JP2020072019A - Manufacturing method of stacked cell - Google Patents
Manufacturing method of stacked cell Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020072019A JP2020072019A JP2018205763A JP2018205763A JP2020072019A JP 2020072019 A JP2020072019 A JP 2020072019A JP 2018205763 A JP2018205763 A JP 2018205763A JP 2018205763 A JP2018205763 A JP 2018205763A JP 2020072019 A JP2020072019 A JP 2020072019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- cutting blade
- layer
- electrode
- electrode laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
本願は積層電池の製造方法を開示するものである。 This application discloses a method of manufacturing a laminated battery.
近年、電池に要求される出力を満足する電子伝導性及びイオン伝導性を確保するために活物質層の厚みを厚くし、さらに電池の容量密度を向上させるために集電箔及び絶縁層(電解質層)の厚みを極力薄くすることが求められている。しかしながら、絶縁層を薄くすると正極層と負極層との間の短絡が懸念される。そのため、図1のように正極活物質層及び負極活物質層の層間方向の長さよりも、絶縁層の層間方向の長さを長くし、絶縁性を向上させる積層構造(異径構造)とすることが一般的に採用されている。 In recent years, the thickness of the active material layer has been increased in order to secure the electronic conductivity and ionic conductivity that satisfy the output required for the battery, and further, in order to improve the capacity density of the battery, a collector foil and an insulating layer (electrolyte) It is required to make the thickness of the layer) as thin as possible. However, if the insulating layer is made thin, there is a fear of short circuit between the positive electrode layer and the negative electrode layer. Therefore, as shown in FIG. 1, the length in the interlayer direction of the insulating layer is made longer than the length in the interlayer direction of the positive electrode active material layer and the negative electrode active material layer to form a laminated structure (different diameter structure) that improves the insulating property. Is generally adopted.
一方で、図1のような積層電池では、集電箔が活物質層に接している面積のみ電池として機能するため、集電箔の層間方向の長さよりも外側に位置する部分は余剰であり、このような余剰部位の長さ(余剰寸法)が長くなるほど、電池の容量密度が低下する。そのため、図2に示されているように、余剰部位が切断され、全層同一な面積で積層されている電池(同径構造)が求められている。 On the other hand, in the laminated battery as shown in FIG. 1, only the area where the current collector foil is in contact with the active material layer functions as a battery, and therefore the portion located outside the length of the current collector foil in the interlayer direction is a surplus. As the length (excess dimension) of such an excess portion increases, the capacity density of the battery decreases. Therefore, as shown in FIG. 2, a battery (same diameter structure) in which surplus portions are cut and all layers are stacked in the same area is required.
特許文献1には、図2のような同径構造の積層電池の製造方法が開示されており、電極材料を積層しプレスした後に、積層体の端部を切断することにより積層電池を作製することが記載されている。また、切断方法については、積層体の積層方向に沿って切断することが記載されており、これにより加工時間を短縮することが図られている。
特許文献2にも、図2のような同径構造の積層電池の製造方法が開示されており、同文献には、切断部材の刃を層構造体の層方向に略平行な方向に移動させて層構造体を切断することにより、層構造体の電気的短絡を抑制できることが記載されている。
特許文献1に記載の方法では、積層体の積層方向に沿って切断することになるため、切断面に生じたバリや電極崩れが絶縁層を超えて正極層から負極層、又は負極層から正極層に延びてしまい、短絡する虞がある。
特許文献2に記載の方法では、切断部材の刃を層構造体の層方向に略平行な方向に移動させて層構造体を切断しているため、層構造体の電極間における短絡は抑制可能であるが、切断時間が長くなる問題が生じる。また、このような切断方法では、切断部材の刃の単位幅に対して掛かる力が大きくなり、切断部材の寿命に影響する問題がある。
In the method described in
In the method described in
そこで本願では、短絡を抑制することが可能な積層電池の製造方法を提供することを課題とする。 Therefore, an object of the present application is to provide a method of manufacturing a laminated battery capable of suppressing a short circuit.
本発明者らは、鋭意検討の結果、切断時の切り取り刃と電極積層体との関係を所定の式を満たすように設定することにより、切断時の短絡を抑制し、かつ、切断時間を低減することが可能なことを見出し、本発明を完成させた。 As a result of intensive studies, the inventors of the present invention suppress the short circuit at the time of cutting and reduce the cutting time by setting the relationship between the cutting blade and the electrode laminate at the time of cutting to satisfy a predetermined formula. The inventors have found that it is possible to complete the present invention.
すなわち、本願は上記した課題を解決するための一つの手段として、
正極層と、負極層と、正極層及び負極層の間に配置される絶縁層とを有する電極積層体を切り取り刃で切断する工程を備え、切断する工程は、切断時の切り取り刃の進行方向と電極積層体の層間方向との成す角をθ1、絶縁層の厚みをt、電極積層体を切断する際に切り取り刃に発生する振動の振幅をA、切り取り刃に発生する振動の方向と電極積層体の層間方向との成す角をθ2とし、さらに、θ1=90°において電極積層体を切り取り刃で切断したときの最大バリ崩れ寸法をhとしたとき、
下記式(1)を満たすことを特徴とする、積層電池の製造方法を開示する。
t>hsinθ1+Asinθ2・・・(1)
That is, the present application, as one means for solving the above problems,
The method includes a step of cutting an electrode laminate having a positive electrode layer, a negative electrode layer, and an insulating layer arranged between the positive electrode layer and the negative electrode layer with a cutting blade, and the cutting step includes a traveling direction of the cutting blade at the time of cutting. The angle between the electrode laminate and the interlayer direction is θ 1 , the thickness of the insulating layer is t, the amplitude of vibration generated at the cutting blade when cutting the electrode laminate is A, and the direction of vibration generated at the cutting blade is When the angle formed between the electrode laminate and the interlayer direction is θ 2, and when the maximum crushing dimension when the electrode laminate is cut with a cutting blade at θ 1 = 90 ° is h,
Disclosed is a method for manufacturing a laminated battery, which satisfies the following formula (1).
t> hsin θ 1 + Asin θ 2 (1)
上記積層電池の製造方法によれば、電極積層体切断時の短絡を抑制することができる。また、電極積層体の層間方向に沿って切断した場合に比べて、切断時間を低減することができ、さらに切り取り刃の単位幅に対して掛かる力が小さくなるため、切り取り刃の寿命を延長させることができる。 According to the above method for manufacturing a laminated battery, it is possible to suppress a short circuit when the electrode laminate is cut. Further, compared with the case of cutting along the interlayer direction of the electrode laminate, the cutting time can be reduced, and the force applied to the unit width of the cutting blade is reduced, so that the life of the cutting blade is extended. be able to.
本開示の積層電池の製造方法について、一実施形態である積層電池の製造方法10(以下、「製造方法10」ということがある。)を用いて説明する。
A method for manufacturing a laminated battery according to the present disclosure will be described using a method for manufacturing a laminated battery 10 (hereinafter, also referred to as “
<製造方法10>
図3に示したとおり、製造方法10は電極積層体1を切り取り刃で切断する切断工程S1を備えており、電極積層体1を切断することにより積層電池が製造される。
以下において、切断工程S1について詳しく説明するが、まずは電極積層体1から説明する。
<
As shown in FIG. 3, the
Hereinafter, the cutting step S1 will be described in detail, but first, the electrode laminated
(電極積層体1)
電極積層体1は、正極層2と、負極層3と、正極層2及び負極層3の間に配置される絶縁層4とを有している。図4に電極積層体1の断面図を示した。
図4に示されているように、正極層2は正活物質層2aと正極集電箔2bとを有し、正極活物質層2aの面のうち絶縁層4が配置されている側とは反対側の面に正極集電箔2bが積層されている。負極層3も同様に、負極活物質層3aと負極集電箔3bとを有し、負極活物質層3aの面のうち絶縁層4が配置されている側とは反対側の面に負極集電箔3bが積層されている。
正極活物質層2a、正極集電箔2b、負極活物質層3a、負極集電箔3b、絶縁層4を構成する材料は、公知の材料を採用することができる。
(Electrode laminate 1)
The
As shown in FIG. 4, the
As a material forming the positive electrode
以上、電極積層体1について説明したが、本開示の積層電池の製造方法に用いることができる電極積層体は、上記の電極積層体1に限定されず、公知の電極積層体の構造を採用することができる。
例えば、電極積層体1の積層構造の各層間に他の層が積層されていてもよい。また、図4の電極積層体1では正極層、負極層、絶縁層がそれぞれ1つずつ積層されている形態を示したが、これに限定されず、正極層、負極層、絶縁層が2つ以上積層されている形態であってもよい。さらに、図4の電極積層体1は異径構造であるが、これに限定されず、同径構造であってもよい。
Although the
For example, another layer may be laminated between each layer of the laminated structure of the
(切断工程S1)
次に切断工程S1について説明する。
切断工程S1は電極積層体1を切り取り刃5で切断する工程であり、切断時の切り取り刃5の進行方向と電極積層体1の層間方向との成す角をθ1、絶縁層4の厚みをt、電極積層体1を切断する際に切り取り刃5に発生する振動の振幅をA、切り取り刃5に発生する振動の方向と電極積層体1の層間方向との成す角をθ2とし、さらに、θ1=90°において電極積層体を切り取り刃5で切断したときの最大バリ崩れ寸法をhとしたとき、下記式(1)を満たすことを特徴としている。
t>hsinθ1+Asinθ2・・・(1)
(Cutting step S1)
Next, the cutting step S1 will be described.
The cutting step S1 is a step of cutting the electrode laminated
t> hsin θ 1 + Asin θ 2 (1)
以下、式(1)の各要素について、図5を用いて詳しく説明する。図5は切断工程S1において電極積層体1を切り取り刃5で切断する様子を示した図であり、図5に示されている電極積層体の図は図4のVの方向から見た図である。
Hereinafter, each element of the formula (1) will be described in detail with reference to FIG. FIG. 5 is a view showing how the
図5に記載されているように、切断時の切り取り刃5の進行方向と電極積層体1の層間方向との成す角がθ1である。ここで「層間方向」とは、切断する電極積層体1の断面における電極積層体1の各層間の界面に沿った方向であり、具体的には切断する電極積層体1の断面における電極積層体1の積層方向に直交する方向である。角度θ1は0°<θ1<90°であることが好ましい。
絶縁層4の厚みtは、電極積層体1の積層方向における絶縁層4の長さである。
電極積層体1を切断する際に切り取り刃5に発生する振動の振幅Aとは、例えば電極積層体1を切断する際に、超音波等を用いて切り取り刃5を振動させた場合の該振動の振幅である。
また、切り取り刃5に発生する振動方向と電極積層体1の層間方向との成す角がθ2である。角度θ2は0°<θ2<90°であることが好ましい。なお、切り取り刃5に発生する振動の方向とは、上記超音波等によって発生する切り取り刃5の振動の方向である。図5には切り取り刃5が紙面左右方向に振動している例を示している。
As shown in FIG. 5, the angle between the advancing direction of the
The thickness t of the insulating
The amplitude A of the vibration generated in the
Further, the angle formed by the vibration direction generated in the
また、θ1=90°において電極積層体を切り取り刃5で切断したときの最大バリ崩れ寸法hとは、切り取り刃5を電極積層体1の積層方向に沿った方向(θ1=90°)に進行させて電極積層体1を切断したときの最大バリ崩れ寸法hであり、切断工程S1の前に予め試験をして求めておくものである。
「バリ崩れ」とは、切断時における集電箔(正極集電箔、負極集電箔)のバリ、及び活物質層(正極活物質層、負極活物質層)の崩れの総称である。図6にバリ崩れを説明する図を示した。図6に示したように、電極積層体1を切断すると、このようなバリ崩れAやバリ崩れBが発生する場合がある。そして、例えばバリ崩れBのように、正極活物質層2aが絶縁層4を超えて負極活物質層3aに接触すると電池が短絡する。このように、正極層2及び負極層3が絶縁層4を超えて接触すると、電池に短絡が発生する。切断工程S1では、このようなバリ崩れによる電池の短絡を抑制することができる。
ここで「バリ崩れ寸法」とは、絶縁層4の面のうち切り取り刃5に最初に接触する面を基準として、該基準からバリ崩れの先端までの積層方向の長さであり、「最大バリ崩れ寸法」とは、得られたバリ崩れ寸法のうち最大のものである。
Further, the maximum burr collapsed dimension h when cut in theta 1 = 90 ° the electrodes
The "burr collapse" is a general term for burrs of the current collector foil (positive electrode current collector foil, negative electrode current collector foil) at the time of cutting and collapse of the active material layer (positive electrode active material layer, negative electrode active material layer). FIG. 6 shows a diagram for explaining the collapse. As shown in FIG. 6, when the electrode laminated
Here, the "burr collapse dimension" is the length in the stacking direction from the reference to the tip of the barrack, based on the surface of the surface of the insulating
以上に説明した要素を、式(1)を満たすように設定することにより、電極積層体1を切断する際の短絡を抑制することができる。理由は次のとおりである。
式(1)のhsinθ1は切り取り刃5の進行によるバリ崩れの絶縁層の厚み方向成分(積層方向成分)の最大寸法を表している。Asinθ2は、切り取り刃5の振動によるバリ崩れの絶縁層の厚み方向成分の最大寸法を表している。振動の影響によって発生するバリ崩れが、切り取り刃5の振動範囲よりも広い範囲で発生しないためである。よって、hsinθ1、Asinθ2の和は切断によって発生する、絶縁層の厚み方向成分のバリ崩れ寸法の最大値を表している。そのため、これらの和が絶縁層の厚みtよりも小さくなることにより、必ずバリ崩れ寸法よりも絶縁層の厚みが厚くなることから、バリ崩れが起きたとしても、正極層2及び負極層3が接触することが抑制される。従って、製造方法10によれば、積層電池の短絡を抑制することが可能となる。
By setting the elements described above so as to satisfy the formula (1), it is possible to suppress a short circuit when the
In equation (1), hsin θ 1 represents the maximum dimension of the component in the thickness direction (component in the stacking direction) of the insulating layer that is caused by the movement of the
また、製造方法10によれば、電極積層体1の層間方向に沿って切断した場合に比べて、切断時間を低減することができ、さらに切り取り刃5の単位幅に対して掛かる力が小さくなるため、切り取り刃5の寿命を延長させることができる。
Further, according to the
なお、式(1)においてAsinθ2の項は0であってもよい。すなわち、切り取り刃5は電極積層体1の切断時に振動していなくてもよい。この場合であっても、上記の効果を奏することが、発明者らによって確認されている。切り取り刃5を振動させる理由は、切断性向上のためである。このような切り取り刃5としては、超音波カッター等を挙げることができる。
Note that the term of Asin θ 2 in the formula (1) may be 0. That is, the
また、電極積層体1を切断する部位は特に限定されないが、電極積層体1が図4のように余剰部位を有する場合、当該余剰部位が無くなるように切断することが好ましい。
Moreover, although the site | part which cut | disconnects the electrode laminated
さらに、切断工程S1は、電極積層体1の切断を1回のみ行っても良く、複数回行ってもよい。
Further, in the cutting step S1, the
1 電極積層体
2 正極層
2a 正極活物質層
2b 正極集電箔
3 負極層
3a 負極活物質層
3b 負極集電箔
4 絶縁層
5 切り取り刃
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記切断する工程は、
切断時の前記切り取り刃の進行方向と前記電極積層体の層間方向との成す角をθ1、前記絶縁層の厚みをt、前記電極積層体を切断する際に前記切り取り刃に発生する振動の振幅をA、前記切り取り刃に発生する前記振動の方向と前記電極積層体の前記層間方向との成す角をθ2とし、
さらに、θ1=90°において前記電極積層体を前記切り取り刃で切断したときの最大バリ崩れ寸法をhとしたとき、
下記式(1)を満たすことを特徴とする、
積層電池の製造方法。
t>hsinθ1+Asinθ2・・・(1) A step of cutting an electrode laminate having a positive electrode layer, a negative electrode layer, and an insulating layer arranged between the positive electrode layer and the negative electrode layer with a cutting blade,
The cutting step includes
The angle formed by the advancing direction of the cutting blade and the interlayer direction of the electrode laminate at the time of cutting is θ 1 , the thickness of the insulating layer is t, and the vibration generated in the cutting blade when the electrode laminate is cut The amplitude is A, the angle formed by the direction of the vibration generated in the cutting blade and the interlayer direction of the electrode laminate is θ 2 ,
Further, when θ 1 = 90 ° and the maximum flash collapse dimension when the electrode laminate is cut by the cutting blade is h,
Characterized by satisfying the following formula (1),
Manufacturing method of laminated battery.
t> hsin θ 1 + Asin θ 2 (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018205763A JP7087920B2 (en) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | Manufacturing method of laminated battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018205763A JP7087920B2 (en) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | Manufacturing method of laminated battery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020072019A true JP2020072019A (en) | 2020-05-07 |
JP7087920B2 JP7087920B2 (en) | 2022-06-21 |
Family
ID=70547978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018205763A Active JP7087920B2 (en) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | Manufacturing method of laminated battery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7087920B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111760958A (en) * | 2020-06-22 | 2020-10-13 | 骆驼集团新能源电池有限公司 | Pole piece cutting and manufacturing process of lithium ion soft package battery |
CN114824505A (en) * | 2022-04-06 | 2022-07-29 | 苏州时代华景新能源有限公司 | Manufacturing process and production line system for zero deformation of winding type battery |
WO2024152189A1 (en) * | 2023-01-17 | 2024-07-25 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | Electrode assembly, battery cell, battery, and electrical device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000188099A (en) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Mitsubishi Chemicals Corp | Manufacture of thin film type battery |
JP2001283897A (en) * | 2000-04-04 | 2001-10-12 | Sony Corp | Battery and its manufacturing method |
JP2017062871A (en) * | 2015-09-21 | 2017-03-30 | トヨタ自動車株式会社 | Method and device for manufacturing electrode body |
-
2018
- 2018-10-31 JP JP2018205763A patent/JP7087920B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000188099A (en) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Mitsubishi Chemicals Corp | Manufacture of thin film type battery |
JP2001283897A (en) * | 2000-04-04 | 2001-10-12 | Sony Corp | Battery and its manufacturing method |
JP2017062871A (en) * | 2015-09-21 | 2017-03-30 | トヨタ自動車株式会社 | Method and device for manufacturing electrode body |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111760958A (en) * | 2020-06-22 | 2020-10-13 | 骆驼集团新能源电池有限公司 | Pole piece cutting and manufacturing process of lithium ion soft package battery |
CN114824505A (en) * | 2022-04-06 | 2022-07-29 | 苏州时代华景新能源有限公司 | Manufacturing process and production line system for zero deformation of winding type battery |
CN114824505B (en) * | 2022-04-06 | 2023-11-03 | 苏州时代华景新能源有限公司 | Manufacturing process of zero deformation of winding type battery and production line system thereof |
WO2024152189A1 (en) * | 2023-01-17 | 2024-07-25 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | Electrode assembly, battery cell, battery, and electrical device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7087920B2 (en) | 2022-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7087920B2 (en) | Manufacturing method of laminated battery | |
JP6477769B2 (en) | Power storage device | |
KR20200103778A (en) | All-solid-state battery, its manufacturing method and processing device | |
JP7085976B2 (en) | How to manufacture a secondary battery | |
JP2013051035A5 (en) | ||
WO2017014233A1 (en) | Electrode assembly of lithium ion secondary battery and method for producing same | |
TWI569504B (en) | Electrode with improvement of biased movement and secondary battery comprising the same | |
JP2014187322A (en) | Electronic component | |
JP2017076478A (en) | Folding type secondary battery | |
JP2015215988A (en) | Square battery | |
JP2012190697A (en) | Battery | |
JP2013134881A (en) | Power storage device and power storage device mounting vehicle | |
JP2011077384A (en) | Capacitor and method of manufacturing the same | |
KR102052589B1 (en) | Electrode, rechargeable battery and fablicating method of electrode | |
JP2020013706A (en) | Power storage device and manufacturing method thereof | |
JP2019040720A (en) | Power storage device and manufacturing method thereof | |
JP2019102196A (en) | Manufacturing method of battery | |
JP2013149813A (en) | Electrode structure for laminate type energy device, method of manufacturing the same, and electric double-layer capacitor | |
JP6229430B2 (en) | Stacked battery | |
WO2019044613A1 (en) | Power storage device | |
JP7369351B2 (en) | Secondary batteries and secondary battery manufacturing methods | |
JP2016066535A (en) | Power storage element and manufacturing method of power storage element | |
JP2019053898A (en) | Manufacturing method of battery pack | |
JP2016100170A (en) | Nonaqueous electrolyte secondary battery | |
JP6146353B2 (en) | Electrode storage separator manufacturing equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7087920 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |