JP2020076807A - Image forming system, display method in image forming system, and program - Google Patents
Image forming system, display method in image forming system, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020076807A JP2020076807A JP2018208364A JP2018208364A JP2020076807A JP 2020076807 A JP2020076807 A JP 2020076807A JP 2018208364 A JP2018208364 A JP 2018208364A JP 2018208364 A JP2018208364 A JP 2018208364A JP 2020076807 A JP2020076807 A JP 2020076807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- image forming
- paper
- cpu
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置と後処理装置を含む画像形成システム、画像形成システムにおける表示方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an image forming system including an image forming apparatus and a post-processing apparatus, a display method in the image forming system, and a program.
画像形成装置には、印刷中に使用している紙が無くなったとき、同じ種類の用紙を持つ別の給紙段に自動的に切り替えて印刷を継続する自動給紙段切り替え機能があることが知られている。この機能では、予め、切り替え候補となる給紙段を画像形成装置に設定し、その候補の中から印刷中に無くなった紙と同じ種類の用紙が載置されている給紙段が自動的に選択される。その候補の設定は画像形成装置の操作パネル上で設定される。この自動給紙段切り替えの候補の設定は、画像形成装置内に保存されており、画像形成装置の電源OFF時にも保持される。このため、オペレータは頻繁に印刷に用いる用紙を複数の給紙段に予め載置し、給紙段に自動給紙段切り替え設定を行うことでその給紙段の紙なしによるジョブの実行の停止を防いでいる。 The image forming apparatus may have an automatic paper feed stage switching function that automatically switches to another paper feed tray having the same type of paper and continues printing when the paper used during printing runs out. Are known. With this function, the paper feed stages that are candidates for switching are set in advance in the image forming apparatus, and the paper feed stage on which the same type of paper as the one that was lost during printing is placed from among the candidates is automatically set. To be selected. The setting of the candidate is set on the operation panel of the image forming apparatus. The setting of the candidate for automatic sheet feed stage switching is stored in the image forming apparatus and is retained even when the power of the image forming apparatus is turned off. For this reason, the operator frequently puts paper used for printing on a plurality of paper feed stages in advance, and sets the automatic paper feed stage switching setting for the paper feed stages to stop the execution of the job due to the absence of paper in the paper feed stages. Is preventing.
画像形成装置には、給紙段以外に、インサータトレイが設けられることがある。インサータトレイは、画像形成システムにおいて画像形成装置の後段の後処理装置が有する給紙口であり、画像形成装置の給紙段とはその用途が異なる。給紙段には画像形成装置で印刷するための用紙が載置されるのに対して、インサータトレイには別の画像形成装置で印刷されたプレプリント紙が載置される。このインサータトレイを用いて画像形成装置は印刷した印刷結果にプレプリント紙を合わせ、一つの印刷物を作成することができる。このインサータトレイに対しても、自動給紙段切り替えの対応を行う構成が提案されている(特許文献1)。 The image forming apparatus may be provided with an inserter tray in addition to the paper feed stage. The inserter tray is a paper feed port included in the post-processing device of the subsequent stage of the image forming apparatus in the image forming system, and its use is different from the paper feeding stage of the image forming apparatus. A sheet for printing by the image forming apparatus is placed on the paper feed stage, whereas a preprinted sheet printed by another image forming apparatus is placed on the inserter tray. By using this inserter tray, the image forming apparatus can combine the preprinted paper with the printed print result to create one printed matter. For this inserter tray, a configuration has also been proposed in which automatic paper feed stage switching is supported (Patent Document 1).
特許文献1では、インサータトレイの自動給紙段切り替えの設定の際には、メイン画面から所定のキー操作を介してその設定画面を表示させる必要がある。また、挿入紙が載置されたインサータトレイが自動給紙段切り替えの対象であり、同じ種類の用紙が他のインサータトレイに載置されている場合、用紙なしを検知した後、ユーザが意図せずに、他のインサータトレイから給紙されてしまうことがあり得る。挿入紙は、プレプリント紙である場合が多く、他のインサータトレイから給紙される用紙は、たとえ同じ種類であったとしても異なるプレプリントがされている場合があり、その場合、ユーザの意図に沿わない給紙が行われてしまうことになる。
In
本発明の目的は、このような従来の問題点を解決することにある。上記の点に鑑み、本発明は、トレイに載置されたシートを給紙させる場合に、給紙元の切り替え機能に関する設定を容易に確認可能とする画像形成システム、画像形成システムにおける表示方法およびプログラムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to solve such conventional problems. In view of the above points, the present invention provides an image forming system, a display method in the image forming system, and an image forming system capable of easily confirming a setting regarding a function of switching a paper source when a sheet placed on a tray is fed. The purpose is to provide the program.
上記課題を解決するため、本発明に係る画像形成システムは、画像形成装置と後処理装置とを含む画像形成システムであって、前記後処理装置に備えられ、前記後処理装置での後処理の対象となるシートを給紙可能な複数のトレイと、前記複数のトレイのうちのいずれかにシートが載置されると、トレイに載置されたシートがなくなると給紙元のトレイを切り替える切り替え機能に関する第1画面を表示する第1表示手段とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, an image forming system according to the present invention is an image forming system including an image forming apparatus and a post-processing apparatus, which is provided in the post-processing apparatus, and includes the post-processing of the post-processing apparatus When a plurality of trays that can feed the target sheet and one of the plurality of trays are loaded, when the sheets placed on the tray are exhausted A first display means for displaying a first screen relating to the function.
本発明によれば、トレイに載置されたシートを給紙させる場合に、給紙元の切り替え機能に関する設定を容易に確認することができる。 According to the present invention, when a sheet placed on a tray is fed, it is possible to easily confirm the setting relating to the sheet feeding source switching function.
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。なお、同一の構成要素には同一の参照番号を付して、説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of the features described in the present embodiments are not necessarily essential to the solving means of the present invention. .. In addition, the same reference numerals are given to the same components, and the description thereof will be omitted.
[第1実施形態]
図1は、本実施形態における画像形成システムの構成を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る画像形成システム10は、画像形成装置100と後処理装置160を含んで構成される。画像形成装置100と後処理装置160は、システムバス116によって互いに接続されている。また、画像形成装置100とホストコンピュータ101は、LANやWAN等の通信回線103(ネットワーク)によって互いに通信可能に接続されている。なお、画像形成システム10とホストコンピュータ101が各複数台接続されていても良い。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image forming system according to this embodiment. As shown in FIG. 1, the
ホストコンピュータ101は、不図示の入力装置によるオペレータ(ユーザ)からの入力情報を取得し、画像形成装置100に送信するプリントジョブを作成し、画像形成装置100に送信する。コントローラボード110は、各種データ処理を行い、画像形成装置100の動作を統括的に制御する。操作パネル120は、タッチパネル方式でオペレータからの設定や指示等の各種操作を受け付ける。スキャナ130は、光学センサを用いて原稿文書をスキャンし、スキャン画像データを取得する。給紙装置140は、複数の給紙段(トレイ)を含んで構成される給紙装置である。各給紙段は、各種印刷用紙(以下、用紙もしくはシート)を収容して給紙可能である。給紙装置140は、残量検知センサ141を各給紙段に有し、これにより用紙の有無を判断可能である。また、各給紙段は、収容された用紙の最上位の用紙一枚のみを分離してプリンタエンジン150へと搬送することが可能である。プリンタエンジン150は、コントローラボード110で生成された画像データに基づいて用紙に対して印刷を実行する。
The host computer 101 acquires input information from an operator (user) using an input device (not shown), creates a print job to be transmitted to the
次に、コントローラボード110の構成について説明する。I/O制御部111は、外部のネットワークとの間で通信制御を行う。ROM112は、各種制御プログラムを記憶する記憶媒体である。RAM113は、ROM112に記憶された制御プログラムを読み出して記憶する記憶媒体である。CPU114は、中央演算装置であり、例えば、RAM113に読み出された制御プログラムを実行し、画像信号や各種デバイスを統括的に制御する。HDD115は、プリントジョブやCPU114が生成する画像データなどの大容量のデータを一時的あるいは長期的に保持する目的で用いられる記憶媒体である。コントローラボード110内の各モジュールはそれぞれ、システムバス116を介して互いに接続される。
Next, the configuration of the controller board 110 will be described. The I / O control unit 111 controls communication with an external network. The
システムバス116は、さらに、コントローラボード110と画像形成装置100内の各デバイスとを互いに接続している。なお、RAM113は、CPU114の主メモリ、ワークメモリとしても機能する。また、制御プログラムおよびオペレーティングシステムは、ROM112の他にHDD115にも記憶される。HDD115は、不図示のNVRAMを介して操作パネル120から受け付けた画像形成装置100の設定情報(モード設定情報等)を記憶するようにしても良い。
The
次に、プリンタエンジン150の構成について説明する。画像形成部151は、現像ユニット152、感光体ドラム153、転写ベルト154を備える。画像形成部151は、コントローラボード110によって生成された画像データに従い、現像ユニット152を用いて感光体ドラム153の周囲上にトナー像を形成し、転写ベルト154上に搬送された用紙に、形成されたトナー像を転写する。定着ユニット155は、画像形成部151によって用紙に転写されたトナー像を定着させる。定着ユニット155は、不図示の加圧ローラと加熱ローラを備え、各ローラの間を用紙が通過することにより、トナーを溶融・圧着することで用紙にトナー像を定着させる。なお、プリンタエンジン150は、インクジェット記録方式等、他の記録方式によって構成されても良い。
Next, the configuration of the
次に、後処理装置160の構成について説明する。定着ユニット155により定着された印刷結果(成果物)170は、後処理装置160により後処理加工が施される。後処理装置160は、インサータトレー162やパンチ装置163や折り装置164を備える。後処理装置160は、システムバス116によってコントローラボード110と接続される。後処理部161は、コントローラボード110によって判断されたプリンタジョブのジョブ設定状況に従って、印刷結果170に対して様々な後処理加工を実行する。後処理部161は、インサータトレイ162に載置された用紙を給紙し、印刷結果170と合わせて出力する。また、後処理部161は、パンチ装置163や折り装置164を用いて印刷結果170に対してジョブ設定で指定された用紙端、紙の向き、に基づいて、穴あけ加工や折り加工をする。これにより、画像形成システム10は、画像形成装置100で印刷された印刷結果170から複雑な印刷物を出力することができる。インサータトレイ162には残量検知センサ165がついており、これにより、コントローラボード110は、インサータトレイ162上の用紙の有無を判断可能である。
Next, the configuration of the
画像形成装置100は、印刷中に印刷対象の用紙が無くなったとき、同じ種類の用紙を載置している別の給紙段に自動的に給紙元を切り替えて印刷を継続する機能を持っている。この機能は、いわゆる自動給紙段切り替え機能と呼ばれている。この機能は、予め切り替え対象となる給紙段を設定し、画像形成装置100が給紙段の候補から、同じ種類の用紙を載置している給紙段を選択し、紙なし検知後に給紙元を切り替えることで実現される。その設定は、画像形成装置100の操作パネル120上で設定可能である。この自動給紙段切り替え設定は、画像形成装置100内のHDD115に保存されており、画像形成装置100の電源OFF時にも保持されている。このため、オペレータは、頻繁に印刷に用いる用紙を複数の給紙段に予め載置し、同じ種類の用紙を収容する給紙段に自動給紙段切り替え設定を行うことで、給紙段の紙無しによるジョブの実行が停止してしまうことを防いでいる。本実施形態では、画像形成装置100の給紙段と同様の機能を後処理装置160のインサータトレイで実行可能である。以降、後処理装置160のインサータトレイ162について上記の機能を実行した場合について説明する。
The
図2は、インサータトレイの設定内容を説明するための図である。ここでは、説明のため模式図を用いるが、実際には、後処理装置160のインサータトレイの設定200は、XMLやCSVなどのデジタル情報でHDD115に保存され、CPU114が参照可能である。
FIG. 2 is a diagram for explaining the setting contents of the inserter tray. Here, although a schematic diagram is used for explanation, the setting 200 of the inserter tray of the
本実施形態では、一例として、後処理装置160は、インサータトレイ1とインサータトレイ2の2つの給紙口を持つ。ここでは、2つのインサータトレイを持つ後処理装置160として説明するが、3つ以上のインサータトレイを持つ後処理装置160についても同様である。列201から列207はそれぞれ、インサータトレイ162に設定された用紙の情報やインサータトレイ162の用紙残量などの属性情報を示している。行208、209は、後処理装置160が持つ各インサータトレイに対応している。
In the present embodiment, as an example, the
列201は、給紙口の名称を表す。列202は、載置できる用紙の最大容量(枚数)を表す。列203は、後処理装置160の各インサータトレイに付与された残量検知センサ165から得られる用紙残量(枚数)を表す。各インサータトレイに付与された残量検知センサ165は、画像形成装置100及び後処理装置160が起動中は常に動作しており、定期的に、CPU114は、取得した用紙残量により列203を更新する。列204は、インサータトレイ162に載置された用紙名称を表す。列205は、載置された用紙の主走査紙長(mm)を表す。列206は、載置された用紙の副走査紙長(mm)を表す。列207は、載置された用紙の坪量を表す。列204〜207の情報は、操作パネル120に表示される後述のインタフェース画面を介してオペレータにより入力される。CPU114は、オペレータの入力を受け付けて、載置した用紙の情報をHDD115に保存する。
The
後述のインタフェース画面を介して入力される自動給紙段切り替え設定は、HDD115に存在する不図示の保存領域にCPU114により保存される。本実施形態では、後述のインタフェース画面の設定にあわせて、自動給紙段切替え機能のON(有効)とOFF(無効)が自動給紙段切り替え設定として保存される。
The automatic paper feed stage switching setting input via the interface screen described later is stored by the
ホストコンピュータ101から投入されるプリントジョブには、印刷対象の用紙種類や用紙サイズの設定情報が含まれている。CPU114は、この用紙種類、用紙サイズの情報をもとに印刷対象となる用紙を判断し、印刷を開始する。CPU114は、インサータトレイ162の残量検知センサ165が紙無しを検知したとき、自動給紙段切り替え設定を確認する。CPU114は、この自動給紙段切り替え設定がONとなっているとき、プリントジョブの設定に基づいて、インサータトレイの設定200から、紙無しが発生した用紙と同じ種類の用紙を検索し、給紙元を切り替える。
A print job input from the host computer 101 includes setting information on the type and size of paper to be printed. The
例えば、画像形成装置100に投入されたプリントジョブが用紙名称ABC製紙リサイクル1を挿入する印刷であり、インサータトレイ1、つまり行208から給紙を開始した場合について説明する。インサータトレイ1に載置された50枚の紙が無くなったとき、CPU114は、残量検知センサ165の検知信号に基づいて、インサータトレイ1の紙が無くなったことをインサータトレイの設定200に設定する。CPU114は、残量検知センサ165の検知信号に基づいて、紙無しを検出し、自動給紙段切り替え設定を確認する。自動給紙段切り替え設定がONになっている場合、CPU114は、インサータトレイの設定200から、プリントジョブに設定されていた用紙と同じ種類の用紙、ABC製紙リサイクル1を検索し、給紙元をインサータトレイ2に切り替える。一方、自動給紙段切り替え設定がOFFになっている場合、CPU114は、上記の検索を行わない。
For example, a case will be described where the print job input to the
図3は、画像形成システム10においてインサータトレイ162それぞれの用紙種類を設定するためのインタフェース画面を示す図である。画面300は、CPU114が操作パネル120に表示するインタフェース画面全体を表す。後述するが、画面300は、インサータトレイ162に用紙が載置されたときに表示される。表示301は、用紙種類を選択するためのリストである。画面301に表示される用紙種類は、画像形成装置100が対応している用紙種類の全てが表示される。用紙種類は、操作パネル120に表示されるリストをオペレータがタッチ操作等により選択できる。
FIG. 3 is a diagram showing an interface screen for setting the paper type of each inserter tray 162 in the
項目302、303、304は、用紙の属性情報を表している。項目302は、用紙名称を表す。項目303は、坪量を表す。項目304は、用紙のサイズを表す。それぞれの属性情報は、図2のインサータトレイの設定200と対応している。ボタン305は、図3の画面を終了し次の画面へ遷移するためのボタンであり、押下されると、CPU114は、その時点で入力された用紙の名称、坪量、サイズを確定し、それぞれの属性情報を図2のインサータトレイの設定200に保存する。その後、画面300は閉じられ、CPU114は、図4の画面400を表示する。
図4は、画像形成システム10において用紙サイズを設定するためのインタフェース画面を示す図である。画面400は、CPU114が操作パネル120に表示するインタフェース画面全体を表す。ボタン401〜412は、用紙サイズを設定するためのボタンである。本実施形態では、画像形成装置100が対応する各定型用紙サイズについて、用紙サイズボタンが用意されている。前述の画面300で用紙サイズが設定されている場合は、CPU114は、ボタン401の用紙サイズボタンのように、予め用紙サイズが選択された状態で画面400を表示する。オペレータの用紙サイズボタンの押下に応じて、CPU114は、インサータトレイの設定200の値を変更する。なお、前述の画面300で選択された用紙種類での用紙サイズの項目が「設定なし」となっている場合、CPU114は、初期用紙サイズとして例えば「A4」が選択された状態で、画面400を表示する。
FIG. 4 is a diagram showing an interface screen for setting the paper size in the
ボタン413は戻るボタンであり、押下されると、CPU114は、用紙サイズの選択を中止し、画面400を閉じて画面300(用紙種類の選択画面)に戻る。ボタン414は図4の画面を終了し次の画面へ遷移するためのボタンであり、押下されると、CPU114は、その時点で入力された用紙サイズの選択を確定し、用紙サイズの設定情報を図2のインサータトレイの設定200に保存する。その後、画面400は閉じられ、CPU114は、図5の画面500を表示する。
The
図5は、画像形成システム10において自動給紙段切り替えを設定するためのインタフェース画面を示す図である。画面500は、CPU114が操作パネル120に表示するインタフェース画面全体を表す。チェックボックス501は、インサータトレイの自動給紙段切り替え機能の有効/無効を切り替えるためのチェックボックスである。この項目にチェックが入っている、つまり、自動給紙段切り替え設定がONに設定されていると、インサータトレイ162の用紙が無くなったとき、CPU114は、インサータトレイ162が切り替え機能の対象であると判断する。一方、チェックボックス501のチェックが外れている、つまり、自動給紙段切り替え設定がOFFに設定されていると、インサータトレイ162の用紙が無くなったとき、CPU114は、インサータトレイ162が自動給紙段切り替え機能の対象ではないと判断する。
FIG. 5 is a diagram showing an interface screen for setting automatic sheet feed tray switching in the
ボタン502は戻るボタンであり、押下されると、CPU114は、インサータトレイの自動給紙段切り替え設定の選択を中止し、画面500を閉じて画面400(用紙サイズの選択画面)に戻る。ボタン503は、図5の画面の終了ボタンであり、押下されると、CPU114は、その時点で入力された自動給紙段切り替え機能の設定を確定する。さらに、CPU114は、HDD115内の自動給紙段切り替え設定の保存領域に、確定した値(有効/無効)を保存する。例えば、チェックボックス501にチェックが入っている場合、CPU114は、ONの値を保存する。一方、チェックボックス501にチェックが入っていない場合、CPU114は、OFFの値を保存する。図3、図4、図5の画面は、例えば、インサータトレイ162に用紙を載置し、その載置した用紙の設定を行うタイミングで表示される。
The
次に、本実施形態において、CPU114が行う自動給紙段切り替え機能の制御を、図6を参照しながら説明する。以下のフローチャート内の各ステップにおける制御は、例えば、CPU114がROM112の制御プログラムを読み出して実行することで各種動作を実現する。本実施形態の動作を実現するためには、オペレータは、図3と図4のインタフェース画面において用紙種類と用紙サイズを選択し、さらに、図5のインサータトレイの自動切り替えのON/OFFをONに設定する。つまり、本実施形態では、オペレータは、図3と図4のインタフェース画面における操作を行うタイミングで、インサータトレイの自動切り替えのON/OFFの設定の確認および設定を行うことができる。
Next, control of the automatic paper feed stage switching function performed by the
図6は、操作パネル120に表示する画面の遷移制御の処理を示すフローチャートである。S601において、CPU114は、インサータトレイ162の残量検知センサ165の状態を確認する。用紙がインサータトレイ162に載置されたときは、CPU114は、残量検知センサ165による検知信号に基づいて、図2の項目203の用紙残量に用紙枚数を保存する。項目203の用紙残量が0より大きい場合、S602に進み、CPU114は、自動給紙段切り替え設定を確認する。一方、項目203の用紙残量が0の場合、即ち、用紙が載置されていないときは、CPU114は、S601の処理を繰り返す。
FIG. 6 is a flowchart showing the process of transition control of the screen displayed on the operation panel 120. In S601, the
S603において、CPU114は、インサータトレイの設定200に基づいて、用紙種類の設定画面300を表示する。S603では、オペレータによる用紙種類の選択に応じて、CPU114は、画面300を介して選択された用紙種類の情報により、インサータトレイの設定200を更新する。
In step S603, the
S604において、CPU114は、画面300上でオペレータにより次へボタン305が押下されたか否かを判定する。次へボタン305が押下されなかった場合、CPU114は、S603からの処理を繰り返す。一方、S604において、次へボタン305が押下された場合、S605において、CPU114は、インサータトレイの設定200に基づいて、用紙サイズの設定画面400を表示する。S605では、オペレータによる用紙サイズの選択に応じて、CPU114は、画面400を介して選択された用紙サイズの情報により、インサータトレイの設定200を更新する。
In S604, the
次に、S606において、CPU114は、画面400上でオペレータにより次へボタン414が押下されたか否かを判定する。次へボタン414が押下されなかった場合、S607において、CPU114は、戻るボタン413が押下されたか否かを判定する。戻るボタン413が押下された場合、CPU114は、画面400を閉じて、S603からの処理を繰り返す。一方、戻るボタン413が押下されていない場合、S605からの処理を繰り返す。
Next, in S606, the
S606で次へボタン414が押下された場合、S608において、CPU114は、現在の自動給紙段切り替え設定に応じて、自動給紙段切り替え設定画面500を表示する。このとき、現在の自動給紙段切り替え設定としてONが保存されている場合、CPU114は、チェックボックス501にチェックを入れて自動給紙段切り替え設定画面500を表示する。一方、現在の自動給紙段切り替え設定としてOFFが保存されている場合、CPU114は、チェックボックス501にチェックを入れずに自動給紙段切り替え設定画面500を表示する。S608では、オペレータは、インサータトレイ自動切り替えのON/OFFを設定するためのチェックボックス501の設定としてON/OFFを選択し、CPU114は、選択された設定情報により、自動給紙段切り替え設定を更新する。
When the
次に、S609において、CPU114は、図5のOKボタン503が押下されたか否かを判定する。OKボタン503が押下された場合、S611において、CPU114は、オペレータの入力結果を確認し、入力されたインサータ自動切り替え設定と用紙種類、用紙サイズを、HDD115内の自動給紙段切り替え設定と、図2の列205〜207の各属性情報の値とに反映する。一方、OKボタン503が押下されなかった場合、S610において、CPU114は、戻るボタン502が押下されたかを判定する。戻るボタン502が押下された場合、CPU114は、画面500を閉じて、S605からの処理を繰り返す。一方、戻るボタン502が押下されていない場合、S608からの処理を繰り返す。
Next, in S609, the
以上のように、インサータトレイ162に載置された用紙を設定するタイミングで、インサータトレイ162の用紙設定と自動給紙段切り替え設定を行う画面300、400、500が表示される。その結果、オペレータは、載置する用紙を意識しながら、現在の自動給紙段切り替え機能の設定の内容を確認および設定を行うことができる。これにより、インサータトレイ162から挿入紙を給紙する場合に間違えた用紙を給紙してしまうことを防ぐことができる。
As described above, the
[第2実施形態]
以下、第1実施形態と異なる点について、第2実施形態を説明する。第1実施形態では、用紙の設定時に表示する画面500上で全てのインサータトレイ162の自動給紙段切り替え機能の有効/無効を設定していた。このため、自動給紙段切り替え設定を有効に設定すると全てのインサータトレイ162が自動給紙段切り替え機能の対象となっていた。
[Second Embodiment]
Hereinafter, the second embodiment will be described with respect to the points different from the first embodiment. In the first embodiment, the valid / invalid of the automatic paper feed stage switching function of all the inserter trays 162 is set on the
本実施形態では、インサータトレイ162ごとに自動給紙段切り替えの機能の対象とするか否かを設定可能とする。その結果、インサータトレイによっては、オペレータの意図により自動給紙段切り替え機能の対象外とすることができる。さらに、インサータトレイ162に載置しようとする用紙と同じ種類の用紙が他の自動給紙段切り替え機能の対象のインサータトレイに設定されている場合に、所定の警告を出すことで、オペレータが間違えた用紙を給紙してしまうことを防ぐことができる。 In the present embodiment, it is possible to set whether each inserter tray 162 is to be the target of the automatic paper feed stage switching function. As a result, some inserter trays can be excluded from the automatic paper feed stage switching function depending on the operator's intention. Further, when a paper of the same type as the paper to be placed on the inserter tray 162 is set in the inserter tray that is the target of the other automatic paper feed stage switching function, a predetermined warning is issued to allow the operator to make a mistake. It is possible to prevent the feeding of the broken paper.
図7は、インサータトレイの設定内容を説明するための図である。ここでは、説明のため模式図を用いるが、実際には、後処理装置160のインサータトレイの設定700は、XMLやCSVなどのデジタル情報でHDD115に保存され、CPU114が参照可能である。
FIG. 7 is a diagram for explaining the setting contents of the inserter tray. Here, although a schematic diagram is used for explanation, the setting 700 of the inserter tray of the
本実施形態では、一例として、後処理装置160は、インサータトレイ1とインサータトレイ2、インサータトレイ3の3つの給紙口を持つ。ここでは、3つのインサータトレイを持つ後処理装置160として説明するが、4つ以上のインサータトレイを持つ後処理装置160についても同様である。列701〜709はそれぞれ、インサータトレイ162に設定された用紙の情報やインサータトレイ162の用紙残量などの属性情報を示している。行710〜712は、後処理装置160が持つ各インサータトレイに対応している。
In the present embodiment, as an example, the
列701は、インサータトレイ162の管理IDである。CPU114は、管理IDを用いてインサータトレイ162を検索可能である。本実施形態では、例えば、インサータトレイ1、インサータトレイ2、インサータトレイ3と管理IDの値が大きくなる順番で検索が行われる。
A
列703は、給紙口の名称を表す。列704は、載置可能な用紙の最大容量(枚数)を表す。列705は、後処理装置160の各インサータトレイに付与された残量検知センサ165から得られる用紙残量(枚数)を表す。各インサータトレイに付与された残量検知センサ165は、画像形成装置100及び後処理装置160が起動中は常に動作しており、定期的に、CPU114は、取得した用紙残量により列705を更新する。列706は、インサータトレイ162に載置された用紙名称を表す。列707は、載置された用紙の主走査紙長(mm)を表す。列708は、載置された用紙の副走査紙長(mm)を表す。列709は、載置された用紙の坪量を表す。列706〜709の情報は、操作パネル120に表示されるインタフェース画面を介してオペレータにより入力される。CPU114は、オペレータの入力を受け付けて、載置した用紙の情報をHDD115に保存する。
The
列702は、後述のインタフェース画面を介してオペレータにより入力されるインサータトレイ162ごとに設定可能な自動給紙段切り替え設定を表す。本実施形態では、後述のインタフェース画面に基づいて、CPU114は、自動給紙段切り替えが設定されているインサータトレイを判断する。さらに、CPU114は、列702の各インサータトレイ162の段に、インタフェース画面の入力にあわせて、ONかOFFかを保存する。
A
次に、本実施形態において、CPU114が行う自動給紙段切り替え機能の制御を、図8を参照しながら説明する。以下のフローチャート内の各ステップにおける制御は、例えば、CPU114がROM112の制御プログラムを読み出して実行することで各種動作を実現する。
Next, control of the automatic paper feed stage switching function performed by the
ホストコンピュータ101から投入されるプリントジョブには、印刷対象の用紙種類や用紙サイズの設定情報が含まれている。CPU114は、用紙種類、用紙サイズの設定情報に基づいて印刷対象の用紙を判断し、印刷を開始する。インサータトレイ162の残量検知センサ165が紙無しを検知したとき、CPU114は、列702の自動給紙段切り替えを確認する。CPU114は、その自動給紙段切り替えがONに設定されているインサータトレイ162に対して用紙の検索を行う。CPU114は、紙無しが発生した用紙と同じ種類の用紙を検索し、給紙元を切り替える。
A print job input from the host computer 101 includes setting information on the type and size of paper to be printed. The
図8は、自動給紙段切り替え制御の処理を示すフローチャートである。図8のフローチャートは、プリントジョブ印刷中に実行される。S801において、CPU114は、プリントジョブの実行中(印刷中)に、インサータトレイ162から給紙中の用紙が無くなったか否かを、インサータトレイの設定700の列705の用紙残量を確認することで判断する。給紙中の用紙が存在する場合、S801の処理を繰り返し、給紙中の用紙がなくなった場合、S802に進む。
FIG. 8 is a flowchart showing the process of automatic paper feed stage switching control. The flowchart of FIG. 8 is executed during printing of the print job. In step S <b> 801, the
S802において、CPU114は、インサータトレイの設定700から、給紙中のインサータトレイ162の列702の自動給紙段切り替えがONであるか若しくはOFFであるかを判定する。給紙中のインサータトレイ162の列702の自動給紙段切り替えがOFFである場合、S808において、CPU114は、給紙段の切り替えが必要ないと判断し、紙なしエラーメッセージを表示する。一方、給紙中のインサータトレイ162の列702の自動給紙段切り替えがONである場合、S803において、CPU114は、HDD115等の記憶領域に検索用変数Nを用意し、初期値として1を格納する。
In step S <b> 802, the
次に、S804において、CPU114は、インサータトレイの設定700を用いて、管理ID701が検索用変数Nであるインサータトレイ162の列702の自動給紙段切り替えがONであるか若しくはOFFであるかを判定する。
Next, in step S <b> 804, the
列702の自動給紙段切り替えがOFFである場合、S807において、CPU114は、検索変数Nが最後のインサータトレイ162の管理IDであるか否かを判定する。最後のインサータトレイ162の管理IDである、つまり、CPU114がインサータトレーの設定700のリストを全て検索した場合、S808において、CPU114は、紙無しエラーメッセージを操作パネル120上に表示する。一方、検索変数Nが最後のインサータトレイ162の管理IDでない場合、S809において、CPU114は、検索用変数Nを1インクリメントする。その後、S804からの処理を繰り返す。
When the automatic paper feed stage switching of the
S804で列702の自動給紙段切り替えがONである場合、S805において、CPU114は、切り替え対象として検索したインサータトレイ162の列706の用紙名称が給紙中の用紙名称と同じであるか異なっているかを判定する。検索したインサータトレイ162の列706の用紙名称が給紙中の用紙名称と異なっている場合、S807において、CPU114は、CPU114は、検索変数Nが最後のインサータトレイ162の管理IDと同じであるか否かを判定する。
If the automatic paper feed stage switching of the
一方、検索したインサータトレイ162の列706の用紙名称が給紙中の用紙名称と同じである場合、S806において、CPU114は、検索したインサータトレイ162の列705の用紙残量があるか否かを判定する。検索したインサータトレイ162の列705の用紙残量がない場合、S807において、CPU114は、検索変数Nが最後のインサータトレイ162の管理IDと同じであるか否かを判定する。一方、検索したインサータトレイ162の列705の用紙残量がある場合、S810において、CPU114は、その検索したインサータトレイ162を印刷中のプリントジョブの給紙元として切り替える。その後、図8の処理を終了する。
On the other hand, if the searched sheet name in the
図9は、自動給紙段切り替え設定をインサータトレイごとに設定するためのインタフェース画面を示す図である。画面900は、CPU114が操作パネル120に表示するインタフェース画面全体を表す。本実施形態では、CPU114は、第1実施形態での画面400及び500の代わりに、画面900を表示する。
FIG. 9 is a diagram showing an interface screen for setting the automatic paper feed stage switching setting for each inserter tray. A
ボタン901〜906は、用紙サイズの設定を受け付けるためのボタンである。ボタン901〜906は、図4のボタン401〜412のボタンと同じ動作をする。つまり、オペレータによるボタンの押下に応じて、CPU114は、インサータトレイの設定700の値を更新する。
チェックボックス907は、用紙を載置したインサータトレイ162を自動給紙段切り替え対象とするか否かの設定を受け付けるためのチェックボックスである。チェックボックス907にチェックが入っていると、インサータトレイ162に用紙が無くなったとき、自動給紙段切り替え機能の対象と判断し、給紙元の切り替えを実行する。 A check box 907 is a check box for accepting the setting as to whether or not the inserter tray 162 on which the paper is placed is the target of automatic paper feed stage switching. If the check box 907 is checked, when the inserter tray 162 runs out of paper, it is determined that the automatic paper feed stage switching function is the target, and the paper feed source is switched.
本実施形態において、オペレータによりチェックボックス907にチェックが入れられると、CPU114は、インサータトレイの設定700の列702の自動給紙段切り替えにONを設定する。ボタン909は、画面900の終了ボタンであり、押下されると、CPU114は、その時点で入力された用紙サイズ、自動給紙段切り替え機能の対象の設定を確定し、それぞれの属性情報をインサータトレイの設定700に保存する。その後、画面900は閉じられ、画像形成装置100のデフォルト画面(メインメニュー等)へと戻る。ボタン908は、戻るボタンであり、押下されると、CPU114は、用紙サイズの選択を中止し、画面900を閉じて画面300に戻る。
In this embodiment, when the check box 907 is checked by the operator, the
図10は、本実施形態において、載置した用紙と同じ種類の用紙が他の自動給紙段切り替え機能の対象のインサータトレイ162に存在するときに表示する警告インタフェース画面の一例を示す図である。画面1000は、CPU114が操作パネル120に表示するインタフェース画面全体を表す。本実施形態では、インサータトレイ162に載置された用紙と同じ種類の用紙が別のインサータ自動給紙段切り替え機能の対象となるインサータトレイ162に載置されている場合に表示される。ボタン1001は、画面1000の終了ボタンであり、押下されると、CPU114は、画面1000を閉じて画面900を表示する。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a warning interface screen displayed when a sheet of the same type as the placed sheet is present in the inserter tray 162 that is the target of the other automatic sheet feed stage switching function in the present embodiment. . The
挿入紙は、プレプリント紙である場合が多く、他のインサータトレイから給紙される用紙は、たとえ同じ種類であったとしても異なるプレプリントがされている場合がある。画面1000を表示することにより、ユーザにインサータ自動給紙段切り替え設定の確認を促すことができ、その結果、ユーザの意図に沿わない給紙が行われてしまうことを防ぐことができる。
Inserted paper is often preprinted paper, and paper fed from other inserter trays may be preprinted differently even if they are of the same type. By displaying the
次に、本実施形態において、CPU114が行う自動給紙段切り替え機能の制御を、図11を参照しながら説明する。以下のフローチャート内の各ステップにおける制御は、例えば、CPU114がROM112の制御プログラムを読み出して実行することで各種動作を実現する。本実施形態では、オペレータは、図3と図9のインタフェース画面において用紙種類と用紙サイズを選択する。さらに、オペレータは、図9の画面900に表示される、インサータトレー162が自動給紙段切り替え設定の候補であることを示すチェックボックス907にチェックを入れることができる。
Next, control of the automatic paper feed stage switching function performed by the
図11は、操作パネル120に表示する画面の遷移制御の処理を示すフローチャートである。S1101において、CPU114は、インサータトレイ162の残量検知センサ165の状態を確認する。用紙がインサータトレイ162に載置されたときは、CPU114は、残量検知センサ165による検知信号に基づいて、図7の列705の用紙残量に用紙枚数を保存する。列705の用紙残量が0より大きい場合、S1102に進み、CPU114は、用紙種類の設定画面300を表示する。一方、列705の用紙残量が0の場合、つまり、用紙が載置されていないときは、CPU114は、S1101の処理を繰り返す。
FIG. 11 is a flowchart showing the process of transition control of the screen displayed on the operation panel 120. In S1101, the
S1102では、オペレータによる用紙種類の選択に応じて、CPU114は、画面300を介して選択された用紙種類の情報により、インサータトレイの設定700を更新する。
In step S1102, the
S1103において、CPU114は、画面300上でオペレータにより次へボタン305が押下されたか否かを判定する。次へボタン305が押下されなかった場合、CPU114は、S1103の処理を繰り返す。一方、S1103において、次へボタン305が押下された場合、S1104において、CPU114は、インサータトレイの設定700で、載置されたインサータトレイ162の列702の自動給紙段切り替えがONであるか若しくはOFFであるかを判定する。
In S1103, the
S1104で列702の自動給紙段切り替えにOFFが設定されていた場合、S1106において、CPU114は、後段の画面900の表示にあたってチェックボックス907のチェックを外すように、画面900の表示データを生成する。その後、S1109に進む。一方、列702の自動給紙段切り替えにONが設定されている場合、S1105において、CPU114は、後段の画面900の表示にあたってチェックボックス907にチェックが入るように、画面900の表示データを生成する。その後、S1107に進む。
When OFF is set in the automatic sheet feed tray switching of the
S1107において、CPU114は、インサータトレイ162に載置した用紙と同じ種類の用紙が、自動給紙段切り替え対象と設定されている別のインサータトレイ162に載置されているか否かを判定する。インサータトレイ162に載置した用紙と同じ種類の用紙が、自動給紙段切り替え機能の対象に設定されている別のインサータトレイ162に載置されている場合、S1108において、CPU114は、オペレータに対して図10のインタフェース画面1000を表示する。その後、S1109に進む。一方、インサータトレイ162に載置した用紙と同じ種類の用紙が、自動給紙段切り替え対象と設定されている別のインサータトレイ162に載置されていない場合、S1109に進む。
In step S <b> 1107, the
S1109において、CPU114は、画面900を表示する。S1109では、オペレータによる、用紙サイズ、自動給紙段切り替えの選択に応じて、CPU114は、画面900を介して選択された用紙サイズと自動給紙段切り替えの情報により、インサータトレイの設定700を更新する。
In S1109, the
S1110において、CPU114は、画面900上でオペレータによりOKボタン909が押下されたか否かを判定する。OKボタン909が押下された場合、S1112において、CPU114は、オペレータの入力結果に基づいて、インサータ自動切り替えの設定と用紙種類、用紙サイズを、HDD115内の列702の自動給紙段切り替えと、列706〜709の各属性情報の値とに反映する。その後、図11の処理を終了する。一方、OKボタン909が押下されていない場合、S1111において、CPU114は、戻るボタン908が押下されているか否かを判定する。戻るボタン908が押下された場合、S1102からの処理を繰り返す。一方、戻るボタン908が押下されていない場合、S1109からの処理を繰り返す。
In S1110, the
以上のように、本実施形態によれば、インサータトレイごとに自動給紙段切り替えを設定可能にする。その結果、オペレータは、所望のインサータトレイを、自動給紙段切り替え機能の対象外とすることができる。また、同じ種類の用紙が自動給紙段切り替え機能の対象に設定されているかを画像形成装置100が判断し、画面1000により通知する。そのような構成により、オペレータに対して、同じ種類の用紙が別のインサータトレイで用いられていることを認識させることができ、自動給紙段切り替えの設定の確認を促すことができる。その結果、オペレータは、挿入紙をインサータトレイに給紙する場合に、意図しないプレプリントされた用紙を給紙してしまうことを防ぐことができる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to set the automatic paper feed stage switching for each inserter tray. As a result, the operator can exclude the desired inserter tray from the target of the automatic paper feed stage switching function. In addition, the
[第3実施形態]
以下、第1及び第2実施形態と異なる点について、第3実施形態を説明する。第1実施形態では、画面500上でインサータトレイの自動給紙切り替え機能の有効、無効について設定を行った。インサータトレイの自動給紙切り替え機能が常に有効であり、無効にする必要がないオペレータにとっては、自動給紙切り替え機能を選択する画面を載置時に表示することは必要でない場合があり得る。そこで、本実施形態では、図12で示すように、画像形成装置100の動作を設定するサービスモード上で、自動給紙段切り替え設定の画面を表示するか、若しくは、表示しないかを設定可能とする。
[Third Embodiment]
Hereinafter, the third embodiment will be described with respect to the points different from the first and second embodiments. In the first embodiment, the validity and invalidity of the automatic paper feed switching function of the inserter tray is set on the
図12は、本実施形態における画像形成システム10において自動給紙段切り替え設定のインタフェース画面を表示するか否かを設定する画面を示す図である。画面1200は、CPU114が操作パネル120上に表示するインタフェース画面全体を示す。画面1200は、例えば、画像形成装置100の起動後、操作パネル120上のメイン画面からのメニューボタンが押下された際に表示される。
FIG. 12 is a diagram showing a screen for setting whether or not to display the interface screen for automatic paper feed stage switching setting in the
ボタン1201とボタン1202は、画面1200の終了ボタンであり、CPU114は、HDD115の領域に自動給紙段切り替え設定の画面の表示、非表示のそれぞれについての設定を保存する。CPU114は、インサータトレイ162の用紙設定時に、画面1200による設定内容に基づいて、後述のように画面500の表示/非表示を切り替える。
A
以下、図6のフローチャートと異なる部分について説明する。インサータトレイ162の自動給紙段切り替え設定の画面500の表示と非表示とを切り替えるために、CPU114が行う制御を、図13を参照しながら説明する。以下のフローチャート内の各ステップにおける制御は、例えば、CPU114がROM112の制御プログラムを読み出して実行することで各種動作を実現する。
Hereinafter, parts different from the flowchart of FIG. 6 will be described. The control performed by the
図13は、操作パネル120に表示する画面の遷移制御の処理を示すフローチャートである。S1301〜S1311は、図6のS601〜S611と同じであるので、その説明を省略する。 FIG. 13 is a flowchart showing the process of transition control of the screen displayed on the operation panel 120. Since S1301 to S1311 are the same as S601 to S611 in FIG. 6, description thereof will be omitted.
S1306で用紙サイズを設定するための画面400で次へボタン414が押下された場合、S1312において、CPU114は、HDD115に保存された自動給紙段切り替え設定画面1200の表示設定が表示であるか、若しくは、非表示であるかを判定する。自動給紙段切り替え設定画面の表示設定が非表示である場合、CPU114は、インタフェース画面500を表示しない。さらに、S1313において、CPU114は、用紙種類と用紙サイズの画面300及び400上での入力に応じて、HDD115内のインサータトレイの設定200への、用紙の設定の反映を行う。その後、図13の処理を終了する。一方、S1312で自動給紙段切り替え設定画面1200の表示設定が表示である場合、S1308において、CPU114は、自動給紙段切り替え設定の状態を確認し、設定画面500を表示する。
When the
以上のように、本実施形態によれば、オペレータの意図に応じて、自動給紙段切り替え設定のための画面の表示/非表示を制御することができる。なお、本実施形態では、図5の設定画面500の表示/非表示の制御を説明したが、図9の画面900のチェックボックス907の表示/非表示の制御に適用されても良い。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to control the display / non-display of the screen for the automatic paper feed stage switching setting according to the intention of the operator. Although the display / non-display control of the
(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other embodiments)
The present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program. It can also be realized by the processing. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
10 画像形成システム: 100 画像形成装置: 112 ROM: 113 RAM: 114 CPU: 160 後処理装置: 162 インサータトレイ 10 image forming system: 100 image forming apparatus: 112 ROM: 113 RAM: 114 CPU: 160 post-processing apparatus: 162 inserter tray
Claims (12)
前記後処理装置に備えられ、前記後処理装置での後処理の対象となるシートを給紙可能な複数のトレイと、
前記複数のトレイのうちのいずれかにシートが載置されると、トレイに載置されたシートがなくなると給紙元のトレイを切り替える切り替え機能に関する第1画面を表示する第1表示手段と、
を備えることを特徴とする画像形成システム。 An image forming system including an image forming apparatus and a post-processing apparatus,
A plurality of trays provided in the post-processing apparatus and capable of feeding sheets to be post-processed by the post-processing apparatus;
When a sheet is placed on any of the plurality of trays, a first display unit that displays a first screen relating to a switching function for switching the tray of the sheet feeding source when there are no sheets placed on the tray,
An image forming system comprising:
前記後処理装置に備えられ、前記後処理装置での後処理の対象となるシートを給紙可能な複数のトレイのうちのいずれかにシートが載置された場合、トレイに載置されたシートがなくなると給紙元のトレイを切り替える切り替え機能を有効にするか否かを設定可能な設定画面を表示する表示工程、
を有することを特徴とする表示方法。 A display method executed in an image forming system including an image forming apparatus and a post-processing apparatus, comprising:
When a sheet is placed on one of a plurality of trays provided in the post-processing apparatus and capable of feeding a sheet to be post-processed by the post-processing apparatus, the sheet placed on the tray When there is no longer, the display process that displays the setting screen that can be set whether to enable the switching function to switch the tray of the paper source,
A display method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018208364A JP2020076807A (en) | 2018-11-05 | 2018-11-05 | Image forming system, display method in image forming system, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018208364A JP2020076807A (en) | 2018-11-05 | 2018-11-05 | Image forming system, display method in image forming system, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020076807A true JP2020076807A (en) | 2020-05-21 |
Family
ID=70723990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018208364A Pending JP2020076807A (en) | 2018-11-05 | 2018-11-05 | Image forming system, display method in image forming system, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020076807A (en) |
-
2018
- 2018-11-05 JP JP2018208364A patent/JP2020076807A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5650070B2 (en) | Operating device and operating method | |
US9516182B2 (en) | Image forming apparatus that enhances operability on screen displayed as split screens | |
KR102299701B1 (en) | Print control apparatus, control method for controlling print control apparatus, and recording medium | |
US10891091B2 (en) | Image-forming apparatus and image-forming method | |
JP5009632B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20150130124A1 (en) | Feeding apparatus, image forming apparatus, control method thereof, and storage medium storing a program | |
US11192741B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system and control method therefor | |
JP2014126890A (en) | Image forming apparatus | |
US9986118B2 (en) | Image forming apparatus that ensures reduced waste of recording sheet when performing trial printing | |
JP6433186B2 (en) | Control device, control method, and program | |
JP4364484B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US10140560B2 (en) | Printing apparatus, control method of printing apparatus, and a storage medium | |
JP2006323757A (en) | Image processing device | |
JP2020076807A (en) | Image forming system, display method in image forming system, and program | |
JP2010105179A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010034940A (en) | Image forming apparatus | |
JP5738745B2 (en) | Operating device and operating method | |
US10189669B2 (en) | Post-processing apparatus, post-processing method and image forming apparatus with determination of whether or not to perform post-processing | |
JP2010010843A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006195220A (en) | Image forming apparatus and electronic equipment | |
JP2019155818A (en) | Image forming device, image forming method, and image forming program | |
JP2017052212A (en) | Post-processing system, printer connected to post-processing device, control method and program thereof | |
JP6382138B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6395691B2 (en) | Printing control apparatus and control method thereof | |
JP2009023355A (en) | Image formation device and image formation method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |