JP2020082530A - 暗記カード - Google Patents
暗記カード Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020082530A JP2020082530A JP2018220692A JP2018220692A JP2020082530A JP 2020082530 A JP2020082530 A JP 2020082530A JP 2018220692 A JP2018220692 A JP 2018220692A JP 2018220692 A JP2018220692 A JP 2018220692A JP 2020082530 A JP2020082530 A JP 2020082530A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- answer
- paper
- displayed
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 65
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 189
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 101100008049 Caenorhabditis elegans cut-5 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 101100008048 Caenorhabditis elegans cut-4 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
Abstract
Description
解答を書き写すことができない。そのため、今でも問題に対する解答を間違って書
き写すことが多々ある。
第1に、請求項1の発明にあっては、図1の形式を用いて両面印刷された暗記カードで、結束部が上下の2か所で、シンプルな構造であるにもかかわらず、余白部のパンチ穴と用紙端部に届く切込みをバインダーリングに押し付けるだけで書類用バインダーに容易に暗記カード紙の脱着ができる。この場合、通常のコピー用紙でも良いが、コピー用紙より少し厚めの用紙を用いると、バインダーリングと結合するパンチ穴の縁辺の破損も少ない。また、用紙をリングに入れたときの厚みが、結束部となる余白部が2枚であるため、余白部が重なり合うと問題記載面と解答記載面が4枚になる問答部の半分ですむ。さらに、結束部が3枚、4枚となる用紙より問題記載面と解答記載面の表示スペースがより広くなる上、作成コストが最も安価になるという利点がある。
図1〜図14は、第1の実施例を示す。1は縦長のカード用紙であり、その長さ及び横幅は任意であるが、図示例はA4判サイズの用紙を用い、横幅を等分に2分割し、全長L=297mm、横幅W=105mmに設定してある。2はカード用紙1の上下の両基端に形成した余白部であり、図示例は幅w1=20mmに設定してある。3は余白部2に横1列に明けたバインダー用のパンチ穴、4は各パンチ穴3とカード用紙1の上下基端の縁辺11に届く線条の切込みである。
次に、本発明に係る暗記カード紙使い方図面に即して説明する。
図1は暗記カード紙Cであり、縦長で無地のカード用紙1に上から第1の問題m1と第1の解答k1、第2の問題m2と第2の解答k2の順で表示される4つの四角い枠F(F1〜F4)で1枚となるもので、第1の問題枠F1に問題m1を書き込むか、又はあらかじめ印刷等で表示し、その下の第1の解答枠F2に第1の解答k1を書き込むか、又はあらかじめ印刷等で表示する。その下に第2の問題枠F3に第2の問題m3を書き込むか、又はあらかじめ印刷等で表示し、その下に第2の解答枠F4に第2の解答k2を書き込むか、又はあらかじめ印刷等で表示した状態を示す。
11…カード用紙の上下基端辺
2・2′…余白部
3…パンチ穴
4…線条の切込み
5…境界線
6…二つ折り線
61…二つ折り線の端縁辺
7…山折り線
8…結束部
9…表紙
10…円弧状切欠き部
10′…比較的小さいv字形切欠き部
10″…比較的小さいv字形切欠き部
11…余白部における角部の円弧状切欠き部
12…比較的大きいv字形切欠き部
13…帯状余白部に貼着した粘着紙又はラミネート紙
60…2連の縦長カード用紙の境界線
B…リング式バインダー
B1…バインダーリング
C…暗記カード紙
F…4つの記載面
F1、F3…問題記載面
F1′、F3′…問題枠
m1、m2…問題
F2、F4…解答記載面
F2′、F4′…解答枠
k1、k2…解答
L…縦長カード用紙の全長寸法
L′…カード用紙の2分の1の縦寸法
L″…カード用紙の問題枠と解答枠の縦寸法
N…バインダーノート
W…カード用紙の横幅寸法
w1・w2…余白部の幅寸法
11…カード用紙の上下基端辺
2・2′…余白部
3…パンチ穴
4…線条の切込み
5…境界線
6…二つ折り線
61…二つ折り線の端縁辺
7…山折り線
8…結束部
9…表紙
10…円弧状切欠き部
10′…比較的小さいv字形切欠き部
10″…比較的小さいv字形切欠き部
11…余白部における角部の円弧状切欠き部
12…比較的大きいv字形切欠き部
13…帯状余白部に貼着した粘着紙又はラミネート紙
60…2連の縦長カード用紙の境界線
B…リング式バインダー
B1…バインダーリング
C…暗記カード紙
F…4つの記載面
F1、F3…問題記載面
F1′、F3′…問題枠
m1、m2…問題
F2、F4…解答記載面
F2′、F4′…解答枠
k1、k2…解答
L…縦長カード用紙の全長寸法
L′…カード用紙の2分の1の縦寸法
L″…カード用紙の問題枠と解答枠の縦寸法
N…バインダーノート
W…カード用紙の横幅寸法
w1・w2…余白部の幅寸法
Claims (10)
- 縦長のカード用紙(1)の上下方向の両基端に設定幅(w1)で単一の帯状余白部(2)を形成し、その帯状余白部に複数のバインダー用パンチ穴(3)を横一列に明け、その各パンチ穴(3)とカード用紙(1)の上下の各縁辺(11)に届く切込み(4)を設け、当該カード用紙(1)の帯状余白部(2)・(2)を除く表裏面に問題(m1)と解答(k1)及び問題(m2)と解答(k2)を表示する記載面(F「F1〜F4」)とし、各記載面(F1〜F4)の境界を示す切欠き部(10′)・(10′)をカード用紙(1)の両縁辺に設け、最上段の1段目に問題(ml)を書き込むか又は予め表示してある第1の問題記載面(F1)と、その次位の2段目に解答(kl)を書き込むか又は予め表示してある第1の解答記載面(F2)と、その3段目に問題(m2)を書き込むか又は予め表示してある第2の問題記載面(F3)と、その最下位の4段目に解答(k2)を書き込むか又は予め表示してある第2の解答記載面(F4)を、この順に表示して1セットとした暗記カード紙(C)とし、当該暗記カード紙(C)の縦長方向の中間の第1の解答記載面(F2)と第2の問題記載面(k2)との境界を示す切欠き部(10′)・(10′)に沿って二つ折り、すなわち山折りし、且つ第1の問題記載面(F1)と第1の解答記載面(k1)及び第2の問題記載面(F2)と第2の解答記載面(k2)の各境界を示す左右の切欠き部(10′)・(10′)を結ぶ山折り線(7)に沿って山折りし、予め二つ折り線(6)に沿って山折りした個所を谷折りして上下部両基端部の帯状余白部(2)・(2)を重ね合わせ、谷折りした二つ折り線(6)の縁辺(61)が帯状余白部(2)・(2)に届かない長さに設定し、複数のバインダー用パンチ穴(3)にバインダー(B)の開閉リング(B1)に切込み(4)を介して綴じて結束部(8)・(8)としたことを特徴とする暗記カード。
- 縦長のカード用紙(1)の上下方向の一方の基端所定幅(w1)・(w2)で2個一対の帯状余白部(2)・(2′)を設け、当該帯状余白部の略中央に境界線(5)を設けると共に、その境界線(5)を挟んで対向する帯状余白部(2)・(2′)に複数のパンチ穴(3)を明け、その境界線(5)を挟んで対向するパンチ穴(3)・(3)同士を繋ぐ切込み(4)を設け、縦長のカード用紙(1)の他端辺には単一の帯状余白部(2)を設けた請求項1記載の暗記カード。
- 縦長のカード用紙(1)の上下両方向の両基端に設定幅(w1)・(w2)で2個一対の帯状余白部(2)・(2′)を設け、当該帯状余白部(2)・(2′)の略中央に境界線(5)を設けると共に、その境界線(5)を挟んで対向する帯状余白部(2)・(2′)に複数のパンチ穴(3)を明け、その境界線(5)を挟んで対向するパンチ穴(3)・(3)同士を繋ぐ切込み(4)を設けた請求項1記載の暗記カード。
- 横長のカード用紙(1)の左右方向の両基端に所定幅(w1)の単一の帯状の余白部(2)・(2)を形成し、その帯状余白部に複数のバインダー用パンチ穴(3)を縦一列に明け、その各パンチ穴(3)とカード用紙(1)の左右の各縁辺(11)に届く切込み(4)を設け、当該カード用紙(1)の表面又は表裏面に帯状の余白部(2)・(2)を除く左右方向に4つの記載面(F)を表示し、左端の1番目に問題(ml)を書き込むか又は予め表示してある第1の問題記載面(F1)と、その次位の2番目に解答(kl)を書き込むか又は予め表示してある第1の解答記載面(F2)と、その3番目に問題(m2)を書き込むか又は予め表示してある第2の問題記載面(F3)と、その右端の4番目に解答(k2)を書き込むか又は予め表示してある第2の解答記載面(F4)を、この順に表示して1セットとした暗記カード紙(C)とし、当該暗記カード紙(C)の横長方向の中間に垂直の二つ折り線(6)を表示すると共に第1の問題記載面(F1)と解答記載面(k1)、及び第2の問題記載面(F3)と解答記載面(F4)の境界に山折り線(7)を表示し、二つ折り線(6)を山折りし、その山折りしてある二つ折り線(6)の部位を内側になるように谷折りして左右両基端部に設けた帯状の余白部(2)・(2)を重ね合わせ、谷折りした二つ折り線(6)の縁辺(61)が帯状余白部(2)・(2)に届かない長さに設定し、複数のバインダー用パンチ穴(3)にバインダー(B)の開閉リング(B1)を通して結束部(8)・(8)としたことを特徴とする暗記カード。
- 縦長のカード用紙(1)の上下方向の両基端に形成した単一の帯状余白部(2)の左右両側の隅角を斜めの切欠き部(10)又は弧状部(10″)に成形し、且つ二つ折り線(6)と山折り線(7)の延長線上の左右縁辺に切欠き部(10′)を設けると共に、当該切欠き部の角部を円弧状に成形した請求項1記載の暗記カード。
- 縦長のカード用紙(1)の上下方向の基端の一方に形成した余白部(2)・(2′)の略中央に設けた二つ折り線(5)の延長線上の左右縁辺に比較的大きいV字状の切欠き部(10)又は小さいv字状の切欠き部(10′)を設け、且つ他端辺に形成した単一の帯状余白部(2)の左右両側の隅角を斜めの切欠き部(10)又は弧状部(10″)に成形し、且つ二つ折り線(6)と山折り線(7)の延長線上の左右縁辺に切欠き部(10′)を設けた請求項2記載の暗記カード。
- 2枚一対の縦長のカード用紙(1)の上下方向の両基端に形成した帯状余白部(2)・(2′)の左右両側の境界線(5)の部位比較的大きな切欠き部(10)を設け、且つ二つ折り線(6)と山折り線(7)の延長線上の左右縁辺に比較的小さい切欠き部(10′)を設けた請求項3記載の暗記カード。
- 2枚一対の縦長のカード用紙(1)・(1)を長手方向に一体形成し、その2枚一対のカード用紙(1)・(1)同士の境界線(60)を挟んで形成した帯状余白部(2)・(2)に対向してあけたパンチ穴(3)・(3)同士を繋ぐに切込み(4)を入れた請求項1記載の暗記カード。
- 縦長のカード用紙(1)を長手方向に2枚一対(1)・(1)を一体に作成し、その2枚一対のカード用紙同士(1)・(1)の上下両基端の帯状余白部(2)・(2)に対向してあけたパンチ穴(3)・(3)同士を繋ぐに切込み(4)を入れた請求項1〜請求項8いずれか記載の暗記カード紙(C)をバインダーノート(N)に綴じた暗記カード。
- 縦長のカード用紙(1)の上下方向の両基端に設定幅(w1)で単一の帯状余白部(2)・(2′)を形成し、その一方又は両方の帯状余白部に粘着紙テープ又はラミネート紙(13)を貼着して補強した請求項1記載の暗記カード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018220692A JP6534077B1 (ja) | 2018-11-26 | 2018-11-26 | 暗記カード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018220692A JP6534077B1 (ja) | 2018-11-26 | 2018-11-26 | 暗記カード |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019093122A Division JP6632044B1 (ja) | 2019-05-16 | 2019-05-16 | 暗記カード |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6534077B1 JP6534077B1 (ja) | 2019-06-26 |
JP2020082530A true JP2020082530A (ja) | 2020-06-04 |
Family
ID=67023693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018220692A Active JP6534077B1 (ja) | 2018-11-26 | 2018-11-26 | 暗記カード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6534077B1 (ja) |
-
2018
- 2018-11-26 JP JP2018220692A patent/JP6534077B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6534077B1 (ja) | 2019-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5909979A (en) | One-piece machinable index divider with integral pocket | |
EP0325057B1 (en) | A record book | |
AU748017B2 (en) | Folio with three-part stiffener and viewing pockets | |
GB2029769A (en) | Integral page and tab indexing device | |
WO2010151545A1 (en) | Folder notebooks | |
US9489871B2 (en) | Built-in indicator flags | |
US20030178837A1 (en) | Repositionably adherent note sheets which permit the passage of light, and assemblies thereof | |
US20060076771A1 (en) | Printable dividers with folding tabs | |
US6752559B2 (en) | Indexing system package and display system | |
JP2020082530A (ja) | 暗記カード | |
JP6632044B1 (ja) | 暗記カード | |
US20080277917A1 (en) | Bookmark | |
JP4742157B2 (ja) | システム手帳 | |
US20070085331A1 (en) | Document storing aid | |
US20100187802A1 (en) | Loose leaf pages suitable for binding | |
CN111791628A (zh) | 一种便于批阅的作业本及其制作方法 | |
JP2008023901A (ja) | 書類・冊子類の取付補助具 | |
US20110129290A1 (en) | Tabbed Dividers for Use with Protective Sleeves | |
JP4159807B2 (ja) | 封筒カバーおよび封筒綴じ具 | |
US20070031182A1 (en) | Adhesive bracelets | |
JP6431230B1 (ja) | 暗記カード作成紙又は暗記カード | |
CN219486999U (zh) | 一种活页书夹 | |
JPH10258591A (ja) | ルーズリーフ状ノート | |
JP5660694B1 (ja) | 2つ折りした用紙とファイルとの組み合わせ | |
RU65820U1 (ru) | Тетрадь с карманом |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181227 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181227 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6534077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |