JP2020071314A - Lens barrel - Google Patents
Lens barrel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020071314A JP2020071314A JP2018204200A JP2018204200A JP2020071314A JP 2020071314 A JP2020071314 A JP 2020071314A JP 2018204200 A JP2018204200 A JP 2018204200A JP 2018204200 A JP2018204200 A JP 2018204200A JP 2020071314 A JP2020071314 A JP 2020071314A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- optical axis
- movement
- operation ring
- focus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
この発明は、マニュアルフォーカスクラッチ機構を備えたレンズ鏡筒に関するものである。 The present invention relates to a lens barrel having a manual focus clutch mechanism.
従来、撮像光学系により結像された光学像を、撮像素子等を用いて光電変換することにより画像データを取得するように構成されたデジタルカメラ等の撮像装置が実用化され広く普及している。 Conventionally, an image pickup apparatus such as a digital camera configured to obtain image data by photoelectrically converting an optical image formed by an image pickup optical system using an image pickup element or the like has been put into practical use and widely spread. ..
この種の撮像装置に用いられるレンズ鏡筒においては、オートフォーカス(AF)動作とマニュアルフォーカス(MF)動作との切り換えを、撮像装置側の設定メニューとは別に行ない得るように構成したものが、例えば特許5412471号公報等によって種々提案されている。 In a lens barrel used for this type of image pickup apparatus, one configured such that switching between autofocus (AF) operation and manual focus (MF) operation can be performed separately from a setting menu on the image pickup apparatus side, Various proposals have been made, for example, in Japanese Patent No. 5412471.
上記特許5412471号公報等によって開示されているレンズ鏡筒は、焦点調節用操作部材(フォーカスリング)を、光軸に沿う方向における所定の範囲内で摺動自在に構成し、例えば当該フォーカスリングを前端側の第1の位置に配置した時には通常のオートフォーカス(AF)制御を行う動作モードで作用する一方、当該フォーカスリングを後端側の第2の位置に配置すると、設定メニュー操作を行うことなく瞬時にマニュアルフォーカスモードに切り換わるように構成した、いわゆるマニュアルフォーカスクラッチ機構を搭載したレンズ鏡筒が開示されている。 The lens barrel disclosed in Japanese Patent No. 5412471 or the like is configured such that a focus adjusting operation member (focus ring) is slidable within a predetermined range in a direction along the optical axis. When the focus ring is placed in the first position on the front end side, it operates in the operation mode in which normal autofocus (AF) control is performed, while when the focus ring is placed in the second position on the rear end side, the setting menu operation is performed. There is disclosed a lens barrel equipped with a so-called manual focus clutch mechanism, which is configured to switch to the manual focus mode instantaneously.
一方、従来のレンズ鏡筒においては、携帯して持ち運んでいるときなど、レンズ鏡筒や撮像装置の不使用時にはレンズ鏡筒の全長を、通常の撮影使用時よりも短縮させた形態とすることができるように構成された、いわゆる沈胴式のレンズ鏡筒が、例えば特開2010−286789号公報等によって、種々提案され、また実用化されている。 On the other hand, in the conventional lens barrel, when the lens barrel and the image pickup device are not used, such as when carrying the camera around, the overall length of the lens barrel should be shorter than that during normal shooting. Various so-called collapsible lens barrels, which are configured so that they can be used, have been proposed and put into practical use, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2010-286789.
上記特開2010−286789号公報等によって開示されている沈胴式レンズ鏡筒においては、撮影領域内と沈胴領域内では回動操作によって撮影レンズを移動させ、撮影領域の端部のうち沈胴領域側の端部においては光軸方向への直進操作が可能なズーム環と、ズーム環の撮影領域から沈胴領域方向への切り換わりを規制するロック部材とを設け、ロック部材は、撮影領域の端部のうち沈胴領域側の端部にズーム環が位置したとき、ズーム環に対する沈胴領域側への回動操作を禁止して撮影状態を維持し、当該端部にあるズーム環に対する直進操作を行うとズーム環の沈胴領域側への回動操作の禁止を解除して沈胴状態への切り替わりを許容するように構成されている。 In the retractable lens barrel disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2010-286789, the photographing lens is moved by a rotating operation in the photographing area and the collapsing area, and the collapsing area side of the end portion of the photographing area. At the end of the zoom ring, a zoom ring that can be operated in the direction of the optical axis and a lock member that restricts the switching of the zoom ring from the shooting area to the retracted area are provided. When the zoom ring is located at the end of the retractable area side of the above, if the shooting state is maintained by prohibiting the rotation operation of the zoom ring toward the retractable area side and the straight-forward operation is performed on the zoom ring at the end It is configured to release the prohibition of the rotation operation of the zoom ring toward the collapsed region side and allow the switch to the collapsed state.
このような構成により、上記特開2010−286789号公報等によって開示されている沈胴式レンズ鏡筒においては、撮影状態から沈胴状態への意図しない切り換わり操作を防止している。 With such a configuration, in the retractable lens barrel disclosed in JP 2010-286789 A or the like, an unintended switching operation from the photographing state to the retracted state is prevented.
ところが、上記特許5412471号公報等によって開示されているレンズ鏡筒の構成は、フォーカスリングの光軸に沿う方向への摺動操作のみで、マニュアルフォーカス動作モードへと簡単に切り換わる構成となっている。したがって、当該レンズ鏡筒を装着した撮像装置を使用する際の状況によっては、例えば使用者(ユーザ)の意図しないときにフォーカスリングが移動してしまうことがある。そのような場合、使用者が当該撮像装置の使用を開始した時に、当該使用者が想定しない動作が行われてしまう(使用者の想定通りに動かない)ことになり、当該使用者は当該撮像装置が故障した等の勘違いをしてしまう可能性がある。 However, the configuration of the lens barrel disclosed in Japanese Patent No. 5412471 and the like is such that the manual focus operation mode can be easily switched by only the sliding operation in the direction along the optical axis of the focus ring. There is. Therefore, the focus ring may move, for example, when the user (user) does not intend, depending on the situation when using the image pickup apparatus in which the lens barrel is mounted. In such a case, when the user starts using the image pickup apparatus, an operation that the user does not expect will be performed (it does not move as the user expects), and the user takes the image pickup. There is a possibility of misunderstanding that the device has failed.
具体的には、例えば、当該レンズ鏡筒を装着した撮像装置を、使用者が鞄等に入れて持ち運ぶような場合がある。この場合、使用者は、当該撮像装置を使用する時に、当該撮像装置を鞄から取り出す。 Specifically, for example, there is a case in which the user carries the image pickup device equipped with the lens barrel in a bag or the like. In this case, the user takes out the imaging device from the bag when using the imaging device.
このような状況下においては、例えば、運搬中の鞄の中で当該撮像装置が動くことで、使用者の意志に反してフォーカスリングが動いてしまう可能性がある。また、使用者が当該撮像装置を使用するのに際して鞄の中から当該撮像装置を取り出すときに、鞄の一部に触れる等により使用者の意志に反してフォーカスリングが動いてしまう可能性がある。 In such a situation, for example, the focus ring may move against the user's will, due to the movement of the imaging device in the bag being transported. Further, when the user takes out the image pickup device from the bag when using the image pickup device, the focus ring may move against the user's intention by touching a part of the bag or the like. ..
このように、フォーカスリングが使用者の意志に反して動いてしまったとき、使用者が、そのことに気が付かなければ、当該撮像装置の動作は、使用者の意図に反したものになる。特に、使用者がオートフォーカス動作モードでの使用を行おうとしているときに、フォーカスリングが後端側へと移動してマニュアルフォーカス動作モードに切り換わっていると、撮像装置は一見動作していないように見えることがあるので問題である。そこで、使用者の意図に反してフォーカスリングの光軸に沿う方向への移動を防止するための工夫が望まれている。 In this way, when the focus ring moves against the user's will, unless the user is aware of it, the operation of the imaging device is against the user's intention. In particular, if the focus ring moves to the rear end side and switches to the manual focus operation mode while the user is trying to use the auto focus operation mode, the imaging device does not seem to operate. It is a problem because it may look like. Therefore, a device for preventing the focus ring from moving in the direction along the optical axis against the intention of the user is desired.
一方、上記特開2010−286789号公報等によって開示されている沈胴式レンズ鏡筒は、上述したように、撮影状態から沈胴状態への意図しない切り換わり操作を防止するものである。つまり、当該公報等に開示されている構成では、レンズ鏡筒を撮影状態として使用中に、意図せずに、不使用状態である沈胴状態に切り換わることを防止する構成である。 On the other hand, as described above, the retractable lens barrel disclosed in JP 2010-286789 A prevents unintended switching operation from the photographing state to the retracted state. In other words, the configuration disclosed in the publication and the like prevents the lens barrel from unintentionally switching to the retracted state, which is the unused state, while the lens barrel is being used in the photographing state.
しかしながら、上記特許5412471号公報等によって開示されているレンズ鏡筒のように、マニュアルフォーカスクラッチ機構を搭載したレンズ鏡筒では、その使用者は、撮影状態として使用中には、任意のタイミングで、いつでも切り換え操作を行うことがある。そのような場合にも、切換操作の前後では撮影状態が常に維持されている必要がある。 However, in a lens barrel having a manual focus clutch mechanism, such as the lens barrel disclosed in Japanese Patent No. 5412471, etc., the user, at the arbitrary timing during use in the shooting state, Switching operation may be performed at any time. Even in such a case, it is necessary that the shooting state is always maintained before and after the switching operation.
本発明は、上述した点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、マニュアルフォーカスクラッチ機構を備えたレンズ鏡筒において、不用意に切換操作が行われないように、充分な強度を有し、かつ簡単にロック操作及びロック解除操作を行ない得る移動切換機構を備えたレンズ鏡筒を提供することである。 The present invention has been made in view of the above-mentioned points, and an object of the present invention is to provide a lens barrel having a manual focus clutch mechanism, in which a switching operation is sufficiently performed so as not to be inadvertently performed. (EN) Provided is a lens barrel having a strength and a movement switching mechanism capable of easily performing a locking operation and an unlocking operation.
上記目的を達成するために、本発明の一態様のレンズ鏡筒は、光軸に沿って第1移動位置と第2移動位置とに移動可能であるとともに光軸回りに回転可能に配置され、上記光軸方向の移動操作又は上記光軸回りの回転操作の少なくとも一方の操作に応じてレンズ保持枠を光軸方向に移動させるための駆動力を発生させる第1操作環と、上記第1操作環の上記光軸方向の移動に連動して当該第1操作環とともに上記第1移動位置または上記第2移動位置に移動するとともに、上記第1操作環が上記第1移動位置に位置している際に、第1回転位置と第2回転位置とに回転操作可能な第2操作環と、光軸に対して固定された位置に配置され、上記第2操作環が上記第1回転位置に回転した際には当該第2操作環が光軸方向に移動するのを阻止し、上記第2操作環が上記第2回転位置に回転した際には当該第2操作環が光軸方向に移動するのを許容する制御環と、を具備した。 In order to achieve the above object, the lens barrel of one aspect of the present invention is arranged so as to be movable along an optical axis into a first moving position and a second moving position and rotatable about the optical axis. A first operation ring for generating a driving force for moving the lens holding frame in the optical axis direction in response to at least one of the movement operation in the optical axis direction and the rotation operation around the optical axis; and the first operation. The first operating ring is moved to the first moving position or the second moving position together with the first operating ring in conjunction with the movement of the ring in the optical axis direction, and the first operating ring is located at the first moving position. At this time, the second operation ring, which is operable to rotate between the first rotation position and the second rotation position, and the position fixed to the optical axis, and the second operation ring is rotated to the first rotation position. When this is done, the second operation ring is prevented from moving in the optical axis direction, Serial second operating ring is equipped with a control ring to which the second operating ring is allowed to move in the optical axis direction when rotated in the second rotational position.
本発明によれば、マニュアルフォーカスクラッチ機構を備えたレンズ鏡筒において、不用意に切換操作が行われないように、充分な強度を有し、かつ簡単にロック操作及びロック解除操作を行ない得る移動切換機構を備えたレンズ鏡筒を提供することができる。 According to the present invention, in a lens barrel having a manual focus clutch mechanism, a lens barrel having sufficient strength so that a switching operation is not inadvertently performed, and a lock operation and an unlock operation can be easily performed. A lens barrel including a switching mechanism can be provided.
以下、図示の実施の形態によって本発明を説明する。以下の説明に用いる各図面は模式的に示すものであり、各構成要素を図面上で認識できる程度の大きさで示すために、各部材の寸法関係や縮尺等を構成要素毎に異ならせて示している場合がある。したがって、本発明は、各図面に記載された各構成要素の数量や各構成要素の形状や各構成要素の大きさの比率や各構成要素の相対的な位置関係等に関して、図示の形態のみに限定されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be described with reference to the illustrated embodiments. Each drawing used in the following description is schematically shown, and in order to show each constituent element in a size that can be recognized on the drawing, the dimensional relationship and scale of each member may be different for each constituent element. It may be shown. Therefore, the present invention is limited to the illustrated form with respect to the quantity of each constituent element described in each drawing, the shape of each constituent element, the ratio of the size of each constituent element, the relative positional relationship of each constituent element, and the like. It is not limited.
本発明の一実施形態は、例えば撮像光学系により結像された光学像を、例えばCCD(Charge Coupled Device;電荷結合素子)イメージセンサーやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor;相補性金属酸化膜半導体)型イメージセンサー等の光電変換素子等(以下、撮像素子という)を用いて順次光電変換し、これにより得られた画像信号を所定の形態の画像データ(例えば静止画像又は動画像を表わすデジタル画像データ)として記憶媒体に記録すると共に、この記憶媒体に記録されたデジタル画像データに基いて静止画像又は動画像を再生表示する画像表示装置、例えば液晶表示ディスプレイ(Liquid Crystal Display;LCD)や有機エレクトロルミネッセンス(有機EL;Organic Electro-Luminescence:OEL)ディスプレイ等を備えて構成された撮像装置、例えばデジタルカメラやビデオカメラ等に適用されるレンズ鏡筒を例示するものである。 According to an embodiment of the present invention, for example, an optical image formed by an imaging optical system is converted into a CCD (Charge Coupled Device) image sensor or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) type image sensor. Photoelectric conversion is sequentially performed using a photoelectric conversion element such as an image sensor (hereinafter referred to as an image pickup element), and the image signal obtained by this is image data in a predetermined form (for example, digital image data representing a still image or a moving image). And an image display device for reproducing and displaying a still image or a moving image based on digital image data recorded in the storage medium, such as a liquid crystal display (LCD) or organic electroluminescence (LCD). Organic EL; Organic Electro-Luminescence (OEL) Image pickup device including a display and the like , For example, illustrate the lens barrel is applied to a digital camera, a video camera or the like.
以下に説明する一実施形態のレンズ鏡筒は、撮像装置本体に対してレンズ鏡筒が着脱自在に構成される形態の、いわゆるレンズ交換式撮像装置において使用される交換式のレンズ鏡筒として例示している。しかしながら、本発明を適用し得るレンズ鏡筒の形態としては、この種の交換式のレンズ鏡筒に限られることはない。例えば、撮像装置本体とレンズ鏡筒とが一体に固設されて構成される形態の、いわゆるレンズ一体式撮像装置に用いられるレンズ鏡筒に対しても、全く同様に適用することができる。 A lens barrel according to an embodiment described below is exemplified as an interchangeable lens barrel used in a so-called interchangeable lens type image pickup device, in which the lens barrel is configured to be attachable to and detachable from the image pickup device body. is doing. However, the form of the lens barrel to which the present invention can be applied is not limited to this type of interchangeable lens barrel. For example, the same can be applied to a lens barrel used for a so-called lens-integrated image pickup device, which is configured by integrally fixing an image pickup device main body and a lens barrel.
また、以下の一実施形態において、レンズ鏡筒における撮像光学系の光軸を符号Oで表すものとする。この光軸Oに沿う方向において、レンズ鏡筒の前面に対向する側(即ち被写体のある側)を前方というものとする。また、レンズ鏡筒の前方に対して光軸方向に沿って反対側であって、当該レンズ鏡筒が撮像装置本体に連結される側(即ちレンズマウントリングのある側)を後方というものとする。そして、レンズ鏡筒の後方に、撮像素子を収納した撮像装置本体が配設される構成となっているものとする。 Further, in the following one embodiment, the optical axis of the image pickup optical system in the lens barrel is represented by the symbol O. In the direction along the optical axis O, the side facing the front surface of the lens barrel (that is, the side with the subject) is referred to as the front. Further, the side opposite to the front side of the lens barrel along the optical axis direction and the side where the lens barrel is connected to the imaging device body (that is, the side where the lens mount ring is located) is referred to as the rear side. .. Further, it is assumed that the image pickup apparatus main body that houses the image pickup element is arranged behind the lens barrel.
したがって、このような構成により、レンズ鏡筒の前方から被写体の反射光(以下、被写体光という)がレンズ鏡筒内の撮像光学系へと入射する。レンズ鏡筒の前方から入射した当該被写体光は、当該レンズ鏡筒における撮像光学系を透過して光軸に沿う方向に進行する。その際、当該撮像光学系は、被写体の光学像(以下、被写体像という)を形成する。そして、その被写体像は、当該レンズ鏡筒の後方に配置される撮像素子の受光面上に結像する。 Therefore, with such a configuration, the reflected light of the subject (hereinafter referred to as the subject light) is incident on the imaging optical system in the lens barrel from the front of the lens barrel. The subject light incident from the front of the lens barrel travels in the direction along the optical axis through the imaging optical system of the lens barrel. At that time, the imaging optical system forms an optical image of a subject (hereinafter referred to as a subject image). Then, the subject image is formed on the light receiving surface of the image pickup element arranged behind the lens barrel.
[一実施形態]
図1〜図9は、本発明の一実施形態を示す図である。このうち、図1は本実施形態のレンズ鏡筒の外観を示す外観図である。図2は図1のレンズ鏡筒について光軸に沿って切断した切断面を示す縦断面図である。図3は、図1のレンズ鏡筒の分解斜視図である。図4は図1のレンズ鏡筒におけるフォーカスリング(第1操作環)の移動切換機構の構成部材を取り出して示す要部分解斜視図である。図5は図4の移動切換機構の構成部材のうち回転操作部の配設されている近傍を拡大して示す要部拡大断面図である(図2の符号[A]で示す領域の拡大断面図)。図6は図4とば別方向から見た移動切換機構を示す要部分解斜視図である。図7は図6の移動切換機構を組み合わせた状態を示す要部分解斜視図である。なお、図7では、フォーカスリング(第1操作環)が第1移動位置にあり固定リング操作環(第2操作環)が第2回転位置にある状態(AFフリー状態)を示している。図8は図4の移動切換機構の構成部材のうち固定リング(制御環)の三面図である。なお、図8において符号[22A]は平面図である。また図8において符号[22B][22C]はそれぞれ側面図である。図9は図4の移動切換機構の構成部材のうち固定リング操作環(第2操作環)の三面図である。なお、図9において符号[21A]は平面図である。また図9において符号[21B][21C]はそれぞれ側面図である。
[One Embodiment]
1 to 9 are diagrams showing an embodiment of the present invention. Of these, FIG. 1 is an external view showing the external appearance of the lens barrel of the present embodiment. FIG. 2 is a vertical cross-sectional view showing a cut surface of the lens barrel of FIG. 1 taken along the optical axis. FIG. 3 is an exploded perspective view of the lens barrel of FIG. FIG. 4 is an exploded perspective view of essential parts showing the constituent members of the movement switching mechanism of the focus ring (first operation ring) in the lens barrel of FIG. FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of an essential part of the constituent members of the movement switching mechanism of FIG. 4 in which the vicinity of the rotation operation portion is enlarged (enlarged cross-section of the area indicated by reference numeral [A] in FIG. Figure). FIG. 6 is an exploded perspective view of essential parts showing the movement switching mechanism as viewed from a direction different from that of FIG. FIG. 7 is an exploded perspective view of essential parts showing a state in which the movement switching mechanisms of FIG. 6 are combined. Note that FIG. 7 shows a state (AF free state) in which the focus ring (first operation ring) is in the first movement position and the fixed ring operation ring (second operation ring) is in the second rotation position. FIG. 8 is a three-view drawing of a fixed ring (control ring) among the constituent members of the movement switching mechanism of FIG. In FIG. 8, reference numeral [22A] is a plan view. Further, in FIG. 8, reference numerals [22B] and [22C] are side views, respectively. FIG. 9 is a three-sided view of the fixed ring operation ring (second operation ring) among the constituent members of the movement switching mechanism of FIG. In FIG. 9, reference numeral [21A] is a plan view. Further, in FIG. 9, reference numerals [21B] and [21C] are side views, respectively.
まず、本発明の一実施形態のレンズ鏡筒の概略構成を、図1〜図3を用いて以下に説明する。 First, a schematic configuration of a lens barrel according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
本実施形態のレンズ鏡筒1は、指標表示枠11と、第1操作環であるフォーカスリング12と、距離表示リング13と、摺動環14と、中間環15と、固定筒16と、オサエ環17と、ズーム操作リング18と、後側外装筒19と、移動切換機構20(移動切換部)と、レンズマウントリング26と、撮像光学系を構成する複数の光学レンズ群(31〜36)及び複数のレンズ保持枠(41〜46)等によって主に構成されている。
The
指標表示枠11は、本レンズ鏡筒1の最先端部に設けられる円環状部材である。この指標表示枠11には、レンズフード等のアクセサリ(不図示)を取り付けるバヨネット溝が形成されている。そのために、当該指標表示枠11には、アクセサリ取付用指標(不図示)が設けられている。
The
フォーカスリング12は、焦点調節操作を使用者(ユーザ)が手動にて行う際に用いる操作部材であり、本レンズ鏡筒1における第1操作環である。そのために、当該フォーカスリング12は、その外面が当該レンズ鏡筒1の最外周面側に露呈して配置されている。
The
フォーカスリング12は、撮像光学系を構成する複数の光学レンズ群(後述;図2の符号31〜36参照)のうちの所定のフォーカスレンズ群(本例では図2の符号35)を保持する所定のレンズ保持枠(本例のレンズ鏡筒1では図2の符号45)を、光軸O回りの回転操作に応じて光軸Oに沿う方向へと進退移動させるための駆動力を発生させる操作部材である。
The
また、フォーカスリング12は、光軸方向の移動に応じて(例えば、後述する第1移動位置から第2移動位置へと移動するときなど)、所定のレンズ保持枠(符号42)を光軸方向に移動させる駆動力を発生させる。
Further, the
フォーカスリング12は、略円環形状に形成され、当該レンズ鏡筒1の撮像光学系の光軸Oに沿う方向において第1移動位置と第2移動位置との間の所定の範囲内でスライド移動自在に構成されていると共に、同光軸O回りに回転自在となるように構成されている。
The
詳述すると、フォーカスリング12は、光軸Oに沿う方向(図1の矢印X方向)において被写体側(前方)の第1移動位置と、同光軸Oに沿う方向においてレンズマウントリング側(後方)の第2移動位置との間でスライド移動し得るように配設されている。
More specifically, the
この場合において、フォーカスリング12が第1移動位置にあるときには(後述の図10,図12参照)、中間環15の係止部15a(固定部)と、オサエ環17の係止部17a(移動部)とが光軸Oに沿う方向において当接することで、フォーカスリング12が第1移動位置よりも前方へとスライド移動するのを規制している。
In this case, when the
また、フォーカスリング12が第2移動位置にあるときには(後述の図14参照)、フォーカスリング12の先端部に設けられる係止部12b(移動部)と、距離表示リング13の係止部13a(固定部)とが光軸Oに沿う方向において当接することで、フォーカスリング12が第2移動位置よりも後方へとスライド移動するのを規制している。
Further, when the
フォーカスリング12が第1移動位置にあるときに、使用者による回転操作がなされると、撮像装置本体(不図示)側のフォーカス制御設定に応じた所定の作用がなされる。例えば、撮像装置本体(不図示)側のフォーカス制御設定が「AF+MF」設定のときには、シャッターボタン(不図示)の半押し操作又はAFボタン押し操作によってオートフォーカス動作を実行した後に、フォーカスリング12を回転操作すると、マニュアルフォーカス動作を行うことができる。また、撮像装置本体(不図示)側のフォーカス制御設定が「MF」設定のときには、いつでもフォーカスリング12を回転操作することによりマニュアルフォーカス動作を行うことができる。なお、フォーカスリング12が第1移動位置にあるときのフォーカスリング12の回転範囲に規制はなく、際限なく正逆方向に回転操作することができる。
When the rotation operation is performed by the user while the
一方、フォーカスリング12が第2移動位置にあるときには、撮像装置本体(不図示)側のフォーカス制御設定に関わらず、使用者による回転操作がなされると、常にマニュアルフォーカス動作が行われる。この場合(フォーカスリング12が第2移動位置にあるとき)におけるフォーカスリング12の回転は、所定の回転範囲内で正逆方向に回転するように規制されている。この場合における回転範囲は、後述する距離表示リング13に表示される最短撮像距離位置から無限遠位置までの間となる。
On the other hand, when the
また、フォーカスリング12が、使用者(ユーザ)によって、第1の移動位置から第2の移動位置へとスライド移動されたときには、フォーカスレンズ群34を保持するレンズ保持枠42は、そのとき距離表示リング14によって設定されている距離設定値(前回、フォーカスリング12を第2移動位置で使用したときの距離表示リング14の距離設定値)に対応するフォーカス位置へと、光軸方向に駆動される。
When the
なお、フォーカスリング12の光軸方向のスライド移動によるレンズ保持枠42の光軸方向へ移動させる駆動制御は、フォーカスリング12の第2の移動位置から第1の移動位置へのスライド移動するときにも、同様に、行うように構成してもよい。また、このような駆動制御は、フォーカスリング12の第1の移動位置から第2の移動位置への移動時のみとしてもよいし、フォーカスリング12の第2の移動位置から第1の移動位置への移動時のみとしてもよい。
The drive control for moving the
このように、本レンズ鏡筒1においては、フォーカスリング12を第1移動位置と第2移動位置との間でスライド移動させることによって、フォーカスリング12と所定のレンズ保持枠(42)との間の動力伝達機構の接続又は遮断を切り換えるマニュアルフォーカスクラッチ機構が具備されている。なお、当該マニュアルフォーカスクラッチ機構自体についての詳細構成は、本発明に直接関連しない部分であるので、その説明は省略する。
As described above, in the
距離表示リング13は、固定筒16の前端寄りの外周側に固設され、外表面上に撮像距離指標が刻印された略円環状部材である。この距離表示リング13は、フォーカスリング12が第1移動位置に配置されているときには、当該フォーカスリング12によって外面が覆い隠される一方、フォーカスリング12が第2移動位置に配置されたときには、撮像距離指標が外部に露呈されるように配設されている。
The
摺動環14は、固定筒16の外周側であって、距離表示リング13の後方に固設される略円環状部材である。この摺動環14の外周側にはフォーカスリング12を含む構成ユニット(詳細後述)が配置されている。摺動環14は、当該フォーカスリング12を含む構成ユニットの移動(光軸方向へのスライド移動及び光軸回りの回転移動)が円滑かつ自在に行い得るように保持する構成部材である。
The sliding
中間環15は、例えばフォトインタラプタやAF/MF切換スイッチ等の各種の電気部品(不図示)を搭載した略円環状部材である。この中間環15は、固定筒16の外周面上に固設されている。
The
当該中間環15に載置されたフォトインタラプタ(不図示)と、フォーカスリング12と共に回転する固定リング22(制御環;詳細後述)に設けられるフォトインタラプタ用スリット22e(図5等参照)とによって、フォーカスリング12の回転位置の検出がなされる。
With a photo interrupter (not shown) mounted on the
固定筒16は、距離表示リング13,摺動環14,中間環15,後側外装筒19等の固定部材を外周側で固定保持すると共に、内部に撮像光学系及びその駆動機構等の構成ユニとを収納配置した固定筒部材である。
The fixed
オサエ環17は、フォーカスリング12の後端部位に固設される略円環状部材である。このオサエ環17は、光軸Oに沿う方向におけるフォーカスリング12の移動を規制するために設けられている構成部材である。
The
ズーム操作リング18は、使用者がズーミング操作を手動にて行う際に用いる操作部材である。即ち、ズーム操作リング18は、本レンズ鏡筒1においてフォーカスリング12(第1操作環)とは異なる機能を設定するための第3操作環である。当該ズーム操作リング18は、その外面が当該レンズ鏡筒1の最外周面側に露呈して配置されている。この場合において、ズーム操作リング18は、フォーカスリング12よりも光軸Oに沿う方向に置いて後方に並べて配置されている。
The
後側外装筒19は、固定筒16の外側に設けられ、本レンズ鏡筒1の後方寄りの外面を覆う外装部材である。この後側外装筒19の後端面には、レンズマウントリング26が取り付けられている。このレンズマウントリング26は、撮像装置本体(不図示)との連結用部材である。
The
移動切換機構20は、フォーカスリング12(第1操作環)の光軸Oに沿う方向への移動の可否(即ち移動の阻止又は許可)を切り換えるための移動切換部である。そのために、移動切換機構20は、第2操作環である固定リング操作環21と、制御環である固定リング22と、回転操作部である操作ボタン23とによって構成されている。なお、移動切換機構20の詳細構成及び作用については後述する。
The
また、本レンズ鏡筒1においては、撮像光学系を構成する複数の光学レンズ群(31〜36)と、これら複数の光学レンズ群をそれぞれ保持する複数のレンズ保持枠(41〜45)等を有して構成されている。本実施形態で例示するレンズ鏡筒1においては、例えば、レンズ群31、32,33,34,36は、それぞれレンズ保持枠41,42,43,44,46によって固定保持されている。また、フォーカスレンズ群35はレンズ保持枠45によって固定保持されている。
Further, in the
このうち、レンズ保持枠45は、所定の駆動機構によって光軸Oに沿う方向に移動自在に構成されている。また、図示は省略しているが、当該レンズ保持枠45とフォーカスリング12との間には、所定の動力伝達機構が介在している。そして、レンズ保持枠45とフォーカスリング12との間の動力伝達機構は、マニュアルフォーカスクラッチ機構によって接続状態と遮断状態とに切り換えることができるように構成されている。
Of these, the
さらに、マニュアルフォーカスクラッチ機構は、移動切換機構20によって、その作用が許容され又は阻止され得るように構成されている。
Further, the manual focus clutch mechanism is configured such that its action can be permitted or blocked by the
ここで、本実施形態のレンズ鏡筒1における移動切換機構20の詳細構成について、図4〜図9を用いて以下に説明する。
Here, the detailed configuration of the
上述したように、移動切換機構20は、第1操作環であるフォーカスリング12の光軸Oに沿う方向への移動の可否(即ち移動の阻止又は許可)を切り換えるための移動切換部である。そのために、移動切換機構20は、固定リング操作環21(第2操作環)と、固定リング22(制御環)と、回転操作部である操作ボタン23とによって構成されている。
As described above, the
当該移動切換機構20は、固定リング操作環21(第2操作環)と固定リング22(制御環)とが光軸Oに沿う方向において接触することによって、フォーカスリング12(第1操作環)の光軸Oに沿う方向への移動を阻止し、フォーカスリング12(第1操作環)が光軸Oに沿う方向への移動を阻止されていないときには、固定リング操作環21(第2操作環)と固定リング22(制御環)とが相対的に光軸Oに沿う方向に移動可能に構成されている。
In the
固定リング操作環21は、フォーカスリング12の光軸Oに沿う方向へのスライド移動に連動して当該フォーカスリング12と共に第1移動位置または第2移動位置に移動すると共に、フォーカスリング12が第1移動位置に位置している際に、光軸O回りの所定の回転範囲内(第1回転位置と第2回転位置との間)で回転操作が可能なように構成されている。
The fixed
ここで、固定リング操作環21は、フォーカスリング12の内周面において、係止部12cとオサエ環17の係止部17bとの間に挟持されることで固定されている。これにより、固定リング操作環21は、フォーカスリング12の光軸Oに沿う方向へのスライド移動に連動して当該フォーカスリング12と共に同方向へ移動する。
Here, the fixed
そして、フォーカスリング12が第1移動位置にあるときに、当該固定リング操作環21を第1回転位置と第2回転位置とのいずれか一方に配置させる回転操作を行うことで、本レンズ鏡筒1に具備されるマニュアルフォーカスクラッチ機構の作用が許可され(即ち、フォーカスリング12の光軸Oに沿う方向へのスライド移動が許可され)、又はマニュアルフォーカスクラッチ機構の作用が阻止される(即ち、フォーカスリング12の光軸Oに沿う方向へのスライド移動が阻止される)。
Then, when the
また、固定リング操作環21を、第1回転位置と第2回転位置とのいずれか他方に配置させる回転操作を行うと、本レンズ鏡筒1に具備されるマニュアルフォーカスクラッチ機構の作用が阻止され(即ち、フォーカスリング12の光軸Oに沿う方向へのスライド移動が阻止され)、又はマニュアルフォーカスクラッチ機構の作用が許可(フォーカスリング12のスライド移動が許可)される。
When the fixed
なお、フォーカスリング12は、第1移動位置にあるときにも第2移動位置にあるときにも、いずれの場合にも、光軸O回りの回転は常に許可されている。
The
固定リング操作環21は、全体として略円環状に形成されており、フォーカスリング12の後端寄り部分の内面側に配置されている。そして、固定リング操作環21は、円環本体部21aと、第1突出部21bと、スラスト規制部21cと、摺動許容領域21dと、ボタン配置孔21eとを有して形成されている。
The fixed
円環本体部21aは、当該固定リング操作環21の本体部であり、円環状に形成される基本構成部材である。この円環本体部21aの外周縁部から光軸Oに沿う方向に向けて第1突出部21bとスラスト規制部21cとが延出するように形成されている。また、同様に、円環本体部21aの外周縁部から光軸Oに沿う方向に向けてボタン配置孔21eを有するボタン配置部21fが形成されている。
The circular ring
第1突出部21bは、当該固定リング操作環21(第2操作環)の外周縁部から光軸Oに沿う方向に突出するヒレ状部位である。この第1突出部21bは、円環本体部21aの周面上において所定の間隔を置いて複数形成されている。本実施形態では第1突出部21bを6つ設けた例を示している。
The first projecting
スラスト規制部21cは、ボタン配置部21fと共に、フォーカスリング12の係止部12cとオサエ環17の係止部17bとの間に挟持されることによって、固定リング操作環21のスラスト方向への移動を規制し、フォーカスリング12に対して固定する構成部位である。
The
スラスト規制部21cは、第1突出部21bと同様に、該固定リング操作環21(第2操作環)の外周縁部から光軸Oに沿う方向に突出するヒレ状部位であって、上記第1突出部21bよりも若干突出量が大となるように形成されている。このスラスト規制部21cは、円環本体部21aの周面上において所定の間隔を置いて複数形成されている。本実施形態ではスラスト規制部21cを2つ設けた例を示している。
The
摺動許容領域21dは、上記第1突出部21b及びスラスト規制部21cの隣接する部位の領域を指すものとする。
The sliding
ボタン配置孔21eは、回転操作部である操作ボタン23を配置するために形成される孔部である。このボタン配置孔21eは、ボタン配置部21fに形成されている。ボタン配置孔21eは、ボタン配置部21fの略中央部分において、固定リング操作環21の径方向に貫通して穿設されている。
The
ボタン配置部21fは、上記スラスト規制部21c,第1突出部21bと略同様に円環本体部21aの外周縁部から光軸Oに沿う方向に延出するように形成される円弧状の平面部である。このボタン配置部21fには、上述したようにボタン配置孔21eが形成されている。また、当該ボタン配置部21fは、上述したように、スラスト規制部21cと同じ機能をも有している。
The
そして、ボタン配置孔21eには、使用者が回転操作を行うための回転操作部である操作ボタン23が配置されている。このとき、当該操作ボタン23の外表面は、当該レンズ鏡筒1の最外周面側に露呈するように配置されている。
The
上述したように、固定リング操作環21は、ボタン配置孔21eに操作ボタン23を配置した状態でフォーカスリング12の内面側に配置されている。そして、この状態としたときに、操作ボタン23の外表面を外部に露呈させるために、フォーカスリング12(第1操作環)には開口部12a(図1,図3参照)が設けられている。この開口部12aは、フォーカスリング12の周方向に延びる略長方形状の貫通開口として形成されている。この開口部12aに配置された操作ボタン23(回転操作部)は、開口部12a内において、周方向の所定の範囲内で移動可能に配置される。したがって、操作ボタン23は、フォーカスリング12に対して光軸O周りに回転操作可能に配置されている。このような構成により、操作ボタン23を当該開口部12a内で回転操作すると、固定リング操作環21が光軸O周りに所定の範囲内(開口部12aの範囲内)で回転する。
As described above, the fixed
この場合において、操作ボタン23が開口部12aの周方向における一端部に配置されるとき、その位置を第1回転位置というものとする。また、操作ボタン23が開口部12aの周方向における他端部に配置されるとき、その位置を第2回転位置というものとする。
In this case, when the
なお、操作ボタン23は、図6に示すように、裏面側に板バネ状の付勢部材23aが設けられている。この付勢部材23aは、操作ボタン23がボタン配置孔21e内に配置された時、当該操作ボタン23を径方向外側に向けて付勢している。操作ボタン23が、この状態にあるとき、当該操作ボタン23は、不図示の規制部によって回転移動が規制されるように構成されている。
As shown in FIG. 6, the
したがって、操作ボタン23を開口部12a内において第1回転位置と第2回転位置との間で回転操作するときには、まず、操作ボタン23を付勢部材23aの付勢力に抗して所定量だけ押し下げた状態にした後、その状態を維持したまま回転操作を行うように構成されている。これにより、操作ボタン23は、通常状態にあるときには回転規制されている。
Therefore, when the
つまり、操作ボタン23は、通常状態ではフォーカスリング12に対して固定状態にあり回転規制されている。一方、操作ボタン23は、押し下げ操作されたときには、フォーカスリング12に対する固定状態が解除される状態となる。これにより、フォーカスリング12と固定リング操作環21との連動も解除され、よって固定リング操作環21の回転操作が許容される。この場合において、固定リング操作環21の回転操作は、操作ボタン23の開口部12a内における第1回転位置と第2回転位置との間の回転操作である。
That is, the
このような構成により、固定リング操作環21は、操作ボタン23を介して使用者による手動回転操作を受けることができるように構成されている。したがって、このとき、固定リング操作環21は、本レンズ鏡筒1における第2操作環として機能する。
With such a configuration, the fixed
なお、操作ボタン23及び開口部12aは、フォーカスリング12(第1操作環)が第1移動位置にあるときには、略全てが外部に露呈されるように配置されている。これにより、フォーカスリング12が第1移動位置にあるときには、操作ボタン23による固定リング操作環21の回転操作を容易に行うことができるように構成されている。一方、フォーカスリング12を第2移動位置にスライド移動させたときには、操作ボタン23及び開口部12aは、少なくとも一部がズーム操作リング18(第3操作環)の前端部分によって覆われるように構成されている。
The
このような構成により、操作ボタン23による固定リング操作環21の回転操作は、フォーカスリング12が第1移動位置にあるときには容易に行うことができる一方、フォーカスリング12が第2移動位置にあるときには行うことができないように構成されている。
With such a configuration, the rotation operation of the fixed
なお、この場合において、フォーカスリング12が第2移動位置にあるときには、フォーカスリング12の光軸Oに沿う方向への移動は常に許容されている状態となっている。したがって、この状態においては、いつでもフォーカスリング12を第1移動位置へとスライド移動させることができる状態となっている。
In this case, when the
一方、固定リング22は、フォーカスリング12が第1移動位置にあるとき、固定リング操作環21(第2操作環)が第1回転位置に回転した際には、当該固定リング操作環21(第2操作環)が光軸Oに沿う方向に移動するのを阻止し、固定リング操作環21(第2操作環)が第2回転位置に回転した際には、当該固定リング操作環21(第2操作環)が光軸Oに沿う方向に移動するのを許容する制御環である。
On the other hand, when the
固定リング22は、摺動環14と中間環15とによって光軸Oに沿う方向に置いて挟持されていることにより、光軸Oに沿う方向への移動が規制された状態で固定筒16の外周面上に配置されている。また、固定リング22は、この状態でフォーカスリング12の光軸O回りの回転に連動して回転し得るように構成されている。
Since the fixed
固定リング22(制御環)は、固定リング本体部22aと、第2突出部22bと、スライド部22cと、通過可能領域22dと、フォトインタラプタ用スリット22eと、22fを有して形成されている。
The fixed ring 22 (control ring) is formed to have a fixed ring
固定リング本体部22aは、当該固定リング22の本体部として構成される基本構成部材である。固定リング本体部22aは、全体として略円環状に形成されている。
The fixing ring
第2突出部22bは、固定リング本体部22aの外周面後端寄りの部位から径方向に突出するように形成され、周方向に延びる壁状部位である。この第2突出部22bは、固定リング本体部22aの外周面に沿って所定の間隔を置いて複数設けられている。この第2突出部22bは、固定リング操作環21の第1突出部21bに対応して設けられる構成部である。したがって、第2突出部22bは、固定リング操作環21の第1突出部21bと同数設けられている。本実施形態では、第2突出部22bを6つ設けた例を示している。
The second protruding
この第2突出部22bは、固定リング操作環21の第1突出部21bに対して、光軸Oに沿う方向において当接することにより、フォーカスリング12(第1操作環)が第1移動位置または第2移動位置へ光軸Oに沿う方向に移動することを阻止する機能を有する(詳細後述)。
The
スライド部22cは、固定リング22(制御環)の固定リング本体部22aの外周面上に形成され、フォーカスリング12が光軸Oに沿う方向にスライド移動するときに、固定リング操作環21の第1突出部21bが摺動する摺動面である。
The
通過可能領域22dは、固定リング操作環21の第1突出部21bを、当該固定リング22の外周面(スライド部22c)に沿わせて通過させるための空間領域である。この通過可能領域22dは、隣接する第2突出部22b同士の間の空間領域を主に指すものとする。
The
フォトインタラプタ用スリット22eは、固定リング本体部22aの内周面状に形成される壁状部位である。このフォトインタラプタ用スリット22eは、フォーカスリング12に連動して当該固定リング22が回転するとき、中間環15に固設されたフォトインタラプタ(不図示)に作用することで、フォーカスリング12の回転位置を検出する検出ユニットの一部を構成している。
The
なお、固定リング22とフォーカスリング12との回転連動機構については、特に図示していないが、固定リング22の外周縁部に周方向外方に向けて突設される連動凸部22f(図4参照)がフォーカスリング12の内周面に設けられる固定部(不図示)に係合することによって、固定リング22をフォーカスリング12の回転に連動して回転自在とするように構成されている。
The rotation interlocking mechanism of the fixed
このように構成される移動切換機構20においては、固定リング操作環21(第2操作環)が第1回転位置に回転した際には、第1突出部21bが固定リング22(制御環)の第2突出部22bと光軸Oに沿う方向において互いに対向することにより、固定リング操作環21(第2操作環)が光軸Oに沿う方向に移動するのを阻止する。
In the
また、固定リング操作環21(第2操作環)が第2回転位置に回転した際には、第1突出部21bが固定リング22(制御環)のスライド部22cにスライド可能となり、固定リング操作環21(第2操作環)が光軸Oに沿う方向へ移動するのを許容する。
Further, when the fixed ring operation ring 21 (second operation ring) is rotated to the second rotation position, the first protruding
このように構成された本実施形態のレンズ鏡筒1において、移動切換機構20の作用を、図10〜図15を用いて以下に説明する。図10〜図15は、本実施形態のレンズ鏡筒における移動切換機構の作用を説明する図である。このうち、図10,図11は移動切換機構の第1状態を示している。図12,図13は移動切換機構の第2状態を示している。図14,図15は移動切換機構の第3状態を示している。なお、図10,図12,図14は図2の符号[A]で示す部位を拡大して示す要部拡大断面図である。ここで、図10は図11の[10]−[10]線に沿う断面に相当する。図12は図13の[12]−[12]線に沿う断面に相当する。図14は図15の[14]−[14]線に沿う断面に相当する。また、図11,図13,図15は各状態にある移動切換機構の主要部の一部を切断し拡大して示す要部拡大斜視図である。なお、図11,図13,図15は、移動切換機構を構成する構成部材(固定リング操作環及び固定リング)のみを示している。
The operation of the
上述したように、本実施形態のレンズ鏡筒1における移動切換機構20は、フォーカスリング12(第1操作環)の作用状態を切り換える機構ユニットである。即ち、フォーカスリング12の作用状態は、移動切換機構20が作用することによって切り換わる。この場合において、移動切換機構20はフォーカスリング12を次に示すような三つの状態に切り換えることができる。
As described above, the
(1)フォーカスリング12が第1移動位置(前方)にあって、当該フォーカスリング12が第1移動位置から第2移動位置(後方)へと光軸Oに沿う方向において移動自在である状態。この状態を移動切換機構20の第1状態というものとする。
(1) A state in which the
この第1状態では、フォーカスリング12は、光軸O回りの回転が自在であり、かつ第1移動位置から第2移動位置への光軸Oに沿う方向の移動が自在である。また、この第1状態では、フォーカスリング12が前側の第1移動位置にあり、オートフォーカス動作を実行することができる状態であり、かつ撮像装置(不図示)側の設定によってはマニュアルフォーカス動作の実行も可能である。
In this first state, the
(2)フォーカスリング12が第1移動位置(前方)にあって、当該フォーカスリング12の第1移動位置から第2移動位置(後方)への光軸Oに沿う方向の移動が阻止されている状態。この状態を移動切換機構20の第2状態というものとする。
(2) The
この第2状態では、フォーカスリング12は、光軸O回りの回転が自在であり、かつ第1移動位置から第2移動位置への光軸Oに沿う方向の移動が阻止されている。また、この第2状態では、フォーカスリング12が前側の第1移動位置にあり、オートフォーカス動作を実行することができる状態であり、かつ撮像装置(不図示)側の設定によってはマニュアルフォーカス動作の実行が可能であるのは、第1状態と同様である。
In the second state, the
(3)フォーカスリング12が第2移動位置(後方)にあって、当該フォーカスリング12が第2移動位置から第1移動位置(前方)へと光軸Oに沿う方向において移動自在である状態。この状態を移動切換機構20の第3状態というものとする。
(3) A state in which the
この第3状態では、フォーカスリング12は、光軸O回りの回転が自在であり、かつ第2移動位置から第1移動位置への光軸Oに沿う方向の移動が自在である。また、この第3状態では、フォーカスリング12が後側の第2移動位置にあり、撮像装置(不図示)側の設定に関わらずマニュアルフォーカス動作のみが実行可能である。
In the third state, the
上述したように、本レンズ鏡筒1においては、フォーカスリング12が第1移動位置にあるときには、本レンズ鏡筒1は主にオートフォーカス動作モードで動作し、設定次第でマニュアルフォーカス動作も可能である。一方、フォーカスリング12が第2移動位置にあるときには、本レンズ鏡筒1が装着される撮像装置(不図示)の設定に関わらずマニュアルフォーカス操作に応じた動作制御が行われる。
As described above, in the
ここで、移動切換機構20における固定リング操作環21(第2操作環)は、第1回転位置と第2回転位置との間の所定の範囲内で回転移動するように構成されている。この場合において、以下の説明では、固定リング操作環21が第1回転位置に配置されたときには、フォーカスリング12の光軸Oに沿う方向へのスライド移動が阻止される状態(第2状態)になるものとする。また、固定リング操作環21が第2回転位置に配置されたときには、フォーカスリング12の光軸Oに沿う方向へのスライド移動が許可される状態(第1状態又は第3状態)になるものとする。
Here, the fixed ring operation ring 21 (second operation ring) of the
まず、図10,図11に示す第1状態においては、フォーカスリング12が第1の移動位置(前方)に配置された状態であって、かつ移動切換機構20の固定リング操作環21は第2回転位置にある。
First, in the first state shown in FIGS. 10 and 11, the
この第1状態においては、移動切換機構20の固定リング22は、光軸Oに沿う方向において図10,図11に示す矢印X1方向に、フォーカスリング12の第1移動位置から第2移動位置へのスライド移動が許可されている。
In the first state, the fixed
即ち、この第1状態では、図11に示すように、固定リング操作環21の第1突出部21bは、光軸Oに沿う方向において固定リング22の通過可能領域22dに対向する位置に配置されている。また、固定リング22の第2突出部22bは、光軸Oに沿う方向において固定リング操作環21の円環本体部21aにおける第1突出部21b以外の部位に対し所定の間隔(図10,図11の符号D参照)を置いて対向している。そして、固定リング操作環21と固定リング22とは、相対的に光軸O回りの回転(図11の符号R1参照)が可能な状態となっている。そして、このとき、固定リング操作環21が固定リング22に対して回転操作されたとしても、固定リング操作環21と固定リング22との間には、上記所定の間隔Dが設けられている。したがって、この状態においては、第1突出部21bが回転方向において第2突出部22bに衝突することがないように、固定リング操作環21と固定リング22とが配置されている。
That is, in this first state, as shown in FIG. 11, the first protruding
このような位置関係で固定リング操作環21と固定リング22とが配置されていることから、使用者がフォーカスリング12を第1移動位置から第2移動位置へと光軸Oに沿う方向(図10,図11の矢印X1方向)にスライド移動操作させると、このフォーカスリング12のスライド移動に連動して固定リング操作環21は同方向に移動する。これにより、第1突出部21bはスライド部22cに沿って摺動し、通過可能領域22dに配置される。そして、円環本体部21aにおける第1突出部21b以外の部位は、固定リング22の第2突出部22bに当接する。これにより、フォーカスリング12第2移動位置へと移動し、これ以上の光軸O方向への移動は規制される。このときの状態が、図14,図15で示す第3状態である。
Since the fixed
次に、移動切換機構20が第1状態にあるとき(図10,図11)に、使用者が操作ボタン23により固定リング操作環21(第2操作環)を回転操作して第2回転位置から第1回転位置へと回転させると、移動切換機構20は図12,図13に示す第2状態になる。
Next, when the
この第2状態では、固定リング操作環21(第2操作環)の第1突出部21bが固定リング22(制御環)の第2突出部22bと光軸Oに沿う方向において互いに対向する位置にあって当接している(符号D1参照)。これによって、固定リング操作環21は光軸Oに沿う方向(図12,図13の矢印X1方向)へ移動することが阻止されている。したがって、フォーカスリング12の第1移動位置から第2移動位置への光軸Oに沿う方向のスライド移動も阻止されている。つまり、この第2状態としたとき(固定リング操作環21が第1回転位置にあるとき)には、フォーカスリング12は、不用意に光軸O方向へのスライド移動が阻止されている。
In this second state, the first projecting
次に、移動切換機構20が第2状態にあるとき(図12,図13)に、使用者が操作ボタン23により固定リング操作環21(第2操作環)を回転操作して第1回転位置から第2回転位置へと回転させると、移動切換機構20は、上述の図10,図11に示す第1状態に戻る。
Next, when the
この第1状態では、上述したように、固定リング操作環21の第1突出部21bは、固定リング22の通過可能領域22dに対向する位置に配置されている。これにより、固定リング操作環21の光軸Oに沿う方向への移動が許容されている。したがって、フォーカスリング12の第1移動位置から第2移動位置への光軸Oに沿う方向のスライド移動も許容されている。つまり、この第1状態としたとき、即ちフォーカスリング12が第1移動位置にあって、固定リング操作環21が第2回転位置にあるときには、フォーカスリング12は、自在に光軸O方向へのスライド移動が許容されている。
In the first state, as described above, the first protruding
次に、移動切換機構20が第1状態にあるとき(図10,図11)に、使用者がフォーカスリング12をスライド操作して第1移動位置から第2移動位置へと移動させると、移動切換機構20は、図14,図15に示す第3状態になる。
Next, when the
この第3状態においては、フォーカスリング12が第2の移動位置(後方)に配置された状態であって、かつ移動切換機構20の固定リング操作環21は第2回転位置にある。そして、固定リング操作環21の第1突出部21bは、固定リング22の通過可能領域22dに配置されており、かつ固定リング22の第2突出部22bが固定リング操作環21の円環本体部21aに当接している(符号D2参照)。
In the third state, the
したがって、この第3状態では、移動切換機構20のフォーカスリング12は、光軸Oに沿う方向において図14,図15に示す矢印X2方向、即ちフォーカスリング12の第2移動位置から第1移動位置へのスライド移動が許可されている。これと同時に、第2移動位置にあるフォーカスリング12は、光軸Oに沿う方向において図14,図15に示す矢印X2方向へのスライド移動は阻止されている。つまり、フォーカスリング12は、第2移動位置よりも後方へは移動しない。
Therefore, in the third state, the
さらに、この第3状態では、フォーカスリング12は光軸O周りに所定の範囲内で回転自在であり、マニュアルフォーカス動作のみが実行可能な状態である。上述したように、固定リング22はフォーカスリング12の回転に連動して同方向に回転する。そして、図15に示すように、固定リング22の通過可能領域22dには固定リング22の第2突出部22bが光軸O回りの回転方向において係合している状態にある。したがって、この第3状態において、フォーカスリング12が回転操作されると、これに連動して固定リング22が同方向に回転し、さらに、これに連動して固定リング操作環21も同方向に回転する。
Further, in the third state, the
即ち、第3状態においては、フォーカスリング12の回転操作に連動して、固定リング22,固定リング操作環21,操作ボタン23からなる移動切換機構20が一体となってフォーカスリング12と一体に同方向に回転する。このとき、固定リング操作環21と固定リング22とは、相対的な位置関係を維持したままフォーカスリング12と連動して回転する。
That is, in the third state, the
次に、移動切換機構20が第3状態にあるとき(図14,図15)に、使用者がフォーカスリング12を第2移動位置から第1移動位置へと光軸Oに沿う方向(矢印X2方向)にスライド移動操作させると、固定リング操作環21の第1突出部21bは固定リング22の通過可能領域22dから離脱して、図10,図11に示す第1状態に戻る。
Next, when the
以上説明したように上記一実施形態によれば、光軸Oに沿って第1移動位置と第2移動位置とに移動可能であると共に、光軸O回りに回転可能に配置され、光軸O回りの回転操作に応じてレンズ保持枠45を光軸O方向に移動させるための駆動力を発生させる第1操作環であるフォーカスリング12と、フォーカスリング12(第1操作環)の光軸O方向の移動に連動して当該フォーカスリング12(第1操作環)と共に第1移動位置または第2移動位置に移動すると共に、フォーカスリング12(第1操作環)が第1移動位置に位置している際に、第1回転位置と第2回転位置とに回転操作可能な第2操作環である固定リング操作環21と、光軸Oに対して固定された位置に配置され、固定リング操作環21(第2操作環)が第1回転位置に回転した際には当該固定リング操作環21(第2操作環)が光軸O方向に移動するのを阻止し、固定リング操作環21(第2操作環)が第2回転位置に回転した際には当該固定リング操作環21(第2操作環)が光軸O方向に移動するのを許容する制御環22とを具備して構成している。
As described above, according to the above-described embodiment, the optical axis O is movable to the first movement position and the second movement position along the optical axis O, and is rotatably arranged around the optical axis O. The
このような構成により、第1操作環であるフォーカスリング12が第1移動位置にあるときには、第2操作環である固定リング操作環21の所定範囲内での回転操作のみで、フォーカスリング12の光軸O方向におけるスライド移動の阻止又は許容を切り換えることができる。その場合に、固定リング操作環21と固定リング22とは、充分な強度で形成されており、フォーカスリング12の移動を確実に阻止することができる。
With such a configuration, when the
また、固定リング操作環21(第2操作環)には、操作者に回転操作させるための回転操作部である操作ボタン23が設けられ、
フォーカスリング12(第1操作環)には、光軸O回りに回転可能に配置され操作ボタン23(回転操作部)を露呈するための開口部12aを設けて構成している。ここで、操作ボタン23(回転操作部)は、開口部12a内において回転操作が可能となるように構成している。
Further, the fixed ring operation ring 21 (second operation ring) is provided with an
The focus ring 12 (first operation ring) is provided with an
そして、レンズ鏡筒1は、フォーカスリング12(第1操作環)とは異なる機能を設定するための第3操作環であるズーム操作リング18を、さらに有しており、ズーム操作リング18(第3操作環)は、光軸O方向における一端部が、フォーカスリング12(第1操作環)に設けられた開口部12aの少なくとも一部を覆うように配置されている。
The
この構成により、フォーカスリング12が第2移動位置にあるときには、固定リング操作環21の回転操作を行い得ない状態とすることで、フォーカスリング12が第2移動位置にあるときには、いつでも即座にフォーカスリング12の第1移動位置への移動を行うことができる。したがって、レンズ鏡筒1を装着した撮像装置の使用時に、マニュアルフォーカス動作モードからオートフォーカス動作モードへの切り換え操作を簡単に行うことができる。
With this configuration, when the
本発明は上述した一実施形態に限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲内において種々の変形や応用を実施することができることは勿論である。さらに、上記一実施形態には、種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせによって、種々の発明が抽出され得る。例えば、上記一実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題が解決でき、発明の効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。この発明は、添付のクレームによって限定される以外にはそれの特定の実施態様によって制約されない。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various modifications and applications can be implemented without departing from the gist of the invention. Further, the one embodiment includes inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in the above-mentioned one embodiment, if the problem to be solved by the invention can be solved and the effect of the invention can be obtained, this constituent element is deleted. The configured configuration can be extracted as an invention. Furthermore, the constituent elements of different embodiments may be combined appropriately. This invention is not limited by its specific embodiments, except as limited by the appended claims.
1……レンズ鏡筒
11……指標表示枠
12……フォーカスリング
12a……開口部
13……距離表示リング
14……摺動環
15……中間環
16……固定筒
17……オサエ環
18……ズーム操作リング
19……後側外装筒
20……移動切換機構
21……固定リング操作環
21a……円環本体部
21b……第1突出部
21c……スラスト規制部
21d……摺動許容領域
21e……ボタン配置孔
21f……ボタン配置部
22……固定リング
22a……固定リング本体部
22b 第2突出部
22c……スライド部
22d……通過可能領域
22e……フォトインタラプタ用スリット
22f……連動凸部
23……操作ボタン
23a……付勢部材
26……レンズマウントリング
31、32,33,34,36……レンズ群
35……フォーカスレンズ群
41,42,43,44,45,46……レンズ保持枠
1 ...
Claims (5)
上記第1操作環の上記光軸方向の移動に連動して当該第1操作環とともに上記第1移動位置または上記第2移動位置に移動するとともに、上記第1操作環が上記第1移動位置に位置している際に、第1回転位置と第2回転位置とに回転操作可能な第2操作環と、
光軸に対して固定された位置に配置され、上記第2操作環が上記第1回転位置に回転した際には当該第2操作環が光軸方向に移動するのを阻止し、上記第2操作環が上記第2回転位置に回転した際には当該第2操作環が光軸方向に移動するのを許容する制御環と、
を具備したことを特徴とするレンズ鏡筒。 It is movable along the optical axis to a first movement position and a second movement position and is rotatably arranged around the optical axis, and at least one of the movement operation in the optical axis direction and the rotation operation about the optical axis. A first operation ring that generates a driving force for moving the lens holding frame in the optical axis direction according to an operation;
In conjunction with the movement of the first operation ring in the optical axis direction, the first operation ring moves to the first movement position or the second movement position together with the first operation ring, and the first operation ring moves to the first movement position. A second operation ring that can be rotationally operated to a first rotation position and a second rotation position when positioned;
The second operation ring is arranged at a position fixed with respect to the optical axis and prevents the second operation ring from moving in the optical axis direction when the second operation ring rotates to the first rotation position. A control ring that allows the second operation ring to move in the optical axis direction when the operation ring rotates to the second rotation position;
A lens barrel comprising:
上記移動切換部は、上記第2操作環と上記制御環とが光軸方向において接触することによって上記第2操作環の光軸方向への移動を阻止し、
上記第2操作環が光軸方向への移動を阻止されていない位置では上記第2操作環と上記制御環とが相対的に光軸方向に移動可能に構成されていることを特徴とする請求項1記載のレンズ鏡筒。 The second operation ring and the control ring constitute a movement switching unit that switches whether or not the first operation ring can move in the optical axis direction,
The movement switching unit prevents movement of the second operation ring in the optical axis direction by contact between the second operation ring and the control ring in the optical axis direction,
The second operation ring and the control ring are configured to be relatively movable in the optical axis direction at a position where the movement of the second operation ring in the optical axis direction is not blocked. Item 1. The lens barrel according to item 1.
上記第2操作環から光軸方向に突出する第1突出部と、
上記制御環から径方向に突出する第2突出部と、
上記制御環に形成されたスライド部と、
を含み、
上記第2操作環が上記第1回転位置に回転した際には上記第1突出部が上記制御環の上記第2突出部と光軸方向において互いに対向することにより上記第2操作環が光軸方向に移動するのを阻止し、上記第1突出部が上記制御環の上記スライド部にスライド可能となる場合には上記第2操作環が光軸方向へ移動するのを許容することを特徴とする請求項2記載のレンズ鏡筒。 The movement switching unit is
A first protrusion that protrudes from the second operation ring in the optical axis direction;
A second protrusion protruding radially from the control ring;
A slide portion formed on the control ring,
Including,
When the second operating ring rotates to the first rotation position, the first projecting portion opposes the second projecting portion of the control ring in the optical axis direction, so that the second operating ring causes the optical axis. And the second operating ring is allowed to move in the optical axis direction when the first protrusion is slidable on the slide part of the control ring. The lens barrel according to claim 2.
上記第1操作環には、光軸回りに回転可能に配置され上記回転操作部を露呈するための開口部が設けられ、
上記回転操作部は、上記開口部内において回転操作可能であることを特徴とする請求項1記載のレンズ鏡筒。 The second operation ring is provided with a rotation operation section for allowing an operator to perform a rotation operation,
The first operation ring is provided with an opening that is rotatably arranged around the optical axis and exposes the rotation operation unit.
The lens barrel according to claim 1, wherein the rotation operating portion is rotatable within the opening.
上記第3操作環は、上記第1操作環が第2移動位置にあるときには、光軸方向における一端部が上記第1操作環に設けられた上記開口部の少なくとも一部を覆うように配置されていることを特徴とする請求項1記載のレンズ鏡筒。 The lens barrel further includes a third operation ring for setting a function different from that of the first operation ring,
The third operation ring is arranged such that, when the first operation ring is in the second movement position, one end in the optical axis direction covers at least a part of the opening provided in the first operation ring. The lens barrel according to claim 1, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018204200A JP2020071314A (en) | 2018-10-30 | 2018-10-30 | Lens barrel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018204200A JP2020071314A (en) | 2018-10-30 | 2018-10-30 | Lens barrel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020071314A true JP2020071314A (en) | 2020-05-07 |
Family
ID=70549495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018204200A Pending JP2020071314A (en) | 2018-10-30 | 2018-10-30 | Lens barrel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020071314A (en) |
-
2018
- 2018-10-30 JP JP2018204200A patent/JP2020071314A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4194569B2 (en) | Optical equipment | |
US7649695B2 (en) | Lens barrel and imaging apparatus | |
US20130100344A1 (en) | Accessory and imaging device | |
US7715702B2 (en) | Lens adapter and imaging apparatus | |
US8019213B2 (en) | Exchangeable lens and imaging device | |
JP6927227B2 (en) | Optical element drive device, interchangeable lens and image pickup device | |
KR20110103746A (en) | Apparatus for processing image | |
US11003047B2 (en) | Lens barrel, lens driving device, and image pickup apparatus | |
WO2012176542A1 (en) | Camera system | |
JP2010271418A (en) | Optical unit, camera body, coupling structure of camera body and optical unit and camera | |
JP6500252B2 (en) | Lens barrel | |
US6992836B2 (en) | Lens barrel having cam-cylinder with cam-groove and varying wall thickness, lens barrel having guide-cylinder with varying wall thickness, and lens barrel having the cam-cylinder and the guide-cylinder | |
JP2020071314A (en) | Lens barrel | |
JP5538763B2 (en) | Optical equipment | |
JP2020071315A (en) | Lens barrel | |
JP4514211B2 (en) | Optical equipment | |
US10782592B2 (en) | Imaging device | |
JP2010066412A (en) | Lens barrel and image pickup device | |
JP2000330179A (en) | Camera | |
JP2010186085A (en) | Lens adapter and conversion lens | |
JP4804554B2 (en) | Lens barrel | |
CN104345424B (en) | Optical device having improved impact resistance | |
JP2011158713A (en) | Lens barrel and photographing device | |
JP2011013399A (en) | Camera, and lens unit attachable and detachable to/from the same | |
JP2017003656A (en) | Lens barrel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210820 |