JP2020077375A - Communication terminal, information sharing system, display method, and program - Google Patents

Communication terminal, information sharing system, display method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020077375A
JP2020077375A JP2019165525A JP2019165525A JP2020077375A JP 2020077375 A JP2020077375 A JP 2020077375A JP 2019165525 A JP2019165525 A JP 2019165525A JP 2019165525 A JP2019165525 A JP 2019165525A JP 2020077375 A JP2020077375 A JP 2020077375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
display area
operation display
data
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019165525A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
洋 馬場
Hiroshi Baba
洋 馬場
英一郎 吉田
Eiichiro Yoshida
英一郎 吉田
直彦 久保
Naohiko Kubo
直彦 久保
悠太 橋本
Yuta Hashimoto
悠太 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to US16/582,277 priority Critical patent/US20200104024A1/en
Publication of JP2020077375A publication Critical patent/JP2020077375A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To display a content not only on a shared (or common) window but on an individual window with a web browser and display a content from a server on the individual window to perform coordination of the contents between the plurality of windows displayed by the web browser.SOLUTION: When a user drags and drops a content "C" from a window (102c) to a window (112c) on a terminal 2c (S5), a web browser of the window (112c) transmits, to a common electronic campus cc of a server 6, a content ID of the "C" and the URL of an individual electronic campus dc3 being a copy source (S6). The common electronic campus cc acquires the content "C" indicated by the content ID from the individual electronic campus dc3 indicated by the URL (S8). The common electronic campus cc transmits data of a content "RC" to the window (112c) (S9-2).SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本開示内容は、通信ネットワークを介してコンテンツを共用する発明に関する。   The present disclosure relates to an invention for sharing content via a communication network.

近年、働き方改革を促進するため、ICT(情報通信技術)を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方であるテレワークが行われるようになった。また、テレワークを行う場合であっても複数拠点で会議や打合せを行うことができるように、通信ネットワークを介して会議等の資料を共用(又は共有)したり、ビデオ会議が行われたりしている。この場合、サーバによって仮想のルーム(Room)が作成され、この仮想のルームに個人端末等で参加した各利用者が、資料を共用(又は共有)することで、できるだけ現実の会議室に近づけた会議を行うことができる(特許文献1参照)。このような情報共用システムによって、個人の資料のコンテンツを仮想のルームで共用(又は共有)したり、仮想のルームで共用(又は共有)している資料のコンテンツを個人の資料として取り込んだりすることができる。例えば、利用者は、PC(Personal Computer)等の個人端末にウェブブラウザによって共用(又は共有)のwindow(PCのGUI(Graphical User Interface)を表示させ、この共用(又は共有)のwindowにサーバから得た共用(又は共有)のコンテンツを表示させて遠隔会議を行う。また、利用者は、同じ個人端末で、文書作成ソフト、表計算ソフト、又はプレゼンテーションソフトによる別の個人用のwindowを起動することで、個人の資料を閲覧しながら遠隔会議を行うこともできる。   In recent years, in order to promote work style reforms, telework, which is a flexible work style that uses ICT (information and communication technology), has become available regardless of time and place. In addition, even when teleworking, it is possible to share (or share) materials such as meetings via a communication network or hold video conferences so that meetings and meetings can be held at multiple locations. There is. In this case, a virtual room is created by the server, and each user who participates in this virtual room with a personal terminal or the like shares (or shares) the materials to bring the room as close as possible to the actual conference room. A conference can be held (see Patent Document 1). By using such an information sharing system, the contents of personal materials are shared (or shared) in a virtual room, or the contents of materials shared (or shared) in a virtual room are taken in as personal materials. You can For example, a user causes a personal computer such as a PC (Personal Computer) to display a shared (or shared) window (GUI (Graphical User Interface) of the PC) by a web browser, and the shared (or shared) window is displayed from the server. The obtained shared (or shared) content is displayed and a remote conference is held, and the user starts another personal window using the document creation software, spreadsheet software, or presentation software on the same personal terminal. By doing so, it is possible to hold a remote conference while browsing personal materials.

ところが、例えば、共用(又は共有)のwindowだけでなく、個人用のwindowについてもウェブブラウザによって表示させ、個人用のwindowにもサーバからのコンテンツを表示させることで、ウェブブラウザで表示する複数のwindow等の操作表示領域間でコンテンツの連携を行いたいというニーズがある。   However, for example, not only a shared (or shared) window but also a personal window is displayed by a web browser, and the content from the server is displayed in the personal window as well. There is a need to link contents between operation display areas such as windows.

請求項1に係る発明は、コンテンツを管理するコンテンツ管理サーバから送信されたコンテンツのデータに基づき、ウェブブラウザによって所定の操作表示領域に前記コンテンツを表示する通信端末であって、前記ウェブブラウザによって、第1の操作表示領域及び当該第1の操作表示領域にコンテンツを表示すると共に、第2の操作表示領域を表示する表示制御手段と、前記第1の操作表示領域に表示されているコンテンツが前記第2の操作表示領域にドラックアンドドロップされる処理を受け付ける受付手段と、前記受付手段によって前記処理が受け付けられたことにより、前記コンテンツ管理サーバに対して、前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータの位置を指定するための位置指定情報を送信する送信手段と、前記送信手段によって前記位置指定情報が送信されたことにより、前記コンテンツ管理サーバが送信した前記第2の操作表示領域に表示させる前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータを受信する受信手段と、を有し、前記表示制御手段は、前記第2の操作表示領域に前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツを表示することを特徴とする通信端末である。   The invention according to claim 1 is a communication terminal that displays the content in a predetermined operation display area by a web browser based on the content data transmitted from a content management server that manages the content. The first operation display area, the display control means for displaying the content in the first operation display area and the second operation display area, and the content displayed in the first operation display area are A reception unit that receives a process that is dragged and dropped in the second operation display area, and that the processing unit that has received the process causes the content management server to receive the data of the dragged and dropped content. Transmitting means for transmitting position designation information for designating a position, and the drag displayed by the content management server in the second operation display area transmitted by the position designating information by the transmitting means. A communication means for receiving the data of the dropped and dropped content, wherein the display control means displays the dragged and dropped content in the second operation display area. is there.

ウェブブラウザで表示する第1及び第2の操作表示領域間でコンテンツの連携を行うことができる。   Content can be linked between the first and second operation display areas displayed by the web browser.

情報共用システムの全体概念図である。It is the whole conceptual diagram of the information sharing system. 情報共用システムを構成する各端末及びサーバのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of each terminal and server which comprise an information sharing system. 情報共有システムを構成する各端末及びサーバの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of each terminal and a server which constitute an information sharing system. (a)は個人コンテンツ管理テーブルの概念図、(b)は共用コンテンツ管理テーブルの概念図である。(A) is a conceptual diagram of a personal content management table, (b) is a conceptual diagram of a shared content management table. 第1の実施形態に係り、個人電子キャンパスから共用電子キャンパスにコンテンツをコピーする処理を示した概念図である。FIG. 10 is a conceptual diagram showing a process of copying content from a private electronic campus to a shared electronic campus according to the first embodiment. コンテンツの入力及び表示の処理を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram showing a process of inputting and displaying contents. コピー対象のコンテンツが画面要素の場合のコピーの処理を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram showing a copy process when the content to be copied is a screen element. (a)は無限の個人キャンパスにおける操作表示領域とコンテンツの表示位置を示した概念図、(b)は無限の共用電子キャンパスにおける操作表示領域とコンテンツの表示位置を示した概念図である。(A) is a conceptual diagram showing an operation display area and a display position of contents on an infinite private campus, and (b) is a conceptual diagram showing an operation display area and a display position of contents on an infinite shared electronic campus. 要求内容の判断処理を示したフローチャートである。8 is a flowchart showing a request content determination process. コピー対象のコンテンツが画面要素の場合のコピーの処理を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram showing a copy process when the content to be copied is a screen element. 第2の実施形態に係り、共有電子スクリーンからから個人電子キャンパスにコンテンツをコピーする処理を示した概念図である。FIG. 10 is a conceptual diagram showing a process of copying content from a shared electronic screen to a personal electronic campus according to the second embodiment. コピー対象のコンテンツが画面全体の場合のコピーの処理を示したシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram showing a copy process when the content to be copied is the entire screen. コピー対象のコンテンツが画面全体の場合のコピーの処理を示したシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram showing a copy process when the content to be copied is the entire screen.

〔第1の実施形態〕
図1乃至図10を用いて、本発明の第1の実施形態について説明する。
[First Embodiment]
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 10.

<情報共用システムの全体概念>
まず、図1を用いて、情報共用システムの全体概念について説明する。図1は、情報共用システムの全体概念図である。ここでは、会社の会議室Xにいる利用者A,Bと、自宅Yにいる利用者Cが、情報共用システムを利用して遠隔会議を行っている状態が示されている。会議室Xには、利用者Aが個人端末2aを持ち込み、利用者Bが個人端末2bを持ち込んでいる。また、会議室Xには、複数の利用者が共用可能な共用端末4が設置されている。一方、自宅Yには、利用者Cが個人端末2cを持ち込んでいる。なお、以下、個人端末2a,2b,2cの総称を示す場合には、「個人端末2」と記す。
<Overall concept of information sharing system>
First, the overall concept of the information sharing system will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an overall conceptual diagram of an information sharing system. Here, the users A and B in the meeting room X of the company and the user C in the home Y are performing a remote conference using the information sharing system. In the conference room X, the user A brings in the personal terminal 2a and the user B brings in the personal terminal 2b. In the conference room X, a shared terminal 4 that can be shared by a plurality of users is installed. On the other hand, the user C brings the personal terminal 2c into the home Y. Note that, hereinafter, when collectively indicating the personal terminals 2a, 2b, and 2c, they are referred to as "personal terminals 2".

各個人端末2は、利用者がそれぞれ個別に(専用に)使用及び画面の閲覧が可能なコンピュータである。共用端末4は、複数の利用者が共同で、使用及び画面の閲覧が可能なコンピュータである。個人端末2及び共用端末4は、例えば、タブレット端末、スマートフォン、PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistant)、スマートウォッチ、電子黒板、デジタルテレビ、ゲーム機器、コピー機能を備えたMFP(Multifunction Peripheral)カーナビゲーション装置等である。なお、個人端末2及び共用端末4は、通信端末(又は情報処理端末)の一例である。   Each personal terminal 2 is a computer that the user can use (dedicated) individually and browse the screen. The shared terminal 4 is a computer that can be used and viewed by a plurality of users jointly. The personal terminal 2 and the shared terminal 4 are, for example, a tablet terminal, a smartphone, a PC (Personal Computer), a PDA (Personal Digital Assistant), a smart watch, an electronic blackboard, a digital TV, a game device, and an MFP (Multifunction Peripheral) having a copy function. ) A car navigation device or the like. The personal terminal 2 and the shared terminal 4 are examples of communication terminals (or information processing terminals).

各個人端末2及び共用端末4は、インターネット等の通信ネットワーク10を介してコンテンツ管理サーバ6と通信することができる。通信ネットワーク10は、ファイヤウォールの内側にある1つ以上のLAN(Local Area Network)でもよいし、LANに加えてファイヤウォールの外側にあるインターネットを含んでもよい。この他、VPN(Virtual Private Network)や広域イーサネット(登録商標)が含まれていてもよい。通信ネットワーク10は有線又は無線のどちらで構築されてもよく、また、有線と無線が組み合わされていてもよい。また、3G、LTE(Long Term Evolution)、4Gなどの携帯電話網により接続される場合、LANはなくてもよい。   Each personal terminal 2 and shared terminal 4 can communicate with the content management server 6 via a communication network 10 such as the Internet. The communication network 10 may be one or more LANs (Local Area Networks) inside the firewall, or may include the Internet outside the firewall in addition to the LAN. In addition, a VPN (Virtual Private Network) or a wide area Ethernet (registered trademark) may be included. The communication network 10 may be constructed by either wired or wireless, or may be a combination of wired and wireless. Further, when connected by a mobile phone network such as 3G, LTE (Long Term Evolution), 4G, etc., the LAN is not necessary.

コンテンツ管理サーバ6は、個人端末2及び共用端末4に対して送信するコンテンツのデータを記憶及び管理しているウェブ(Web)サーバ(又はHTTPサーバ)としての機能を有するコンピュータである。コンテンツ管理サーバ6は、後述の記憶部6000を備えており、記憶部6000には各個人端末2からしかアクセスできない個人電子キャンパスを実現するための記憶位置(又は記憶領域)が構築されている。具体的には、個人電子キャンパスdc1,dc2,dc3には、それぞれ個人端末2a,2b,2cしかアクセスできない。なお、以下、個人電子キャンパスdc1,dc2,dc3の総称を示す場合には、「個人電子キャンパスdc」と記す。   The content management server 6 is a computer having a function as a Web server (or HTTP server) that stores and manages content data to be transmitted to the personal terminal 2 and the shared terminal 4. The content management server 6 includes a storage unit 6000 described below, and the storage unit 6000 is configured with a storage location (or storage area) for realizing a personal electronic campus that can be accessed only by each personal terminal 2. Specifically, only the personal terminals 2a, 2b, 2c can access the personal electronic campuses dc1, dc2, dc3, respectively. Note that, hereinafter, when collectively indicating the individual electronic campuses dc1, dc2, and dc3, they are referred to as “individual electronic campus dc”.

また、コンテンツ管理サーバ6は、クラウドコンピューティングに対応していてもよい。クラウドコンピューティングとは、特定ハードウェア資源が意識されずにネットワーク上のリソースが利用される利用形態をいう。   Also, the content management server 6 may be compatible with cloud computing. Cloud computing refers to a usage mode in which resources on a network are used without being aware of specific hardware resources.

また、コンテンツ管理サーバ6の記憶部6000には、各個人端末2からアクセスできる共用電子キャンパスccを実現するための記憶位置(又は記憶領域)が構築されている。更に、コンテンツ管理サーバ6の記憶部6000には、各個人端末2からアクセスできる共有電子スクリーンssを実現するための記憶位置(又は記憶領域)が構築されている。   Further, in the storage unit 6000 of the content management server 6, a storage position (or storage area) for realizing the shared electronic campus cc accessible from each personal terminal 2 is constructed. Further, in the storage unit 6000 of the content management server 6, a storage position (or storage area) for realizing the shared electronic screen ss accessible from each personal terminal 2 is constructed.

「電子キャンパス」は、平織りで織られた厚手の布ではなく、コンテンツ管理サーバ6の記憶部6000の記憶位置(又は記憶領域)に作成される仮想的なスペースである。電子キャンパスに対しては、例えば、Canvas要素とJavaScript(登録商標)等によって、コンテンツを閲覧及び編集することができる機能を備えている電子キャンパス用のウェブアプリによってアクセスすることができる。ウェブアプリは、ウェブブラウザ上で動作するスクリプト言語(例えば、JavaScript(登録商標))によるプログラムとウエブサーバ側のプログラムが協調することによって動作し、ウェブブラウザ上で使用されるソフトウェア又はその仕組みを示す。個人電子キャンパス、及び共用電子キャンパスは、記憶部6000の記憶領域の範囲で無限の領域を有している。   The “electronic campus” is not a thick cloth woven by plain weaving but a virtual space created at a storage position (or storage area) of the storage unit 6000 of the content management server 6. The electronic campus can be accessed by a web application for the electronic campus, which has a function of browsing and editing the content, for example, using a Canvas element and JavaScript (registered trademark). The web application operates by a program in a script language (for example, JavaScript (registered trademark)) that operates on a web browser and a program on the web server side in cooperation, and indicates the software used on the web browser or its mechanism. .. The private electronic campus and the shared electronic campus have infinite areas within the storage area of the storage unit 6000.

また、「電子スクリーン」は、映画やスライド画像などを映して見るための白い幕ではなく、コンテンツ管理サーバ6の記憶部6000の記憶位置(又は記憶領域)に作成される仮想的なスペースである。この電子スクリーンは、電子キャンパスと異なり、コンテンツの編集はできず、次のコンテンツを取得するまで前のコンテンツを保持する機能を備えている。電子スクリーンに対しては、例えば、WebRTC (Web Real-Time Communication)の一部等によって、コンテンツを閲覧することができる機能を備えている電子スクリーン用のウェブアプリによってアクセスすることができる。   The “electronic screen” is not a white curtain for showing a movie, a slide image, etc., but a virtual space created in the storage location (or storage area) of the storage unit 6000 of the content management server 6. .. Unlike the electronic campus, this electronic screen cannot edit the content and has a function of retaining the previous content until the next content is acquired. The electronic screen can be accessed by, for example, a part of WebRTC (Web Real-Time Communication) or the like by an electronic screen web application having a function of browsing content.

更に、「個人電子キャンパス」は、遠隔会議に参加している利用者の各個人専用の電子的なスペースであり、各利用者の個人端末2は、各個人電子キャンパスに対してのみアクセスでき、文字や画像等のコンテンツの閲覧及び編集(入力、削除、コピー等)を行うことができる。「共用電子キャンパス」は、遠隔会議に参加している各利用者の共用の電子的なスペースであり、各利用者の個人端末2は、いずれも共用電子キャンパスに対してアクセスでき、文字や画像等のコンテンツの閲覧及び編集(入力、削除、コピー等)を行うことができる。「共有電子スクリーン」は、遠隔会議に参加している各利用者の共有の電子的なスペースであり、各利用者の個人端末2は、いずれも共有電子スクリーンに対してアクセスできて、共有電子スクリーンに保持されている共有画面を閲覧できる。但し、共有電子スクリーンは、個人電子キャンパス及び共用電子キャンパスと異なり、コンテンツの編集を行うことができない。例えば、個人端末2aから共有電子スクリーンssにコンテンツのデータを送信した後、個人端末2bから共用電子スクリーンssにコンテンツのデータを送信すると、共有電子スクリーンssが保持するコンテンツのデータは、直近に受信したデータとなる。   Further, the "individual electronic campus" is an electronic space dedicated to each individual of the users participating in the remote conference, and the individual terminal 2 of each user can access only the individual electronic campus. It is possible to browse and edit (input, delete, copy, etc.) contents such as characters and images. The “shared electronic campus” is an electronic space shared by the users participating in the teleconference, and each user's personal terminal 2 can access the shared electronic campus, and characters and images can be displayed. It is possible to browse and edit (input, delete, copy, etc.) contents such as. The “shared electronic screen” is an electronic space shared by each user participating in the teleconference, and the personal terminal 2 of each user can access the shared electronic screen and share the electronic screen. You can browse the shared screen held on the screen. However, unlike the private electronic campus and the shared electronic campus, the shared electronic screen cannot edit the content. For example, when the content data is transmitted from the personal terminal 2a to the shared electronic screen ss and then the content data is transmitted from the personal terminal 2b to the shared electronic screen ss, the content data held by the shared electronic screen ss is received most recently. The data will be

各個人端末2は、各自端末に搭載されたウェブブラウザの上記ウェブアプリによって、個人電子キャンパスdc、共用電子キャンパスcc、及び共有電子スクリーンssのコンテンツを表示させることができる。   Each personal terminal 2 can display the contents of the personal electronic campus dc, the shared electronic campus cc, and the shared electronic screen ss by the above-mentioned web application of the web browser installed in each personal terminal 2.

なお、図1では、2つの拠点(会議室X、自宅Y)で遠隔会議をする場合を示しているが、これに限るものではない。例えば、1拠点のみの会議、又は3拠点以上での遠隔会議をしてもよい。   Although FIG. 1 shows a case where a remote conference is held at two bases (meeting room X and home Y), the present invention is not limited to this. For example, a conference at only one base or a remote conference at three or more bases may be held.

<ハードウェア構成>
図2を用いて、情報共用システムを構成する各端末及びサーバのハードウェア構成について説明する。図2は、情報共用システムを構成する各端末及びサーバのハードウェア構成図である。
<Hardware configuration>
The hardware configuration of each terminal and server that configure the information sharing system will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a hardware configuration diagram of each terminal and server that configure the information sharing system.

<<個人端末のハードウェア構成>>
図2に示されているように、個人端末2は、CPU(Central Processing Unit)201、ROM(Read Only Memory)202、RAM(Random Access Memory)203、HD(Hard Disk)204、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ205、記録メディア206、メディアI/F207、ディスプレイ208、タッチパネル209、ネットワークI/F210、キーボード211、マウス212、CD−RW(Compact Disc-ReWritable)ドライブ214、及び、バスライン220を備えている。
<< Hardware configuration of personal terminal >>
As shown in FIG. 2, the personal terminal 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 201, a ROM (Read Only Memory) 202, a RAM (Random Access Memory) 203, an HD (Hard Disk) 204, and an HDD (Hard Disk). Drive) controller 205, recording medium 206, media I / F 207, display 208, touch panel 209, network I / F 210, keyboard 211, mouse 212, CD-RW (Compact Disc-ReWritable) drive 214, and bus line 220. ing.

これらのうち、CPU201は、個人端末2全体の動作を制御する。ROM202は、CPU201の駆動に用いられるプログラムを記憶する。RAM203は、CPU201のワークエリアとして使用される。HD204は、プログラム等の各種データを記憶する。HDDコントローラ205は、CPU201の制御にしたがってHD204に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。メディアI/F207は、フラッシュメモリ等の記録メディア206に対するデータの読み出し又は書き込み(記憶)を制御する。ディスプレイ208は、カーソル、メニュー、ウィンドウ、文字、又は画像などの各種情報を表示する。タッチパネル209は、利用者がディスプレイ208を押下することで、個人端末2を操作する入力手段の一種である。ネットワークI/F210は、通信ネットワーク10を利用してデータ通信をするためのインターフェースである。キーボード211は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えた入力手段の一種である。マウス212は、各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カーソルの移動などを行う入力手段の一種である。CD−RWドライブ214は、着脱可能な記録媒体の一例としてのCD−RW213に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。   Of these, the CPU 201 controls the operation of the entire personal terminal 2. The ROM 202 stores a program used to drive the CPU 201. The RAM 203 is used as a work area for the CPU 201. The HD 204 stores various data such as programs. The HDD controller 205 controls reading or writing of various data with respect to the HD 204 under the control of the CPU 201. The media I / F 207 controls reading or writing (storage) of data with respect to the recording medium 206 such as a flash memory. The display 208 displays various information such as a cursor, a menu, a window, characters, or an image. The touch panel 209 is a type of input means for operating the personal terminal 2 when the user presses the display 208. The network I / F 210 is an interface for performing data communication using the communication network 10. The keyboard 211 is a type of input means including a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like. The mouse 212 is a type of input means for selecting and executing various instructions, selecting a processing target, moving a cursor, and the like. The CD-RW drive 214 controls reading or writing of various data with respect to a CD-RW 213 as an example of a removable recording medium.

<<コンテンツ管理サーバのハードウェア構成>>
また、共用端末4は、CPU401、ROM402、RAM403、HD404、HDDコントローラ405、記録メディア406、メディアI/F407、ディスプレイ408、タッチパネル409、ネットワークI/F410、キーボード411、マウス412、CD−RWドライブ414、及び、バスライン420を備えている。これらは、それぞれ上述の構成(CPU201、ROM202、RAM203、HD204、HDDコントローラ205、記録メディア206、メディアI/F207、ディスプレイ208、タッチパネル209、ネットワークI/F210、キーボード211、マウス212、CD−RWドライブ214、及び、バスライン220)と同様の構成であるため、これらの説明を省略する。
<< Hardware configuration of content management server >>
Further, the shared terminal 4 includes the CPU 401, ROM 402, RAM 403, HD 404, HDD controller 405, recording medium 406, media I / F 407, display 408, touch panel 409, network I / F 410, keyboard 411, mouse 412, and CD-RW drive 414. , And a bus line 420. These are the above-mentioned configurations (CPU 201, ROM 202, RAM 203, HD 204, HDD controller 205, recording medium 206, media I / F 207, display 208, touch panel 209, network I / F 210, keyboard 211, mouse 212, CD-RW drive, respectively. 214 and the bus line 220), the description thereof will be omitted.

また、コンテンツ管理サーバ6は、CPU601、ROM602、RAM603、HD604、HDDコントローラ605、記録メディア606、メディアI/F607、ディスプレイ608、タッチパネル609、ネットワークI/F610、キーボード611、マウス612、CD−RWドライブ614、及び、バスライン620を備えている。これらは、それぞれ上述の構成(CPU201、ROM202、RAM203、HD204、HDDコントローラ205、記録メディア206、メディアI/F207、ディスプレイ208、タッチパネル209、ネットワークI/F210、キーボード211、マウス212、CD−RWドライブ214、及び、バスライン220)と同様の構成であるため、これらの説明を省略する。なお、コンテンツ管理サーバ6は、タッチパネル609を備えていなくてもよい。   The content management server 6 also includes a CPU 601, a ROM 602, a RAM 603, an HD 604, an HDD controller 605, a recording medium 606, a media I / F 607, a display 608, a touch panel 609, a network I / F 610, a keyboard 611, a mouse 612, and a CD-RW drive. 614 and a bus line 620 are provided. These are the above-mentioned configurations (CPU 201, ROM 202, RAM 203, HD 204, HDD controller 205, recording medium 206, media I / F 207, display 208, touch panel 209, network I / F 210, keyboard 211, mouse 212, CD-RW drive, respectively. 214 and the bus line 220), the description thereof will be omitted. The content management server 6 may not include the touch panel 609.

また、CD−RWドライブではなく、DVD−Rドライブ等であってもよい。また、個人端末2、共用端末4、及びコンテンツ管理サーバ6は、それぞれ単一のコンピュータによって構築されてもよいし、各部(機能、手段、又は記憶部)を分割して任意に割り当てられた複数のコンピュータによって構築されていてもよい。   Further, a DVD-R drive or the like may be used instead of the CD-RW drive. Further, the personal terminal 2, the shared terminal 4, and the content management server 6 may each be constructed by a single computer, or a plurality of units (functions, means, or storage units) may be divided and arbitrarily assigned. It may be constructed by a computer.

<機能構成>
図3を用いて、情報共用システムを構成する各端末及びサーバの機能構成について説明する。図3は、情報共有システムを構成する各端末及びサーバの機能ブロック図である。
<Functional configuration>
The functional configuration of each terminal and server that configure the information sharing system will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a functional block diagram of each terminal and server that constitute the information sharing system.

<<個人端末の機能構成>>
まずは、個人端末2aの機能構成について説明する。図3に示されているように、個人端末2aは、送受信部21a、受付部22a、画像処理部23a、表示制御部24a、判断部25a、及び記憶・読出処理部29aを有している。これら各部は、図2に示されている各構成要素のいずれかが、HD204からRAM203上に展開されたプログラムに従ったCPU201からの命令によって動作することで実現される機能、又は機能する手段である。また、個人端末2aは、図2に示されているRAM203及びHD204によって構築される記憶部2000aを有している。
<< Functional configuration of personal terminal >>
First, the functional configuration of the personal terminal 2a will be described. As shown in FIG. 3, the personal terminal 2a includes a transmission / reception unit 21a, a reception unit 22a, an image processing unit 23a, a display control unit 24a, a determination unit 25a, and a storage / readout processing unit 29a. Each of these units is a function realized by any one of the constituent elements shown in FIG. 2 being operated by an instruction from the CPU 201 according to a program expanded on the RAM 203 from the HD 204, or means for functioning. is there. Further, the personal terminal 2a has a storage unit 2000a constructed by the RAM 203 and the HD 204 shown in FIG.

(個人コンテンツ管理DB)
図4(a)は個人コンテンツ管理テーブルの概念図である。個人端末2aの記憶部2000aには、図4(a)に示されているような個人コンテンツ管理テーブルによって構成されている個人コンテンツ管理DB2001aが構築されている。この個人コンテンツ管理テーブルで管理されているデータは、コンテンツ管理サーバ6における後述の個人コンテンツ管理DB6001で管理されている個人端末2毎のデータと同じである。例えば、個人端末2aは、コンテンツ管理サーバ6で管理されている各個人端末2のデータのうち、個人端末2a用のデータを取得して、個人コンテンツ管理DB2001aで管理する。
(Personal content management DB)
FIG. 4A is a conceptual diagram of the personal content management table. In the storage unit 2000a of the personal terminal 2a, a personal content management DB 2001a configured by a personal content management table as shown in FIG. 4A is constructed. The data managed by this personal content management table is the same as the data for each personal terminal 2 managed by the personal content management DB 6001 described later in the content management server 6. For example, the personal terminal 2a acquires the data for the personal terminal 2a from the data of the personal terminals 2 managed by the content management server 6 and manages the data for the personal content management DB 2001a.

また、個人コンテンツ管理テーブルでは、個人電子キャンパスのアクセス位置(場所)を特定するためのURL(Uniform Resource Locator)毎に、コンテンツID、コンテンツのデータ、及びコンテンツの表示位置情報が関連付けて管理されている。これらのうち、コンテンツIDは、各コンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報の一例である。コンテンツのデータは、テキストデータ、画面キャプチャ画像等の画像、描画により得られたベクタデータ等のデータである。表示位置情報は、個人電子キャンパスにおけるコンテンツの表示位置を示している。この表示位置は、無限キャンパスである個人電子キャンパス上のどの位置に表示されているかを示している。   In the personal content management table, a content ID, content data, and content display position information are managed in association with each other for each URL (Uniform Resource Locator) for specifying the access position (location) of the personal electronic campus. There is. Of these, the content ID is an example of content identification information for identifying each content. The content data is data such as text data, an image such as a screen capture image, and vector data obtained by drawing. The display position information indicates the display position of the content on the personal electronic campus. This display position indicates which position is displayed on the private electronic campus, which is an infinite campus.

なお、URLは、位置指定情報の一例である。位置指定情報には、URI(Uniform Resource Identifier)等も含まれる。   The URL is an example of the position designation information. The position designation information also includes a URI (Uniform Resource Identifier) and the like.

(共用コンテンツ管理DB)
図4(b)は共用コンテンツ管理テーブルの概念図である。個人端末2aの記憶部2000aには、図4(b)に示されているような共用コンテンツ管理テーブルによって構成されている共用コンテンツ管理DB2002aが構築されている。この共用コンテンツ管理テーブルで管理されているデータは、コンテンツ管理サーバ6における後述の共用コンテンツ管理DB6002で管理されているデータと同じである。例えば、個人端末2aは、コンテンツ管理サーバ6における共用コンテンツ管理DB6002で管理されているデータを取得して、共用コンテンツ管理DB2002aで管理する。
(Shared content management DB)
FIG. 4B is a conceptual diagram of the shared content management table. A shared content management DB 2002a configured by a shared content management table as shown in FIG. 4B is constructed in the storage unit 2000a of the personal terminal 2a. The data managed by this shared content management table is the same as the data managed by the shared content management DB 6002 described later in the content management server 6. For example, the personal terminal 2a acquires data managed by the shared content management DB 6002 in the content management server 6 and manages the data by the shared content management DB 2002a.

また、共用コンテンツ管理テーブルでは、共用電子キャンパスのアクセス位置(場所)を特定するためのURL毎に、コンテンツID、コンテンツのデータ、及びコンテンツの表示位置情報が関連付けて管理されている。コンテンツID、コンテンツのデータ、及びコンテンツの表示位置情報は、個人コンテンツ管理テーブルにおける各データと同じ意味であるため、これらの説明を省略する。   Further, in the shared content management table, a content ID, content data, and content display position information are managed in association with each other for each URL for specifying the access position (location) of the shared electronic campus. The content ID, the content data, and the display position information of the content have the same meanings as the respective data in the personal content management table, and therefore their description is omitted.

(各機能構成)
次に、個人端末2aの各機能構成について詳細に説明する。
(Each functional configuration)
Next, each functional configuration of the personal terminal 2a will be described in detail.

送受信部21aは、主に、図2に示されているCPU201からの命令、並びにネットワークI/F210によって実現され、通信ネットワーク10を介して、他の端末、装置又はサーバ等と各種データ(または情報)の送受信を行う。例えば、送受信部21aは、HTML、CSS(Cascade Style Sheet)、及びJavaScript(登録商標)で記述されたコンテンツのデータをコンテンツ管理サーバ6から受信する。また、送受信部21aは、利用者によって入力された操作情報をコンテンツ管理サーバ6に送信する。   The transmission / reception unit 21a is mainly realized by a command from the CPU 201 shown in FIG. 2 and a network I / F 210, and various data (or information) with other terminals, devices, servers, or the like via the communication network 10. ) Is sent and received. For example, the transmission / reception unit 21 a receives content data described in HTML, CSS (Cascade Style Sheet), and JavaScript (registered trademark) from the content management server 6. Further, the transmitting / receiving unit 21a transmits the operation information input by the user to the content management server 6.

受付部21aは、主に、図2に示されているCPU201からの命令によって実現され、利用者によってキーボード211及びマウス212から、各種入力を受け付ける。   The reception unit 21a is mainly realized by a command from the CPU 201 shown in FIG. 2 and receives various inputs from the keyboard 211 and the mouse 212 by the user.

画像処理部23aは、図2に示されているCPU201からの命令によって実現され、例えば、利用者の描画に応じてベクタデータ(又はストロークデータ)を作成する等の処理を行う。   The image processing unit 23a is realized by an instruction from the CPU 201 shown in FIG. 2 and performs processing such as creating vector data (or stroke data) according to the drawing by the user.

表示制御部23aは、図2に示されているCPU201からの命令によって実現され、ディスプレイ208に、各種画像や画面のコンテンツを表示させる。   The display control unit 23a is realized by a command from the CPU 201 illustrated in FIG. 2 and causes the display 208 to display various images and screen contents.

判断部25aは、図2に示されているCPU201からの命令によって実現され、各種判断を行なう。   The judgment unit 25a is realized by an instruction from the CPU 201 shown in FIG. 2 and makes various judgments.

記憶・読出部29aは、図2に示されているCPU201からの命令、並びに、HDDコントローラ205、メディアI/F207、及びCD−RWドライブ214によって実行され、記憶部2000a、記録メディア206、及びCD−RW213に各種データを記憶したり、記憶部2002、記録メディア206、及びCD−RW213から各種データを読み出したりする処理を行う。   The storage / readout unit 29a is executed by the commands from the CPU 201 shown in FIG. 2, the HDD controller 205, the media I / F 207, and the CD-RW drive 214, and the storage unit 2000a, the recording medium 206, and the CD. A process of storing various data in the RW 213 and reading various data from the storage unit 2002, the recording medium 206, and the CD-RW 213 is performed.

なお、個人端末2b,2cは、それぞれ、送受信部21b,21c、受付部22b,22c、画像処理部23b,23c、表示制御部24b,24c、判断部25b,25c、及び記憶・読出処理部29b,29cを有している。これら各部は、図2に示されている各構成要素のいずれかが、HD204からRAM203上に展開されたプログラムに従ったCPU201からの命令によって動作することで実現される機能、又は機能する手段である。また、個人端末2b,2cは、図2に示されているRAM203及びHD204によって構築される記憶部2000b,2000cを有している。送受信部21b,21c、受付部22b,22c、画像処理部23b,23c、表示制御部24b,24c、判断部25b,25c、記憶・読出処理部29b,29c、及び、記憶部2000b,2000cは、個人端末2aにおける、送受信部21a、受付部22a、画像処理部23a、表示制御部24a、判断部25a、記憶・読出処理部29a、及び記憶部2000aと同様であるため、説明を省略する。   The personal terminals 2b and 2c respectively include transmission / reception units 21b and 21c, reception units 22b and 22c, image processing units 23b and 23c, display control units 24b and 24c, determination units 25b and 25c, and storage / readout processing unit 29b. , 29c. Each of these units is a function realized by any one of the constituent elements shown in FIG. 2 being operated by an instruction from the CPU 201 according to a program expanded on the RAM 203 from the HD 204, or means for functioning. is there. The personal terminals 2b and 2c have storage units 2000b and 2000c constructed by the RAM 203 and the HD 204 shown in FIG. The transmission / reception units 21b and 21c, the reception units 22b and 22c, the image processing units 23b and 23c, the display control units 24b and 24c, the determination units 25b and 25c, the storage / readout processing units 29b and 29c, and the storage units 2000b and 2000c, Since it is the same as the transmission / reception unit 21a, the reception unit 22a, the image processing unit 23a, the display control unit 24a, the determination unit 25a, the storage / readout processing unit 29a, and the storage unit 2000a in the personal terminal 2a, description thereof will be omitted.

(個人コンテンツ管理DB)
個人端末2bの記憶部2000bには、個人コンテンツ管理DB2001b,2002bが構築されている。個人端末2cの記憶部2000cには、個人コンテンツ管理DB2001c,2002cが構築されている。個人コンテンツ管理DB2001b,2001c、及び、共用コンテンツ管理DB2002b,2002cは、それぞれ個人コンテンツ管理DB2001a、及び共用コンテンツ管理DB2002aと同様のデータ構造であるため、説明を省略する。
(Personal content management DB)
Personal content management DBs 2001b and 2002b are constructed in the storage unit 2000b of the personal terminal 2b. Personal content management DBs 2001c and 2002c are constructed in the storage unit 2000c of the personal terminal 2c. The personal content management DBs 2001b and 2001c and the shared content management DBs 2002b and 2002c have the same data structures as the personal content management DB 2001a and the shared content management DB 2002a, respectively, and therefore description thereof will be omitted.

<<共用端末の機能構成>>
続いて、共用端末4の機能構成について説明する。図3に示されているように、共用端末4は、送受信部41、受付部42、画像処理部43、表示制御部44、判断部45、及び記憶・読出処理部49を有している。これら各部は、図2に示されている各構成要素のいずれかが、HD404からRAM403上に展開されたプログラムに従ったCPU401からの命令によって動作することで実現される機能、又は機能する手段である。また、共用端末4は、図2に示されているRAM403及びHD404によって構築される記憶部4000を有している。共用端末4における、送受信部41、受付部42、画像処理部43、表示制御部44、判断部45、及び記憶・読出処理部49は、それぞれ、個人端末2aにおける、送受信部21a、受付部22a、画像処理部23a、表示制御部24a、判断部25a、記憶・読出処理部29a、及び記憶部2000aと同様であるため、説明を省略する。
<< Functional configuration of shared terminal >>
Next, the functional configuration of the shared terminal 4 will be described. As shown in FIG. 3, the shared terminal 4 has a transmission / reception unit 41, a reception unit 42, an image processing unit 43, a display control unit 44, a determination unit 45, and a storage / readout processing unit 49. Each of these units is a function realized by any one of the constituent elements shown in FIG. 2 being operated by an instruction from the CPU 401 according to a program expanded from the HD 404 on the RAM 403, or a functioning means. is there. The shared terminal 4 also has a storage unit 4000 constructed by the RAM 403 and the HD 404 shown in FIG. The transmission / reception unit 41, the reception unit 42, the image processing unit 43, the display control unit 44, the determination unit 45, and the storage / readout processing unit 49 in the shared terminal 4 respectively include the transmission / reception unit 21a and the reception unit 22a in the personal terminal 2a. The image processing unit 23a, the display control unit 24a, the determination unit 25a, the storage / readout processing unit 29a, and the storage unit 2000a are the same as those in FIG.

また、共用端末4の記憶部4000には、共用コンテンツ管理DB4002が構築されている。共用コンテンツ管理DB4002は、個人端末2aの共用コンテンツ管理DB2002aと同様のデータ構造であるため、説明を省略する。   A shared content management DB 4002 is built in the storage unit 4000 of the shared terminal 4. The shared content management DB 4002 has the same data structure as the shared content management DB 2002a of the personal terminal 2a, and thus the description thereof will be omitted.

<<コンテンツ管理サーバの機能構成>>
続いて、コンテンツ管理サーバ6の機能構成について説明する。図3に示されているように、コンテンツ管理サーバ6は、送受信部61、作成部63、判断部65、及び記憶・読出処理部69を有している。これら各部は、図2に示されている各構成要素のいずれかが、HD604からRAM603上に展開されたプログラムに従ったCPU601からの命令によって動作することで実現される機能、又は機能する手段である。また、コンテンツ管理サーバ6は、図2に示されているRAM603及びHD604によって構築される記憶部6000を有している。
<< Functional configuration of content management server >>
Next, the functional configuration of the content management server 6 will be described. As shown in FIG. 3, the content management server 6 includes a transmission / reception unit 61, a creation unit 63, a determination unit 65, and a storage / readout processing unit 69. Each of these units is a function realized by any of the constituent elements shown in FIG. 2 being operated by an instruction from the CPU 601 according to a program expanded from the HD 604 on the RAM 603, or a functioning means. is there. Further, the content management server 6 has a storage unit 6000 constructed by the RAM 603 and the HD 604 shown in FIG.

(各機能構成)
次に、コンテンツ管理サーバ6の各機能構成について詳細に説明する。
(Each functional configuration)
Next, each functional configuration of the content management server 6 will be described in detail.

送受信部61は、主に、図2に示されているCPU601からの命令、並びにネットワークI/F610によって実現され、通信ネットワーク10を介して、他の端末、装置又はサーバ等と各種データ(または情報)の送受信を行う。   The transmission / reception unit 61 is mainly realized by an instruction from the CPU 601 shown in FIG. 2 and a network I / F 610, and various data (or information) with other terminals, devices, servers, etc. via the communication network 10. ) Is sent and received.

作成部63は、主に、図2に示されているCPU601からの命令によって実現され、固有のコンテンツID等を作成する。   The creation unit 63 is realized mainly by an instruction from the CPU 601 shown in FIG. 2 and creates a unique content ID and the like.

判断部65は、主に、図2に示されているCPU601からの命令によって実現され、送受信部61によってコンテンツIDが受信されたか否か等の判断を行う。   The determination unit 65 is mainly realized by a command from the CPU 601 shown in FIG. 2, and determines whether or not the content ID is received by the transmission / reception unit 61.

記憶・読出部69は、図2に示されているCPU601からの命令、並びに、HDDコントローラ605、メディアI/F607、及びCD−RWドライブ614によって実行され、記憶部6000、記録メディア606、及びCD−RW613に各種データを記憶したり、記憶部6000、記録メディア606、及びCD−RW613から各種データを読み出したりする処理を行う。   The storage / reading unit 69 is executed by the command from the CPU 601 shown in FIG. 2 and the HDD controller 605, the media I / F 607, and the CD-RW drive 614, and the storage unit 6000, the recording medium 606, and the CD. -A process of storing various data in the RW 613 and reading various data from the storage unit 6000, the recording medium 606, and the CD-RW 613 is performed.

また、コンテンツ管理サーバ6の記憶部6000には、個人コンテンツ管理DB6001、及び共用コンテンツ管理DB6002が構築されている。個人コンテンツ管理DB6001、及び共用コンテンツ管理DB6002は、それぞれ個人コンテンツ管理DB2001a、及び共用コンテンツ管理DB2002aと同様のデータ構造であるため、説明を省略する。   A personal content management DB 6001 and a shared content management DB 6002 are constructed in the storage unit 6000 of the content management server 6. The personal content management DB 6001 and the shared content management DB 6002 have the same data structures as the personal content management DB 2001a and the shared content management DB 2002a, respectively, and therefore description thereof will be omitted.

但し、個人コンテンツ管理DB6001は、個人コンテンツ管理DB2001a,2001b,2001cの全てデータを有している。また、共用コンテンツ管理DB6002は、共用コンテンツ管理DB2002a,2002b,2002c及び共用コンテンツ管理DB4002の全てデータを有している。   However, the personal content management DB 6001 has all the data of the personal content management DBs 2001a, 2001b, and 2001c. The shared content management DB 6002 has all the data of the shared content management DBs 2002a, 2002b, 2002c and the shared content management DB 4002.

なお、上記各プログラムは、CD−RやDVD−R等の記録媒体に記録されて、国内又は海外に流通するようにしてもよい。   The above programs may be recorded on a recording medium such as a CD-R or a DVD-R and distributed domestically or overseas.

<処理又は動作>
続いて、図5乃至図10を用いて、本実施形態の処理又は動作について説明する。
<Process or action>
Next, the processing or operation of this embodiment will be described with reference to FIGS.

(処理又は動作の概略)
まずは、図5を用いて、第1の実施形態における処理又は動作の概略について説明する。図5は、第1の実施形態に係り、個人電子キャンパスから共用電子キャンパスにコンテンツをコピーする処理を示した概念図である。
(Outline of processing or operation)
First, the outline of the process or operation in the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a conceptual diagram showing a process of copying content from a private electronic campus to a shared electronic campus according to the first embodiment.

ここでは、利用者Aが個人端末2aから共用電子キャンパスccにテキストデータ「R」を入力して、個人端末2b,2cと情報共用した状態で、利用者Cが自己の個人電子キャンパスdc3に入力していた画面要素であるコンテンツ「IC」のうち、画面要素のコンテンツ「C」を共用電子キャンパスccにコピーして、遠隔会議に参加している全利用者と情報共用する場面について説明する。   Here, the user A inputs the text data “R” from the personal terminal 2a to the shared electronic campus cc, and shares the information with the personal terminals 2b and 2c, and the user C inputs it to the personal electronic campus dc3. A description will be given of a situation in which the content "C" of the screen element among the content "IC" which is the screen element that has been used is copied to the shared electronic campus cc and information is shared with all users participating in the remote conference.

なお、本実施形態では、画面要素のコンテンツ「C」が特定のコンテンツの一例である。また、個人電子キャンパスdc3へのアクセス先(URL)である記憶部6000上の記憶位置(記憶領域)が記憶部6000における第1の位置の一例である。共用電子キャンパスccへのアクセス先(URL)である記憶部6000上の記憶位置(記憶領域)が記憶部6000における第2の位置の一例である。   In addition, in the present embodiment, the content “C” of the screen element is an example of the specific content. A storage position (storage area) on the storage unit 6000 that is an access destination (URL) to the personal electronic campus dc3 is an example of the first position in the storage unit 6000. The storage location (storage area) on the storage unit 6000 that is the access destination (URL) to the shared electronic campus cc is an example of the second location in the storage unit 6000.

また、後述の操作表示領域は、GUI(Graphical User Interface)によって、利用者に提示するための情報を表示したり、利用者から操作を受け付けたりするための画面上の領域であり、ウェブブラウザやアプリケーションソフトウェアの表示形態である。操作表示領域としては、例えば、Microsoft Windows(登録商標)等が該当する。操作表示領域102c,112cは、無限の共用電子キャンパスccにおける任意の領域を表わしている。操作表示領域102cは、無限の個人電子キャンパスdc3における任意の領域を表わしている。   Further, the operation display area described later is an area on the screen for displaying information to be presented to the user by the GUI (Graphical User Interface) and accepting an operation from the user, such as a web browser or It is a display form of application software. The operation display area corresponds to Microsoft Windows (registered trademark), for example. The operation display areas 102c and 112c represent arbitrary areas in the infinite shared electronic campus cc. The operation display area 102c represents an arbitrary area in the infinite personal electronic campus dc3.

まず、個人端末2aでは、共用電子キャンパスccのコンテンツを表示させる操作表示領域112a上にコンテンツ「R」が入力され、個人端末2aがコンテンツ管理サーバ6の共用電子キャンパスccにコンテンツ「R」のデータを送信する(S1)。これにより、コンテンツ管理サーバ6は、遠隔会議に参加している全ての個人端末2(図5では、個人端末2a,2c)にコンテンツ「R」のデータを送信する(S2−1,2)。個人端末2aでは、ウェブブラウザにより操作表示領域112aにコンテンツ「R」が表示され、個人端末2cでは、ウェブブラウザにより操作表示領域112cにコンテンツ「R」が表示される。   First, in the personal terminal 2a, the content "R" is input on the operation display area 112a for displaying the content of the shared electronic campus cc, and the personal terminal 2a transfers the data of the content "R" to the shared electronic campus cc of the content management server 6. Is transmitted (S1). Thereby, the content management server 6 transmits the data of the content "R" to all the personal terminals 2 (personal terminals 2a and 2c in FIG. 5) participating in the remote conference (S2-1, 2). In the personal terminal 2a, the content “R” is displayed in the operation display area 112a by the web browser, and in the personal terminal 2c, the content “R” is displayed in the operation display area 112c by the web browser.

一方、個人端末2cでは、個人電子キャンパスdc3のコンテンツを表示させる操作表示領域102c上にコンテンツ「IC」が入力され、個人端末2cがコンテンツ管理サーバ6の個人電子子キャンパスdc3にコンテンツ「IC」のデータを送信する(S3)。これにより、コンテンツ管理サーバ6は、個人端末2cにコンテンツ「IC」のデータを送信する(S4)。個人端末2aでは、ウェブブラウザにより操作表示領域102cにコンテンツ「IC」が表示される。   On the other hand, in the personal terminal 2c, the content "IC" is input in the operation display area 102c for displaying the content of the personal electronic campus dc3, and the personal terminal 2c displays the content "IC" in the personal electronic child campus dc3 of the content management server 6. Data is transmitted (S3). Thereby, the content management server 6 transmits the data of the content “IC” to the personal terminal 2c (S4). In the personal terminal 2a, the content "IC" is displayed in the operation display area 102c by the web browser.

この前提状態で、利用者Cは、自分が入力した情報を遠隔会議に参加している他の利用者と共用するため、操作表示領域102c上の画面要素であるコンテンツ(ここでは「C」)を、操作表示領域112c上の所望の位置にドラックアンドドロップしてコピーする(S5)。なお、本実施形態では、操作表示領域102cが第1の操作表示領域の一例であり、操作表示領域112cが第2の操作表示領域の一例である。   In this premise, the user C shares the information input by himself / herself with other users who are participating in the remote conference, and thus the content (here, “C”) which is a screen element on the operation display area 102c. Is dragged and dropped to a desired position on the operation display area 112c to copy (S5). In the present embodiment, the operation display area 102c is an example of the first operation display area, and the operation display area 112c is an example of the second operation display area.

次に、個人端末2cは、操作表示領域112cを表示させるウェブブラウザによって、コンテンツ管理サーバ6に対して、コンテンツ「C」のコピー要求を行う(S6)。このコピー要求には、コンテンツ「C」のコンテンツID、及びコピー元である個人電子キャンパスdc3のURLが含まれている。即ち、ドラックアンドドロップによって、コピー元を特定することができる。なお、ドラッグアンドドロップによってコピー元を特定後、コピー先でコンテンツが表示されるまでの間、コピー元のコンテンツの表示形態を半透明等に変化させるようにしてもよい。   Next, the personal terminal 2c makes a copy request for the content "C" to the content management server 6 by the web browser that displays the operation display area 112c (S6). This copy request includes the content ID of the content “C” and the URL of the personal electronic campus dc3 that is the copy source. That is, the copy source can be specified by drag and drop. After the copy source is specified by drag and drop, the display mode of the copy source content may be changed to semitransparent or the like until the content is displayed at the copy destination.

次に、コンテンツ管理サーバ6側では、共用電子キャンパスccが個人電子キャンパスdc3のURLに対して、コンテンツのデータを要求する(S7)。この要求対象は、コンテンツ「C」のコンテンツIDによって特定される。そして、コンテンツ管理サーバ6では、個人電子キャンパスdc3が共用電子キャンパスccに対して、コンテンツ「C」のデータを提供する(S8)。これにより、コンテンツ管理サーバ6は、遠隔会議に参加している全ての個人端末2(図5では、個人端末2a,2c)にコンテンツ「RC」のデータを送信する(S9−1,2)。個人端末2aでは、ウェブブラウザにより操作表示領域112aにコンテンツ「RC」が表示され(S10−1)、個人端末2cでは、ウェブブラウザにより操作表示領域112cにコンテンツ「RC」が表示される(S10−2)。   Next, on the content management server 6 side, the shared electronic campus cc requests content data from the URL of the personal electronic campus dc3 (S7). This request target is specified by the content ID of the content “C”. Then, in the content management server 6, the personal electronic campus dc3 provides the data of the content “C” to the shared electronic campus cc (S8). Thereby, the content management server 6 transmits the data of the content “RC” to all the personal terminals 2 (personal terminals 2a and 2c in FIG. 5) participating in the remote conference (S9-1, 2). In the personal terminal 2a, the content "RC" is displayed in the operation display area 112a by the web browser (S10-1), and in the personal terminal 2c, the content "RC" is displayed in the operation display area 112c by the web browser (S10- 2).

以上より、個人端末2cのウェブブラウザによってコンテンツが表示される場合に、個人端末2cの利用者Cが自己の個人端末2cでドラックアンドドロップにより操作表示領域102cから操作表示領域112cの所望の位置に、画面要素のコンテンツ「C」をコピーする動作を行うことで、コンテンツ管理サーバ6では、個人電子キャンパスdc3から共用電子キャンパスccに、画面要素のコンテンツ「C」のデータをデータコピーすることができる。   As described above, when the content is displayed by the web browser of the personal terminal 2c, the user C of the personal terminal 2c drags and drops on the personal terminal 2c from the operation display area 102c to the desired position of the operation display area 112c. By performing the operation of copying the content "C" of the screen element, the content management server 6 can copy the data of the content "C" of the screen element from the private electronic campus dc3 to the shared electronic campus cc. ..

なお、本実施形態では、操作表示領域102cのコンテンツを操作表示領域112cにコピーために、個人端末2c内でデータコピーするわけではない。データコピーするのは、コンテンツ管理サーバ6であり、個人端末2cでは、ウェブブラウザによって、コピー後のコンテンツが表示される。   In the present embodiment, data is not copied in the personal terminal 2c in order to copy the content of the operation display area 102c to the operation display area 112c. The data is copied by the content management server 6, and the personal terminal 2c displays the copied content by the web browser.

また、本実施形態では、個人端末2cで表示されている個人の操作表示領域102cから共用の操作表示領域112cにコンテンツをドラックアンドドロップしたが、これに限るものではない。例えば、個人端末2a又は個人端末2bで表示されている個人の操作表示領域から共用の操作表示領域にコンテンツをドラックアンドドロップしてもよい。   Further, in the present embodiment, the content is dragged and dropped from the individual operation display area 102c displayed on the personal terminal 2c to the shared operation display area 112c, but the present invention is not limited to this. For example, content may be dragged and dropped from the individual operation display area displayed on the personal terminal 2a or the personal terminal 2b to the shared operation display area.

(処理又は動作の詳細)
続いて、図6乃至図10を用いて、第1の実施形態における処理又は動作の詳細について説明する。図6は、コンテンツの入力及び表示の処理を示したシーケンス図である。ここでは、上記前提状態より後の処理(S5)から詳細に説明する。
(Details of processing or operation)
Subsequently, the details of the process or operation in the first embodiment will be described with reference to FIGS. 6 to 10. FIG. 6 is a sequence diagram showing a process of inputting and displaying contents. Here, the process (S5) after the above-mentioned precondition will be described in detail.

まず、利用者Cが個人端末2cで、キーボード211及びマウス212によって画面要素のコンテンツ「IC」を入力すると、受付部22cが入力を受け付ける(S21)。そして、送受信部21cは、コンテンツ管理サーバ6に対して、画面要素のコンテンツ「IC」のデータ、及び個人電子キャンパスdc3におけるコンテンツの表示位置を示す表示位置情報p1を送信する(S22)。これにより、コンテンツ管理サーバ6の送受信部61は、コンテンツ「IC」のデータ及び表示位置情報p1を受信する。   First, when the user C inputs the content “IC” of the screen element with the keyboard 211 and the mouse 212 on the personal terminal 2c, the reception unit 22c receives the input (S21). Then, the transmitting / receiving unit 21c transmits the data of the content “IC” of the screen element and the display position information p1 indicating the display position of the content on the personal electronic campus dc3 to the content management server 6 (S22). As a result, the transmission / reception unit 61 of the content management server 6 receives the data of the content “IC” and the display position information p1.

次に、コンテンツ管理サーバ6では、記憶・読出処理部69が、個人コンテンツ管理DB6001における個人電子キャンパスdc3のURLが管理されている個人コンテンツ管理テーブルに、コンテンツ「IC」のデータ及び表示位置情報p1を関連付けて記憶する(S23)。そして、作成部63は、固有のコンテンツID11を作成する(S24)。   Next, in the content management server 6, the storage / read processing unit 69 causes the personal content management table in the personal content management DB 6001 in which the URL of the personal electronic campus dc3 is managed, to display the data of the content “IC” and the display position information p1. Are stored in association with each other (S23). Then, the creating unit 63 creates the unique content ID 11 (S24).

次に、記憶・読出処理部69が、ステップS23で記憶したコンテンツデータ及び表示位置情報p1に対して、ステップS24で作成されたコンテンツID11を関連付けて記憶する(S25)。   Next, the storage / readout processing unit 69 stores the content data and the display position information p1 stored in step S23 in association with the content ID 11 created in step S24 (S25).

次に、送受信部61は、個人端末2cに対して、個人電子キャンパスを更新する旨の通知である更新通知を送信する(S26)。なお、利用者Cが複数の個人端末を有し、それぞれから同じ個人電子キャンパス(URL)にアクセスしている場合には、コンテンツ管理サーバ6は、利用者Cの複数の個人端末に対して更新通知を送信する。これにより、個人端末2cの操作表示領域102cを表示させるウェブブラウザによって、送受信部21cが更新通知を受信する。   Next, the transmission / reception unit 61 transmits an update notification, which is a notification to update the personal electronic campus, to the personal terminal 2c (S26). When the user C has a plurality of personal terminals and accesses the same personal electronic campus (URL) from each, the content management server 6 updates the plurality of personal terminals of the user C. Send a notification. As a result, the transmission / reception unit 21c receives the update notification by the web browser that displays the operation display area 102c of the personal terminal 2c.

次に、個人端末2cの操作表示領域102cを表示しているウェブブラウザによって、送受信部21cが、コンテンツ管理サーバ6に対して、更新されたコンテンツデータ及び表示位置情報の要求を送信する(S27)。これにより、コンテンツ管理サーバ6の送受信部61は、要求を受信する。   Next, the transmission / reception unit 21c transmits a request for updated content data and display position information to the content management server 6 by the web browser displaying the operation display area 102c of the personal terminal 2c (S27). .. As a result, the transmission / reception unit 61 of the content management server 6 receives the request.

次に、コンテンツ管理サーバ6では、記憶・読出処理部69が、個人コンテンツ管理DB6001における個人電子キャンパスdc3用の個人コンテンツ管理テーブルから、更新されたコンテンツに係るコンテンツID11、コンテンツ「IC」のデータ及び表示位置情報p1を読み出す(S28)。そして、送受信部61は、個人端末2cに対して、コンテンツID11、コンテンツ「IC」のデータ、表示位置情報p1を送信する(S29)。これにより、個人端末2cのウェブブラウザによって、送受信部21cが、コンテンツID11、コンテンツ「IC」のデータ、表示位置情報p1を受信する。   Next, in the content management server 6, the storage / read processing unit 69 uses the personal content management table for the personal electronic campus dc3 in the personal content management DB 6001 to retrieve the content ID 11 and the data of the content “IC” relating to the updated content. The display position information p1 is read (S28). Then, the transmission / reception unit 61 transmits the content ID 11, the data of the content “IC”, and the display position information p1 to the personal terminal 2c (S29). As a result, the transmitter / receiver 21c receives the content ID 11, the data of the content “IC”, and the display position information p1 by the web browser of the personal terminal 2c.

次に、個人端末2cでは、記憶・読出処理部29cが、個人コンテンツ管理DB2001cに対して、ステップS29で受信された、コンテンツID11、コンテンツ「IC」のデータ、及び表示位置情報p1を関連付けて記憶する(S30)。これにより、個人端末2cのウェブブラウザによって、表示制御部24cは、操作表示領域102c上に画面要素であるコンテンツ「IC」を表示させるように更新する(S31)。   Next, in the personal terminal 2c, the storage / read processing unit 29c stores the personal content management DB 2001c in association with the content ID 11, the data of the content “IC”, and the display position information p1 received in step S29. Yes (S30). Thus, the display controller 24c updates the operation display area 102c to display the content "IC", which is a screen element, by the web browser of the personal terminal 2c (S31).

以上より、コンテンツの入力及び表示の処理が終了する。   With the above, the process of inputting and displaying the content ends.

続いて、図7乃至図10を用いて、コピー対象のコンテンツが画面要素の場合のコピーの処理を説明する。図7及び図10は、コピー対象のコンテンツが画面要素の場合のコピーの処理を示したシーケンス図である。図10は図7の処理の続きを示している。図9は、要求内容の判断処理を示したフローチャートである。   Subsequently, a copy process when the content to be copied is a screen element will be described with reference to FIGS. 7 to 10. 7 and 10 are sequence diagrams showing the copy process when the content to be copied is a screen element. FIG. 10 shows a continuation of the processing of FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the request content determination process.

まず、利用者Cが個人端末2cのマウス212によって、コンテンツ「IC」のうちコンテンツ「C」を指定すると、受付部22cはコンテンツ「C」の指定を受け付ける(S41)。そして、利用者Cがマウス212によってドラックすると、受付部22cはコンテンツ「C」のドラックを受け付ける(S42)。そして、記憶・読出処理部29cは、個人コンテンツ管理DB2001cから、ドラックに対応するコンテンツID11、及び個人キャンパスdc3のURLを読み出して、記憶部2000cのクリップボードに一時的に記憶する(S43)。   First, when the user C specifies the content “C” of the content “IC” with the mouse 212 of the personal terminal 2c, the reception unit 22c receives the specification of the content “C” (S41). Then, when the user C drags with the mouse 212, the reception unit 22c receives the drag of the content "C" (S42). Then, the storage / readout processing unit 29c reads out the content ID 11 corresponding to the drag and the URL of the personal campus dc3 from the personal content management DB 2001c, and temporarily stores it in the clipboard of the storage unit 2000c (S43).

次に、利用者Cがマウス212によって、操作表示領域112cの所望の表示位置に、コンテンツ「C」をドロップすると、受付部22cが、ドロップを受け付ける(S44)。個人端末2cにおけるウェブブラウザ(のウェブアプリ)によって、画像処理部23cが、共用電子キャンパスccにおけるドロップの位置を示す表示位置情報p2を取得する(S45)。このように、個人端末2cでは、図6に示されている操作表示領域102c上の表示位置情報p1とは別に、操作表示領域112c上の表示位置情報p2を取得しているが、図8を用いて、表示位置情報p2を取得する理由を説明する。   Next, when the user C drops the content “C” at a desired display position in the operation display area 112c with the mouse 212, the reception unit 22c receives the drop (S44). The image processing unit 23c acquires the display position information p2 indicating the position of the drop on the shared electronic campus cc by the web browser of the personal terminal 2c (the web application thereof) (S45). As described above, the personal terminal 2c acquires the display position information p2 on the operation display area 112c separately from the display position information p1 on the operation display area 102c shown in FIG. The reason for acquiring the display position information p2 will be described with reference to FIG.

図8において、(a)は無限の個人キャンパスにおける操作表示領域とコンテンツの表示位置を示した概念図、(b)は無限の共用電子キャンパスにおける操作表示領域とコンテンツの表示位置を示した概念図である。   In FIG. 8, (a) is a conceptual diagram showing the operation display area and the display position of the content on the infinite private campus, and (b) is a conceptual diagram showing the operation display area and the display position of the content on the infinite shared electronic campus. Is.

図8(a)に示されているように、個人電子キャンパスdc3は無限の領域で出来ており、この無限の領域のうち任意の領域が、操作表示領域102cで表示されている。一方、図8(b)に示されているように、共有電子キャンバスccも無限の領域で出来ており、この無限の領域のうち任意の領域が、操作表示領域112cで表示されている。図8では、操作表示領域102c及び操作表示領域112cには、無限の電子キャンパスの異なる領域が表示されている。   As shown in FIG. 8A, the personal electronic campus dc3 is made up of an infinite area, and an arbitrary area of this infinite area is displayed in the operation display area 102c. On the other hand, as shown in FIG. 8B, the shared electronic canvas cc is also made up of an infinite area, and an arbitrary area of this infinite area is displayed in the operation display area 112c. In FIG. 8, in the operation display area 102c and the operation display area 112c, infinite different areas of the electronic campus are displayed.

そして、図8(a)に示されているように、個人の操作表示領域102cにおける右側にコンテンツの表示位置(p1)がある。この状態で、個人電子キャンパスdc3のコンテンツを共用電子キャンパスccの同じ位置にコピーすると、図8(b)に示されているように、共用の操作表示領域112c内にコンテンツが表示されないという問題が生じる。そのため、個人端末2cは、個人電子キャンパスdc3ではなく操作表示領域102cを基準としたコンテンツの位置(p1)に基づいて、共用電子キャンパスccではなく操作表示領域112cの基準としたコンテンツの位置(p2)を取得することで、利用者の見た目上、同じ位置にコンテンツが表示されるようにしている。   Then, as shown in FIG. 8A, the content display position (p1) is on the right side of the individual operation display area 102c. In this state, if the content of the personal electronic campus dc3 is copied to the same position of the shared electronic campus cc, there is a problem that the content is not displayed in the shared operation display area 112c as shown in FIG. 8B. Occurs. Therefore, the personal terminal 2c uses the position (p1) of the content based on the operation display area 102c, not the personal electronic campus dc3, based on the position (p2) of the content based on the operation display area 112c, not the shared electronic campus cc. By acquiring), the content is displayed at the same position in the appearance of the user.

次に、図7に戻って、記憶・読出処理部29cは、記憶部2000cに記憶されているコンテンツID11、個人電子キャンパスdc3のURLを読み出す(S46)。そして、操作表示領域112cを表示させるウェブブラウザによって、送受信部21cは、コンテンツ管理サーバ6に対して、コンテンツのコピー要求(の情報)を送信する(S47)。このコピー要求には、ステップS45で取得された表示位置情報p2、並びに、ステップS46で読み出されたコンテンツID11及び個人電子キャンパスdc3のURLが含まれている。これにより、コンテンツ管理サーバ6の送受信部61は、コンテンツのコピー要求を受信する。   Next, returning to FIG. 7, the storage / readout processing unit 29c reads out the content ID 11 and the URL of the personal electronic campus dc3 stored in the storage unit 2000c (S46). Then, the transmitting / receiving unit 21c transmits a content copy request (information thereof) to the content management server 6 by the web browser that displays the operation display area 112c (S47). This copy request includes the display position information p2 acquired in step S45, the content ID 11 and the URL of the personal electronic campus dc3 read in step S46. As a result, the transmission / reception unit 61 of the content management server 6 receives the content copy request.

次に、コンテンツ管理サーバ6では、コンテンツのコピー要求の内容を判断する(S48)。ここで、図9を用いて、要求内容の判断処理を説明する。   Next, the content management server 6 determines the content of the content copy request (S48). Here, the request content determination process will be described with reference to FIG.

判断部65は、ステップS47によって、コンテンツIDが受信されたかを判断する(S48−1)。ステップ48−1で、判断部65が、コンテンツIDが受信されたと判断した場合には(YES)、画面要素のコンテンツのコピー要求であると判断する(S48−2)。一方、ステップ48−1で、判断部65が、コンテンツIDが受信されたと判断しなかった場合(又は、受信されなかったと判断した場合)には(NO)、画面キャプチャ画像である画面全体のコンテンツのコピー要求であると判断する(S48−3)。なお、ステップS47によって、コンテンツID11が受信されているため、ここでは、判断部65は、画面要素のコンテンツのコピー要求であると判断する。   The determination unit 65 determines whether the content ID is received in step S47 (S48-1). When the determining unit 65 determines in step 48-1 that the content ID has been received (YES), it determines that the request is a copy request for the content of the screen element (S48-2). On the other hand, in step 48-1, if the determination unit 65 does not determine that the content ID has been received (or determines that the content ID has not been received) (NO), the content of the entire screen that is the screen capture image is displayed. It is determined that the request is a copy request (S48-3). Since the content ID 11 has been received in step S47, the determination unit 65 determines here that the request is a copy of the content of the screen element.

次に、図7に戻って、記憶・読出処理部69は、個人電子キャンパスdc3のURLに基づき、個人コンテンツ管理DB6001における個人電子キャンパスdc3用の個人コンテンツ管理テーブルから、コンテンツIDで特定されるコンテンツ「C」のデータを読み出す(S49)。作成部63は、新たにコンテンツID12を作成する(S50)。そして、記憶・読出処理部69は、共用コンテンツ管理DB6002に対して、ステップS47で受信された表示位置情報p2、ステップS49で読み出された画面要素であるコンテンツ「C」のデータ、及び、ステップS50で作成されたコンテンツID12を関連付けて記憶する(S51)。これにより、コンテンツ管理サーバ6では、コンテンツ「C」のデータが、個人コンテンツ管理DB6001から共用コンテンツ管理DB6002にデータコピーされる。このデータコピーの処理は、処理の概念を示した図5では、ステップS7,S8に相当する。   Next, returning to FIG. 7, the storage / read processing unit 69 determines the content identified by the content ID from the personal content management table for the personal electronic campus dc3 in the personal content management DB 6001 based on the URL of the personal electronic campus dc3. The data of "C" is read (S49). The creating unit 63 newly creates the content ID 12 (S50). Then, the storage / read processing unit 69 causes the shared content management DB 6002 to display the display position information p2 received in step S47, the data of the content “C” which is the screen element read in step S49, and the step The content ID 12 created in S50 is associated and stored (S51). As a result, in the content management server 6, the data of the content “C” is copied from the personal content management DB 6001 to the shared content management DB 6002. This data copy process corresponds to steps S7 and S8 in FIG. 5 showing the concept of the process.

図10に示されているステップS66〜S71は、図6におけるステップS26〜S31と同様の処理であり、個人コンテンツ管理DB6001及び個人コンテンツ管理DB2001cが、共用コンテンツ管理DB6002及び共用コンテンツ管理DB2002cに変更している。具体的に説明すると、送受信部61は、個人端末2cに対して、共用電子キャンパスを更新する旨の通知である更新通知を送信する(S66)。なお、複数の個人端末から同じ共用電子キャンパス(URL)にアクセスしている場合には、コンテンツ管理サーバ6は、各個人端末に対して更新通知を送信する。これにより、個人端末2cの操作表示領域112cを表示させるウェブブラウザによって、送受信部21cが更新通知を受信する。   Steps S66 to S71 shown in FIG. 10 are the same processes as steps S26 to S31 in FIG. 6, and the personal content management DB 6001 and the personal content management DB 2001c are changed to the shared content management DB 6002 and the shared content management DB 2002c. ing. More specifically, the transmission / reception unit 61 transmits an update notification, which is a notification to update the shared electronic campus, to the personal terminal 2c (S66). When accessing the same shared electronic campus (URL) from a plurality of personal terminals, the content management server 6 sends an update notification to each personal terminal. As a result, the transmission / reception unit 21c receives the update notification by the web browser that displays the operation display area 112c of the personal terminal 2c.

次に、個人端末2cの操作表示領域112cを表示しているウェブブラウザによって、送受信部21cが、コンテンツ管理サーバ6に対して、更新されたコンテンツデータ及び表示位置情報の要求(の情報)を送信する(S67)。これにより、コンテンツ管理サーバ6の送受信部61は、更新されたコンテンツデータ及び表示位置情報の要求を受信する。   Next, the transmission / reception unit 21c transmits (request) the updated content data and display position information to the content management server 6 by the web browser displaying the operation display area 112c of the personal terminal 2c. Yes (S67). As a result, the transmission / reception unit 61 of the content management server 6 receives the updated request for content data and display position information.

次に、コンテンツ管理サーバ6では、記憶・読出処理部69が、共用コンテンツ管理DB6002から、更新されたコンテンツに係るコンテンツID12、コンテンツ「RC」のデータ及び表示位置情報p2を読み出す(S68)。そして、送受信部61は、個人端末2cに対して、コンテンツID12、コンテンツ「RC」のデータ、表示位置情報p2を送信する(S69)。これにより、個人端末2cのウェブブラウザによって、送受信部21cが、コンテンツID12、コンテンツ「RC」のデータ、表示位置情報p2を受信する。   Next, in the content management server 6, the storage / read processing unit 69 reads the content ID 12, the content “RC” data, and the display position information p2 related to the updated content from the shared content management DB 6002 (S68). Then, the transmission / reception unit 61 transmits the content ID 12, the data of the content “RC”, and the display position information p2 to the personal terminal 2c (S69). As a result, the transmission / reception unit 21c receives the content ID 12, the data of the content “RC”, and the display position information p2 by the web browser of the personal terminal 2c.

次に、個人端末2cでは、記憶・読出処理部29cが、共用コンテンツ管理DB2002cに対して、ステップS69で受信された、コンテンツID12、コンテンツデータ、及び表示位置情報p2を関連付けて記憶する(S70)。これにより、個人端末2cのウェブウェブブラウザによって、表示制御部24cは、操作表示領域112c上に画面要素であるコンテンツ「RC」を表示させるように更新する(S71)。   Next, in the personal terminal 2c, the storage / readout processing unit 29c stores the content ID 12, the content data, and the display position information p2 received in step S69 in association with each other in the shared content management DB 2002c (S70). .. As a result, the display controller 24c updates the operation display area 112c to display the content "RC", which is a screen element, by the web browser of the personal terminal 2c (S71).

<実施形態の主な効果>
以上説明したように本実施形態によれば、同じ仮想のルーム(Room)において、ウェブブラウザで表示する操作表示領域102cから、ウェブブラウザで表示する操作表示領域112cに画面要素のコンテンツ「C」をコピーすることができるため、ウェブブラウザで表示する複数の操作表示領域間でコンテンツの連携を行いたいというニーズに合わせることができる。
<Main effects of the embodiment>
As described above, according to the present embodiment, in the same virtual room, the content “C” of the screen element is displayed from the operation display area 102c displayed by the web browser to the operation display area 112c displayed by the web browser. Since it can be copied, it is possible to meet the needs of coordinating contents among a plurality of operation display areas displayed on a web browser.

また、個人端末2cの利用者Cが自己の個人端末2cでドラックアンドドロップにより操作表示領域102cから操作表示領域112cの所望の位置に、画面要素のコンテンツ「C」をコピーする動作を行うことで、コンテンツ管理サーバ6側では、個人コンテンツ管理DB6001から共用コンテンツ管理DB6002に、画面要素のコンテンツ「C」のデータをデータコピーすることができる。このように、利用者Cは個人端末2cで手元の操作(ドラックアンドドロップ)をすれば、個人端末2cはコンテンツ管理サーバ6にコピー対象のコンテンツのコンテンツID及び表示位置情報を送信するため、個人端末2cからコンテンツ管理サーバ6に比較的データ通信量が大きいコンテンツデータを送信する必要はない。これにより、通信時間が短縮できるため、最終的に、個人端末2cのウェブブラウザによって操作表示領域112c上にコピーされたコンテンツが表示されるまでの時間をより短縮することができるという効果を奏する。   In addition, the user C of the personal terminal 2c performs an operation of copying the content "C" of the screen element from the operation display area 102c to a desired position of the operation display area 112c by dragging and dropping on the personal terminal 2c. On the content management server 6 side, data of the content “C” of the screen element can be data-copied from the personal content management DB 6001 to the shared content management DB 6002. In this way, if the user C performs a local operation (drag and drop) on the personal terminal 2c, the personal terminal 2c sends the content ID and display position information of the content to be copied to the content management server 6, It is not necessary to transmit content data having a relatively large data communication amount from the terminal 2c to the content management server 6. As a result, the communication time can be shortened, and finally, it is possible to further shorten the time until the copied content is displayed on the operation display area 112c by the web browser of the personal terminal 2c.

具体的には、操作表示領域112c上にコピーされたコンテンツが表示されるまでの時間は、コピー対象のコンテンツのデータのほぼダウンロード時間で済む。例えば、ダウンロードとアップロードの通信速度が同じだとすると、本実施形態のように、個人端末2cからコンテンツ管理サーバ6にコンテンツのコンテンツID及び表示位置情報をアップロードする場合は、個人端末2cでコンテンツのデータをコピーし、個人端末2cからコンテンツ管理サーバ6にコンテンツのデータをアップロードする場合に比べて、約半分の時間で操作表示領域112c上コンテンツが表示される。また、現在のネットワーク環境ではアップロードの通信速度の方がダウンロードの通信速度よりも遅いこともあるため、実際には、半部よりも少ない時間で表示されることになる。特に、ドラックアンドドロップされる対象が画面要素ではなく画面全体の場合には、コンテンスのデータ量が大きいため、本実施形態の場合は、操作表示領域112c上にコピーされたコンテンツが表示されるまでの時間を更に短縮することができる。   Specifically, the time until the copied content is displayed on the operation display area 112c is almost the download time of the data of the content to be copied. For example, assuming that the communication speeds of download and upload are the same, when uploading the content ID and the display position information of the content from the personal terminal 2c to the content management server 6 as in the present embodiment, the content data is personalized by the personal terminal 2c. Compared with the case of copying and uploading content data from the personal terminal 2c to the content management server 6, the content is displayed on the operation display area 112c in about half the time. In addition, in the current network environment, the upload communication speed may be slower than the download communication speed, so in reality, it will be displayed in less time than half. In particular, when the target to be dragged and dropped is not the screen element but the entire screen, the content data amount is large, so in the present embodiment, until the copied content is displayed on the operation display area 112c. The time can be further shortened.

〔第2の実施形態〕
図11乃至図13を用いて、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、情報共用システムの全体概要、ハードウェア構成、及び機能構成は、第1の実施形態と同様であるため、処理又は動作について説明する。
[Second Embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 11 to 13. The general outline, hardware configuration, and functional configuration of the information sharing system are the same as those in the first embodiment, and therefore the processing or operation will be described.

(処理又は動作の概略)
まずは、図11を用いて、第2の実施形態における処理又は動作の概略について説明する。図11は、第2の実施形態に係り、共有電子スクリーンからから個人電子キャンパスにコンテンツをコピーする処理を示した概念図である。
(Outline of processing or operation)
First, the outline of the process or operation in the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a conceptual diagram showing a process of copying content from a shared electronic screen to a personal electronic campus according to the second embodiment.

なお、操作表示領域102cは、無限の個人電子キャンパスdc3における任意の領域を表わしている。   The operation display area 102c represents an arbitrary area in the infinite personal electronic campus dc3.

ここでは、利用者Aが個人端末2aから共有電子スクリーンssにテキストデータ「RI」が入力されている画面全体のコンテンツのデータを送信して、個人端末2b,2c及び共用端末4と画面共有した状態で、利用者Cが画面共有されている画面全体のコンテンツを個人電子キャンパスdc3にコピーして、画面全体のコンテンツを個人のデータとして取り扱う場面について説明する。   Here, the user A transmits the data of the content of the entire screen in which the text data “RI” is input to the shared electronic screen ss from the personal terminal 2a and shares the screen with the personal terminals 2b, 2c and the shared terminal 4. A situation in which the user C copies the contents of the entire screen shared by the user C to the personal electronic campus dc3 and handles the contents of the entire screen as personal data will be described.

なお、本実施形態では、画面全体のコンテンツが特定のコンテンツの一例である。また、共有電子スクリーンssへのアクセス先(URL)である記憶部6000上の記憶位置(記憶領域)が記憶部6000における第1の位置の一例である。個人電子キャンパスdc3へのアクセス先(URL)である記憶部6000上の記憶位置(記憶領域)が記憶部6000における第2の位置の一例である。   In the present embodiment, the content of the entire screen is an example of the specific content. A storage position (storage area) on the storage unit 6000 that is an access destination (URL) to the shared electronic screen ss is an example of the first position in the storage unit 6000. The storage location (storage area) on the storage unit 6000 that is the access destination (URL) to the personal electronic campus dc3 is an example of the second location in the storage unit 6000.

まず、個人端末2aでは、操作表示領域112a上にコンテンツ「RI」が表示され、この画面全体のコンテンツのデータをコンテンツ管理サーバ6の共有電子スクリーンssに送信する(S101)。これにより、コンテンツ管理サーバ6は、記憶部6000における共有電子スクリーンss用の記憶領域に画面全体のコンテンツのデータを記憶する。なお、ステップS101によって送信されるデータは、動画データでも静止画データでもよい。   First, in the personal terminal 2a, the content "RI" is displayed on the operation display area 112a, and the content data of the entire screen is transmitted to the shared electronic screen ss of the content management server 6 (S101). As a result, the content management server 6 stores the content data of the entire screen in the storage area for the shared electronic screen ss in the storage unit 6000. The data transmitted in step S101 may be moving image data or still image data.

次に、利用者Cは、個人端末2cで操作表示領域122cを表示させ、コンテンツ管理サーバ6は、個人端末2cに画面全体のコンテンツのデータを送信する(S102)。個人端末2cでは、ウェブブラウザにより操作表示領域122cに画面全体のコンテンツが表示される。   Next, the user C displays the operation display area 122c on the personal terminal 2c, and the content management server 6 transmits the content data of the entire screen to the personal terminal 2c (S102). In the personal terminal 2c, the content of the entire screen is displayed in the operation display area 122c by the web browser.

また、個人端末2cでは、個人電子キャンパスdc3の内容を表示させる操作表示領域102cが表示されている。   Further, in the personal terminal 2c, an operation display area 102c for displaying the contents of the personal electronic campus dc3 is displayed.

この前提状態で、利用者Cは、操作表示領域122c上に表示されている画面全体のコンテンツを、自分の個人電子キャンパスdc3にコピーするため、操作表示領域122c上の画面全体であるコンテンツ(ここでは、個人端末2aによる画面キャプチャ画像)を、操作表示領域102c上の所望の位置にドラックアンドドロップしてコピーする(S103)。なお、本実施形態では、操作表示領域122cが第1の操作表示領域の一例であり、操作表示領域102cが第2の操作表示領域の一例である。   In this precondition, the user C copies the content of the entire screen displayed on the operation display area 122c to his / her own personal electronic campus dc3. Then, the screen capture image by the personal terminal 2a) is dragged and dropped and copied to a desired position on the operation display area 102c (S103). In the present embodiment, the operation display area 122c is an example of the first operation display area, and the operation display area 102c is an example of the second operation display area.

次に、個人端末2cは、操作表示領域102cを表示させるウェブブラウザによって、コンテンツ管理サーバ6に対して、画面全体のコンテンツのコピー要求を行う(S104)。このコピー要求には、コピー元である共有電子スクリーンssのURLが含まれている。即ち、ドラックアンドドロップによって、コピー元を特定することができる。なお、本実施形態では、第1の実施形態と異なり、コンテンツは画面要素ではなく画面全体であり、コピー対象が画面全体のコンテンツが1つしかないため、コンテンツを特定する必要がない。そのため、画面全体のコンテンツのコンテンツIDは送信されない。   Next, the personal terminal 2c requests the content management server 6 to copy the content of the entire screen by the web browser that displays the operation display area 102c (S104). This copy request includes the URL of the shared electronic screen ss that is the copy source. That is, the copy source can be specified by drag and drop. Note that in the present embodiment, unlike the first embodiment, the content is not the screen element but the entire screen, and there is only one content to be copied on the entire screen, so there is no need to specify the content. Therefore, the content ID of the content on the entire screen is not transmitted.

次に、コンテンツ管理サーバ6では、個人電子キャンパスdc3が共有電子スクリーンssのURLに対して、コンテンツのデータを要求する(S105)。そして、コンテンツ管理サーバ6では、共有電子スクリーンssが個人電子キャンパスdc3に対して、画面全体のコンテンツのデータを提供する(S106)。これにより、コンテンツ管理サーバ6は、遠隔会議に参加している個人端末2cに画面全体のコンテンツのデータを送信する(S107)。個人端末2cでは、ウェブブラウザにより操作表示領域102cに画面全体のコンテンツが表示される(S108)。   Next, in the content management server 6, the personal electronic campus dc3 requests content data from the URL of the shared electronic screen ss (S105). Then, in the content management server 6, the shared electronic screen ss provides the content data of the entire screen to the personal electronic campus dc3 (S106). Thereby, the content management server 6 transmits the content data of the entire screen to the personal terminal 2c participating in the remote conference (S107). On the personal terminal 2c, the content of the entire screen is displayed in the operation display area 102c by the web browser (S108).

以上より、個人端末2cの利用者Cが自己の個人端末2cでドラックアンドドロップにより操作表示領域122cから操作表示領域102cに、画面全体のコンテンツをコピーする動作を行うことで、コンテンツ管理サーバ6では、共有電子スクリーンssから個人電子キャンパスdc3に、画面全体のコンテンツのデータをデータコピーすることができる。   As described above, the user C of the personal terminal 2c performs the operation of copying the content of the entire screen from the operation display area 122c to the operation display area 102c by dragging and dropping on the personal terminal 2c of his / her own. , The data of the content of the entire screen can be data copied from the shared electronic screen ss to the personal electronic campus dc3.

なお、本実施形態でも、操作表示領域122cのコンテンツを操作表示領域102cにコピーために、個人端末2c内だけでデータコピーするわけではない。データコピーするのは、コンテンツ管理サーバ6であり、個人端末2cでは、ウェブブラウザによって、コピー後のコンテンツが表示される。   Note that, also in this embodiment, in order to copy the content of the operation display area 122c to the operation display area 102c, the data is not copied only within the personal terminal 2c. The data is copied by the content management server 6, and the copied content is displayed by the web browser on the personal terminal 2c.

また、本実施形態では、個人端末2cで表示されている共有の操作表示領域122cから個人の操作表示領域102cにコンテンツをドラックアンドドロップしたが、これに限るものではない。例えば、個人端末2a又は個人端末2bで表示されている共有の操作表示領域から個人の操作表示領域にコンテンツをドラックアンドドロップしてもよい。また、共用端末4で表示されている共有の操作表示領域から共用の操作表示領域にコンテンツをドラックアンドドロップしてもよい。   Further, in the present embodiment, the content is dragged and dropped from the shared operation display area 122c displayed on the personal terminal 2c to the personal operation display area 102c, but the present invention is not limited to this. For example, content may be dragged and dropped from the shared operation display area displayed on the personal terminal 2a or the personal terminal 2b to the personal operation display area. Further, the content may be dragged and dropped from the shared operation display area displayed on the shared terminal 4 to the shared operation display area.

(処理又は動作の詳細)
続いて、図12及び図13を用いて、第2の実施形態における処理又は動作の詳細について説明する。ここでは、図7乃至図10に対応する処理について説明する。図12及び図13は、コピー対象のコンテンツが画面全体の場合のコピーの処理を示したシーケンス図である。ここでは、上記前提状態より後の処理(S103)から詳細に説明する。
(Details of processing or operation)
Subsequently, the details of the process or operation in the second embodiment will be described with reference to FIGS. 12 and 13. Here, the processing corresponding to FIGS. 7 to 10 will be described. 12 and 13 are sequence diagrams showing the copy process when the content to be copied is the entire screen. Here, the process (S103) after the above-mentioned precondition will be described in detail.

まず、利用者Cが個人端末2cのマウス212によって、操作表示領域122c上に表示された画面全体のコンテンツを指定すると、受付部22cはが画面全体のコンテンツの指定を受け付ける(S141)。そして、利用者Cがマウス212によってドラックすると、受付部22cは画面全体のコンテンツのドラックを受け付ける(S142)。そして、記憶・読出処理部29cは、ドラックに対応する共有電子スクリーンssのURLを、記憶部2000cのクリップボードに一時的に記憶する(S143)。   First, when the user C specifies the content of the entire screen displayed on the operation display area 122c with the mouse 212 of the personal terminal 2c, the reception unit 22c receives the specification of the content of the entire screen (S141). Then, when the user C drags with the mouse 212, the reception unit 22c receives the drag of the content of the entire screen (S142). Then, the storage / read processing unit 29c temporarily stores the URL of the shared electronic screen ss corresponding to the drag on the clipboard of the storage unit 2000c (S143).

次に、利用者Cがマウス212によって、操作表示領域102cの所望の表示位置に、画面全体のコンテンツをドロップすると、受付部22cが、ドロップを受け付ける(S144)。個人端末2cのウェブブラウザによって、画像処理部23cが、個人電子キャンパスdc3におけるドロップの位置を示す表示位置情報p3を取得する(S145)。記憶・読出処理部29cは、記憶部2000cに記憶されている共有電子スクリーンssのURLを読み出す(S146)。そして、操作表示領域102cを表示させるウェブブラウザによって、送受信部21cは、コンテンツ管理サーバ6に対して、コンテンツのコピー要求(の情報)を送信する(S147)。このコピー要求には、ステップS145で取得された表示位置情報p3、及び、ステップS146で読み出された共有電子スクリーンssのURLが含まれている。これにより、コンテンツ管理サーバ6の送受信部61は、コンテンツのコピー要求を受信する。   Next, when the user C drops the content of the entire screen at a desired display position in the operation display area 102c with the mouse 212, the reception unit 22c receives the drop (S144). The image processing unit 23c acquires the display position information p3 indicating the position of the drop on the personal electronic campus dc3 by the web browser of the personal terminal 2c (S145). The storage / readout processing unit 29c reads out the URL of the shared electronic screen ss stored in the storage unit 2000c (S146). Then, the transmitting / receiving unit 21c transmits a content copy request (information thereof) to the content management server 6 by the web browser displaying the operation display area 102c (S147). This copy request includes the display position information p3 acquired in step S145 and the URL of the shared electronic screen ss read in step S146. As a result, the transmission / reception unit 61 of the content management server 6 receives the content copy request.

次に、コンテンツ管理サーバ6では、コンテンツのコピー要求の内容を判断する(S148)。この判断は、第1の実施形態におけるステップS48及び図9に示されている処理と同じであるため、説明を省略する。なお、ステップS147によって、コンテンツIDが受信されていないため、判断部65は、画面キャプチャ画像(画面全体)のコンテンツのデータのコピー要求であると判断する。   Next, the content management server 6 determines the content of the content copy request (S148). This determination is the same as step S48 in the first embodiment and the processing shown in FIG. Since the content ID has not been received in step S147, the determination unit 65 determines that the request is a copy of the content data of the screen capture image (entire screen).

次に、記憶・読出処理部69は、共有電子スクリーンssのURLに基づき、記憶部6000から、画面全体のコンテンツのデータを読み出す(S149)。コンテンツ管理サーバ6の作成部63は、新たにコンテンツID13を作成する(S150)。そして、記憶・読出処理部69は、個人コンテンツ管理DB6001に対して、ステップS147で受信された表示位置情報p3、ステップS49で読み出された画面全体であるコンテンツのデータ、及び、ステップS150で作成されたコンテンツID13を関連付けて記憶する(S151)。これにより、コンテンツ管理サーバ6では、コンテンツのデータが、記憶部6000から個人コンテンツ管理DB6001にデータコピーされる。このデータコピーの処理は、処理の概念を示した図11では、ステップS105,S106に相当する。   Next, the storage / readout processing unit 69 reads out the content data of the entire screen from the storage unit 6000 based on the URL of the shared electronic screen ss (S149). The creation unit 63 of the content management server 6 newly creates the content ID 13 (S150). Then, the storage / read processing unit 69 creates the display position information p3 received in step S147, the content data of the entire screen read in step S49, and the creation in step S150 in the personal content management DB 6001. The created content ID 13 is associated and stored (S151). As a result, in the content management server 6, the content data is copied from the storage unit 6000 to the personal content management DB 6001. This data copy process corresponds to steps S105 and S106 in FIG. 11 showing the concept of the process.

図13に示されているステップS166〜S171は、図10におけるステップS66〜S71と同様の処理であり、共用コンテンツ管理DB6002及び共用コンテンツ管理DB2002cが個人コンテンツ管理DB6001及び個人コンテンツ管理DB2001cに変更している。具体的に説明すると、送受信部61は、個人端末2cに対して、個人電子キャンパスを更新する旨の通知である更新通知を送信する(S166)。なお、利用者Cが複数の個人端末を有し、それぞれから同じ個人電子キャンパス(URL)にアクセスしている場合には、コンテンツ管理サーバ6は、利用者Cの複数の個人端末に対して更新通知を送信する。これにより、個人端末2cの操作表示領域102cを表示させるウェブブラウザによって、送受信部21cが更新通知を受信する。   Steps S166 to S171 shown in FIG. 13 are the same processes as steps S66 to S71 in FIG. 10, except that the shared content management DB 6002 and the shared content management DB 2002c are changed to the individual content management DB 6001 and the individual content management DB 2001c. There is. More specifically, the transmission / reception unit 61 transmits an update notification, which is a notification to update the personal electronic campus, to the personal terminal 2c (S166). When the user C has a plurality of personal terminals and accesses the same personal electronic campus (URL) from each, the content management server 6 updates the plurality of personal terminals of the user C. Send a notification. As a result, the transmission / reception unit 21c receives the update notification by the web browser that displays the operation display area 102c of the personal terminal 2c.

次に、個人端末2cの操作表示領域102cを表示しているウェブブラウザによって、送受信部21cが、コンテンツ管理サーバ6に対して、更新されたコンテンツデータ及び表示位置情報の要求(の情報)を送信する(S167)。これにより、コンテンツ管理サーバ6の送受信部61は、更新されたコンテンツデータ及び表示位置情報の要求を受信する。   Next, the transmission / reception unit 21c transmits (request) the updated content data and display position information request to the content management server 6 by the web browser displaying the operation display area 102c of the personal terminal 2c. Yes (S167). As a result, the transmission / reception unit 61 of the content management server 6 receives the updated request for content data and display position information.

次に、コンテンツ管理サーバ6では、記憶・読出処理部69が、個人コンテンツ管理DB6001から、更新されたコンテンツに係るコンテンツID13、画面全体のコンテンツのデータ及び表示位置情報p3を読み出す(S168)。そして、送受信部61は、個人端末2cに対して、コンテンツID13、画面全体のコンテンツのデータ、表示位置情報p3を送信する(S169)。これにより、個人端末2cのウェブブラウザによって、送受信部21cが、コンテンツID13、画面全体のコンテンツのデータ、表示位置情報p3を受信する。   Next, in the content management server 6, the storage / read processing unit 69 reads the content ID 13 related to the updated content, the content data of the entire screen, and the display position information p3 from the personal content management DB 6001 (S168). Then, the transmission / reception unit 61 transmits the content ID 13, the content data of the entire screen, and the display position information p3 to the personal terminal 2c (S169). As a result, the transmission / reception unit 21c receives the content ID 13, the content data of the entire screen, and the display position information p3 by the web browser of the personal terminal 2c.

次に、個人端末2cでは、記憶・読出処理部29cが、個人コンテンツ管理DB2001cに対して、ステップS169で受信された、コンテンツID13、コンテンツデータ、及び表示位置情報p3を関連付けて記憶する(S170)。これにより、個人端末2cのウェブブラウザによって、表示制御部24cは、操作表示領域102c上に画面全体であるコンテンツを表示させるように更新する(S171)。   Next, in the personal terminal 2c, the storage / readout processing unit 29c stores the content ID 13, the content data, and the display position information p3 received in step S169 in association with each other in the personal content management DB 2001c (S170). .. As a result, the display controller 24c updates the operation display area 102c to display the content, which is the entire screen, by the web browser of the personal terminal 2c (S171).

<実施形態の主な効果>
以上説明したように本実施形態によれば、個人端末2cの利用者Cが自己の個人端末2cでドラックアンドドロップにより操作表示領域122cから操作表示領域102cの所望の位置に、画面全体のコンテンツをコピーする動作を行うことで、コンテンツ管理サーバ6では、画面キャプチャが行われて、個人コンテンツ管理DB6001に、画面全体のコンテンツのデータをデータコピーすることができる。このように、利用者Cは個人端末2cでの手元の操作(ドラックアンドドロップ)をすれば、個人端末2cはコンテンツ管理サーバ6にコピー対象のコンテンツの表示位置情報を送信するため、個人端末2cからコンテンツ管理サーバ6に比較的データ通信量が大きい画面全体のコンテンツデータを送信する必要はない。これにより、通信時間が短縮できるため、最終的に、個人端末2cのウェブブラウザによって操作表示領域102c上にコピーされたコンテンツが表示されるまでの時間をより短縮することができるという効果を奏する。
<Main effects of the embodiment>
As described above, according to the present embodiment, the user C of the personal terminal 2c can drag and drop the content of the entire screen from the operation display area 122c to the desired position of the operation display area 102c on the personal terminal 2c. By performing the copy operation, the content management server 6 performs screen capture, and data of the content of the entire screen can be data-copied to the personal content management DB 6001. In this way, if the user C performs a local operation (drag and drop) on the personal terminal 2c, the personal terminal 2c transmits the display position information of the content to be copied to the content management server 6, and therefore the personal terminal 2c. It is not necessary to transmit the content data of the entire screen, which has a relatively large data communication amount, from the content management server 6 to the content management server 6. As a result, the communication time can be shortened, and finally, it is possible to further shorten the time until the copied content is displayed on the operation display area 102c by the web browser of the personal terminal 2c.

〔その他の実施形態例〕
以上、本発明を実施形態について説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
[Other Embodiment Examples]
Although the present invention has been described above with reference to the embodiments, the present invention is not limited to such embodiments, and various modifications and substitutions can be made without departing from the scope of the present invention.

例えば、「ドラックアンドドロップ」には、マウスやキーボードによる操作の他に、指のタッチ等による操作、音声による操作、視線による操作、及び脳波による操作等も含まれる。   For example, “drag and drop” includes not only an operation using a mouse or a keyboard but also an operation by touching a finger, an operation by voice, an operation by a line of sight, an operation by an electroencephalogram and the like.

また、本実施形態ではHTMLのCanvas要素を使用して説明したが、WebGL、SVG(Scalable Vector Graphics)、FLASH(登録商標)等をしようしてもよい。   Further, although the present embodiment has been described by using the HTML Canvas element, WebGL, SVG (Scalable Vector Graphics), FLASH (registered trademark) or the like may be used.

また、上記実施形態では、1つのウェブブラウザによって、2つの操作表示領域が表示されているが、2つのウェブブラウザ(第1のウェブブラウザ、第2のウェブブラウザ)が、それぞれ操作表示領域(第1の操作表示領域、第2の操作表示領域)を表示させるようにしてもよい。また、2つの操作表示領域ではなく、3つ以上のウェブブラウザがそれぞれ操作表示領域(この場合、操作表示領域も3つ以上)を表示するようにしてもよい。更に、1つのウェブブラウザが、3つ以上の操作表示領域を表示するようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, two operation display areas are displayed by one web browser, but two web browsers (first web browser, second web browser) respectively display operation display areas (first The first operation display area and the second operation display area) may be displayed. Further, instead of the two operation display areas, three or more web browsers may respectively display the operation display areas (in this case, three or more operation display areas). Further, one web browser may display three or more operation display areas.

上記各実施形態では、個人電子キャンパス及び共用電子キャンパスは、無限の電子キャンパスとして説明したが、これに限らず有限の電子キャンパスであってもよい。   In the above embodiments, the private electronic campus and the shared electronic campus are described as unlimited electronic campuses, but the present invention is not limited to this and may be finite electronic campuses.

また、個人電子キャンパスは、個人端末2のディスプレイ208の表示可能範囲内で表示される限定的な有限の電子キャンパスであってもよい。同じく、共用電子キャンパスは、共用端末4のディスプレイ408の表示可能範囲内で表示される限定的な有限の電子キャンパスであってもよい。この場合、図8で説明したように、操作表示領域102において表示位置(p1)に表示されているコンテンツが、操作表示領域112cでは表示されないという問題は生じないため、上記ステップ45で個人端末2は、操作表示領域112c用の表示位置情報p2を取得する必要はなく、図6に示されている表示位置情報p1を利用すればよい。   The personal electronic campus may be a limited finite electronic campus displayed within the displayable range of the display 208 of the personal terminal 2. Similarly, the shared electronic campus may be a limited finite electronic campus displayed within the displayable range of the display 408 of the shared terminal 4. In this case, as described with reference to FIG. 8, there is no problem that the content displayed at the display position (p1) in the operation display area 102 is not displayed in the operation display area 112c. Need not acquire the display position information p2 for the operation display area 112c, and may use the display position information p1 shown in FIG.

また、上記各実施形態におけるドラックアンドドロップはコンテンツのコピーであるが、これに限らず、ドラックアンドドロップには、コンテンツのカットアンドペーストが含まれてもよい。   Further, the drag-and-drop in each of the above-described embodiments is a copy of content, but the drag-and-drop is not limited to this, and cut-and-paste of content may be included.

上記各実施形態では、個人端末2及び共用端末4と、コンテンツ管理サーバ6との通信経路間に、他の端末又は他のサーバがデータ(又は情報)を中継することが開示されていないが、他の端末又は他のサーバがデータ(又は情報)を中継してもよい。   In each of the above embodiments, it is not disclosed that another terminal or another server relays data (or information) between the communication paths between the personal terminal 2 and the shared terminal 4 and the content management server 6. Other terminals or other servers may relay the data (or information).

また、図1において、共用端末4及び共用電子キャンパスccは、無くてもよい。   Further, in FIG. 1, the shared terminal 4 and the shared electronic campus cc may be omitted.

更に、上記で説明した実施形態の各機能(図3参照)は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(digital signal processor)、FPGA(field programmable gate array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。   Furthermore, each function (see FIG. 3) of the embodiment described above can be realized by one or a plurality of processing circuits. Here, the "processing circuit" means a processor programmed to execute each function by software like a processor implemented by an electronic circuit, or an ASIC (Application that is designed to execute each function described above). Specific integrated circuits), DSPs (digital signal processors), FPGAs (field programmable gate arrays), and conventional circuit modules.

なお、上記コンテンツ記憶要求(S118、S138、S155参照)及び画面キャプチャ要求(S214、S234、S254)は、コンテンツに関する要求の一例である。   The content storage request (see S118, S138, and S155) and the screen capture request (S214, S234, and S254) are examples of requests regarding content.

〔開示された発明〕
上記各実施形態は、以下に示されているような側面の発明も開示されている。
[Disclosed Invention]
Each of the above embodiments also discloses inventions of aspects as described below.

〔付記項1〕
通信端末のウェブブラウザで表示させるコンテンツのデータを管理するコンテンツ管理サーバであって、
前記通信端末でウェブブラウザによって第1の操作表示領域に表示させるコンテンツのデータを記憶する第1の位置、及び前記通信端末でウェブブラウザによって第2の操作表示領域に表示させるコンテンツのデータを記憶する第2の位置を有する記憶手段と、
前記通信端末において前記第1の操作表示領域に表示されている特定のコンテンツが前記第2の操作表示領域にドラックアンドドロップされたことにより前記通信端末が送信した、前記第1の位置を指定するための位置指定情報を受信する受信手段と、
前記位置指定情報で指定される第1の位置に記憶されている前記特定のコンテンツのデータを前記第2の位置にデータコピーして記憶する記憶処理手段と、
前記第2の位置に記憶された前記特定のコンテンツのデータを、前記通信端末が受信できるように送信する送信手段と、
を有することを特徴とするコンテンツ管理サーバ。
[Appendix 1]
A content management server that manages content data to be displayed on a web browser of a communication terminal,
A first position for storing content data to be displayed in a first operation display area by a web browser on the communication terminal, and a content position data to be displayed in a second operation display area on the communication terminal by a web browser. Storage means having a second position;
Designates the first position transmitted by the communication terminal due to the specific content displayed in the first operation display area being dragged and dropped in the second operation display area on the communication terminal. Receiving means for receiving position specification information for
Storage processing means for copying the data of the specific content stored in the first position designated by the position designation information to the second position and storing the data.
Transmitting means for transmitting the data of the specific content stored in the second position so that the communication terminal can receive the data;
A content management server comprising:

〔付記項2〕
前記受信手段は、前記通信端末が送信した前記特定のコンテンツのデータを識別するための特定のコンテンツ識別情報を受信し、
前記送信手段は、前記受信手段によって前記特定のコンテンツ識別情報が受信されたことに応じて、前記特定のコンテンツのデータであり前記第2の操作表示領域に表示させる画面要素のデータを、前記通信端末が受信できるように送信すること
を特徴とする付記項1に記載のコンテンツ管理サーバ。
[Appendix 2]
The receiving means receives specific content identification information for identifying data of the specific content transmitted by the communication terminal,
The transmission means, in response to the reception of the specific content identification information by the reception means, transmits the data of the specific content and the data of the screen element to be displayed in the second operation display area, to the communication. The content management server according to appendix 1, wherein the content is transmitted so that the terminal can receive it.

〔付記項3〕
前記第1の操作表示領域は共有画面を表示する操作表示領域であり、前記第2の操作表示領域は個人のコンテンツを表示する操作表示領域であることを特徴とする付記項2に記載のコンテンツ管理サーバ。
[Appendix 3]
The content according to appendix 2, wherein the first operation display area is an operation display area for displaying a shared screen, and the second operation display area is an operation display area for displaying personal content. Management server.

〔付記項4〕
前記特定のコンテンツは、前記第1の操作表示領域で表示されている画面全体のコンテンツであることを特徴とする付記項1に記載のコンテンツ管理サーバ。
[Appendix 4]
The content management server according to appendix 1, wherein the specific content is content of the entire screen displayed in the first operation display area.

〔付記項5〕
前記1の操作表示領域は共有画面のコンテンツを表示する操作表示領域であり、前記第2の操作表示領域は個人のコンテンツを表示する操作表示領域であることを特徴とする付記項1に記載のコンテンツ管理サーバ。
[Appendix 5]
Item 1. The additional operation item 1 is characterized in that the first operation display area is an operation display area for displaying a content of a shared screen, and the second operation display area is an operation display area for displaying an individual content. Content management server.

〔付記項6〕
付記項1乃至5のいずれか一項に記載のコンテンツ管理サーバと、
前記通信端末と、
を有することを特徴とする情報共用システム。
[Appendix 6]
A content management server according to any one of appendices 1 to 5,
The communication terminal,
An information sharing system characterized by having.

〔付記項7〕
前記通信端末は、
ウェブブラウザによって、第1の操作表示領域及び当該第1の操作表示領域に特定のコンテンツを表示すると共に第2の操作表示領域を表示する表示制御手段と、
前記第1の操作表示領域に表示されている特定のコンテンツが前記第2の操作表示領域にドラックアンドドロップされる処理を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によって前記処理が受け付けられたことにより、前記コンテンツ管理サーバに対して、前記特定のコンテンツのデータの位置を指定するための位置指定情報を送信する指定情報送信手段と、
前記指定情報送信手段によって前記位置指定情報が送信されたことにより、前記コンテンツ管理サーバが送信した前記第2の操作表示領域に表示させる前記特定のコンテンツのデータを受信するコンテンツ受信手段と、を有し
前記表示制御手段は、前記第2の操作表示領域に前記特定のコンテンツを表示することを特徴とする付記項8に記載の情報共用システム。
[Appendix 7]
The communication terminal,
Display control means for displaying a first operation display area and a specific content in the first operation display area and a second operation display area by a web browser;
A receiving unit that receives a process of dragging and dropping the specific content displayed in the first operation display area to the second operation display area;
When the processing is accepted by the acceptance means, designation information transmission means for transmitting position designation information for designating the position of the data of the specific content to the content management server,
Content reception means for receiving the data of the specific content to be displayed in the second operation display area transmitted by the content management server due to the transmission of the position designation information by the designation information transmission means. The information sharing system according to appendix 8, wherein the display control means displays the specific content in the second operation display area.

〔付記項8〕
通信端末のウェブブラウザで表示させるコンテンツのデータを管理するコンテンツ管理サーバが実行する通信方法であって、
前記コンテンツ管理サーバは、前記通信端末でウェブブラウザによって第1の操作表示領域に表示させるコンテンツのデータを記憶する第1の位置、及び前記通信端末でウェブブラウザによって第2の操作表示領域に表示させるコンテンツのデータを記憶する第2の位置を有する記憶手段を有し、
前記コンテンツ管理サーバは、
前記通信端末において前記第1の操作表示領域に表示されている特定のコンテンツが前記第2の操作表示領域にドラックアンドドロップされたことにより前記通信端末が送信した、前記第1の位置を指定するための位置指定情報を受信する受信ステップと、
前記位置指定情報で指定される第1の位置に記憶されている前記特定のコンテンツのデータを前記第2の位置にデータコピーして記憶する記憶処理ステップと、
前記第2の位置に記憶された前記特定のコンテンツのデータを、前記通信端末が受信できるように送信する送信ステップと、
を実行することを特徴とする通信方法。
[Appendix 8]
A communication method executed by a content management server that manages content data to be displayed by a web browser of a communication terminal,
The content management server causes the communication terminal to display in a first position where data of a content to be displayed in a first operation display area by a web browser is stored, and causes the communication terminal to display in a second operation display area in a web browser. A storage means having a second location for storing content data,
The content management server,
Designates the first position transmitted by the communication terminal due to the specific content displayed in the first operation display area being dragged and dropped in the second operation display area on the communication terminal. Receiving step for receiving position specification information for
A storage processing step of copying the data of the specific content stored in the first position designated by the position designation information to the second position and storing the data.
A transmitting step of transmitting the data of the specific content stored in the second position so that the communication terminal can receive the data;
A communication method characterized by executing.

〔付記項9〕
前記受信ステップは、前記通信端末が送信した前記特定のコンテンツのデータを識別するための特定のコンテンツ識別情報を受信する処理を含み、
前記送信ステップは、前記受信ステップによって前記特定のコンテンツ識別情報が受信されたことに応じて、前記特定のコンテンツのデータであり前記第2の操作表示領域に表示させる画面要素のデータを、前記通信端末が受信できるように送信する処理を含むこと
を特徴とする付記項6に記載の通信方法。
[Appendix 9]
The receiving step includes a process of receiving specific content identification information for identifying the data of the specific content transmitted by the communication terminal,
In the transmitting step, in response to the reception of the specific content identification information in the receiving step, the data of the specific content, which is the data of the screen element to be displayed in the second operation display area, is transmitted in the communication. 7. The communication method according to appendix 6, further comprising a process of transmitting the data so that the terminal can receive it.

〔付記項10〕
コンピュータに、付記項9又は10に記載の方法を実行させるためのプログラム。
[Appendix 10]
A program for causing a computer to execute the method according to additional item 9 or 10.

2a、2b、2c 個人端末(通信端末の一例)
4 共用端末(通信端末の一例)
6 コンテンツ管理サーバ
21a、21b、21c 送受信部(指定情報送信手段の一例、コンテンツ受信手段の一例/送信手段の一例、受信手段の一例)
22a、22b、22c 受付部(受付手段の一例)
23a、23b、23c 画像処理部
24a、24b、24b 表示制御部(表示制御手段の一例)
25a、25b、25c 判断部
29a、29b、29c 記憶・読出処理部
41 送受信部(指定情報送信手段の一例、コンテンツ受信手段の一例/送信手段の一例、受信手段の一例)
42 受付部(受付手段の一例)
43 画像処理部
44 表示制御部
45 判断部
49 記憶・読出処理部
61 送受信部(送信手段の一例、受信手段の一例/コンテンツ送信手段の一例、指定情報受信手段の一例)
63 作成部(作成手段の一例)
65 判断部(判断手段の一例)
69 記憶・読出処理部(記憶処理手段の一例)
2000 記憶部
2001 個人コンテンツ管理DB
2002 共用コンテンツ管理DB
4000 記憶部
4002 共用コンテンツ管理DB
6000 記憶部(記憶手段の一例)
6001 個人コンテンツ管理DB
6002 共用コンテンツ管理DB
2a, 2b, 2c Personal terminal (an example of communication terminal)
4 Shared terminals (an example of communication terminals)
6 Content Management Servers 21a, 21b, 21c Transmitter / receiver (an example of designated information transmitting means, an example of content receiving means / an example of transmitting means, an example of receiving means)
22a, 22b, 22c Reception unit (an example of reception means)
23a, 23b, 23c Image processing section 24a, 24b, 24b Display control section (an example of display control means)
25a, 25b, 25c Judgment unit 29a, 29b, 29c Storage / reading processing unit 41 Transmission / reception unit (an example of designated information transmission means, an example of content reception means / an example of transmission means, an example of reception means)
42 reception unit (an example of reception means)
43 image processing unit 44 display control unit 45 judgment unit 49 storage / reading processing unit 61 transmission / reception unit (an example of a transmitting unit, an example of a receiving unit / an example of a content transmitting unit, an example of a designated information receiving unit)
63 Creation unit (an example of creation means)
65 Judgment unit (an example of judgment means)
69 storage / readout processing unit (an example of storage processing means)
2000 storage unit 2001 personal content management DB
2002 Shared Content Management DB
4000 storage unit 4002 shared content management DB
6000 storage unit (an example of storage means)
6001 personal content management DB
6002 Shared content management DB

特開2014−22985号公報JP, 2014-22985, A

Claims (10)

コンテンツを管理するコンテンツ管理サーバから送信されたコンテンツのデータに基づき、ウェブブラウザによって所定の操作表示領域に前記コンテンツを表示する通信端末であって、
前記ウェブブラウザによって、第1の操作表示領域及び当該第1の操作表示領域にコンテンツを表示すると共に、第2の操作表示領域を表示する表示制御手段と、
前記第1の操作表示領域に表示されているコンテンツが前記第2の操作表示領域にドラックアンドドロップされる処理を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によって前記処理が受け付けられたことにより、前記コンテンツ管理サーバに対して、前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータの位置を指定するための位置指定情報を送信する送信手段と、
前記送信手段によって前記位置指定情報が送信されたことにより、前記コンテンツ管理サーバが送信した前記第2の操作表示領域に表示させる前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータを受信する受信手段と、を有し、
前記表示制御手段は、前記第2の操作表示領域に前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツを表示することを特徴とする通信端末。
A communication terminal that displays the content in a predetermined operation display area by a web browser based on the content data transmitted from a content management server that manages the content,
Display control means for displaying a first operation display area and contents in the first operation display area and a second operation display area by the web browser;
Receiving means for receiving a process of dragging and dropping the content displayed in the first operation display area to the second operation display area;
When the process is accepted by the accepting unit, a transmitting unit that transmits position specification information for specifying the position of the data of the dragged and dropped content to the content management server,
A reception unit that receives the data of the dragged and dropped content to be displayed in the second operation display area transmitted by the content management server due to the transmission of the position designation information by the transmission unit. Then
The display terminal may display the dragged and dropped content in the second operation display area.
前記送信手段は、前記コンテンツ管理サーバに対して、前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータを識別するためのコンテンツ識別情報を送信し、
前記受信手段は、前記送信手段によって前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツ識別情報が送信されたことに応じて、前記コンテンツ管理サーバが送信したドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータであり前記第2の操作表示領域に表示させる画面要素のデータを受信すること
を特徴とする請求項1に記載の通信端末。
The transmitting means transmits, to the content management server, content identification information for identifying data of the dragged and dropped content,
The reception means is data of the dragged and dropped content transmitted by the content management server in response to the transmission of the dragged and dropped content identification information by the transmission means, and the second operation display. The communication terminal according to claim 1, wherein data of a screen element to be displayed in the area is received.
前記第1の操作表示領域は共有画面を表示する操作表示領域であり、前記第2の操作表示領域は個人のコンテンツを表示する操作表示領域であることを特徴とする請求項2に記載の通信端末。   The communication according to claim 2, wherein the first operation display area is an operation display area for displaying a shared screen, and the second operation display area is an operation display area for displaying personal contents. Terminal. 前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツは、前記第1の操作表示領域に表示されている画面全体のコンテンツであることを特徴とする請求項1に記載の通信端末。   The communication terminal according to claim 1, wherein the dragged and dropped content is content of the entire screen displayed in the first operation display area. 前記1の操作表示領域は共有画面のコンテンツを表示する操作表示領域であり、前記第2の操作表示領域は個人のコンテンツを表示する操作表示領域であることを特徴とする請求項1に記載の通信端末。   The said 1st operation display area is an operation display area which displays the content of a shared screen, and the said 2nd operation display area is an operation display area which displays an individual content, The claim 1 characterized by the above-mentioned. Communication terminal. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の通信端末と、
前記コンテンツ管理サーバと、
を有することを特徴とする情報共有システム。
A communication terminal according to any one of claims 1 to 5,
The content management server,
An information sharing system characterized by having.
前記コンテンツ管理サーバは、
前記通信端末でウェブブラウザによって第1の操作表示領域に表示させるコンテンツのデータを記憶する第1の位置、及び前記通信端末でウェブブラウザによって第2の操作表示領域に表示させるコンテンツのデータを記憶する第2の位置を有する記憶手段と、
前記通信端末において前記第1の操作表示領域に表示されているコンテンツが前記第2の操作表示領域にドラックアンドドロップされたことにより前記通信端末が送信した、前記第1の位置を指定するための位置指定情報を受信する指定情報受信手段と、
前記位置指定情報で指定される第1の位置に記憶されている前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータを前記第2の位置にデータコピーして記憶する記憶処理手段と、
前記第2の位置に記憶された前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータを、前記通信端末が受信できるように送信するコンテンツ送信手段と、
を有することを特徴とする請求項6に記載の情報共有システム。
The content management server,
A first position for storing content data to be displayed in a first operation display area by a web browser on the communication terminal, and a content position data to be displayed in a second operation display area on the communication terminal by a web browser. Storage means having a second position;
In order to specify the first position, which is transmitted by the communication terminal due to the content displayed in the first operation display area being dragged and dropped in the second operation display area in the communication terminal Designation information receiving means for receiving position designation information,
Storage processing means for copying the data of the dragged and dropped content stored in the first position designated by the position designation information to the second position and storing the data.
Content transmitting means for transmitting the data of the dragged and dropped content stored in the second position so that the communication terminal can receive the data.
The information sharing system according to claim 6, further comprising:
コンテンツを管理するコンテンツ管理サーバから送信されたコンテンツのデータに基づき、ウェブブラウザによって所定の操作表示領域に前記コンテンツを表示する通信端末が実行する表示方法であって、
前記ウェブブラウザによって、第1の操作表示領域及び当該第1の操作表示領域にコンテンツを表示すると共に、第2の操作表示領域を表示する表示制御ステップと、
前記第1の操作表示領域に表示されているコンテンツが前記第2の操作表示領域にドラックアンドドロップされる処理を受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップによって前記処理が受け付けられたことにより、前記コンテンツ管理サーバに対して、前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータの位置を指定するための位置指定情報を送信する送信ステップと、
前記送信ステップによって前記位置指定情報が送信されたことにより、前記コンテンツ管理サーバから送信された前記第2の操作表示領域に表示用の前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータを受信する受信ステップと、を実行し
前記表示制御ステップは、前記第2の操作表示領域に前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツを表示する処理を含むことを特徴とする表示方法。
A display method executed by a communication terminal for displaying the content in a predetermined operation display area by a web browser based on the content data transmitted from a content management server managing the content,
A display control step of displaying a content in the first operation display area and the first operation display area by the web browser and displaying the second operation display area;
A receiving step of receiving a process of dragging and dropping the content displayed in the first operation display area to the second operation display area;
A transmission step of transmitting position specification information for specifying the position of the data of the dragged and dropped content to the content management server due to the processing being received by the reception step,
A reception step of receiving the drag-and-dropped content data for display in the second operation display area transmitted from the content management server due to the position specification information being transmitted in the transmission step; The display method is characterized in that the display control step includes a process of displaying the dragged and dropped content in the second operation display area.
前記送信ステップは、前記コンテンツ管理サーバに対して、前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータを識別するためのコンテンツ識別情報を送信する処理を含み、
前記受信ステップは、前記送信ステップによって前記コンテンツ識別情報が送信されたことに応じて、前記コンテンツ管理サーバが送信した前記ドラッグアンドドロップされたコンテンツのデータであり前記第2の操作表示領域に表示させる画面要素のデータを受信する処理を含むこと
を特徴とする請求項8に記載の表示方法。
The transmitting step includes a process of transmitting content identification information for identifying data of the dragged and dropped content to the content management server,
The receiving step is data of the dragged and dropped content transmitted by the content management server in response to the content identification information transmitted by the transmitting step, and is displayed in the second operation display area. The display method according to claim 8, further comprising a process of receiving screen element data.
コンピュータに、請求項8又は9に記載の方法を実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the method according to claim 8 or 9.
JP2019165525A 2018-09-28 2019-09-11 Communication terminal, information sharing system, display method, and program Pending JP2020077375A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/582,277 US20200104024A1 (en) 2018-09-28 2019-09-25 Communication terminal, information sharing system, display control method, and non-transitory computer-readable medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018185516 2018-09-28
JP2018185516 2018-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020077375A true JP2020077375A (en) 2020-05-21

Family

ID=70724200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019165525A Pending JP2020077375A (en) 2018-09-28 2019-09-11 Communication terminal, information sharing system, display method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020077375A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11481730B2 (en) Collaboration system including a spatial event map
US10402483B2 (en) Screenshot processing device and method for same
US20170235537A1 (en) Collaborative electronic whiteboard publication process
US10454981B2 (en) Shared applications including shared applications that permit retrieval, presentation and traversal of information resources
US20210092170A1 (en) Communication terminal, communication system, and method of sharing data
US20200177645A1 (en) Content management server, information sharing system, and communication control method
US20200104024A1 (en) Communication terminal, information sharing system, display control method, and non-transitory computer-readable medium
US10887551B2 (en) Information processing apparatus, information processing system and information processing method
JP2020077375A (en) Communication terminal, information sharing system, display method, and program
US10904026B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
WO2020066932A1 (en) Communication terminal, content management server, information sharing system, display control method, and storage medium storing program
US11063779B2 (en) Content server, information sharing system, communication control method, and non-transitory computer-readable medium
JP2020095706A (en) Content management server, information sharing system, communication method, and program
JP2020058024A (en) Content management server, information sharing system, communication method, and program
JP2020109954A (en) Content management server, information sharing system, communication method, and program
JP7396136B2 (en) Communication management device, communication system, communication method and program
US20230306366A1 (en) Collaboration system including a spatial event map
JP2020135864A (en) Information processing device, information processing system, and information processing method
JP2020095690A (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2022052986A (en) Service provision system, information processing system, display control method and program
JP2021144656A (en) Communication terminal, communication system, screen sharing method, and program
JP2018007081A (en) Information processing device, information processing method and program