exists for each divided group. Therefore, radiation noise remarkably occurs in a specific frequency range in each group.

本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、インクヘッドに伝送データを伝送する際に発生する放射ノイズのレベルが増大することを抑制することが可能な伝送データを作成する伝送データ作成装置およびインクジェットプリンタを提供することである。 The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to create transmission data capable of suppressing an increase in the level of radiation noise generated when transmitting transmission data to an ink head. A transmission data creating device and an inkjet printer are provided.

本発明に係る伝送データ作成装置は、インクを吐出するインクヘッドを備えたプリンタにおいて、前記インクヘッドに伝送される印刷画像データである伝送印刷画像データと、前記インクヘッドに伝送されるクロックである伝送クロックとを有する伝送データを作成する伝送データ作成装置である。前記伝送データ作成装置は、記憶部と、内部クロックと、時分割用クロック作成部と、時分割部と、伝送クロック作成部と、印刷画像データ作成部と、を備えている。前記記憶部には、周期が同一の複数のパルスを有するクロックである基準クロック、および、前記基準クロックに対応した印刷画像データである基準印刷画像データが記憶されている。前記内部クロックにおいて、周波数が所定の内部周波数である。前記時分割用クロック作成部は、周波数が前記内部クロックの前記内部周波数よりも高い所定の第1周波数である時分割用クロックを、前記内部クロックに基づいて作成する。前記時分割部は、前記時分割用クロックの前記第1周波数に対応した半周期に基づいて、前記半周期、または、前記半周期を全周期としたときの前記全周期の半周期である全周半周期の間隔で前記基準クロックを分割することで、前記基準クロックを複数の分割クロックに分割する。前記伝送クロック作成部は、前記複数の分割クロックから選択された1つの分割クロックを第1選択分割クロックとしたとき、前記第1選択分割クロックを削除した後の前記基準クロックを前記伝送クロックとする。前記印刷画像データ作成部は、前記伝送クロック作成部によって作成された前記伝送クロックに対応するように、前記基準印刷画像データのデータレートを調整することで、前記伝送印刷画像データを作成する。 A transmission data creating apparatus according to the present invention is a printer having an ink head for ejecting ink, and is transmission print image data which is print image data transmitted to the ink head and a clock transmitted to the ink head. A transmission data creation device for creating transmission data having a transmission clock. The transmission data creation device includes a storage unit, an internal clock, a time-division clock creation unit, a time-division unit, a transmission clock creation unit, and a print image data creation unit. The storage unit stores a reference clock that is a clock having a plurality of pulses with the same period, and reference print image data that is print image data corresponding to the reference clock. In the internal clock, the frequency is a predetermined internal frequency. The time-division clock creation unit creates a time-division clock whose frequency is a predetermined first frequency higher than the internal frequency of the internal clock, based on the internal clock. The time division unit is based on a half cycle corresponding to the first frequency of the time division clock, and is the half cycle, or a half cycle of the full cycle when the half cycle is a full cycle. The reference clock is divided into a plurality of divided clocks by dividing the reference clock at intervals of a half cycle. The transmission clock creation unit, when one divided clock selected from the plurality of divided clocks is the first selected divided clock, sets the reference clock after deleting the first selected divided clock as the transmission clock. .. The print image data creation unit creates the transmission print image data by adjusting the data rate of the reference print image data so as to correspond to the transmission clock created by the transmission clock creation unit.

前記伝送データ作成装置によれば、時分割用クロックの第1周波数は、内部クロックの内部周波数よりも高い。時分割部によって基準クロックを分割する際、時分割用クロックの第1周波数に対応した半周期、または、上記全周半周期の間隔で基準クロックを分割している。この第1周波数に対応した上記半周期、または、上記全周半周期は、周波数が高くなるほど短くなるため、上記半周期、または、上記全周半周期の間隔が短いほど、基準クロックの分割数を多くすることができる。また、前記伝送データ作成装置では、複数の分割クロックの中から選択された分割クロックを削除することで、削除した分割クロックが属するパルスの周期を短くしている。よって、パルス同士の周期を異ならせ易い。前記伝送データ作成装置では、例えば基準クロックを分割する際に、内部クロックを使用する場合と比較して、分割クロックの数が多い。そのため、削除することが可能な分割クロックの選択肢が多く、パルスの周期を様々な数値に設定することができるため、パルスの周期をより異ならせ易い。よって、特定の周波数を持たない伝送クロックを作成し易く、特定の周波数で放射ノイズのレベルが増大することを抑制することができる。したがって、発生する放射ノイズのレベルが増大することを抑制することが可能な伝送クロックを作成することができる。 According to the transmission data creation device, the first frequency of the time division clock is higher than the internal frequency of the internal clock. When the reference clock is divided by the time division unit, the reference clock is divided at intervals of a half cycle corresponding to the first frequency of the time division clock, or the entire circumference half cycle. The half cycle or the full circumference half cycle corresponding to the first frequency becomes shorter as the frequency becomes higher. Therefore, the shorter the interval of the half cycle or the full circumference half cycle becomes, the smaller the number of divisions of the reference clock becomes. Can be a lot. In addition, in the transmission data creation device, by deleting the divided clock selected from the plurality of divided clocks, the cycle of the pulse to which the deleted divided clock belongs is shortened. Therefore, it is easy to make the cycles of the pulses different. In the transmission data creation device, for example, when dividing the reference clock, the number of divided clocks is larger than that when the internal clock is used. Therefore, there are many choices of the divided clocks that can be deleted, and the pulse cycle can be set to various numerical values, so that the pulse cycle is more likely to be different. Therefore, it is easy to create a transmission clock that does not have a specific frequency, and it is possible to prevent the level of radiation noise from increasing at a specific frequency. Therefore, it is possible to create a transmission clock capable of suppressing an increase in the level of radiation noise generated.

本発明によれば、インクヘッドに伝送データを伝送する際に発生する放射ノイズのレベルが増大することを抑制することが可能な伝送データを作成することができる。 According to the present invention, it is possible to create transmission data that can suppress an increase in the level of radiation noise that occurs when transmitting transmission data to an ink head.

第1実施形態に係るインクジェットプリンタを示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing the inkjet printer according to the first embodiment. インクジェットプリンタの内部構成を示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing the internal configuration of the inkjet printer. インクヘッドの底面図である。FIG. 6 is a bottom view of the ink head. インクジェットプリンタのブロック図である。It is a block diagram of an inkjet printer. 基準印刷画像データと基準クロックのタイムチャートである。6 is a time chart of reference print image data and a reference clock. 位相同期回路のブロック図である。It is a block diagram of a phase synchronization circuit. 伝送印刷画像データと伝送クロックのタイムチャートである。7 is a time chart of transmission print image data and a transmission clock. 伝送データを作成する手順を示したフローチャートである。7 is a flowchart showing a procedure for creating transmission data. 内部クロックと時分割用クロックを示すタイムチャートである。It is a time chart which shows an internal clock and a clock for time division. 時分割をした状態を示す基準印刷画像データと基準クロックのタイムチャートである。6 is a time chart of reference print image data and a reference clock showing a state of time division. 第2実施形態に係る内部クロックおよび第1〜第4時分割用クロックを示すタイムチャートである。7 is a time chart showing an internal clock and first to fourth time division clocks according to the second embodiment.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係るインクジェットプリンタ(以下、単に「プリンタ」という。)について説明する。なお、ここで説明される実施形態は、当然ながら特に本発明を限定することを意図したものではない。また、同じ作用を奏する部材・部位には同じ符号を付し、重複する説明は適宜省略または簡略化する。 Hereinafter, an inkjet printer according to an embodiment of the present invention (hereinafter, simply referred to as “printer”) will be described with reference to the drawings. It should be noted that the embodiments described here are not, of course, intended to limit the present invention. In addition, the same reference numerals are given to members and parts that have the same action, and duplicate description will be appropriately omitted or simplified.

<第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係るプリンタ100の斜視図である。以下の説明では、前、後、左、右、上、下とは、プリンタ100を正面から見たときの前、後、左、右、上、下をそれぞれ意味するものとする。また、図面中の符号F、Rr、L、R、U、Dは、それぞれ前、後、左、右、上、下を意味する。ただし、上記方向は説明の便宜上定めた方向に過ぎず、プリンタ100の設置態様を何ら限定するものではない。また、図面中の符号Yは主走査方向を示している。ここでは、主走査方向Yは左右方向である。符号Xは副走査方向を示している。ここでは、副走査方向Xは、前後方向であり、主走査方向Yと平面視において直交している。ただし、主走査方向Yおよび副走査方向Xは、特に限定されず、プリンタ100の形態に応じて適宜に設定可能である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a perspective view of the printer 100 according to the first embodiment. In the following description, front, rear, left, right, upper, and lower mean front, rear, left, right, upper, and lower, respectively, when the printer 100 is viewed from the front. The symbols F, Rr, L, R, U, and D in the drawings mean front, rear, left, right, upper, and lower, respectively. However, the above direction is only a direction determined for convenience of description, and does not limit the installation mode of the printer 100. Reference numeral Y in the drawing indicates the main scanning direction. Here, the main scanning direction Y is the left-right direction. The symbol X indicates the sub-scanning direction. Here, the sub-scanning direction X is the front-back direction and is orthogonal to the main scanning direction Y in plan view. However, the main scanning direction Y and the sub scanning direction X are not particularly limited, and can be set appropriately according to the form of the printer 100.

図1に示すように、プリンタ100は、インクジェット式のプリンタである。プリンタ100は、記録媒体5に印刷を行う。ここでは、記録媒体5はロール状の記録紙である。しかしながら、記録媒体5は、シート状の記録紙であってもよいし、樹脂製のシートであってもよい。また、記録媒体5は、可撓性を有するシートに限らず、ガラス基板などの材質が硬い媒体であってもよい。 As shown in FIG. 1, the printer 100 is an inkjet printer. The printer 100 prints on the recording medium 5. Here, the recording medium 5 is a roll-shaped recording paper. However, the recording medium 5 may be a sheet-shaped recording paper or a resin sheet. The recording medium 5 is not limited to a flexible sheet, and may be a medium made of a hard material such as a glass substrate.

本実施形態では、プリンタ100は、ケーシングを有する本体10と、本体10の下部に設けられ、本体10を支持する脚11と、利用者が印刷に関する操作を行う操作パネル12と、本体10の上部に設けられたカバー15を備えている。カバー15の下方であって、本体10の前側には、記録媒体5を排出するための排出口13が形成されている。排出口13の前方かつ下方の位置には、排出口13から排出された記録媒体5を案内するガイド14が設けられている。 In this embodiment, the printer 100 includes a main body 10 having a casing, legs 11 provided at the bottom of the main body 10 to support the main body 10, an operation panel 12 for a user to perform printing-related operations, and an upper portion of the main body 10. The cover 15 is provided on the. Below the cover 15 and on the front side of the main body 10, a discharge port 13 for discharging the recording medium 5 is formed. A guide 14 for guiding the recording medium 5 discharged from the discharge port 13 is provided at a position in front of and below the discharge port 13.

図2は、プリンタ100の内部構成を示す平面図である。図3は、インクヘッド40の底面図である。図4は、プリンタ100のブロック図である。図2に示すように、プリンタ100は、ガイドレール20と、プラテン25と、第1移動機構51と、第2移動機構52と、キャリッジ30と、インクヘッド40(図3参照)と、制御装置55(図4参照)と、伝送データ作成装置60(図4参照)を備えている。ガイドレール20は、カバー15(図1参照)の下方に配置されている。ガイドレール20は主走査方向Yに延びている。 FIG. 2 is a plan view showing the internal configuration of the printer 100. FIG. 3 is a bottom view of the ink head 40. FIG. 4 is a block diagram of the printer 100. As shown in FIG. 2, the printer 100 includes a guide rail 20, a platen 25, a first moving mechanism 51, a second moving mechanism 52, a carriage 30, an ink head 40 (see FIG. 3), and a controller. 55 (see FIG. 4) and a transmission data creation device 60 (see FIG. 4). The guide rail 20 is arranged below the cover 15 (see FIG. 1). The guide rail 20 extends in the main scanning direction Y.

プラテン25は、記録媒体5への印刷を行う際、記録媒体5を支持する。プラテン25には、記録媒体5が載置される。記録媒体5への印刷は、プラテン25上で行われる。本実施形態では、プラテン25は、主走査方向Yに延びており、ガイドレール20の中央部分の下方に配置されている。プラテン25は、ガイド14(図1参照)と連なっている。 The platen 25 supports the recording medium 5 when printing on the recording medium 5. The recording medium 5 is placed on the platen 25. Printing on the recording medium 5 is performed on the platen 25. In the present embodiment, the platen 25 extends in the main scanning direction Y and is arranged below the central portion of the guide rail 20. The platen 25 is connected to the guide 14 (see FIG. 1).

本実施形態では、プラテン25の主走査方向Y(ここでは、左右方向)の長さは、20インチ以上である。例えば、プラテン25の主走査方向Yの長さは、A0サイズの用紙の横幅(言い換えると、短辺の長さ)以上の長さである。ここで、A0サイズの用紙とは、寸法が841mm×1189mmであり、A0サイズの用紙の横幅は、841mmである。また、プラテン25の主走査方向Yの長さは、A1サイズの用紙の縦幅(言い換えると、長辺の長さ)以上の長さである。プラテン25の主走査方向Yの長さは、B1サイズの用紙の横幅以上の長さである。本実施形態では、プリンタ100の本体10の主走査方向Yの長さは、利用者の片腕の長さよりも長い。本体10の主走査方向Yの長さは、利用者が片腕を主走査方向Yに伸ばしたときにおける、利用者の目から片腕の指先までの長さよりも長い。プリンタ100は、家庭用のプリンタと比較すると、家庭用のプリンタよりも主走査方向Yに長い、いわゆる大型のプリンタである。プリンタ100は、業務用のプリンタである。 In the present embodiment, the length of the platen 25 in the main scanning direction Y (here, the left-right direction) is 20 inches or more. For example, the length of the platen 25 in the main scanning direction Y is equal to or greater than the lateral width of the A0 size sheet (in other words, the length of the short side). Here, the A0 size paper has a size of 841 mm×1189 mm, and the width of the A0 size paper is 841 mm. The length of the platen 25 in the main scanning direction Y is equal to or greater than the vertical width of the A1 size sheet (in other words, the length of the long side). The length of the platen 25 in the main scanning direction Y is equal to or larger than the width of the B1 size sheet. In the present embodiment, the length of the main body 10 of the printer 100 in the main scanning direction Y is longer than the length of one arm of the user. The length of the main body 10 in the main scanning direction Y is longer than the length from the user's eyes to the fingertip of one arm when the user extends one arm in the main scanning direction Y. The printer 100 is a so-called large-sized printer, which is longer than the home printer in the main scanning direction Y as compared with the home printer. The printer 100 is a commercial printer.

第1移動機構51は、プラテン25に支持された記録媒体5を、インクヘッド40(図3参照)に対して副走査方向Xに移動させる機構である。本実施形態では、第1移動機構51は、上下一対のローラ26(以下、一対のローラ26という。)と、モータ27とを有している。なお、一対のローラ26において、図2では上側のローラ26が図示されており、下側のローラ26は省略されている。一対のローラ26の数および設置位置は特に限定されない。ここでは、一対のローラ26のうち、一方のローラ26はグリットローラである。グリットローラ26には、モータ27が接続されている。モータ27が駆動することで、グリットローラ26は回転する。一対のローラ26のうち、他方のローラ26は、上記グリットローラと共に記録媒体5を挟み込むためのピンチローラである。一対のローラ26で記録媒体5を挟みこんだ状態でモータ27が駆動することで、記録媒体5は副走査方向Xに搬送される。 The first moving mechanism 51 is a mechanism that moves the recording medium 5 supported by the platen 25 in the sub-scanning direction X with respect to the ink head 40 (see FIG. 3). In the present embodiment, the first moving mechanism 51 includes a pair of upper and lower rollers 26 (hereinafter, referred to as a pair of rollers 26) and a motor 27. Note that, in the pair of rollers 26, the upper roller 26 is illustrated in FIG. 2, and the lower roller 26 is omitted. The number and installation position of the pair of rollers 26 are not particularly limited. Here, one roller 26 of the pair of rollers 26 is a grit roller. A motor 27 is connected to the grid roller 26. The grit roller 26 is rotated by driving the motor 27. The other roller 26 of the pair of rollers 26 is a pinch roller for sandwiching the recording medium 5 together with the grit roller. The recording medium 5 is conveyed in the sub-scanning direction X by driving the motor 27 while the recording medium 5 is sandwiched by the pair of rollers 26.

第2移動機構52は、プラテン25に支持された記録媒体5に対して、インクヘッド40(図3参照)を主走査方向Yに移動させる機構である。本実施形態では、第2移動機構52は、プーリ21と、プーリ22と、ベルト23と、モータ24とを有している。プーリ21は、ガイドレール20の右端部分に設けられ、プーリ22は、ガイドレール20の左端部分に設けられている。ベルト23は、無端状であり、プーリ21とプーリ22とに巻き掛けられている。なお、ベルト23は、無端状ではなく、両端部がプーリ21、22に固定される構成であってもよい。モータ24は、例えばプーリ21に接続されている。モータ24の駆動に伴いプーリ21が駆動することで、プーリ21とプーリ22との間においてベルト23が走行する。なお、第2移動機構52は、プーリ21と、プーリ22と、ベルト23を備えていなくてもよい。例えば、第2移動機構52は、シャフトと、シャフトに設けられた第1ギアと、第1ギアと噛み合う第2ギアなどを備えていてもよい。この場合、上記シャフトには、モータ24が接続されており、モータ24の駆動に伴い、上記第1ギアおよび上記第2ギアが回転する。 The second moving mechanism 52 is a mechanism that moves the ink head 40 (see FIG. 3) in the main scanning direction Y with respect to the recording medium 5 supported by the platen 25. In the present embodiment, the second moving mechanism 52 has a pulley 21, a pulley 22, a belt 23, and a motor 24. The pulley 21 is provided at the right end portion of the guide rail 20, and the pulley 22 is provided at the left end portion of the guide rail 20. The belt 23 is endless and is wound around the pulley 21 and the pulley 22. The belt 23 may have a structure in which both ends are fixed to the pulleys 21 and 22 instead of being endless. The motor 24 is connected to the pulley 21, for example. By driving the pulley 21 with the driving of the motor 24, the belt 23 runs between the pulley 21 and the pulley 22. The second moving mechanism 52 may not include the pulley 21, the pulley 22, and the belt 23. For example, the second moving mechanism 52 may include a shaft, a first gear provided on the shaft, a second gear that meshes with the first gear, and the like. In this case, the motor 24 is connected to the shaft, and the first gear and the second gear rotate as the motor 24 is driven.

本実施形態では、キャリッジ30は、ベルト23に取り付けられている。図示は省略するが、キャリッジ30は、ガイドレール20に係合している。キャリッジ30は、第2移動機構52によるベルト23の走行に従って、ガイドレール20に沿って主走査方向Yに移動する。 In the present embodiment, the carriage 30 is attached to the belt 23. Although illustration is omitted, the carriage 30 is engaged with the guide rail 20. The carriage 30 moves in the main scanning direction Y along the guide rails 20 as the belt 23 travels by the second moving mechanism 52.

インクヘッド40は、プラテン25に載置された記録媒体5に向かってインクを吐出するものである。図3に示すように、インクヘッド40は、キャリッジ30に搭載されている。インクヘッド40は、プラテン25(図2参照)よりも上方に配置され、キャリッジ30を介してガイドレール20(図2参照)にスライド自在に係合している。インクヘッド40は、第2移動機構52によってガイドレール20に沿って主走査方向Yに移動する。インクヘッド40の数は特に限定されない。本実施形態では、インクヘッド40の数は4つである。4つのインクヘッド40は、主走査方向Yに並んで配置されている。ここでは、4つのインクヘッド40を左から、第1インクヘッド41、第2インクヘッド42、第3インクヘッド43、第4インクヘッド44と称している。4つのインクヘッド40からそれぞれ異なる色のインクが吐出される。例えば、4つのインクヘッド40のそれぞれから、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックのうち何れかの色のインクが吐出される。各インクヘッド40の底面には、副走査方向Xに並んだ複数のノズル46が形成されている。複数のノズル46からインクが吐出される。 The ink head 40 ejects ink toward the recording medium 5 placed on the platen 25. As shown in FIG. 3, the ink head 40 is mounted on the carriage 30. The ink head 40 is arranged above the platen 25 (see FIG. 2) and slidably engages with the guide rail 20 (see FIG. 2) via the carriage 30. The ink head 40 moves in the main scanning direction Y along the guide rail 20 by the second moving mechanism 52. The number of ink heads 40 is not particularly limited. In this embodiment, the number of ink heads 40 is four. The four ink heads 40 are arranged side by side in the main scanning direction Y. Here, the four ink heads 40 are referred to from the left as a first ink head 41, a second ink head 42, a third ink head 43, and a fourth ink head 44. Inks of different colors are ejected from the four ink heads 40. For example, ink of any one of cyan, magenta, yellow, and black is ejected from each of the four ink heads 40. A plurality of nozzles 46 aligned in the sub-scanning direction X are formed on the bottom surface of each ink head 40. Ink is ejected from the plurality of nozzles 46.

本実施形態では、インクヘッド40には、インクカートリッジ45(図2参照)が接続されている。ここでは、インクヘッド40とインクカートリッジ45とは、チューブ46(図2参照)を介して互いに接続されている。インクカートリッジ45には、インクヘッド40に供給するインク、すなわち、印刷の際に使用されるインクが収容されている。なお、インクカートリッジ45の設置位置は特に限定されない。例えば、図示は省略するが、インクカートリッジ45は、本体10の上面に取り外し可能に設けられている。なお、図示は省略するが、インクカートリッジ45とインクヘッド40の間には、圧力を制御するためのポンプ、および、ダンパーなどが設けられていてもよい。 In this embodiment, an ink cartridge 45 (see FIG. 2) is connected to the ink head 40. Here, the ink head 40 and the ink cartridge 45 are connected to each other via a tube 46 (see FIG. 2). The ink cartridge 45 contains ink to be supplied to the ink head 40, that is, ink used for printing. The installation position of the ink cartridge 45 is not particularly limited. For example, although not shown, the ink cartridge 45 is detachably provided on the upper surface of the main body 10. Although illustration is omitted, a pump for controlling pressure, a damper, and the like may be provided between the ink cartridge 45 and the ink head 40.

次に、制御装置55について説明する。図4に示すように、制御装置55は、印刷に関する制御を行う装置である。制御装置55は、マイクロコンピュータからなっており、本体10の内部に設けられている。制御装置55は、中央処理装置(CPU)と、CPUが実行するプログラムなどを格納したROMと、RAMなどを備えている。ここでは、上記マイクロコンピュータ内に保存されたプログラムを使用して、印刷に関する制御を行う。 Next, the control device 55 will be described. As shown in FIG. 4, the control device 55 is a device that controls printing. The control device 55 is composed of a microcomputer and is provided inside the main body 10. The control device 55 includes a central processing unit (CPU), a ROM that stores programs executed by the CPU, a RAM, and the like. Here, control relating to printing is performed using a program stored in the microcomputer.

本実施形態では、制御装置55は、操作パネル12と、第1移動機構51のモータ27と、第2移動機構52のモータ24と、インクヘッド40と電気的に接続しており、操作パネル12、モータ27、モータ24、および、インクヘッド40をそれぞれ制御する。制御装置55は、操作パネル12から印刷に関する情報を受信する。制御装置55は、第1移動機構51のモータ27の駆動を制御して、グリットローラ26の回転を制御する。このことで、制御装置55は、プラテン25に支持された記録媒体5における副走査方向Xへの移動を制御する。制御装置55は、第2移動機構52のモータ24の駆動を制御することで、プーリ21の回転、および、ベルト23(図2参照)の走行を制御する。このことで、制御装置55は、インクヘッド40の主走査方向Yへの移動を制御する。制御装置55は、インクヘッド40からインクを吐出するタイミングを制御する。 In the present embodiment, the control device 55 is electrically connected to the operation panel 12, the motor 27 of the first moving mechanism 51, the motor 24 of the second moving mechanism 52, and the ink head 40. , The motor 27, the motor 24, and the ink head 40, respectively. The control device 55 receives information regarding printing from the operation panel 12. The controller 55 controls the drive of the motor 27 of the first moving mechanism 51 to control the rotation of the grit roller 26. As a result, the controller 55 controls the movement of the recording medium 5 supported by the platen 25 in the sub-scanning direction X. The controller 55 controls the drive of the motor 24 of the second moving mechanism 52 to control the rotation of the pulley 21 and the traveling of the belt 23 (see FIG. 2). As a result, the control device 55 controls the movement of the ink head 40 in the main scanning direction Y. The controller 55 controls the timing of ejecting ink from the ink head 40.

本実施形態では、制御装置55は、伝送部56を備えている。伝送部56は、後述する伝送クロックCS2(図7参照)、および、伝送印刷画像データPD2(図7参照)をインクヘッド40に伝送する。 In this embodiment, the control device 55 includes a transmission unit 56. The transmission unit 56 transmits a transmission clock CS2 (see FIG. 7) described later and transmission print image data PD2 (see FIG. 7) to the ink head 40.

本実施形態に係るプリンタ100では、印刷画像データおよびクロック(言い換えると、クロック信号)がインクヘッド40に伝送される。印刷画像データとは、印刷対象の印刷画像であって、予め用意された印刷画像を、インクヘッド40に伝送する形式に変換したデータのことである。印刷画像データは、例えばラスターデータである。クロックは、印刷画像データと関連付けられた信号である。クロックは、インクヘッド40のノズル41からインクを吐出するタイミングを規定するものである。本実施形態では、印刷画像データとクロックとを併せて、伝送データという。図示は省略するが、インクヘッド40は、インクヘッド40に印加される電気エネルギーを圧力に変換する圧電素子を備えている。この圧電素子の構成は特に限定されない。本実施形態では、印刷画像データ、および、クロックがインクヘッド40に伝送されることで、インクヘッド40に電気エネルギーが印加される。インクヘッド40では、印加された電気エネルギーが適宜変更されて、上記圧電素子が膨張および収縮することで、電気エネルギーから変換された圧力が変化する。インクヘッド40では、上記圧電素子による膨張および収縮によって生じる変位に基づいて、ノズル46(図3参照)からインクが吐出される。 In the printer 100 according to this embodiment, print image data and a clock (in other words, a clock signal) are transmitted to the ink head 40. The print image data is a print image to be printed, and is data obtained by converting a print image prepared in advance into a format to be transmitted to the ink head 40. The print image data is, for example, raster data. The clock is a signal associated with the print image data. The clock defines the timing of ejecting ink from the nozzles 41 of the ink head 40. In this embodiment, the print image data and the clock are collectively referred to as transmission data. Although not shown, the ink head 40 includes a piezoelectric element that converts the electric energy applied to the ink head 40 into pressure. The structure of this piezoelectric element is not particularly limited. In the present embodiment, electric energy is applied to the ink head 40 by transmitting the print image data and the clock to the ink head 40. In the ink head 40, the applied electric energy is appropriately changed, and the piezoelectric element expands and contracts, so that the pressure converted from the electric energy changes. In the ink head 40, ink is ejected from the nozzle 46 (see FIG. 3) based on the displacement caused by the expansion and contraction of the piezoelectric element.

図5は、印刷画像データPD1とクロックCS1のタイムチャートである。図5に示すように、クロックCS1は、複数のパルスP、P、・・・、Pが連続しているものであり、複数のパルスP、P、・・・、Pを有している。図5において、各パルスP、P、・・・、Pの周期であるパルス周期D11、D12、・・・D1nは、それぞれ同じである。 FIG. 5 is a time chart of the print image data PD1 and the clock CS1. As shown in FIG. 5, the clock CS1 is for a plurality of pulses P 1, P 2, · · ·, is P n are continuous, multiple pulses P 1, P 2, · · ·, P n have. In FIG. 5, the pulse periods D 11 , D 12 ,... D 1n , which are the periods of the respective pulses P 1 , P 2 ,..., P n , are the same.

ところで、図4に示すように、制御装置55とインクヘッド40とは、フレキシブルケーブルなどのケーブル53によって互いが接続されている。印刷画像データPD1およびクロックCS1は、このケーブル53を介してインクヘッド40に伝送される。印刷画像データPD1およびクロックCS1が伝送される際には、ケーブル53には電流が流れる。その結果、ケーブル53がアンテナとして作用することで、ケーブル53から放射ノイズが発生することがあり得る。従来において、図5に示すようなクロックCS1では、上述のように、各パルスP、P、・・・、Pのパルス周期D11、D12、・・・、D1nがそれぞれ同じであるため、クロックCS1は、特定の周波数を持っていた。そのため、図5のような印刷画像データPD1およびクロックCS1をインクヘッド40に伝送する際、特定の周波数域において、放射ノイズが顕著に発生していた。この放射ノイズは、プリンタ100の周辺の機器に誤作動を起こさせるおそれがある。そこで、本実施形態では、放射ノイズの発生を抑制するような伝送データ(詳しくは、印刷画像データおよびクロック)の作成を伝送データ作成装置60が行う。 By the way, as shown in FIG. 4, the control device 55 and the ink head 40 are connected to each other by a cable 53 such as a flexible cable. The print image data PD1 and the clock CS1 are transmitted to the ink head 40 via the cable 53. When the print image data PD1 and the clock CS1 are transmitted, a current flows through the cable 53. As a result, when the cable 53 acts as an antenna, radiation noise may be generated from the cable 53. Conventionally, the clock CS1 shown in FIG. 5, as described above, each pulse P 1, P 2, · · ·, pulse period D 11, D 12 of P n, · · ·, D 1n respectively the same Therefore, the clock CS1 has a specific frequency. Therefore, when the print image data PD1 and the clock CS1 as shown in FIG. 5 are transmitted to the ink head 40, radiation noise is remarkably generated in a specific frequency range. This radiated noise may cause a malfunction in devices around the printer 100. Therefore, in the present embodiment, the transmission data creation device 60 creates transmission data (specifically, print image data and clock) that suppresses the generation of radiation noise.

次に、伝送データ作成装置60について説明する。図4に示すように、伝送データ作成装置60は、プリンタ100に備えられている。伝送データ作成装置60は、印刷画像データとクロックとを有する伝送データを作成する装置である。ここでは、伝送データ作成装置60は、マイクロコンピュータからなっており、本体10の内部に設けられている。この場合、伝送データ作成装置60および制御装置55は、同じマイクロコンピュータによって実現されるものであってもよい。伝送データ作成装置60が本体10の内部に設けられている場合、例えば伝送データ作成装置60は、制御装置55に組み込まれたものである。なお、伝送データ作成装置60は、パーソナルコンピュータ内に設けられているものであってもよい。伝送データ作成装置60は、中央処理装置(CPU)と、CPUが実行するプログラムなどを格納したROMと、RAMなどを備えている。ここでは、上記マイクロコンピュータ内に保存されたプログラムを使用して、伝送データを作成する。 Next, the transmission data creation device 60 will be described. As shown in FIG. 4, the transmission data creation device 60 is provided in the printer 100. The transmission data creation device 60 is a device that creates transmission data having print image data and a clock. Here, the transmission data creation device 60 is composed of a microcomputer and is provided inside the main body 10. In this case, the transmission data creation device 60 and the control device 55 may be realized by the same microcomputer. When the transmission data creation device 60 is provided inside the main body 10, for example, the transmission data creation device 60 is incorporated in the control device 55. The transmission data creating device 60 may be provided in a personal computer. The transmission data creation device 60 includes a central processing unit (CPU), a ROM that stores programs executed by the CPU, a RAM, and the like. Here, the transmission data is created using the program stored in the microcomputer.

本実施形態では、伝送データ作成装置60は、制御装置55と電気的に接続されている。例えば伝送データ作成装置60が本体10の内部に設けられている場合、伝送データ作成装置60は、制御装置55の一部として機能する。このように、伝送データ作成装置60が制御装置55の一部として機能している場合も、「伝送データ作成装置60が制御装置55と電気的に接続されている」場合に含まれるものとする。伝送データ作成装置60は、印刷画像データ、および、クロックを作成し、作成した印刷画像データ、および、クロックを制御装置55に送信する。なお、伝送データ作成装置60がパーソナルコンピュータ内に設けられている場合、印刷画像データは、パーソナルコンピュータで作成され、クロックは、制御装置55によって作成されてもよい。 In the present embodiment, the transmission data creation device 60 is electrically connected to the control device 55. For example, when the transmission data creation device 60 is provided inside the main body 10, the transmission data creation device 60 functions as a part of the control device 55. In this way, the case where the transmission data creation device 60 functions as a part of the control device 55 is also included in the case where “the transmission data creation device 60 is electrically connected to the control device 55”. .. The transmission data creation device 60 creates print image data and a clock, and transmits the created print image data and the created clock to the control device 55. When the transmission data creation device 60 is provided in the personal computer, the print image data may be created by the personal computer and the clock may be created by the control device 55.

本実施形態では、伝送データ作成装置60は、内部クロックCS20と、位相同期回路65と、記憶部70と、基準印刷画像データ作成部71と、時分割用クロック作成部73と、時分割部75と、伝送クロック作成部77と、伝送印刷画像データ作成部78と、送信部79とを備えている。伝送印刷画像データ作成部78は、本発明の印刷画像データ作成部の一例である。この伝送データ作成装置60の各部は、ソフトウェアによって構成されていてもよいし、ハードウェアによって構成されていてもよい。例えば伝送データ作成装置60の各部は、プロセッサによって行われるものであってもよいし、回路に組み込まれるものであってもよい。 In the present embodiment, the transmission data creation device 60 includes an internal clock CS 20, a phase synchronization circuit 65, a storage unit 70, a reference print image data creation unit 71, a time division clock creation unit 73, and a time division unit 75. A transmission clock generation unit 77, a transmission print image data generation unit 78, and a transmission unit 79. The transmission print image data creation unit 78 is an example of the print image data creation unit of the present invention. Each unit of the transmission data creation device 60 may be configured by software or hardware. For example, each unit of the transmission data creation device 60 may be implemented by a processor or may be incorporated in a circuit.

内部クロックCS20は、マイクロコンピュータまたはプログラマブルゲートアレイのクロックのことであり、制御の基準となるクロックのことである。内部クロックCS20は、例えばシステムクロックのことである。この内部クロックCS20に基づいて、印刷に関する制御が行なわれる。本実施形態では、内部クロックCS20の周波数は、所定の内部周波数F20(図9参照)である。この内部周波数F20は、マイクロコンピュータまたはプログラマブルゲートアレイ毎に予め設定された周波数である。なお、内部周波数F20の具体的な値は特に限定されない。例えば内部周波数F20は、50MHzである。 The internal clock CS20 is a clock of a microcomputer or a programmable gate array, and is a clock that serves as a control reference. The internal clock CS20 is, for example, a system clock. Control related to printing is performed based on the internal clock CS20. In the present embodiment, the frequency of the internal clock CS20 is the predetermined internal frequency F20 (see FIG. 9). The internal frequency F20 is a frequency preset for each microcomputer or programmable gate array. The specific value of the internal frequency F20 is not particularly limited. For example, the internal frequency F20 is 50 MHz.

図6は、位相同期回路65の構成を示すブロック図である。位相同期回路65は、Phase Locked Loopであり、PLLと略されるものである。位相同期回路65は、入力される周期的な信号に基づいてフィードバック制御を加えて、発振器から位相が同期した信号を出力する電子回路のことである。本実施形態では、位相同期回路65は、内部クロックCS20の信号に基づいて、フィードバック制御を加えて、後述する時分割用クロックCS10(図9参照)を作成する。なお、位相同期回路65の構成は特に限定されず、従来の位相同期回路の構成を採用することが可能である。図6に示すように、例えば位相同期回路65は、位相比較器(PFD:Phase Frequency Detector)65aと、ループフィルタ65bと、発振器65cと、分周器65dとを有している。 FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the phase synchronization circuit 65. The phase locked loop 65 is a phase locked loop and is abbreviated as PLL. The phase synchronization circuit 65 is an electronic circuit that performs feedback control based on an input periodic signal and outputs a signal whose phase is synchronized from an oscillator. In the present embodiment, the phase synchronization circuit 65 performs feedback control based on the signal of the internal clock CS20 to create a time division clock CS10 (see FIG. 9) described later. The configuration of the phase synchronization circuit 65 is not particularly limited, and the configuration of the conventional phase synchronization circuit can be adopted. As shown in FIG. 6, for example, the phase synchronization circuit 65 has a phase comparator (PFD: Phase Frequency Detector) 65a, a loop filter 65b, an oscillator 65c, and a frequency divider 65d.

位相比較器65aは、内部クロックCS20と他の信号(例えば、分周器65dからの信号)を入力信号とし、互いの位相差を電圧に変換して出力する回路である。ループフィルタ65bは、例えばローパスフィルタであり、不要な短周期の変動を遮断するものである。ループフィルタ65bは、位相比較器65aに接続されている。発振器65cは、例えば電圧制御発振器(VCO:Voltage Controlled Oscillator)であり、位相比較器65aから出力された電圧によって出力周波数を制御する回路である。本実施形態では、発振器65cによって出力された出力周波数が時分割用クロックCS10の周波数となる。発振器65cは、ループフィルタ65bに接続されている。分周器65dは、発振器65cから出力された出力周波数を整数分の1にして出力するものである。分周器65dは、発振器65cと、位相比較器65aに接続されている。 The phase comparator 65a is a circuit that receives the internal clock CS20 and another signal (for example, the signal from the frequency divider 65d) as input signals, converts the mutual phase difference into a voltage, and outputs the voltage. The loop filter 65b is, for example, a low-pass filter, and blocks unnecessary short-cycle fluctuations. The loop filter 65b is connected to the phase comparator 65a. The oscillator 65c is, for example, a voltage controlled oscillator (VCO: Voltage Controlled Oscillator), and is a circuit that controls the output frequency by the voltage output from the phase comparator 65a. In the present embodiment, the output frequency output by the oscillator 65c becomes the frequency of the time division clock CS10. The oscillator 65c is connected to the loop filter 65b. The frequency divider 65d divides the output frequency output from the oscillator 65c into a fraction of an integer and outputs the result. The frequency divider 65d is connected to the oscillator 65c and the phase comparator 65a.

図7は、インクヘッド40に伝送される印刷画像データPD2と、クロックCS2のタイムチャートである。図8は、本実施形態に係る伝送データを作成する手順を示したフローチャートである。次に、図7に示すような印刷画像データPD2およびクロックCS2を作成する手順について、図8のフローチャートに沿って説明する。 FIG. 7 is a time chart of the print image data PD2 transmitted to the ink head 40 and the clock CS2. FIG. 8 is a flowchart showing a procedure for creating transmission data according to this embodiment. Next, a procedure for creating the print image data PD2 and the clock CS2 as shown in FIG. 7 will be described with reference to the flowchart of FIG.

以下の説明において、インクヘッド40に伝送される印刷画像データPD2のことを「伝送印刷画像データ」と称し、インクヘッド40に伝送されるクロックCS2のことを「伝送クロック」と称する。本実施形態では、図7に示すように、伝送クロックCS2は、パルスP、P、・・・、Pのうち少なくとも一部のパルス周期D21、D22、・・・、D2nが異なるものである。例えば、図7の伝送クロックCS2では、パルス周期D2nは、パルス周期D21、D22とそれぞれ異なる。本実施形態では、インクヘッド40に伝送される伝送クロックCS2では、パルス周期(言い換えると、周波数)がランダムに変化している。換言すると、伝送クロックCS2の周波数には、周期性がない。 In the following description, the print image data PD2 transmitted to the ink head 40 is referred to as “transmission print image data”, and the clock CS2 transmitted to the ink head 40 is referred to as “transmission clock”. In the present embodiment, as shown in FIG. 7, the transmission clock CS2 is pulse P 1, P 2, · · ·, at least a portion of the pulse period D 21 of P n, D 22, ···, D 2n Are different. For example, in the transmission clock CS2 of FIG. 7, the pulse period D 2n is different from the pulse periods D 21 and D 22 . In the present embodiment, the pulse cycle (in other words, frequency) of the transmission clock CS2 transmitted to the ink head 40 changes randomly. In other words, the frequency of the transmission clock CS2 has no periodicity.

ここでは、伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2は、図5のクロックCS1および印刷画像データPD1からそれぞれ作成される。以下において、伝送クロックCS2を作成する際の基準となるクロックCS1のことを「基準クロック」と称する。また、伝送印刷画像データPD2を作成する際の基準となる印刷画像データPD1のことを「基準印刷画像データ」と称する。 Here, the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2 are created from the clock CS1 and the print image data PD1 of FIG. 5, respectively. Hereinafter, the clock CS1 that serves as a reference when creating the transmission clock CS2 is referred to as a “reference clock”. In addition, the print image data PD1 that serves as a reference when creating the transmission print image data PD2 is referred to as “reference print image data”.

本実施形態では、4つのインクヘッド40(詳しくは、第1〜第4インクヘッド41〜44)が設けられているが、4つのインクヘッド40のそれぞれに対して、伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2が伝送される。4つのインクヘッド40のそれぞれに伝送される伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2を作成する手順は、同じである。そこで、以下の説明では、4つのインクヘッド40のうち1つのインクヘッド40に伝送される伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2について説明する。 In this embodiment, four ink heads 40 (specifically, the first to fourth ink heads 41 to 44) are provided, but the transmission clock CS2 and the transmission print image are provided for each of the four ink heads 40. The data PD2 is transmitted. The procedure for creating the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2 transmitted to each of the four ink heads 40 is the same. Therefore, in the following description, the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2 transmitted to one of the four ink heads 40 will be described.

本実施形態では、伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2が作成される前において、記憶部70には、特定の周波数を持つ基準クロックCS1(詳しくは、基準クロックCS1の周波数)(図5参照)、および、印刷対象の画像である印刷画像(図示せず)が予め記憶されているものとする。この基準クロックCS1の周波数は、4つのインクヘッド40において共通の周波数である。各インクヘッド40に対して異なる基準クロックCS1が設けられていてもよいし、共通の基準クロックCS1が設けられていてもよい。 In the present embodiment, the reference clock CS1 having a specific frequency (specifically, the frequency of the reference clock CS1) is stored in the storage unit 70 before the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2 are created (see FIG. 5). , And a print image (not shown) that is an image to be printed is stored in advance. The frequency of the reference clock CS1 is a frequency common to the four ink heads 40. A different reference clock CS1 may be provided for each ink head 40, or a common reference clock CS1 may be provided.

まず、図8のステップS101では、利用者によって印刷指示が行われる。例えば、利用者が操作パネル12(図1参照)に表示された印刷開始ボタン(図示せず)を操作することで、操作パネル12から制御装置55に印刷ジョブが送信される。そして、制御装置55は、印刷ジョブを受信することで、印刷指示が行われたことを認識する。このとき、制御装置55は、伝送データ作成装置60に、伝送データを作成させるための指示信号を送信する。伝送データ作成装置60は、上記指示信号を受信することで、伝送データである伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2の作成を開始する。 First, in step S101 of FIG. 8, the user issues a print instruction. For example, when the user operates a print start button (not shown) displayed on the operation panel 12 (see FIG. 1), a print job is transmitted from the operation panel 12 to the control device 55. Then, the control device 55 recognizes that the print instruction has been issued by receiving the print job. At this time, the control device 55 sends an instruction signal for making the transmission data creation device 60 to create the transmission data. Upon receiving the instruction signal, the transmission data creation device 60 starts creation of the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2, which are transmission data.

次に、図8のステップS103では、基準印刷画像データ作成部71は、図5に示すような基準印刷画像データPD1を作成する。ここでは、基準印刷画像データ作成部71は、記憶部70に記憶された印刷画像から、基準印刷画像データPD1を作成する。基準印刷画像データPD1は、ラスターデータをインクヘッド40に送るために最適化したデータである。基準印刷画像データPD1は、インクヘッド40に伝送される伝送印刷画像データPD2(図7参照)を作成する基準となるデータである。なお、ステップS103において作成された基準印刷画像データPD1は、図5に示すような特定の周波数を持つ基準クロックCS1と関連付けられている。ステップS103において、作成された基準印刷画像データPD1は、記憶部70に記憶される。 Next, in step S103 of FIG. 8, the reference print image data creation unit 71 creates the reference print image data PD1 as shown in FIG. Here, the reference print image data creation unit 71 creates the reference print image data PD1 from the print images stored in the storage unit 70. The reference print image data PD1 is data optimized for sending the raster data to the ink head 40. The reference print image data PD1 is data serving as a reference for creating the transmission print image data PD2 (see FIG. 7) transmitted to the ink head 40. The reference print image data PD1 created in step S103 is associated with the reference clock CS1 having a specific frequency as shown in FIG. In step S103, the created reference print image data PD1 is stored in the storage unit 70.

図9は、内部クロックCS20および時分割用クロックCS10を示すタイムチャートである。次に、図8のステップS105では、時分割用クロック作成部73は、伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2を作成する際に用いられる時分割用クロックCS10(図9参照)を作成する。本実施形態では、時分割用クロックCS10は、内部クロックCS20に基づいて作成されるものである。時分割用クロック作成部73は、内部クロックCS20を入力信号として、位相同期回路65(図6参照)を用いることで時分割用クロックCS10を作成する。 FIG. 9 is a time chart showing the internal clock CS20 and the time division clock CS10. Next, in step S105 of FIG. 8, the time division clock creation unit 73 creates the time division clock CS10 (see FIG. 9) used when creating the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2. In this embodiment, the time division clock CS10 is created based on the internal clock CS20. The time division clock generation unit 73 uses the internal clock CS20 as an input signal and uses the phase synchronization circuit 65 (see FIG. 6) to generate the time division clock CS10.

本実施形態では、図9に示すように、内部クロックCS20は、複数のパルスPL20を有している。時分割用クロックCS10は、複数のパルスPL10を有している。上述のように、内部クロックCS20の周波数は、所定の内部周波数F20である。時分割用クロックCS10の周波数は、所定の時分割周波数F10である。時分割周波数F10は、本発明の第1周波数の一例である。時分割周波数F10は、内部周波数F20よりも高い周波数である。ここでは、時分割周波数F10は、例えば内部周波数F20の1.5倍から5倍までの間の数値である。例えば内部周波数F20は、50MHzである。例えば時分割周波数F10は、100MHzまたは200MHzである。そのため、時分割用クロックCS10のパルスPL10のパルス周期PC10は、内部クロックCS20のパルスPL20のパルス周期PC20よりも短い。パルス周期PC10は、時分割周波数F10に対応した周期であり、時分割周波数F10の逆数で表される。ここでは、時分割用クロックCS10のパルス周期PC10の半分の周期、すなわち、パルスPL10の立ち上がりから立ち下がりまでの周期、および、パルスPL10の立ち下がりから立ち上がりまでの周期のことを、半周期PC10aという。 In the present embodiment, as shown in FIG. 9, the internal clock CS20 has a plurality of pulses PL20. The time division clock CS10 has a plurality of pulses PL10. As described above, the frequency of the internal clock CS20 is the predetermined internal frequency F20. The frequency of the time division clock CS10 is a predetermined time division frequency F10. The time division frequency F10 is an example of the first frequency of the present invention. The time division frequency F10 is a frequency higher than the internal frequency F20. Here, the time division frequency F10 is, for example, a value between 1.5 times and 5 times the internal frequency F20. For example, the internal frequency F20 is 50 MHz. For example, the time division frequency F10 is 100 MHz or 200 MHz. Therefore, the pulse period PC10 of the pulse PL10 of the time division clock CS10 is shorter than the pulse period PC20 of the pulse PL20 of the internal clock CS20. The pulse cycle PC10 is a cycle corresponding to the time division frequency F10 and is represented by the reciprocal of the time division frequency F10. Here, a half cycle of the pulse cycle PC10 of the time division clock CS10, that is, a cycle from the rising edge to the falling edge of the pulse PL10 and a cycle from the falling edge to the rising edge of the pulse PL10 are referred to as a half cycle PC10a. .

次に、図8のステップS107では、時分割部75は、基準クロックCS1(図5参照)と、基準クロックCS1に関連付けられた基準印刷画像データPD1(図5参照)に対して時分割を行う。図10は、時分割をした状態を示す基準印刷画像データPD1と基準クロックCS1のタイムチャートである。本実施形態では、図10に示すように、時分割部75は、時分割用クロックCS10の時分割周波数F10に対応した半周期PC10aの間隔(以下、単に間隔PC10aともいう。)で基準クロックCS1および基準印刷画像データPD1を分割している。ここでは、時分割部75は、時分割用クロックCS10のパルスPL10の立ち上がるタイミング、および、パルスPL10の立ち下がるタイミングで、基準クロックCS1および基準印刷画像データPD1を分割している。 Next, in step S107 of FIG. 8, the time division unit 75 performs time division on the reference clock CS1 (see FIG. 5) and the reference print image data PD1 (see FIG. 5) associated with the reference clock CS1. .. FIG. 10 is a time chart of the reference print image data PD1 and the reference clock CS1 showing the state of time division. In the present embodiment, as shown in FIG. 10, the time division unit 75 has the reference clock CS1 at the intervals of the half cycle PC10a (hereinafter, also simply referred to as the interval PC10a) corresponding to the time division frequency F10 of the time division clock CS10. The reference print image data PD1 is divided. Here, the time division unit 75 divides the reference clock CS1 and the reference print image data PD1 at the rising timing of the pulse PL10 of the time division clock CS10 and the falling timing of the pulse PL10.

なお、本実施形態では、時分割部75は、上述のように時分割用クロックCS10の時分割周波数F10に対応した半周期PC10aの間隔で基準クロックCS1および基準印刷画像データPD1を分割している。しかしながら、時分割部75は、時分割周波数F10に対応した半周期PC10aを全周期としたときの半周期(ここでは、全周半周期という。)の間隔で基準クロックCS1を分割してもよい。ここで、上記全周半周期とは、半周期PC10aを2分割したものであり、全周半周期の間隔とは、間隔PC10aの2分の1である。すなわち、上記全周半周期とは、時分割用クロックCS10の時分割周波数F10の2倍の周波数に対応した半周期であると言える。よって、上記全周半周期の間隔で分割した場合には、間隔PC10aで分割した場合と比較して、分割数をより多くすることができる。 In the present embodiment, the time division unit 75 divides the reference clock CS1 and the reference print image data PD1 at intervals of the half cycle PC10a corresponding to the time division frequency F10 of the time division clock CS10 as described above. .. However, the time division unit 75 may divide the reference clock CS1 at intervals of a half cycle (here, the entire circumference half cycle) when the half cycle PC10a corresponding to the time division frequency F10 is the entire cycle. .. Here, the full-circle half-cycle is a half-cycle PC10a divided into two, and the interval of the full-circle half-cycle is one half of the interval PC10a. That is, it can be said that the entire half cycle is a half cycle corresponding to twice the frequency of the time division frequency F10 of the time division clock CS10. Therefore, the number of divisions can be increased when the division is performed at the intervals of the entire circumference and half cycle, compared with the case where the division is performed at the interval PC10a.

なお、本実施形態では、時分割部75によって時分割された後の個々のクロックのことを分割クロックDC、DC、・・・DCと称する。すなわち、時分割部75は、基準クロックCS1を複数の分割クロックDC、DC、・・・DCに分割するように、間隔PC10aで時分割を行う。なお、図10では、説明の便宜上、半周期(間隔)PC10aを実際よりも長く表現している。ただし、実際には、半周期PC10aは短く設定されており、基準クロックCS1の分割数は図10の分割数よりも多い。 In the present embodiment, the individual clocks that have been time-divided by the time division unit 75 are referred to as divided clocks DC 1 , DC 2 ,... DC m . That is, the time division portion 75, a reference clock CS1 plurality of divided clock DC 1, DC 2, so as to divide the · · · DC m, performs time division intervals PC 10a. In FIG. 10, for convenience of explanation, the half cycle (interval) PC 10a is expressed longer than it actually is. However, actually, the half cycle PC 10a is set to be short, and the number of divisions of the reference clock CS1 is larger than the number of divisions of FIG.

次に、図8のステップS109では、伝送クロック作成部77は、インクヘッド40に伝送する伝送クロックCS2(図7参照)を作成する。具体的には、伝送クロック作成部77は、ステップS107において時分割部75によって分割された各分割クロックDC、DC、・・・DCに対して、1つの分割クロックを選択し、選択した分割クロックに対して、以下の処理A、処理Bおよび処理Cの何れかの処理をランダムに行う。
処理A:選択した分割クロックを削除する。
処理B:選択した分割クロックの直後に、新たな分割クロックを挿入する。
処理C:処理Aおよび処理Bの何れの処理も行わない。
Next, in step S109 of FIG. 8, the transmission clock creation unit 77 creates the transmission clock CS2 (see FIG. 7) to be transmitted to the ink head 40. Specifically, the transmission clock creating unit 77 selects and selects one divided clock for each divided clock DC 1 , DC 2 ,..., DC m divided by the time division unit 75 in step S107. Any of the following processing A, processing B, and processing C is randomly performed on the divided clock.
Process A: Delete the selected divided clock.
Process B: A new divided clock is inserted immediately after the selected divided clock.
Process C: Neither process A nor process B is performed.

ここで、処理Aでは、例えば図10において、伝送クロック作成部77は分割クロックDCを選択する。そして、伝送クロック作成部77は、選択した分割クロックDC、および、選択した分割クロックDCに対応する基準印刷画像データPD1の部分に、値が切り替わる部分があるか否かを判定する。値が切り替わる部分がない場合、伝送クロック作成部77は、図7に示すように、選択した分割クロックDCを削除する。このことによって、削除した分割クロックDCが属するパルスPのパルス周期が周期D1n(図10参照)から周期D2nになる。 Here, in the process A, for example, in FIG. 10, the transmission clock creation unit 77 selects the divided clock DC m . Then, the transmission clock creation portion 77 determines divided clock DC m selected, and the portion of the reference print image data PD1 corresponding to the divided clock DC m selected, whether or not there is a portion where the value is changed. When there is no portion where the value switches, the transmission clock creation unit 77 deletes the selected divided clock DC m as shown in FIG. 7. As a result, the pulse period of the pulse P n to which the deleted divided clock DC m belongs changes from the period D 1n (see FIG. 10) to the period D 2n .

なお、例えば、伝送クロック作成部77が分割クロックDCを選択した場合、分割クロックDCには、時間T12において値が切り替わる部分が存在する。この場合、伝送クロック作成部77は、分割クロックDCを削除することができないと判定し、分割クロックDCに対して処理Aを行わない。同様に、例えば、分割クロックDCにおいて、分割クロックDCに対応する基準印刷画像データPD1の部分には、時間T21において値が切り替わる部分が存在する。よって、選択した分割クロックが分割クロックDCである場合、伝送クロック作成部77は、分割クロックDCを削除することができないと判定し、分割クロックDCに対して処理Aを行わない。なお、本実施形態では、処理Aにおいて選択された分割クロックは、本発明の「第1選択分割クロック」に対応する。 Incidentally, for example, when the transmission clock creation portion 77 selects the divided clock DC 4, the divided clock DC 4, there are parts which the value is changed at time T 12. In this case, transmission clock creation portion 77 determines that it is not possible to remove the split clock DC 4, it does not perform the processing A on the divided clock DC 4. Similarly, for example, in the divided clock DC 3 , the portion of the reference print image data PD1 corresponding to the divided clock DC 3 has a portion whose value switches at time T 21 . Therefore, if the divided clock selected is divided clocks DC 3, the transmission clock creation portion 77 determines that it is not possible to remove the split clock DC 3, no processing is performed A on the divided clock DC 3. In the present embodiment, the divided clock selected in the process A corresponds to the “first selected divided clock” of the present invention.

処理Bでは、例えば図10において、伝送クロック作成部77は分割クロックDCを選択する。そして、伝送クロック作成部77は、図7に示すように、選択した分割クロックDCの直後に、新たな分割クロックDC1’を挿入する。このことで、選択した分割クロックDCが属するパルスPのパルス周期が周期D11(図10参照)から周期D21になる。ここで、新たな分割クロックDC1’とは、選択した分割クロックDCの後端の値を間隔PC10a(言い換えると、時分割用クロックCS10のパルスPL10の半周期PC10a)の間、連続するようなクロックである。新たな分割クロックDC1‘の間隔である挿入間隔PC10bは、間隔PC10aと同じ数値である。言い換えると、処理Bにおいて、伝送クロック作成部77は、選択した分割クロックDCの後端の値が間隔PC10aの間、さらに連続するように、選択した分割クロックDCを延長させる。 In the process B, for example, in FIG. 10, the transmission clock creating unit 77 selects the divided clock DC 1 . Then, the transmission clock creation unit 77 inserts a new divided clock DC 1 ′ immediately after the selected divided clock DC 1 as shown in FIG. 7. As a result, the pulse cycle of the pulse P 1 to which the selected divided clock DC 1 belongs changes from the cycle D 11 (see FIG. 10) to the cycle D 21 . Here, the new divided clock DC 1 ′ is such that the value at the rear end of the selected divided clock DC 1 continues for the interval PC10a (in other words, the half cycle PC10a of the pulse PL10 of the time division clock CS10). It is a clock. The insertion interval PC10b, which is the interval of the new divided clock DC1 ' , has the same numerical value as the interval PC10a. In other words, in the process B, the transmission clock creation portion 77, while the value interval PC10a of the rear end of the selected divided clock DC 1, as further successive prolonging divided clock DC 1 selected.

なお、図7では、伝送クロック作成部77は、分割クロックDCおよび分割クロックDCを選択し、選択した分割クロックDCおよび分割クロックDCの直後に、新たな分割クロックDC6’、および、新たな分割クロックDC7’を挿入している。本実施形態では、処理Bにおいて選択された分割クロックは、本発明の「第2選択分割クロック」に対応する。 In FIG. 7, the transmission clock creation portion 77 selects the divided clock DC 6 and divided clock DC 7, immediately after the divided clock DC 6 and divided clock DC 7 selected, a new division clock DC 6 ', and , A new divided clock DC 7'is inserted. In the present embodiment, the divided clock selected in the process B corresponds to the “second selected divided clock” of the present invention.

処理Cでは、例えば図10において、伝送クロック作成部77は、分割クロックDCを選択する。そして、伝送クロック作成部77は、選択した分割クロックDCに対して、処理Aおよび処理Bの何れの処理を行わない。すなわち、処理Cにおいて、伝送クロック作成部77は、選択した分割クロックDCに対して、何も処理を行わない。なお、本実施形態では、処理Cにおいて選択された分割クロックは、本発明の「第3選択分割クロック」に対応する。 In the process C, for example, in FIG. 10, the transmission clock creating unit 77 selects the divided clock DC 3 . Then, the transmission clock creation unit 77 does not perform any of the processing A and the processing B on the selected divided clock DC 3 . That is, in the process C, the transmission clock creating unit 77 does not perform any process on the selected divided clock DC 3 . In the present embodiment, the divided clock selected in the process C corresponds to the “third selected divided clock” of the present invention.

本実施形態では、ステップS109において、伝送クロック作成部77は、ステップS107において時分割が行われた後の分割クロックに対して、上述した処理A、処理Bおよび処理Cの何れかの処理をランダムで行う。そのため、連続した分割クロックに対して、処理A、処理Bおよび処理Cのうち何れかの処理が連続して行われてもよい。例えば図10では、連続した分割クロックDCおよび分割クロックDCに対して、処理Bが行われている。 In the present embodiment, in step S109, the transmission clock creation unit 77 randomly performs any one of the above-described processing A, processing B, and processing C on the divided clock after the time division is performed in step S107. Done in. Therefore, any one of the process A, the process B, and the process C may be continuously performed on the continuous divided clocks. For example, in FIG. 10, the process B is performed on the continuous divided clocks DC 6 and DC 7 .

図8のステップS109において、伝送クロック作成部77によって、図7に示すような伝送クロックCS2を作成した後、ステップS111では、伝送印刷画像データ作成部78は、ステップS109で作成された伝送クロックCS2のパルスP、P、・・・、Pに対応するように、図5の基準印刷画像データPD1から図7の伝送印刷画像データPD2を作成する。ここでは、伝送印刷画像データ作成部78は、例えば処理Aが行われた分割クロックDCおよびDCに対応する基準印刷画像データPD1の部分では、データレート(以下、レートともいう。)を短くする。伝送印刷画像データ作成部78は、例えば処理Bが行われた分割クロックDC、DC、DCに対応する基準印刷画像データPD1の部分では、レートを長くする。また、伝送印刷画像データ作成部78は、例えば処理Cが行われた分割クロックに対応する基準印刷画像データPD1の部分では、何も処理を行わない。このようにして、図7に示すように、伝送クロックCS2のパルスP、P、・・・、Pに対応するように、基準印刷画像データPD1のレートを調整することで、伝送印刷画像データPD2が作成される。 In step S109 of FIG. 8, after the transmission clock creating unit 77 creates the transmission clock CS2 as shown in FIG. 7, in step S111, the transmission print image data creating unit 78 creates the transmission clock CS2 created in step S109. pulse P 1, P 2, ···, so as to correspond to the P n, to create a transmission print image data PD2 of FIG. 7 from the reference print image data PD1 of FIG. Here, the transmission print image data creation unit 78 shortens the data rate (hereinafter, also referred to as rate) in the portion of the reference print image data PD1 corresponding to the divided clocks DC 5 and DC m for which the process A has been performed, for example. To do. The transmission print image data creation unit 78 lengthens the rate in the portion of the reference print image data PD1 corresponding to the divided clocks DC 1 , DC 6 , and DC 7 for which the process B has been performed, for example. Further, the transmission print image data creation unit 78 does not perform any process in the portion of the reference print image data PD1 corresponding to the divided clock for which the process C has been performed, for example. In this way, as shown in FIG. 7, the transmission printing is performed by adjusting the rate of the reference print image data PD1 so as to correspond to the pulses P 1 , P 2 ,..., P n of the transmission clock CS2. The image data PD2 is created.

次に、ステップS113では、送信部79は、ステップS109において伝送クロック作成部77によって作成された伝送クロックCS2(図7参照)、および、ステップS111において伝送印刷画像データ作成部78によって作成された伝送印刷画像データPD2(図7参照)を制御装置55(図4参照)に送信する。そして、伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2を制御装置55が受信した後、制御装置55の伝送部56は、伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2をインクヘッド40に伝送する。このことで、インクヘッド40は、伝送された伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2に基づいて、プラテン25に支持された記録媒体5にインクを吐出する。なお、伝送データ作成装置60が制御装置55に組み込まれている場合、送信部79から制御装置55へ伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2を送信することは、省略されてもよい。この場合、例えば送信部79は、制御装置55を介さずに、伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2をインクヘッド40に直接伝送する。 Next, in step S113, the transmission unit 79 causes the transmission clock CS2 (see FIG. 7) created by the transmission clock creation unit 77 in step S109, and the transmission created by the transmission print image data creation unit 78 in step S111. The print image data PD2 (see FIG. 7) is transmitted to the control device 55 (see FIG. 4). Then, after the control device 55 receives the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2, the transmission unit 56 of the control device 55 transmits the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2 to the ink head 40. As a result, the ink head 40 ejects ink onto the recording medium 5 supported by the platen 25 based on the transmitted transmission clock CS2 and transmitted print image data PD2. When the transmission data creation device 60 is incorporated in the control device 55, the transmission of the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2 from the transmission unit 79 to the control device 55 may be omitted. In this case, for example, the transmission unit 79 directly transmits the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2 to the ink head 40 without passing through the control device 55.

上述のように、図7に示す伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2は、複数のインクヘッド40のそれぞれに対して作成される。すなわち、各インクヘッド40に対して、図8のステップS107〜S113の各処理が行われる。各インクヘッド40の伝送クロックCS2では、各パルスP、P、・・・、Pのパルス周期D21、D22、・・・、D2nが異なることがあり得る。 As described above, the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2 shown in FIG. 7 are created for each of the plurality of ink heads 40. That is, each process of steps S107 to S113 of FIG. 8 is performed on each ink head 40. In transmission clock CS2 of the ink heads 40, each pulse P 1, P 2, · · ·, pulse period D 21 of P n, D 22, ···, D 2n may be different.

以上、本実施形態では、図9に示すように、時分割用クロックCS10の時分割周波数F10は、内部クロックCS20の内部周波数F20よりも高い。図10に示すように、時分割部75によって基準クロックCS1を分割する際、時分割用クロックCS10の所定の時分割周波数F10に対応した半周期の間隔PC10aで基準クロックCS1を分割している。この間隔PC10aは、周波数が高いほど短くなるため、間隔PC10aが短いほど、基準クロックCS1の分割数(言い換えると、分割クロックの数)を多くすることができる。また、本実施形態では、例えば複数の分割クロックの中から選択された分割クロックDCを削除することで、図7に示すように、削除した分割クロックDCが属するパルスPの周期D2nを短くしている。よって、パルスPの周期D2nを他のパルスの周期と異ならせることができる。本実施形態では、例えば基準クロックCS1を分割する際に、内部クロックCS20を使用する場合と比較して、分割クロックの数が多い。そのため、削除することが可能な分割クロックの選択肢が多く、パルスP、P、・・・、Pの周期を様々な数値に設定することができるため、パルスP、P、・・・、Pの周期をより異ならせ易い。よって、特定の周波数を持たない伝送クロックCS2を作成し易く、特定の周波数で放射ノイズのレベルが増大することを抑制することができる。したがって、本実施形態では、発生する放射ノイズのレベルが増大することを抑制することが可能な伝送クロックCS2を作成することができる。 As described above, in the present embodiment, as shown in FIG. 9, the time division frequency F10 of the time division clock CS10 is higher than the internal frequency F20 of the internal clock CS20. As shown in FIG. 10, when the reference clock CS1 is divided by the time division unit 75, the reference clock CS1 is divided at a half-cycle interval PC10a corresponding to a predetermined time division frequency F10 of the time division clock CS10. Since the interval PC10a becomes shorter as the frequency becomes higher, the number of divisions of the reference clock CS1 (in other words, the number of divided clocks) can be made larger as the interval PC10a becomes shorter. Further, in this embodiment, for example, by deleting the divided clock DC m selected from a plurality of divided clocks, as shown in FIG. 7, the period D 2n of the pulse P n to which the deleted divided clock DC m belongs Is shortened. Therefore, the period D 2n of the pulse P n can be different from the periods of other pulses. In the present embodiment, for example, when dividing the reference clock CS1, the number of divided clocks is larger than that when the internal clock CS20 is used. Therefore, there are many choices of the divided clocks that can be deleted, and the periods of the pulses P 1 , P 2 ,..., P n can be set to various numerical values, so that the pulses P 1 , P 2 ,. .., It is easy to make the cycle of Pn different. Therefore, it is easy to create the transmission clock CS2 having no specific frequency, and it is possible to suppress an increase in the level of radiation noise at the specific frequency. Therefore, in the present embodiment, it is possible to create the transmission clock CS2 that can suppress an increase in the level of generated radiation noise.

本実施形態では、時分割用クロック作成部73は、位相同期回路65(図6参照)を用いて内部クロックCS20に基づいて、時分割用クロックCS10を作成している。このように、位相同期回路65を用いることで、内部クロックCS20から時分割用クロックCS10を作成し易い。 In the present embodiment, the time division clock creation unit 73 creates the time division clock CS10 based on the internal clock CS20 using the phase synchronization circuit 65 (see FIG. 6). Thus, by using the phase synchronization circuit 65, it is easy to create the time division clock CS10 from the internal clock CS20.

本実施形態では、時分割用クロックCS10の時分割周波数F10は、内部クロックCS20の内部周波数F20の1.5倍から5倍までの間の数値である。このことによって、内部クロックCS20を使用する場合と比較して、分割クロックの数を確実に多くすることができる。よって、特定の周波数を持たない伝送クロックCS2を作成し易く、特定の周波数で放射ノイズのレベルが増大することを抑制することができる。 In the present embodiment, the time division frequency F10 of the time division clock CS10 is a numerical value between 1.5 times and 5 times the internal frequency F20 of the internal clock CS20. This makes it possible to reliably increase the number of divided clocks as compared with the case of using the internal clock CS20. Therefore, it is easy to create the transmission clock CS2 having no specific frequency, and it is possible to suppress an increase in the level of radiation noise at the specific frequency.

本実施形態では、伝送クロック作成部77は、例えば、複数の分割クロックDC、DC、・・・、DCから選択された分割クロックDCの後に、図7に示すように、分割クロックDCの後端の値が、時分割用クロックCS10の半周期に対応した間隔PC10aの間、連続する新たな分割クロックDC1’を挿入する。このように、本実施形態では、選択した分割クロックDCの後、すなわち、分割クロックDCと分割クロックDCとの間に、新たな分割クロックDC1’を挿入することで、分割クロックDCが属するパルスPのパルス周期D21を長くすることができる。よって、パルスPのパルス周期D21を他のパルスのパルス周期と異ならせることができるため、特定の周波数を持たない伝送クロックCS2を作成することができる。 In the present embodiment, the transmission clock creation portion 77, for example, a plurality of divided clock DC 1, DC 2, · · ·, after divided clock DC 1 selected from DC m, as shown in FIG. 7, divided clock A new divided clock DC 1 ′ that is continuous is inserted while the value of the rear end of DC 1 is the interval PC10a corresponding to the half cycle of the time division clock CS10. As described above, in the present embodiment, by inserting the new divided clock DC 1 ′ after the selected divided clock DC 1 , that is, between the divided clock DC 1 and the divided clock DC 2 , the divided clock DC 1 is inserted. The pulse period D 21 of the pulse P 1 to which 1 belongs can be lengthened. Therefore, the pulse period D 21 of the pulse P 1 can be made different from the pulse periods of the other pulses, so that the transmission clock CS2 having no specific frequency can be created.

本実施形態では、新たな分割クロックDC1’の間隔である挿入間隔PC10b(図7参照)は、時分割用クロックCS10の時分割周波数F10に対応した半周期PC10aの間隔、すなわち、時分割部75によって分割された分割クロックの間隔PC10aと同じ数値である。このように、挿入間隔PC10bと、間隔PC10aを同じにすることによって、処理が複雑になることを抑制するとともに、処理時間を短くすることができる。 In this embodiment, the new division is an interval of the clock DC 1 'insertion interval PC 10b (see FIG. 7), when the interval of the half period PC10a corresponding to the divided frequency F10 when the divided clock CS10, i.e., time division unit It is the same numerical value as the interval PC10a of the divided clock divided by 75. In this way, by making the insertion interval PC10b and the interval PC10a the same, it is possible to prevent the processing from becoming complicated and to shorten the processing time.

本実施形態では、伝送クロック作成部77は、例えば図10において、複数の分割クロックDC、DC、・・・、DCから選択された分割クロックDCに対して何も処理を行わない。仮に、全ての分割クロックDC、DC、・・・、DCに対して、処理Aであって、選択した分割クロックを削除する処理、および、処理Bであって、新たな分割クロックを挿入する処理の何れかの処理を行う場合、処理時間が長くなる。しかしながら、例えば、選択した分割クロックDCに対して何も処理を行わない処理Cがあることで、処理時間を短縮することができる。また、各分割クロックDC、DC、・・・、DCに対して、処理A〜処理Cの3種類の処理の何れかの処理が行われるため、処理Aおよび処理Bの処理の何れかが行われる場合と比較して、パルス周期D21、D22、・・・、D2nが互いに異なり易い。したがって、放射ノイズがより分散されるような伝送クロックCS2を作成し易い。 In the present embodiment, the transmission clock creating unit 77 does not perform any processing on the divided clock DC 3 selected from the plurality of divided clocks DC 1 , DC 2 ,..., DC m in FIG. 10, for example. .. Temporarily, for all the divided clocks DC 1 , DC 2 ,..., DC m , the process A is a process of deleting the selected divided clock, and the process B is a new divided clock. If any of the inserting processes is performed, the processing time becomes long. However, for example, the processing time can be shortened by the processing C in which no processing is performed on the selected divided clock DC 3 . Further, since any one of the three types of processing A to C is performed on each divided clock DC 1 , DC 2 ,..., DC m , any one of the processing A and the processing B is performed. The pulse periods D 21 , D 22 ,..., D 2n are likely to be different from each other as compared with the case where the bending is performed. Therefore, it is easy to create the transmission clock CS2 in which the radiation noise is more dispersed.

本実施形態では、プリンタ100は、いわゆる、大型のプリンタである。ここでは、プラテン25の主走査方向Yの長さは、20インチ以上である。大型のプリンタである程、高い電流がインクヘッド40に向かって流れるため、放射ノイズが発生し易い。しかしながら、本実施形態では、伝送データ作成装置60によって、各インクヘッド40に対して、特定の周波数を持たない伝送クロックCS2が作成される。よって、大型のプリンタであっても、発生する放射ノイズのレベルが増大することを抑制することができる。したがって、このような伝送クロックCS2を作成することは、大型のプリンタに対して特に有用である。 In this embodiment, the printer 100 is a so-called large-sized printer. Here, the length of the platen 25 in the main scanning direction Y is 20 inches or more. The larger the printer, the higher the current that flows toward the ink head 40, so that radiation noise is more likely to occur. However, in the present embodiment, the transmission data creation device 60 creates the transmission clock CS2 having no specific frequency for each ink head 40. Therefore, even with a large printer, it is possible to suppress an increase in the level of generated radiation noise. Therefore, creating such a transmission clock CS2 is particularly useful for large printers.

以上、本発明の好適な実施形態について説明した。しかし、上述の各実施形態は例示に過ぎず、本発明は他の種々の形態で実施することができる。次に、他の実施形態について簡単に説明する。なお、以下の説明では、既に説明した構成と同様の構成には同じ符号を使用し、その説明は適宜省略する。 The preferred embodiment of the present invention has been described above. However, the above embodiments are merely examples, and the present invention can be implemented in various other modes. Next, another embodiment will be briefly described. In the following description, the same components as those already described will be denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be appropriately omitted.

<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係るプリンタについて説明する。第1実施形態では、4つのインクヘッド40にそれぞれ伝送される伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2を作成する際に用いられた時分割用クロックCS10は、共通した周波数のクロックであった。そのため、同じ周波数の時分割用クロックCS10に基づいて、各インクヘッド40に対する基準クロックCS1を分割していた。しかしながら、第2実施形態では、各インクヘッド40に伝送される伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2を作成する際に、基準クロックCS1を分割するときに用いられる時分割用クロックにおいて、少なくとも一部の時分割用クロックの周波数が他の時分割用クロックの周波数と異なっていてもよい。
<Second Embodiment>
Next, a printer according to the second embodiment will be described. In the first embodiment, the transmission clock CS2 respectively transmitted to the four ink heads 40 and the time division clock CS10 used when creating the transmission print image data PD2 are clocks having a common frequency. Therefore, the reference clock CS1 for each ink head 40 is divided based on the time division clock CS10 having the same frequency. However, in the second embodiment, at least part of the time division clock used when dividing the reference clock CS1 when creating the transmission clock CS2 and the transmission print image data PD2 transmitted to each ink head 40. The frequency of the time division clock may be different from the frequency of other time division clocks.

以下の説明では、図3に示すように、4つのインクヘッド40をそれぞれ第1インクヘッド41、第2インクヘッド42、第3インクヘッド43、および、第4インクヘッド44と称することとする。図11は、第2実施形態に係る内部クロックCS20、および、第1〜第4時分割用クロックCS11〜CS14を示すタイムチャートである。本実施形態では、時分割用クロック作成部73は、図11に示すように、内部クロックCS20に基づいて、第1時分割用クロックCS11、第2時分割用クロックCS12、第3時分割用クロックCS13および第4時分割用クロックCS14の4つのクロックを作成する。例えば第2時分割用クロックCS12が本発明の「他の時分割用クロック」の一例である。ここで、時分割用クロックCS11、CS12、CS13、CS14は、それぞれインクヘッド41、42、43、44に伝送される伝送クロックCS2および伝送印刷画像データPD2を作成するときの基準クロックCS1の時分割の際に用いられるクロックである。 In the following description, as shown in FIG. 3, the four ink heads 40 will be referred to as a first ink head 41, a second ink head 42, a third ink head 43, and a fourth ink head 44, respectively. FIG. 11 is a time chart showing the internal clock CS20 and the first to fourth time division clocks CS11 to CS14 according to the second embodiment. In the present embodiment, the time division clock generation unit 73, as shown in FIG. 11, based on the internal clock CS20, the first time division clock CS11, the second time division clock CS12, and the third time division clock. The four clocks CS13 and the fourth time division clock CS14 are created. For example, the second time division clock CS12 is an example of the "other time division clock" of the present invention. Here, the time-division clocks CS11, CS12, CS13, and CS14 are time-division of the transmission clock CS2 transmitted to the ink heads 41, 42, 43, and 44, and the reference clock CS1 used to create the transmission print image data PD2. It is a clock used at the time of.

ここで、時分割用クロックCS11、CS12、CS13、CS14の周波数を、それぞれ第1周波数F11、第2周波数F12、第3周波数F13、第4周波数F14とする。第1〜第4周波数F11〜F14は、内部クロックCS20の周波数である内部周波数F20よりも高い。言い換えると、第1〜第4周波数F11〜F14にそれぞれ対応したパルス周期PC11〜PC14は、内部周波数F20に対応したパルス周期PC20よりも短い。本実施形態では、第1〜第4周波数F11〜F14のうち、少なくとも1つの周波数は、他の周波数と異なる数値である。例えば、本実施形態のように第1〜第4周波数F11〜F14は、それぞれ異なる数値であってもよい。例えば、第1周波数F11と第2周波数F12が同じ数値であり、第3周波数F13および第4周波数F14は、互いが異なる数値であり、かつ、第1周波数F11と異なる数値であってもよい。 Here, the frequencies of the time division clocks CS11, CS12, CS13, and CS14 are referred to as a first frequency F11, a second frequency F12, a third frequency F13, and a fourth frequency F14, respectively. The first to fourth frequencies F11 to F14 are higher than the internal frequency F20 which is the frequency of the internal clock CS20. In other words, the pulse periods PC11 to PC14 corresponding to the first to fourth frequencies F11 to F14 are shorter than the pulse period PC20 corresponding to the internal frequency F20. In the present embodiment, at least one frequency among the first to fourth frequencies F11 to F14 is a numerical value different from other frequencies. For example, like the present embodiment, the first to fourth frequencies F11 to F14 may have different numerical values. For example, the first frequency F11 and the second frequency F12 may be the same numerical value, and the third frequency F13 and the fourth frequency F14 may be different numerical values and different from the first frequency F11.

例えば第1周波数F11と第2周波数F12との数値が異なる場合、第1周波数F11および第2周波数F12は、第1周波数F11と第2周波数F12との公約数に、第1周波数F11および第2周波数F12の両方の数値が含まれないような数値であるとよい。例えば、第1周波数F11が50MHzであり、第2周波数F12が200MHzである場合(以下、「第1の場合」という。)、第1周波数F11と第2周波数F12との公約数(ここでは、最大公約数)に、50が含まれる。上記第1の場合、第1周波数F11で生成可能なデータレートの全てが第2周波数F12で生成可能なデータレートとなる。このように、第1周波数F11で生成されるデータレートが、第2周波数F12で生成されることを「データレートの被り」という。上記第1の場合、第1周波数F11で生成されるデータレートの全てに対して、第2周波数F12に対するデータレートの被りが発生する。 For example, when the numerical values of the first frequency F11 and the second frequency F12 are different, the first frequency F11 and the second frequency F12 are the common divisors of the first frequency F11 and the second frequency F12, and the first frequency F11 and the second frequency F12. It is preferable that the numerical value of both the frequencies F12 is not included. For example, when the first frequency F11 is 50 MHz and the second frequency F12 is 200 MHz (hereinafter, referred to as “first case”), the common divisor of the first frequency F11 and the second frequency F12 (here, The greatest common divisor) includes 50. In the first case, all the data rates that can be generated at the first frequency F11 are the data rates that can be generated at the second frequency F12. As described above, the data rate generated at the first frequency F11 is generated at the second frequency F12, which is referred to as "data rate overlay". In the first case, the data rate is overlaid on the second frequency F12 with respect to all the data rates generated on the first frequency F11.

一方、例えば、第1周波数F11が120MHzであり、第2周波数F12が200MHzである場合(以下、第2の場合)、第1周波数F11と第2周波数F12との公約数には、120および200の両方の数値が含まれない。上記第2の場合、第1周波数F11で生成可能なデータレートの中に、第2周波数F12で生成されるデータレートに含まれないデータレートが存在する。そのため、例えば第2周波数F12が200MHzのとき、第1周波数F11は50MHzよりも120MHzの方が好ましい。第1周波数F11と第2周波数F12との数値が異なる場合、第1周波数F11および第2周波数F12を、第1周波数F11と第2周波数F12との公約数に、第1周波数F11が含まれず、かつ、第2周波数F12が含まれないような値にすることで、第1インクヘッド41用の伝送データ作成時の時分割のタイミングと、第2インクヘッド42用の伝送データ作成時の時分割のタイミングとを異ならせ易い。 On the other hand, for example, when the first frequency F11 is 120 MHz and the second frequency F12 is 200 MHz (hereinafter, the second case), the common divisors of the first frequency F11 and the second frequency F12 are 120 and 200. Both numbers are not included. In the second case, the data rate that can be generated at the first frequency F11 includes a data rate that is not included in the data rate that is generated at the second frequency F12. Therefore, for example, when the second frequency F12 is 200 MHz, the first frequency F11 is preferably 120 MHz rather than 50 MHz. When the numerical values of the first frequency F11 and the second frequency F12 are different, the first frequency F11 and the second frequency F12 are not included in the common divisors of the first frequency F11 and the second frequency F12, and the first frequency F11 is included. In addition, by setting the value so that the second frequency F12 is not included, the time division timing at the time of creating the transmission data for the first ink head 41 and the time division at the time of creating the transmission data for the second ink head 42 It is easy to change the timing.

また、本実施形態では、例えば第1周波数F11を、第1周波数F11と第2周波数F12との最大公約数(以下、単に「最大公約数」という。)で割ったときの値、および、第2周波数F12を上記最大公約数で割ったときの値は、比較的に大きい方が好ましい。最大公約数で割った値xは、その周波数で生成され得るデータレートを降順(または昇順)に並べたときに、(x−1)個置きにデータレートの被りが発生することを意味する。例えば最大公約数で割った値が「3」である場合、その周波数で生成され得るデータレートを降順に並べたときに、2つ置きにデータレートの被りが発生する。そのため、最大公約数で割った値が大きいほど、2つの周波数の間において、データレートの被りが少なくなる。 Further, in the present embodiment, for example, a value obtained by dividing the first frequency F11 by the greatest common divisor of the first frequency F11 and the second frequency F12 (hereinafter, simply referred to as the “greatest common divisor”), and The value obtained by dividing the two frequencies F12 by the greatest common divisor is preferably relatively large. The value x divided by the greatest common divisor means that when the data rates that can be generated at the frequency are arranged in the descending order (or the ascending order), the data rate is overlaid every (x-1). For example, when the value obtained by dividing by the greatest common divisor is “3”, when the data rates that can be generated at that frequency are arranged in descending order, the data rate is overlaid every two. Therefore, the larger the value divided by the greatest common divisor, the less the data rate is covered between the two frequencies.

例えば、上記第1の場合のように、第1周波数F11が50MHzであり、第2周波数F12が200MHzの場合、最大公約数は50となり、第1周波数F11および第2周波数F12を最大公約数(ここでは50)で割ったときの値は、それぞれ1および4となる。上記第2の場合のように、第1周波数F11が120MHzであり、第2周波数F12が200MHzの場合、最大公約数は40となり、第1周波数F11および第2周波数F12を最大公約数(ここでは40)で割ったときの値は、それぞれ3および5となる。例えば、第1周波数F11が110MHzであり、第2周波数F12が200MHzの場合(以下、第3の場合という。)、最大公約数は10となり、第1周波数F11および第2周波数F12を最大公約数(ここでは10)で割ったときの値は、それぞれ11および20となる。第1〜第3の場合のうち、最大公約数で割ったときの値が最も大きい第3の場合の周波数の組み合わせが、データレートの被りの発生が少なくなる組み合わせとなる。本実施形態では、第1周波数F11を最大公約数で割ったときの値、および、第2周波数F12を最大公約数で割ったときの値は、例えばそれぞれ3以上であることが好ましい。上記第1〜第3の場合、第1の場合の周波数の組み合わせよりも、第2の場合の周波数の組み合わせのほうが好ましく、第3の場合の周波数の組み合わせのほうが更に好ましい。 For example, when the first frequency F11 is 50 MHz and the second frequency F12 is 200 MHz as in the first case, the greatest common divisor is 50, and the first common frequency F11 and the second frequency F12 are the greatest common divisor ( Here, the values when divided by 50) are 1 and 4, respectively. When the first frequency F11 is 120 MHz and the second frequency F12 is 200 MHz as in the second case, the greatest common divisor is 40, and the first common frequency F11 and the second frequency F12 are the greatest common divisor (here, The values when divided by 40) are 3 and 5, respectively. For example, when the first frequency F11 is 110 MHz and the second frequency F12 is 200 MHz (hereinafter, referred to as the third case), the greatest common divisor is 10, and the first frequency F11 and the second frequency F12 are the greatest common divisor. The values when divided by (here, 10) are 11 and 20, respectively. Of the first to third cases, the frequency combination in the third case, which has the largest value when divided by the greatest common divisor, is the combination in which the occurrence of the data rate is reduced. In the present embodiment, the value when the first frequency F11 is divided by the greatest common divisor and the value when the second frequency F12 is divided by the greatest common divisor are preferably, for example, 3 or more, respectively. In the first to third cases, the frequency combination in the second case is more preferable than the frequency combination in the first case, and the frequency combination in the third case is more preferable.

なお、上記では、第1周波数F11と第2周波数F12における公約数に関する関係について記載しているが、第1〜第4周波数F11〜F14の他の2つの周波数における公約数に関するについても、上記と同じことが言える。 In addition, although the relationship regarding the common divisor at the first frequency F11 and the second frequency F12 has been described above, the common divisor at the other two frequencies of the first to fourth frequencies F11 to F14 is the same as the above. The same can be said.

本実施形態では、記憶部70には、インクヘッド41〜44のそれぞれに対する基準クロックCS1の周波数が記憶されている。これら基準クロックCS1は、インクヘッド41〜44に対して全て同じものでもあってもよいし、少なくとも一部が異なるものであってもよい。 In the present embodiment, the storage unit 70 stores the frequency of the reference clock CS1 for each of the ink heads 41 to 44. These reference clocks CS1 may be the same for all of the ink heads 41 to 44, or at least some of them may be different.

時分割部75は、第1インクヘッド41用の基準クロックCS1および基準印刷画像データPD1を、第1時分割用クロックCS11の第1周波数F11に対応した半周期PC11aの間隔で分割する。同様に、時分割部75は、第2インクヘッド42用の基準クロックCS1および基準印刷画像データPD1を、第2時分割用クロックCS12の第2周波数F12に対応した半周期PC12aの間隔で分割し、第3インクヘッド43用の基準クロックCS1および基準印刷画像データPD1を、第3時分割用クロックCS13の第3周波数F13に対応した半周期PC13aの間隔で分割する。また、時分割部75は、第4インクヘッド44用の基準クロックCS1および基準印刷画像データPD1を、第4時分割用クロックCS14の第4周波数F14に対応した半周期PC14aの間隔で分割する。 The time division unit 75 divides the reference clock CS1 for the first ink head 41 and the reference print image data PD1 at half-cycle PC11a intervals corresponding to the first frequency F11 of the first time division clock CS11. Similarly, the time division unit 75 divides the reference clock CS1 for the second ink head 42 and the reference print image data PD1 at intervals of a half cycle PC12a corresponding to the second frequency F12 of the second time division clock CS12. , The reference clock CS1 for the third ink head 43 and the reference print image data PD1 are divided at intervals of a half cycle PC13a corresponding to the third frequency F13 of the third time division clock CS13. Further, the time division unit 75 divides the reference clock CS1 for the fourth ink head 44 and the reference print image data PD1 at intervals of the half cycle PC 14a corresponding to the fourth frequency F14 of the fourth time division clock CS14.

なお、本実施形態において、伝送クロック作成部77および伝送印刷画像データ作成部78の制御は、第1実施形態と実質的に同じである。伝送クロック作成部77は、時分割部75によって分割された各基準クロックCS1であって、各インクヘッド41〜44用の基準クロックCS1の分割クロックに対して、上述した処理A〜Cの何れかの処理をランダムに行う。このことで、伝送クロック作成部77は、各インクヘッド41〜44用の伝送クロックCS2をそれぞれ作成する。本実施形態では、伝送クロック作成部77は、4つの伝送クロックCS2を作成する。 In this embodiment, the control of the transmission clock creation unit 77 and the transmission print image data creation unit 78 is substantially the same as that of the first embodiment. The transmission clock creation unit 77 is one of the above-described processes A to C with respect to each reference clock CS1 divided by the time division unit 75 and the division clock of the reference clock CS1 for each ink head 41 to 44. Process is performed randomly. As a result, the transmission clock creation unit 77 creates the transmission clock CS2 for each of the ink heads 41 to 44. In this embodiment, the transmission clock creation unit 77 creates four transmission clocks CS2.

伝送印刷画像データ作成部78は、各インクヘッド41〜44用の伝送クロックCS2に対応するように、各インクヘッド41〜44の基準印刷画像データPD1のデータレートを調整することで、各インクヘッド41〜44用の伝送印刷画像データPD2を作成する。 The transmission print image data creation unit 78 adjusts the data rate of the reference print image data PD1 of each ink head 41 to 44 so as to correspond to the transmission clock CS2 for each ink head 41 to 44. The transmission print image data PD2 for 41 to 44 is created.

以上、本実施形態では、各インクヘッド41〜44用の伝送データを作成する際、基準クロックCS1を時分割する際の基準となる第1〜第4時分割用クロックCS11〜CS14の第1〜第4周波数F11〜F14の少なくとも何れかの周波数が、他の周波数と数値が異なる。このことによって、各インクヘッド41〜44用の基準クロックCS1に対して分割されるタイミングを異ならせ易い。そのため、各インクヘッド41〜44の伝送クロックCS2において、パルス周期を異ならせ易い。よって、各インクヘッド41〜44間において伝送データを伝送する際、同じタイミングで放射ノイズを発生させ難くすることができるため、放射ノイズのレベルが増大することを抑制することができる。 As described above, in the present embodiment, when the transmission data for each of the ink heads 41 to 44 is created, the first to fourth of the first to fourth time division clocks CS11 to CS14 that serve as a reference when the reference clock CS1 is time-divided. At least one of the fourth frequencies F11 to F14 has a different numerical value from the other frequencies. This makes it easy to change the division timing with respect to the reference clock CS1 for the ink heads 41 to 44. Therefore, in the transmission clock CS2 of each of the ink heads 41 to 44, it is easy to change the pulse cycle. Therefore, when transmitting the transmission data between the ink heads 41 to 44, it is possible to make it difficult to generate radiation noise at the same timing, and thus it is possible to suppress an increase in the level of radiation noise.

本実施形態では、第1〜第4周波数F11〜F14は、内部周波数F20よりも高い。このことによって、基準クロックCS1を分割する際、分割する間隔を短くすることができ、基準クロックCS1の分割数(言い換えると、分割クロックの数)を多くすることができる。分割クロックの数が多いため、処理A〜Cの何れかを行うタイミングが多くなり、パルスの周期を様々な数値に設定することができる。よって、パルスの間隔を異ならせ易い。したがって、特定の周波数を持たない伝送クロックCS2を作成し易く、特定の周波数で放射ノイズのレベルが増大することを抑制することができる。 In the present embodiment, the first to fourth frequencies F11 to F14 are higher than the internal frequency F20. As a result, when the reference clock CS1 is divided, the division interval can be shortened, and the number of divisions of the reference clock CS1 (in other words, the number of divided clocks) can be increased. Since the number of divided clocks is large, the timing of performing any of the processes A to C is large, and the pulse cycle can be set to various numerical values. Therefore, it is easy to change the pulse interval. Therefore, it is easy to create the transmission clock CS2 having no specific frequency, and it is possible to suppress an increase in the level of radiation noise at the specific frequency.

第1周波数F11と第2周波数F12とが異なり、仮に第1周波数F11と第2周波数F12との公約数に、第1周波数F11が含まれる場合、第1時分割用クロックCS11の第1周波数F11に対応した半周期PC11aの間隔で分割したときの分割されるタイミングは、第2時分割用クロックCS12の第2周波数F12に対応した半周期PC12aの間隔で分割したときの分割されるタイミングと少なくとも同じになる。よって、この場合、放射のノイズが発生するタイミングが同じになり易い。しかしながら、本実施形態では、例えば第1周波数F11および第2周波数F12は、第1周波数F11と第2周波数F12との公約数に、第1周波数F11が含まれず、かつ、第2周波数F12が含まれないような数値である。よって、この場合、第1時分割用クロックCS11の第1周波数F11に対応した半周期PC11aの間隔で分割したときの分割されるタイミングと、第2時分割用クロックCS12の第2周波数F12に対応した半周期PC12aの間隔で分割したときの分割されるタイミングとを異ならせ易い。したがって、放射ノイズが発生するタイミングが同じになり難い。 When the first frequency F11 and the second frequency F12 are different and the common divisor of the first frequency F11 and the second frequency F12 includes the first frequency F11, the first frequency F11 of the first time division clock CS11. The division timing when the division is performed at the interval of the half cycle PC 11a corresponding to is at least the division timing when the division is performed at the interval of the half cycle PC 12a corresponding to the second frequency F12 of the second time division clock CS12. Will be the same. Therefore, in this case, the timing at which the radiation noise occurs is likely to be the same. However, in the present embodiment, for example, the first frequency F11 and the second frequency F12 do not include the first frequency F11 and the second frequency F12 in the common divisor of the first frequency F11 and the second frequency F12. It is a number that cannot be seen. Therefore, in this case, it corresponds to the division timing when dividing at the interval of the half cycle PC11a corresponding to the first frequency F11 of the first time division clock CS11 and the second frequency F12 of the second time division clock CS12. It is easy to make the division timing different when the division is performed at the interval of the half cycle PC 12a. Therefore, it is difficult for the radiation noise to occur at the same timing.

本実施形態では、第1周波数F11を、第1周波数F11と第2周波数F12との最大公約数で割ったときの値、および、第2周波数F12を、第1周波数F11と第2周波数F12との最大公約数で割ったときの値は、それぞれ3以上である。このように、最大公約数で割ったときの値を大きくすることで、2つの周波数(例えば、第1周波数F11と第2周波数F12)の間において、上記のようなデータレートの被りを少なくすることができる。データレートの被りを少なくすることで、同じタイミングで放射ノイズを発生させ難くすることができるため、放射ノイズのレベルが増大することを抑制することができる。 In the present embodiment, the value obtained by dividing the first frequency F11 by the greatest common divisor of the first frequency F11 and the second frequency F12, and the second frequency F12 are the first frequency F11 and the second frequency F12. The value when divided by the greatest common divisor of is 3 or more, respectively. In this way, by increasing the value when divided by the greatest common divisor, the above-mentioned data rate loss is reduced between two frequencies (for example, the first frequency F11 and the second frequency F12). be able to. Since it is possible to make radiation noise less likely to occur at the same timing by reducing the data rate loss, it is possible to suppress an increase in the radiation noise level.

上記各実施形態では、プリンタ100は、いわゆるロールtoロール型のプリンタであった。そのため、上記各実施形態では、プラテン25上の記録媒体5がプラテン25に対して副走査方向Xに移動するように構成されていた。しかしながら、本発明は、いわゆるフラットベッド型のプリンタに適用することが可能である。この場合、記録媒体はフラットベッド(言い換えると、テーブル)に支持される。この場合、上記フラットベッドが副走査方向Xに移動することに伴い、上記フラットベッドに支持された記録媒体5は副走査方向Xに移動する。 In each of the above-described embodiments, the printer 100 is a so-called roll-to-roll type printer. Therefore, in each of the above-described embodiments, the recording medium 5 on the platen 25 is configured to move in the sub-scanning direction X with respect to the platen 25. However, the present invention can be applied to so-called flatbed printers. In this case, the recording medium is supported by a flat bed (in other words, a table). In this case, as the flat bed moves in the sub-scanning direction X, the recording medium 5 supported by the flat bed moves in the sub-scanning direction X.

40 インクヘッド
60 伝送データ作成装置
65 位相同期回路(PLL)
70 記憶部
73 時分割用クロック作成部
75 時分割部
77 伝送クロック作成部
78 伝送印刷画像データ作成部(印刷画像データ作成部)
100 プリンタ(インクジェットプリンタ)
CS1 基準クロック
CS2 伝送クロック
CS10 時分割用クロック
CS20 内部クロック
40 Ink head 60 Transmission data creation device 65 Phase synchronization circuit (PLL)
70 storage unit 73 time division clock creation unit 75 time division unit 77 transmission clock creation unit 78 transmission print image data creation unit (print image data creation unit)
100 Printer (inkjet printer)
CS1 Reference clock CS2 Transmission clock CS10 Time division clock CS20 Internal clock

Claims (12)

インクを吐出するインクヘッドを備えたプリンタにおいて、前記インクヘッドに伝送される印刷画像データである伝送印刷画像データと、前記インクヘッドに伝送されるクロックである伝送クロックとを有する伝送データを作成する伝送データ作成装置であって、
周期が同一の複数のパルスを有するクロックである基準クロック、および、前記基準クロックに対応した印刷画像データである基準印刷画像データが記憶された記憶部と、
周波数が所定の内部周波数である内部クロックと、
周波数が前記内部クロックの前記内部周波数よりも高い所定の第1周波数である時分割用クロックを、前記内部クロックに基づいて作成する時分割用クロック作成部と、
前記時分割用クロックの前記第1周波数に対応した半周期に基づいて、前記半周期、または、前記半周期を全周期としたときの前記全周期の半周期である全周半周期の間隔で前記基準クロックを分割することで、前記基準クロックを複数の分割クロックに分割する時分割部と、
前記複数の分割クロックから選択された1つの分割クロックを第1選択分割クロックとしたとき、前記第1選択分割クロックを削除した後の前記基準クロックを前記伝送クロックとする伝送クロック作成部と、
前記伝送クロック作成部によって作成された前記伝送クロックに対応するように、前記基準印刷画像データのデータレートを調整することで、前記伝送印刷画像データを作成する印刷画像データ作成部と、
を備えた、伝送データ作成装置。
In a printer having an ink head for ejecting ink, transmission data having transmission print image data which is print image data transmitted to the ink head and transmission clock which is a clock transmitted to the ink head is created. A transmission data creation device,
A reference clock that is a clock having a plurality of pulses with the same period, and a storage unit that stores reference print image data that is print image data corresponding to the reference clock,
An internal clock whose frequency is a predetermined internal frequency,
A time division clock generation unit that generates a time division clock whose frequency is a predetermined first frequency higher than the internal frequency of the internal clock based on the internal clock;
Based on the half cycle corresponding to the first frequency of the time division clock, at the half cycle, or at intervals of the full circumference half cycle which is a half cycle of the full cycle when the half cycle is a full cycle. A time division unit that divides the reference clock into a plurality of divided clocks by dividing the reference clock;
A transmission clock generation unit that uses the reference clock after deleting the first selected divided clock as the transmission clock when one divided clock selected from the plurality of divided clocks is a first selected divided clock;
A print image data creating unit that creates the transfer print image data by adjusting the data rate of the reference print image data so as to correspond to the transfer clock created by the transfer clock creating unit;
A transmission data creation device equipped with.
位相同期回路を備え、
前記時分割用クロック作成部は、前記位相同期回路を用いて前記内部クロックに基づいて、前記時分割用クロックを作成する、請求項1に記載された伝送データ作成装置。
Equipped with a phase synchronization circuit,
The transmission data creation device according to claim 1, wherein the time-division clock creation unit creates the time-division clock based on the internal clock using the phase synchronization circuit.
前記第1周波数は、前記内部周波数の1.5倍から5倍までの間の数値である、請求項1または2に記載された伝送データ作成装置。 The transmission data creation device according to claim 1 or 2, wherein the first frequency is a numerical value between 1.5 times and 5 times the internal frequency. 前記伝送クロック作成部は、前記時分割部によって分割された前記複数の分割クロックから選択された他の1つの分割クロックを第2選択分割クロックとしたとき、前記第2選択分割クロックの後に、前記第2選択分割クロックの後端の値が所定の挿入間隔の間、連続する新た分割クロックを挿入した後の前記基準クロックを前記伝送クロックとする、請求項1から3までの何れか1つに記載された伝送データ作成装置。 When the other selected divided clock selected from the plurality of divided clocks divided by the time division unit is set as the second selected divided clock, the transmission clock creation unit is configured to perform the operation after the second selected divided clock. 4. The transmission clock according to claim 1, wherein the transmission clock is the reference clock after inserting new continuous divided clocks while the value of the rear end of the second selected divided clock is a predetermined insertion interval. The described transmission data creation device. 前記挿入間隔は、前記第1周波数に対応した前記半周期、または、前記全周半周期の間隔と同じ数値である、請求項4に記載された伝送データ作成装置。 The transmission data creation device according to claim 4, wherein the insertion interval has the same numerical value as the interval of the half cycle corresponding to the first frequency or the full circumference half cycle. 前記伝送クロック作成部は、前記時分割部によって分割された前記複数の分割クロックから選択された他の1つの分割クロックを第3選択分割クロックとしたとき、前記第3選択分割クロックに対して何も処理を行わない、請求項1から5までの何れか1つに記載された伝送データ作成装置。 The transmission clock creating unit determines, with respect to the third selected divided clock, another one of the divided clocks divided by the time division unit as a third selected divided clock. The transmission data creation device according to any one of claims 1 to 5, which does not perform the process. 前記記憶部には、周期が同一の複数のパルスを有するクロックである他の基準クロック、および、前記他の基準クロックに対応した印刷画像データである他の基準印刷画像データが記憶され、
前記時分割用クロック作成部は、さらに、周波数が前記第1周波数と異なる第2周波数である他の時分割用クロックを、前記内部クロックに基づいて作成し、
前記時分割部は、さらに、前記第2周波数に対応した半周期である第2半周期に基づいて、前記第2半周期、または、前記第2半周期を全周期としたときの半周期である第2全周半周期の間隔で前記他の基準クロックを分割することで、前記他の基準クロックを複数の他の分割クロックに分割し、
前記伝送クロック作成部は、さらに、前記複数の他の分割クロックから選択された1つの他の分割クロックを他の第1選択分割クロックとしたとき、前記他の第1選択分割クロックを削除した後の前記他の基準クロックを、前記インクヘッドとは異なる他のインクヘッドに伝送される他の伝送クロックとし、
前記印刷画像データ作成部は、前記伝送クロック作成部によって作成された前記他の伝送クロックに対応するように、前記他の基準印刷画像データのデータレートを調整することで、前記他のインクヘッドに伝送される他の伝送印刷画像データを作成する、請求項1から6までの何れか1つに記載された伝送データ作成装置。
The storage unit stores another reference clock that is a clock having a plurality of pulses with the same period, and other reference print image data that is print image data corresponding to the other reference clock,
The time division clock generation unit further generates another time division clock whose frequency is a second frequency different from the first frequency, based on the internal clock,
The time division unit may further include, based on a second half cycle, which is a half cycle corresponding to the second frequency, a second half cycle, or a half cycle when the second half cycle is a full cycle. Dividing the other reference clock into a plurality of other divided clocks by dividing the other reference clock at an interval of a certain second full-half cycle.
The transmission clock creating unit further deletes the other first selected divided clock when the other selected divided clock selected from the plurality of other divided clocks is the other first selected divided clock. The other reference clock of is another transmission clock transmitted to another ink head different from the ink head,
The print image data creation unit adjusts the data rate of the other reference print image data so as to correspond to the other transmission clock created by the transmission clock creation unit, so that the other ink head The transmission data creation device according to claim 1, which creates other transmission print image data to be transmitted.
前記第2周波数は、前記内部周波数よりも高い、請求項7に記載された伝送データ作成装置。 The transmission data creation device according to claim 7, wherein the second frequency is higher than the internal frequency. 前記第1周波数および前記第2周波数は、前記第1周波数と前記第2周波数との公約数に、前記第1周波数が含まれず、かつ、前記第2周波数が含まれないような値である、請求項7または8に記載された伝送データ作成装置。 The first frequency and the second frequency are values such that the common divisor of the first frequency and the second frequency does not include the first frequency and does not include the second frequency. The transmission data creation device according to claim 7 or 8. 前記第1周波数を、前記第1周波数と前記第2周波数との最大公約数で割ったときの値、および、前記第2周波数を、前記最大公約数で割ったときの値は、それぞれ3以上である、請求項7から9までの何れか1つに記載された伝送データ作成装置。 The value when the first frequency is divided by the greatest common divisor of the first frequency and the second frequency, and the value when the second frequency is divided by the greatest common divisor are 3 or more, respectively. The transmission data creation device according to any one of claims 7 to 9, wherein 請求項1から6までの何れか1つに記載された伝送データ作成装置と、
インクを吐出するインクヘッドと、
前記伝送クロック作成部によって作成された前記伝送クロック、および、前記印刷画像データ作成部によって作成された前記伝送印刷画像データを前記インクヘッドに伝送する伝送部と、
を備えた、インクジェットプリンタ。
A transmission data creation device according to any one of claims 1 to 6,
An ink head that ejects ink,
The transmission clock created by the transmission clock creation unit, and a transmission unit that sends the transmission print image data created by the print image data creation unit to the ink head;
An inkjet printer equipped with.
請求項7から10までの何れか1つに記載された伝送データ作成装置と、
インクを吐出するインクヘッドと、
前記インクヘッドと異なる他のインクヘッドと、
前記伝送クロック作成部によって作成された前記伝送クロック、および、前記印刷画像データ作成部によって作成された前記伝送印刷画像データを前記インクヘッドに伝送し、かつ、前記伝送クロック作成部によって作成された前記他の伝送クロック、および、前記印刷画像データ作成部によって作成された前記他の伝送印刷画像データを前記他のインクヘッドに伝送する伝送部と、
を備えた、インクジェットプリンタ。
A transmission data creation device according to any one of claims 7 to 10,
An ink head that ejects ink,
Another ink head different from the ink head,
The transmission clock created by the transmission clock creation unit and the transmission print image data created by the print image data creation unit are transmitted to the ink head, and the transmission clock creation unit creates the transmission clock image data. Another transmission clock, and a transmission unit that transmits the other transmission print image data created by the print image data creation unit to the other ink head,
An inkjet printer equipped with.
JP2018224915A 2018-11-30 2018-11-30 Transmission data creation device and inkjet printer Active JP7140657B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224915A JP7140657B2 (en) 2018-11-30 2018-11-30 Transmission data creation device and inkjet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224915A JP7140657B2 (en) 2018-11-30 2018-11-30 Transmission data creation device and inkjet printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020082667A true JP2020082667A (en) 2020-06-04
JP7140657B2 JP7140657B2 (en) 2022-09-21

Family

ID=70905677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018224915A Active JP7140657B2 (en) 2018-11-30 2018-11-30 Transmission data creation device and inkjet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7140657B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005176368A (en) * 2003-12-10 2005-06-30 Hewlett-Packard Development Co Lp Method and device which generate quadrature clock
JP2008279616A (en) * 2007-05-08 2008-11-20 Canon Inc Recorder and method for generating clock
JP2014194701A (en) * 2013-03-29 2014-10-09 Kyocera Document Solutions Inc Semiconductor integrated circuit, information processing apparatus, and image forming apparatus
JP2018024163A (en) * 2016-08-10 2018-02-15 ローランドディー.ジー.株式会社 Transmission data creation device, printer and transmission data creation method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005176368A (en) * 2003-12-10 2005-06-30 Hewlett-Packard Development Co Lp Method and device which generate quadrature clock
JP2008279616A (en) * 2007-05-08 2008-11-20 Canon Inc Recorder and method for generating clock
JP2014194701A (en) * 2013-03-29 2014-10-09 Kyocera Document Solutions Inc Semiconductor integrated circuit, information processing apparatus, and image forming apparatus
JP2018024163A (en) * 2016-08-10 2018-02-15 ローランドディー.ジー.株式会社 Transmission data creation device, printer and transmission data creation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP7140657B2 (en) 2022-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5347725B2 (en) Ink droplet ejection control method and ink jet recording apparatus
JP2016043643A (en) Liquid discharge device
JP5551669B2 (en) Inkjet recording apparatus and method
CN109318591B (en) Image forming apparatus and image forming method
JP7140657B2 (en) Transmission data creation device and inkjet printer
US10207525B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP3557915B2 (en) Printing apparatus for performing bidirectional printing and print position adjusting method therefor
JP2013150228A (en) Liquid discharge apparatus and liquid discharge method
US7753465B2 (en) Method for generating a reference signal for use in an imaging apparatus
JP2020069641A (en) Transmission data preparation device and inkjet printer
JP2013063516A (en) Liquid ejection apparatus and method for controlling the same
US7887155B2 (en) Image recording apparatus, control method for image recording apparatus, and storage medium storing control program of image recording apparatus
JP2018024163A (en) Transmission data creation device, printer and transmission data creation method
JP2019077086A (en) Printer system and control method for printer system
US6565171B2 (en) Method for reducing vertical banding
JP2012030594A (en) Inkjet recording device and recording method
JP2005169809A (en) Liquid injection device and its drive method
US11254133B2 (en) Printing apparatus and non-transitory computer-readable recording medium for printing apparatus
JP2005193393A (en) Image recording apparatus
JP5948846B2 (en) Liquid ejecting apparatus and method for controlling liquid ejecting apparatus
JP2005169808A (en) Liquid injection device and its drive method
JP2005144904A (en) Liquid emission device and driving method therefor
JP6172246B2 (en) Liquid ejecting apparatus and method for controlling liquid ejecting apparatus
JP2017165007A (en) Recording apparatus and recording method
JP2015174218A (en) Printer controller and print control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7140657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150