JP2020069296A - Slot machine - Google Patents

Slot machine Download PDF

Info

Publication number
JP2020069296A
JP2020069296A JP2018207073A JP2018207073A JP2020069296A JP 2020069296 A JP2020069296 A JP 2020069296A JP 2018207073 A JP2018207073 A JP 2018207073A JP 2018207073 A JP2018207073 A JP 2018207073A JP 2020069296 A JP2020069296 A JP 2020069296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
timing
winning
result
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018207073A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
小倉 敏男
Toshio Ogura
敏男 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2018207073A priority Critical patent/JP2020069296A/en
Publication of JP2020069296A publication Critical patent/JP2020069296A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

To provide a slot machine for enhancing interest in a game by allowing a player to concentrate on a game.SOLUTION: Prize winning occurs more easily when a left stop switch 8L is operated at first timing than when the left stop switch 8L is operated at second timing during CB, a specific performance cannot be executed when the left stop switch 8L is operated at the second timing while the specific performance can be executed when the left stop switch 8L is operated at the first timing, further prize winning is reported when at least 345 tokens are put out and hence BB is completed, and a result is reported after completion of the prize winning notification.SELECTED DRAWING: Figure 10

Description

本発明は、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を複数備え、可変表示部を変動表示した後、可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せである表示結果組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシンに関する。   The present invention includes a plurality of variable display units capable of variably displaying a plurality of types of identification information, each of which can be identified, and after variably displaying the variable display unit, deriving the display result by stopping the variable display of the variable display unit. However, the present invention relates to a slot machine capable of generating a prize according to a combination of display results which is a combination of display results of a plurality of variable display portions.

スロットマシンは、一般に、外周部に識別情報としての複数種類の図柄が描かれたリールを有する可変表示部を備えており、規定の賭数が設定された状態でスタートスイッチが操作されることによりリールが回転開始し、ストップスイッチが操作されてリールの回転が停止したときに入賞ライン上に予め定められた図柄組合せ(たとえば、7−7−7、以下、図柄組合せを表示結果の組合せ、または役とも称する)が導出されることにより入賞が発生する。   Generally, a slot machine has a variable display section having a reel on which a plurality of types of symbols are drawn as identification information on the outer periphery, and by operating a start switch with a prescribed bet number set. The reel starts to rotate, and when the stop switch is operated to stop the rotation of the reel, a predetermined symbol combination on the winning line (for example, 7-7-7, hereinafter, the symbol combination is a combination of display results, or A prize is generated by deriving a winning combination.

役の種類としては、小役、特別役、再遊技役といった種類がある。ここで、小役に対応する表示結果が入賞ライン上に導出された場合には、小役の種類ごとに定められた数のメダルが払い出される。特別役に対応する表示結果が入賞ライン上に導出された場合には、レギュラーボーナス(RB)やビッグボーナス(BB)といった遊技者にとって有利な特別状態に状態が移行可能となる。再遊技役に対応する表示結果が入賞ライン上に導出された場合には、賭数の設定に新たなメダルを消費することなく次のゲームを行うことができる。   The types of winning combinations include small winning combinations, special winning combinations, and re-playing combinations. Here, when the display result corresponding to the small winning combination is derived on the winning line, the number of medals determined for each small winning combination is paid out. When the display result corresponding to the special combination is derived on the pay line, the state can be shifted to a special state that is advantageous to the player, such as a regular bonus (RB) or a big bonus (BB). When the display result corresponding to the re-gaming combination is derived on the pay line, the next game can be played without consuming a new medal for setting the bet number.

このようなスロットマシンとして、15枚役または14枚役を入賞させることができるCB(チャレンジボーナス)を備え、当該CB中においては、遊技者によるストップスイッチの操作(操作順序,操作タイミング)に応じて15枚役または14枚役を選択的に入賞させることができ、それによって、CB中における獲得枚数を異ならせるものがあった(特許文献1)。   As such a slot machine, a CB (challenge bonus) capable of winning a 15-card combination or a 14-card combination is provided, and in the CB, a player operates a stop switch (operation sequence, operation timing). In some cases, a 15-card combination or a 14-card combination can be selectively won, whereby the number of acquired cards in the CB can be different (Patent Document 1).

特開2017−225637号公報JP, 2017-225637, A

上述したスロットマシンにおいては、払出枚数の多い役を入賞させるために遊技者にストップスイッチの操作を促すことについて改良の余地があり、いまいち遊技に対して遊技者を集中させることが出来ていなかった。   In the slot machine described above, there is room for improvement in prompting the player to operate the stop switch in order to win a winning combination with a large number of payouts, and it has not been possible to concentrate the player on the game. ..

この発明はかかる事情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、遊技に対して遊技者を集中させることで遊技の興趣を向上させるスロットマシンを提供することである。   The present invention has been conceived in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a slot machine that improves the interest of a game by concentrating the player on the game.

(1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を複数備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せである表示結果組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、
導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段と、
前記複数の可変表示部のそれぞれに表示結果を導出させるために操作される複数の導出操作手段と、
表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段と、
複数種類の状態のいずれかに制御する状態制御手段と、
演出を実行する演出手段とを備え、
表示結果組合せのうち遊技用価値の付与を伴う付与表示結果組合せには、第1量の遊技用価値の付与を伴う第1付与表示結果組合せと、第2量の遊技用価値の付与を伴う第2付与表示結果組合せとが含まれ、
前記複数種類の状態には、通常状態と、当該通常状態よりも前記付与表示結果組合せの導出が許容される確率が高い特別状態とが含まれ、
前記導出制御手段は、前記特別状態において前記複数の可変表示部のうちの特定可変表示部が変動表示しているときに、前記複数の導出操作手段のうちの当該特定可変表示部に対応する特定導出操作手段が第1タイミングで操作されたときには、当該特定導出操作手段が第2タイミングで操作されたときよりも高い割合で、前記付与表示結果組合せを構成する表示結果を導出し、
前記演出手段は、
前記第1特別状態において、前記特定導出操作手段が前記第1タイミングで操作されたときには特定演出を実行可能であるのに対して、前記特定導出操作手段が前記第2タイミングで操作されたときには前記特定演出を実行不可能であり、
前記特別状態が終了する遊技において、前記付与表示結果組合せが導出された場合、当該付与表示結果組合せが導出された旨を報知する報知演出を実行し、当該報知演出が終了した後に当該特別状態における遊技の結果を示唆する示唆演出を実行する。
(1) A plurality of variable display units capable of variably displaying a plurality of types of identification information, each of which can be identified,
After the variable display is variably displayed, the variable display of the variable display is stopped to derive the display result, and the winning can be generated according to the display result combination which is the combination of the display results of the plurality of variable display units. In a slot machine,
Predetermination means for determining the display result that allows derivation,
A plurality of derivation operation means operated to derive a display result in each of the plurality of variable display units,
Derivation control means for performing control for deriving the display result,
State control means for controlling any of a plurality of types of states,
And a production means for executing production,
Among the display result combinations, the award display result combination accompanied by the award of the gaming value includes the first award display result combination accompanied by the award of the first amount of the gaming value and the second award accompanied by the award of the second amount of the gaming value. 2 The combination of the addition display result is included,
The plurality of types of states include a normal state and a special state in which there is a higher probability that the derivation of the addition display result combination is allowed than in the normal state,
The derivation control means, when the specific variable display portion of the plurality of variable display portions is variably displayed in the special state, the derivation control means identifies the specific variable display portion of the plurality of derivation operation means corresponding to the particular variable display portion. When the derivation operation means is operated at the first timing, the display result configuring the added display result combination is derived at a higher rate than when the specific derivation operation means is operated at the second timing,
The production means is
In the first special state, when the specific derivation operation means is operated at the first timing, a specific effect can be executed, whereas when the specific derivation operation means is operated at the second timing, It is impossible to execute a specific performance,
In the game in which the special state ends, when the addition display result combination is derived, a notification effect for notifying that the addition display result combination is derived is executed, and in the special state after the notification effect ends. A suggestive effect that suggests the result of the game is executed.

(a)は、本実施形態に係るスロットマシンの正面図であり、(b)は、スロットマシンの主な内部構成の一例を示す図である。(A) is a front view of the slot machine according to the present embodiment, and (b) is a diagram showing an example of a main internal configuration of the slot machine. リールの図柄配列を示す図である。It is a figure which shows the symbol arrangement of a reel. 入賞役について説明するための図である。It is a figure for explaining a winning combination. 遊技状態の遷移を説明するための図である。It is a diagram for explaining the transition of the gaming state. 左リールにおける操作タイミングの一例を説明するための図である。It is a figure for explaining an example of operation timing in a left reel. CB中に順押しされた場合のリール制御の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reel control at the time of being pushed normally during CB. CB中に逆押しされた場合のリール制御の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of reel control at the time of being reversely pushed during CB. BB中に順押しされた場合のリール制御の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of reel control at the time of being pushed normally during BB. BB中に逆押しされた場合のリール制御の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of reel control at the time of being reversely pushed during BB. CB中の特定演出(第1態様)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the specific effect (1st aspect) in CB. 特定演出態様決定テーブルを示す図である。It is a diagram showing a specific effect mode determination table. タイマ割込処理(サブ)のフローチャートである。It is a flowchart of a timer interruption process (sub). 払出枚数カウンタセット処理のフローチャートである。It is a flowchart of a payout number counter setting process. 枚数表示制御処理のフローチャートである。It is a flow chart of number display control processing. 枚数表示更新制御処理のフローチャートである。It is a flowchart of a number display update control process. 消灯制御処理のフローチャートである。It is a flow chart of light-off control processing. 入賞演出実行処理のフローチャートである。It is a flowchart of the winning effect execution process. ボーナス突入時における演出を説明するための図である。It is a diagram for explaining an effect at the time of entering a bonus. ボーナス演出の選択時における演出を説明するための図である。It is a diagram for explaining an effect when a bonus effect is selected. BB中の演出および各種表示の流れについての説明図である。It is explanatory drawing about the production | generation in BB, and the flow of various displays. BB中の演出および各種表示の流れについての説明図である。It is explanatory drawing about the production | generation in BB, and the flow of various displays. BB中の演出および各種表示の流れについての説明図である。It is explanatory drawing about the production | generation in BB, and the flow of various displays. BB中の演出および各種表示の流れについての説明図である。It is explanatory drawing about the production | generation in BB, and the flow of various displays. BB中の演出および各種表示の流れについての説明図である。It is explanatory drawing about the production | generation in BB, and the flow of various displays. BB中の演出および各種表示の流れについての説明図である。It is explanatory drawing about the production | generation in BB, and the flow of various displays. BB中の演出および各種表示の流れについての説明図である。It is explanatory drawing about the production | generation in BB, and the flow of various displays. フリーズ中のリザルト報知時の演出を説明するための図である。It is a figure for explaining an effect at the time of a result alert during freeze. フリーズ中のリザルト報知時の演出を説明するための図である。It is a figure for explaining an effect at the time of a result alert during freeze. RT演出の選択時における演出を説明するための図である。It is a figure for explaining the production at the time of selection of RT production. 入賞演出の一例を示す図である。It is the figure which shows one example of the winning a prize production. 入賞演出の一例を示す図である。It is the figure which shows one example of the winning a prize production. 入賞演出の一例を示す図である。It is the figure which shows one example of the winning a prize production. メイン制御部およびサブ制御部による処理のタイミングチャートである。6 is a timing chart of processing by a main control unit and a sub control unit. 変形例に係るフリーズ中のリザルト報知時の演出を説明するための図である。It is a figure for explaining an effect at the time of a result alert during freezing concerning a modification. 変形例に係るフリーズ中のリザルト報知時の演出を説明するための図である。It is a figure for explaining an effect at the time of a result alert during freezing concerning a modification. 変形例に係るリールの図柄配列を示す図である。It is a figure which shows the symbol arrangement of the reel which concerns on a modification. 変形例に係るCB中の入賞ラインを示す図である。It is a figure which shows the pay line in CB which concerns on a modification. 変形例に係る入賞役について説明するための図である。It is a figure for explaining a winning combination according to a modification. 変形例に係るCB中のリール制御の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reel control in CB which concerns on a modification. 変形例に係るCB中に導出される出目の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the result derived in CB which concerns on a modification. 変形例に係るCB中に導出される出目の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the result derived in CB which concerns on a modification. 変形例に係るCB中のリール制御の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reel control in CB which concerns on a modification. 変形例に係る特定演出態様決定テーブルを示す図である。It is a figure which shows the specific production mode determination table which concerns on a modification. 変形例に係る特定演出実行決定テーブルを示す図である。It is a figure which shows the specific production execution determination table which concerns on a modification. BB終了時にリザルト報知よりも1枚少ない獲得枚数を表示する変形例の説明図である。It is explanatory drawing of the modification which displays the acquired number of sheets one less than the result notification at the end of BB. 変形例に係るRB終了からリザルト報知に至るまでの説明図である。It is explanatory drawing from the end of RB which concerns on a modification to the notification of a result.

本発明に係るスロットマシンを実施するための形態を、以下に示す実施例に基づいて説明する。   A mode for carrying out the slot machine according to the present invention will be described based on the following embodiments.

[スロットマシン1の構成]
図1は(a)は、本実施形態に係るスロットマシン1の正面図であり、(b)は、スロットマシン1の主な内部構成の一例を示す図である。図2は、リールの図柄配列を示す図である。
[Structure of slot machine 1]
1A is a front view of the slot machine 1 according to the present embodiment, and FIG. 1B is a diagram showing an example of a main internal configuration of the slot machine 1. FIG. 2 is a diagram showing a symbol array of reels.

図1(a)に示すように、スロットマシン1は、前面が開口する筐体1aの側端に回動自在に枢支された前面扉1bを備える。スロットマシン1の内部には、互いに識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で、それぞれ同数ずつ配列されたリール2L,2C,2R(以下、左リール,中リール,右リール)が水平方向に並設されており、これらリール2L,2C,2Rに配列された図柄のうち連続する3つの図柄が、スロットマシン1の正面の略中央に設けられた透視窓3においてそれぞれ上中下三段に表示されて遊技者側から見えるように配置されている。   As shown in FIG. 1A, the slot machine 1 includes a front door 1b pivotally supported at a side end of a casing 1a having a front opening. Inside the slot machine 1, reels 2L, 2C, 2R (hereinafter, left reel, middle reel, right reel) in which a plurality of types of symbols that can be distinguished from each other are arranged in the same order in a predetermined order are arranged horizontally. Three symbols, which are arranged in parallel and are arranged on the reels 2L, 2C, and 2R, are continuously arranged in upper, middle, and lower three stages in the perspective window 3 provided in the approximate center of the front of the slot machine 1. It is arranged so that it is displayed and can be seen from the player side.

リール2L,2C,2Rのそれぞれは、対応して設けられたリールモータによって回転させられる。リール2がリールモータによって回転されることで、リール2に配列された図柄が透視窓3に連続的に変化しつつ表示(変動表示)される。また、リールモータの回転が停止して、リール2の回転が停止されることで、透視窓3に3つの連続する図柄が表示結果として導出表示される。全てのリール2L,2C,2Rが停止すると、複数の表示結果が導出されて透視窓3に複数の表示結果の組合せである表示結果組合せが導出表示される。以下、透視窓3に導出表示される表示結果組合せおよび表示結果を、それぞれ、停止出目とも称する。また、透視窓3を介して導出表示される表示結果のうち、一番上に見える図柄配置を上段、中央に見える図柄配置を中段、一番下に見える図柄配置を下段ともいう。   Each of the reels 2L, 2C, 2R is rotated by a reel motor provided correspondingly. As the reel 2 is rotated by the reel motor, the symbols arranged on the reel 2 are displayed on the transparent window 3 while continuously changing (variable display). Further, the rotation of the reel motor is stopped and the rotation of the reel 2 is stopped, so that three continuous symbols are derived and displayed as the display result on the transparent window 3. When all the reels 2L, 2C, 2R are stopped, a plurality of display results are derived and a display result combination which is a combination of the plurality of display results is derived and displayed on the see-through window 3. Hereinafter, the display result combination and the display result derived and displayed on the see-through window 3 are also referred to as a stop result. Further, among the display results derived and displayed through the transparent window 3, the symbol arrangement seen at the top is also referred to as an upper stage, the symbol arrangement seen at the center is referred to as a middle stage, and the symbol arrangement seen at the bottom is also referred to as a lower stage.

本実施の形態では、各リール2L、2C、2Rには、1図柄が移動するステップ数(8ステップ)ごとに分割した21の領域が定められている。これら21の領域の1つを“1コマ”と称し、リールの回転に伴う図柄の移動数(変動数)を“コマ数”と称する。これら21の領域のそれぞれには、リールに予め定めた“リール原点位置”から0〜20の図柄番号が割り当てられており、それぞれに、図2に示される種類の図柄が配列されている。なお、図2中の左の欄に設けられた番号は図柄番号である。たとえば、左リール2Lの20番の図柄は「7」である。   In this embodiment, 21 areas are defined on each reel 2L, 2C, 2R divided by the number of steps (8 steps) in which one symbol moves. One of these 21 areas is referred to as "one frame", and the number of movements (the number of fluctuations) of the symbols due to the rotation of the reel is referred to as "number of frames". A symbol number of 0 to 20 is assigned to each of the 21 areas from a predetermined "reel origin position" of the reel, and symbols of the type shown in FIG. 2 are arranged in each of them. The numbers provided in the left column in FIG. 2 are symbol numbers. For example, the 20th symbol on the left reel 2L is "7".

各リール2L,2C,2Rは、上段から下段に向かって各図柄が変動表示するように回転する。具体的に、図2中の20番の図柄は、透視窓3の上段を通過した後、中段、下段を通過することとなる。換言すると、リール2が回転している間、透視窓3の中段を0番から順に、1,2,3…20番の図柄までが通過し、20番の図柄が通過した後は0番の図柄が通過する。   The reels 2L, 2C, 2R rotate so that the respective symbols are variably displayed from the upper stage to the lower stage. Specifically, the symbol 20 in FIG. 2 passes through the upper stage of the see-through window 3, and then passes through the middle stage and the lower stage. In other words, while the reel 2 is rotating, symbols 0, 1, 2, 3 ... 20 pass through the middle part of the transparent window 3 in order from 0, and after the symbol 20 passes, 0 The pattern passes.

リールモータの回転は、前面扉に設けられた左ストップスイッチ8L、中ストップスイッチ8C、右ストップスイッチ8R(以下、総じてストップスイッチ8またはストップスイッチ8L,8C,8Rとも称する)のそれぞれが操作されることで停止する。換言すると、ストップスイッチ8は、リールの回転を停止する際に操作される導出操作手段として機能する。また、ストップスイッチ8L,8C,8Rのそれぞれは、リール2L,2C,2Rのそれぞれに対応付けられており、左ストップスイッチ8Lが操作されると左リール2Lが停止し、中ストップスイッチ8Cが操作されると中リール2Cが停止し、右ストップスイッチ8Rが操作されると右リール2Rが停止する。   The reel motor is rotated by operating each of the left stop switch 8L, the middle stop switch 8C, and the right stop switch 8R (hereinafter, also collectively referred to as stop switch 8 or stop switches 8L, 8C, 8R) provided on the front door. Stop by that. In other words, the stop switch 8 functions as a derivation operation unit that is operated when the rotation of the reel is stopped. Each of the stop switches 8L, 8C, 8R is associated with each of the reels 2L, 2C, 2R, and when the left stop switch 8L is operated, the left reel 2L is stopped and the middle stop switch 8C is operated. Then, the middle reel 2C is stopped, and when the right stop switch 8R is operated, the right reel 2R is stopped.

なお、本実施の形態では、3つのリールを用いた構成を例示しているが、リールを1つのみ用いた構成、2つのリールを用いた構成、4つ以上のリールを用いた構成としてもよい。また、本実施の形態では、リール2L,2C,2Rにより図柄を可変表示させる可変表示部を構成しているが、可変表示部は、リール以外であってもよく、たとえば、外周面に複数の図柄が配置されたベルトを移動させることで図柄を変動表示させることが可能な構成もよい。また、本実施の形態では、物理的なリールにて可変表示部を構成しているが、液晶表示器などの画像表示装置にて可変表示部を構成してもよい。   In addition, in the present embodiment, the configuration using three reels is illustrated, but the configuration using only one reel, the configuration using two reels, and the configuration using four or more reels are also possible. Good. Further, in the present embodiment, the variable display section for variably displaying the symbols is constituted by the reels 2L, 2C, 2R, but the variable display section may be other than the reel, and, for example, a plurality of them may be provided on the outer peripheral surface. It is also possible to adopt a configuration in which the symbols can be variably displayed by moving the belt on which the symbols are arranged. Further, in the present embodiment, the variable display section is configured by a physical reel, but the variable display section may be configured by an image display device such as a liquid crystal display.

スロットマシン1の正面には、図1に示すように、メダルを投入可能なメダル投入部4、メダルが払い出されるメダル払出口9、クレジット(遊技者所有の遊技用価値として記憶されているメダル数)を用いて、その範囲内において遊技状態に応じて定められた規定数(本実施の形態では、3)の賭数のうち最大の賭数を設定する際に操作されるMAXBETスイッチ6、クレジットとして記憶されているメダルおよび賭数の設定に用いたメダルを精算する(クレジットおよび賭数の設定に用いた分のメダルを返却させる)際に操作される精算スイッチ10、ゲームを開始する際に操作されるスタートスイッチ7、リール2L,2C,2Rの回転をそれぞれ停止する際に操作されるストップスイッチ8L,8C,8R、および演出時に遊技者によって操作される演出用スイッチ56が遊技者により操作可能にそれぞれ設けられている。   As shown in FIG. 1, on the front of the slot machine 1, a medal insertion portion 4 into which medals can be inserted, a medal payout opening 9 from which medals are paid out, and a credit (the number of medals stored as a gaming value owned by a player). ) Is used to set the maximum bet number out of the specified number (3 in the present embodiment) of bets determined according to the gaming state within that range, the MAXBET switch 6 and the credit. The settlement switch 10 that is operated to settle the medals used to set the medals and the bet number stored therein (return the medals used to set the credits and the bet number), and to start the game. The start switch 7 operated, the stop switches 8L, 8C, 8R operated when stopping the rotation of the reels 2L, 2C, 2R respectively, and the player at the time of performance Accordingly effect switch 56 to be operated are respectively operable by the player.

スロットマシン1の正面において、リール2L,2C,2Rの横には、複数のLEDで構成されるサイドランプ27が設けられている。また、リール2L,2C,2Rの近傍には、リール2L,2C,2Rのそれぞれに対応して設けられるとともにリール2L,2C,2Rのそれぞれに対してリールの裏側または横から光を照射するリールバックライト28L,28C,28C(以下、単に「リールバックライト28」とも称す)が設けられている。さらに、液晶表示器51の上方には、音を出力するスピーカ53,54が設けられている。   On the front surface of the slot machine 1, a side lamp 27 including a plurality of LEDs is provided beside the reels 2L, 2C, 2R. A reel that is provided near the reels 2L, 2C, and 2R so as to correspond to each of the reels 2L, 2C, and 2R and that irradiates each of the reels 2L, 2C, and 2R with light from the back side or side of the reel. Backlights 28L, 28C, 28C (hereinafter, also simply referred to as "reel backlight 28") are provided. Further, above the liquid crystal display 51, speakers 53 and 54 for outputting sound are provided.

さらに、前面扉1bには、液晶表示器51の上方にボーナス(後述するCB,BB)に制御中であることを示すボーナス中ランプ60が設けられている。ボーナス中ランプ60は、サブ制御部91によって、点灯および消灯の制御が行われる。   Further, the front door 1b is provided with a bonus medium lamp 60 above the liquid crystal display 51, which indicates that a bonus (CB, BB described later) is being controlled. The during-bonus lamp 60 is controlled to be turned on and off by the sub control unit 91.

液晶表示器51の表示領域は第1領域51cと第2領域51dとに区画されている。第1領域51cの方が第2領域51dよりも明度が暗くなっている。演出画像は第1領域51cと第2領域51dとに亘って表示される。そして、獲得可能枚数表示61(図中「LAST○○○」の表示、○○○は獲得可能なメダルの枚数)、総獲得枚数表示62(図中「TOTAL○○○」の表示、○○○はメダルの総獲得枚数)、獲得枚数表示63(図中「GET○○○」の表示、○○○はメダルの獲得枚数)が明度の暗い第1領域51cにおいて表示される。よって、遊技者は、獲得可能枚数表示61、総獲得枚数表示62、獲得枚数表示63を認識し易い。また、総獲得枚数表示62は、獲得可能枚数表示61および獲得枚数表示63よりも文字の大きさが大きくなっており、獲得可能枚数表示61および獲得枚数表示63よりも大きな領域で表示されている。なお、総獲得枚数表示62を獲得可能枚数表示61や得枚数表示63と同時に表示せず異なるタイミングで表示してもよい。この場合でも総獲得枚数表示62を、獲得可能枚数表示61および獲得枚数表示63よりも大きな領域で表示するとよい。   The display area of the liquid crystal display 51 is divided into a first area 51c and a second area 51d. The brightness of the first area 51c is darker than that of the second area 51d. The effect image is displayed over the first area 51c and the second area 51d. Then, an obtainable number display 61 (display of "LAST ○○○" in the figure, XX indicates the number of medals that can be acquired), a total acquisition number display 62 (display of "TOTAL ○○○" in the figure, XX) ◯ indicates the total number of medals acquired, and the display 63 of the number of acquired medals ("GET ○○○" in the figure, XX indicates the number of medals acquired) is displayed in the first area 51c with dark brightness. Therefore, the player can easily recognize the available number display 61, the total number display 62, and the number display 63. Further, the total acquired number display 62 has a larger character size than the obtainable number display 61 and the acquired number display 63, and is displayed in an area larger than the obtainable number display 61 and the acquired number display 63. .. The total acquisition number display 62 may not be displayed simultaneously with the acquisition possible number display 61 or the acquisition number display 63, but may be displayed at different timings. Even in this case, the total acquired number display 62 may be displayed in a larger area than the obtainable number display 61 and the acquired number display 63.

スロットマシン1の正面には、図1に示すように、クレジットとして記憶されているメダル枚数が表示されるクレジット表示器11、入賞の発生により払い出されたメダル枚数やエラー発生時にその内容を示すエラーコードなどが表示される遊技補助表示器12、賭数が1設定されている旨を点灯により報知する1BETLED14、賭数が2設定されている旨を点灯により報知する2BETLED15、賭数が3設定されている旨を点灯により報知する3BETLED16、メダルの投入が可能な状態を点灯により報知する投入要求LED17、スタートスイッチ7の操作によるゲームのスタート操作が有効である旨を点灯により報知するスタート有効LED18、後述する有利区間に制御されている旨を点灯により報知する有利区間LED19、リプレイゲーム中である旨を点灯により報知するリプレイ中LED20が設けられた遊技用表示部13が設けられている。   As shown in FIG. 1, on the front of the slot machine 1, a credit indicator 11 for displaying the number of medals stored as credits, the number of medals paid out due to the occurrence of a prize, and the contents thereof when an error occurs A game auxiliary display 12 that displays an error code, 1BETLED14 that informs that the number of bets is set to 1 by lighting, 2BETLED15 that notifies that the number of bets is set to 2 by lighting, and the number of bets is set to 3 3BET LED 16 for notifying that it is being turned on, insertion request LED 17 for notifying that a medal can be inserted by lighting, and start valid LED 18 for notifying that the start operation of the game by operating the start switch 7 is effective , An advantageous section LE that informs by lighting that it is controlled to an advantageous section described later 19, the game display section 13 in the replay LED20 is provided for informing is provided by lighting the effect that during replay game.

図1(b)に示すように、スロットマシン1の内部には、遊技の進行を制御するとともに遊技の進行に応じて各種コマンドを出力するメイン制御部41が設けられている。メイン制御部41は、遊技の進行に係る各種制御を行うメインCPU41aと、遊技の進行に係る各種データを記憶するRAM41cとを備える。メイン制御部41は、MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、ストップスイッチ8L,8C,8R、および精算スイッチ10などに対する操作、およびメダル投入部4に対するメダルの投入を検出し、検出した操作に応じて、リール2L,2C,2Rの回転/停止や遊技用表示部13における各LEDの点灯/消灯など、遊技の進行に係る制御を行う。   As shown in FIG. 1B, inside the slot machine 1, there is provided a main controller 41 that controls the progress of the game and outputs various commands in accordance with the progress of the game. The main control unit 41 includes a main CPU 41a that performs various controls related to the progress of the game, and a RAM 41c that stores various data related to the progress of the game. The main control unit 41 detects operations on the MAXBET switch 6, the start switch 7, the stop switches 8L, 8C, 8R, the settlement switch 10, and the like, and the insertion of medals into the medal insertion unit 4, and in response to the detected operations, The control relating to the progress of the game is performed by rotating / stopping the reels 2L, 2C, 2R and turning on / off each LED in the game display unit 13.

スロットマシン1の内部には、メイン制御部41からのコマンドに応じて演出を制御するサブ制御部91が設けられている。サブ制御部91は、演出に係る各種制御を行うサブCPU91aと、演出に係る各種データを記憶するRAM91cとを備える。サブ制御部91は、メイン制御部41からのコマンドに基づいて、液晶表示器51における画像の表示、スピーカ53,54からの音出力、およびサイドランプ27やリールバックライト28、ボーナス中ランプ60の点灯/消灯などを制御する。液晶表示器51の画像表示やスピーカ53,54の音出力に用いられる演出データは、RAM91cに記憶されている。さらに、サブ制御部91は、演出用スイッチ56に対する操作を検出し、検出した操作に応じて液晶表示器51における画像の表示やスピーカ53,54からの音出力を制御する。   Inside the slot machine 1, a sub-control unit 91 that controls an effect in response to a command from the main control unit 41 is provided. The sub-control unit 91 includes a sub CPU 91a that performs various control related to the effect, and a RAM 91c that stores various data related to the effect. Based on the command from the main control unit 41, the sub control unit 91 displays an image on the liquid crystal display 51, outputs sound from the speakers 53 and 54, and outputs the side lamp 27, the reel backlight 28, and the bonus medium lamp 60. Controls turning on / off. The effect data used for the image display of the liquid crystal display 51 and the sound output of the speakers 53, 54 is stored in the RAM 91c. Further, the sub-control unit 91 detects an operation on the effect switch 56, and controls the display of an image on the liquid crystal display 51 and the sound output from the speakers 53 and 54 according to the detected operation.

本実施の形態において、メイン制御部41は、ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されるごとに、停止するリール2L,2C,2Rを特定可能な情報、停止するリール2L,2C,2Rについてストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたタイミングを特定可能な情報、およびリールの停止位置を特定可能な情報をコマンドとしてサブ制御部91に送信する。ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたタイミングを特定可能な情報は、たとえば、ストップスイッチが操作されたときに特定の位置を通過したリールの図柄番号を特定可能な情報などである。   In the present embodiment, the main control unit 41, every time the stop switches 8L, 8C, 8R are operated, information that can specify the reels 2L, 2C, 2R to be stopped, and stop the reels 2L, 2C, 2R to be stopped. Information that can specify the timing when the switches 8L, 8C, and 8R are operated and information that can specify the reel stop position are transmitted to the sub control unit 91 as commands. The information that can specify the timing at which the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated is, for example, information that can specify the symbol number of the reel that has passed a specific position when the stop switch is operated.

[スロットマシン1におけるゲームの概要]
次に、スロットマシン1におけるゲームの概要を説明する。ここで、本実施形態ではリール2L,2C,2Rを回転させるためにスタートスイッチ7を操作することを「スタート操作」ともいう。また、スタートスイッチ7の操作によってリール2L,2C,2Rが回転している場合において、ストップスイッチ8L,8C,8Rのうち、第1の操作(最初の操作)によって1番目のリールの回転を停止させることを「第1停止操作」、第2の操作(2番目の操作)によって2番目のリールの回転を停止させることを「第2停止操作」、第3の操作(最後の操作)によって3番目のリールの回転を停止させることを「第3停止操作」ともいう。また、3番目のストップスイッチに対する押下(第3停止操作)が解除されること(すなわち、ストップスイッチから手を離すこと)を「第3停止離し」とも称する。また、左ストップスイッチ8L、中ストップスイッチ8C、右ストップスイッチ8Rの順に操作することを「順押し」、右ストップスイッチ8R、中ストップスイッチ8C、左ストップスイッチ8Lの順に操作することを「逆押し」とも称する。
[Outline of Game in Slot Machine 1]
Next, an outline of the game in the slot machine 1 will be described. Here, in the present embodiment, operating the start switch 7 to rotate the reels 2L, 2C, 2R is also referred to as "start operation". Further, when the reels 2L, 2C, 2R are rotated by the operation of the start switch 7, the rotation of the first reel of the stop switches 8L, 8C, 8R is stopped by the first operation (first operation). "First stop operation" means to stop the rotation of the second reel by the second operation (second operation), "second stop operation" means that the rotation of the second reel is stopped by the third operation (last operation) Stopping the rotation of the second reel is also referred to as “third stop operation”. Further, releasing the depression (third stop operation) on the third stop switch (that is, releasing the hand from the stop switch) is also referred to as “third stop release”. In addition, operating the left stop switch 8L, the middle stop switch 8C, and the right stop switch 8R in this order is “forward press”, and operating the right stop switch 8R, the middle stop switch 8C, and the left stop switch 8L is reverse press. ".

スロットマシン1においてゲームを行う場合には、まず、メダルをメダル投入部4に投入するかMAXBETスイッチ6の操作などにより規定数の賭数(本実施の形態においては、最大3)を設定する。これにより、入賞ラインLNが有効となり、かつスタートスイッチ7への操作が有効となり、ゲームが開始可能な状態となる。   When playing a game in the slot machine 1, first, a specified number of bets (maximum 3 in the present embodiment) is set by inserting a medal into the medal inserting section 4 or operating the MAXBET switch 6. As a result, the pay line LN becomes valid, and the operation of the start switch 7 becomes valid, so that the game can be started.

入賞ラインLNとは、各リール2L,2C,2Rの透視窓3に表示された図柄の組合せが入賞図柄の組合せであるか否かを判定するために設定されるラインである。図1に示す例では、左リール2Lの中段、中リール2Cの中段、右リール2Rの中段、すなわち中段に水平方向に並んだ図柄に跨って設定された入賞ラインLNが入賞ラインとして定められている。本実施の形態においては、メイン制御部41によって制御されている遊技状態に基づいて、入賞ラインLNが設定される。   The winning line LN is a line set to determine whether or not the symbol combination displayed on the transparent window 3 of each reel 2L, 2C, 2R is a winning symbol combination. In the example shown in FIG. 1, the payline LN is set as the middle stage of the left reel 2L, the middle stage of the middle reel 2C, the middle stage of the right reel 2R, that is, the middle stage, that is, the winning line LN set across the horizontally arranged symbols. There is. In the present embodiment, the pay line LN is set based on the game state controlled by the main controller 41.

ゲームが開始可能な状態でスタートスイッチ7が操作されると、メイン制御部41は、導出を許容する表示結果を決定する。また、スタートスイッチ7が操作されると、メイン制御部41は、リール2L,2C,2Rを回転させて図柄を変動表示させる。ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されると、メイン制御部41は、対応するリールの回転を停止する。リールの回転が停止することで、透視窓3の上中下段に3つの図柄が表示結果として導出表示される。なお、各リール2L,2C,2Rの回転は、それぞれストップスイッチ8L,8C,8Rが手で押下されたことを条件に停止する。つまり、各ストップスイッチが手で押下された後、当該押下が離されずに維持された状態であっても、各リールの回転が停止して図柄が透視窓3に導出される。   When the start switch 7 is operated in a state in which the game can be started, the main control unit 41 determines a display result that allows derivation. Further, when the start switch 7 is operated, the main control unit 41 rotates the reels 2L, 2C, 2R to variably display the symbols. When the stop switches 8L, 8C, 8R are operated, the main control unit 41 stops the rotation of the corresponding reel. By stopping the rotation of the reel, three symbols are derived and displayed as the display result in the upper, middle, and lower stages of the transparent window 3. The rotation of each reel 2L, 2C, 2R is stopped under the condition that the stop switches 8L, 8C, 8R are manually pressed. In other words, after each stop switch is pressed by hand, the rotation of each reel is stopped and the design is led out to the see-through window 3 even in a state where the pressing is maintained without being released.

メイン制御部41は、導出を許容した表示結果、ならびに、遊技者の導出操作である、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作したタイミングと、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した順序とに基づいてリール2L,2C,2Rの回転を停止するためのリール制御を行う。ここで、遊技者の導出操作とは、リール2L,2C,2Rを停止させて表示結果を導出させるために、遊技者がストップスイッチ8L,8C,8Rを操作することである。   The main control unit 41 is based on the display result in which the derivation is permitted, and the timing of operating the stop switches 8L, 8C, 8R, which is the derivation operation of the player, and the order in which the stop switches 8L, 8C, 8R are operated. Reel control for stopping the rotation of the reels 2L, 2C, 2R. Here, the player's deriving operation is that the player operates the stop switches 8L, 8C, 8R in order to stop the reels 2L, 2C, 2R and derive the display result.

入賞ラインLN上に入賞図柄の組合せが停止し入賞が発生したときには、メイン制御部41は、入賞に応じた処理を実行する。入賞に応じた処理には、たとえば、特典を付与する処理が含まれる。ここで、スロットマシン1においては、1ゲームを実行するために規定数の賭数を設定する必要があるため、1ゲーム行うたびに遊技用価値であるメダルが消費される。特典には、遊技用価値の付与、遊技用価値を消費することなくゲームを実行するための権利、有利区間やボーナス状態などの有利な状態に制御するための権利などが含まれる。   When a combination of winning symbols is stopped on the pay line LN and a winning occurs, the main control unit 41 executes a process according to the winning. The process corresponding to the winning includes, for example, a process of giving a privilege. Here, in the slot machine 1, since it is necessary to set a bet number of a specified number in order to execute one game, a medal, which is a gaming value, is consumed every time one game is played. The privilege includes granting a gaming value, a right to execute a game without consuming a gaming value, a right to control an advantageous state such as an advantageous section or a bonus state, and the like.

ここで、スロットマシン1における“ゲーム(単位遊技ともいう。)”とは、狭義には、スタートスイッチ7が操作されてから全てのリールが停止するまでをいうが、ゲームを行う際にスタートスイッチ7の操作前の賭数設定や、全てのリールの停止後にメダルの払出や遊技状態の移行も行われるので、これらの付随的な処理も広義には“ゲーム”に含まれる。   Here, the "game (also referred to as a unit game)" in the slot machine 1 is, in a narrow sense, from the time when the start switch 7 is operated to the time when all reels are stopped, but the start switch when playing the game. Since the bet number setting before the operation of 7 and the payout of medals and the transition of the game state are performed after all reels are stopped, these incidental processes are also broadly included in the “game”.

[設定値]
本実施の形態のスロットマシン1は、設定値に応じてメダルの払出率が変わる構成である。詳しくは、内部抽選などの遊技者に対する有利度に影響する抽選において設定値に応じた当選確率を用いることにより、メダルの払出率が変わるようになっている。設定値は1〜6の6段階からなり、6が最も払出率が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど払出率が低くなる。すなわち設定値として6が設定されている場合には、遊技者にとって最も有利度が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど有利度が段階的に低くなる。
[Setting value]
The slot machine 1 of the present embodiment has a configuration in which the payout rate of medals changes according to the set value. Specifically, the payout rate of medals is changed by using the winning probability according to the set value in the lottery such as the internal lottery that influences the advantage to the player. The set value is made up of 6 levels from 1 to 6, where 6 is the highest payout rate, and the smaller the value is in the order of 5, 4, 3, 2, 1, the lower the payout rate. That is, when 6 is set as the set value, the advantage is highest for the player, and as the value decreases in the order of 5, 4, 3, 2, 1, the advantage decreases in stages.

たとえば、後述する特別役(CB,BB)や小役について、設定値が6であるときに最も当選確率が高く、5、4、3、2、1の順に当選確率が低くなるようになっており、設定値として6が設定されている場合には、遊技者にとって最も有利度が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど有利度が段階的に低くなる。   For example, with respect to special winning combinations (CB, BB) and small winning combinations, which will be described later, when the setting value is 6, the winning probability is highest, and the winning probability decreases in the order of 5, 4, 3, 2, 1. However, when 6 is set as the set value, the advantage is the highest for the player, and as the value decreases in the order of 5, 4, 3, 2, 1, the advantage decreases in stages.

[入賞役]
入賞が発生可能な役(「入賞役」ともいう)としては、特別役、小役、および再遊技役が設けられている。特別役は、入賞することによって、小役に当選する確率が非ボーナス状態よりも高まるボーナス状態に遊技状態が制御される役であって、ボーナス状態への移行を伴う役である。小役は、入賞することによって、メダルが付与される役である。再遊技役(リプレイ)は、入賞することによって、遊技者所有のメダルを消費することなく次の遊技が開始可能となる役である。図3は、入賞役の一例を示す図である。なお、図3中においては、その状態中に入賞しない役に対して「−」が示されている。
[Winner]
As a winning combination (also referred to as a "winning combination"), a special combination, a small combination, and a re-gaming combination are provided. The special combination is a combination in which the gaming state is controlled to be a bonus state in which the probability of winning a small combination is higher than that in the non-bonus state by winning a prize, and is a combination accompanied by a transition to the bonus state. The small role is a role to which a medal is given by winning the prize. The re-play role (replay) is a role in which the next game can be started by consuming a prize without consuming a medal owned by the player. FIG. 3 is a diagram showing an example of a winning combination. In addition, in FIG. 3, “-” is shown for a winning combination that does not win in that state.

本実施の形態において、特別役には、チャレンジボーナス(CB)およびビッグボーナス(BB)が含まれる。CBに入賞するとCBに状態が制御される。CB中は、毎ゲーム、少なくとも1のリールの引き込み可能範囲が非CB中よりも狭くなるとともに、全ての小役入賞の発生が許容されるチャレンジタイム(CT)となる。BBに入賞するとBBに状態が制御される。BB中は、小役の当選確率が非ボーナス中(通常,RT,CB内部中,BB内部中)よりも高くなる。(本実施の形態においては、BB中にベル1および技術介入役のみが当選し、ベル1または技術介入役が入賞可能である。非ボーナス中の賭数は3BETであるのに対して、CB中の賭数およびBB中の賭数は、2BETである。   In the present embodiment, the special combination includes a challenge bonus (CB) and a big bonus (BB). When winning the CB, the state is controlled by the CB. During CB, each game, the drawable range of at least one reel becomes narrower than during non-CB, and a challenge time (CT) is allowed in which all small winning awards are allowed to occur. When winning the BB, the state is controlled by the BB. During BB, the winning probability of the small winning combination is higher than during non-bonus (normally, inside RT, inside CB, inside BB). (In the present embodiment, only Bell 1 and the technical intervention player are elected in the BB, and the Bell 1 or the technical intervention player can win the prize. The number of bets in the non-bonus is 3 BET, while the CB is CB. The bet number in and the bet number in BB is 2 BET.

小役には、チェリー、スイカ、ベル1、ベル2、および技術介入役が含まれる。非ボーナス中においては、チェリー、スイカ、ベル1、ベル2、および技術介入役のいずれかに入賞したときに8枚のメダルが払い出される。CB中においては、チェリー、スイカ、ベル1、およびベル2のいずれかに入賞したときに15枚のメダルが払い出され、技術介入役に入賞したときに14枚のメダルが払い出される。BB中においては、ベル1に入賞したときに15枚のメダルが払い出され、技術介入役に入賞したときに14枚のメダルが払い出される。技術介入役は、CB中またはBB中においてのみ当選可能であり、かつ逆押しされたときのみ入賞可能である。また、再遊技役には、リプレイが含まれる。本実施の形態においては、ボーナス中ではリプレイに入賞することがない。   Small roles include Cherry, Watermelon, Bell 1, Bell 2, and Technical Intervention. During the non-bonus, 8 medals are paid out when winning any of the cherry, watermelon, bell 1, bell 2, and technical intervention. During the CB, 15 medals are paid out when one of the cherries, watermelons, bell 1 and bell 2 is won, and 14 medals are paid out when the technical intervention is won. During BB, 15 medals are paid out when the Bell 1 is won, and 14 medals are paid out when the technical intervention is won. The technical intervention player can be won only during CB or BB, and can be won only when the player is reversely pressed. In addition, the replay role includes replay. In the present embodiment, the replay is not won during the bonus.

[内部抽選]
本実施の形態のスロットマシン1は、全てのリール2L,2C,2Rが停止した際に、有効化された入賞ライン上に役(入賞役)と呼ばれる図柄の組合せが揃うと入賞となる。メイン制御部41は、各リール2L,2C,2Rが停止して表示結果が導出される前に入賞の発生を許容するか否かを決定するための内部抽選を行う。内部抽選において当選した役への入賞が許容され、メイン制御部41は、当選した役を入賞させることができる操作態様でストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときに当選した役を入賞させるように各リール2L,2C,2Rを制御する。たとえば、内部抽選の抽選結果には、メダルの払出が発生する小役の導出を許容する抽選結果や、特別役の導出を許容する抽選結果や、再遊技役の導出を許容する抽選結果を含む。また、内部抽選の抽選結果には、複数の役に同時に当選する結果が含まれてもよい。たとえば、内部抽選の抽選結果には、小役と特別役との導出を許容する抽選結果、再遊技役と特別役との導出を許容する抽選結果などが含まれてもよい。
[Internal lottery]
In the slot machine 1 of the present embodiment, when all reels 2L, 2C, 2R are stopped, a combination of symbols called a winning combination (winning combination) on the activated winning line is won. The main control unit 41 performs an internal lottery for determining whether or not to allow a prize to be generated before each reel 2L, 2C, 2R is stopped and a display result is derived. The winning of the winning combination is allowed in the internal lottery, and the main control unit 41 wins the winning combination when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated in the operation mode in which the winning combination can be won. In this way, the reels 2L, 2C, 2R are controlled. For example, the lottery result of the internal lottery includes a lottery result permitting the derivation of a small winning combination in which a medal is paid out, a lottery result permitting the derivation of a special player, and a lottery result permitting the derivation of a re-gaming role. .. Further, the lottery result of the internal lottery may include a result of simultaneously winning a plurality of winning combinations. For example, the lottery result of the internal lottery may include a lottery result that allows the derivation of the small combination and the special role, a lottery result that allows the derivation of the re-game combination and the special combination, and the like.

メイン制御部41は、内部抽選に当選して、当該役の当選フラグをRAM41cに設定する。なお、小役および再遊技役の当選フラグは、当該フラグが設定されたゲームにおいてのみ有効とされ、次のゲームでは無効となる。一方、CBやBBなどの特別役の当選フラグは、当該フラグにより許容された役の組合せが揃うまで有効とされ、許容された役の組合せが揃ったゲームにおいて無効となる。すなわち特別役の当選フラグが一度当選すると、例え、当該フラグにより許容された役の組合せを揃えることができなかった場合でも、その当選フラグは無効とされずに、次のゲームへ持ち越されることとなる。また、このような特別役の当選フラグを持ち越した状態を内部中状態とも称する。   The main control unit 41 wins the internal lottery and sets the winning flag of the winning combination in the RAM 41c. The winning flags of the small winning combination and the re-playing combination are valid only in the game in which the flags are set, and are invalid in the next game. On the other hand, the winning flags of the special winning combinations such as CB and BB are valid until the combination of the winning combinations permitted by the flags is complete, and are invalid in the game in which the combinations of the winning combinations are complete. That is, once the winning flag of a special winning combination is won, even if the combination of winning combinations allowed by the flag cannot be aligned, the winning flag is not invalidated and carried over to the next game. Become. A state in which the winning flag of such a special role is carried over is also referred to as an inside state.

[遊技状態]
図4は、遊技状態の遷移を説明するための図である。図4に示すように、スロットマシン1では、制御可能な遊技状態として、通常状態、CB内部中、CB、BB内部中、BB、およびRT状態が設けられている。メイン制御部41は、これら複数の遊技状態のうちのいずれか一の遊技状態に制御し、状態制御手段として機能する。遊技状態ごとに、役に当選する確率が異なる。当選する確率には0%および100%も含む。すなわち、遊技状態によっては、所定の役に当選しない、あるいは、毎ゲーム所定の役に当選するということも生じ得る。
[Game state]
FIG. 4 is a diagram for explaining the transition of the game state. As shown in FIG. 4, in the slot machine 1, as a controllable game state, a normal state, CB inside, CB, BB inside, BB, and RT state are provided. The main control unit 41 controls to any one of the plurality of game states and functions as a state control means. The probability of winning a winning combination varies depending on the gaming state. The winning probability includes 0% and 100%. That is, depending on the gaming state, it may happen that a predetermined winning combination is not won or that a predetermined winning combination is won in each game.

通常状態は、設定変更を終えた直後に制御される遊技状態であって、滞在率が高い状態である。通常状態は、CBやBBに比べて遊技者にとって不利な状態である。具体的には、通常状態においては、CBやBBに比べて小役に当選する確率が低くなるように内部抽選が行われる。図3に示すように、通常状態においては、CB、BB、チェリー、スイカ、ベル1、ベル2、技術介入役、およびリプレイのうちのいずれかの役に当選可能である。また、通常状態中は中段に水平方向に並んだ図柄に跨って設定された入賞ラインLNが入賞ラインとして定められている(図1参照)。   The normal state is a gaming state that is controlled immediately after the setting change is completed, and the stay rate is high. The normal state is more disadvantageous to the player than CB or BB. Specifically, in the normal state, the internal lottery is performed so that the probability of winning a small winning combination is lower than that of CB or BB. As shown in FIG. 3, in the normal state, it is possible to win any one of the roles of CB, BB, cherry, watermelon, bell 1, bell 2, technical intervention combination, and replay. Further, during the normal state, the pay line LN set across the symbols arranged horizontally in the middle is set as the pay line (see FIG. 1).

通常状態やRT状態中にCBに当選し、当選したゲームでCBに入賞すると次ゲームからCBに状態が制御される。一方、通常状態やRT状態中にCBに当選し、当選したゲームでCBに入賞しなかった場合、CBの当選が持ち越されたCB内部中に状態が制御される。CB内部中においてCBが入賞すると、CBに入賞したゲームの次ゲームからCBに状態が制御される。CBにおいては、チェリー、スイカ、ベル1、ベル2、および技術介入役のうちのいずれかの役に毎ゲーム当選可能であって、リプレイには当選しない。CBの場合、技術介入役に毎ゲーム当選しているため、遊技者は、毎ゲーム、技術介入役を入賞させることができる。なお、本実施の形態においては、CB中は、他の遊技状態と同様に、中段に亘って入賞ラインLNが設定される。   When the CB is won in the normal state or the RT state and the CB is won in the winning game, the state is controlled from the next game to the CB. On the other hand, when the CB is won in the normal state or the RT state and the winning game is not won in the CB, the state is controlled inside the CB in which the winning of the CB is carried over. When a CB wins inside the CB, the state is controlled to CB from the game next to the game that won the CB. In CB, it is possible to win every game in any of the roles of cherry, watermelon, bell 1, bell 2, and technical intervention, and not to win replay. In the case of CB, since each game is won as the technical intervention role, the player can win the technical intervention role for each game. In the present embodiment, during CB, the pay line LN is set over the middle row, as in the other gaming states.

CBは、当該CBに制御されてから150枚以上メダルが払い出されたことを条件に終了する(図3参照)。たとえば、CBに制御されてから14枚の払出が生じる技術介入役に入賞することなく、15枚の払出が生じる入賞役にのみ入賞した場合は、10回(15枚×10回=150枚)入賞した時点でCBへの制御が終了する。一方、CBに制御されてから1回技術介入役に入賞し、かつ、15枚の払出が生じる入賞役に9回入賞した時点では、メダルの払出枚数が149枚となり150枚に達しない。このため、さらに1回小役に入賞するまでCBに制御される。すなわち、CB中に1回技術介入役に入賞した場合に、CB中に獲得可能なメダルの枚数が最も多くなる。そのため、CBに制御された場合、技術介入役を1度だけ入賞させ、残りの遊技においては15枚の払出が生じる役が入賞するようにストップスイッチ8L,8C,8Rを操作することで、CB中に獲得できるメダルの枚数を最大にすることができる。そのため、遊技者は、CBに制御されると、まずメダルの払出枚数が14枚の技術介入役の入賞を目指して遊技を行い、1度技術介入役が入賞した後はメダルの払出枚数が15枚の役の入賞を狙う傾向にある。   The CB ends on the condition that 150 or more medals have been paid out after being controlled by the CB (see FIG. 3). For example, if you win only the winning combination that produces 15 payouts without winning the technical intervention combination that produces 14 payouts after being controlled by CB, 10 times (15 x 10 times = 150) The control to CB is completed at the time of winning the prize. On the other hand, when the player has won the technical intervention combination once after being controlled by the CB and has won the winning combination for which 15 coins are paid out nine times, the number of medals paid out is 149, which is less than 150. Therefore, the CB is controlled until the small winning combination is won once more. In other words, the number of medals that can be acquired during the CB is the maximum when the technical intervention combination is won once during the CB. Therefore, when controlled by CB, by operating the stop switches 8L, 8C, 8R so that the technical intervention combination is won only once, and the winning combination of 15 coins is paid out in the rest of the game. You can maximize the number of medals you can get inside. Therefore, when the player is controlled by CB, the player first plays the game with the aim of winning a technical intervention role with 14 medals, and the number of medals paid out is 15 after the technical intervention role has been won once. There is a tendency to aim for winning a single role.

通常状態やRT状態中にBBに当選し、当選したゲームでBBに入賞すると次ゲームからBBに状態が制御される。一方、通常状態やRT状態中にBBに当選し、当選したゲームでBBに入賞しなかった場合、BBの当選が持ち越されたBB内部中に状態が制御される。BB内部中においてBBが入賞すると、BBに入賞したゲームの次ゲームからBBに状態が制御される。BBにおいては、ベル1および技術介入役のいずれかに当選可能であって、他の役には当選しない。なお、BBの場合、CBとは異なり、内部抽選でベル1や技術介入役に当選しない限り、遊技者は、ベル1や技術介入役を入賞させることができない。   If the player wins BB in the normal state or the RT state and wins the BB in the winning game, the state is controlled from the next game to BB. On the other hand, when the BB is won in the normal state or the RT state and the winning game is not won in the BB, the state is controlled inside the BB in which the winning of the BB is carried over. When a BB wins inside the BB, the state is controlled to BB from the game next to the game that won the BB. In BB, it is possible to win either the Bell 1 or the technical intervention role, and not the other roles. In the case of BB, unlike CB, the player cannot win the Bell 1 or the technical intervention role unless the Bell 1 or the technical intervention role is won in the internal lottery.

BBは、当該BBに制御されてから345枚以上メダルが払い出されたことを条件に終了する(図3参照)。たとえば、BBに制御されてから14枚の払出が生じる技術介入役に入賞することなく、15枚の払出が生じるベル1にのみ入賞した場合は、23回(15枚×23回=345枚)入賞した時点でBBへの制御が終了する。一方、BBに制御されてから1回技術介入役に入賞し、かつ、15枚の払出が生じるベル1に22回入賞した時点では、メダルの払出枚数が344枚となり345枚に達しない。このため、さらに1回小役に入賞するまでBBに制御される。すなわち、BB中に1回技術介入役に入賞した場合に、BB中に獲得可能なメダルの枚数が最も多くなる。そのため、BBに制御された場合に、技術介入役を1度だけ入賞させ、残りの遊技においては15枚の払出が生じる役が入賞するようにストップスイッチ8L,8C,8Rを操作することで、BB中に獲得できるメダルの枚数を最大にすることができる。そのため、遊技者は、BBに制御されると、まずメダルの払出枚数が14枚の技術介入役の入賞を目指して遊技を行い、1度技術介入役が入賞した後はメダルの払出枚数が15枚のベル1の入賞を狙う傾向にある。   The BB ends on the condition that 345 or more medals have been paid out after being controlled by the BB (see FIG. 3). For example, if you win only the Bell 1 that produces 15 payouts without winning the technical intervention role that produces 14 payouts after being controlled by the BB, 23 times (15 x 23 times = 345) The control to BB is completed at the time of winning the prize. On the other hand, at the time when the player has won the technical intervention role once after being controlled by the BB and has won the bell 1 for which 22 payouts of 15 coins are made 22 times, the payout number of medals is 344, which is less than 345. Therefore, the BB is controlled until the small winning combination is won once more. In other words, the number of medals that can be acquired in the BB is maximized when the player has won the technical intervention role once in the BB. Therefore, when controlled by BB, by operating the stop switch 8L, 8C, 8R by winning the technical intervention combination only once, and winning the combination that produces 15 coins in the rest of the game. It is possible to maximize the number of medals that can be acquired during BB. Therefore, when the player is controlled by BB, the player first plays the game with the aim of winning a technical intervention role having 14 medals to be paid out, and once the technical intervention role has won, the payout number of medals is 15 There is a tendency to aim for the winning of a piece of Bell 1.

前述したように、メイン制御部41は、CB中において150枚以上のメダルが払い出されたことを条件に当該CBからRT状態に状態を移行し、BB中において345枚以上のメダルが払い出されたことを条件に当該BBからRT状態に状態を移行する。このように、CBの終了条件となる払出枚数は、BBの終了条件となる払出枚数よりも少ない。このため、CBの制御期間は、BBの制御期間よりも短くなる。   As described above, the main control unit 41 shifts the state from the CB to the RT state on the condition that 150 or more medals have been paid out in the CB, and 345 or more medals have been paid out in the BB. The state is changed from the BB to the RT state on the condition that it is performed. As described above, the number of paid-out sheets which is the condition for ending the CB is smaller than the number of paid-out sheets which is the condition for ending the BB. Therefore, the CB control period is shorter than the BB control period.

RT(リプレイタイム)状態は、内部抽選における再遊技役の当選確率が、非RT(たとえば、通常状態)よりも高い状態であり、RT状態においては非RT状態よりも高い確率でリプレイゲームが実行されるため、遊技者は所有するメダルを消費することなく遊技を進行させ易くなる。本実施の形態においては、ボーナスが終了した後、所定期間(たとえば、30ゲーム)に亘ってRT状態に状態が制御されるようになっており、この間にCBやBBに当選すれば、通常状態を経由することなく、CBやBBに状態を制御させることができる。この場合、通常状態を経由することがないため、遊技者所有のメダルやクレジット数を極力減らすことなく、遊技を進めることができる。   The RT (replay time) state is a state in which the winning probability of the re-play combination in the internal lottery is higher than in the non-RT (for example, normal state), and the replay game is executed in the RT state with a higher probability than in the non-RT state Therefore, the player can easily proceed with the game without consuming his or her own medal. In the present embodiment, after the bonus ends, the state is controlled to be in the RT state for a predetermined period (for example, 30 games), and if the player wins CB or BB during this period, the normal state is obtained. The state can be controlled by the CB or BB without going through. In this case, since the game does not go through the normal state, the game can be advanced without reducing the number of medals and credits owned by the player as much as possible.

[リール制御]
本実施の形態において、メイン制御部41は、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した順番(操作順序)およびタイミング(操作タイミング)を含む操作態様と、内部抽選の結果を示す当選フラグとに基づいてリールの停止制御を行う導出制御手段として機能する。
[Reel control]
In the present embodiment, the main control unit 41 is based on an operation mode including an order (operation order) and timing (operation timing) at which the stop switches 8L, 8C, 8R are operated, and a winning flag indicating the result of the internal lottery. Function as a derivation control means for controlling the reel stop.

本実施の形態におけるスロットマシン1においては、ゲームが開始されて各リール2L、2C、2Rが回転して図柄の変動が開始した後、いずれかのストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたときに、当該ストップスイッチ8L、8C、8Rに対応するリール2L、2C、2Rの回転が停止して図柄が停止表示される。   In the slot machine 1 according to the present embodiment, when one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated after the game is started and the reels 2L, 2C, 2R are rotated to start changing the symbols. The rotation of the reels 2L, 2C, 2R corresponding to the stop switches 8L, 8C, 8R is stopped and the symbols are stopped and displayed.

非CB中においては、ストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されてから、当該ストップスイッチに対応するリール2L,2C,2Rの回転が停止するまでの最大停止遅延時間が190ms(ミリ秒)である。   In non-CB, the maximum stop delay time from the operation of the stop switches 8L, 8C, 8R to the stop of the rotation of the reels 2L, 2C, 2R corresponding to the stop switches is 190 ms (millisecond). ..

リール2L,2C,2Rは、1分間に80回転し、80×21(1リール当たりの図柄コマ数)=1680コマ分の図柄を変動させるので、190msの間では最大で4コマの図柄を引き込むことができることとなる。つまり、停止図柄として選択可能なのは、ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときに表示されている図柄と、そこから4コマ先までにある図柄の合計5コマ分の図柄である。このため、たとえば、ストップスイッチ8L,8C,8Rのいずれかが操作されたときに当該ストップスイッチに対応するリール2L,2C,2Rの中段に表示されている図柄を基準とした場合、当該図柄から4コマ先までの図柄を中段に表示させることができる。   The reels 2L, 2C, and 2R rotate 80 times per minute, and the pattern for 80 × 21 (the number of symbol frames per reel) = 1680 frames is changed, so that a maximum of 4 symbols are drawn in 190 ms. It will be possible. That is, the symbols that can be selected as the stop symbols are the symbols displayed when the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated and the symbols that are four frames ahead from that symbol, for a total of five symbols. Therefore, for example, when the symbols displayed in the middle row of the reels 2L, 2C, 2R corresponding to the stop switches when any one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated as a reference, from the symbols It is possible to display symbols up to 4 frames ahead in the middle row.

たとえば、CBに当選しているときに、中段を左リール2Lの0〜3番または11〜20番の図柄が通過するタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、中段に「7」の図柄が引き込まれる。たとえば、中段を左リール2Lの0番の図柄が通過するタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、メイン制御部41は、左リール2Lを停止させるタイミングを左ストップスイッチ8Lが操作されたタイミングからすらして3コマ分回転させたのち、左リール2Lを停止させて中段に3番の「7」図柄を停止させる。   For example, when winning CB, when the left stop switch 8L is operated at the timing when the symbols 0 to 3 or 11 to 20 of the left reel 2L pass through the middle row, the symbol "7" is displayed in the middle row. Is drawn in. For example, when the left stop switch 8L is operated at the timing when the 0th symbol of the left reel 2L passes through the middle stage, the main controller 41 determines the timing at which the left reel 2L is stopped as the timing at which the left stop switch 8L is operated. After spinning for 3 frames, the left reel 2L is stopped, and the third "7" symbol is stopped in the middle stage.

CB中においては、毎ゲームCTに制御される。CTにおいては、少なくとも1のリール(CTリールともいう)の引き込み可能範囲が通常よりも狭くなる。本実施の形態において、CT中は左リール2Lの引き込み可能範囲が通常よりも狭くなる。具体的には、左ストップスイッチ8Lの操作から左リール2Lの回転を停止するまでの最大停止遅延時間は75ms(ミリ秒)であって、中ストップスイッチ8Cまたは右ストップスイッチ8Rの操作から中リール2Cまたは右リール2Rの回転を停止するまでの最大停止遅延時間は190ms(ミリ秒)である。   During CB, each game CT is controlled. In CT, the retractable range of at least one reel (also referred to as CT reel) is narrower than usual. In the present embodiment, the retractable range of the left reel 2L during CT is narrower than usual. Specifically, the maximum stop delay time from the operation of the left stop switch 8L to the stop of the rotation of the left reel 2L is 75 ms (milliseconds), and the operation of the middle stop switch 8C or the right stop switch 8R to the middle reel. The maximum stop delay time until the rotation of 2C or the right reel 2R is stopped is 190 ms (millisecond).

つまり、左ストップスイッチ8Lが操作されたときに停止図柄として選択可能なのは、左ストップスイッチ8Lが操作されたときに表示されている図柄と、そこから1コマ先までにある図柄、合計2コマ分の図柄である。このため、たとえば、左ストップスイッチ8Lが操作されたときに左リール2Lの中段に表示されている図柄を基準とした場合、当該図柄から1コマ先までの図柄を中段に表示させることができる。このように、左リール2Lについて、CT中は引き込み可能な範囲が通常時に比べて制限される。なお、CT中、左リール2L以外の中リール2C、右リール2Rについては、引き込み可能な範囲は非CB中と同じであって、最大で4コマの図柄を引き込むことができる。   In other words, when the left stop switch 8L is operated, it is possible to select as a stop symbol, the symbols displayed when the left stop switch 8L is operated, and the symbols one frame ahead from that, for a total of two frames. Is a pattern. For this reason, for example, when the symbol displayed in the middle stage of the left reel 2L when the left stop switch 8L is operated is used as a reference, the symbols from the symbol to the one frame ahead can be displayed in the middle stage. In this way, with respect to the left reel 2L, the retractable range during CT is limited as compared with the normal range. Note that, during CT, with respect to the middle reel 2C and the right reel 2R other than the left reel 2L, the retractable range is the same as during non-CB, and a maximum of four symbols can be retracted.

[操作タイミングの一例]
CB中およびBB中におけるリール制御の一例を説明する前に、本実施の形態における「第1タイミング」および「第2タイミング」について説明する。図5は、左リール2Lにおける操作タイミングの一例を説明するための図である。
[Example of operation timing]
Before describing an example of reel control during CB and during BB, “first timing” and “second timing” in the present embodiment will be described. FIG. 5 is a diagram for explaining an example of operation timings on the left reel 2L.

「第1タイミング」とは、引き込み可能な範囲内でチェリー図柄を入賞ラインLN上に引き込めるタイミングのことである。たとえば、図5に示す例では、第1タイミングとして、1番のオレンジまたは2番のチェリーが中段に位置したときに左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングと、8番のベルまたは9番のチェリーが中段に位置したときに左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングと、13番のベルまたは14番のチェリーが中段に位置したときに左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングとが設けられている。このような第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されることで、CB中のような最大停止遅延時間が75msであっても、左ストップスイッチ8Lが操作されたときに表示されている図柄と、そこから1コマ先までにある図柄、合計2コマ分の図柄を中段ラインLN上に停止させることができるため、チェリー図柄が入賞ラインLN上に停止することになる。   The "first timing" is the timing at which the cherry symbols can be drawn onto the pay line LN within the pullable range. For example, in the example shown in FIG. 5, as the first timing, the timing of operating the left stop switch 8L when the orange No. 1 or the cherry No. 2 is located in the middle row, and the bell No. 8 or the cherry No. 9 are The timing for operating the left stop switch 8L when it is located in the middle stage and the timing for operating the left stop switch 8L when the 13th bell or the 14th cherry is located in the middle stage are provided. By operating the left stop switch 8L at such a first timing, even with the maximum stop delay time of 75 ms as in CB, with the symbol displayed when the left stop switch 8L is operated. Since the symbols from there to one frame ahead, the symbols for a total of two frames can be stopped on the middle line LN, the cherry symbols are stopped on the pay line LN.

「第2タイミング」とは、引き込み可能な範囲内でスイカ図柄を入賞ラインLN上に引き込めるタイミングのことである。たとえば、図5に示す例では、第2タイミングとして、18番のバーまたは19番のスイカが中段に位置したときに左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングが設けられている。このような第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されることで、CB中のような最大停止遅延時間が75msであっても、左ストップスイッチ8Lが操作されたときに表示されている図柄と、そこから1コマ先までにある図柄、合計2コマ分の図柄を中段ラインLN上に停止させることができるため、スイカ図柄が入賞ラインLN上に停止することになる。   The “second timing” is the timing at which the watermelon symbol can be drawn onto the pay line LN within the pullable range. For example, in the example shown in FIG. 5, as the second timing, a timing for operating the left stop switch 8L when the 18th bar or the 19th watermelon is located in the middle stage is provided. By operating the left stop switch 8L at such a second timing, even if the maximum stop delay time is 75 ms as in CB, with the symbol displayed when the left stop switch 8L is operated. , The symbols up to 1 frame ahead, the symbols for a total of 2 frames can be stopped on the middle line LN, so that the watermelon symbols are stopped on the pay line LN.

[CB中に順押しされた場合のリール制御の一例]
図6は、CB中に順押しされた場合のリール制御の一例を示す図である。図6(A)に示すように、CB中にスタート操作が行われると、全ての小役が当選した状態でリールが回転してゲームが開始される。
[An example of reel control when the CB is normally pressed]
FIG. 6 is a diagram showing an example of reel control when the CB is normally pressed. As shown in FIG. 6A, when a start operation is performed during CB, the reels rotate in a state where all the small wins have been won and the game is started.

図6(A)の後、図6(B1)に示すように、第1停止操作として、左ストップスイッチ8Lが第1タイミング(図5参照)で操作されると、入賞ラインLN上である中段にチェリー図柄が停止する。なお、前述したように、CB中においては、左リール2LがCTリールに定められているため、遊技者は、左ストップスイッチ8Lを第1タイミングで操作したときに限り、入賞ラインLN上にチェリー図柄を停止させることができる。   As shown in FIG. 6 (B1) after FIG. 6 (A), when the left stop switch 8L is operated at the first timing (see FIG. 5) as the first stop operation, the middle row on the pay line LN. The cherry pattern stops. As described above, during CB, the left reel 2L is set to the CT reel, so that the player only plays the cherry on the pay line LN when the left stop switch 8L is operated at the first timing. The design can be stopped.

図6(B1)の後、図6(C1)に示すように、第2停止操作として、中ストップスイッチ8Cが操作されると、その操作タイミングに関わらず、入賞ラインLN上にベル図柄が停止する。   After (B1) in FIG. 6, as shown in (C1) in FIG. 6, when the middle stop switch 8C is operated as the second stop operation, the bell symbol is stopped on the pay line LN regardless of the operation timing. To do.

図6(C1)の後、図6(D1)に示すように、第3停止操作として、右ストップスイッチ8Rが操作されると、その操作タイミングに関わらず、入賞ラインLN上にベル図柄が停止する。この場合、入賞ラインLN上にチェリー入賞に対応する図柄組合せが導出されて、15枚のメダルが払い出される。   After (C1) in FIG. 6, as shown in (D1) in FIG. 6, when the right stop switch 8R is operated as the third stop operation, the bell symbol is stopped on the pay line LN regardless of the operation timing. To do. In this case, the symbol combination corresponding to the cherry prize is derived on the pay line LN, and 15 medals are paid out.

一方、図6(A)の後、図6(B2)に示すように、第1停止操作として、左ストップスイッチ8Lが第2タイミング(図5参照)で操作されると、入賞ラインLN上にスイカ図柄が停止する。   On the other hand, as shown in FIG. 6 (B2) after FIG. 6 (A), when the left stop switch 8L is operated at the second timing (see FIG. 5) as the first stop operation, the pay line LN is displayed. Watermelon pattern stops.

図6(B2)の後、第2停止操作として、中ストップスイッチ8Cが操作された場合、図6(C2)に示すように、操作タイミングがスイカ図柄の引込可能範囲内であれば、入賞ラインLN上にスイカ図柄が停止する。一方、図6(C3)に示すように、操作タイミングがスイカ図柄の引込可能範囲外であれば、入賞ラインLN上にリプレイ図柄が停止する。   After (B2) in FIG. 6, when the middle stop switch 8C is operated as the second stop operation, as shown in (C2) in FIG. 6, if the operation timing is within the retractable range of the watermelon symbol, the winning line The watermelon design stops on the LN. On the other hand, as shown in FIG. 6 (C3), if the operation timing is outside the retractable range of the watermelon symbol, the replay symbol is stopped on the pay line LN.

図6(C2)の後、第3停止操作として、右ストップスイッチ8Rが操作された場合、図6(D2−1)に示すように、操作タイミングがスイカ図柄の引込可能範囲内であれば、入賞ラインLN上にスイカ図柄が停止する。これにより、入賞ラインLN上にスイカ入賞に対応する図柄組合せが導出されて、15枚のメダルが払い出される。一方、図6(D2−2)に示すように、操作タイミングがスイカ図柄の引込可能範囲外であれば、入賞ラインLN上にリプレイ図柄が停止する。この場合、入賞ラインLN上に何らの入賞役に対応する図柄組合せも導出されず、メダルが払い出されない。   After (C2) in FIG. 6, as the third stop operation, when the right stop switch 8R is operated, as shown in (D2-1) in FIG. 6, if the operation timing is within the retractable range of the watermelon symbol, The watermelon symbol stops on the pay line LN. As a result, the symbol combination corresponding to the watermelon winning is derived on the winning line LN, and 15 medals are paid out. On the other hand, as shown in FIG. 6 (D2-2), if the operation timing is outside the retractable range of the watermelon symbol, the replay symbol is stopped on the pay line LN. In this case, the symbol combination corresponding to any winning combination is not derived on the winning line LN, and the medal is not paid out.

図6(C3)の後、図6(D3)に示すように、第3停止操作として、右ストップスイッチ8Rが操作されると、その操作タイミングに関わらず、入賞ラインLN上にリプレイ図柄が停止する。この場合、入賞ラインLN上に何らの入賞役に対応する図柄組合せも導出されず、メダルが払い出されない。   After (C3) in FIG. 6, as shown in (D3) in FIG. 6, when the right stop switch 8R is operated as the third stop operation, the replay symbol is stopped on the pay line LN regardless of the operation timing. To do. In this case, the symbol combination corresponding to any winning combination is not derived on the winning line LN, and the medal is not paid out.

このように、遊技者は、CB中において順押しでストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した場合、第1停止操作として、左ストップスイッチ8Lを第1タイミングで操作することができれば、その後、ストップスイッチ8C,8Rの操作タイミングに関わらず、必ずチェリー入賞を発生させることができ、15枚のメダルを獲得できる。   In this way, if the player operates the stop switches 8L, 8C, 8R by pressing forward in CB, if the left stop switch 8L can be operated at the first timing as the first stop operation, then the player stops. Regardless of the operation timing of the switches 8C and 8R, it is possible to always generate a cherry prize and obtain 15 medals.

一方、遊技者は、CB中において順押しでストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した場合、第1停止操作として、左ストップスイッチ8Lを第2タイミングで操作すると、その後、ストップスイッチ8C,8Rの操作タイミングによってはスイカを入賞させることができるが、ストップスイッチ8C,8Rの操作タイミングによっては何らの入賞も発生させることができない。   On the other hand, if the player operates the stop switches 8L, 8C, 8R by pressing forward in CB, the left stop switch 8L is operated at the second timing as the first stop operation, and then the stop switches 8C, 8R are operated. Depending on the operation timing, the watermelon can be won, but depending on the operation timing of the stop switches 8C and 8R, no prize can be generated.

[CB中に逆押しされた場合のリール制御の一例]
図7は、CB中に逆押しされた場合のリール制御の一例を示す図である。図7(A)に示すように、CB中にスタート操作が行われると、全ての小役が当選した状態でリールが回転してゲームが開始される。
[An example of reel control when reversely pressed during CB]
FIG. 7 is a diagram showing an example of reel control when the CB is reversely pressed. As shown in FIG. 7A, when a start operation is performed during CB, the reels rotate in a state in which all the small wins are won, and the game is started.

図7(A)の後、図7(B)に示すように、第1停止操作として、右ストップスイッチ8Rが操作されると、その操作タイミングに関わらず、入賞ラインLN上にリプレイ図柄が停止する。   After FIG. 7 (A), as shown in FIG. 7 (B), when the right stop switch 8R is operated as the first stop operation, the replay symbol stops on the pay line LN regardless of the operation timing. To do.

図7(B)の後、図7(C)に示すように、第2停止操作として、中ストップスイッチ8Cが操作されると、その操作タイミングに関わらず、入賞ラインLN上にリプレイ図柄が停止する。   After FIG. 7B, as shown in FIG. 7C, when the middle stop switch 8C is operated as the second stop operation, the replay symbol is stopped on the pay line LN regardless of the operation timing. To do.

図7(C)の後、図7(D1)に示すように、第3停止操作として、第1タイミングのうち、ベル図柄が中段ラインLN上に引き込まれないタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN上にチェリー図柄が停止する。具体的には、第1タイミングのうち、1番のオレンジ、2番のチェリー、9番のチェリー、および14番のチェリーのいずれかが中段に位置したときに左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN上にチェリー図柄が停止する。この場合、入賞ラインLN上に技術介入役入賞に対応する図柄組合せが導出されて、14枚のメダルが払い出される。   After (C) in FIG. 7, as shown in (D1) in FIG. 7, as the third stop operation, the left stop switch 8L is operated at the timing at which the bell symbol is not drawn onto the middle line LN in the first timing. Then, the cherry symbol stops on the pay line LN. Specifically, when the left stop switch 8L is operated when any of the 1st orange, 2nd cherry, 9th cherry, and 14th cherry in the first timing is in the middle stage. , The cherry symbol stops on the pay line LN. In this case, the symbol combination corresponding to the technical intervention winning combination is derived on the winning line LN, and 14 medals are paid out.

一方、図7(C)の後、図7(D2)に示すように、第3停止操作として、左ストップスイッチ8Lが第2タイミングで操作されると、入賞ラインLN上にリプレイ図柄が停止する。この場合、入賞ラインLN上に何らの入賞役に対応する図柄組合せも導出されず、メダルが払い出されない。   On the other hand, as shown in FIG. 7 (D2) after FIG. 7 (C), when the left stop switch 8L is operated at the second timing as the third stop operation, the replay symbol is stopped on the pay line LN. .. In this case, the symbol combination corresponding to any winning combination is not derived on the winning line LN, and the medal is not paid out.

また、図7(C)の後、図7(D3)に示すように、第3停止操作として、左ストップスイッチ8Lがベル図柄の引込可能範囲内のタイミングで操作されると、入賞ラインLN上にベル図柄が停止する。具体的には、4番のリプレイ、5番のベル、7番のブランク、8番のベル、12番のリプレイ、13番のベル、16番のリプレイ、および17番のベルのいずれかが中段に位置したときに左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN上にベル図柄が停止する。この場合、入賞ラインLN上にベル2入賞に対応する図柄組合せが導出されて、15枚のメダルが払い出される。   Further, as shown in FIG. 7 (D3) after FIG. 7 (C), as the third stop operation, when the left stop switch 8L is operated at a timing within the retractable range of the bell symbol, on the pay line LN. Bell pattern stops at. Specifically, any of the 4th replay, 5th bell, 7th blank, 8th bell, 12th replay, 13th bell, 16th replay, and 17th bell is in the middle row. When the left stop switch 8L is operated when the vehicle is positioned at, the bell symbol stops on the pay line LN. In this case, the symbol combination corresponding to the Bell 2 winning is derived on the winning line LN, and 15 medals are paid out.

このように、遊技者は、CB中において逆押しでストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した場合、第3停止操作として、左ストップスイッチ8Lを第1タイミングで操作することができれば、技術介入役入賞を発生させることができ、14枚のメダルを獲得できる。   In this way, if the player operates the stop switches 8L, 8C, 8R by reversely pressing during CB, if the left stop switch 8L can be operated at the first timing as the third stop operation, the technical intervention You can win a prize and win 14 medals.

一方、遊技者は、CB中において逆押しでストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した場合、第3停止操作として、左ストップスイッチ8Lを第2タイミングで操作すると、何らの入賞も発生させることができない。   On the other hand, when the player operates the stop switches 8L, 8C, and 8R by reversely pressing during CB, if the left stop switch 8L is operated at the second timing as the third stop operation, no prize can be generated. Can not.

さらに、遊技者は、CB中において逆押しでストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した場合、第3停止操作として、左ストップスイッチ8Lをベル図柄の引込可能範囲内のタイミングで操作すると、ベル2入賞を発生させることができ、15枚のメダルを獲得できる。   Furthermore, if the player operates the stop switches 8L, 8C, 8R by reversely pressing them in CB, as a third stop operation, if the left stop switch 8L is operated at a timing within the retractable range of the bell symbol, the bell 2 You can win a prize and win 15 medals.

以上のように、CB中においては、遊技者は、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作順序および操作タイミングに応じて、技術介入役を入賞させて14枚のメダルを獲得したり、チェリー、スイカ、あるいはベル2といった15枚役を入賞させて15枚のメダルを獲得したりすることができ、獲得するメダルの枚数を調整することができる。しかも、CB中においては、BB中と異なり、技術介入役が毎ゲーム当選するため、遊技者は、このようなメダルの獲得枚数を調整する遊技を毎ゲーム行うことができる。   As described above, during the CB, the player wins 14 technical medals by winning the technical intervention role according to the operation sequence and the operation timing of the stop switches 8L, 8C, 8R, cherry, and watermelon. Alternatively, it is possible to win 15 medals by winning a combination of 15 coins such as Bell 2, and it is possible to adjust the number of medals to be acquired. Moreover, unlike BB, the technical intervention player wins each game during CB, so that the player can perform such a game for adjusting the number of medals to be acquired for each game.

[BB中に順押しされた場合のリール制御の一例]
図8は、BB中に順押しされた場合のリール制御の一例を示す図である。図8(A)に示すように、BB中にスタート操作が行われると、内部抽選が行われるとともにリールが回転してゲームが開始される。この例では、内部抽選によって、ベル1および技術介入役が同時当選した場合を示す。
[An example of reel control when the BB is normally pressed]
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of reel control when the BB is normally pressed. As shown in FIG. 8A, when a start operation is performed during BB, an internal lottery is performed and the reels are rotated to start the game. In this example, a case where Bell 1 and a technical intervention role are simultaneously elected by an internal lottery is shown.

図8(A)の後、図8(B)に示すように、第1停止操作として、ストップスイッチ8Lが第1タイミングまたは第2タイミングで操作されると、入賞ラインLN上にベル図柄が停止する。なお、前述したように、BB中においては、CB中とは異なり、左リール2Lにおいて最大で4コマの図柄を引き込むことができる。   As shown in FIG. 8 (B) after FIG. 8 (A), when the stop switch 8L is operated at the first timing or the second timing as the first stop operation, the bell symbol is stopped on the pay line LN. To do. As described above, unlike CB, a maximum of 4 symbols can be drawn in the left reel 2L during BB.

図8(B)の後、図8(C)に示すように、第2停止操作として、中ストップスイッチ8Cが操作されると、その操作タイミングに関わらず、入賞ラインLN上にベル図柄が停止する。   As shown in FIG. 8 (C) after FIG. 8 (B), when the middle stop switch 8C is operated as the second stop operation, the bell symbol is stopped on the pay line LN regardless of the operation timing. To do.

図8(C)の後、図8(D)に示すように、第3停止操作として、右ストップスイッチ8Rが操作されると、その操作タイミングに関わらず、入賞ラインLN上にベル図柄が停止する。この場合、入賞ラインLN上にベル1入賞に対応する図柄組合せが導出されて、15枚のメダルが払い出される。   After (C) in FIG. 8, as shown in (D) in FIG. 8, when the right stop switch 8R is operated as the third stop operation, the bell symbol is stopped on the pay line LN regardless of the operation timing. To do. In this case, the symbol combination corresponding to the Bell 1 winning is derived on the winning line LN, and 15 medals are paid out.

このように、遊技者は、BB中において順押しでストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した場合、第1停止操作として、左ストップスイッチ8Lを第1タイミングおよび第2タイミングのいずれで操作したかに関わらず、必ずベル1入賞を発生させることができ、15枚のメダルを獲得できる。   In this way, when the player operates the stop switches 8L, 8C, 8R by pressing forward in BB, which of the first timing and the second timing is the left stop switch 8L operated as the first stop operation? Regardless of this, you can always generate a Bell 1 prize and win 15 medals.

[BB中に逆押しされた場合のリール制御の一例]
図9は、BB中に逆押しされた場合のリール制御の一例を示す図である。図9(A)に示すように、BB中にスタート操作が行われると、内部抽選が行われるとともにリールが回転してゲームが開始される。この例では、内部抽選によって、ベル1および技術介入役が同時当選した場合を示す。
[Example of reel control when the button is reversely pressed during BB]
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of reel control when the button is reversely pressed during BB. As shown in FIG. 9A, when a start operation is performed during BB, an internal lottery is performed and the reel is rotated to start the game. In this example, a case where Bell 1 and a technical intervention role are simultaneously elected by an internal lottery is shown.

図9(A)の後、図9(B)に示すように、第1停止操作として、右ストップスイッチ8Rが操作されると、その操作タイミングに関わらず、入賞ラインLN上にリプレイ図柄が停止する。   After FIG. 9 (A), as shown in FIG. 9 (B), when the right stop switch 8R is operated as the first stop operation, the replay symbol stops on the pay line LN regardless of the operation timing. To do.

図9(B)の後、図9(C)に示すように、第2停止操作として、中ストップスイッチ8Cが操作されると、その操作タイミングに関わらず、入賞ラインLN上にリプレイ図柄が停止する。   After FIG. 9B, as shown in FIG. 9C, when the middle stop switch 8C is operated as the second stop operation, the replay symbol stops on the pay line LN regardless of the operation timing. To do.

図9(C)の後、第3停止操作として、左ストップスイッチ8Lが第1タイミングで操作されると、図9(D1)に示すように、入賞ラインLN上にチェリー図柄が停止する。この場合、入賞ラインLN上に技術介入役入賞に対応する図柄組合せが導出されて、14枚のメダルが払い出される。一方、図9(D2)に示すように、左ストップスイッチ8Lが第2タイミングで操作されると、入賞ラインLN上にスイカ図柄が停止する。この場合、入賞ラインLN上に何らの入賞役に対応する図柄組合せも導出されず、メダルが払い出されない。   After FIG. 9 (C), as the third stop operation, when the left stop switch 8L is operated at the first timing, as shown in FIG. 9 (D1), the cherry symbol is stopped on the pay line LN. In this case, the symbol combination corresponding to the technical intervention winning combination is derived on the winning line LN, and 14 medals are paid out. On the other hand, as shown in FIG. 9D2, when the left stop switch 8L is operated at the second timing, the watermelon symbol stops on the pay line LN. In this case, the symbol combination corresponding to any winning combination is not derived on the winning line LN, and the medal is not paid out.

このように、遊技者は、BB中において逆押しでストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した場合、第1停止操作として、左ストップスイッチ8Lを第1タイミングで操作できれば、必ず技術介入役入賞を発生させることができ、15枚のメダルを獲得できる。一方、遊技者は、左ストップスイッチ8Lを第2タイミングで操作すると、何らの入賞も発生させることができない。   As described above, when the player operates the stop switches 8L, 8C, 8R by reversely pressing during BB, if the left stop switch 8L can be operated at the first timing as the first stop operation, the player always wins the technical intervention prize. Can be generated and win 15 medals. On the other hand, if the player operates the left stop switch 8L at the second timing, no prize can be generated.

以上のように、BB中においては、遊技者は、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作順序および操作タイミングに応じて、技術介入役を入賞させて14枚のメダルを獲得したり、ベル1を入賞させて15枚のメダルを獲得したりすることができ、BB中において、獲得するメダルの枚数を調整することができる。なお、BB中においては、CB中と異なり、内部抽選で技術介入役に当選したゲームにおいてのみ、遊技者は、このようなメダルの獲得枚数を調整する遊技を行うことができるが、その分、BBの制御期間は、CBの制御期間よりも長くなっている。   As described above, during the BB, the player wins 14 technical medals and wins the bell 1 according to the operation sequence and operation timing of the stop switches 8L, 8C, 8R. It is possible to win 15 medals by winning the prize, and it is possible to adjust the number of medals to be acquired during BB. Unlike in CB, unlike in CB, the player can perform such a game of adjusting the number of medals to be won only in the game in which the technical intervention role is won by the internal lottery. The BB control period is longer than the CB control period.

[特定演出]
図10は、CB中の特定演出(第1態様)の一例を示す図である。本実施の形態において、サブ制御部91は、CB中に、液晶表示器51を用いて特定演出を実行する。具体的には、第2タイミングよりも入賞が発生し易い第1タイミングで操作されたときに特定演出が実行されることがある一方、第2タイミングで操作されたときには特定演出が実行されない。
[Specific performance]
FIG. 10: is a figure which shows an example of the specific production | production (1st aspect) in CB. In the present embodiment, the sub control unit 91 uses the liquid crystal display 51 to perform a specific effect during CB. Specifically, the specific effect may be executed when the game is operated at the first timing where the winning is more likely to occur than the second timing, while the specific effect is not executed when the operation is performed at the second timing.

本実施の形態において、サブ制御部91は、第1タイミングのうち、左リール2Lの19番の図柄から離れた位置に設けられた8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されて、左リール2Lの9番のチェリーが中段に導出された場合に特定演出を実行する。一方、サブ制御部91は、第1タイミングのうち、左リール2Lの19番の図柄に近い1番や2番、あるいは13番や14番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合には特定演出を実行しない。   In the present embodiment, the sub-control unit 91 stops left at the timing at which the 8th or 9th symbol provided at a position away from the 19th symbol of the left reel 2L has passed the middle stage in the first timing. When the switch 8L is operated and the 9th cherry on the left reel 2L is led to the middle stage, the specific effect is executed. On the other hand, in the sub-control unit 91, in the first timing, the left stop switch 8L is at a timing when the symbols 1 and 2 close to the symbol 19 of the left reel 2L or the symbols 13 and 14 pass through the middle stage. When operated, the specific effect is not executed.

図10(A)に示すように、CB中においては、宇宙空間を示す画像が液晶表示器51に表示される。図10(A)の後、第1停止操作として、9番のチェリー図柄の引込可能範囲となる第1タイミングで左リール2Lが操作されると、図10(B1)に示すように、入賞ラインLN上に9番のチェリー図柄が停止する。   As shown in FIG. 10A, an image showing outer space is displayed on the liquid crystal display 51 in the CB. After the operation of FIG. 10 (A), as the first stop operation, when the left reel 2L is operated at the first timing within the retractable range of the 9th cherry symbol, as shown in FIG. 10 (B1), the pay line The 9th cherry symbol stops on the LN.

図10(B1)の後、図10(C1)に示すように、一旦、液晶表示器51の表示画面が真っ白になるホワイトアウトという演出が行われ、何らの画像も表示されなくなる。その後、図10(D1)に示すように、特定演出が実行されて、流れ星が流れている様子の画像が液晶表示器51に表示される。なお、図10(D1)に示すような画像は、特定演出における第1態様の画像に対応する。   After (B1) in FIG. 10, as shown in (C1) in FIG. 10, a whiteout effect is temporarily performed in which the display screen of the liquid crystal display 51 becomes white, and no image is displayed. Then, as shown in FIG. 10D1, the specific effect is executed, and an image of a shooting star flowing is displayed on the liquid crystal display 51. The image as shown in FIG. 10D1 corresponds to the image of the first aspect in the specific effect.

一方、図10(A)の後、第1停止操作として、2番または14番のチェリー図柄の引込可能範囲となる第1タイミングで左リール2Lが操作されると、図10(B2)に示すように、入賞ラインLN上に2番または14番のチェリー図柄が停止する。   On the other hand, after FIG. 10 (A), as the first stop operation, when the left reel 2L is operated at the first timing within the retractable range of the 2nd or 14th cherry symbols, it is shown in FIG. 10 (B2). Thus, the 2nd or 14th cherry symbol stops on the pay line LN.

入賞ラインLN上に2番または14番のチェリー図柄が停止した場合、その後、図10(C2)および図10(D2)に示すように、特定演出が実行されることなく、依然として宇宙空間を示す画像が液晶表示器51に表示される。   When the 2nd or 14th cherry symbol is stopped on the pay line LN, after that, as shown in FIG. 10 (C2) and FIG. 10 (D2), the special effect is not executed and the space is still displayed. The image is displayed on the liquid crystal display 51.

また、図10(A)の後、第1停止操作として、19番のスイカ図柄の引込可能範囲となる第2タイミングで左リール2Lが操作されると、図10(B3)に示すように、入賞ラインLN上に19番のスイカ図柄が停止する。   After the operation of FIG. 10 (A), as the first stop operation, when the left reel 2L is operated at the second timing within the retractable range of the 19th watermelon symbol, as shown in FIG. 10 (B3), The 19th watermelon design stops on the pay line LN.

入賞ラインLN上に19番のスイカ図柄が停止した場合、その後、図10(C3)および図10(D3)に示すように、特定演出が実行されることなく、依然として宇宙空間を示す画像が液晶表示器51に表示される。   When the 19th watermelon design is stopped on the pay line LN, after that, as shown in FIG. 10 (C3) and FIG. 10 (D3), the image showing the outer space is still displayed on the liquid crystal without performing the specific effect. It is displayed on the display 51.

このように、CB中においては、左ストップスイッチ8Lが第1タイミングで操作されたときに特定演出が実行されることがある一方、第2タイミングで操作されたときには特定演出が実行されない。さらに、第1タイミングのうち、左リール2Lの19番の図柄から離れた位置に設けられた8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されて、左リール2Lの9番のチェリーが中段に導出された場合には特定演出が実行される一方、第1タイミングのうち、左リール2Lの19番の図柄に近い1番や2番、あるいは13番や14番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合には特定演出が実行されない。   As described above, during CB, the specific effect may be executed when the left stop switch 8L is operated at the first timing, while the specific effect is not executed when operated at the second timing. Further, in the first timing, the left stop switch 8L is operated at the timing when the 8th or 9th symbol provided at a position away from the 19th symbol of the left reel 2L passes through the middle stage, and the left reel 2L is operated. When the 9th cherry of No. is derived to the middle stage, the specific effect is executed, while the 1st or 2nd close to the 19th symbol of the left reel 2L, or the 13th or 14th among the first timing. When the left stop switch 8L is operated at the timing when the symbol of No. passes through the middle row, the specific effect is not executed.

図11は、特定演出態様決定テーブルを示す図である。図11を参照して特定演出の態様を決定するための処理について説明する。サブ制御部91は、態様の異なる複数種類の特定演出を実行可能である。具体的には、サブ制御部91は、第1態様の特定演出と、第2態様の特定演出と、第3態様の特定演出とのうち、いずれかの特定演出を実行する。サブ制御部91は、左ストップスイッチ8Lが操作されたタイミングと、設定されている設定値とに基づいて実行する特定演出の態様を決定する。なお、第1態様、第2態様、および第3態様については、たとえば、流れ星の数やそのスピードなどが異なっているなど、各態様が異なっているものであれば、いずれの態様を適用してもよい。   FIG. 11 is a diagram showing a specific effect mode determination table. A process for determining the mode of the specific effect will be described with reference to FIG. The sub control unit 91 can execute a plurality of types of specific effects having different modes. Specifically, the sub-control unit 91 executes one of the specific effects of the first aspect, the second aspect, and the third aspect. The sub-control unit 91 determines the mode of the specific effect to be executed based on the timing when the left stop switch 8L is operated and the set value that is set. Regarding the first aspect, the second aspect, and the third aspect, any aspect may be applied as long as the aspects are different, for example, the number of shooting stars and the speed thereof are different. Good.

図11(A)は、9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに実行される特定演出の態様の確率を示した第1特定演出態様決定テーブルである。9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合、スベリコマ数は0である。   FIG. 11A is a first specific effect mode determination table showing the probability of the mode of the specific effect executed when the left stop switch 8L is operated at the timing when the ninth symbol passes through the middle row. When the left stop switch 8L is operated at the timing when the 9th symbol passes through the middle row, the number of sliding frames is 0.

図11(A)に示すように、サブ制御部91は、設定値が1または2のときは、60%の確率で第1態様の特定演出の実行を、30%の確率で第2態様の特定演出の実行を、10%の確率で第3態様の特定演出の実行を決定する。すなわち、設定値が1または2のときは、第1態様の特定演出が実行される確率が最も高く、次に第2態様の特定演出が実行される確率が高く、第3態様の特定演出が実行される確率が最も低い。   As shown in FIG. 11A, when the set value is 1 or 2, the sub-control unit 91 has a probability of 60% to execute the specific effect of the first mode and a probability of 30% to perform the specific effect of the second mode. As for the execution of the specific effect, the execution of the specific effect of the third aspect is determined with a probability of 10%. That is, when the set value is 1 or 2, the probability that the specific effect of the first aspect is executed is highest, the probability that the specific effect of the second aspect is executed next is high, and the specific effect of the third aspect is It has the lowest probability of being executed.

サブ制御部91は、設定値が3,4または5のときは、20%の確率で第1態様の特定演出の実行を、60%の確率で第2態様の特定演出の実行を、20%の確率で第3態様の特定演出の実行を決定する。すなわち、設定値が3,4または5のときは、第2態様の特定演出が実行される確率が最も高く、第1態様の特定演出が実行される確率と第3態様の特定演出が実行される確率は等しい。   When the set value is 3, 4, or 5, the sub-control unit 91 has a 20% probability of executing the first specific effect and a 60% probability of performing the second specific effect by 20%. Execution of the specific effect of the third aspect is determined with the probability of. That is, when the set value is 3, 4, or 5, the probability that the specific effect of the second mode is executed is highest, and the probability that the specific effect of the first mode is executed and the specific effect of the third mode are executed. Have the same probability.

サブ制御部91は、設定値が6のときは、10%の確率で第1態様の特定演出の実行を、30%の確率で第2態様の特定演出の実行を、60%の確率で第3態様の特定演出の実行を決定する。すなわち、設定値が6のときは、第3態様の特定演出が実行される確率が最も高く、次に第2態様の特定演出が実行される確率が高く、第1態様の特定演出が実行される確率が最も低い。   When the set value is 6, the sub control unit 91 has a probability of 10% to execute the specific effect of the first mode, a probability of 30% to execute the specific effect of the second mode, and a probability of 60% to perform the specific effect. The execution of the three specific effects is determined. That is, when the setting value is 6, the probability that the specific effect of the third aspect is executed is highest, the probability that the specific effect of the second aspect is executed next is high, and the specific effect of the first aspect is executed. Has the lowest probability of

図11(B)は、8番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに実行される特定演出の態様の確率を示した第2特定演出態様決定テーブルである。8番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合、スベリコマ数は1である。   FIG. 11B is a second specific effect mode determination table showing the probability of the mode of the specific effect executed when the left stop switch 8L is operated at the timing when the eighth symbol passes through the middle row. When the left stop switch 8L is operated at the timing when the 8th symbol passes through the middle stage, the number of sliding frames is 1.

図11(B)に示すように、サブ制御部91は、設定値が1または2のときは、40%の確率で第1態様の特定演出の実行を、30%の確率で第2態様の特定演出の実行を、30%の確率で第3態様の特定演出の実行を決定する。すなわち、設定値が1または2のときは、第1態様の特定演出が実行される確率が最も高く、第2態様の特定演出が実行される確率と第3態様の特定演出が実行される確率は等しい。   As shown in FIG. 11B, when the set value is 1 or 2, the sub-control unit 91 has a 40% probability of executing the specific effect of the first aspect and a 30% probability of having the second aspect. As for the execution of the specific effect, the execution of the specific effect of the third aspect is determined with a probability of 30%. That is, when the set value is 1 or 2, the probability that the specific effect of the first aspect is executed is the highest, the probability that the specific effect of the second aspect is executed, and the probability that the specific effect of the third aspect is executed. Are equal.

サブ制御部91は、設定値が3,4または5のときは、30%の確率で第1態様の特定演出の実行を、40%の確率で第2態様の特定演出の実行を、30%の確率で第3態様の特定演出の実行を決定する。すなわち、設定値が3,4または5のときは、第2態様の特定演出が実行される確率が最も高く、第1態様の特定演出が実行される確率と第3態様の特定演出が実行される確率は等しい。   When the set value is 3, 4 or 5, the sub-control unit 91 has a 30% probability of executing the first specific effect and a 40% probability of performing the second specific effect by 30%. Execution of the specific effect of the third aspect is determined with the probability of. That is, when the set value is 3, 4, or 5, the probability that the specific effect of the second mode is executed is highest, and the probability that the specific effect of the first mode is executed and the specific effect of the third mode are executed. Have the same probability.

サブ制御部91は、設定値が6のときは、30%の確率で第1態様の特定演出の実行を、30%の確率で第2態様の特定演出の実行を、40%の確率で第3態様の特定演出の実行を決定する。すなわち、設定値が6のときは、第3態様の特定演出が実行される確率が最も高く、第1態様の特定演出が実行される確率と第2態様の特定演出が実行される確率は等しい。   When the setting value is 6, the sub control unit 91 has a 30% probability of executing the first specific effect, a 30% probability of performing the second specific effect, and a 40% probability of performing the second special effect. The execution of the three specific effects is determined. That is, when the set value is 6, the probability that the specific effect of the third mode is executed is highest, and the probability that the specific effect of the first mode is executed is equal to the probability that the specific effect of the second mode is executed. ..

すなわち、第1態様〜第3態様のうち、設定値が1または2のときは第1態様の特定演出が実行される確率が最も高く、設定値が3〜5のときは第2態様の特定演出が実行される確率が最も高く、設定値が6のときは第3態様の特定演出が実行される確率が最も高くなるように、特定演出の態様が決定される。そのため、遊技者は、特定演出の態様に基づいて設定されている設定値を予想することができる。つまり、特定演出は、設定されている設定値が、複数の設定値のうちのいずれの設定値であるかを示唆する演出ともいえる。   That is, among the first aspect to the third aspect, the probability that the specific effect of the first aspect is executed is highest when the set value is 1 or 2, and the second aspect is specified when the set value is 3 to 5. The mode of the specific effect is determined such that the effect has the highest probability of being executed, and when the setting value is 6, the probability of the specific effect of the third mode being the highest. Therefore, the player can predict the set value set based on the aspect of the specific effect. That is, the specific effect can be said to be an effect that suggests which of the plurality of setting values the setting value that is set is.

また、図11(A)と図11(B)とを比較して分かるように、実行確率の偏りがスベリコマ数が0のときの方がスベリコマ数が1のときよりも大きい。そのため、スベリコマ数が0のときの方が、スベリコマ数が1のときよりも、設定値の示唆の精度が高い。たとえば、第1態様の特定演出が実行されたときに、設定値1または2である可能性は、スベリコマ数が0となるタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときの方が、スベリコマ数が1となるタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときよりも高い。   Further, as can be seen by comparing FIG. 11A and FIG. 11B, the bias of the execution probability is larger when the number of subframes is 0 than when the number of subframes is 1. Therefore, when the number of sliding frames is 0, the accuracy of suggesting the set value is higher than when the number of sliding frames is 1. For example, when the specific effect of the first aspect is executed, the possibility that the setting value is 1 or 2 is that the number of sliding frames is greater when the left stop switch 8L is operated at the timing when the number of sliding frames is 0. It is higher than when the left stop switch 8L is operated at the timing of becoming 1.

左ストップスイッチ8Lが最初に操作されたときに特定演出を実行する例を示したが、本実施の形態において、サブ制御部91は、ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作された順序に関わらず、特定演出を実行可能である。たとえば、図7に示すように、右ストップスイッチ8R、中ストップスイッチ8C、左ストップスイッチ8Lの順で操作されたときも、8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合は特定演出が実行されることがある。   An example in which the specific effect is executed when the left stop switch 8L is first operated has been described, but in the present embodiment, the sub control unit 91 does not depend on the order in which the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated. The specific effect can be executed. For example, as shown in FIG. 7, when the right stop switch 8R, the middle stop switch 8C, and the left stop switch 8L are operated in this order, the left stop switch 8L is at the timing when the 8th or 9th symbol passes through the middle row. When is operated, a specific effect may be executed.

また、左ストップスイッチ8Lが第2停止時または第3停止時に操作された場合に、8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに、左ストップスイッチ8Lが第1停止時に操作された場合と同じリール制御が行われる場合は、図11に示すテーブルに従って特定演出の態様を決定してもよい。具体的には、左ストップスイッチ8Lが第2停止時または第3停止時に操作された場合に、9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときのスベリコマ数が0で、8番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときのスベリコマ数が1であるときは、図11に示すテーブルに従って特定演出の態様を決定してもよい。   Also, when the left stop switch 8L is operated during the second stop or the third stop, when the left stop switch 8L is operated at the timing when the 8th or 9th symbol passes through the middle row, the left stop switch is operated. In the case where the same reel control as in the case where 8L is operated during the first stop is performed, the aspect of the specific effect may be determined according to the table shown in FIG. Specifically, when the left stop switch 8L is operated at the time of the second stop or the third stop, the number of sliding frames when the left stop switch 8L is operated at the timing when the symbol 9 passes through the middle stage is 0. Then, when the number of sliding frames is 1 when the left stop switch 8L is operated at the timing when the eighth symbol passes through the middle row, the aspect of the specific effect may be determined according to the table shown in FIG.

[CB中のゲーム性]
遊技者は、CBに制御されると、まずメダルの払出枚数が14枚の技術介入役の入賞を目指して遊技を行い、1度技術介入役が入賞した後はメダルの払出枚数が15枚の役の入賞を狙う傾向にある。左リール2Lを第1停止操作した場合には、図6を参照して説明したように、14枚の払出が発生する技術介入役の図柄組合せは導出されない。一方、右リール2Rを第1停止操作した場合には、技術介入役を導出可能である。そのため、遊技者は、右リール2Rを第1停止操作する傾向にある。なお、CB中において、中ストップスイッチ8C、左ストップスイッチ8L、右ストップスイッチ8Rの順に操作された場合においても、左ストップスイッチ8Lを第1タイミングで操作したときに技術介入役を導出可能であってもよい。
[Game characteristics in CB]
When the player is controlled by CB, the player first plays the game with the aim of winning the technical intervention role with 14 medals, and once the technical intervention role has won, the payout number of medals is 15 They tend to aim for winning the role. When the first stop operation of the left reel 2L is performed, as described with reference to FIG. 6, the symbol combination of the technical intervention combination in which 14 payouts are generated is not derived. On the other hand, when the right reel 2R is first stopped, the technical intervention combination can be derived. Therefore, the player tends to perform the first stop operation of the right reel 2R. Even if the middle stop switch 8C, the left stop switch 8L, and the right stop switch 8R are operated in this order in CB, it is possible to derive the technical intervention role when the left stop switch 8L is operated at the first timing. May be.

また、本実施の形態においては、いずれの入賞も発生しない表示結果が導出される確率(取りこぼしの確率)は、左リール2Lを第1停止した場合よりも、右リール2Rを第1停止した場合の方が低い。ここで、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作するタイミングのうち、入賞が発生しない表示結果が導出されるタイミング(取りこぼしスポット)が少ないか、多いかによって、入賞の発生し易さは決まる。   Further, in the present embodiment, the probability of deriving a display result in which no winning occurs (probability of being missed) is greater when the right reel 2R is first stopped than when the left reel 2L is first stopped. Is lower. Here, the easiness of winning is determined depending on whether there is a small number or a large number of timings (missing spots) at which a display result that a winning does not occur is derived among the timings at which the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated.

そのため、本実施の形態において、遊技者は、CBへの制御が開始されると、まず、右リール2Rを第1停止し、14枚のメダルの払出が発生した後は、左リール2Lを第1停止する傾向にある。   Therefore, in the present embodiment, when the control to the CB is started, the player first stops the right reel 2R for the first time, and after the payout of 14 medals occurs, the player turns the left reel 2L to the first position. 1 tends to stop.

[タイマ割込処理(サブ)]
次に、サブ制御部91が内部クロックのカウント値に基づいて1.12msの間隔で実行するタイマ割込処理(サブ)について説明する。図12は、タイマ割込処理(サブ)のフローチャートである。
[Timer interrupt processing (sub)]
Next, the timer interrupt process (sub) executed by the sub control unit 91 at intervals of 1.12 ms based on the count value of the internal clock will be described. FIG. 12 is a flowchart of the timer interrupt process (sub).

図12に示すように、タイマ割込処理(サブ)においては、サブ制御部91は、まず、使用中のレジスタをスタック領域に退避する(Sp1)。次に、サブ制御部91は、停電判定処理を行う(Sp2)。停電判定処理では、サブ制御部91は、電断検出回路から電圧低下信号が入力されているか否かを判定し、電圧低下信号が入力されていれば、前回の停電判定処理でも電圧低下信号が入力されていたか否かを判定し、前回の停電判定処理でも電圧低下信号が入力されていた場合には停電と判定し、その旨を示す電断フラグを設定する。   As shown in FIG. 12, in the timer interrupt process (sub), the sub control unit 91 first saves the register in use to the stack area (Sp1). Next, the sub control unit 91 performs a power failure determination process (Sp2). In the power failure determination process, the sub control unit 91 determines whether or not the voltage drop signal is input from the power failure detection circuit, and if the voltage drop signal is input, the voltage drop signal is output even in the previous power failure determination process. It is determined whether or not it has been input, and if the voltage drop signal has been input in the previous power failure determination processing, it is determined that there is a power failure, and the power interruption flag indicating that fact is set.

Sp2のステップにおける停電判定処理の後、サブ制御部91は、電断フラグが設定されているか否かを判定し(Sp3)、電断フラグが設定されていた場合には電断処理(サブ)に移行する。サブ制御部91は、電断処理(サブ)では起動処理(サブ)で用いるバックアップフラグをバックアップデータの作成後にセットしたり、チェックサムをバックアップデータの排他的論理和を算出して計算したりするなどの処理を実行する。   After the power failure determination process in step Sp2, the sub control unit 91 determines whether or not the power failure flag is set (Sp3), and when the power failure flag is set, the power failure process (sub). Move to. In the power interruption process (sub), the sub control unit 91 sets the backup flag used in the activation process (sub) after the backup data is created, or calculates the checksum by calculating the exclusive OR of the backup data. Perform processing such as.

サブ制御部91は、電断フラグが設定されていない場合にはコマンド解析処理を実行する(Sp4)。コマンド解析処理では、サブ制御部91は、コマンドバッファにコマンドが格納されているか否かを判定し、コマンドバッファにコマンドが格納されていればコマンドバッファからコマンドを取得する。そして、サブ制御部91は、取得したコマンドに応じた処理を実行する。   The sub-control unit 91 executes the command analysis process when the power failure flag is not set (Sp4). In the command analysis process, the sub control unit 91 determines whether or not the command is stored in the command buffer, and if the command is stored in the command buffer, acquires the command from the command buffer. Then, the sub control unit 91 executes processing according to the acquired command.

Sp5において、サブ制御部91は、払出枚数カウンタセット処理を実行する(Sp5)。払出枚数カウンタセット処理では、サブ制御部91は、ボーナス中にメダルの払出が発生したときに、そのときの払出枚数を払出枚数カウンタにセットする処理を実行する。サブ制御部91は、払出枚数カウンタにセットしたメダルの枚数に基づいて、液晶表示器51の獲得枚数表示や総獲得枚数表示を更新する。   In Sp5, the sub control unit 91 executes a payout number counter setting process (Sp5). In the payout number counter setting process, when the payout of medals occurs during the bonus, the sub-control unit 91 executes a process of setting the payout number counter at that time to the payout number counter. The sub-control unit 91 updates the acquired number display and the total acquired number display on the liquid crystal display 51 based on the number of medals set in the payout number counter.

Sp6において、サブ制御部91は、枚数表示制御処理を実行する(Sp6)。枚数表示制御処理では、サブ制御部91は、ボーナス中における液晶表示器51での各種表示を制御する。具体的には、サブ制御部91は、制御中のボーナスにおいて獲得可能なメダルの枚数(すなわち、ボーナスが終了するまでに獲得可能なメダルの枚数)を示す獲得可能枚数表示と、制御中のボーナスにおいて遊技者が獲得したメダルの枚数を示す獲得枚数表示と、制御中のボーナスが制御開始される前の所定期間において遊技者が獲得したメダルの枚数に、制御中のボーナスにおいて遊技者が獲得したメダルの枚数を加算した総獲得枚数表示とを表示する。   In Sp6, the sub control unit 91 executes the number display control process (Sp6). In the number display control process, the sub control unit 91 controls various displays on the liquid crystal display 51 during the bonus. Specifically, the sub-control unit 91 displays the number of medals that can be acquired in the bonus being controlled (that is, the number of medals that can be acquired by the end of the bonus) and the bonus being controlled. In the display of the number of medals that the player has won, the number of medals that the player has acquired in the predetermined period before the control bonus is started The total acquisition number display in which the number of medals is added is displayed.

なお、総獲得枚数表示では、ボーナスの終了から100ゲーム以内に新たにボーナスに制御された場合(いわゆる、連チャンした場合)に、前回ボーナスにおいて遊技者が獲得したメダルの枚数に、新たに制御されたボーナスにおいて遊技者が獲得したメダルの枚数が加算して表示される。また、総獲得枚数表示では、100ゲーム以内にボーナスに制御される限り、ボーナスで獲得したメダルの枚数が累積加算されて表示されていく。よって、上記した制御中のボーナスが制御開始される前の所定期間とは、制御中のボーナスの開始から過去に遡った100ゲーム以内に制御されていた前回ボーナスの制御期間である。   In the total acquisition number display, when the bonus is newly controlled within 100 games from the end of the bonus (so-called continuous change), the number of medals acquired by the player in the previous bonus is newly controlled. The number of medals acquired by the player in the bonus thus displayed is added and displayed. Further, in the total acquisition number display, as long as the bonus is controlled within 100 games, the number of medals acquired by the bonus is cumulatively added and displayed. Therefore, the above-mentioned predetermined period before the control bonus is started is the control period of the previous bonus that was controlled within 100 games that were traced back in the past from the start of the bonus being controlled.

本実施の形態においては、ボーナスとして、CBおよびBBといった2種類のボーナスが設けられている。総獲得枚数表示は、前回のBBが終了してから所定期間(100ゲーム)以内に新たにBBに制御された場合(いわゆる、連チャンした場合)に、前回BBにおいて遊技者が獲得したメダルの枚数に、新たに制御されたBBにおいて遊技者が獲得したメダルの枚数が加算して表示されてもよいし、前回のCBが終了してから所定期間(100ゲーム)以内に新たにCBに制御された場合(いわゆる、連チャンした場合)に、前回CBにおいて遊技者が獲得したメダルの枚数に、新たに制御されたCBにおいて遊技者が獲得したメダルの枚数が加算して表示されてもよい。また、CBとBBとの間において、いわゆる、連チャンした場合に、これらのボーナスにおいて獲得したメダルの合算枚数が総獲得枚数表示として表示されてもよい。   In this embodiment, two types of bonuses, CB and BB, are provided as bonuses. The display of the total number of acquired coins indicates that the medals won by the player in the previous BB when the BB is newly controlled within a predetermined period (100 games) after the previous BB is finished (so-called continuous change). The number of medals acquired by the player in the newly controlled BB may be added to the number of BBs and displayed, or the CBs are newly controlled within a predetermined period (100 games) after the last CB is finished. In the case of being played (so-called continuous change), the number of medals acquired by the player in the previously controlled CB may be displayed in addition to the number of medals acquired by the player in the previous CB. .. In addition, between CB and BB, when so-called continuous chanting is performed, the total number of medals acquired in these bonuses may be displayed as the total number of acquired coins display.

また、たとえば、BBは345枚以上のメダルが払い出されると終了する。よって、BBが開始されたときに、獲得可能枚数表示は345枚とされる。そして、獲得可能枚数表示が0枚になったゲームでBBが終了する。なお、BBが開始されたときに獲得可能枚数表示は345枚から開始されるが、BBは345枚以上のメダルが払い出されて終了することがある。よって、獲得可能枚数表示の減算が終了した後に獲得枚数表示や総獲得枚数表示の加算が終了することがある。   Further, for example, the BB ends when 345 or more medals are paid out. Therefore, when the BB is started, the obtainable number of sheets is displayed as 345 sheets. Then, the BB ends in the game in which the display of the number of obtainable images is 0. It should be noted that the display of the number of possible acquisitions starts from 345 when the BB starts, but the BB may end after paying out 345 or more medals. Therefore, the addition of the acquired number display or the total acquired number display may end after the subtraction of the obtainable number display.

Sp7において、サブ制御部91は、消灯制御処理を実行する(Sp7)。消灯制御処理では、サブ制御部91は、ボーナス中に点灯させていたボーナス中ランプ60や、リール2L,2C,2Rを背面から照射するリールバックライト28を消灯させるための制御を実行する。なお、リールバックライト28は、リール2L、2C、2Rの連続する3つの図柄に対応する12のLEDからなり、各図柄をそれぞれ独立して照射可能とされている。そして、サブ制御部91は、ボーナスの終了に伴ってリザルト報知を実行するときに、ボーナス中ランプ60の点灯態様をボーナス中態様の点灯態様からリザルト報知態様に変化させる。そして、リールバックライト28を消灯させてからボーナス中ランプ60を消灯させる。なお、ボーナス中ランプ60は、ボーナスの最終ゲームの次ゲームが開始可能となる前に消灯するように制御される。ゲームが開始可能とは、賭数設定によりスタートスイッチ7の操作が有効化される状態である。   In Sp7, the sub control unit 91 executes a light-off control process (Sp7). In the turn-off control processing, the sub-control unit 91 executes control for turning off the bonus medium lamp 60 that has been turned on during the bonus and the reel backlight 28 that illuminates the reels 2L, 2C, 2R from the back side. The reel backlight 28 is composed of 12 LEDs corresponding to three consecutive symbols on the reels 2L, 2C, and 2R, and each symbol can be independently illuminated. Then, when executing the result notification with the end of the bonus, the sub control unit 91 changes the lighting mode of the during-bonus lamp 60 from the lighting mode of the during-bonus mode to the result notification mode. Then, the reel backlight 28 is turned off, and then the bonus medium lamp 60 is turned off. The bonus medium lamp 60 is controlled to be turned off before the next game of the final game of the bonus can be started. The state that the game can be started is a state in which the operation of the start switch 7 is validated by setting the bet number.

Sp8において、サブ制御部91は、入賞演出実行処理を実行する(Sp8)。入賞演出実行処理では、サブ制御部91は、ボーナス中に発生した入賞の種類に応じた入賞演出を実行する。入賞演出はリールバックライト28の点灯や点滅などによって実行される。入賞演出は、第1入賞演出と第2入賞演出とを含む。そして、第1入賞演出と第2入賞演出はリールバックライト28の点滅態様が異なる。具体的には、第2入賞演出の方が第1入賞演出よりも早い点滅速度で激しく点滅(フラッシュ)する。なお、第2入賞演出の態様は、これに限らず、リールバックライト28を点滅させたときの明るさを変更するなど、他の態様にしてもよい。   In Sp8, the sub-control unit 91 executes a winning effect execution process (Sp8). In the winning effect execution processing, the sub control unit 91 executes a winning effect according to the type of winning that has occurred during the bonus. The winning effect is executed by lighting or blinking the reel backlight 28. The winning effect includes a first winning effect and a second winning effect. Then, the blinking mode of the reel backlight 28 is different between the first winning effect and the second winning effect. Specifically, the second winning effect flashes more rapidly (flashes) at a faster flashing rate than the first winning effect. The mode of the second winning effect is not limited to this, and may be another mode such as changing the brightness when the reel backlight 28 blinks.

[払出枚数カウンタセット処理について]
次に、サブ制御部91がタイマ割込処理(サブ)内で実行する払出枚数カウンタセット処理について説明する。図13は、払出枚数カウンタセット処理のフローチャートである。
[Payout counter setting process]
Next, the payout number counter setting process executed by the sub control unit 91 in the timer interrupt process (sub) will be described. FIG. 13 is a flowchart of the payout number counter setting process.

図13に示すように、払出枚数カウンタセット処理では、サブ制御部91は、まず、メイン制御部41からのコマンドに基づいてボーナス中か否かを判定する(Sa1)。サブ制御部91は、ボーナス中でないときは処理を終了する。   As shown in FIG. 13, in the payout number counter setting process, the sub-control unit 91 first determines whether or not the bonus is in progress based on the command from the main control unit 41 (Sa1). The sub-control unit 91 ends the process when the bonus is not being performed.

サブ制御部91は、ボーナス中であるときはメイン制御部41からのコマンドに基づいてメダルの払出が発生したか否かを判定する(Sa2)。サブ制御部91は、メダルの払出が発生してないときは処理を終了する。   During the bonus, the sub control unit 91 determines whether or not the payout of medals has occurred based on the command from the main control unit 41 (Sa2). The sub-control unit 91 ends the process when the payout of medals has not occurred.

サブ制御部91は、メダルの払出が発生したときは払出枚数カウンタにメダルの払出枚数をセットし(Sa3)、メダルの払出が発生したことを特定可能な払出フラグをRAM91cにセットして処理を終了する(Sa4)。   When the payout of medals occurs, the sub control unit 91 sets the payout number of medals in the payout number counter (Sa3), sets a payout flag that can specify that the medals have been paid out in the RAM 91c, and executes the process. It ends (Sa4).

[枚数表示制御処理について]
次に、サブ制御部91がタイマ割込処理(サブ)内で実行する枚数表示制御処理について説明する。図14は、枚数表示制御処理のフローチャートである。
[About the number display control process]
Next, the number display control process executed by the sub control unit 91 in the timer interrupt process (sub) will be described. FIG. 14 is a flowchart of the number display control process.

図14に示すように、枚数表示制御処理では、サブ制御部91は、まず、メイン制御部41からのコマンドに基づいてボーナス中か否かを判定する(Sb1)。サブ制御部91は、ボーナス中でないときは処理を終了する。   As shown in FIG. 14, in the number-of-sheets display control process, the sub control unit 91 first determines whether or not the bonus is in progress based on the command from the main control unit 41 (Sb1). The sub-control unit 91 ends the process when the bonus is not being performed.

サブ制御部91は、ボーナス中のときは図13のSa4で払出フラグがセットされたか否かを判定する(Sb2)。サブ制御部91は、払出フラグがセットされているときは、ボーナス中の各種表示(獲得可能枚数表示、総獲得枚数表示、獲得枚数表示)を更新する枚数表示更新制御処理(図15参照)を実行する(Sb3)。   The sub-control unit 91 determines whether or not the payout flag is set in Sa4 of FIG. 13 during the bonus (Sb2). When the payout flag is set, the sub-control unit 91 performs a number display update control process (see FIG. 15) for updating various displays (acquirable number display, total acquisition number display, acquisition number display) in the bonus. Execute (Sb3).

一方、サブ制御部91は、Sb2で払出フラグがセットされていないと判定されたときは賭数が設定されたか否かを判定する(Sb4)。サブ制御部91は、賭数が設定されていないときは処理を終了する。サブ制御部91は、賭数が設定されたときは獲得枚数表示および総獲得枚数表示からボーナス中の賭数に対応する2枚が減算される(Sb5)。このとき、1度に2枚が一括して減算される。たとえば、345枚から344枚を経ることなく343枚に減算される。   On the other hand, when it is determined in Sb2 that the payout flag is not set, the sub-control unit 91 determines whether or not the bet amount has been set (Sb4). The sub-control unit 91 ends the process when the bet amount is not set. When the number of bets is set, the sub-control unit 91 subtracts two cards corresponding to the number of bets in the bonus from the acquired number display and the total acquired number display (Sb5). At this time, two sheets are subtracted at once. For example, it is subtracted from 345 to 343 without passing 344.

[枚数表示更新制御処理について]
次に、サブ制御部91が枚数表示制御処理内で実行する枚数表示更新制御処理について説明する。図15は、枚数表示更新制御処理のフローチャートである。
[Regarding display update control processing]
Next, the number display update control process executed by the sub control unit 91 in the number display control process will be described. FIG. 15 is a flowchart of the number display update control process.

図15に示すように、枚数表示更新制御処理では、サブ制御部91は、表示更新時間が経過したか否かを判定する(Sc1)。表示更新時間とは、獲得可能枚数表示、獲得枚数表示、総獲得枚数表示を更新する時間である。表示更新時間はタイマにセットされた時間を減算することにより計測される。表示更新時間は、その値の減算が終了することにより、獲得可能枚数表示では獲得可能枚数表示を減算するタイミング、獲得枚数表示では獲得枚数表示を加算するタイミング、総獲得枚数表示では総獲得枚数表示を加算するタイミングが表示更新時間の計測により特定される。このように、表示更新時間を計測しながら一定時間表示を継続して表示更新時間が経過したときに表示を更新することにより、各表示が示す枚数を表示する時間を担保することができ、各表示を認識し易くすることができる。たとえば、獲得可能枚数表示が0枚になったときはその旨を認識し易くすることができる。   As shown in FIG. 15, in the number-of-sheets display update control process, the sub control unit 91 determines whether the display update time has elapsed (Sc1). The display update time is the time for updating the obtainable number display, the obtained number display, and the total obtained number display. The display update time is measured by subtracting the time set in the timer. The display update time is the timing of subtracting the obtainable number display in the obtainable number display, the timing of adding the obtainable number display in the obtainable number display, and the total obtained number display in the total obtainable number display after the subtraction of the value is completed. The timing of adding is specified by measuring the display update time. Thus, by updating the display when the display update time elapses while continuing the display for a certain time while measuring the display update time, it is possible to secure the time for displaying the number of sheets indicated by each display. The display can be easily recognized. For example, when the display of the number of obtainable sheets is 0, it can be easily recognized.

サブ制御部91は、表示更新時間が経過したときは、払出枚数カウンタが0枚になったか否かを判定する(Sc2)。サブ制御部91は、払出枚数カウンタが0枚になっていないときは、払出枚数カウンタから1枚減算する(Sc3)。   When the display update time has elapsed, the sub control unit 91 determines whether or not the payout number counter has reached 0 (Sc2). When the payout number counter is not 0, the sub control unit 91 subtracts 1 from the payout number counter (Sc3).

そして、サブ制御部91は、獲得可能枚数表示が0枚になったか否かを判定する(Sc4)。サブ制御部91は、獲得可能枚数表示が0枚になっていないときは処理を終了する。サブ制御部91は、獲得可能枚数表示が0枚になったときは、獲得枚数表示を1枚加算し、同一のタイミングで総獲得枚数表示を1枚加算する(Sc5)。なお、獲得枚数表示の加算と同一のタイミングでメイン制御部41は遊技補助表示器12での払出枚数表示(すなわち、獲得枚数表示)を加算させる。   Then, the sub control unit 91 determines whether or not the display of the obtainable number of sheets has become 0 (Sc4). The sub-control unit 91 ends the process when the number of obtainable images is not 0. When the display of the number of obtainable images reaches 0, the sub-control unit 91 adds 1 to the display of the obtained number of images and adds 1 to the total number of obtained images at the same timing (Sc5). The main control unit 41 adds the payout number display (that is, the acquired number display) on the game auxiliary display 12 at the same timing as the addition of the acquired number display.

また、サブ制御部91は、獲得可能枚数表示が0枚になっていないときは、獲得枚数表示を1枚加算し、同一のタイミングで総獲得枚数表示を1枚加算し、さらに、同一のタイミングで獲得可能枚数表示を1枚減算する(Sc6)。すなわち、サブ制御部91は、各種表示の加算および減算を同期させる。なお、獲得枚数表示の加算と同一のタイミングでメイン制御部41は遊技補助表示器12での払出枚数表示(すなわち、獲得枚数表示)を加算させる。   Further, the sub-control unit 91, when the obtainable number display is not 0, adds one to the obtained number display, adds one to the total obtained number display at the same timing, and further, at the same timing. The subtraction of the display of the obtainable number of sheets by 1 (Sc6). That is, the sub control unit 91 synchronizes addition and subtraction of various displays. The main control unit 41 adds the payout number display (that is, the acquired number display) on the game auxiliary display 12 at the same timing as the addition of the acquired number display.

一方、サブ制御部91は、Sc2で払出枚数カウンタが0枚になっていないと判定されたときは払出フラグをクリアする(Sc7)。そして、サブ制御部91は、遊技の結果を特定可能な結果画像を最終的に表示するリザルト報知を実行する(Sc8)。   On the other hand, when it is determined in Sc2 that the payout number counter is not 0, the sub control unit 91 clears the payout flag (Sc7). Then, the sub-control unit 91 executes result notification for finally displaying a result image that can specify the result of the game (Sc8).

[消灯制御処理について]
次に、サブ制御部91がタイマ割込処理(サブ)内で実行する消灯制御処理について説明する。図16は、消灯制御処理のフローチャートである。
[Extinguishing control processing]
Next, the extinguishing control process executed by the sub control unit 91 in the timer interrupt process (sub) will be described. FIG. 16 is a flowchart of the turn-off control process.

図16に示すように、消灯制御処理では、サブ制御部91は、まず、メイン制御部41からのコマンドに基づいてボーナス中か否かを判定する(Sd1)。サブ制御部91は、ボーナス中でないときは処理を終了する。サブ制御部91は、ボーナス中のときは、図15のSc4によりリザルト報知の実行を開始したか否かを判定する(Sd2)。サブ制御部91は、リザルト報知を実行開始してないときは処理を終了する。サブ制御部91は、リザルト報知を開始したときはボーナス中ランプ60の消灯制御を実行する(Sd3)。なお、すでに消灯制御の実行中であるときはSd2およびSd3の処理は省略される。   As shown in FIG. 16, in the turn-off control process, the sub control unit 91 first determines whether or not the bonus is being performed based on the command from the main control unit 41 (Sd1). The sub-control unit 91 ends the process when the bonus is not being performed. During the bonus, the sub-control unit 91 determines whether or not the result notification has been started in Sc4 of FIG. 15 (Sd2). The sub-control unit 91 ends the process when the execution of the result notification is not started. When starting the result notification, the sub-control unit 91 executes the turning-off control of the in-bonus lamp 60 (Sd3). It should be noted that when the extinguishing control is already being executed, the processes of Sd2 and Sd3 are omitted.

Sd4では、サブ制御部91は、リールバックライト28の消灯タイミングか否かを判定する(Sd4)。サブ制御部91は、リールバックライト28の消灯タイミングでないときはSd6に進む。サブ制御部91は、リールバックライト28の消灯タイミングであるときはリールバックライト28を消灯させる(Sd5)。   In Sd4, the sub control unit 91 determines whether or not it is the turn-off timing of the reel backlight 28 (Sd4). When it is not the turn-off timing of the reel backlight 28, the sub control unit 91 proceeds to Sd6. The sub-control unit 91 turns off the reel backlight 28 at the timing of turning off the reel backlight 28 (Sd5).

Sd6では、サブ制御部91は、ボーナス中ランプ60の消灯タイミングか否かを判定する(Sd6)。サブ制御部91は、ボーナス中ランプ60の消灯タイミングでないときは処理を終了する。サブ制御部91は、ボーナス中ランプ60の消灯タイミングであるときときはボーナス中ランプ60を消灯して処理を終了する(Sd7)。   In Sd6, the sub control unit 91 determines whether or not it is the turn-off timing of the bonus lamp 60 (Sd6). The sub-control unit 91 ends the process when it is not the time to turn off the bonus lamp 60. When it is time to turn off the bonus medium lamp 60, the sub control unit 91 turns off the bonus medium lamp 60 and ends the process (Sd7).

[入賞演出実行処理について]
次に、サブ制御部91がタイマ割込処理(サブ)内で実行する入賞演出実行処理について説明する。図17は、入賞演出実行処理のフローチャートである。
[About winning performance execution processing]
Next, the winning effect execution process executed by the sub control unit 91 in the timer interrupt process (sub) will be described. FIG. 17 is a flowchart of the winning effect execution processing.

図17に示すように、入賞演出実行処理では、サブ制御部91は、まず、メイン制御部41からのコマンドに基づいてボーナス中か否かを判定する(Se1)。サブ制御部91は、ボーナス中でないときは処理を終了する。サブ制御部91は、ボーナス中のときは、メイン制御部41からのコマンドに基づいて15枚払出となる役に入賞したか否かを判定する(Se2)。すなわち、サブ制御部91は、15枚の払出が発生したか否かを判定する。サブ制御部91は、15枚の払出が発生したときは第1入賞演出を実行して処理を終了する(Se3)。   As shown in FIG. 17, in the winning effect production processing, the sub control unit 91 first determines whether or not a bonus is being performed based on a command from the main control unit 41 (Se1). The sub-control unit 91 ends the process when the bonus is not being performed. During the bonus, the sub control unit 91 determines whether or not a winning combination of 15 coins has been won based on a command from the main control unit 41 (Se2). That is, the sub-control unit 91 determines whether or not 15 payouts have occurred. When the payout of 15 coins has occurred, the sub-control unit 91 executes the first winning effect and ends the processing (Se3).

サブ制御部91は、15枚の払出が発生していないときは、メイン制御部41からのコマンドに基づいて14枚払出となる役に入賞したか否かを判定する(Se4)。すなわち、サブ制御部91は、14枚の払出が発生したか否かを判定する。サブ制御部91は、14枚の払出が発生していないときは処理を終了する。サブ制御部91は、14枚の払出が発生したときは制御中のボーナスにおいて1回目の入賞であるか否かを判定する(Se5)。サブ制御部91は、1回目の入賞であるときは第2入賞演出を実行する(Se6)。サブ制御部91は、1回目の入賞でないときはボーナスの最終ゲームであるか否かを判定する(Se7)。ここでのボーナスの最終ゲームとは、14枚の払出が発生したことによりボーナスが終了するゲームである。サブ制御部91は、ボーナスの最終ゲームであるときは第1入賞演出を実行する(Se8)。サブ制御部91は、ボーナスの最終ゲームでないときは処理を終了する。   When 15 coins have not been paid out, the sub-control unit 91 determines whether or not a winning combination of 14 coins has been won based on a command from the main control unit 41 (Se4). That is, the sub control unit 91 determines whether or not 14 payouts have occurred. The sub-control unit 91 ends the process when 14 payouts have not occurred. When 14 coins have been paid out, the sub-control unit 91 determines whether or not it is the first prize in the bonus being controlled (Se5). The sub-control unit 91 executes the second winning effect when it is the first winning (Se6). When it is not the first prize, the sub-control unit 91 determines whether or not it is the final game of the bonus (Se7). The final game of the bonus here is a game in which the bonus ends when 14 payouts are generated. When it is the final game of the bonus, the sub-control unit 91 executes the first winning effect (Se8). The sub-control unit 91 ends the process when it is not the final game of the bonus.

なお、本実施形態では、1回目の14枚の払出の発生で第2入賞演出を実行し(Se6)、ボーナスの最終ゲームとなり得るゲームで14枚の払出が発生したときは第1入賞演出を実行し(Se8)、1回目の14枚の払出の発生でなく、ボーナスの最終ゲームとなり得るゲームでもないときは14枚の払出が発生しても入賞演出を実行しない構成としているが、1回目の14枚の払出の発生でなく、ボーナスの最終ゲームとなり得るゲームでもないときでも14枚の払出が発生したときに第1入賞演出を実行する構成としてもよい。   In the present embodiment, the second winning effect is executed when the first payout of 14 coins is generated (Se6), and when the 14 payouts are generated in the game that can be the final game of the bonus, the first prize effect is given. If the game is executed (Se8) and the first payout of 14 coins is not generated and the game is not the final game of the bonus, the winning effect is not executed even if 14 payouts are generated. The first winning effect may be executed when the payout of 14 coins is generated, even when the game is not the final game of the bonus, which is not the case of 14 coins being paid out.

なお、14枚の払出の発生が1回であるときにボーナスでの獲得枚数が最大になるようにし、1回目の14枚の払出が発生したときに第2入賞演出を実行する構成としているが、1回に限らず、14枚の払出の発生が特定回であるときにボーナスでの獲得枚数が最大になるようにし、特定回目の14枚の払出が発生したときに第2入賞演出を実行するように構成してもよい。   It should be noted that the configuration is such that when the payout of 14 coins is made once, the number of coins acquired in the bonus is maximized, and when the payout of the first 14 coins is made, the second winning effect is executed. Not only once, but when the payout of 14 coins is the specific time, the number of bonuses to be acquired is maximized, and the second winning effect is executed when the payout of 14 coins of the specific time is generated. It may be configured to do so.

[演出の一例]
次に、図18〜図32を参照しながら、スロットマシン1が実行する演出の一例について説明する。
[Example of production]
Next, an example of the effect executed by the slot machine 1 will be described with reference to FIGS. 18 to 32.

(ボーナス突入時における演出)
図18は、ボーナス突入時における演出を説明するための図である。前述したように、本実施の形態においては、7揃いが導出されることでBBに入賞し、BB入賞の発生に基づき、ボーナス状態に状態が制御される。図18(A)に示すように、BBが当選し、かつ当該BBに対応する図柄組合せ(「7‐7‐7」)を導出可能なゲームにおいては、スタート操作が行われると、7揃いの導出を促す演出が行われる。たとえば、液晶表示器51に「777を狙え!」の画像が表示されるとともに、スピーカ53,54から「7を狙え」の音が出力される。
(Direction when entering the bonus)
FIG. 18 is a diagram for explaining an effect at the time of entering a bonus. As described above, in the present embodiment, the BB is won by deriving 7 sets, and the state is controlled to the bonus state based on the occurrence of the BB winning. As shown in FIG. 18 (A), in the game in which the BB is won and the symbol combination (“7-7-7”) corresponding to the BB can be derived, when the start operation is performed, 7 sets are obtained. A production that encourages out-licensing is performed. For example, the image of "Aim at 777!" Is displayed on the liquid crystal display 51, and the sound of "Aim at 7" is output from the speakers 53 and 54.

図示は省略するが、その後、遊技者によって7図柄を停止可能なタイミングで第1停止操作および第2停止操作が行われると、リール2Lおよびリール2Cのそれぞれに7図柄が停止する。   Although illustration is omitted, thereafter, when the player performs the first stop operation and the second stop operation at a timing at which the seven symbols can be stopped, the seven symbols are stopped on each of the reel 2L and the reel 2C.

図18(B)に示すように、遊技者によって7図柄を停止可能なタイミングで第3停止操作が行われると、リール2Rが停止して7図柄が導出される。なお、このとき、遊技者の手はストップスイッチ8Rに対する押下を維持している。つまり、ストップスイッチが手で押下された後、当該押下が離されずに維持された状態であっても、リールの回転が停止して図柄が透視窓3に導出される。また、スピーカ53,54からは、リールが停止したことを効果的に示唆するような「ドン」という音が出力される。但し、リールは停止する一方で、第3停止離しが行われてストップスイッチ8Rに対する押下が解除されないと入賞判定は実行されない。   As shown in FIG. 18B, when the player performs the third stop operation at a timing at which the seven symbols can be stopped, the reel 2R is stopped and the seven symbols are derived. At this time, the player's hand keeps pressing the stop switch 8R. In other words, after the stop switch is pressed by hand, the reel is stopped from rotating and the design is drawn out to the see-through window 3 even in a state where the stop switch is maintained without being released. Further, the speakers 53 and 54 output a "don't" sound that effectively indicates that the reel has stopped. However, the winning determination is not executed unless the reel is stopped and the third stop release is performed and the pressing of the stop switch 8R is released.

図18(C)に示すように、第3停止離しが行われてストップスイッチ8Rに対する押下が解除されると、メイン制御部41によって入賞判定処理が実行されることで、ボーナス入賞が発生する。さらに、メイン制御部41によってゲーム終了時処理が実行されることで、フリーズが開始する。このときのフリーズ制御によって、次のゲームを開始させるためのMAXBETスイッチ6による賭数設定が所定の遅延期間に亘って無効になる。   As shown in FIG. 18C, when the third stop release is performed and the pressing of the stop switch 8R is released, the main controller 41 executes the winning determination process, so that the bonus winning occurs. Further, the main control unit 41 executes the game end processing to start the freeze. The freeze control at this time invalidates the bet number setting by the MAXBET switch 6 for starting the next game for a predetermined delay period.

ボーナス入賞が発生すると、サブ制御部91によってボーナスの入賞演出が行われる。たとえば、図18(C)および図18(D)に示すように、液晶表示器51に「BIG BONUS」の画像が拡大状態から縮小状態へと変化しながら画面の中央位置で停止するように表示されるとともに、スピーカ53,54からボーナス入賞を祝福するような「パッパラー」という音が出力される。さらに、サイドランプ27およびリールバックライト28が点灯または点滅することで、ボーナス入賞が効果的に示唆される。なお、入賞演出は、サイドランプ27やリールバックライト28に限らず、リールの下方に位置する下パネルを点灯または点滅させるものであってもよい。また、通常時に下パネルが点灯している場合には、逆に消灯することで入賞演出を行ってもよい。   When a bonus prize is generated, the sub-control unit 91 produces a bonus prize. For example, as shown in FIGS. 18C and 18D, the liquid crystal display 51 displays the image of “BIG BONUS” so as to stop at the center position of the screen while changing from the enlarged state to the reduced state. At the same time, the speaker 53, 54 outputs a sound of "pappara" to celebrate the bonus prize. Further, the side lamp 27 and the reel backlight 28 are turned on or blinked, so that the bonus winning is effectively suggested. The winning effect is not limited to the side lamps 27 and the reel backlight 28, and may be lighting or blinking of a lower panel located below the reels. In addition, when the lower panel is normally lit, it may be turned off to perform the winning effect.

その後、図18(E)に示すように、液晶表示器51にキャラクタおよび「BIG BONUS!」の画像が表示されるとともに、スピーカ53,54からビッグボーナスに突入することを示唆するような「ビッグボーナス」という音が出力される。   Then, as shown in FIG. 18 (E), an image of the character and "BIG BONUS!" Is displayed on the liquid crystal display 51, and the speaker 53, 54 suggests that a big bonus should be entered. The sound "Bonus" is output.

このように、第3停止操作が行われることでリールが停止し、第3停止離しが行われることで入賞判定処理が実行され、7揃いの図柄組合せが導出されたことに基づきボーナスに入賞するとともにボーナスに状態が移行する。また、7揃いの図柄組合せが導出されたときにフリーズ制御が行われてフリーズが開始し、当該フリーズ中にボーナス入賞演出が行われる。   In this way, the reel is stopped by performing the third stop operation, the winning determination process is executed by performing the third stop release, and the bonus is won based on the fact that seven combinations of symbols have been derived. At the same time, the state shifts to bonus. Further, when the 7 combinations of symbols are derived, the freeze control is performed to start the freeze, and the bonus winning effect is performed during the freeze.

(ボーナス演出の選択時における演出)
図19は、ボーナス演出の選択時における演出を説明するための図である。図18(E)に示す演出においてビッグボーナスに突入することが示唆された後、図19(F)に示すように、液晶表示器51の画面全体が徐々にまたは一度に真っ白になるホワイトアウトという演出が行われる。また、スピーカ53,54からは、ホワイトアウトに合わせたような「シュイーン」という音が出力される。
(Direction when selecting bonus effect)
FIG. 19 is a diagram for explaining an effect when the bonus effect is selected. In the effect shown in FIG. 18 (E), after suggesting that a big bonus is entered, as shown in FIG. 19 (F), the entire screen of the liquid crystal display 51 is gradually or at once whitened out. The performance is performed. In addition, the speaker 53, 54 outputs a sound of "Sheen" in accordance with the whiteout.

上述したようなホワイトアウトを境にして、図18(E)に示すようなボーナス入賞演出用の画面から、図19(G)に示すようなボーナス演出の選択画面へと大きく液晶表示器51の画面状態が変化する。また、ホワイトアウトを境にして、フリーズが終了する。つまり、ホワイトアウト以降、MAXBETスイッチ6の操作による賭数設定が有効になる。   With the whiteout as described above as a border, the screen for the bonus winning effect as shown in FIG. 18E is largely changed to the selection screen for the bonus effect as shown in FIG. 19G. The screen state changes. The freeze ends at the whiteout. That is, after the whiteout, the bet number setting by operating the MAXBET switch 6 becomes effective.

図19(G)に示すように、ボーナス演出の選択画面においては、ボーナス中における演出を遊技者に選択させるための画像が表示される。具体的には、3人のキャラクタのそれぞれに対応するBGMとして楽曲A、楽曲B、および楽曲Cの中から一の楽曲を遊技者に選択させるための画像が液晶表示器51に表示される。遊技者は、演出用スイッチ56を操作することで最前列に表示されるキャラクタ画像を変更することができ、変更するごとに、最前列に表示されるキャラクタに対応する楽曲がスピーカ53,54から出力される。これにより、遊技者は、自分好みの楽曲をスピーカ53,54から出力される音を聞きながら選択することができる。   As shown in FIG. 19G, on the bonus effect selection screen, an image for allowing the player to select an effect in the bonus is displayed. Specifically, an image is displayed on the liquid crystal display 51 to allow the player to select one song from song A, song B, and song C as BGM corresponding to each of the three characters. The player can change the character image displayed in the front row by operating the production switch 56, and each time the player changes the character image displayed in the front row, the music corresponding to the character displayed in the front row is output from the speakers 53 and 54. Is output. As a result, the player can select his or her favorite song while listening to the sounds output from the speakers 53 and 54.

なお、ボーナス演出の選択においては、登場するキャラクタ、背景画像、楽曲や効果音、および点灯態様など、ボーナス中における演出に関する事項がそれぞれ異なるステージを選択できるものであってもよい。また、ボーナス演出の選択においては、チェリーやスイカなどのレア役当選時における当選告知の態様や当選告知が実行される確率など、ボーナス中における告知演出に関する事項がそれぞれ異なるステージを選択できるものであってもよい。   In the selection of the bonus effect, a stage in which matters relating to the effect during the bonus, such as the appearing character, the background image, the music or the sound effect, and the lighting mode, may be selected may be selected. In addition, when selecting bonus effects, it is possible to select stages with different matters related to notification effects during bonus, such as the mode of notification of winning when rare roles such as cherries and watermelons and the probability of execution of winning notification. May be.

図19(H)に示すように、遊技者がMAXBETスイッチ6を操作すると、その時点で最前列に表示されるキャラクタに対応する楽曲がボーナス中における楽曲として決定され、スピーカ53,54から楽曲が決定したことを示唆するような「ピコーン」という音が出力される。ここで、スピーカ53とスピーカ54とでは、それぞれ音出力用のチャンネルが分けられており、図19(H)に示す例においては、スピーカ53からは決定された楽曲が出力される一方で、スピーカ54からは「ピコーン」という効果音が出力される。なお、このとき既にフリーズは終了しているため、楽曲決定時のMAXBETスイッチ6の操作によって賭数も同時に設定される。なお、MAXBETスイッチ6の操作によって楽曲を決定するものに限らず、たとえば、スタートスイッチ7や演出用スイッチ56など、その他の操作で楽曲を決定するものであってもよい。   As shown in FIG. 19 (H), when the player operates the MAXBET switch 6, the music corresponding to the character displayed in the front row at that time is determined as the music in the bonus, and the music is output from the speakers 53 and 54. A "picone" sound is output to indicate that the decision has been made. Here, the speaker 53 and the speaker 54 are divided into channels for sound output, and in the example shown in FIG. 19 (H), the speaker 53 outputs the determined music and the speaker 53 A sound effect “picone” is output from 54. At this time, since the freeze has already ended, the number of bets is also set at the same time by operating the MAXBET switch 6 when the music is decided. Note that the music is not limited to being determined by operating the MAXBET switch 6, but may be determined by other operations such as the start switch 7 and the effect switch 56.

図19(H)に示す演出においてボーナス中の楽曲が決定された後、図19(I)に示すように、液晶表示器51の画面全体が徐々にまたは一度に真っ白になってホワイトアウトの演出が行われる。また、スピーカ53,54からは、ホワイトアウトに合わせたような「シュイーン」という音が出力される。   After the bonus tune is determined in the effect shown in FIG. 19 (H), the entire screen of the liquid crystal display 51 gradually becomes white or at once becomes whiteout as shown in FIG. 19 (I). Is done. In addition, the speaker 53, 54 outputs a sound of "Sheen" in accordance with the whiteout.

上述したようなホワイトアウトを境にして、図19(H)に示すようなボーナス演出の選択画面から、図19(J)に示すようなボーナス中の演出画面へと大きく液晶表示器51の画面状態が変化する。ボーナス中においては、液晶表示器51にボーナス中の画面が表示されるとともに、スピーカ53,54から遊技者によって選択された楽曲が出力される。   With the whiteout as described above as a boundary, the screen of the liquid crystal display 51 is largely changed from the bonus effect selection screen shown in FIG. 19 (H) to the bonus effect screen shown in FIG. 19 (J). The state changes. During the bonus, the bonus screen is displayed on the liquid crystal display 51, and the music selected by the player is output from the speakers 53 and 54.

図19(K)に示すように、スタート操作が行われると、ボーナス中におけるゲームが開始してリールが回転開始する。   As shown in FIG. 19K, when the start operation is performed, the game in the bonus starts and the reels start to rotate.

このように、ボーナス入賞時にフリーズが開始して、当該フリーズ中にボーナス入賞演出が行われると、ホワイトアウトを境にしてフリーズが終了し、その後、ボーナスにおける演出状態を遊技者に選択させる演出が実行される。このようなボーナスにおける演出状態を遊技者に選択させる演出によってボーナスへの制御が遊技者に示唆される。そして、ボーナスの演出が決定されると、決定された演出状態に基づき、ボーナス中におけるゲームが実行される。   In this way, when the freeze starts at the time of bonus winning and the bonus winning effect is performed during the freeze, the freeze ends with the whiteout as a boundary, and then the effect that allows the player to select the effect state in the bonus is produced. Executed. The player is suggested to control the bonus by an effect that allows the player to select an effect state in such a bonus. When the bonus effect is determined, the game in the bonus is executed based on the determined effect state.

(BB中の各種表示の具体例)
次に、BB中の各種表示の具体例について図20〜図26を用いて説明する。図20〜図26は、BB中の演出および各種表示の流れについての説明図である。
(Specific examples of various displays in BB)
Next, specific examples of various displays in the BB will be described with reference to FIGS. 20 to 26 are explanatory views of the effects during BB and the flow of various displays.

図20(L)に示すように、BBが入賞すると液晶表示器51からBB中の画面が表示される。BB中の画面では演出画像が表示される。本実施形態では演出画像として動画による動画背景が表示される。たとえば、ボーナス中においては、夜の背景画像とともにキャラクタが動作する様を示す動画が液晶表示器51に表示される。動作背景の一部(この例では、月画像と星画像)は、第1領域51cで表示されており、残りの部分が第2領域52dで表示されている。なお、動作するキャラクタの一部が第1領域51cで表示され、残りの部分が第2領域52dで表示されてもよい。前述したように、第1領域51cの方が第2領域51dよりも明度が暗くなっている。そして、獲得可能枚数表示61、総獲得枚数表示62、および獲得枚数表示63が第1領域51cで表示されている。これにより、獲得可能枚数表示61、総獲得枚数表示62、および獲得枚数表示63を遊技者が認識し易くしている。また、動画背景の表示を第2領域51dに限定しないことで演出効果を高めることができる。   As shown in FIG. 20L, when the BB is won, the screen in the BB is displayed from the liquid crystal display 51. An effect image is displayed on the screen in BB. In the present embodiment, a moving image background of a moving image is displayed as the effect image. For example, during the bonus, a moving image showing that the character is moving is displayed on the liquid crystal display 51 together with the background image of the night. Part of the operating background (in this example, the moon image and the star image) is displayed in the first area 51c, and the remaining part is displayed in the second area 52d. Note that a part of the moving character may be displayed in the first area 51c and the remaining part may be displayed in the second area 52d. As described above, the brightness of the first area 51c is darker than that of the second area 51d. Then, the available number display 61, the total number display 62, and the number display 63 are displayed in the first area 51c. This makes it easier for the player to recognize the obtainable number display 61, the total number-of-gain display 62, and the number-of-acquisition display 63. In addition, the effect of display can be enhanced by not limiting the display of the moving image background to the second area 51d.

なお、この例では、BBが終了した後に100ゲーム以内にBBが入賞し、さらに、当該BBが終了した後に100ゲーム以内にBBが入賞した例を示している。すなわち、BBが3連チャンした場合の例を示している。よって、総獲得枚数表示62は過去2回のBBで獲得したメダルの枚数である622枚になっている。また、獲得可能枚数表示61は345枚、獲得枚数表示63は0枚になっている。また、BBに制御されたことによりボーナス中ランプ60がBB中態様で点灯する。   In this example, the BB is won within 100 games after the BB is finished, and the BB is won within 100 games after the BB is finished. That is, an example is shown in which BB has tripled. Therefore, the total acquisition number display 62 is 622, which is the number of medals acquired in the past two BBs. Further, the obtainable number display 61 is 345, and the obtainable number display 63 is 0. In addition, the bonus medium lamp 60 is turned on in the BB medium state by being controlled by the BB.

図20(L)に示すように、当該ゲームにおいて第3停止操作が行われることによりベル1が入賞して15枚のメダルの払出が発生したとする。このとき、入賞が発生したので入賞演出を実行する。入賞演出はリールバックライト28の点灯または点滅により実行される。   As shown in FIG. 20L, it is assumed that the third stop operation is performed in the game, Bell 1 wins, and 15 medals are paid out. At this time, since a winning has occurred, a winning effect is executed. The winning effect is executed by lighting or blinking the reel backlight 28.

この場合は、図20(M)に示すように、獲得可能枚数表示61が1枚減算されて344枚になる。また、同一のタイミングで総獲得枚数表示62が1枚加算されて623枚になる。また、同一のタイミングで獲得枚数表示63が1枚加算されて1枚になる。また、同一のタイミングで遊技補助表示器12が表示するメダルの払出枚数が1枚加算されて1枚になる。   In this case, as shown in FIG. 20M, the obtainable number display 61 is decremented by 1 to 344. Further, at the same timing, the total acquired number display 62 is increased by 1 to become 623. In addition, at the same timing, the acquired number display 63 is increased by one to become one. Further, at the same timing, the payout number of medals displayed by the game auxiliary display device 12 is increased by one to become one.

このように、獲得可能枚数表示61が1枚ごとに減算されるタイミングと、総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63が1枚ごとに加算されるタイミングとが同一であるため、1枚のメダルを獲得して1枚のメダルが減算されたことを分かり易くすることができる。   In this way, the timing at which the obtainable number display 61 is subtracted for each one is the same as the timing at which the total number acquired display 62 and the obtained number display 63 are added for each one. It is possible to make it easier to understand that one medal has been subtracted after winning the.

また、遊技補助表示器12が1枚ごとに加算されるタイミングと、総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63が1枚ごとに加算されるタイミングとが同一であるため、遊技補助表示器12の表示と総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63とが矛盾しないため、遊技者が困惑することを防止できる。   Further, since the timing at which the game auxiliary display 12 is added for each one is the same as the timing at which the total acquired number display 62 and the acquired number display 63 are added for each one, the game auxiliary display 12 Since the display does not conflict with the total acquired number display 62 and the acquired number display 63, it is possible to prevent the player from being confused.

また、総獲得枚数表示62が1枚ごとに加算されるタイミングと、獲得枚数表示63が1枚ごとに加算されるタイミングとが同一であるため、獲得枚数と総獲得枚数の両方が増加していることを分かり易くすることができる。   Further, since the timing at which the total acquired number display 62 is added for each one is the same as the timing at which the total acquired number display 63 is added for each one, both the acquired number and the total acquired number are increased. You can make it easier to understand that you are.

引き続き、図21(N)に示すように、獲得可能枚数表示61が1枚減算されて343枚になる。また、同一のタイミングで総獲得枚数表示62が1枚加算されて624枚になる。また、同一のタイミングで獲得枚数表示63が1枚加算されて2枚になる。また、同一のタイミングで遊技補助表示器12が表示するメダルの払出枚数が1枚加算されて2枚になる。   Subsequently, as shown in FIG. 21N, the obtainable number display 61 is decremented by 1 to 343. Also, at the same timing, the total acquired number display 62 is increased by one to 624. In addition, at the same timing, the acquired number display 63 is increased by one to become two. Further, at the same timing, the payout number of medals displayed by the game auxiliary display 12 is increased by one to be two.

引き続き、図21(O)に示すように、獲得可能枚数表示61が1枚減算されて342枚になる。また、同一のタイミングで総獲得枚数表示62が1枚加算されて625枚になる。また、同一のタイミングで獲得枚数表示63が1枚加算されて3枚になる。また、同一のタイミングで遊技補助表示器12が表示するメダルの払出枚数が1枚加算されて3枚になる。   Subsequently, as shown in FIG. 21 (O), the obtainable number display 61 is decremented by 1 to 342. Also, at the same timing, the total acquired number display 62 is increased by one to 625. Also, at the same timing, the acquired number display 63 is increased by one to three. Also, at the same timing, the payout number of medals displayed by the game auxiliary display 12 is increased by one to three.

引き続き、図22(P)に示すように、獲得可能枚数表示61が1枚減算されて341枚になる。また、同一のタイミングで総獲得枚数表示62が1枚加算されて626枚になる。また、同一のタイミングで獲得枚数表示63が1枚加算されて4枚になる。また、同一のタイミングで遊技補助表示器12が表示するメダルの払出枚数が1枚加算されて4枚になる。   Then, as shown in FIG. 22 (P), the obtainable number display 61 is decremented by 1 to become 341. Further, at the same timing, the total acquired number display 62 is increased by one to 626. Also, at the same timing, the acquired number display 63 is increased by one to four. Further, at the same timing, the payout number of medals displayed on the game auxiliary display 12 is increased by one to four.

図22(Q)に示すように、同様の処理が行われて各表示における15枚の減算および加算が終了すると、獲得可能枚数表示61が330枚になる。また、総獲得枚数表示62が635枚になる。また、獲得枚数表示63が13枚になる。また、遊技補助表示器12が表示するメダルの払出枚数が15枚になる。   As shown in FIG. 22 (Q), when the same processing is performed and the subtraction and addition of 15 images in each display are completed, the obtainable number display 61 becomes 330. Further, the total acquired number display 62 becomes 635. Further, the acquired number display 63 becomes 13. Further, the payout number of medals displayed on the game auxiliary display 12 becomes 15.

図23(R)に示すように、賭数設定後にスタートスイッチ7が操作されてゲームが開始されると、賭数の設定に使用した2枚のメダルが総獲得枚数表示62から一括して減算されて633枚になる。また、獲得枚数表示63から賭数の2枚が一括して減算されて11枚になる。また、リール2L,2C,2Rが回転開始する。また、遊技補助表示器12が表示するメダルの払出枚数は0枚に戻される。   As shown in FIG. 23 (R), when the start switch 7 is operated and the game is started after the bet number is set, the two medals used to set the bet number are collectively subtracted from the total acquisition number display 62. It becomes 633 sheets. Further, the bet number of 2 is collectively subtracted from the acquired number display 63 to obtain 11 bets. Further, the reels 2L, 2C, 2R start rotating. Further, the payout number of medals displayed on the game auxiliary display 12 is returned to 0.

このように、賭数が設定されて遊技が開始されたときに賭数の設定に必要なメダルの枚数を総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63の表示から一括して減算するので、賭数に必要な枚数のメダルが減算されたことを遊技者が分かり易くすることができる。   In this way, since the number of medals necessary for setting the bet number is collectively subtracted from the total acquired number display 62 and the acquired number display 63 when the bet number is set and the game is started, the bet number is set. It is possible for the player to easily understand that the required number of medals has been subtracted.

図24(a)に示すように、獲得可能枚数表示61が1枚になったゲームにおいて第3停止操作が行われることによりベル1が入賞して15枚のメダルの払出が発生したとする。なお、このとき、遊技者の手はストップスイッチ8Rに対する押下を維持している。つまり、ストップスイッチが手で押下された後、当該押下が離されずに維持された状態であっても、リールの回転が停止して図柄が透視窓3に導出される。但し、リールが停止するが、第3停止離しが行われてストップスイッチ8Rに対する押下が解除されないと入賞判定は実行されない。   As shown in FIG. 24A, it is assumed that Bell 1 wins and 15 medals are paid out by performing the third stop operation in the game in which the obtainable number display 61 is one. At this time, the player's hand keeps pressing the stop switch 8R. In other words, after the stop switch is pressed by hand, the reel is stopped from rotating and the design is drawn out to the see-through window 3 even in a state where the stop switch is maintained without being released. However, although the reels stop, the winning determination is not performed unless the third stop release is performed and the pressing of the stop switch 8R is released.

図24(b)に示すように、第3停止離しが行われてストップスイッチ8Rに対する押下が解除されると、メイン制御部41によって入賞判定処理が実行されることで、ベル入賞が発生する。ベル入賞が発生すると、サブ制御部91によってベルの入賞演出が行われる。たとえば、液晶表示器51に「15枚GET!!」の画像が表示される。また、スピーカ54からはベル入賞を示唆するような「ピロリロリン」という入賞音が出力される。さらに、サイドランプ27およびリールバックライト28が点灯または点滅することで、ベル入賞が効果的に示唆される。入賞演出は、リールバックライト28の消灯まで継続して実行される。なお、入賞演出は、サイドランプ27やリールバックライト28に限らず、リールの下方に位置する下パネルを点灯または点滅させるものであってもよい。また、通常時に下パネルが点灯している場合、逆に消灯することで入賞演出を行ってもよい。   As shown in FIG. 24B, when the third stop release is performed and the pressing of the stop switch 8R is released, the main control unit 41 executes the winning determination process, and the bell winning occurs. When a bell prize is generated, the sub-control unit 91 produces a bell prize. For example, the image of "15 sheets GET !!" is displayed on the liquid crystal display 51. In addition, the speaker 54 outputs a winning sound "pyrrolilorin" that suggests a bell winning. Further, the side lamp 27 and the reel backlight 28 are turned on or blinking, which effectively suggests a bell winning. The winning effect is continuously executed until the reel backlight 28 is turned off. The winning effect is not limited to the side lamps 27 and the reel backlight 28, and may be lighting or blinking of a lower panel located below the reels. In addition, when the lower panel is normally lit, it may be turned off to perform the winning effect.

この場合は、図25(c)に示すように、獲得可能枚数表示61が1枚減算されて0枚になる。この時点で、獲得可能枚数表示61の減算が終了する。また、同一のタイミングで総獲得枚数表示62が1枚加算されて919枚になる。また、同一のタイミングで獲得枚数表示63が1枚加算されて297枚になる。また、同一のタイミングで遊技補助表示器12が表示するメダルの払出枚数が1枚加算されて1枚になる。   In this case, as shown in FIG. 25C, the obtainable number display 61 is decremented by 1 to 0. At this point, the subtraction of the obtainable number display 61 ends. Further, at the same timing, the total acquired number display 62 is incremented by 1 to become 919. In addition, at the same timing, the acquired number display 63 is incremented by 1 to become 297. Further, at the same timing, the payout number of medals displayed by the game auxiliary display device 12 is increased by one to become one.

引き続き、図25(d)に示すように、総獲得枚数表示62が1枚加算されて920枚になる。また、同一のタイミングで獲得枚数表示63が1枚加算されて298枚になる。また、同一のタイミングで遊技補助表示器12が表示するメダルの払出枚数が1枚加算されて2枚になる。   Subsequently, as shown in FIG. 25 (d), the total acquired number display 62 is increased by one to become 920. Also, at the same timing, the acquired number display 63 is incremented by 1 to become 298. Further, at the same timing, the payout number of medals displayed by the game auxiliary display 12 is increased by one to be two.

図26(e)に示すように、同様の処理が行われて総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63における15枚の加算が終了すると、総獲得枚数表示62が933枚になる。また、獲得枚数表示63が311枚になる。また、遊技補助表示器12が表示するメダルの払出枚数が15枚になる。   As shown in FIG. 26E, when the same process is performed and the addition of 15 sheets in the total acquired number display 62 and the acquired number display 63 is completed, the total acquired number display 62 becomes 933. Further, the acquired number display 63 becomes 311. Further, the payout number of medals displayed on the game auxiliary display 12 becomes 15.

図26(f)に示すように、総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63における15枚の加算が終了すると、入賞演出および枚数報知が終了する。入賞演出が行われた後においては、液晶表示器51における「15枚GET!!」の画像が消え、スピーカ53,54からは音が出力されず、サイドランプ27およびリールバックライト28は消灯する。そして、リザルト報知の実行が開始される。   As shown in FIG. 26 (f), when the addition of 15 cards in the total acquired number display 62 and the acquired number display 63 is completed, the winning effect and the number notification are ended. After the winning effect is produced, the image of “15 sheets GET !!” on the liquid crystal display 51 disappears, no sound is output from the speakers 53 and 54, and the side lamp 27 and the reel backlight 28 are turned off. .. Then, the execution of the result notification is started.

このように、ボーナスの最終ゲームにおいて第3停止操作が行われることでリールが停止し、第3停止離しが行われることで入賞判定処理が実行され、ベル揃いの図柄組合せが導出されたことに基づきベル1に入賞して入賞演出が行われる。また、入賞演出においては、液晶表示器51による「15枚GET!!」の画像表示、スピーカ53,54による音出力、サイドランプ27およびリールバックライト28による点灯または点滅によって行われる一方、入賞演出が行われた後においては、液晶表示器51による「15枚GET!!」の画像表示、スピーカ53,54による音出力、サイドランプ27およびリールバックライト28による点灯または点滅の全てが行われなくなる。下パネルによって入賞演出が行われる場合であっても、下パネルによる点灯または点滅が行われなくなる。なお、通常時に下パネルが点灯している場合には、逆に消灯することで入賞演出を行った後に、下パネルが点灯して通常の状態に戻ってもよい。   In this way, the reels are stopped by the third stop operation being performed in the final game of the bonus, the winning determination process is executed by the third stop release, and the symbol combination of the bell alignment is derived. Based on this, a prize is produced by winning the bell 1. In addition, in the winning effect, the liquid crystal display 51 displays an image of "15 sheets GET !!", sound output by the speakers 53, 54, lighting or blinking by the side lamp 27 and the reel backlight 28, and winning effect. After that, all of the image display of "15 sheets GET !!" by the liquid crystal display 51, sound output by the speakers 53, 54, and lighting or blinking by the side lamp 27 and the reel backlight 28 are stopped. .. Even when the winning effect is performed by the lower panel, the lower panel does not light or blink. In addition, when the lower panel is normally lit, the lower panel may be lit and returned to the normal state after the winning effect is produced by turning the lamp off.

詳しくは後述するが、遊技の結果を示す画像として最終的に表示されるリザルト報知における結果画像51j,51kと異なる関連画像として扉閉じ演出における扉画像51b(図27(i)〜図27(k)参照)が表示される。そして、扉閉じ演出が終了することで一旦扉画像51bが静止画像として表示された状態(図27(k)参照)で、当該扉画像51bに重なるように特殊画像として火花表示における火花画像51a(図28(l)参照)が表示される。火花画像51aが表示された後にリザルト報知が行われて、結果画像51j,51kが表示される。リザルト報知が開始されるとボーナス中ランプ60の消灯制御が開始され、ボーナス中ランプ60の点灯態様がボーナス中態様(図26(f)参照)からリザルト報知態様(図27(g)参照)に変化する。なお、本実施形態では、サブ制御部91は、関連画像の表示に関連する音である停止操作時SEをリザルト報知が行われる前に出力する。よって、リザルト報知が行われる前に、関連画像の表示に関連する音が出力されることから、この音の出力によりリザルト報知が阻害されることを防止できる。   As will be described later in detail, as a related image different from the result images 51j and 51k in the result notification finally displayed as an image showing the result of the game, the door image 51b in the door closing effect (FIGS. 27 (i) to 27 (k). )) Is displayed. Then, when the door closing effect is finished and the door image 51b is once displayed as a still image (see FIG. 27 (k)), the spark image 51a (in the spark display as the special image so as to overlap the door image 51b ( FIG. 28 (l)) is displayed. After the spark image 51a is displayed, the result notification is performed and the result images 51j and 51k are displayed. When the result notification is started, the extinguishing control of the bonus during lamp 60 is started, and the lighting mode of the bonus during lamp 60 is changed from the bonus during mode (see FIG. 26 (f)) to the result notification mode (see FIG. 27 (g)). Change. In addition, in the present embodiment, the sub control unit 91 outputs the stop operation time SE that is a sound related to the display of the related image before the result notification is performed. Therefore, since the sound related to the display of the related image is output before the result notification is performed, it is possible to prevent the output of the sound from interfering with the result notification.

(フリーズ中のリザルト報知時の演出)
図27および図28は、フリーズ中のリザルト報知時の演出を説明するための図である。図24(b)〜図26(e)に示す演出においてベル1入賞が示唆され、図26(f)に示すようにベル1入賞の示唆が終了した後、図27(g)に示すように、メイン制御部41によってゲーム終了時処理が実行されることで、フリーズが開始する。このときのフリーズ制御によって、次のゲームを開始させるためのMAXBETスイッチ6による賭数設定が所定の遅延期間に亘って無効になる。なお、第3停止離しが行われたときにフリーズが開始するものであってもよい。
(Direction of result notification during freeze)
27 and 28 are diagrams for explaining the effect when the result is informed during the freeze. In the effect shown in FIGS. 24 (b) to 26 (e), Bell 1 winning is suggested, and as shown in FIG. 26 (f), Bell 1 winning is finished, and then, as shown in FIG. 27 (g). The freeze is started by the process at the end of the game being executed by the main control unit 41. The freeze control at this time invalidates the bet number setting by the MAXBET switch 6 for starting the next game for a predetermined delay period. The freeze may be started when the third stop release is performed.

フリーズ中においては、ボーナス中における遊技の結果を報知するリザルト報知が行われる。リザルト報知が開始する際には、リザルト報知の開始を示唆するリザルト開始報知が行われる。リザルト開始報知においては、スピーカ53,54からリザルト報知の開始を示唆するような「ピローン」という音が出力され、さらに、サイドランプ27およびリールバックライト28が点灯または点滅することで、リザルト報知の開始が示唆される。また、リザルト報知が開始されるとボーナス中ランプ60の消灯制御が開始され、ボーナス中ランプ60の点灯態様がリザルト報知用の点灯態様に切り替わる。   During the freeze, a result notification for notifying the result of the game during the bonus is performed. When the result notification is started, a result start notification indicating the start of the result notification is performed. In the result start notification, the speaker 53, 54 outputs a sound of "pyrone" that suggests the start of the result notification, and the side lamp 27 and the reel backlight 28 are lit or blinking to notify the result notification. Suggested start. Further, when the result notification is started, the extinction control of the bonus during lamp 60 is started, and the lighting mode of the bonus during lamp 60 is switched to the lighting mode for the result notification.

図27(h)に示すように、リザルト開始報知が行われた後においては、スピーカ53,54からは音が出力されず、サイドランプ27およびリールバックライト28は消灯する。   As shown in FIG. 27 (h), after the result start notification is given, no sound is output from the speakers 53 and 54, and the side lamp 27 and the reel backlight 28 are turned off.

図27(h)に示すようにリザルト開始報知が終了した後、図27(i)に示すように、リザルト報知の前に行われる関連画像として扉画像51bを表示する扉閉じ演出が実行される。扉閉じ演出においては、液晶表示器51における表示領域の両端(左端および右端)それぞれから1対の扉画像51bが画面中央に向かって移動して扉が閉じるようなアニメーション動画が表示される。このとき、扉画像51bの背面側には、ボーナス中における演出画像が表示されるが、扉が閉じることでボーナス中における演出画像が遊技者の視界から消えていく。また、扉画像51bの明度等(明度または輝度)は、扉画像51bとは異なる他の画像の明度等よりも低くなっている。たとえば、扉画像51bの明度等は、後述する結果画像51j,51kの明度等よりも低くなっている。扉画像51bの明度等を結果画像51j,51kの明度等よりも低くすることにより、扉画像51bの前面に表示される結果画像51j,51kを目立たせることができる。   After the result start notification is finished as shown in FIG. 27 (h), as shown in FIG. 27 (i), a door closing effect is displayed in which a door image 51b is displayed as a related image performed before the result notification. .. In the door closing effect, a pair of door images 51b are moved toward the center of the screen from both ends (left end and right end) of the display area of the liquid crystal display 51 to display an animation moving image that closes the door. At this time, the effect image during the bonus is displayed on the back side of the door image 51b, but the effect image during the bonus disappears from the player's view when the door is closed. Further, the brightness and the like (brightness or brightness) of the door image 51b is lower than the brightness and the like of other images different from the door image 51b. For example, the lightness of the door image 51b is lower than the lightness of the result images 51j and 51k described later. By setting the brightness and the like of the door image 51b lower than the brightness and the like of the result images 51j and 51k, the result images 51j and 51k displayed on the front surface of the door image 51b can be made conspicuous.

図27(i)に示すように、扉閉じ演出が開始すると、ボーナス中における演出画像の前面側において扉画像51bが両端から動き出すようなアニメーション動画が液晶表示器51に表示され、スピーカ53,54からは扉が閉じるような「ゴ…」という音が出力される。   As shown in FIG. 27 (i), when the door closing effect starts, an animation moving image such that the door image 51b starts to move from both ends on the front side of the effect image in the bonus is displayed on the liquid crystal display 51, and the speakers 53, 54. Outputs a "go-on" sound that makes the door close.

図27(j)に示すように、扉閉じ演出の途中においては、扉画像51bがさらに画面中央に近づくようなアニメーション動画が液晶表示器51に表示され、スピーカ53,54からは扉が閉じるような「ゴゴゴ」という音が出力される。   As shown in FIG. 27 (j), in the middle of the door closing effect, an animation moving image such that the door image 51b further approaches the center of the screen is displayed on the liquid crystal display device 51, and the doors are closed from the speakers 53 and 54. A "gogogo" sound is output.

図27(k)に示すように、扉閉じ演出の終了時においては、扉画像51bが画面中央で完全に閉じられて、背面側に表示されていたボーナス中における演出画像が完全に視界から消えるようなアニメーション動画が液晶表示器51に表示され、スピーカ53,54からは扉が閉じられたような「ガシャーン」という音が出力される。これにより、扉が閉まった状態での静止画像が所定期間表示される。   As shown in FIG. 27 (k), at the end of the door closing effect, the door image 51b is completely closed at the center of the screen, and the effect image in the bonus displayed on the back side completely disappears from the field of view. Such an animation moving image is displayed on the liquid crystal display 51, and the speaker 53, 54 outputs the sound of "Gashan" that the door is closed. As a result, a still image with the door closed is displayed for a predetermined period.

扉閉じ演出が終了した後、図28(l)に示すように、特殊画像として火花表示における火花画像51aが表示される。具体的には、扉画像51bの移動によって扉が完全に閉まった後、画面中央部分において、火花を示す火花画像51aが扉画像51bの前面側で液晶表示器51に表示される。火花画像51aの明度等(明度または輝度)は、火花画像51aとは異なる他の画像の明度等よりも高くなっている。たとえば、火花画像51aの明度等は、ボーナス中における演出画像の明度等および扉画像51bの明度等よりも高くなっている。火花画像51aの明度等を扉画像51bの明度等よりも高くすることにより、扉画像51bの前面側で表示される火花画像51aを目立たせることができる。また、火花画像51aが表示される際には、スピーカ53,54から火花が発するような「ボンッ」という音が出力される。さらに、サイドランプ27は、リザルト報知用の態様(たとえば、色や点灯間隔)で点灯または点滅する。なお、特殊画像は火花画像51aに限らず、フラッシュやキャラクタなど他の態様にしてもよい。   After the door closing effect is finished, as shown in FIG. 28 (l), the spark image 51a in the spark display is displayed as the special image. Specifically, after the door is completely closed by the movement of the door image 51b, a spark image 51a showing a spark is displayed on the liquid crystal display 51 on the front side of the door image 51b in the central portion of the screen. The brightness and the like (brightness or brightness) of the spark image 51a are higher than the brightness and the like of other images different from the spark image 51a. For example, the brightness of the spark image 51a is higher than the brightness of the effect image during the bonus and the brightness of the door image 51b. By making the brightness of the spark image 51a higher than that of the door image 51b, the spark image 51a displayed on the front side of the door image 51b can be made conspicuous. Further, when the spark image 51a is displayed, the speaker 53, 54 outputs a "boning" sound like a spark. Further, the side lamp 27 is lit or blinks in a result notification mode (for example, color or lighting interval). Note that the special image is not limited to the spark image 51a, and may be in another form such as a flash or a character.

火花表示が終了した後、図28(m)に示すように、リザルト報知が開始する。リザルト報知においては、火花画像51aが表示されていた領域を用いて行われ、当該領域にボーナス中における遊技の結果を示す結果画像51j,51kが表示される。本実施の形態においては、結果画像51jにおいて、ボーナス中における獲得枚数(メダルの払出総数)が表示される。また、結果画像51kにおいて、ボーナス中における総獲得枚数が表示される。さらに、結果画像51j,51kが表示される際には、スピーカ53,54から結果画像51j,51kが現れるような「ピョン」という音が出力される。サイドランプ27は、リザルト報知用の態様(たとえば、色や点灯間隔)で点灯または点滅し続ける。なお、特殊画像である火花画像51aは結果画像51j,51kよりも明度が大きくなっている(すなわち、火花画像51aの方が結果画像51j,51kよりも明るい)。   After the spark display is finished, the result notification is started as shown in FIG. The result notification is performed using the area where the spark image 51a was displayed, and the result images 51j and 51k showing the result of the game during the bonus are displayed in the area. In the present embodiment, the number of coins (the total number of medals paid out) acquired during the bonus is displayed in the result image 51j. Further, in the result image 51k, the total number of coins acquired during the bonus is displayed. Further, when the result images 51j and 51k are displayed, the speakers 53 and 54 output a beeping sound such that the result images 51j and 51k appear. The side lamp 27 keeps lighting or blinking in a result notification mode (for example, color or lighting interval). The spark image 51a, which is a special image, has a higher brightness than the result images 51j and 51k (that is, the spark image 51a is brighter than the result images 51j and 51k).

このように、所定領域に結果画像51j,51kと異なる特殊画像である火花画像51aを表示した後、当該所定領域に結果画像51j,51kを表示するので、遊技の結果を示す結果画像51j,51kの表示を目立たせることができることから、結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。したがって、結果画像51j,51kを効果的に表示することができる。なお、この例では、火花画像51aは、結果画像51j,51kよりも明度が大きくなっている。よって、火花画像51aへの注目を集めることができ、当該火花画像51aが表示される領域に結果画像51j,51kも表示されることから、結果として、当該結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。   Thus, after displaying the spark image 51a, which is a special image different from the result images 51j, 51k, in the predetermined area, the result images 51j, 51k are displayed in the predetermined area, so that the result images 51j, 51k showing the result of the game are displayed. Since the display can be made conspicuous, attention can be paid to the result images 51j and 51k. Therefore, the result images 51j and 51k can be effectively displayed. In this example, the spark image 51a has a higher brightness than the result images 51j and 51k. Therefore, attention can be paid to the spark image 51a, and since the result images 51j and 51k are also displayed in the area where the spark image 51a is displayed, as a result, attention is paid to the result images 51j and 51k. be able to.

図28(n)に示すように、先ず、結果画像51j,51kにおいて、1桁目(この例では、結果画像51jにおいて「1」の数字、結果画像51kにおいて「3」の数字)が表示される。1桁目の表示に伴い、スピーカ53,54からは「ピン」という音が出力される。サイドランプ27は、リザルト報知用の態様(たとえば、色や点灯間隔)で点灯または点滅し続ける。   As shown in FIG. 28 (n), first, in the result images 51j and 51k, the first digit (in this example, the number "1" in the result image 51j and the number "3" in the result image 51k) is displayed. It With the display of the first digit, the speaker 53, 54 outputs a sound of "pin". The side lamp 27 keeps lighting or blinking in a result notification mode (for example, color or lighting interval).

図28(o)に示すように、次に、結果画像51j,51kにおいて、2桁目(この例では、結果画像51jにおいて「1」の数字、結果画像51kにおいて「3」の数字)が表示される。2桁目の表示に伴い、スピーカ53,54からは「ピン」という音が出力される。サイドランプ27は、リザルト報知用の態様(たとえば、色や点灯間隔)で点灯または点滅し続ける。   As shown in FIG. 28 (o), the second digit (in this example, the number "1" in the result image 51j and the number "3" in the result image 51k) is then displayed in the result images 51j and 51k. To be done. With the display of the second digit, the sound of "pin" is output from the speakers 53 and 54. The side lamp 27 keeps lighting or blinking in a result notification mode (for example, color or lighting interval).

図28(p)に示すように、次に、結果画像51j,51kにおいて、3桁目(この例では、結果画像51jにおいて「3」の数字、結果画像51kにおいて「9」の数字)が表示される。3桁目の表示に伴い、スピーカ53,54からは「ピン」という音が出力される。サイドランプ27は、リザルト報知用の態様(たとえば、色や点灯間隔)で点灯または点滅し続ける。   Next, as shown in FIG. 28 (p), the third digit (in this example, the number "3" in the result image 51j and the number "9" in the result image 51k) is displayed in the result images 51j and 51k. To be done. With the display of the third digit, the sound of "pin" is output from the speakers 53 and 54. The side lamp 27 keeps lighting or blinking in a result notification mode (for example, color or lighting interval).

結果画像51j,51kにおいて、3桁目が表示されることで、最終的な結果として獲得枚数が311枚であること、および総獲得枚数が933枚であることが遊技者に報知される。   By displaying the third digit in the result images 51j and 51k, the player is informed that the final result is 311 and the total acquired number is 933.

結果画像51j,51kにおいて最終的な結果が表示された後、図28(q)に示すように、遊技者に対して遊技に関する注意喚起を行う注意喚起表示が行われる。注意喚起表示が行われると、結果画像51j,51kの上方において、注意喚起画像51eが表示される。注意喚起画像51eには、「のめり込みに注意しましょう。」という文字、および「パチスロは適度に楽しむ遊びです。」という文字が示される。このような注意喚起表示が行われることで、遊技者に対して過度な遊技を抑制させることができる。また、結果画像51j,51kが表示されたままボーナス中ランプ60が消灯する。なお、ボーナス中ランプ60は次ゲームのスタートスイッチ7の操作が有効化される前までに消灯する。   After the final result is displayed in the result images 51j and 51k, as shown in FIG. 28 (q), a caution display is performed to call the game to the player. When the attention display is performed, the attention image 51e is displayed above the result images 51j and 51k. In the alert image 51e, the characters "Let's be careful not to get caught" and the characters "Pachi-slot is a moderately enjoyable game." By performing such an alert display, the player can be prevented from playing excessive games. Further, the bonus medium lamp 60 is turned off while the result images 51j and 51k are displayed. The bonus lamp 60 is turned off before the operation of the start switch 7 of the next game is validated.

このように、ボーナスの最終ゲームにおいてベル入賞の報知が行われた後にフリーズが開始して、当該フリーズ中にリザルト報知が行われる。さらに、リザルト報知が行われた後に、注意喚起表示が行われる。   In this way, the freeze is started after the notification of the bell winning is performed in the final game of the bonus, and the result notification is performed during the freeze. Further, after the result notification is given, a warning display is given.

以上のように、345枚以上のメダルが払い出されることでBBが終了するときに、獲得可能枚数表示61の減算を終了させた後に総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63の加算を終了させ、その後にリザルト報知を実行するので、獲得可能枚数表示61の減算を終了してから総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63の加算を行うことが可能になり、総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63の加算を分かり易くすることができ、また、総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63に注目させることが可能になるので、リザルト報知が実行されるまでの表示の態様に注目させることができる。   As described above, when the BB ends by paying out 345 or more medals, the subtraction of the obtainable number display 61 is terminated, and then the addition of the total number-of-acquisition display 62 and the number-of-acquisition display 63 is terminated, After that, since the result notification is executed, the total acquired number display 62 and the acquired number display 63 can be added after the subtraction of the acquired number display 61 is completed, and the total acquired number display 62 and the acquired number display It is possible to make the addition of 63 easy to understand, and it is possible to focus attention on the total acquisition number display 62 and the acquisition number display 63, so that the display mode until the result notification is executed can be focused. ..

また、リザルト報知が実行されているときにボーナス中ランプ60の消灯制御が開始され、BBの最終ゲームの次ゲームの開始操作が有効化されるまでにボーナス中ランプ60が消灯するので、ボーナス中ランプ60によりBBの終了を示唆することができる。   In addition, since the extinction control of the bonus medium lamp 60 is started while the result notification is being executed, and the bonus medium lamp 60 is extinguished by the time the start operation of the game next to the final game of BB is validated. The lamp 60 can indicate the end of BB.

また、結果画像51j,51kと異なる関連画像として扉画像51bを表示し、扉画像51bを表示してから所定期間経過したときに結果画像51j,51kを表示するので、遊技の結果を示す結果画像51j,51kの表示を目立たせることができることから、結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。したがって、結果画像51j,51kを効果的に表示できる。   Further, since the door image 51b is displayed as a related image different from the result images 51j and 51k, and the result images 51j and 51k are displayed when a predetermined period has elapsed after the door image 51b is displayed, the result image showing the result of the game. Since the display of 51j and 51k can be made conspicuous, attention can be paid to the resulting images 51j and 51k. Therefore, the result images 51j and 51k can be effectively displayed.

また、扉画像51bを表示してから所定期間経過するまでに、当該扉画像51bの表示に関連する演出として結果表示態様でボーナス中ランプ60を点灯させる演出を実行するので、結果画像51j,51kの表示が行われる前に、扉画像51bの表示に関連する演出が実行されることから、この演出の実行により結果画像51j,51kの表示が阻害されることを防止できる。   Further, since the effect that the bonus medium lamp 60 is turned on in the result display mode is executed as an effect related to the display of the door image 51b after the door image 51b is displayed, a result image 51j, 51k. Since the effect related to the display of the door image 51b is executed before the display of, the execution of this effect can prevent the display of the result images 51j and 51k from being obstructed.

また、関連画像として扉画像51bを動画で表示する扉閉じ演出を実行し、その後、関連画像として扉画像51bを静止背景画像で表示するので、関連画像として扉画像51bを静止背景画像として表示しているときに、結果画像51j,51kを表示することから、結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。   Further, since the door closing effect is displayed in which the door image 51b is displayed as a moving image as the related image, and then the door image 51b is displayed as the still background image as the related image, the door image 51b is displayed as the still background image as the related image. Since the result images 51j and 51k are displayed during the display, attention can be paid to the result images 51j and 51k.

なお、本実施形態において、獲得可能枚数表示61の減算が終了した後にBB中の画面の表示の態様を変化させているが、獲得可能枚数表示61の減算を終了した後に結果画像51j,51kが表示されるまで獲得可能枚数表示61の表示を変化させずに当該表示を維持するように構成することも可能である。この場合には、遊技者がBB中に獲得したメダルの枚数が獲得可能枚数に到達したことを遊技者に分かり易くすることができる。   In the present embodiment, the display mode of the screen in BB is changed after the subtraction of the obtainable number display 61 is finished, but the result images 51j and 51k are displayed after the subtraction of the obtainable number display 61 is finished. It is also possible to keep the display of the obtainable number display 61 without changing the display until the display. In this case, it is possible for the player to easily understand that the number of medals that the player has acquired during BB has reached the number of medals that can be acquired.

また、結果画像51j,51kとして、複数の結果画像を段階的に表示することが可能である。たとえば、総獲得枚数を示す結果画像51kと獲得枚数を示す結果画像51jとを表示することが可能である。この場合には、複数の結果画像それぞれに対して遊技者からの注目を集めることができる。   Further, as the result images 51j and 51k, it is possible to display a plurality of result images stepwise. For example, it is possible to display a result image 51k showing the total number of acquired sheets and a result image 51j showing the number of acquired sheets. In this case, the player can draw attention to each of the plurality of result images.

また、関連画像とは異なる画像の明度よりも低い明度で、関連画像を表示することが可能である。たとえば、静止背景画像を扉閉じ演出における動画よりも低い明度で表示することが可能である。この場合には、関連画像の明度が低くなることから、結果画像51j,51kを目立たせることができる。したがって、結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。   Further, it is possible to display the related image with a lightness lower than that of the image different from the related image. For example, it is possible to display a still background image with lower brightness than a moving image in the door closing effect. In this case, since the brightness of the related image becomes low, the result images 51j and 51k can be made conspicuous. Therefore, attention can be paid to the result images 51j and 51k.

また、上述した例においては、図26(f)に示すように、枚数報知が終了したときに入賞演出が終了してリールバックライト28が消灯していたが、リザルト報知中であってもリールバックライト28が点灯していてもよい。さらに、リザルト報知が実行されたときに、入賞演出の態様が変更されてもよい。このとき、入賞演出はリールバックライト28の点滅がより明るくなるように実行される。入賞演出は、リールバックライト28の消灯まで継続して実行される。   Further, in the above-described example, as shown in FIG. 26 (f), the winning effect is finished and the reel backlight 28 is turned off when the notification of the number of pieces is finished, but the reel backlight 28 is turned off. The backlight 28 may be lit. Furthermore, when the result notification is executed, the form of the winning effect may be changed. At this time, the winning effect is executed such that the blinking of the reel backlight 28 becomes brighter. The winning effect is continuously executed until the reel backlight 28 is turned off.

また、リザルト報知が実行された後にリールバックライト28が消灯し(たとえば、結果画像51j,51kが表示されたままリールバックライト28が消灯)、リールバックライト28の消灯後にボーナス中ランプ60が消灯してもよく、この場合、リールバックライト28、ボーナス中ランプ60の順に消灯させることでBBが終了することを徐々に示唆することができる。   Further, the reel backlight 28 is turned off after the result notification is executed (for example, the reel backlight 28 is turned off while the result images 51j and 51k are displayed), and the bonus medium lamp 60 is turned off after the reel backlight 28 is turned off. Alternatively, in this case, it is possible to gradually indicate that the BB ends by turning off the reel backlight 28 and the bonus medium lamp 60 in this order.

また、ボーナス中ランプ60の消灯制御は、BB中の点灯態様と異なる結果報知態様でボーナス中ランプ60を点灯させ、その後にボーナス中ランプ60を消灯させる制御であるので、異なる点灯態様とすることでボーナス中ランプ60が消灯することを示唆することができる。すなわち、BBが終了することを徐々に示唆することができる。   Further, the turning-off control of the during-bonus lamp 60 is a control for turning on the during-bonus lamp 60 in a result notification manner different from the lighting manner during BB, and thereafter turning off the during-bonus lamp 60, and therefore, a different lighting manner. It can be suggested that the during-bonus lamp 60 is turned off. That is, it can be gradually suggested that the BB ends.

(RT演出の選択時における演出)
図29は、RT演出の選択時における演出を説明するための図である。ここで、RT(リプレイタイム)とは、内部抽選における再遊技役の当選確率が、非RT(たとえば、通常状態)よりも高い状態であり、RT状態においては非RT状態よりも高い頻度でリプレイゲームが実行されるため、遊技者は所有するメダルを消費することなく遊技を進行させ易くなる。本実施の形態においては、ボーナスが終了した後、所定期間(たとえば、30ゲーム)に亘ってRT状態に状態が制御されるようになっており、遊技者はRT状態における演出を選択することができる。
(Production when selecting RT production)
FIG. 29 is a diagram for explaining an effect when the RT effect is selected. Here, RT (replay time) is a state in which the winning probability of the re-game combination in the internal lottery is higher than in non-RT (for example, normal state), and in RT state, replay is performed more frequently than in non-RT state. Since the game is executed, the player can easily proceed with the game without consuming his or her own medal. In the present embodiment, after the bonus is over, the state is controlled to the RT state for a predetermined period (for example, 30 games), and the player can select the effect in the RT state. it can.

図28(q)に示す演出において注意喚起表示が行われた後、図29(r)に示すように、液晶表示器51の画面全体が徐々にまたは一度に真っ白になってホワイトアウトの演出が行われる。また、スピーカ53,54からは、ホワイトアウトに合わせたような「シュイーン」という音が出力される。   After the alert display is performed in the effect shown in FIG. 28 (q), as shown in FIG. 29 (r), the entire screen of the liquid crystal display 51 gradually becomes white or at one time becomes white, and a white-out effect is produced. Done. In addition, the speaker 53, 54 outputs a sound of "Sheen" in accordance with the whiteout.

上述したようなホワイトアウトを境にして、図28(q)に示すようなリザルト報知用および注意喚起表示用の画面から、図29(s)に示すようなRT演出の選択画面へと大きく液晶表示器51の画面状態が変化する。また、ホワイトアウトを境にして、フリーズが終了する。つまり、ホワイトアウト以降、MAXBETスイッチ6の操作による賭数設定が有効になる。さらに、ボーナスの最終ゲームで15枚のメダルが払い出されたことを示す遊技補助表示器12における数字「15」の表示も消える。   With the whiteout as described above as a boundary, the liquid crystal is largely changed from the screen for result notification and the screen for alerting as shown in FIG. 28 (q) to the selection screen for RT effect as shown in FIG. 29 (s). The screen state of the display 51 changes. The freeze ends at the whiteout. That is, after the whiteout, the bet number setting by operating the MAXBET switch 6 becomes effective. Further, the display of the number “15” on the game auxiliary display device 12 indicating that 15 medals have been paid out in the final game of the bonus disappears.

図29(s)に示すように、RT演出の選択画面においては、RT中における演出を遊技者に選択させるための画像が表示される。具体的には、3人のキャラクタのそれぞれに対応するステージとしてステージA、ステージB、およびステージCの中から一のステージを遊技者に選択させるための画像が液晶表示器51に表示される。遊技者は、演出用スイッチ56を操作することで最前列に表示されるキャラクタ画像を変更することができ、変更するごとに、最前列に表示されるキャラクタに対応するステージの楽曲がスピーカ53,54から出力される。これにより、遊技者は、自分好みのステージをスピーカ53,54から出力される音を聞きながら選択することができる。   As shown in FIG. 29 (s), on the RT effect selection screen, an image for allowing the player to select an effect during RT is displayed. Specifically, an image for allowing the player to select one of the stages A, B, and C as the stage corresponding to each of the three characters is displayed on the liquid crystal display 51. The player can change the character image displayed in the front row by operating the production switch 56, and each time the player changes the character image on the stage corresponding to the character displayed in the front row, the speaker 53, It is output from 54. This allows the player to select his / her favorite stage while listening to the sounds output from the speakers 53 and 54.

RT中において設けられている複数のステージは、RTに関する事項がそれぞれ異なる。たとえば、複数のステージは、登場するキャラクタ、背景画像、楽曲や効果音、および点灯態様など、RT中における演出に関する事項がそれぞれ異なる。また、たとえば、複数のステージは、チェリーやスイカなどのレア役当選時における当選告知の態様や当選告知が実行される確率、およびボーナス当選時における当選告知の態様や当選告知が実行される確率など、RT中における告知演出に関する事項がそれぞれ異なる。なお、たとえば、複数のステージは、内部抽選を契機として有利区間の上乗せが行われる場合、当該上乗せ確率が変化し易いアップダウンモード、および上乗せ確率が変化し難い安定モードなど、RT中におけるメダルの払出に関する事項がそれぞれ異なってもよい。   A plurality of stages provided in the RT have different RT-related items. For example, the plurality of stages have different matters related to the effect during RT such as the appearing character, the background image, the music and the sound effect, and the lighting mode. In addition, for example, in multiple stages, the manner of winning notification when winning rare roles such as cherry and watermelon and the probability that the winning notification is executed, and the manner of winning notification when the bonus winning is executed and the probability that the winning notification is executed, etc. , The matters relating to the notification performance during RT are different. In addition, for example, in the case of multiple stages, when an advantageous section is added due to internal lottery, the addition probability is likely to change in the up-down mode, and the addition probability is stable in the stable mode. Items relating to payout may be different.

図29(t)に示すように、遊技者がMAXBETスイッチ6を操作すると、その時点で最前列に表示されるキャラクタに対応するステージがRT中におけるステージとして決定され、スピーカ53,54からステージが決定したことを示唆するような「ピコーン」という音が出力される。ここで、スピーカ53とスピーカ54とでは、それぞれ音出力用のチャンネルが分けられており、図29(t)に示す例においては、スピーカ53からは決定されたステージに対応する楽曲が出力される一方で、スピーカ54からは「ピコーン」という効果音が出力される。なお、このとき既にフリーズは終了しているため、ステージ決定時のMAXBETスイッチ6の操作によって賭数も同時に設定される。なお、MAXBETスイッチ6の操作によってステージを決定するものに限らず、たとえば、スタートスイッチ7や演出用スイッチ56など、その他の操作でステージを決定するものであってもよい。   As shown in FIG. 29 (t), when the player operates the MAXBET switch 6, the stage corresponding to the character displayed in the front row at that time is determined as the stage in RT, and the stage from the speakers 53, 54 is changed. A "picone" sound is output to indicate that the decision has been made. Here, the speaker 53 and the speaker 54 are divided into sound output channels, and in the example shown in FIG. 29 (t), the speaker 53 outputs the music corresponding to the determined stage. On the other hand, the speaker 54 outputs a sound effect “picone”. At this time, since the freeze has already ended, the number of bets is set at the same time by operating the MAXBET switch 6 when the stage is determined. The stage is not limited to being determined by operating the MAXBET switch 6, but may be determined by other operations such as the start switch 7 and the effect switch 56.

図29(t)に示す演出においてRT中のステージが決定された後、図29(u)に示すように、液晶表示器51の画面全体が徐々にまたは一度に真っ白になってホワイトアウトの演出が行われる。また、スピーカ53,54からは、ホワイトアウトに合わせたような「シュイーン」という音が出力される。   After the stage in RT is determined in the effect shown in FIG. 29 (t), as shown in FIG. 29 (u), the entire screen of the liquid crystal display 51 gradually becomes white or at once becomes whiteout effect. Is done. In addition, the speaker 53, 54 outputs a sound of "Sheen" in accordance with the whiteout.

上述したようなホワイトアウトを境にして、図29(t)に示すようなRT演出の選択画面から、図29(v)に示すようなRT中の演出画面へと大きく液晶表示器51の画面状態が変化する。RT中においては、液晶表示器51に選択されたステージに対応するRT中の画面が表示されるとともに、スピーカ53,54から遊技者によって選択されたステージに対応する楽曲が出力される。   With the whiteout described above as a boundary, the screen of the liquid crystal display 51 is largely changed from the RT effect selection screen as shown in FIG. 29 (t) to the RT effect screen as shown in FIG. 29 (v). The state changes. During the RT, the screen during the RT corresponding to the selected stage is displayed on the liquid crystal display 51, and the music corresponding to the stage selected by the player is output from the speakers 53 and 54.

図29(w)に示すように、スタート操作が行われると、RT中におけるゲームが開始してリールが回転開始する。   As shown in FIG. 29 (w), when the start operation is performed, the game in RT starts and the reels start rotating.

このように、ボーナスの最終ゲームにおいてベル入賞の報知が行われた後にフリーズが開始して、当該フリーズ中にリザルト報知が行われると、ホワイトアウトを境にしてフリーズが終了し、その後、RTにおける演出状態を遊技者に選択させる演出が実行される。このようなRT演出を遊技者に選択させる演出によってボーナス終了後にRTに状態が制御される旨が示唆される。そして、RTの演出が決定されると、決定された演出状態に基づき、RT中におけるゲームが実行される。   In this way, when the freeze is started after the notification of the bell winning is performed in the final game of the bonus, and the result notification is performed during the freeze, the freeze ends at the whiteout, and then the RT An effect that causes the player to select an effect state is executed. It is suggested that the state is controlled to RT after the bonus is ended by the effect of allowing the player to select such RT effect. When the RT effect is determined, the game in RT is executed based on the determined effect state.

(入賞演出)
図30〜図32を用いてBB中に実行する入賞演出について説明する。図30〜図32は、入賞演出の一例を示す図である。入賞演出は、リールバックライト28の点滅によって実行される。入賞演出は、第1入賞演出と第2入賞演出とを含む。そして、第1入賞演出と第2入賞演出はリールバックライト28の点滅態様が異なる。具体的には、第2入賞演出の方が第1入賞演出よりも早い点滅速度で激しく点滅(フラッシュ)する。
(Prize winning production)
The winning effect executed during BB will be described with reference to FIGS. 30 to 32. 30 to 32 are diagrams showing an example of a winning effect. The winning effect is executed by blinking the reel backlight 28. The winning effect includes a first winning effect and a second winning effect. Then, the blinking mode of the reel backlight 28 is different between the first winning effect and the second winning effect. Specifically, the second winning effect flashes more rapidly (flashes) at a faster flashing rate than the first winning effect.

図30(a)に示すように、ボーナス(CB,BB)中にベル1が入賞(15枚の払出)したときには第1入賞演出を実行する。   As shown in FIG. 30A, when the bell 1 wins (15 payouts) during the bonus (CB, BB), the first winning effect is executed.

図30(b)に示すように、ボーナス中に技術介入役が入賞(14枚の払出)したときには、制御中のボーナスにおいて技術介入役の入賞が1回目であるときは第2入賞演出を実行する。なお、本実施形態では、技術介入役の入賞回数が1回であるときに最大獲得枚数となり、技術介入役の1回目の入賞のときに第2入賞演出を実行する例を挙げているが、技術介入役の入賞回数が複数回であるときに最大獲得枚数となる場合には、技術介入役の入賞回数が当該複数回となるまで入賞のたびに毎回第2入賞演出を実行するように構成することが可能である。   As shown in FIG. 30B, when the technical intervention combination wins the bonus (14 payouts) during the bonus, when the bonus of the technical intervention combination is the first time in the bonus being controlled, the second winning effect is executed. To do. Note that, in the present embodiment, an example is shown in which the maximum number of coins is obtained when the number of winnings of the technical intervention combination is one, and the second winning effect is executed when the first winning of the technical intervention combination is performed. When the maximum number of winnings is obtained when the number of winnings of the technical intervention is plural, the second winning performance is executed every time the winnings of the technical intervention are equal to the plurality of winnings. It is possible to

図31(a)に示すように、ボーナス中の過去のゲームで技術介入役が1回入賞(14枚の払出)しており、かつ入賞の発生によりボーナスの最終ゲームとなり得るゲームのときに、技術介入役が入賞(14枚の払出)したときには第1入賞演出を実行する。このとき、図31(b)に示すように、第1入賞演出を実行した後にリザルト報知が実行されて結果画像51j,51kが表示される。なお、図示は省略しているが、技術介入役が入賞してから結果画像51j,51kが表示されるまでの間に図26(f)〜図28(p)と同様の処理が行われる。また、この例でも獲得可能枚数表示61の減算が先に終了し、獲得可能枚数表示61が0枚を維持したまま、総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63の加算が行われ、加算が終了した後にリザルト報知が実行される。   As shown in FIG. 31 (a), in the case of a game in which the technical intervention player has won the prize once (14 payouts) in the past game during the bonus, and the game can be the final game of the bonus due to the occurrence of the prize, When the technical intervention combination wins the prize (14 payouts), the first winning effect is executed. At this time, as shown in FIG. 31B, the result notification is executed after the first winning effect is executed, and the result images 51j and 51k are displayed. Although illustration is omitted, the same processing as that of FIGS. 26F to 28P is performed after the winning of the technical intervention role and before the result images 51j and 51k are displayed. Also in this example, the subtraction of the obtainable number display 61 is completed first, and the total obtained number display 62 and the obtained number display 63 are added while the obtainable number display 61 remains 0, and the addition is completed. After that, the result notification is executed.

図32(a)に示すように、ボーナス中にベル1のみが入賞(15枚の払出)して獲得可能枚数が15枚になったときにベル1が入賞(15枚の払出)したときには第1入賞演出を実行する。このとき、図32(b)に示すように、第1入賞演出を実行した後にリザルト報知が実行されて結果画像51j,51kが表示される。なお、図示は省略しているが、ベル1が入賞してから結果画像51j,51kが表示されるまでの間に図26(f)〜図28(p)と同様の処理が行われる。   As shown in FIG. 32 (a), when only Bell 1 wins (15 payouts) and the number of obtainable coins reaches 15 during the bonus, when Bell 1 wins (15 payouts) 1 Execute the winning effect. At this time, as shown in FIG. 32B, the result notification is executed after the first winning effect is executed, and the result images 51j and 51k are displayed. Although illustration is omitted, processing similar to that of FIG. 26 (f) to FIG. 28 (p) is performed from the winning of the bell 1 to the display of the result images 51j and 51k.

本実施形態では、前述したように、たとえば、BBは345枚以上の払出で終了する。1回のゲームで最大15枚の払出のため、BBでは複数回のゲームが行われる。そして、ベル1は15枚の払出なので、BBにおいてベル1のみ入賞した場合は、ベル1が23回入賞したときに払出枚数が345枚になってBBが終了する。この場合は、BBにおけるメダルの獲得枚数が最小枚数になる。一方、技術介入役は14枚の払出なので、ベル1が22回入賞するとともに技術介入役が1回入賞した状態(この時点で344枚の払出)でベル1を入賞させることにより払出枚数が359枚(344枚+15枚)になって、BBにおけるメダルの獲得枚数が最大枚数になる。また、技術介入役を2回以上入賞させてしまうと、払出枚数が345枚を超えるものの最大枚数の359枚には達しない。   In the present embodiment, as described above, for example, BB ends with the payout of 345 sheets or more. Since a maximum of 15 payouts can be made in one game, a plurality of games are played in BB. Since Bell 1 pays out 15 coins, if only Bell 1 wins in BB, when Bell 1 wins 23 times, the payout number becomes 345 and BB ends. In this case, the number of medals to be acquired in BB is the minimum. On the other hand, since the technical intervention part pays out 14 coins, Bell 1 wins 22 times and the technical intervention part wins once (at this point, 344 coins are paid out). The number of medals acquired in the BB becomes the maximum number, as the number becomes 344 (+15). Further, if the technical intervention part is won more than once, the payout number exceeds 345, but does not reach the maximum number of 359.

このように獲得可能枚数や払出枚数を設定したうえで、本実施形態では、図30(a)で示したように、BB中にベル1の入賞が発生したときは第1入賞演出を実行する。また、図30(b)で示したように、BB中に1回目の技術介入役の入賞が発生したときは第2入賞演出を実行する。また、図31で示したように、BB中の過去のゲームで技術介入役が1回入賞(14枚の払出)しており、かつ入賞の発生によりBBの最終ゲームとなり得るゲーム(本実施形態では、払出枚数が344枚になって獲得可能枚数が1枚になるゲーム)において技術介入役が入賞したときは第1入賞演出を実行する。すなわち、技術介入役が入賞して獲得枚数が最大の359枚に達せずに358枚でBBが終了するときに第1入賞演出を実行する。このように、入賞演出を実行することにより、BBの最終ゲームにおいて最大獲得枚数のメダルを獲得するように技術介入できなかった遊技者のミスが目立つことを防止できる。   After setting the obtainable number and the payout number in this way, in the present embodiment, as shown in FIG. 30A, when the winning of Bell 1 occurs in BB, the first winning effect is executed. .. Further, as shown in FIG. 30B, when the first winning of the technical intervention combination occurs during BB, the second winning effect is executed. Further, as shown in FIG. 31, a game in which the technical intervention player has won the prize once (14 payouts) in the past games in the BB, and can be the final game of the BB due to the occurrence of the prize (this embodiment). Then, in the game in which the payout number becomes 344 and the obtainable number becomes one), when the technical intervention combination wins, the first winning effect is executed. In other words, the first winning effect is executed when the BB ends at 358 without reaching the maximum number of 359 by winning the technical intervention combination. In this way, by executing the winning effect, it is possible to prevent the player's mistake that could not be technically intervened so as to obtain the maximum number of medals in the final game of BB.

また、図32で示したように、BBの最終ゲームとなり得るゲームにおいて技術介入役が1度も入賞していない状況でベル1が入賞したとき(すなわち、獲得枚数が最小の345枚で終了したとき)に第1入賞演出を実行してからリザルト報知を実行する流れとなる。よって、最大獲得枚数のメダルを得るための技術介入をしていないときにもBBの最終ゲームで共通の第1入賞演出を実行することでBBの最終ゲームにおいて技術介入できなかった遊技者のミスが目立つことを防止できる。   Further, as shown in FIG. 32, when Bell 1 wins in a situation in which the technical intervention hand has never won in the game that can be the final game of BB (that is, the number of acquired cards ends at 345 in minimum). At the time), the flow of executing the first winning effect and then executing the result notification. Therefore, even if the technical intervention for obtaining the maximum number of medals is not performed, the player's mistake in which the technical intervention cannot be performed in the final game of BB by executing the common first winning effect in the final game of BB. Can be prevented from standing out.

[処理のタイミングチャート]
メイン制御部41の処理とサブ制御部91の処理とのタイミングチャートを図33を用いて説明する。図33は、メイン制御部41およびサブ制御部91による処理のタイミングチャートである。
[Processing timing chart]
A timing chart of the processing of the main controller 41 and the processing of the sub controller 91 will be described with reference to FIG. FIG. 33 is a timing chart of processing by the main control unit 41 and the sub control unit 91.

タイミングt1において、ボーナス中の最終ゲームで第3停止操作が行われてストップスイッチが押下されると、メイン制御部41は、検出した当該第3停止操作に基づきリールを停止させる。   At timing t1, when the third stop operation is performed and the stop switch is pressed in the final game of the bonus, the main control unit 41 stops the reel based on the detected third stop operation.

タイミングt2において、第3停止離しが行われてストップスイッチに対する押下が解除されると、メイン制御部41は、入賞判定処理を行うことで入賞が発生したか否かを判定する。メイン制御部41は、入賞が発生する場合、当該入賞に応じた枚数のメダルを払い出すとともに、発生した入賞の種類を特定可能な入賞判定コマンドをサブ制御部91に送信する。一方、サブ制御部91は、タイミングt3において、入賞判定コマンドを受信すると、入賞演出を行う。   At the timing t2, when the third stop release is performed and the pressing of the stop switch is released, the main control unit 41 determines whether or not a winning has occurred by performing a winning determination process. When a winning occurs, the main control unit 41 pays out the number of medals corresponding to the winning and sends a winning determination command capable of specifying the type of the winning to the sub-control unit 91. On the other hand, when the sub control unit 91 receives the winning determination command at the timing t3, the sub control unit 91 performs the winning effect.

また、サブ制御部91は、時間を計測するタイマを有する。タイミングt3において、サブ制御部91は、所定期間Tの計測を開始する。ここで、所定期間Tとは、この所定期間Tの開始タイミング(タイミングt3)から、リザルト報知によって結果画像51j,51kが表示されるまでの期間をいう。本実施形態では、所定期間Tとは、関連画像(扉閉じ演出における扉画像51bの動画および静止画)や特殊画像(火花表示における火花画像51a)が表示される期間でもある(図27(i)〜図27(k),図28(l)参照)。なお、タイミングt3では、サブ制御部91は、関連画像の表示に関連する音である停止操作時SEを出力する。よって、結果画像51j,51kの表示が行われる前に、関連画像の表示に関連する音が出力されることから、この音の出力により結果画像51j,51kの表示が阻害されることを防止できる。   Further, the sub control unit 91 has a timer that measures time. At timing t3, the sub control unit 91 starts measuring the predetermined period T. Here, the predetermined period T means a period from the start timing (timing t3) of the predetermined period T until the result images 51j and 51k are displayed by the result notification. In the present embodiment, the predetermined period T is also a period during which a related image (moving image and still image of the door image 51b in the door closing effect) and a special image (spark image 51a in the spark display) are displayed (FIG. 27 (i. ) To FIG. 27 (k) and FIG. 28 (l)). Note that at timing t3, the sub control unit 91 outputs the stop operation time SE that is a sound related to the display of the related image. Therefore, since the sound related to the display of the related image is output before the display of the result images 51j and 51k, it is possible to prevent the output of this sound from hindering the display of the result images 51j and 51k. ..

このように、サブ制御部91は、入賞判定コマンドを受信してからタイマにより所定期間Tの経過を計測し、タイマにより所定期間Tの経過が計測されたときに、結果画像51j,51kを表示するので、サブ制御部91が、所定期間の経過を計測することから、結果画像51j,51kの表示タイミングの管理を容易にできる。   In this way, the sub-control unit 91 measures the lapse of the predetermined period T by the timer after receiving the winning determination command, and displays the result images 51j and 51k when the lapse of the predetermined period T is measured by the timer. Therefore, since the sub-control unit 91 measures the elapse of the predetermined period, it is possible to easily manage the display timing of the result images 51j and 51k.

また、メイン制御部41は、入賞判定処理の後、ゲーム終了時処理を実行することで、フリーズ制御を行うとともに、フリーズ制御を行う旨のフリーズコマンドをサブ制御部91に送信する。一方、サブ制御部91は、フリーズコマンドに基づき、メイン制御部41側で実行されるフリーズ制御の実行時間に合わせて液晶表示器51やスピーカ53,54などを制御してフリーズ用の演出を実行する。   Further, the main control unit 41 performs the game end process after the winning determination process, thereby performing the freeze control and transmitting a freeze command to the effect that the freeze control is performed to the sub control unit 91. On the other hand, the sub control unit 91 controls the liquid crystal display 51, the speakers 53, 54, and the like based on the freeze command in accordance with the execution time of the freeze control executed on the main control unit 41 side to execute the effect for the freeze. To do.

たとえば、サブ制御部91は、タイミングt4からタイミングt5に亘って、図27(i)〜(k)に示した扉閉じ演出を実行する。次に、サブ制御部91は、タイミングt5からタイミングt6に亘って、図28(l)に示した火花表示を行う。次に、サブ制御部91は、タイミングt6からタイミングt7に亘って、図28(m)〜(p)に示したリザルト報知を行う。そして、サブ制御部91は、リザルト報知を行った後のタイミングt7からタイミングt8に亘って、図28(q)に示した注意喚起表示を行う。その後、サブ制御部91は、タイミングt8からタイミングt9に亘って、図29(s),(t)に示したRT演出の選択画面を液晶表示器51に表示する。なお、扉閉じ演出、火花表示演出、およびリザルト報知は、予め決められた時間に亘ってサブ制御部91により実行される。   For example, the sub control unit 91 executes the door closing effect shown in FIGS. 27 (i) to (k) from the timing t4 to the timing t5. Next, the sub-control unit 91 performs the spark display shown in FIG. 28 (l) from the timing t5 to the timing t6. Next, the sub control unit 91 performs the result notification shown in FIGS. 28 (m) to (p) from the timing t6 to the timing t7. Then, the sub control unit 91 performs the alert display shown in FIG. 28 (q) from the timing t7 to the timing t8 after the result notification. After that, the sub-control unit 91 displays the RT effect selection screens shown in FIGS. 29 (s) and 29 (t) on the liquid crystal display 51 from timing t8 to timing t9. The door closing effect, the spark display effect, and the result notification are executed by the sub-control unit 91 over a predetermined time.

[主な効果]
次に、前述した実施の形態により得られる主な効果を説明する。
[Main effects]
Next, main effects obtained by the above-described embodiment will be described.

(1−1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、図柄)を変動表示可能な可変表示部(たとえば、リール2L,2C,2R)を複数備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せである表示結果組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段(たとえば、メイン制御部41による内部抽選を行う処理)と、
前記複数の可変表示部のそれぞれに表示結果を導出させるために操作される複数の導出操作手段(たとえば、ストップスイッチ8L,8C,8R)と、
表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段(たとえば、メイン制御部41によるリール制御を行う処理)と、
複数種類の状態のいずれかに制御する状態制御手段(たとえば、メイン制御部41による遊技状態を制御する処理)と、
演出を実行する演出手段(たとえば、サブ制御部91による演出を実行する処理)とを備え、
表示結果組合せのうち遊技用価値(たとえば、メダル)の付与を伴う付与表示結果組合せ(たとえば、小役の図柄組合せ)には、第1量(たとえば、14枚)の遊技用価値の付与を伴う第1付与表示結果組合せ(たとえば、技術介入役の図柄組合せ)と、第2量(たとえば、15枚)の遊技用価値の付与を伴う第2付与表示結果組合せ(たとえば、チェリー,スイカ,ベル1,ベル2の図柄組合せ)とが含まれ、
前記複数種類の状態には、通常状態と、当該通常状態よりも前記付与表示結果組合せの導出が許容される確率が高い第1特別状態(たとえば、CB)および第2特別状態(たとえば、BB)とが含まれ、
前記導出制御手段は、前記第1特別状態において前記複数の可変表示部のうちの特定可変表示部(たとえば、左リール2L)が変動表示しているときに、前記複数の導出操作手段のうちの当該特定可変表示部に対応する特定導出操作手段(たとえば、左ストップスイッチ8L)が第1タイミング(たとえば、図5に示すようにチェリー図柄を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときには、当該特定導出操作手段が第2タイミング(たとえば、図5に示すようにスイカ図柄を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときよりも高い確率で、前記付与表示結果組合せ(たとえば、チェリーや技術介入役の図柄組合せ)を構成する表示結果を導出し(たとえば、図6,図7に示すリール制御の一例)、
前記演出手段は、前記第1特別状態において、前記特定導出操作手段が前記第1タイミング(たとえば、図5に示す第1タイミングのうちの8番または9番を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときには特定演出(たとえば、図10(D1)に示すように設定値を示唆する演出)を実行可能であるのに対して、前記特定導出操作手段が前記第2タイミング(たとえば、図5に示すようにスイカ図柄を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときには前記特定演出を実行不可能であり(たとえば、図10に示すCB中の特定演出の一例)、
前記導出制御手段は、前記第2特別状態において前記特定可変表示部が変動表示しているときに、前記特定導出操作手段が前記第1タイミングで操作されたときには前記第1付与表示結果組合せ(たとえば、技術介入役の図柄組合せ)を構成する表示結果を導出し、当該特定導出操作手段が前記第2タイミングで操作されたときには前記第2付与表示結果組合せ(たとえば、ベル1の図柄組合せ)を構成する表示結果を導出する。
(1-1) A plurality of variable display portions (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variably displaying a plurality of types of identification information (for example, symbols) that can be identified,
After the variable display is variably displayed, the variable display of the variable display is stopped to derive the display result, and the winning can be generated according to the display result combination which is the combination of the display results of the plurality of variable display units. In a slot machine (for example, slot machine 1),
A predetermination means for determining a display result that permits derivation (for example, a process of performing an internal lottery by the main control portion 41),
A plurality of derivation operation means (for example, stop switches 8L, 8C, 8R) operated to derive a display result on each of the plurality of variable display sections;
Derivation control means for performing control for deriving the display result (for example, processing for performing reel control by the main controller 41),
State control means for controlling to any of a plurality of types of states (for example, a process for controlling the game state by the main controller 41),
And a production means for executing the production (for example, a process for executing the production by the sub-control unit 91),
Of the display result combinations, the awarding display result combination (for example, the symbol combination of the small combination) accompanied by the awarding of the game value (for example, a medal) is accompanied by the awarding of the game amount of the first amount (for example, 14 cards) A first combination of display result (for example, a combination of symbols of technical intervention) and a second combination of display result for second (for example, cherry, watermelon, bell 1) accompanied by a second amount (for example, 15 cards) of gaming value. , The design combination of Bell 2) and
The plurality of types of states include a normal state, and a first special state (e.g., CB) and a second special state (e.g., BB) that have a higher probability that the derivation of the additional display result combination is allowed than in the normal state. And include
The derivation control means, among the plurality of derivation operation means, when the specific variable display portion (for example, the left reel 2L) of the plurality of variable display portions is variably displayed in the first special state. The specific derivation operation means (for example, the left stop switch 8L) corresponding to the specific variable display portion is operated at the first timing (for example, the timing at which the cherry symbol can be drawn onto the pay line LN as shown in FIG. 5). Sometimes, the specific display operation combination has a higher probability than the case where the specific derivation operation means is operated at the second timing (for example, the timing at which the watermelon symbol can be drawn onto the pay line LN as shown in FIG. 5) with a higher probability. For example, a display result that constitutes a symbol combination of cherry and a technical intervention is derived (for example, an example of reel control shown in FIGS. 6 and 7),
In the first special state, the production means is a timing at which the specific derivation operation means can draw the first timing (for example, the eighth or ninth of the first timings shown in FIG. 5 onto the pay line LN). ), It is possible to execute a specific effect (for example, an effect that suggests a set value as shown in FIG. 10D1), while the specific derivation operation means causes the second timing (for example, As shown in FIG. 5, when the watermelon symbol is operated at a time when it can be drawn onto the pay line LN), the specific effect cannot be executed (for example, an example of the specific effect in CB shown in FIG. 10).
The derivation control means, when the specific variable display portion is variably displayed in the second special state, and when the specific derivation operation means is operated at the first timing, the first combination of addition display result (for example, , A symbol combination of a technical intervention part) is derived, and when the specific derivation operation means is operated at the second timing, the second assigned display result combination (for example, a symbol combination of Bell 1) is configured. The display result is displayed.

具体的には、図6および図7に示すように、CB中においては、チェリー図柄を入賞ラインLN上に引込可能な第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには、スイカ図柄を入賞ラインLN上に引込可能な第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときよりも、入賞の発生が容易である。さらに、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには特定演出が実行可能であるのに対して、第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには特定演出が実行不可能である。このため、遊技者に対して第1タイミングで左ストップスイッチ8Lを操作することを促すことができる。さらに、BB中においては、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには技術介入役に入賞して14枚のメダルが払い出され得るのに対して、第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときにはベル1に入賞して15枚のメダルが払い出され得る。このように、CB中において入賞の発生を容易にする第1タイミングによる左ストップスイッチ8Lの操作を、BB中においては枚数調整用の操作として用いることができるため、第1タイミングによる左ストップスイッチ8Lの操作を複数種類のボーナスにおいて遊技者に意識させることができる。したがって、遊技に対して遊技者を集中させることで遊技の興趣を向上させることができる。   Specifically, as shown in FIG. 6 and FIG. 7, in CB, when the left stop switch 8L is operated at the first timing at which the cherry symbol can be drawn onto the pay line LN, the watermelon symbol is applied to the pay line. It is easier to generate a prize than when the left stop switch 8L is operated at the second timing when the player can draw onto the LN. Further, while the specific effect can be executed when the left stop switch 8L is operated at the first timing, the specific effect cannot be executed when the left stop switch 8L is operated at the second timing. Therefore, it is possible to urge the player to operate the left stop switch 8L at the first timing. Further, during the BB, when the left stop switch 8L is operated at the first timing, 14 medals can be paid out by winning the technical intervention role, while the left stop switch 8L is at the second timing. When operated, Bell 1 can be won and 15 medals can be paid out. As described above, since the operation of the left stop switch 8L at the first timing that facilitates the generation of winning during CB can be used as the operation for adjusting the number of sheets during BB, the left stop switch 8L at the first timing can be used. It is possible to make the player aware of the operation of a plurality of types of bonuses. Therefore, the interest of the game can be improved by concentrating the player on the game.

(1−2) 各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、図柄)を変動表示可能な可変表示部(たとえば、リール2L,2C,2R)を複数備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せである表示結果組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段(たとえば、メイン制御部41による内部抽選を行う処理)と、
前記複数の可変表示部のそれぞれに表示結果を導出させるために操作される複数の導出操作手段(たとえば、ストップスイッチ8L,8C,8R)と、
表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段(たとえば、メイン制御部41によるリール制御を行う処理)と、
複数種類の状態のいずれかに制御する状態制御手段(たとえば、メイン制御部41による遊技状態を制御する処理)と、
演出を実行する演出手段(たとえば、サブ制御部91による演出を実行する処理)と、
情報を表示する情報表示手段(たとえば、サブ制御部91による液晶表示器51における表示を制御する処理)とを備え、
前記複数種類の状態には、通常状態と、当該通常状態よりも遊技用価値の付与を伴う付与表示結果組合せの導出が許容される確率が高い特別状態(たとえば、ボーナス)である第1特別状態(たとえば、CB)および第2特別状態(たとえば、BB)とが含まれ、
前記導出制御手段は、前記第1特別状態において前記複数の可変表示部のうちの特定可変表示部(たとえば、左リール2L)が変動表示しているときに、前記複数の導出操作手段のうちの当該特定可変表示部に対応する特定導出操作手段(たとえば、左ストップスイッチ8L)が第1タイミング(たとえば、図5に示すようにチェリー図柄を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときには、当該特定導出操作手段が第2タイミング(たとえば、図5に示すようにスイカ図柄を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときよりも高い確率で、前記付与表示結果組合せ(たとえば、チェリーや技術介入役の図柄組合せ)を構成する表示結果を導出し(たとえば、図6,図7に示すリール制御の一例)、
前記演出手段は、前記第1特別状態において、前記特定導出操作手段が前記第1タイミング(たとえば、図5に示す第1タイミングのうちの8番または9番を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときには特定演出(たとえば、図10(D1)に示すように設定値を示唆する演出)を実行可能であるのに対して、前記特定導出操作手段が前記第2タイミング(たとえば、図5に示すようにスイカ図柄を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときには前記特定演出を実行不可能であり(たとえば、図10に示すCB中の特定演出の一例)、
前記特別状態の終了条件には、当該特別状態において特定量の遊技用価値が付与されることが含まれ(たとえば、CBは150枚以上の払出で終了、BBは345枚以上の払出で終了)、
前記情報表示手段は、
前記特別状態において獲得可能な遊技用価値の獲得可能量(たとえば、獲得可能枚数表示61)と、
前記特別状態において獲得した遊技用価値の獲得量(たとえば、獲得枚数表示63)と、
前記特別状態での遊技の結果を特定可能な結果画像(たとえば、結果画像51j,51k)とを情報表示領域(たとえば、液晶表示器51の表示領域)に表示可能であり(たとえば、図28(q)に示す表示例)、
前記特別状態において所定量の遊技用価値が付与されたときに、獲得可能量の表示を1単位ごとに減算するとともに、獲得量の表示を1単位ごとに加算し(たとえば、図20〜図23に示す枚数更新の一例)、
所定量の遊技用価値が付与されることで前記特別状態が終了するときに、獲得可能量の表示の減算を終了した後に獲得量の表示の加算を終了し、当該獲得量の表示の加算を終了した後に前記結果画像を表示する(たとえば、図24〜図26に示すボーナス中の最終ゲームでベル入賞した場合の一例、およびその後に行われる図27,図28に示すフリーズ中のリザルト報知の一例)。
(1-2) A plurality of variable display portions (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variably displaying a plurality of types of identification information (for example, symbols) that can be identified,
After the variable display is variably displayed, the variable display of the variable display is stopped to derive the display result, and the winning can be generated according to the display result combination which is the combination of the display results of the plurality of variable display units. In a slot machine (for example, slot machine 1),
A predetermination means for determining a display result that permits derivation (for example, a process of performing an internal lottery by the main control portion 41),
A plurality of derivation operation means (for example, stop switches 8L, 8C, 8R) operated to derive a display result on each of the plurality of variable display sections;
Derivation control means for performing control for deriving the display result (for example, processing for performing reel control by the main controller 41),
State control means for controlling to any of a plurality of types of states (for example, a process for controlling the game state by the main controller 41),
Production means for executing the production (for example, a process for executing the production by the sub-control unit 91),
An information display unit for displaying information (for example, a process of controlling display on the liquid crystal display 51 by the sub-control unit 91),
The plurality of types of states are a normal state and a first special state that is a special state (for example, a bonus) in which there is a higher probability that the derivation of the addition display result combination accompanied by the addition of the gaming value is higher than that in the normal state. (Eg, CB) and a second special state (eg, BB),
The derivation control means, among the plurality of derivation operation means, when the specific variable display portion (for example, the left reel 2L) of the plurality of variable display portions is variably displayed in the first special state. The specific derivation operation means (for example, the left stop switch 8L) corresponding to the specific variable display portion is operated at the first timing (for example, the timing at which the cherry symbol can be drawn onto the pay line LN as shown in FIG. 5). Sometimes, the specific display operation combination has a higher probability than the case where the specific derivation operation means is operated at the second timing (for example, the timing at which the watermelon symbol can be drawn onto the pay line LN as shown in FIG. 5) with a higher probability. For example, a display result that constitutes a symbol combination of cherry and a technical intervention is derived (for example, an example of reel control shown in FIGS. 6 and 7),
In the first special state, the production means is a timing at which the specific derivation operation means can draw the first timing (for example, the eighth or ninth of the first timings shown in FIG. 5 onto the pay line LN). ), It is possible to execute a specific effect (for example, an effect that suggests a set value as shown in FIG. 10D1), while the specific derivation operation means causes the second timing (for example, As shown in FIG. 5, when the watermelon symbol is operated at a time when it can be drawn onto the pay line LN), the specific effect cannot be executed (for example, an example of the specific effect in CB shown in FIG. 10).
The ending condition of the special state includes that a specific amount of game value is given in the special state (for example, CB ends with 150 or more payouts, BB ends with 345 or more payouts) ,
The information display means,
An obtainable amount of the game value that can be obtained in the special state (for example, an obtainable number display 61),
An amount of game value acquired in the special state (for example, an acquired number display 63),
A result image (for example, result images 51j, 51k) that can specify the result of the game in the special state can be displayed in the information display area (for example, the display area of the liquid crystal display 51) (for example, FIG. 28 ( Display example shown in q)),
When a predetermined amount of gaming value is given in the special state, the display of the obtainable amount is subtracted for each unit, and the display of the obtained amount is added for each unit (for example, FIGS. 20 to 23). An example of updating the number of sheets shown in
When the special state is ended by giving a predetermined amount of gaming value, the addition of the display of the acquired amount is ended after the subtraction of the display of the acquired amount is ended, and the addition of the display of the acquired amount is ended. The result image is displayed after the end (for example, an example of a case where a bell is won in the final game in the bonus shown in FIGS. 24 to 26, and a result notification during the freeze shown in FIGS. 27 and 28 performed thereafter. One case).

具体的には、図6および図7に示すように、CB中においては、チェリー図柄を入賞ラインLN上に引込可能な第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには、スイカ図柄を入賞ラインLN上に引込可能な第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときよりも、入賞の発生が容易である。さらに、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには特定演出が実行可能であるのに対して、第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには特定演出が実行不可能である。このため、遊技者に対して第1タイミングで左ストップスイッチ8Lを操作することを促すことができる。したがって、遊技に対して遊技者を集中させることで遊技の興趣を向上させることができる。さらに、図24〜図28に示すように、345枚以上のメダルが払い出されることでBBが終了するときに、獲得可能枚数表示61の減算を終了させた後に獲得枚数表示63の加算が終了し、その後にリザルト報知が実行されるため、獲得可能枚数表示61の減算を終了してから獲得枚数表示63の加算を行うことが可能になり、獲得枚数表示63の加算を分かり易くすることができる。また、獲得枚数表示63に注目させることが可能になるので、リザルト報知が実行されるまでの表示の態様に注目させることができる。   Specifically, as shown in FIG. 6 and FIG. 7, in CB, when the left stop switch 8L is operated at the first timing at which the cherry symbol can be drawn onto the pay line LN, the watermelon symbol is applied to the pay line. It is easier to generate a prize than when the left stop switch 8L is operated at the second timing when the player can draw onto the LN. Further, while the specific effect can be executed when the left stop switch 8L is operated at the first timing, the specific effect cannot be executed when the left stop switch 8L is operated at the second timing. Therefore, it is possible to urge the player to operate the left stop switch 8L at the first timing. Therefore, the interest of the game can be improved by concentrating the player on the game. Further, as shown in FIGS. 24 to 28, when the BB is completed by paying out 345 or more medals, the subtraction of the obtainable number display 61 is finished and the addition of the obtained number display 63 is finished. Since the result notification is executed thereafter, it is possible to add the acquired number display 63 after the subtraction of the acquired number display 61 is completed, and the addition of the acquired number display 63 can be made easy to understand. .. Further, since it is possible to pay attention to the acquired number display 63, it is possible to pay attention to the display mode until the result notification is executed.

なお、上述した(1−2)において、「演出手段」は、画像を表示する表示手段(たとえば、液晶表示器51)、音を出力する音出力手段(たとえば、スピーカ53,54)、光を点灯または点滅する光出力手段(たとえば、サイドランプ27,リールバックライト28)のいずれかであってもよい。ここで、「演出手段」が、画像を表示する表示手段(たとえば、液晶表示器51)である場合、「演出手段」は、「情報表示手段」と同じ表示手段であってもよい。すなわち、「演出手段」は、「情報表示手段」に置き換えられてもよい。なお、「演出手段」は、「情報表示手段」と異なる表示手段であってもよい。   In (1-2) described above, the "rendering means" includes a display means (for example, liquid crystal display 51) for displaying an image, a sound output means (for example, speakers 53, 54) for outputting a sound, and a light. It may be any of the light output means that turns on or blinks (for example, the side lamp 27, the reel backlight 28). Here, when the "production means" is a display means for displaying an image (for example, the liquid crystal display 51), the "production means" may be the same display means as the "information display means". That is, the "production means" may be replaced with the "information display means". The "rendering means" may be a display means different from the "information display means".

(1−3) 上記(1−1)または(1−2)のスロットマシンにおいて、
前記導出制御手段は、
前記第1特別状態(たとえば、CB)において前記複数の導出操作手段が第1順序(たとえば、順押し)で操作される場合において、前記特定導出操作手段が前記第1タイミングで操作されたときには、当該特定導出操作手段が前記第2タイミングで操作されたときよりも、遊技者にとって有利であり(たとえば、図6に示すように、CB中に順押しされた場合、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには必ずチェリー入賞するのに対して、第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには入賞を取りこぼすことがある)、
前記第2特別状態(たとえば、BB)において前記複数の導出操作手段が第2順序(たとえば、逆押し)で操作される場合において、前記特定導出操作手段が前記第1タイミングで操作されたときに前記第1付与表示結果組合せ(たとえば、技術介入役の図柄組合せ)を構成する表示結果(たとえば、チェリー図柄)を導出する。
(1-3) In the slot machine of (1-1) or (1-2) above,
The derivation control means,
In the case where the plurality of derivation operation means are operated in a first order (eg, forward push) in the first special state (for example, CB), when the specific derivation operation means is operated at the first timing, This is more advantageous to the player than when the specific derivation operation means is operated at the second timing (for example, when the forward push is performed during CB as shown in FIG. 6, the left stop switch is activated at the first timing). When the 8L is operated, the cherry is always won, whereas when the left stop switch 8L is operated at the second timing, the prize may be missed.)
In the case where the plurality of derivation operation means are operated in the second order (eg, reverse push) in the second special state (eg, BB), when the specific derivation operation means is operated at the first timing. A display result (for example, a cherry symbol) that constitutes the first combination display result combination (for example, a symbol combination of a technical intervention combination) is derived.

具体的には、図6に示すように、CB中に順押しされた場合、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには必ずチェリー入賞するのに対して、第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには入賞を取りこぼすことがある。また、BB中に逆押しされた場合、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに技術介入役の図柄組合せを構成するチェリー図柄が導出される。このように、CB中に不利とならない左ストップスイッチ8Lにおける操作タイミング(第1タイミング)は、BB中に技術介入役を入賞させるための左ストップスイッチ8Lにおける操作タイミング(第1タイミング)と同じであるが、その押し順は両ボーナス間で異ならせることができる。これにより、遊技が単調にならず、遊技の興趣を向上させることができる。   Specifically, as shown in FIG. 6, when the CB is normally pressed, the cherry is always won when the left stop switch 8L is operated at the first timing, whereas the left stop switch is at the second timing. When 8L is operated, winning may be missed. When the button is pressed backward during BB, the cherry symbol that constitutes the symbol combination of the technical intervention combination is derived when the left stop switch 8L is operated at the first timing. As described above, the operation timing (first timing) of the left stop switch 8L that does not cause a disadvantage during CB is the same as the operation timing (first timing) of the left stop switch 8L for winning the technical intervention hand during BB. However, the pushing order can be different between both bonuses. As a result, the game is not monotonous and the interest of the game can be improved.

(1−4) 上記(1−3)のスロットマシンにおいて、
前記導出制御手段は、前記第1特別状態(たとえば、CB)において前記複数の導出操作手段が前記第2順序(たとえば、逆押し)で操作される場合において、前記特定導出操作手段が前記第1タイミングで操作されたときに前記第1付与表示結果組合せ(たとえば、技術介入役の図柄組合せ)を構成する表示結果(たとえば、チェリー図柄)を導出する。
(1-4) In the slot machine of (1-3) above,
In the case where the plurality of derivation operation means are operated in the second order (for example, reverse push) in the first special state (for example, CB), the derivation control means sets the specific derivation operation means for the first When operated at a timing, a display result (for example, a cherry symbol) that constitutes the first combination display result combination (for example, a symbol combination of a technical intervention) is derived.

具体的には、図7に示すように、CB中に逆押しされた場合、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに技術介入役の図柄組合せを構成するチェリー図柄が導出される。このように、CB中においては、順押しされた場合、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには必ずチェリー入賞することで遊技者が不利にならず、逆押しされた場合、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには枚数調整用として技術介入役を入賞させることができるため、遊技者が不利にならない操作順序と技術介入役を入賞させるための操作順序とを切り分けることができる。これにより、遊技が単調にならず、遊技の興趣を向上させることができる。   Specifically, as shown in FIG. 7, when the button is reversely pressed during CB, a cherry symbol that constitutes a symbol combination of the technical intervention combination is derived when the left stop switch 8L is operated at the first timing. .. In this way, during CB, when the player presses forward, when the left stop switch 8L is operated at the first timing, the player is not disadvantaged because the player always wins the cherry tree. When the left stop switch 8L is operated at a timing, the technical intervention part can be won for adjusting the number of pieces, so that the operation sequence in which the player is not disadvantaged and the operation sequence for winning the technical intervention part can be separated. it can. As a result, the game is not monotonous and the interest of the game can be improved.

(1−5) 上記(1−4)のスロットマシンにおいて、
前記第1特別状態の制御期間は、前記第2特別状態の制御期間よりも短く(たとえば、CBは150枚以上の払出で終了するのに対して、BBは345枚以上の払出で終了する)、
前記第1特別状態においては、前記事前決定手段によって前記第1付与表示結果組合せの導出が毎遊技許容され(たとえば、CB中は技術介入役を含む小役が毎ゲーム当選する)、
前記第2特別状態においては、前記事前決定手段によって前記第1付与表示結果組合せの導出が毎遊技許容されず、抽選で当選した場合のみ前記事前決定手段によって前記第1付与表示結果組合せの導出が許容される(たとえば、BB中は内部抽選で技術介入役に当選した場合のみ当該技術介入役の図柄組合せを導出可能)。
(1-5) In the slot machine of (1-4) above,
The control period of the first special state is shorter than the control period of the second special state (for example, CB ends with payout of 150 or more sheets, whereas BB ends with payout of 345 sheets or more). ,
In the first special state, the derivation of the first addition display result combination is permitted for each game by the pre-determination means (for example, during CB, a small win including a technical intervention wins each game).
In the second special state, the derivation of the first assignment display result combination is not permitted for each game by the pre-determination means, and only when the lottery is won, the first provision display result combination of the first assignment display result combination is obtained. Derivation is allowed (for example, the symbol combination of the technical intervention role can be derived only when the technical intervention role is won in the internal lottery during BB).

具体的には、CBの制御期間はBBの制御期間よりも短い一方で、CB中は技術介入役を含む小役が毎ゲーム当選するため、毎ゲーム、技術介入役を入賞させることができるのに対して、BB中は技術介入役に当選した場合のみ技術介入役を入賞させることができるため、技術介入役の入賞に対して毎ゲーム挑戦できるという意味では、CB中はBB中よりも遊技者にとって有利である。このように、CB中においては、技術介入役の入賞に対して遊技者に毎ゲーム挑戦させることができるため、BBよりも早く終了するCBが、BBよりも極力不利になることがない。   Specifically, while the control period of the CB is shorter than the control period of the BB, the small wins including the technical intervention role win each game during the CB, so that each game, the technical intervention role can be won. On the other hand, during the BB, since the technical intervention role can be won only when the technical intervention role is won, in the sense that the game can be challenged for the winning of the technical intervention role in each game, the game is higher than that in the BB. It is advantageous to the person. As described above, during the CB, the player can challenge each game for the winning of the technical intervention combination, so that the CB that finishes earlier than the BB is not more disadvantageous than the BB as much as possible.

(1−6) 上記(1−1)〜(1−5)のいずれかのスロットマシンにおいて、
前記演出手段は、
特定画像(たとえば、図10(D1)に示す流れ星が流れている様子の画像)を表示領域に表示させることで前記特定演出を実行し、
前記特定演出を実行するときに、前記表示領域に表示された背景画像(たとえば、図10(B1)に示す宇宙空間を示す画像)を白色画像(たとえば、図10(C1)に示すホワイトアウトの画像)に切り替えた後、当該白色画像を前記特定画像に切り替える。
(1-6) In the slot machine according to any one of (1-1) to (1-5) above,
The production means is
By executing a specific image by displaying a specific image (for example, an image of a shooting star shown in FIG. 10D1) in the display area,
When executing the specific effect, a background image (for example, an image showing outer space shown in FIG. 10B1) displayed in the display area is changed to a white image (for example, whiteout shown in FIG. 10C1). Image), the white image is switched to the specific image.

具体的には、CB中において、図10(B1)に示すように、宇宙空間を示す画像が液晶表示器51に表示され、その後、図10(C1)に示すように、一旦、液晶表示器51の表示画面が真っ白になるホワイトアウトという演出が行われ、何らの画像も表示されなくなり、その後、図10(D1)に示すように、特定演出が実行されて、流れ星が流れている様子の画像が液晶表示器51に表示される。このように、特定演出の画像が表示されるときには、一旦、ホワイトアウトの画像が表示されるため、特定演出の画像に対して遊技者に注目させることができる。   Specifically, in CB, an image showing outer space is displayed on the liquid crystal display 51 as shown in FIG. 10 (B1), and then, as shown in FIG. 10 (C1), the liquid crystal display is temporarily displayed. A white out effect is performed on the display screen of 51, and no image is displayed. After that, as shown in FIG. 10 (D1), a specific effect is executed and a shooting star is flowing. The image is displayed on the liquid crystal display 51. In this way, when the image of the specific effect is displayed, the whiteout image is displayed once, so that the player can be made to pay attention to the image of the specific effect.

(1−7) 上記(1−1)〜(1−6)のいずれかのスロットマシンにおいて、
前記演出手段は、
前記第1特別状態または前記第2特別状態が終了するときに、当該第1特別状態または当該第2特別状態における遊技の結果を示唆する結果画像(たとえば、図28に示す結果画像51j,51k)を表示領域に表示し、
前記第1特別状態または前記第2特別状態が終了する遊技(たとえば、ボーナス中の最終ゲーム)において入賞が発生した場合、当該入賞の発生を報知する入賞報知(たとえば、図24〜図26に示す入賞演出)を実行し、当該入賞報知が終了した後に前記結果画像を前記表示領域に表示する(たとえば、図26に示すように入賞演出が終了した後に、図27,図28に示すようにリザルト報知が行われる)。
(1-7) In the slot machine according to any one of (1-1) to (1-6) above,
The production means is
When the first special state or the second special state ends, a result image suggesting the result of the game in the first special state or the second special state (for example, result images 51j, 51k shown in FIG. 28). In the display area,
When a prize is generated in a game (for example, a final game in a bonus) in which the first special state or the second special state ends, a prize notification for notifying the occurrence of the prize (for example, shown in FIGS. 24 to 26. After the winning notification is completed, the result image is displayed in the display area (for example, after the winning presentation is completed as shown in FIG. 26, the result is displayed as shown in FIGS. 27 and 28). Notification will be made).

具体的には、図24〜図28に示すように、ボーナスの最終ゲームにおいてベル入賞が発生したことで入賞演出が行われた場合、当該入賞演出の後にリザルト報知が行われる。これにより、入賞演出と、リザルト報知とが混在してしまうことを防止することができる。したがって、入賞演出およびリザルト報知のそれぞれに対して効果的に遊技者に注目させることができる。   Specifically, as shown in FIG. 24 to FIG. 28, when the winning effect is generated due to the occurrence of the bell prize in the final game of the bonus, the result notification is performed after the winning effect. Accordingly, it is possible to prevent the winning effect and the result notification from being mixed. Therefore, the player can be effectively focused on each of the winning effect and the result notification.

(2−1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、図柄)を変動表示可能な可変表示部(たとえば、リール2L,2C,2R)を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
入賞の発生を報知する入賞演出(たとえば、図24〜図26に示す入賞演出)を行う入賞演出手段(たとえば、サブ制御部91による入賞演出を行う処理)と、
特定状態(たとえば、ビッグボーナス)における遊技の結果を示す結果画像(たとえば、図28に示す結果画像51j,51k)を表示する結果表示手段(たとえば、サブ制御部91によるリザルト報知を行う処理)と、
前記特定状態の終了後に当該特定状態から特別状態(たとえば、RT状態)に状態を移行させる状態移行手段(たとえば、メイン制御部41による状態を制御する処理)と、
遊技の進行を遅延させる遅延制御(たとえば、フリーズ制御)を行う遅延制御手段(たとえば、メイン制御部41によるフリーズ制御を行う処理)とを備え、
前記特定状態が終了する遊技(たとえば、ボーナス中の最終ゲーム)において前記入賞演出が行われた場合、当該入賞演出の終了後に前記遅延制御が行われ(たとえば、図24〜図26に示す入賞演出が行われた後に図27(g)に示すようにフリーズが開始)、当該遅延制御の実行中に前記結果画像が表示され(たとえば、図28(m)〜図28(q)に示すようにフリーズ中にリザルト報知が行われる)、当該遅延制御の終了後に前記特別状態への移行が示唆される(たとえば、図27(s),(t)に示すようにフリーズ終了後にRT演出の選択が行われる。図33参照)。
(2-1) A variable display section (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variably displaying a plurality of types of identification information (for example, symbols) that can be identified,
After variably displaying the variable display unit, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit, and in a slot machine (eg, slot machine 1) in which a prize can be generated according to the display result,
A winning effect means (for example, a process of performing a winning effect by the sub-control unit 91) for performing a winning effect (for example, the winning effect shown in FIG. 24 to FIG. 26) for notifying the occurrence of winning.
A result display unit (for example, a process of performing a result notification by the sub-control unit 91) for displaying a result image (for example, the result images 51j and 51k shown in FIG. 28) showing a result of the game in a specific state (for example, a big bonus). ,
State transition means for transitioning the state from the specific state to a special state (for example, RT state) after the end of the specific state (for example, processing for controlling the state by the main controller 41),
And a delay control unit (for example, a process for performing freeze control by the main control unit 41) for performing delay control (for example, freeze control) for delaying the progress of the game,
When the winning effect is performed in a game in which the specific state ends (for example, the final game in the bonus), the delay control is performed after the winning effect ends (for example, the winning effect shown in FIGS. 24 to 26. 27. After that, freeze starts as shown in FIG. 27 (g), and the result image is displayed during execution of the delay control (for example, as shown in FIGS. 28 (m) to 28 (q)). The result notification is given during the freeze), and the transition to the special state is suggested after the end of the delay control (for example, as shown in FIGS. 27 (s) and (t), the selection of the RT effect after the freeze is finished. (See FIG. 33).

具体的には、図24〜図29に示すように、ボーナスの最終ゲームにおいてベル入賞が発生したことで入賞演出が行われた場合、当該入賞演出の後にフリーズが実行され、当該フリーズ中にリザルト報知が行われる。そして、フリーズが終了した後に、ボーナス終了後に制御されるRT状態における演出の選択が遊技者によって行われる。これにより、入賞演出と、リザルト報知とが混在してしまうことを防止することができ、ボーナス終了後に制御されるRTへとスムーズな演出を遊技者に見せることができる。したがって、遊技の結果を示す結果画像51j,51kを効果的に表示することが可能である。   Specifically, as shown in FIG. 24 to FIG. 29, when the winning effect is generated due to the occurrence of the bell prize in the final game of the bonus, the freeze is executed after the winning effect and the result is obtained during the freeze. Notification is given. After the freeze ends, the player selects an effect in the RT state controlled after the end of the bonus. As a result, it is possible to prevent the winning effect and the result notification from being mixed, and it is possible to show the player a smooth effect to the RT controlled after the bonus ends. Therefore, it is possible to effectively display the result images 51j and 51k showing the result of the game.

(2−2) スロットマシン1は、遊技者に対して遊技に関する注意喚起を行う注意喚起画像(たとえば、図28(q)に示す注意喚起画像51e)を表示する注意喚起表示手段(たとえば、メイン制御部41による注意喚起表示を行う処理)を備え、
前記特定状態が終了する遊技(たとえば、ボーナス中の最終ゲーム)において前記入賞演出が行われた場合、当該入賞演出の終了後に前記遅延制御が行われ(たとえば、図24〜図26に示す入賞演出が行われた後に図27(g)に示すようにフリーズが開始)、当該遅延制御の実行中に前記結果画像とともに前記注意喚起画像が表示され(たとえば、図28(m)〜図28(q)に示すようにフリーズ中にリザルト報知が行われ、かつ注意喚起表示が行われる)、当該遅延制御の終了後に前記特別状態への移行が示唆される(たとえば、図27(s),(t)に示すようにフリーズ終了後にRT演出の選択が行われる。図33参照)。
(2-2) The slot machine 1 displays a caution image (e.g., a caution image 51e shown in FIG. 28 (q)) that calls a player's attention to the game. Processing for displaying a warning by the control unit 41),
When the winning effect is performed in a game in which the specific state ends (for example, the final game in the bonus), the delay control is performed after the winning effect ends (for example, the winning effect shown in FIGS. 24 to 26. 27 (g), the freeze starts, and during execution of the delay control, the attention image is displayed together with the result image (for example, FIGS. 28 (m) to 28 (q). ), The result notification is given during the freeze, and the caution display is given), and a transition to the special state is suggested after the end of the delay control (for example, FIG. 27 (s), (t)). ), The RT effect is selected after the freeze ends (see FIG. 33).

具体的には、図28(q)に示すように、フリーズ中にリザルト報知が行われるとともに注意喚起表示も行われる。これにより、フリーズ中という好適なタイミングで注意喚起表示を行うことで、遊技者に対して過度な遊技を効果的に抑制させることができる。   Specifically, as shown in FIG. 28 (q), the result notification is given during the freeze, and the alert display is also given. As a result, by performing the caution display at a suitable timing during the freeze, it is possible to effectively suppress an excessive game for the player.

(2−3) 前記結果画像は、当該結果画像とは異なる関連画像(たとえば、図27,図28に示す扉画像51b)が表示されてから所定期間(たとえば、図27,図28,図33に示すように、扉閉じ演出が実行されているタイミングt4〜t5の期間)経過したときに表示される。   (2-3) The result image is displayed for a predetermined period (for example, FIGS. 27, 28 and 33) after a related image (for example, the door image 51b shown in FIGS. 27 and 28) different from the result image is displayed. As shown in (4), it is displayed when the door closing effect is being executed (a period from t4 to t5).

具体的には、図27および図28に示すように、リザルト開始報知後、まず、扉画像51bが表示され、当該扉画像51bが閉じるような扉閉じ演出が実行される。そして、図33に示すように、扉閉じ演出が所定期間(図33に示すタイミングt4〜t5の期間)に亘って実行された後、火花表示を介して結果画像51j,51kが表示される。このように、ボーナスが終了しても所定期間が経過したときに結果画像51j,51kを表示することから結果画像51j,51kの表示を目立たせることができる。よって、結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。なお、所定期間は、図27などの例では、扉閉じ演出が実行されている期間としたが、変形例として、所定期間は、たとえば、扉閉じ演出が実行されている期間と火花画像51aが表示されている期間との合算期間としてもよい。   Specifically, as shown in FIGS. 27 and 28, after the result start notification, the door image 51b is first displayed, and the door closing effect is performed such that the door image 51b is closed. Then, as shown in FIG. 33, after the door closing effect is executed for a predetermined period (the period of timings t4 to t5 shown in FIG. 33), result images 51j and 51k are displayed via the spark display. In this way, since the result images 51j and 51k are displayed when the predetermined period has elapsed even after the bonus ends, the display of the result images 51j and 51k can be made conspicuous. Therefore, attention can be paid to the result images 51j and 51k. Note that the predetermined period is the period in which the door closing effect is executed in the example of FIG. 27, but as a modification, the predetermined period is, for example, the period in which the door closing effect is executed and the spark image 51a. It may be a combined period with the displayed period.

(2−4) スロットマシン1は、情報(たとえば、払出枚数)を報知可能な報知手段(たとえば、遊技補助表示器12)を備え、
前記特定状態が終了する遊技において発生した入賞に基づき前記報知手段によって行われる遊技に関する情報の報知は、前記結果画像が表示されてから所定期間経過後に終了する(たとえば、図28(m)に示すように結果画像51j,51kの表示が開始して、図29(r)に示すように結果画像51j,51kの表示がホワイトアウトによって終了した後、遊技補助表示器12における払出枚数の表示が終了する)。
(2-4) The slot machine 1 is provided with a notifying means (for example, the game auxiliary display 12) capable of notifying information (for example, the number of payouts),
The notification of the information about the game performed by the notification means based on the winning generated in the game in which the specific state ends is finished after a predetermined period has elapsed since the result image was displayed (for example, shown in FIG. 28 (m)). After the display of the result images 51j and 51k is started and the display of the result images 51j and 51k is ended by whiteout as shown in FIG. 29 (r), the display of the payout number on the game auxiliary display 12 is ended. To).

具体的には、図26(e)に示すように、ボーナス中の最終ゲームで15枚の払出が行われた場合、遊技補助表示器12において15枚のメダルが払い出されたことを示す数字「15」が7セグ表示器に表示される。その後、入賞演出、リザルト報知、および注意喚起表示が行われる間、遊技補助表示器12において数字「15」が表示されるが、図29(r)に示すホワイトアウトを境にフリーズが終了してRT演出の選択に移行するときに、図29(s)に示すように遊技補助表示器12における数字「15」の表示が消える。これにより、遊技補助表示器12における払出表示の変化によって、ボーナス状態からRT状態への切り替わりを効果的に遊技者に示唆することができる。   Specifically, as shown in FIG. 26 (e), when 15 coins are paid out in the final game during the bonus, a number indicating that 15 medals have been paid out on the game auxiliary display unit 12. “15” is displayed on the 7-segment display. Thereafter, while the winning effect, the result notification, and the alert display are displayed, the number “15” is displayed on the game auxiliary display 12, but the freeze ends after the whiteout shown in FIG. 29 (r). When shifting to the selection of the RT effect, the display of the number "15" on the game auxiliary display 12 disappears as shown in FIG. 29 (s). This allows the player to be effectively instructed to switch from the bonus state to the RT state by the change in the payout display on the game auxiliary display 12.

(2−5) 前記特別状態に状態が移行する旨の示唆には、当該特別状態における演出状態を遊技者に選択させる選択演出(たとえば、図29(s)に示すRT演出を選択させる演出)が含まれ、
前記選択演出によって、前記特別状態に状態が移行する前に当該特別状態における演出状態が決定される(たとえば、図29(v)に示すRT画面が表示される前に、図29(t)に示すようにRT演出が確定する)。
(2-5) A suggestion that the state shifts to the special state is a selection effect that causes the player to select the effect state in the special state (for example, an effect that causes the RT effect shown in FIG. 29 (s) to be selected). Included,
According to the selection effect, the effect state in the special state is determined before the state shifts to the special state (for example, before the RT screen shown in FIG. 29 (v) is displayed, The RT effect is confirmed as shown).

具体的には、図29(v)に示すようにRT画面が表示され、その後、図29(w)に示すようにスタート操作によってRTにおけるゲームが開始する前に、図29(t)に示すように遊技者の選択によってRT演出が確定する。これにより、RT状態におけるゲームを消化することなく、RTにおける演出を決定することができる。   Specifically, the RT screen is displayed as shown in FIG. 29 (v), and then, as shown in FIG. 29 (w), before the game at RT is started by the start operation, as shown in FIG. 29 (t). Thus, the RT effect is determined by the player's selection. As a result, the effect in RT can be decided without digesting the game in the RT state.

(2−6) 前記特定状態が終了する遊技(たとえば、ボーナス中の最終ゲーム)において前記入賞演出が行われた場合、当該入賞演出の終了後に前記遅延制御が行われ(たとえば、図24〜図26に示す入賞演出が行われた後に図27(g)に示すようにフリーズが開始)、当該遅延制御の実行中に前記結果画像とともに前記注意喚起画像が表示され(たとえば、図28(m)〜図28(q)に示すようにフリーズ中にリザルト報知が行われ、かつ注意喚起表示が行われる)、当該遅延制御が終了することで当該注意喚起画像の表示が終了し(たとえば、図29(r)に示すようにホワイトアウトを境に注意喚起表示が終了する)、当該遅延制御の終了後に前記特別状態への移行が示唆される(たとえば、図29(r)〜(t)に示すようにフリーズ終了後にRT演出の選択が行われる。図33参照)。   (2-6) When the winning effect is performed in a game in which the specific state ends (for example, a final game in bonus), the delay control is performed after the winning effect ends (for example, FIG. 24 to FIG. After the winning effect shown in FIG. 26 is performed, the freezing starts as shown in FIG. 27 (g), and the caution image is displayed together with the result image during execution of the delay control (for example, FIG. 28 (m)). As shown in FIG. 28 (q), the result notification is given during the freeze, and the reminder display is performed), and the display of the reminder image is terminated by the termination of the delay control (for example, FIG. 29). As shown in (r), the warning display ends at the whiteout), and a transition to the special state is suggested after the end of the delay control (for example, shown in FIGS. 29 (r) to (t)). So Selection of RT effect after the freeze completion is performed referring. Figure 33).

具体的には、図28(q)に示すように注意喚起表示が行われた後、図29(r)に示すようにホワイトアウトが行われ、当該ホワイトアウトを境にフリーズが終了するとともに注意喚起表示が終了する。これにより、フリーズが終了するという好適なタイミングで注意喚起表示を終了させることができる。   Specifically, after the alert display is displayed as shown in FIG. 28 (q), a whiteout is performed as shown in FIG. 29 (r), and the freeze ends at the boundary of the whiteout and the caution is issued. The alert display ends. As a result, the warning display can be ended at a suitable timing when the freeze ends.

(2−7) 特定表示結果(たとえば、7揃いの図柄組合せ)が導出されたときに前記特定状態に状態が移行するものであり(たとえば、図18に示すように7揃いの図柄組合せが導出されることでボーナス入賞が発生する)、
前記特定表示結果が導出されたときに前記遅延制御が行われ(たとえば、図18(C)に示すように7揃いの図柄組合せが導出されて第3停止離しが行われたときにフリーズが開始)、当該遅延制御の実行中に前記特定状態に状態が移行する旨が示唆され(たとえば、図18(C)〜(E)に示すようにフリーズ中にボーナスの入賞演出が行われ)、当該遅延制御の終了後に当該特定状態における演出状態を遊技者に選択させる演出が実行される(たとえば、図19(G)に示すようにフリーズ終了後にボーナス演出の選択が行われる)。
(2-7) The state shifts to the specific state when a specific display result (for example, 7 combinations of symbol combinations) is derived (for example, 7 combinations of symbol combinations are derived as shown in FIG. 18). Will result in a bonus prize),
When the specific display result is derived, the delay control is performed (for example, as shown in FIG. 18C, 7 combinations of symbols are derived and the freeze is started when the third stop and release is performed. ), It is suggested that the state shifts to the specific state during the execution of the delay control (for example, the bonus winning effect is performed during the freeze as shown in FIGS. 18C to 18E). After the end of the delay control, an effect that causes the player to select the effect state in the specific state is executed (for example, as shown in FIG. 19G, the bonus effect is selected after the freeze ends).

具体的には、図18(C)に示すように7揃いの図柄組合せが導出されて第3停止離しが行われたときにゲーム終了時処理によってフリーズが開始し、図18(C)〜(E)に示すようにフリーズ中にボーナスの入賞演出が行われ、その後、図19(F)に示すようにホワイトアウトを境にフリーズが終了し、図19(G)に示すようにフリーズ終了後にボーナス演出の選択が行われる。これにより、ボーナス状態におけるゲームを消化することなく、ボーナスにおける演出を決定することができる。   Specifically, as shown in FIG. 18 (C), when the 7 combinations of symbols are derived and the third stop release is performed, the freeze is started by the game end process, and FIG. As shown in FIG. 19E, a bonus winning effect is given during the freeze, and then the freeze ends after the whiteout as shown in FIG. 19F, and after the freeze as shown in FIG. 19G. A bonus effect is selected. As a result, the effect in the bonus can be determined without exhausting the game in the bonus state.

(3−1) 結果画像51j,51kは、所定領域(たとえば、液晶表示器51における画面中央部分)に当該結果画像とは異なる特殊画像(たとえば、火花画像51a)が表示された後、当該所定領域に表示される(たとえば、図28(l)〜(q)に示すように、画面中央部分に火花画像51aが表示された後、同じ当該画面中央部分に結果画像51j,51kが表示される)。なお、「特殊画像」は、リザルト報知における結果画像51j,51kの表示を目立たせる画像であれば、いずれの画像であってもよい。特殊画像は、キャラクタ画像とは異なり、目立たせたい画像(本実施の形態では結果画像51j,51k)を引き立てるようなエフェクト画像や装飾画像であってもよい。また、目立たせたい画像(結果画像51j,51k)が複数種類の色で装飾されている場合、上述した特殊画像の色は、目立たせたい画像をより引き立てるように単色である方が好ましい。   (3-1) In the result images 51j and 51k, after the special image (for example, the spark image 51a) different from the result image is displayed in the predetermined region (for example, the central portion of the screen of the liquid crystal display 51), the predetermined image is displayed. Displayed in the area (for example, as shown in FIGS. 28 (l) to (q), after the spark image 51a is displayed in the center part of the screen, the resulting images 51j, 51k are displayed in the same center part of the screen. ). The “special image” may be any image as long as it is an image that makes the display of the result images 51j and 51k in the result notification noticeable. Unlike the character image, the special image may be an effect image or a decoration image that complements the image (result images 51j and 51k in the present embodiment) that is desired to stand out. Further, when the images to be highlighted (result images 51j and 51k) are decorated with a plurality of types of colors, it is preferable that the color of the above-described special image is a single color so as to further enhance the image to be highlighted.

具体的には、図28(l)〜(q)に示すように、リザルト報知が行われる前に火花表示が行われる。火花表示においては、画面中央部分に火花画像51aが表示され、その後、リザルト報知においては、同じ当該画面中央部分に結果画像51j,51kが表示される。これにより、遊技の結果を示す結果画像51j,51kの表示を目立たせて、結果画像51j,51kに対して遊技者の注目を集めることができる。したがって、結果画像51j,51kを効果的に表示できる。   Specifically, as shown in FIGS. 28 (l) to 28 (q), spark display is performed before the result notification is performed. In the spark display, the spark image 51a is displayed in the center portion of the screen, and then in the result notification, the result images 51j and 51k are displayed in the same center portion of the screen. Thereby, the display of the result images 51j and 51k showing the result of the game can be made conspicuous, and the player's attention can be focused on the result images 51j and 51k. Therefore, the result images 51j and 51k can be effectively displayed.

(3−2) 扉画像51bの表示が開始されてから、所定期間が経過するまでに(本実施形態では、この扉画像51bの表示が開始されたタイミングで)、入賞演出が行われる。したがって、結果画像51j,51kの表示が行われる前に、入賞演出が行われることから、結果画像51j,51kの表示に対する遊技者の注目が阻害されることを防止できる。   (3-2) From the start of the display of the door image 51b to the elapse of a predetermined period (in the present embodiment, at the timing when the display of the door image 51b is started), the winning effect is performed. Therefore, since the winning effect is performed before the result images 51j and 51k are displayed, it is possible to prevent the attention of the player from being displayed on the result images 51j and 51k.

(3−3) また、扉画像51bの表示が開始されてから、所定期間が経過するまでに、扉画像51bを表示させる契機となる第3停止操作に関連する演出であって、液晶表示器51以外の手段であるサイドランプ27を用いた入賞演出を実行する。よって、結果画像51j,51kの表示が行われる前に、サイドランプ27を用いた入賞演出が行われることから、結果画像51j,51kの表示に対する遊技者の注目が阻害されることを防止できる。   (3-3) Also, the liquid crystal display is an effect related to the third stop operation that triggers the display of the door image 51b from the start of the display of the door image 51b to the lapse of a predetermined period. The winning effect using the side lamp 27 which is a means other than 51 is executed. Therefore, since the winning effect using the side lamp 27 is performed before the result images 51j and 51k are displayed, it is possible to prevent the attention of the player from being displayed on the result images 51j and 51k.

(3−4) 扉画像51bが完全に閉塞された画像がリザルト報知における背景画像となる。扉画像51bは、この扉画像51bとは異なる画像(たとえば、結果画像51j,51k)の明度よりも低い明度で表示される。したがって、リザルト報知における背景画像の明度が低くなることから、結果画像51j,51kを目立たせることができる。よって、結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。   (3-4) The image in which the door image 51b is completely closed becomes the background image in the result notification. The door image 51b is displayed with a lightness lower than that of an image (for example, the result images 51j, 51k) different from the door image 51b. Therefore, since the brightness of the background image in the result notification is low, the result images 51j and 51k can be made conspicuous. Therefore, attention can be paid to the result images 51j and 51k.

(3−5) 扉画像51bの閉塞が終了したことにより扉画像51bが移動しない画像(つまり扉画像51bによる背景画像)が表示されているときに、結果画像51j,51kを表示する。よって、扉画像51bの移動により結果画像51j,51kの表示を阻害することがないことから、結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。   (3-5) Result images 51j and 51k are displayed when an image in which the door image 51b does not move due to the closing of the door image 51b ending (that is, a background image of the door image 51b) is displayed. Therefore, since the display of the result images 51j and 51k is not hindered by the movement of the door image 51b, attention can be paid to the result images 51j and 51k.

(3−6) 遊技の進行を制御する手段であって、コマンドを送信するメイン制御部41と、コマンドに基づいて演出を制御するサブ制御部91とを備える。サブ制御部91は、液晶表示器51を制御することができる。また、ボーナス中の最終ゲームにおいてフリーズコマンドを受信したときから(図33のタイミングt4)、所定期間の経過を計測する。液晶表示器51は、所定期間の経過が計測された後に(図33のタイミングt5)、結果画像51j,51kを表示する。このように、液晶表示器51を制御するサブ制御部91が、所定期間の経過を計測することから、結果画像51j,51kの表示タイミングの管理を容易にできる。   (3-6) A means for controlling the progress of the game, which includes a main control section 41 for transmitting a command and a sub control section 91 for controlling the effect based on the command. The sub control unit 91 can control the liquid crystal display 51. In addition, after the freeze command is received in the final game of the bonus (timing t4 in FIG. 33), the elapse of a predetermined period is measured. The liquid crystal display 51 displays the result images 51j and 51k after the elapse of a predetermined period is measured (timing t5 in FIG. 33). In this way, the sub-control unit 91 that controls the liquid crystal display 51 measures the elapse of a predetermined period, so that it is possible to easily manage the display timing of the result images 51j and 51k.

(3−7) サブ制御部91は、結果画像51j,51kの表示に関する演出であって、リザルト報知中にサイドランプ27を点灯させる。さらに、サブ制御部91は、扉画像51bが閉鎖されたときから結果画像が表示されるまでの期間に亘ってサイドランプ27を点灯した後に、サイドランプ27を消灯する。したがって、リザルト報知が終了した後には、サイドランプ27が消灯することから、サイドランプ27の制御負担が軽減される。   (3-7) The sub control unit 91 is an effect related to the display of the result images 51j and 51k, and turns on the side lamp 27 during the result notification. Further, the sub control unit 91 turns on the side lamp 27 after turning on the side lamp 27 for a period from when the door image 51b is closed to when the result image is displayed. Therefore, since the side lamp 27 is turned off after the result notification is completed, the control load on the side lamp 27 is reduced.

(3−8) 火花画像51aは、火花画像51aと異なる画像(たとえば、扉画像51b)の明度よりも高くなるように表示される。したがって、火花画像51aへの注目を集めることができるとともに、該火花画像51aが表示される画面中央部分に表示される結果画像51j,51kへの注目も集めることができる。   (3-8) The spark image 51a is displayed so as to have a higher brightness than an image (for example, the door image 51b) different from the spark image 51a. Therefore, it is possible to draw attention to the spark image 51a and also to draw attention to the result images 51j and 51k displayed in the central portion of the screen where the spark image 51a is displayed.

(3−9) 結果画像51j,51kの1桁目から順番に段階的に表示する(桁数の小さいものから順番に表示する)制御を実行する(1ケタ目→2ケタ目→3ケタ目の順番で数字を表示する)。したがって、大きい桁数の数値が表示されるかのように遊技者に思わせることができる。   (3-9) Perform control in which the result images 51j and 51k are sequentially displayed in order from the first digit (displayed in order from the smallest digit) (first digit → second digit → third digit) Display the numbers in the order). Therefore, it is possible to make the player feel as if a numerical value with a large number of digits is displayed.

(4−1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、図柄)を変動表示可能な可変表示部(たとえば、リール2L,2C,2R)を複数備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せである表示結果組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段(たとえば、メイン制御部41による内部抽選を行う処理)と、
前記複数の可変表示部のそれぞれに対応する表示結果を導出させるために操作される複数の導出操作手段(たとえば、ストップスイッチ8L,8C,8R)と、
前記事前決定手段の決定結果と前記導出操作手段の操作とに応じて表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段(たとえば、メイン制御部41によるリール制御を行う処理)と、
複数種類の遊技状態のいずれかの状態に制御する状態制御手段(たとえば、メイン制御部41による遊技状態を制御する処理)と、
特定演出を実行可能な演出手段(たとえば、サブ制御部91による特定演出を実行する処理)とを備え、
前記事前決定手段の決定結果には、遊技用価値の付与を伴う付与表示結果組合せの導出が許容される付与決定結果(たとえば、小役の導出を許容する抽選結果)が含まれ、
前記複数種類の遊技状態には、通常状態と、該通常状態よりも前記事前決定手段の決定結果が前記付与決定結果となる確率が高い特別状態(たとえば、CB)とが含まれ、
前記導出制御手段は、前記特別状態において特定可変表示部(たとえば、左リール2L)を含む複数の可変表示部が変動表示している場合に、前記複数の導出操作手段のうちの前記特定可変表示部に対応する特定導出操作手段(たとえば、左ストップスイッチ8L)が第1タイミング(たとえば、図5に示すようにチェリー図柄を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときは該特定可変表示部に第1表示結果(たとえば、チェリーの図柄)を導出する制御を行い、前記特定導出操作手段が第2タイミング(たとえば、図5に示すようにスイカ図柄を入賞ラインLN上に引込可能なタイミング)で操作されたときは該特定可変表示部に第2表示結果(たとえば、スイカの図柄)を導出する制御を行い、
前記特別状態において前記特定可変表示部を含む複数の可変表示部が変動表示している状態で前記特定導出操作手段が操作されて該特定可変表示部に表示結果が導出されたときに(たとえば、左リール2Lを第1停止したとき)、該特定可変表示部に導出された表示結果が前記第1表示結果であるときは、該特定可変表示部に導出された表示結果が前記第2表示結果であるときに比べて、前記付与表示結果組合せが導出され易く(たとえば、図6に示すように、第1タイミングで操作されたときは、「チェリー」の導出が確定した時点でチェリーの入賞が確定する一方、第2タイミングで操作されたときはストップスイッチ8C,8Rの操作によっては、入賞が発生する表示結果組合せを導出させることができない)、
前記演出手段は、前記特別状態において、前記特定導出操作手段が前記第1タイミングで操作されたときには前記特定演出を実行可能である一方、前記特定導出操作手段が前記第2タイミングで操作されたときには前記特定演出を実行しない(たとえば、第2タイミングで左ストップスイッチ8L操作された場合には特定演出が実行されない一方、第1イミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合に特定演出を実行する)。
(4-1) A plurality of variable display portions (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variably displaying a plurality of types of identification information (for example, symbols) that can be identified,
After the variable display is variably displayed, the variable display of the variable display is stopped to derive the display result, and the winning can be generated according to the display result combination which is the combination of the display results of the plurality of variable display units. In a slot machine (for example, slot machine 1),
A predetermination means for determining a display result that permits derivation (for example, a process of performing an internal lottery by the main control portion 41),
A plurality of derivation operation means (for example, stop switches 8L, 8C, 8R) operated to derive a display result corresponding to each of the plurality of variable display portions,
Derivation control means for performing control for deriving a display result in accordance with the determination result of the pre-determination means and the operation of the derivation operation means (for example, a process of performing reel control by the main control unit 41),
State control means for controlling any of a plurality of types of game states (for example, a process for controlling the game state by the main controller 41),
And a production means capable of executing the specific production (for example, a process of executing the specific production by the sub-control unit 91),
The determination result of the aforesaid pre-determination means includes an assignment determination result (for example, a lottery result permitting the derivation of a small winning combination) that allows the derivation of the assignment display result combination accompanied by the addition of the gaming value.
The plurality of types of gaming states include a normal state and a special state (for example, CB) in which the determination result of the pre-determining means has a higher probability of being the grant determination result than the normal state,
The derivation control means, in the special state, when the plurality of variable display portions including the specific variable display portion (for example, the left reel 2L) are variably displayed, the specific variable display of the plurality of derivation operation means. When the specific derivation operation means (for example, the left stop switch 8L) corresponding to the part is operated at the first timing (for example, the timing at which the cherry symbol can be drawn onto the pay line LN as shown in FIG. 5), the specific derivation operation means is operated. The control for deriving the first display result (for example, the cherry symbol) is performed on the variable display portion, and the specific derivation operation means can draw the watermelon symbol on the pay line LN at the second timing (for example, as shown in FIG. 5). Control at which the second display result (for example, a watermelon pattern) is derived on the specific variable display section when operated.
When the specific derivation operation means is operated and a display result is derived on the specific variable display section in a state where a plurality of variable display sections including the specific variable display section are variably displayed in the special state (for example, When the left reel 2L is stopped for the first time) and the display result derived to the specific variable display section is the first display result, the display result derived to the specific variable display section is the second display result. 6 is more likely to be derived than in the case of the above (for example, as shown in FIG. 6, when operated at the first timing, when the derivation of “cherry” is confirmed, the winning of the cherry is confirmed. On the other hand, it is not possible to derive the display result combination in which a win occurs when the stop switches 8C and 8R are operated when operated at the second timing).
In the special state, the production means can execute the specific production when the specific derivation operation means is operated at the first timing, while when the specific derivation operation means is operated at the second timing. The specific effect is not executed (for example, the specific effect is not executed when the left stop switch 8L is operated at the second timing, while the specific effect is executed when the left stop switch 8L is operated in the first iming). ..

具体的には、CB中に、左リール2Lを第1停止するときに、遊技者が左リール2Lの19番以外の図柄が中段を通過する第1タイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した場合と、左リール2Lの19番の「スイカ」が中段を通過する第2タイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した場合とを比較すると、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した方が、入賞が発生し易い。なお、左リール2Lを第1停止するときを例に挙げたが、第1タイミングのうち、特に「チェリー」を引き込むことが可能なタイミングについては、「チェリー」の導出が確定した時点でチェリーの入賞が確定するため、左リール2Lを第2停止させる場合であっても、それ以降、ストップスイッチを操作するタイミングに関わらず入賞が発生する表示結果組合せが導出される。   Specifically, when the player first stops the left reel 2L during CB, the player operates the left stop switch 8L at the first timing when a symbol other than the 19th symbol on the left reel 2L passes through the middle stage. Compared with the case where the left stop switch 8L is operated at the second timing when the 19th "watermelon" of the left reel 2L passes through the middle stage, the player who has operated the left stop switch 8L at the first timing receives a prize. Easy to do. In addition, although the example in which the left reel 2L is stopped for the first time has been described as an example, among the first timings, particularly the timing at which the “cherry” can be pulled in, when the derivation of the “cherry” is confirmed, Since the winning is confirmed, even if the left reel 2L is stopped for the second time, thereafter, the display result combination in which the winning is generated is derived regardless of the timing of operating the stop switch.

具体的には、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには、特定演出が実行される可能性がある一方、第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには、特定演出は実行されない。そのため、入賞の可能性が高くなる第1タイミングでストップスイッチが操作されたときの遊技の興趣を向上させることができる。また、特定演出が実行されることにより、入賞が発生する表示結果組合せが導出され易い第1タイミングでの操作を促すことができる。   Specifically, when the left stop switch 8L is operated at the first timing, the specific effect may be executed, while when the left stop switch 8L is operated at the second timing, the specific effect is not executed. .. Therefore, it is possible to improve the enjoyment of the game when the stop switch is operated at the first timing when the possibility of winning is high. In addition, by executing the specific effect, it is possible to prompt the operation at the first timing in which it is easy to derive the display result combination that causes the winning.

なお、本実施の形態において、特定演出は、設定値を示唆する演出としたが、第1タイミングでの操作を促すことができればよく、設定値を示唆するものでなくともよい。また、本実施の形態においては、第1タイミングのうち、左リール2Lの19番の図柄から離れた位置に設けられた8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときのみ特定演出を実行するとした。しかし、10番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに特定演出を実行してもよい。また、1番,2番、あるいは13番,14番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに特定演出を実行してもよい。   In addition, in the present embodiment, the specific effect is an effect that suggests a set value, but it is sufficient that the operation at the first timing can be prompted, and the specific value may not be suggested. Further, in the present embodiment, in the first timing, the left stop switch 8L is turned on at the timing when the 8th or 9th symbol provided at a position away from the 19th symbol of the left reel 2L passes through the middle stage. It is assumed that the specific effect is executed only when it is operated. However, the specific effect may be executed when the left stop switch 8L is operated at the timing when the 10th symbol passes through the middle row. Further, the specific effect may be executed when the left stop switch 8L is operated at the timing when the symbols of Nos. 1, 2 or 13, 14 are passed through the middle row.

(4−2) 上記(4−1)のスロットマシンにおいて、
所定の設定操作手段の操作に基づいて、遊技者にとっての有利度が異なる複数種類の設定値(たとえば、1〜6)のうちから、いずれかの設定値を選択して設定する設定値設定手段(たとえば、メイン制御部41)をさらに備え、
前記特定演出は、前記設定値設定手段が設定した設定値が、前記複数種類の設定値のうちのいずれの設定値であるかを示唆する演出(たとえば、図11に示すように、設定値が1または2のときは第1態様の特定演出が実行される確率が最も高く、設定値が3〜5のときは第2態様の特定演出が実行される確率が最も高く、設定値が6のときは第3態様の特定演出が実行される確率が最も高い)である。
(4-2) In the slot machine of (4-1) above,
Based on the operation of a predetermined setting operation means, a setting value setting means for selecting and setting any one of a plurality of types of setting values (for example, 1 to 6) having different degrees of advantage for the player (For example, a main control unit 41) is further provided,
The specific effect is an effect that suggests which of the plurality of types of setting values the setting value set by the setting value setting means (for example, as shown in FIG. 11, the setting value is When 1 or 2, the probability that the specific effect of the first aspect is executed is highest, and when the set value is 3 to 5, the probability that the specific effect of the second aspect is executed is highest, and the set value is 6. The highest probability is that the specific effect of the third aspect is executed).

具体的には、特定演出は、設定されている設定値が、複数の設定値のうちのいずれの設定値であるかを示唆する演出である。遊技者は、遊技中のスロットマシンの有利度が高いか低いかを特定演出が実行されることにより予想することができるため、特定演出が実行される第1タイミングでの操作をより促すことができる。   Specifically, the specific effect is an effect that suggests which of a plurality of set values the set value that is set is. Since the player can predict whether the slot machine in the game has a high or low advantage by executing the specific effect, it is possible to more prompt the operation at the first timing when the specific effect is executed. it can.

(4−3) 上記(4−1)または(4−2)のスロットマシンにおいて、
前記演出手段は、前記特定可変表示部以外の可変表示部に対応する前記導出操作手段が操作されているか否かに関わらず、前記特定可変表示部に対応する前記導出操作手段の操作タイミングが前記第1タイミングで操作されたときに前記特定演出を実行可能である(たとえば、右ストップスイッチ8R、中ストップスイッチ8C、左ストップスイッチ8Lの順で操作されたときも、8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合は特定演出が実行されることがある)。
(4-3) In the slot machine of (4-1) or (4-2) above,
The effecting means, regardless of whether or not the derivation operation means corresponding to a variable display section other than the specific variable display section is operated, the operation timing of the derivation operation means corresponding to the specific variable display section is the It is possible to execute the specific effect when operated at the first timing (for example, when operated in the order of the right stop switch 8R, the middle stop switch 8C, the left stop switch 8L, the 8th or 9th symbol) When the left stop switch 8L is operated at the timing when the vehicle passes the middle stage, the specific effect may be executed).

具体的には、サブ制御部91は、ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作された順序に関わらず、特定演出を実行可能である。そのため、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作する順序に関わらず、第1タイミングでの操作を促すことができる。   Specifically, the sub control unit 91 can execute the specific effect regardless of the order in which the stop switches 8L, 8C, 8R are operated. Therefore, the operation at the first timing can be prompted regardless of the order in which the stop switches 8L, 8C, 8R are operated.

(4−4) 上記(4−1)〜(4−3)のいずれかのスロットマシンにおいて、
前記複数の可変表示部のそれぞれは、複数の識別情報を予め定めた配列順で変動表示させ(リール2がリールモータによって回転されることで、リール2に配列された図柄が透視窓3に連続的に変化しつつ表示される)、
前記第1タイミングは、前記特定可変表示部において変動表示される前記複数の識別情報のうちの特定第1識別情報(たとえば、左リール2Lの8番または9番の図柄)が特定位置(たとえば、中段)を通過するタイミングと、前記特定可変表示部において変動表示される前記複数の識別情報のうちの非特定第1識別情報(たとえば、左リール2Lの1番,2番の図柄あるいは13番,14番の図柄)が前記特定位置通過するタイミングとを含み、
前記第2タイミングは、前記特定可変表示部において変動表示される前記複数の識別情報のうちの第2識別情報(たとえば、左リール2Lの18番,19番の図柄)が前記特定位置通過するタイミングであり、
前記演出手段は、前記特別状態において、前記特定可変表示部に対応する前記導出操作手段の操作タイミングが前記特定第1識別情報が前記特定位置を通過するタイミングであるときは前記特定演出を実行し(たとえば、8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合に特定演出を実行する)、該操作タイミングが前記非特定第1識別情報が前記特定位置を通過するタイミングであるときは前記特定演出を実行せず(たとえば、1番,2番、あるいは13番,14番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作され場合に特定演出を実行しない)、
前記特定第1識別情報は、前記非特定第1識別情報に比べて前記第2識別情報から離れた位置に配列されている(たとえば、左リール2Lの8番および9番の図柄はいずれも19番の図柄から10コマ以上離れている一方、左リール2Lの1番,2番の図柄は19番の図柄から3コマ,4コマ、左リール2Lの13番,14番の図柄は19番の図柄から5コマ,6コマしか離れていない)。
(4-4) In the slot machine according to any one of (4-1) to (4-3) above,
Each of the plurality of variable display units variably displays a plurality of identification information in a predetermined arrangement order (the reel 2 is rotated by a reel motor, so that the symbols arranged on the reel 2 are continuously displayed on the see-through window 3). Displayed while changing)
At the first timing, the specific first identification information (for example, the 8th or 9th symbol of the left reel 2L) among the plurality of identification information variably displayed on the specific variable display portion is at a specific position (for example, The timing of passing through the middle stage) and the non-specific first identification information (for example, the 1st and 2nd symbols or the 13th of the left reel 2L, among the plurality of identification information variably displayed on the specific variable display section) No. 14) includes the timing of passing the specific position,
The second timing is the timing at which the second identification information (for example, the 18th and 19th symbols of the left reel 2L) of the plurality of identification information variably displayed on the specific variable display portion passes through the specific position. And
In the special state, when the operation timing of the derivation operation means corresponding to the specific variable display portion is a timing at which the specific first identification information passes through the specific position, the effect means executes the specific effect. (For example, the specific effect is executed when the left stop switch 8L is operated at the timing when the 8th or 9th symbol passes through the middle row), the operation timing is the non-specific first identification information indicating the specific position. When it is time to pass, the specific effect is not executed (for example, when the left stop switch 8L is operated at the timing when the symbols of No. 1, 2, or 13 and 14 pass through the middle stage, the specific effect is performed). Do not run),
The specific first identification information is arranged at a position distant from the second identification information as compared to the non-specific first identification information (for example, symbols 8 and 9 of the left reel 2L are both 19 The numbers 1 and 2 on the left reel 2L are 3 and 4 frames from the symbol 19 on the left reel 2L, while the symbols 13 and 14 on the left reel 2L are the numbers 19 and 10 frames away from the symbol No. Only 5 or 6 frames away from the design).

具体的には、サブ制御部91は、第1タイミングのうち、左リール2Lの19番の図柄から離れた位置に設けられた8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合に特定演出を実行する。一方、サブ制御部91は、第1タイミングのうち、左リール2Lの19番の図柄に近い1番,2番、あるいは13番,14番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合には特定演出を実行しない。   Specifically, the sub-control unit 91, in the first timing, the left stop switch at the timing when the 8th or 9th symbol provided at a position away from the 19th symbol of the left reel 2L has passed the middle stage. A specific effect is executed when 8L is operated. On the other hand, in the sub-control unit 91, in the first timing, the left stop switch 8L is at the timing when the symbols 1 and 2 close to the symbol 19 of the left reel 2L or the symbols 13 and 14 pass through the middle stage. When operated, the specific effect is not executed.

ここで、第1タイミングのうち、左リール2Lの8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されて結果的にチェリーに入賞した場合も、左リール2Lの19番の図柄に近い1番,2番、あるいは13番,14番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されて結果的にチェリーに入賞した場合も、いずれの場合においても、15枚のメダルの払出が発生する。また、どちらのタイミングで操作した場合であっても、入賞の発生し易さに違いはない。   Here, in the first timing, even when the left stop switch 8L is operated at the timing when the 8th or 9th symbol of the left reel 2L passes through the middle row, the result is that the cherry of the left reel 2L is 19 No. 1 or No. 2, or No. 13 or No. 14 symbols that are close to the number of symbols, the left stop switch 8L is operated at the timing when the symbols of No. 13 and No. 14 pass through the middle row, and as a result, the cherry tree is won. The payout of 15 medals occurs. Also, there is no difference in the likelihood of winning, regardless of which timing the operation is performed.

しかし、左リール2Lの1番,2番の図柄と13番,14番の図柄とは、8番または9番の図柄に比べて、19番の図柄に近い。具体的に、左リール2Lの8番および9番の図柄はいずれも19番の図柄から10コマ以上離れている。一方、左リール2Lの1番,2番の図柄は、19番の図柄から、3コマ,4コマしか離れていない。また、左リール2Lの13番,14番の図柄は、19番の図柄から、5コマ,6コマしか離れていない。   However, the 1st and 2nd symbols and the 13th and 14th symbols of the left reel 2L are closer to the 19th symbol than the 8th or 9th symbol. Specifically, the symbols No. 8 and No. 9 on the left reel 2L are separated from the symbol No. 19 by 10 frames or more. On the other hand, the symbols 1 and 2 on the left reel 2L are separated from the symbol 19 by only 3 and 4 frames. The symbols 13 and 14 on the left reel 2L are separated from the symbol 19 by only 5 and 6 frames.

そのため、13番,14番の図柄が中段を通過してから19番の図柄が中段を通過するまでの時間、あるいは、19番の図柄が中段を通過してから1番,2番の図柄が中段を通過するまでの時間は、8番または9番の図柄が中段を通過してから19番の図柄が中段を通過するまでの時間よりも短い。その結果、1番,2番の図柄あるいは13番,14番の図柄が通過したタイミングで操作しようとするときの方が、8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで操作しようとするときよりもが、過って19番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作してしまう可能性が高い。   Therefore, the time from the 13th and 14th symbols passing through the middle stage to the 19th symbol passing through the middle stage, or the 1st and 2nd symbols after the 19th symbol passes through the middle stage The time to pass the middle tier is shorter than the time from the passage of the 8th or 9th symbol to the middle tier to the passage of the 19th symbol to the middle tier. As a result, when trying to operate at the timing when the 1st and 2nd symbols or the 13th and 14th symbols pass, the 8th or 9th symbol tries to operate at the timing when the middle stage passes. However, it is more likely that the left stop switch 8L will be operated at the timing when the 19th symbol has passed the middle row.

このように、過って19番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作してしまう可能性が低くなるタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合に特定演出が実行されるため、過って19番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作してしまう可能性の低いタイミングでの操作を遊技者に促すことができる。   In this way, the specific effect is executed when the left stop switch 8L is operated at a timing at which the possibility that the left stop switch 8L is accidentally operated at a timing when the 19th symbol has passed the middle row is reduced. Therefore, it is possible to urge the player to operate at a timing when it is unlikely to operate the left stop switch 8L at the timing when the 19th symbol passes the middle row.

(4−5) 上記(4−1)〜(4−4)のいずれかのスロットマシンにおいて、
前記特別状態において前記特定可変表示部を含む複数の可変表示部が変動表示している状態で前記特定導出操作手段が操作されて該特定可変表示部に前記第1表示結果が導出された場合、変動表示中の可変表示部に対応する前記導出操作手段(たとえば、ストップスイッチ8C,8R)への操作に関わらず、入賞が発生し(たとえば、左リール2Lの停止出目として入賞ライン上に「チェリー」が導出されていればチェリーに入賞する)、
前記特別状態において前記特定可変表示部を含む複数の可変表示部が変動表示している状態で前記特定導出操作手段が操作されて該特定可変表示部に前記第2表示結果が導出された場合、変動表示中の可変表示部に対応する前記導出操作手段(たとえば、ストップスイッチ8C,8R)の操作によっては、入賞が発生しない(たとえば、中リール2Cや右リール2Rにおいてスイカ図柄を引き込めない場合には中段に「スイカ」が導出されず、ハズレ出目の導出が確定する)。
(4-5) In the slot machine according to any one of (4-1) to (4-4) above,
In a case where the specific derivation operation means is operated and the first display result is derived in the specific variable display section in a state where a plurality of variable display sections including the specific variable display section are variably displayed in the special state, Regardless of the operation of the derivation operation means (for example, the stop switches 8C and 8R) corresponding to the variable display portion during the variable display, a prize is generated (for example, as a stop result of the left reel 2L, " If "cherry" is derived, it will be awarded to cherry),
In a case where the specific derivation operation means is operated and the second display result is derived in the specific variable display section in a state where a plurality of variable display sections including the specific variable display section are variably displayed in the special state, No prize is generated by the operation of the derivation operation means (for example, the stop switches 8C and 8R) corresponding to the variable display portion during the variable display (for example, when the watermelon symbol cannot be drawn in the middle reel 2C or the right reel 2R). "Watermelon" is not derived in the middle row, and the derivation of the loss is confirmed).

具体的には、左ストップスイッチ8Lを第2タイミングで操作した場合、その後のストップスイッチ8C,8Rの操作によっては、入賞が発生する表示結果組合せを導出させることができない。一方、左ストップスイッチ8Lを第1タイミングで操作した場合、その後のストップスイッチ8C,8Rの操作に関わらず、入賞が発生する表示結果組合せを導出させることができる。これにより、第1タイミングで操作したときの方が第2タイミングで操作したときよりも入賞が発生し易くしている。   Specifically, when the left stop switch 8L is operated at the second timing, the display result combination in which a winning occurs cannot be derived by the subsequent operation of the stop switches 8C and 8R. On the other hand, when the left stop switch 8L is operated at the first timing, it is possible to derive the display result combination in which a winning occurs regardless of the subsequent operation of the stop switches 8C and 8R. As a result, winning is more likely to occur when operated at the first timing than when operated at the second timing.

このように、本実施の形態においては、第2タイミングで操作した場合であっても、操作タイミングによっては入賞を発生させることができる。その結果、第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合であっても、遊技者に損をさせないようにすることができる。   As described above, in the present embodiment, even when the operation is performed at the second timing, the winning can be generated depending on the operation timing. As a result, even if the left stop switch 8L is operated at the second timing, it is possible to prevent the player from being harmed.

なお、入賞を発生し易くする方法は、これに限らない。たとえば、入賞が発生しない表示結果が導出されるタイミングを、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合の方が第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合よりも少なくすることで入賞を発生し易くしてもよい。また、第1タイミングで操作されたときに入賞可能な第1役と、第2タイミングで操作されたときに入賞可能な第2役とを比較したときに、第1タイミングで操作した以降に回転しているリールに配置されている図柄のうち、第1役を構成する図柄の方が第2役を構成する図柄よりも多くすることで入賞を発生し易くしてもよい。   It should be noted that the method for facilitating winning is not limited to this. For example, the timing of deriving the display result in which no winning is generated can be made smaller when the left stop switch 8L is operated at the first timing than when the left stop switch 8L is operated at the second timing. Winning may be made easier to occur. In addition, when comparing the first winning combination that can be won when operated at the first timing and the second winning combination that can be won when operated at the second timing, rotation is performed after operating at the first timing. Of the symbols arranged on the reels, the symbols forming the first winning combination may be made more easily than the symbols forming the second winning combination, so that the winning may be easily generated.

(4−6) 上記(4−2)のスロットマシンにおいて、
前記導出制御手段は、前記導出操作手段が操作されたときに前記識別情報を単位コマとする所定の最大コマ数の引込範囲内で前記可変表示部に表示結果を導出させる制御を行い(たとえば、1コマまたは4コマの範囲で図柄を引き込むことができる)、
前記第1タイミングは、前記第1表示結果が導出されるときに引き込まれるコマ数が1未満(たとえば、スベリコマ数が0である)である第1特定タイミング(たとえば、左リール2Lの9番の図柄が中段を通過したタイミング)と、前記第1表示結果が導出されるときに引き込まれるコマ数が1以上前記最大コマ数以下(たとえば、スベリコマ数が1である)である第1非特定タイミング(たとえば、左リール2Lの8番の図柄が中段を通過したタイミング)とを含み、
前記第1特定タイミングで前記導出操作手段が操作されたときに実行される前記特定演出において示唆される前記設定値の精度は、前記第1非特定タイミングで前記導出操作手段が操作されたときに実行される前記特定演出において示唆される前記設定値の精度よりも高い(たとえば、図11(A)および図11(B)に示すように、実行確率の偏りがスベリコマ数が0のときの方がスベリコマ数が1のときよりも大きい)。
(4-6) In the slot machine of (4-2) above,
The derivation control unit performs control to cause the variable display unit to derive a display result within a pull-in range of a predetermined maximum number of frames in which the identification information is a unit frame when the derivation operation unit is operated (for example, You can pull in the design within the range of 1 or 4 frames),
The first timing is a first specific timing (for example, the number 9 of the left reel 2L, which is the number of frames drawn when the first display result is derived, is less than 1 (for example, the number of sliding frames is 0). And the first non-specific timing in which the number of frames drawn when the first display result is derived is 1 or more and the maximum number of frames or less (for example, the number of sliding frames is 1) (For example, the timing when the number 8 symbol on the left reel 2L passes through the middle stage),
The precision of the set value suggested in the specific effect executed when the derivation operation means is operated at the first specific timing is as follows when the derivation operation means is operated at the first non-specific timing. It is higher than the accuracy of the set value suggested in the specific effect to be executed (for example, as shown in FIGS. 11A and 11B, the deviation of the execution probability is one when the number of sub-frames is 0. Is larger than when the number of sub frames is 1.)

具体的には、8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングのうち、スベリコマ数が0となるときの方が、スベリコマ数が1となるときよりも、設定値の示唆の精度が高い。たとえば、所定の位置を特定の図柄が通過するタイミングを狙ってストップスイッチ8を操作できるか否かは、遊技者の技量によって変わる。たとえば、技量の高い遊技者はスベリコマ数が0となるタイミングを狙ってストップスイッチ8を操作することができる一方、技量の低い遊技者はスベリコマ数が0となるタイミングを狙ってストップスイッチ8を操作することができない。   Specifically, among the timings when the 8th or 9th symbol passes through the middle row, the set value suggestion accuracy is higher when the number of sliding frames is 0 than when the number of sliding frames is 1. .. For example, whether or not the stop switch 8 can be operated aiming at the timing when a specific symbol passes through a predetermined position depends on the skill of the player. For example, a player with a high skill level can operate the stop switch 8 aiming at the timing at which the number of sliding frames becomes 0, while a player with a low skill level operates the stop switch 8 at the timing at which the number of sliding frame becomes 0. Can not do it.

スベリコマ数が0となるときも、スベリコマ数が1となるときも、いずれのときも同じ表示結果が導出されるため、技量の低い遊技者は、自分が操作したタイミングが、スベリコマ数が0となるときなのか、あるいは、スベリコマ数が1となるときなのか分からない。一方、技量の高い遊技者は、自分が操作したタイミングが、スベリコマ数が0となるときなのか、あるいは、スベリコマ数が1となるときなのかを特定できる。   The same display result is derived both when the number of sliding frames becomes 0 and when the number of sliding frames becomes 1, so that a player with a low skill is the timing when he / she operates the number of sliding frames is 0. I don't know when it will happen or when the number of sub-frames becomes 1. On the other hand, a player with a high skill level can specify whether the timing at which the player has operated is when the number of sliding frames becomes 0 or when the number of sliding frames becomes 1.

そのため、実行された特定演出について、設定値の示唆の精度が高い特定演出なのか、あるいは低い特定演出なのかを技量の高い遊技者は分かる一方、技量の低い遊技者は分からない。そのため、技量の高い遊技者の遊技の興趣を、技量の低い遊技者よりも高めることができる。   Therefore, for the executed specific effect, the player with a high skill level can know whether it is a specific effect with a high precision of suggesting the set value or a low specific effect value, but the player with a low skill level cannot know. Therefore, the interest of the game of the player with a high skill level can be enhanced more than that of the player with a low skill level.

(4−7) 上記(4−1)〜(4−6)のいずれかのスロットマシンにおいて、
前記導出制御手段は、前記特別状態において、
前記複数の導出操作手段が第1順序(たとえば、順押し)で操作されたときには、第1値(たとえば、15枚)の遊技用価値(たとえば、メダル)の付与を伴う第1付与表示結果組合せ(たとえば、チェリーまたはスイカの入賞を伴う図柄組合せ)と、いずれの入賞も発生しない非入賞表示結果組合せ(たとえば、ハズレ出目)とのうちのいずれかの表示結果組合せを導出する制御を行い、
前記複数の導出操作手段が第2順序(たとえば、逆押し)で操作されたときには、前記第1付与表示結果組合せ(たとえば、ベル2の入賞を伴う図柄組合せ)と、第2値(たとえば、14枚)の遊技用価値の付与を伴う第2付与表示結果組合せ(たとえば、技術介入役の入賞を伴う図柄組合せ)と、前記非入賞表示結果組合せとのうちのいずれかの表示結果組合せを導出する制御を行う。
(4-7) In the slot machine according to any one of (4-1) to (4-6) above,
The derivation control means, in the special state,
When the plurality of derivation operation means are operated in a first order (for example, forward push), a first award display result combination accompanied by giving a game value (for example, medal) of a first value (for example, 15) (For example, a combination of symbols accompanied by a prize of cherry or watermelon) and a non-winning display result combination in which no winning occurs (for example, a losing result), a control for deriving a display result combination is performed,
When the plurality of derivation operation means are operated in the second order (for example, reverse push), the first combination of the assigned display result (for example, a symbol combination accompanied by winning of Bell 2) and the second value (for example, 14). A second display result combination (for example, a symbol combination accompanied by a winning of a technical intervention) and a non-winning display result combination are derived. Take control.

具体的には、CB中において、順押しで操作したときには、15枚の払出が発生する表示結果組合せと、いずれの入賞も発生しない表示結果組合せ(ハズレ出目)とのうちいずれかの表示結果組合せが導出される。一方、逆押しで操作したときには、15枚の払出が発生する表示結果組合せと、14枚の払出が発生する表示結果組合せと、いずれの入賞も発生しない表示結果組合せ(ハズレ出目)とのうちいずれかの表示結果組合せが導出される。   Specifically, in CB, when the operation is performed by pressing the button normally, any one of the display result combination in which 15 payouts are generated and the display result combination in which any winning is not generated (miss result) The combination is derived. On the other hand, when the reverse operation is performed, among the display result combination in which 15 coins are paid out, the display result combination in which 14 coins are paid out, and the display result combination in which any winning is not generated (miss result) Any display result combination is derived.

ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作する順序によって払出枚数の異なる複数の小役のうちのいずれかに入賞する可能性がある場合と、一の払出枚数の小役にしか入賞する可能性がない場合とがある。そのため、CB中の状況に応じてストップスイッチ8L,8C,8Rを操作する順序を変えることで、獲得したい枚数の小役を選択的に導出させることができ、CB中の遊技の興趣を向上させることができる。   Depending on the order in which the stop switches 8L, 8C, 8R are operated, there is a possibility of winning one of a plurality of small winning combinations with different payout numbers, and there is a possibility of winning only a small winning combination with one payout number. There are cases. Therefore, by changing the order in which the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the situation in the CB, it is possible to selectively derive the number of small wins to be acquired, thereby improving the enjoyment of the game in the CB. be able to.

(5−1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能な遊技機(たとえば、スロットマシン1)において、
特定状態(たとえば、BB)に制御する特定状態制御手段(たとえば、メイン制御部41)と、
特定量(たとえば、345枚)の遊技用価値(たとえば、メダル)が付与されたときに特定状態を終了させる特定状態終了手段(たとえば、メイン制御部41)と、
情報を表示する表示手段(たとえば、液晶表示器51)とを備え、
前記表示手段は、
特定状態において獲得可能な遊技用価値の獲得可能量(たとえば、獲得可能枚数表示61)と、
特定状態において獲得した遊技用価値の獲得量(たとえば、獲得枚数表示63)と、
特定状態よりも前の所定期間において獲得した遊技用価値の獲得量に該特定状態で獲得した遊技用価値の獲得量を加算した総獲得量(たとえば、総獲得枚数表示62)と、
特定状態が終了するときに特定状態での遊技の結果を特定可能な結果画像とを表示可能であり、
前記表示手段は、さらに、獲得量よりも総獲得量を大きく表示し、
前記表示手段は、
特定状態において所定量の遊技用価値が付与されたときに獲得可能量の表示を1単位ごとに減算し(たとえば、図20〜図23に示す部分)、
特定状態において所定量の遊技用価値が付与されたときに獲得量の表示を1単位ごとに加算し(たとえば、図20〜図23に示す部分)、
特定状態において所定量の遊技用価値が付与されたときに総獲得量の表示を1単位ごとに加算し(たとえば、図20〜図23に示す部分)、
前記表示手段は、所定量の遊技用価値が付与されることで特定状態が終了するときに、獲得可能量の表示の減算を終了した後に獲得量および総獲得量の表示の加算を終了し、獲得量および総獲得量の表示の加算を終了した後に結果画像を表示する(たとえば、図24〜図28)。
(5-1) A display result is provided by including a variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information, each of which is identifiable, and variably displaying the variable display unit and then stopping the variable display of the variable display unit. In a gaming machine (for example, slot machine 1) in which a prize can be generated according to the display result,
A specific state control means (for example, main control section 41) for controlling to a specific state (for example, BB),
A specific state ending means (for example, a main control unit 41) for ending the specific state when a game value (for example, medal) of a specific amount (for example, 345) is given,
Display means for displaying information (for example, a liquid crystal display 51),
The display means is
An amount of game value that can be acquired in a specific state (for example, an available number display 61),
With the amount of game value acquired in the specific state (for example, the acquired number display 63),
A total acquisition amount (for example, total acquisition number display 62) obtained by adding the acquisition amount of the gaming value acquired in the specific state to the acquisition amount of the gaming value acquired in the predetermined period before the specific state,
It is possible to display the result image that can specify the result of the game in the specific state when the specific state ends,
The display means further displays the total acquisition amount larger than the acquisition amount,
The display means is
When a predetermined amount of gaming value is given in the specific state, the display of the obtainable amount is subtracted for each unit (for example, the portion shown in FIGS. 20 to 23),
When a predetermined amount of gaming value is given in the specific state, the display of the acquired amount is added for each unit (for example, the portion shown in FIGS. 20 to 23),
When a predetermined amount of gaming value is given in the specific state, the display of the total acquisition amount is added for each unit (for example, the portion shown in FIGS. 20 to 23),
The display means, when the specific state ends by giving a predetermined amount of gaming value, ends addition of the display of the acquired amount and the total acquired amount after ending the subtraction of the display of the obtainable amount, The result image is displayed after the addition of the display of the acquired amount and the total acquired amount is completed (for example, FIGS. 24 to 28).

この構成によれば、獲得可能量の表示の減算を終了してから獲得量および総獲得量の表示の加算を行うので、獲得量および総獲得量の表示の加算を分かり易くすることができ、また、獲得量および総獲得量に注目させることが可能になるので、リザルト報知が実行されるまでの表示の態様に注目させることができる。   According to this configuration, since the addition of the display of the acquisition amount and the total acquisition amount is performed after the subtraction of the display of the acquisition amount is completed, the addition of the display of the acquisition amount and the total acquisition amount can be made easy to understand. Further, since it is possible to focus on the acquired amount and the total acquired amount, it is possible to focus on the display mode until the result notification is executed.

(5−2) 獲得可能枚数表示61の減算を終了した後に結果画像51j,51kが表示されるまで獲得可能枚数表示61の表示を変化させずに当該表示を維持するように構成する。よって、遊技者がBB中に獲得したメダルの枚数が獲得可能枚数に到達したことを遊技者に分かり易くすることができる。   (5-2) After the subtraction of the obtainable number display 61 is completed, the display of the obtainable number display 61 is not changed and the display is maintained until the result images 51j and 51k are displayed. Therefore, it is possible for the player to easily understand that the number of medals acquired by the player during BB has reached the number of medals that can be acquired.

(5−3) 演出画像の表示領域は第1領域51cと第2領域51dとに区画されている。第1領域51cの方が第2領域51dよりも明度が暗くなっている。そして、獲得可能枚数表示61、総獲得枚数表示62、獲得枚数表示63が明度の暗い第1領域51cにおいて表示される。よって、獲得可能枚数表示61、総獲得枚数表示62、および獲得枚数表示63を遊技者が認識し易くすることができる。   (5-3) The display area of the effect image is divided into a first area 51c and a second area 51d. The brightness of the first area 51c is darker than that of the second area 51d. Then, the obtainable number display 61, the total number acquisition display 62, and the number acquisition display 63 are displayed in the first area 51c with dark brightness. Therefore, the player can easily recognize the available number display 61, the total number display 62, and the total number display 63.

(5−4) 賭数が設定されて遊技が開始されたときに賭数の設定に必要なメダルの枚数を総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63の表示から一括して減算する(本例では、図23に示す部分)。よって、賭数に必要な枚数のメダルが減算されたことを遊技者が分かり易くすることができる。   (5-4) The number of medals necessary for setting the bet number when the bet number is set and the game is started is collectively subtracted from the displays of the total acquired number display 62 and the acquired number display 63 (this example). Then, the part shown in FIG. 23). Therefore, the player can easily understand that the required number of medals has been subtracted for the bet number.

(5−5) 獲得可能枚数表示61が1枚ごとに減算されるタイミングと、総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63が1枚ごとに加算されるタイミングとが同一である(本例では、図20〜図22に示す部分)。よって、1枚のメダルを獲得して1枚のメダルが減算されたことを分かり易くすることができる。   (5-5) The timing at which the obtainable number display 61 is subtracted for each one is the same as the timing at which the total number-of-acquisition display 62 and the obtained number-of-displays 63 are added for each one (in this example, 20 to 22). Therefore, it is possible to easily understand that one medal has been acquired and one medal has been subtracted.

(5−6) 遊技補助表示器12が1枚ごとに加算されるタイミングと、総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63が1枚ごとに加算されるタイミングとが同一である(本例では、図20〜図22に示す部分)。よって、遊技補助表示器12の表示と総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63とが矛盾しないため、遊技者が困惑することを防止できる。   (5-6) The timing when the game auxiliary display 12 is added for each one is the same as the timing when the total acquired number display 62 and the acquired number display 63 are added for each one (in this example, 20 to 22). Therefore, the display on the game auxiliary display 12 does not conflict with the total acquired number display 62 and the acquired number display 63, so that the player can be prevented from being confused.

(5−7) 総獲得枚数表示62が1枚ごとに加算されるタイミングと、獲得枚数表示63が1枚ごとに加算されるタイミングとが同一である(本例では、図20〜図22に示す部分)。よって、獲得枚数と総獲得枚数の両方が増加していることを分かり易くすることができる。   (5-7) The timing at which the total acquired number display 62 is added for each one and the timing at which the acquired number display 63 is added for each one are the same (in this example, refer to FIGS. Part shown). Therefore, it is possible to easily understand that both the acquired number and the total acquired number are increasing.

(5−8) リザルト報知が実行されているときにボーナス中ランプ60の消灯制御が開始され、BBの最終ゲームの次ゲームの開始操作が有効化されるまでにボーナス中ランプ60が消灯する(本例では、図27,図28に示す部分)。よって、ボーナス中ランプ60によりBBの終了を示唆することができる。   (5-8) The control of turning off the bonus medium lamp 60 is started while the result notification is being executed, and the bonus medium lamp 60 is turned off by the time the start operation of the game next to the final game of BB is validated ( In this example, the portions shown in FIGS. 27 and 28). Therefore, the bonus lamp 60 can indicate the end of BB.

(5−9) ボーナス中ランプ60の消灯制御は、BB中の点灯態様と異なる結果報知態様でボーナス中ランプ60を点灯させ、その後にボーナス中ランプ60を消灯させる制御である(本例では、図27,図28に示す部分)。よって、異なる点灯態様とすることでボーナス中ランプ60が消灯することを示唆することができる。すなわち、BBが終了することを徐々に示唆することができる。   (5-9) The control of turning off the bonus medium lamp 60 is a control of turning on the bonus medium lamp 60 in a result notification mode different from the lighting mode during BB, and then turning off the bonus medium lamp 60 (in this example, 27 and 28). Therefore, it can be suggested that the bonus medium lamp 60 is turned off by setting different lighting modes. That is, it can be gradually suggested that the BB ends.

(5−10) BB中にベル1の入賞が発生したときは第1入賞演出を実行する。また、BB中に1回目の技術介入役の入賞が発生したときは第2入賞演出を実行する。また、BB中の過去のゲームで技術介入役が1回入賞(14枚の払出)しており、かつ入賞の発生によりBBの最終ゲームとなり得るゲーム(本実施形態では、払出枚数が344枚になって獲得可能枚数が1枚になるゲーム)において技術介入役が入賞したときは第1入賞演出を実行する。(本例では、図30,図31に示す部分)。よって、BBの最終ゲームにおいて最大獲得枚数のメダルを獲得するように技術介入できなかった遊技者のミスが目立つことを防止できる。   (5-10) When a Bell 1 winning occurs during BB, the first winning effect is executed. In addition, when the first winning of the technical intervention combination occurs during BB, the second winning effect is executed. In addition, in the past games in the BB, the technical intervention player has won the prize once (14 payouts), and the game that can be the final game of the BB due to the occurrence of the prize (in this embodiment, the payout number is 344). In the game in which the number of obtainable cards becomes one), the first winning effect is executed when the technical intervention combination wins. (In this example, the portions shown in FIGS. 30 and 31). Therefore, it is possible to prevent the player's mistake that could not be technically intervened to obtain the maximum number of medals in the final game of BB from being conspicuous.

(5−11) BBの最終ゲームとなり得るゲームにおいて技術介入役が1度も入賞していない状況でベル1が入賞したとき(すなわち、獲得枚数が最小の345枚で終了したとき)に第1入賞演出を実行してからリザルト報知を実行する流れとなる(本例では、図31に示す部分)。よって、最大獲得枚数のメダルを得るための技術介入をしていないときにもBBの最終ゲームで共通の第1入賞演出を実行することでBBの最終ゲームにおいて技術介入できなかった遊技者のミスが目立つことを防止できる。   (5-11) In the game that can be the final game of BB, when the Bell 1 wins in a situation where the technical intervention role has never won (that is, when the number of acquired cards ends at 345), the first After the winning effect is executed, the result notification is executed (in this example, the part shown in FIG. 31). Therefore, even if the technical intervention for obtaining the maximum number of medals is not performed, the player's mistake in which the technical intervention cannot be performed in the final game of BB by executing the common first winning effect in the final game of BB. Can be prevented from standing out.

(5−12) 結果画像51j,51kと異なる関連画像を表示し、関連画像を表示してから所定期間経過したときに結果画像51j,51kを表示する(本例では、図27,図28に示す部分)。よって、遊技の結果を示す結果画像51j,51kの表示を目立たせることができることから、結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。したがって、結果画像51j,51kを効果的に表示できる。   (5-12) A related image different from the result images 51j and 51k is displayed, and the result images 51j and 51k are displayed when a predetermined period has elapsed since the related images were displayed (in this example, in FIG. 27 and FIG. 28). Part shown). Therefore, since the display of the result images 51j and 51k showing the result of the game can be made conspicuous, attention can be paid to the result images 51j and 51k. Therefore, the result images 51j and 51k can be effectively displayed.

(5−13) 関連画像を表示してから所定期間経過するまでに、該関連画像の表示に関連する音を出力する(本例では、図33に示す部分)。よって、結果画像51j,51kの表示が行われる前に、関連画像の表示に関連する音が出力されることから、この音の出力により結果画像51j,51kの表示が阻害されることを防止できる。   (5-13) The sound related to the display of the related image is output until a predetermined period elapses after the related image is displayed (in this example, the portion shown in FIG. 33). Therefore, since the sound related to the display of the related image is output before the display of the result images 51j and 51k, it is possible to prevent the output of this sound from hindering the display of the result images 51j and 51k. ..

(5−14) 関連画像を表示してから所定期間経過するまでに、該関連画像の表示に関連する演出を実行する(本例では、図27,図28に示すように、結果表示態様でボーナス中ランプを点灯させる演出を実行する部分)。よって、結果画像の表示が行われる前に、関連画像の表示に関連する演出が実行されることから、この演出の実行により結果画像の表示が阻害されることを防止できる。   (5-14) The effect related to the display of the related image is executed until a predetermined period elapses after the related image is displayed (in this example, as shown in FIGS. 27 and 28, in the result display mode). The part that performs the effect of turning on the bonus lamp). Therefore, since the effect related to the display of the related image is executed before the result image is displayed, it is possible to prevent the display of the result image from being hindered by the execution of the effect.

(5−15) 結果画像として、複数の結果画像を段階的に表示する。よって、複数の結果画像それぞれに対して遊技者からの注目を集めることができる。   (5-15) As a result image, a plurality of result images are displayed in stages. Therefore, the player's attention can be focused on each of the plurality of result images.

(5−16) 関連画像とは異なる画像の明度よりも低い明度で、関連画像を表示する。よって、関連画像の明度が低くなることから、結果画像を目立たせることができる。したがって、結果画像への注目を集めることができる。   (5-16) The related image is displayed with the brightness lower than the brightness of the image different from the related image. Therefore, since the brightness of the related image is low, the resulting image can be made conspicuous. Therefore, attention can be paid to the result image.

(5−17) 関連画像として所定画像(本例では扉画像51b)が移動する関連画像を、関連画像を表示してから所定期間経過するまでに表示し、関連画像として所定画像が移動しない画像(図27(k)に示す扉画像51bの静止画像)を、所定期間経過したときに表示する(本例では、図27,図28に示す部分)。よって、関連画像として所定画像が移動しない画像が表示されているときに、結果画像を表示することから、結果画像への注目を集めることができる。   (5-17) An image in which a predetermined image (door image 51b in this example) moves as a related image is displayed until a predetermined period elapses after the related image is displayed, and the predetermined image does not move as a related image The still image of the door image 51b shown in FIG. 27 (k) is displayed when a predetermined period has elapsed (in this example, the portions shown in FIGS. 27 and 28). Therefore, since the result image is displayed when the image in which the predetermined image does not move is displayed as the related image, attention can be paid to the result image.

(5−18) サブ制御部91は、関連画像を表示する条件が成立したことを特定可能な入賞判定コマンドを受信してから、タイマにより所定期間Tの経過を計測し、タイマにより所定期間Tの経過が計測されたときに、結果画像51j,51kを表示する(本例では、図33に示す部分)。よって、サブ制御部91が、所定期間の経過を計測することから、結果画像の表示タイミングの管理を容易にできる。   (5-18) The sub-control unit 91 measures the elapse of the predetermined period T by the timer after receiving the winning determination command that can specify that the condition for displaying the related image is satisfied, and the sub-control unit 91 uses the timer for the predetermined period T. When the progress of is measured, the resulting images 51j and 51k are displayed (in this example, the part shown in FIG. 33). Therefore, since the sub-control unit 91 measures the elapse of a predetermined period, it is possible to easily manage the display timing of the result image.

(5−19) 結果画像51j,51kの表示に関する演出であって、結果表示態様でボーナス中ランプ60を発光させ、特定期間(本例では、図26(g)〜図28(p)の期間)に亘ってボーナス中ランプ60を発光させた後に、ボーナス中ランプ60の発光態様を一定態様とする(本例では、図28(q)に示すように消灯する)。よって、結果表示態様でボーナス中ランプ60を発光させるボーナス中ランプ60の発光態様が、特定期間に亘って実行された後には、一定態様となることから、ボーナス中ランプ60の制御負担が軽減される。   (5-19) This is an effect related to the display of the result images 51j and 51k, and the bonus medium lamp 60 is caused to emit light in the result display mode for a specific period (in this example, the period of FIG. 26 (g) to FIG. 28 (p)). ), The bonus medium lamp 60 is made to emit light, and then the bonus medium lamp 60 is made to emit light in a fixed manner (in the present example, it is turned off as shown in FIG. 28 (q)). Therefore, the light emitting mode of the bonus medium lamp 60 that causes the bonus medium lamp 60 to emit light in a result display mode becomes a constant state after being executed for a specific period, so that the control load of the bonus medium lamp 60 is reduced. It

(5−20) 液晶表示器51の表示領域に結果画像51j,51kと異なる特殊画像(火花画像51a)を表示した後、該所定領域に結果画像51j,51kを表示する(本例では、図28に示す部分)。よって、遊技の結果を示す結果画像の表示を目立たせることができることから、結果画像への注目を集めることができる。したがって、結果画像を効果的に表示できる。   (5-20) After displaying the special image (spark image 51a) different from the result images 51j and 51k in the display area of the liquid crystal display 51, the result images 51j and 51k are displayed in the predetermined area (in this example, 28). Therefore, since the display of the result image showing the result of the game can be made conspicuous, attention can be paid to the result image. Therefore, the resulting image can be effectively displayed.

(5−21) 特殊画像(火花画像51a)は、結果画像51j,51kよりも明度が大きい(本例では、図28に示す部分)。よって、特殊画像への注目を集めることができ、該特殊画像が表示される領域に結果画像51j,51kも表示されることから、結果として、該結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。   (5-21) The special image (spark image 51a) has a higher lightness than the result images 51j and 51k (in this example, the portion shown in FIG. 28). Therefore, attention can be paid to the special image, and the result images 51j and 51k are also displayed in the area where the special image is displayed. As a result, attention can be paid to the result images 51j and 51k. it can.

(5−22) 結果画像51j,51kと異なる関連画像(扉画像51b)を表示し、関連画像を表示してから所定期間経過したときに結果画像51j,51kを表示する(本例では、図27(i)〜図28(q)に示す部分)。よって、結果画像51j,51kの表示を目立たせることができることから、結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。   (5-22) A related image (door image 51b) different from the result images 51j and 51k is displayed, and the result images 51j and 51k are displayed when a predetermined period has elapsed since the related image was displayed (in this example, 27 (i) to FIG. 28 (q)). Therefore, since the display of the result images 51j and 51k can be made conspicuous, attention can be paid to the result images 51j and 51k.

[変形例]
以上、本発明における主な実施の形態を説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態に限られず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記の実施の形態の変形例について説明する。
[Modification]
Although the main embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and applications are possible. Hereinafter, modified examples of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

(特別状態について)
本実施の形態においては、特別状態として、CBおよびBBを適用したが、ボーナスの一種であるRB(レギュラーボーナス)、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作態様(操作順序,操作タイミング)を報知するAT(アシストタイム)、リプレイの当選確率が高くなるRT(リプレイタイム)、ATかつRTであるART(アシストリプレイタイム)、ATなどの特典付与の確率が通常よりも高いCZ(チャンスゾーン)など、他の状態を特別状態に適用してもよい。
(About special conditions)
In the present embodiment, CB and BB are applied as special states, but RB (regular bonus), which is a type of bonus, and operation modes (operation order, operation timing) of the stop switches 8L, 8C, 8R are notified. AT (assist time), RT (replay time) where the winning probability of replay is high, ART (assist replay time) that is AT and RT, CZ (chance zone) where the probability of granting benefits such as AT is higher than usual, etc. Other states may be applied to the special state.

また、本実施の形態においては、第1特別状態としてCBを、第2特別状態としてBBをそれぞれ適用したが、上述したいずれかの状態から選択して組合せることで、第1特別状態および第2特別状態に適用させてもよい。   In addition, in the present embodiment, CB is applied as the first special state and BB is applied as the second special state. However, by selecting and combining any of the above-mentioned states, the first special state and the second special state are combined. It may be applied to two special states.

本実施の形態においては、CBおよびBBそれぞれの終了条件が、ボーナス中の払出枚数が予め定められた上限枚数に達したこととしていたが、たとえば、ボーナス中の小役入賞や15枚役入賞の回数が予め定められた上限枚数に達したときや、ボーナス中の消化ゲーム数が予め定められた上限ゲーム数に達したときに、ボーナスが終了してもよい。この場合においても、CBの制御期間は、BBの制御期間よりも短くなるように、終了条件を設定すればよい。たとえば、CBはBBよりも、予め定められた上限枚数や上限ゲーム数を少なくすればよい。   In the present embodiment, the ending condition for each of CB and BB is that the payout number in the bonus has reached the predetermined upper limit number. The bonus may be ended when the number of times reaches a predetermined upper limit number or when the number of digesting games in the bonus reaches a predetermined upper limit number of games. Also in this case, the end condition may be set such that the CB control period is shorter than the BB control period. For example, CB may have a predetermined upper limit number and a predetermined upper limit game number smaller than BB.

(BB中のリール制御について)
BB中に順押しされた場合において、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには14枚役(技術介入役)の図柄組合せが導出される一方、第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには15枚役(ベル1)の図柄組合せが導出されてもよい。あるいは、BB中に逆押しされた場合において、第1タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには14枚役(技術介入役)の図柄組合せが導出される一方、第2タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときには15枚役(ベル1)の図柄組合せが導出されてもよい。
(About reel control in BB)
When the left stop switch 8L is operated at the first timing in the case of being pressed forward during BB, the symbol combination of the 14-card combination (technical intervention combination) is derived, while the left stop switch 8L is operated at the second timing. When this is done, the symbol combination of the 15-card combination (bell 1) may be derived. Alternatively, in the case of being reversely pressed during BB, when the left stop switch 8L is operated at the first timing, the symbol combination of the 14-card combination (technical intervention combination) is derived, while the left stop switch 8L is generated at the second timing. When is operated, the symbol combination of the 15-card combination (bell 1) may be derived.

(リザルト報知について)
本実施の形態においては、図28に示す演出態様でリザルト報知を行っていたが、その他の演出態様でリザルト報知を行ってもよい。たとえば、図34および図35は、変形例についてフリーズ中のリザルト報知時の演出を説明するための図である。
(About result notification)
In the present embodiment, the result notification is performed in the effect mode shown in FIG. 28, but the result notification may be performed in other effect modes. For example, FIG. 34 and FIG. 35 are diagrams for explaining the effect at the time of the result notification during the freeze regarding the modified example.

先ず、図34に示す演出態様について説明する。図34に示すように、図27(k)で示した演出で扉閉じ演出が終了した後、図34(l2)に示すように、火花画像51fが画面の端から現れる。火花画像51fが現れる際には、スピーカ53,54から火花が現れるような「チラッ」という音が出力される。   First, the presentation mode shown in FIG. 34 will be described. As shown in FIG. 34, after the door closing effect is finished by the effect shown in FIG. 27 (k), the spark image 51f appears from the edge of the screen as shown in FIG. 34 (l2). When the spark image 51f appears, the speaker 53, 54 outputs a "flickering" sound such that a spark appears.

図34(m2)に示すように、画面の端から現れた火花画像51fが画面中央部分に移動する。このとき、スピーカ53,54から火花が移動するような「ビューン」という音が出力される。   As shown in FIG. 34 (m2), the spark image 51f appearing from the edge of the screen moves to the center of the screen. At this time, the speaker 53, 54 outputs a sound of "bune" such that a spark moves.

図34(n2)に示すように、画面の端から移動してきた火花画像51fが画面中央部分で停止する。このとき、スピーカ53,54から火花が発するような「ボンッ」という音が出力される。   As shown in FIG. 34 (n2), the spark image 51f moving from the edge of the screen stops at the center of the screen. At this time, the speaker 53, 54 outputs a sound such as a sparkling sound.

図34(о2)に示すように、火花画像51fが表示されていた画面中央部分において、結果画像51j,51kが表示される。これにより、獲得枚数および総獲得枚数が遊技者に報知される。このとき、スピーカ53,54から「ドンッ」という音が出力される。   As shown in FIG. 34 (2), the resulting images 51j and 51k are displayed in the central portion of the screen where the spark image 51f was displayed. As a result, the player is notified of the acquired number and the total acquired number. At this time, the speaker 53, 54 outputs a "don't" sound.

図34(p2)に示すように、結果画像51j,51kが表示された後、遊技者に対して遊技に関する注意喚起を行う注意喚起表示が行われる。注意喚起表示が行われると、結果画像51j,51kの上方において、注意喚起画像51eが表示される。このような注意喚起表示が行われることで、遊技者に対して過度な遊技を抑制させることができる。   As shown in FIG. 34 (p2), after the result images 51j and 51k are displayed, a caution display for warning the player about the game is displayed. When the attention display is performed, the attention image 51e is displayed above the result images 51j and 51k. By performing such an alert display, the player can be prevented from playing excessive games.

このように、火花画像51fが画面の端から中央部分に向かって移動するため、動きのある火花画像51fへの注目を集めることができ、該火花画像51fが表示される火花画像領域に結果画像51j,51kも表示されることから、該結果画像51j,51kへの注目を集めることができる。   In this way, since the spark image 51f moves from the edge of the screen toward the central portion, attention can be paid to the moving spark image 51f, and the result image is displayed in the spark image area in which the spark image 51f is displayed. Since 51j and 51k are also displayed, attention can be paid to the result images 51j and 51k.

次に、図35に示す演出態様について説明する。図35(l3)に示すように、第1火花画像51gおよび第2火花画像51hが画面中央部分に表示される。このとき、スピーカ53,54から火花が発するような「ボンッ」という音が出力される。   Next, the presentation mode shown in FIG. 35 will be described. As shown in FIG. 35 (13), the first spark image 51g and the second spark image 51h are displayed in the central portion of the screen. At this time, the speaker 53, 54 outputs a sound such as a sparkling sound.

図35(m3)に示すように、第1火花画像51gが表示されていた部分において、獲得枚数を示す結果画像51jが表示される。さらに、第2火花画像51hが表示されていた部分において、総獲得枚数を示す結果画像51kが表示される。   As shown in FIG. 35 (m3), a result image 51j indicating the number of acquired images is displayed in the portion where the first spark image 51g was displayed. Further, in the portion where the second spark image 51h was displayed, a result image 51k indicating the total number of acquired images is displayed.

図35(n3)に示すように、結果画像51jにおいて、1桁目(この例では、「1」の数字)が表示される。さらに、結果画像51kにおいて、1桁目(この例では、「3」の数字)が表示される。1桁目の表示に伴い、スピーカ53,54からは「ピン」という音が出力される。   As shown in FIG. 35 (n3), the first digit (the number "1" in this example) is displayed in the result image 51j. Further, in the result image 51k, the first digit (in this example, the number "3") is displayed. With the display of the first digit, the speaker 53, 54 outputs a sound of "pin".

図35(о3)に示すように、次に、結果画像51jにおいて、2桁目(この例では、「1」の数字)が表示される。さらに、結果画像51kにおいて、2桁目(この例では、「3」の数字)が表示される。2桁目の表示に伴い、スピーカ53,54からは「ピン」という音が出力される。   As shown in FIG. 35 (3), the second digit (in this example, the number “1”) is then displayed in the result image 51j. Furthermore, in the result image 51k, the second digit (in this example, the number "3") is displayed. With the display of the second digit, the sound of "pin" is output from the speakers 53 and 54.

図35(p3)に示すように、次に、結果画像51jにおいて、3桁目(この例では、「3」の数字)が表示される。さらに、結果画像51kにおいて、3桁目(この例では、「9」の数字)が表示される。3桁目の表示に伴い、スピーカ53,54からは「ピン」という音が出力される。   As shown in FIG. 35 (p3), the third digit (in this example, the number "3") is then displayed in the result image 51j. Furthermore, in the result image 51k, the third digit (in this example, the number "9") is displayed. With the display of the third digit, the sound of "pin" is output from the speakers 53 and 54.

結果画像51j,51kにおいて、3桁目が表示されることで、最終的な結果として獲得枚数が311枚であること、および総獲得枚数が933枚であることが遊技者に報知される。   By displaying the third digit in the result images 51j and 51k, the player is informed that the final result is 311 and the total acquired number is 933.

結果画像51jおよび結果画像51kにおいて最終的な結果が表示された後、図35(q3)に示すように、遊技者に対して遊技に関する注意喚起を行う注意喚起表示が行われる。注意喚起表示が行われると、結果画像51jおよび結果画像51kの上方において、注意喚起画像51eが表示される。このような注意喚起表示が行われることで、遊技者に対して過度な遊技を抑制させることができる。   After the final result is displayed on the result image 51j and the result image 51k, as shown in FIG. 35 (q3), a caution display is performed to call the player a caution regarding the game. When the attention display is performed, the attention image 51e is displayed above the result image 51j and the result image 51k. By performing such an alert display, the player can be prevented from playing excessive games.

このように、第1火花画像51gが表示されていた部分に獲得枚数を示す結果画像51jが表示され、第2火花画像51hが表示されていた部分に総獲得枚数を示す結果画像51kが表示されることから、それぞれの結果画像の表示を目立たせることができ、結果画像への注目を集めることができる。   As described above, the result image 51j indicating the acquired number is displayed in the portion where the first spark image 51g was displayed, and the result image 51k indicating the total acquired number is displayed in the portion where the second spark image 51h was displayed. Therefore, the display of each result image can be made conspicuous and attention can be paid to the result images.

なお、図35の例において、第1火花画像51gおよび第2火花画像51hは順番に画面上に現れてもよい。たとえば、第1火花画像51gが登場した後に、第2火花画像51hが登場してもよい。また、結果画像51jおよび結果画像51kは順番に画面上に現れてもよい。たとえば、結果画像51jが登場した後に、結果画像51kが登場してもよい。   In the example of FIG. 35, the first spark image 51g and the second spark image 51h may appear on the screen in order. For example, the second spark image 51h may appear after the first spark image 51g has appeared. Further, the result image 51j and the result image 51k may appear on the screen in order. For example, the result image 51k may appear after the result image 51j appears.

このように、複数の結果画像が段階的に表示されるため、複数の結果画像それぞれに対して遊技者からの注目を集めることができる。   In this way, since the plurality of result images are displayed in stages, it is possible to attract the attention of the player to each of the plurality of result images.

また、図28、図34、および図35に示したリザルト報知において、獲得枚数や消化ゲーム数が1桁目から順番に報知される際、たとえば、5桁の領域においてあたかもリールが回転するように数字が回転するものであってもよい。そして、5桁の領域において数字が回転している状態で、1桁目、2桁目、3桁目の順番で段階的に数字が止まることで獲得枚数や消化ゲーム数が報知されるものであってもよい。   In addition, in the result notification shown in FIGS. 28, 34, and 35, when the number of acquired games and the number of consumed games are notified in order from the first digit, for example, as if the reels rotate in a 5-digit area. The numbers may rotate. Then, while the numbers are rotating in the 5-digit region, the number of games acquired and the number of digested games are notified by stopping the numbers in the order of the first digit, the second digit, and the third digit. It may be.

このように、結果画像を表示するときに最終的な数字の桁数を遊技者が認識し難くなることから、最終的な数字の桁数がどのようなものであるのかといった期待感を、遊技者に抱かせることができる。   In this way, since it becomes difficult for the player to recognize the final digit number when displaying the result image, the expectation as to what the final digit digit is like Can be held by someone.

また、最終的な数字の桁数(たとえば、3桁)よりも大きな桁数の数字(たとえば、5桁)が変動するため、最終的な数字の桁数について、大きな桁数の数字が表示されるかのように遊技者に思わせることができる。   Also, because the number of digits (for example, 5 digits) that is greater than the final number of digits (for example, 3 digits) fluctuates, a large number of digits is displayed for the final number of digits. It can make the player think of it as if it were.

また、1桁目の数字が表示されるときも、2桁目の数字が表示されるときも、いずれも残りの桁の数字は変動するといった共通の制御が行われるため、処理負担を軽減することができる。   In addition, when the first digit is displayed and when the second digit is displayed, the common control is performed such that the remaining digits are changed, which reduces the processing load. be able to.

上述の例では、結果画像によって報知される結果として、ボーナス中における獲得枚数や消化ゲーム数を例示した。しかしながら、結果画像によって報知される結果は、有利区間中における獲得枚数や消化ゲーム数、AT中における獲得枚数や消化ゲーム数など、その他の遊技者が興味のある結果(たとえば、有利状態における遊技の結果)であれば、いずれの結果であってもよい。   In the above example, as the result notified by the result image, the acquired number of bonuses and the number of digested games have been illustrated. However, the result informed by the result image is the result that other players are interested in, such as the number of acquired games and the number of consumed games in the advantageous section, the number of acquired games and the number of consumed games in AT (for example, As long as it is a result, any result may be used.

上述の例では、結果画像は、1つまたは2つの画像であるとして説明した。しかしながら、結果画像は、有利状態中の遊技の進行に応じて更新される数値を特定可能な3以上の画像としてもよい。   In the above example, the result image is described as being one or two images. However, the result image may be three or more images capable of specifying the numerical value updated according to the progress of the game in the advantageous state.

また、結果画像は、このような数値に限られず、有利状態の終了に基づいた結果画像としてもよい。該結果画像とは、たとえば、有利状態が終了したことを特定可能な情報、たとえば、「エンド」といった文字としてもよい。このように、結果画像は、ボーナスやATの終了に関連して表示される画像である。   The result image is not limited to such a numerical value, and may be a result image based on the end of the advantageous state. The result image may be, for example, information that can specify that the advantageous state has ended, for example, a character such as “end”. As described above, the result image is an image displayed in association with the bonus or the end of the AT.

上述の例では、扉閉じ演出を例示したが、これに限らず、たとえば、所定のキャラクタが表示される演出など、その他の演出であってもよい。いずれにしても、これらの演出は、結果画像が表示されるまでに、終了することが好ましい。このような構成であっても、結果画像の表示に対する遊技者の注目が阻害されることを防止できる。   In the above example, the door closing effect is illustrated, but the present invention is not limited to this, and may be other effects such as an effect in which a predetermined character is displayed. In any case, these effects are preferably finished by the time the result image is displayed. Even with such a configuration, it is possible to prevent the player's attention on the display of the result image from being hindered.

扉閉じ演出などにおける画像、背景画像、結果画像、および火花画像などの少なくとも1つの表示態様により、有利状態が継続する(たとえば、ATの復活)ことの期待度を報知(示唆)するようにしてもよい。たとえば、背景画像、結果画像、および火花画像の少なくとも1つの色が第1色であれば、有利状態が継続する期待度が高く、背景画像、結果画像、および火花画像の少なくとも1つの色が第2色であれば、有利状態が継続する期待度が低いとしてもよい。このような構成によれば、背景画像、結果画像、および火花画像の少なくとも1つの表示態様に対して遊技者の注目を集めることができる。   At least one display mode such as an image in a door closing effect, a background image, a result image, and a spark image is used to notify (indicate) the degree of expectation that the advantageous state will continue (for example, the AT is restored). Good. For example, if at least one color of the background image, the result image, and the spark image is the first color, there is a high degree of expectation that the advantageous state will continue, and at least one color of the background image, the result image, and the spark image will be the first color. If there are two colors, the degree of expectation that the advantageous state will continue may be low. With such a configuration, it is possible to attract the player's attention to at least one display mode of the background image, the result image, and the spark image.

上述の例では、結果画像として表示されるA消化ゲーム数および獲得枚数それぞれの桁数に関わらず、5ケタの数字が変動すると説明したが、消化ゲーム数および獲得枚数それぞれに応じた桁数だけ変動させるようにしてもよい。   In the above example, it was explained that the 5-digit number fluctuates regardless of the number of digits of the digested game A and the number of acquired sheets displayed as the result image, but only the number of digits corresponding to the number of digested games and the number of acquired sheets. You may make it fluctuate.

(ボーナス終了後の有利区間について)
ボーナス終了後のゲームにおいて、ATに制御される場合とATに制御されない場合とがあってもよい。具体的には、ボーナス当選またはボーナス当選の前のレア役当選によって有利区間(CZやAT)に当選し、ボーナス中では有利区間に制御されて有利区間LED19が点灯する。そして、ボーナス終了後において、有利区間が継続する場合には有利区間LED19が点灯し続ける一方で、有利区間が継続せずに通常区間に移行する場合にはボーナスが終了したときに有利区間LED19が消灯する。スロットマシン1は、ボーナスが終了したときに通常区間に移行して有利区間LED19が消灯したとしても、所定ゲーム数以内には再び有利区間に移行して有利区間LED19が点灯するように設計されてもよい。たとえば、ボーナスが終了した後、1/1.5の確率で当選する押し順役(たとえば、押し順ベル)が内部抽選で当選したときに再び有利区間に移行して有利区間LED19が点灯してもよい。あるいは、ボーナス終了後において、有利区間が継続する場合にはボーナス終了後にCZに制御されて10ゲーム以内に当該CZからATに移行し、その間、有利区間LED19が点灯し続け、有利区間が継続しない場合には、ボーナス終了後に通常区間に移行して有利区間LED19が一旦消灯するが、10ゲーム以内に再び有利区間(CZやAT)に制御されて有利区間LED19が点灯してもよい。
(Regarding the advantageous section after the bonus ends)
In the game after the bonus ends, there may be a case where the AT is controlled and a case where the AT is not controlled. Specifically, the advantageous section (CZ or AT) is won by the bonus winning or the rare role winning before the bonus winning, and during the bonus, the advantageous section is controlled and the advantageous section LED 19 is turned on. After the bonus ends, when the advantageous section continues, the advantageous section LED 19 keeps lighting, while when the advantageous section does not continue and shifts to the normal section, the advantageous section LED 19 lights up when the bonus ends. Turn off the light. The slot machine 1 is designed so that even if the advantageous section LED 19 goes out when the bonus ends, the advantageous section LED 19 turns on again within a predetermined number of games even if the advantageous section LED 19 goes out. Good. For example, after the bonus ends, when the push-winning combination (for example, the push-down bell) that wins with a probability of 1 / 1.5 wins in the internal lottery, it shifts to the advantageous zone again and the advantageous zone LED 19 lights up. Good. Alternatively, when the advantageous section continues after the bonus ends, the CZ is controlled after the bonus ends and the CZ is switched to the AT within 10 games, during which the advantageous section LED 19 keeps lighting and the advantageous section does not continue. In this case, the advantageous section LED 19 is temporarily turned off after the bonus ends, but the advantageous section LED 19 may be turned on again by being controlled to the advantageous section (CZ or AT) within 10 games.

このように、スロットマシン1は、以下のように構成されてもよい。   Thus, the slot machine 1 may be configured as follows.

各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、図柄)を変動表示可能な可変表示部(たとえば、リール2L,2C,2R)を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
入賞の発生を報知する入賞演出(たとえば、図24〜図26に示す入賞演出)を行う入賞演出手段(たとえば、サブ制御部91による入賞演出を行う処理)と、
特定状態(たとえば、ビッグボーナス)における遊技の結果を示す結果画像(たとえば、図28に示す結果画像51j,51k)を表示する結果表示手段(たとえば、サブ制御部91によるリザルト報知を行う処理)と、
前記特定状態の終了後に当該特定状態から特別状態(たとえば、RT)に状態を移行させる状態移行手段(たとえば、メイン制御部41による状態を制御する処理)と、
遊技の進行を遅延させる遅延制御(たとえば、フリーズ制御)を行う遅延制御手段(たとえば、メイン制御部41によるフリーズ制御を行う処理)と、
遊技者に対して遊技に関する注意喚起を行う注意喚起画像(たとえば、図28(q)に示す注意喚起画像51e)を表示する注意喚起表示手段(たとえば、メイン制御部41による注意喚起表示を行う処理)と、
情報(たとえば、払出枚数)を報知可能な報知手段(たとえば、遊技補助表示器12)と、
通常区間よりも有利な有利区間(たとえば、CZやAT)に制御されている旨を示唆する示唆演出を実行する示唆手段(たとえば、有利区間LED19)とを備え、
特定表示結果(たとえば、7揃いの図柄組合せ)が導出されたときに前記特定状態に状態が移行するものであり(たとえば、図18に示すように7揃いの図柄組合せが導出されることでボーナス入賞が発生する)、
前記特定表示結果が導出されたときに前記遅延制御が行われ(たとえば、図18(C)に示すように7揃いの図柄組合せが導出されて第3停止離しが行われたときにフリーズが開始)、当該遅延制御の実行中に前記特定状態に状態が移行する旨が示唆され(たとえば、図18(C)〜(E)に示すようにフリーズ中にボーナスの入賞演出が行われ)、当該遅延制御の終了後に当該特定状態における演出状態を遊技者に選択させる演出が実行され(たとえば、図19(G)に示すようにフリーズ終了後にボーナス演出の選択が行われる)、
前記特定状態が終了する遊技(たとえば、ボーナス中の最終ゲーム)において前記入賞演出が行われた場合、当該入賞演出の終了後に前記遅延制御が行われ(たとえば、図24〜図26に示す入賞演出が行われた後に図27(g)に示すようにフリーズが開始)、当該遅延制御の実行中に前記結果画像とともに前記注意喚起画像が表示され(たとえば、図28(m)〜図28(q)に示すようにフリーズ中にリザルト報知が行われ、かつ注意喚起表示が行われる)、当該遅延制御が終了することで当該注意喚起画像の表示が終了し(たとえば、図29(r)に示すようにホワイトアウトを境に注意喚起表示が終了する)、当該遅延制御の終了後に前記特別状態への移行が示唆され(たとえば、図29(r)〜(t)に示すようにフリーズ終了後にRT演出の選択が行われる。図33参照)、
前記有利区間には、前記特別状態が含まれ(たとえば、ボーナス中に有利区間となる)、
前記特別状態が終了するときに、前記有利区間から前記通常区間に移行することなく前記示唆演出が実行され続ける場合(たとえば、ボーナス終了後に有利区間が継続して有利区間LED19が点灯し続ける場合)と、前記有利区間から前記通常区間に移行することで前記示唆演出が終了する場合(たとえば、ボーナス終了後に通常区間に移行して有利区間LED19が消灯する場合)とがあり、
前記特別状態が終了するときに前記有利区間から前記通常区間に移行することで前記示唆演出が終了する場合であっても、所定期間内(たとえば、1/1.5の確率で当選する押し順役に当選するまで、あるいは10ゲーム以内)で当該通常区間から前記有利区間に移行し、
前記結果画像は、当該結果画像とは異なる関連画像(たとえば、図27,図28に示す扉画像51b)が表示されてから所定期間(たとえば、図27,図28,図33に示すように、扉閉じ演出が実行されているタイミングt4〜t5の期間)経過したときに表示され、
前記特定状態が終了する遊技において発生した入賞に基づき前記報知手段によって行われる遊技に関する情報の報知は、前記結果画像が表示されてから所定期間経過後に終了し(たとえば、図28(m)に示すように結果画像51j,51kの表示が開始して、図29(r)に示すように結果画像51j,51kの表示がホワイトアウトによって終了した後、遊技補助表示器12における払出枚数の表示が終了する)、
前記特別状態に状態が移行する旨の示唆には、当該特別状態における演出状態を遊技者に選択させる選択演出(たとえば、図29(s)に示すRT演出を選択させる演出)が含まれ、
前記選択演出によって、前記特別状態に状態が移行する前に当該特別状態における演出状態が決定される(たとえば、図29(v)に示すRT画面が表示される前に、図29(t)に示すようにRT演出が確定する)。
A variable display section (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variably displaying a plurality of types of identification information (for example, symbols) that can be identified,
After variably displaying the variable display unit, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit, and in a slot machine (eg, slot machine 1) in which a prize can be generated according to the display result,
A winning effect means (for example, a process of performing a winning effect by the sub-control unit 91) for performing a winning effect (for example, the winning effect shown in FIG. 24 to FIG. 26) for notifying the occurrence of winning.
A result display unit (for example, a process of performing a result notification by the sub-control unit 91) for displaying a result image (for example, the result images 51j and 51k shown in FIG. 28) showing a result of the game in a specific state (for example, a big bonus). ,
State transition means for transitioning the state from the specific state to a special state (for example, RT) after the end of the specific state (for example, processing for controlling the state by the main control unit 41),
Delay control means for performing delay control (for example, freeze control) for delaying the progress of the game (for example, processing for performing freeze control by the main controller 41),
A warning display means (for example, a processing for displaying a warning by the main control unit 41) for displaying a warning image (for example, a warning image 51e shown in FIG. 28 (q)) for warning the player about the game. )When,
Informing means (for example, game auxiliary display 12) capable of informing information (for example, payout number),
And a suggestion means (for example, an advantageous zone LED 19) for executing a suggestive effect that suggests that the vehicle is controlled to an advantageous zone (for example, CZ or AT) more advantageous than the normal zone,
When a specific display result (for example, 7 combinations of symbol combinations) is derived, the state shifts to the specific state (for example, as shown in FIG. 18, 7 combinations of symbol combinations are derived to obtain a bonus. Winnings occur),
When the specific display result is derived, the delay control is performed (for example, as shown in FIG. 18C, 7 combinations of symbols are derived and the freeze is started when the third stop and release is performed. ), It is suggested that the state shifts to the specific state during the execution of the delay control (for example, the bonus winning effect is performed during the freeze as shown in FIGS. 18C to 18E). After the end of the delay control, an effect for causing the player to select the effect state in the specific state is executed (for example, as shown in FIG. 19G, the bonus effect is selected after the freeze ends),
When the winning effect is performed in a game in which the specific state ends (for example, the final game in the bonus), the delay control is performed after the winning effect ends (for example, the winning effect shown in FIGS. 24 to 26. 27 (g), the freeze starts, and during execution of the delay control, the attention image is displayed together with the result image (for example, FIGS. 28 (m) to 28 (q). ), The result notification is given during the freeze, and the reminder display is performed), and the display of the reminder image ends when the delay control ends (for example, as shown in FIG. 29 (r)). As shown in FIG. 29 (r) to (t), it is suggested that a transition to the special state should be made after the end of the delay control. Selection of RT effect is performed in reference. FIG. 33),
The advantageous section includes the special state (for example, becomes an advantageous section during a bonus),
When the suggestive effect continues to be executed without shifting from the advantageous section to the normal section when the special state ends (for example, when the advantageous section continues and the advantageous section LED 19 continues to light after the bonus ends). And a case where the suggestive effect ends by moving from the advantageous section to the normal section (for example, a case where the advantageous section LED 19 goes out after shifting to the normal section after the bonus ends).
Even when the suggestive effect ends by moving from the advantageous section to the normal section when the special state ends, within a predetermined period (for example, a push order for winning with a probability of 1 / 1.5). Until winning the role, or within 10 games), transition from the normal section to the advantageous section,
The result image is displayed for a predetermined period (for example, as shown in FIGS. 27, 28, and 33) after a related image (for example, the door image 51b shown in FIGS. 27 and 28) different from the result image is displayed. It is displayed when the door closing effect is being executed (time period t4 to t5),
The notification of the information about the game performed by the notification means based on the prize generated in the game in which the specific state ends is ended after a predetermined period has elapsed since the result image was displayed (for example, shown in FIG. 28 (m)). Thus, the display of the result images 51j and 51k is started, and after the display of the result images 51j and 51k is ended by whiteout as shown in FIG. Do),
The suggestion that the state shifts to the special state includes a selection effect for causing the player to select the effect state in the special state (for example, an effect for selecting the RT effect shown in FIG. 29 (s)),
According to the selection effect, the effect state in the special state is determined before the state shifts to the special state (for example, before the RT screen shown in FIG. 29 (v) is displayed, The RT effect is confirmed as shown).

これにより、ボーナス終了後に有利区間が終了したとしても、所定期間内に再び有利区間に制御されるため、遊技の興趣が低下することを極力防止することができる。   As a result, even if the advantageous section ends after the bonus ends, the advantageous section is controlled again within the predetermined period, so that it is possible to prevent the interest of the game from decreasing as much as possible.

(CB中のリール制御について)
図2に示したリール配列に限らず、図36に示すリール配列を用いた上で、CB中のリール制御を実現してもよい。
(About reel control during CB)
Not only the reel arrangement shown in FIG. 2 but also the reel arrangement shown in FIG. 36 may be used to realize the reel control in the CB.

また、本実施の形態においては、CB中の入賞ラインは、左リール2L、中リール2C、および右リール2Rのそれぞれの中段を横切る入賞ラインLNのみが設定されていたが、図37に示すように、5つの入賞ライン(入賞ラインLN1〜入賞ラインLN5)が設定されてもよい。入賞ラインLN1は、左リール2Lの中段、中リール2Cの中段、右リール2Rの中段に停止される図柄に跨って設定された入賞ラインである。入賞ラインLN2は、左リール2Lの下段、中リール2Cの中段、右リール2Rの上段に停止される図柄に跨って設定された入賞ラインである。入賞ラインLN3は、左リール2Lの上段、中リール2Cの中段、右リール2Rの下段に停止される図柄に跨って設定された入賞ラインである。入賞ラインLN4は、左リール2Lの上段、中リール2Cの中段、右リール2Rの上段に停止される図柄に跨って設定された入賞ラインである。入賞ラインLN5は、左リール2Lの下段、中リール2Cの中段、右リール2Rの下段に停止される図柄に跨って設定された入賞ラインである。   Further, in the present embodiment, as the pay line in the CB, only the pay line LN crossing the middle stages of the left reel 2L, the middle reel 2C, and the right reel 2R is set, but as shown in FIG. In addition, five pay lines (win line LN1 to win line LN5) may be set. The pay line LN1 is a pay line set across symbols that are stopped in the middle stage of the left reel 2L, the middle stage of the middle reel 2C, and the middle stage of the right reel 2R. The pay line LN2 is a pay line set across the symbols stopped on the lower stage of the left reel 2L, the middle stage of the middle reel 2C, and the upper stage of the right reel 2R. The pay line LN3 is a pay line set across the symbols stopped on the upper stage of the left reel 2L, the middle stage of the middle reel 2C, and the lower stage of the right reel 2R. The pay line LN4 is a pay line set over the symbols stopped on the upper stage of the left reel 2L, the middle stage of the middle reel 2C, and the upper stage of the right reel 2R. The pay line LN5 is a pay line set across the symbols stopped at the lower stage of the left reel 2L, the middle stage of the middle reel 2C, and the lower stage of the right reel 2R.

さらに、図38に示すように、チェリーの図柄組合せとして「チェリー−any−any」が設定され、技術介入役の図柄組合せとして「バー−ブランク−7」が設定されてもよい。さらに、「オレンジ−ブランク−7」の図柄組合せであるフォロー役が設けられてもよい。   Furthermore, as shown in FIG. 38, "cherry-any-any" may be set as the symbol combination of cherry, and "bar-blank-7" may be set as the symbol combination of the technical intervention. Further, a follower, which is a symbol combination of "orange-blank-7", may be provided.

図36〜図38に示す変形例に基づき、図39〜図41に示すようなリール制御を実現してもよい。図39〜図41を参照して、右ストップスイッチ8R,中ストップスイッチ8C,左ストップスイッチ8Lの順で操作された場合のリール制御について説明する。   Based on the modified examples shown in FIGS. 36 to 38, reel control as shown in FIGS. 39 to 41 may be realized. With reference to FIGS. 39 to 41, reel control when the right stop switch 8R, the middle stop switch 8C, and the left stop switch 8L are operated in this order will be described.

図39は、変形例に係るCB中のリール制御の一例を示す図である。図40および図41は、変形例に係るCB中に導出される出目の一例を示す図である。図39においては、右ストップスイッチ8R、中ストップスイッチ8C、左ストップスイッチ8Lの順に操作された場合であって、右リール2R、中リール2C、左リール2Lの順に停止させたものとする。   FIG. 39 is a diagram illustrating an example of reel control in the CB according to the modification. FIG. 40 and FIG. 41 are diagrams showing an example of the results derived in the CB according to the modified example. In FIG. 39, the right stop switch 8R, the middle stop switch 8C, and the left stop switch 8L are operated in this order, and it is assumed that the right reel 2R, the middle reel 2C, and the left reel 2L are stopped in this order.

図39においては、リール2の各図柄がリール2の中段に存在するときにストップスイッチ8が操作された場合に何コマ分余分に回転するか(スベリコマ数)と、中段に停止する図柄番号(停止位置)とを示す。図39(A)は、右リール2Rの6番の「リプレイ」が中段に停止している図40(A)および図41(A)に示した状態における中リール2Cのリール制御を示す図である。図39(B−1)は、右リール2Rの6番の「リプレイ」が中段に、中リール2Cの10番または19番の「スイカ」が中段に停止している図40(B)に示した状態における右リール2Rのリール制御を示す図である。図39(B−2)は、右リール2Rの6番の「リプレイ」が中段に、中リール2Cの5番または14番の「ブランク」が中段に停止している図41(B)に示した状態における右リール2Rのリール制御を示す図である。   In FIG. 39, how many frames are additionally rotated when the stop switch 8 is operated when each symbol of the reel 2 is present in the middle stage of the reel 2 (the number of sliding frames), and the symbol number which is stopped in the middle stage ( Stop position). FIG. 39 (A) is a diagram showing reel control of the middle reel 2C in the state shown in FIGS. 40 (A) and 41 (A) in which the sixth "replay" of the right reel 2R is stopped in the middle stage. is there. FIG. 39 (B-1) is shown in FIG. 40 (B) in which the 6th "replay" of the right reel 2R is stopped in the middle stage and the 10th or 19th "watermelon" of the middle reel 2C is stopped in the middle stage. It is a figure which shows the reel control of the right reel 2R in the opened state. FIG. 39 (B-2) is shown in FIG. 41 (B) in which the 6th "replay" of the right reel 2R is stopped in the middle stage and the 5th or 14th "blank" of the middle reel 2C is stopped in the middle stage. It is a figure which shows the reel control of the right reel 2R in the opened state.

図40(A)または図41(A)に示すように、右リール2Rの6番の「リプレイ」が中段に停止している状況においては、右リール2Rの「スイカ」が上段に、右リール2Rの「7」が下段に停止している。そのため、図40(A)または図41(A)に示す状況においては、チェリー,スイカ,技術介入役,フォロー役のうちのいずれかの役に入賞する可能性があり、ベルに入賞する可能性はない。以下、右リール2Rが停止していて、チェリー,スイカ,技術介入役,フォロー役のうちのいずれかの役に入賞する可能性がある場合のリール制御について説明する。   As shown in FIG. 40 (A) or FIG. 41 (A), in a situation where the No. 6 "replay" of the right reel 2R is stopped in the middle stage, the "watermelon" of the right reel 2R is in the upper stage and the right reel is in the right reel. 2R "7" is stopped at the bottom. Therefore, in the situation shown in FIG. 40 (A) or FIG. 41 (A), there is a possibility of winning one of the roles of cherry, watermelon, technical intervention, and follower, and there is a possibility of winning the bell. There is no. Hereinafter, the reel control when the right reel 2R is stopped and there is a possibility of winning one of the roles of cherry, watermelon, technical intervention, and follower will be described.

まず、中ストップスイッチ8Cがスイカに対応する操作タイミングで操作された場合の中リール2Cのリール制御について説明する。メイン制御部41は、スイカに対応する操作タイミングで中ストップスイッチ8Cが操作されると、スイカに対応する表示結果を導出するようにリール制御を行う。スイカに対応する表示結果とは、入賞ライン上の中段に「スイカ」が停止している表示結果である。スイカに対応する操作タイミングとは、中ストップスイッチ8Cを操作するタイミングのうち、操作したときに「スイカ」を中段に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。メイン制御部41は、中リール2Cの6番〜9番、あるいは15番〜19番の図柄(図39(A)の幅の広い斜線で示された領域)が中段を通過している間に中ストップスイッチ8Cが操作された場合には、「スイカ」を中段に引き込む。そのため、本実施の形態においては、中段を中リール2Cの6番〜9番、あるいは15番〜19番の図柄が通過している間のいずれかのタイミングがスイカに対応する操作タイミングである。   First, the reel control of the middle reel 2C when the middle stop switch 8C is operated at the operation timing corresponding to the watermelon will be described. When the middle stop switch 8C is operated at the operation timing corresponding to the watermelon, the main control unit 41 performs reel control so as to derive the display result corresponding to the watermelon. The display result corresponding to the watermelon is a display result in which the “watermelon” is stopped in the middle row on the winning line. The operation timing corresponding to the watermelon is, among the timings at which the middle stop switch 8C is operated, the timing at which reel control is performed to pull (stop) the "watermelon" to the middle stage when operated. While the main control unit 41 passes the middle reels 6 to 9 or the symbols 15 to 19 (areas indicated by wide diagonal lines in FIG. 39 (A)) on the middle reel 2C, When the middle stop switch 8C is operated, the "watermelon" is pulled to the middle stage. Therefore, in the present embodiment, any timing while the symbols 6-9 of the middle reel 2C or the symbols 15-19 are passing through the middle stage is the operation timing corresponding to the watermelon.

図40(B)に示すように、右リール2Rの6番の「リプレイ」が中段に、中リール2Cの10番または19番の「スイカ」が中段に停止している状況においては、右リール2Rの「スイカ」が上段に、中リール2Cの「スイカ」が中段に停止している。そのため、図40(B)に示す状況においては、チェリー,スイカのうちのいずれかの役に入賞する可能性があり、その他の役に入賞する可能性はない。つまり、図40(B)に示す状況においては、右リール2Rが停止した段階では、チェリー,スイカ,技術介入役,フォロー役のうちのいずれかの役に入賞する可能性があったものの、中リール2Cを停止した段階で、技術介入役およびフォロー役の入賞の可能性が消えたこととなる。以下、右リール2Rと中リール2Cが停止していて、チェリーおよびスイカのいずれかの役に入賞する可能性がある場合の左リール2Lのリール制御について説明する。   As shown in FIG. 40 (B), when the right reel 2R's No. 6 "replay" is stopped in the middle row and the middle reel 2C's No. 10 or 19 "Watermelon" is stopped in the middle row, the right reel The 2R "watermelon" is stopped at the upper stage and the middle reel 2C "Watermelon" is stopped at the middle stage. Therefore, in the situation shown in FIG. 40 (B), there is a possibility of winning one of the roles of cherry and watermelon, and there is no possibility of winning the other winning combination. That is, in the situation shown in FIG. 40 (B), at the stage when the right reel 2R is stopped, there is a possibility of winning one of the roles of cherry, watermelon, technical intervention, and follower. When the reel 2C is stopped, the possibility of winning the technical intervention role and the follower role disappears. The reel control of the left reel 2L in the case where the right reel 2R and the middle reel 2C are stopped and there is a possibility of winning one of the roles of cherry and watermelon will be described below.

右リール2Rと中リール2Cが停止していて、チェリーおよびスイカのいずれかの役に入賞する可能性がある場合に、スイカに対応する操作タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、メイン制御部41は、スイカに対応する表示結果を導出するようにリール制御を行う。スイカに対応する表示結果とは、有効に設定されている入賞ライン上の上段または下段に「スイカ」が停止している表示結果である。スイカに対応する操作タイミングとは、左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングのうち、操作したときに「スイカ」を上段または下段に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。図39(B−1)に示すように、メイン制御部41は、中段を左リール2Lの4番〜7番、10番〜11番、あるいは17番〜20番の図柄が通過している間に左ストップスイッチ8Lが操作された場合には、「スイカ」を上段または下段に引き込む。そのため、本実施の形態においては、中段を左リール2Lの4番〜7番、10番〜11番、あるいは17番〜20番の図柄が通過している間のいずれかのタイミングがスイカに対応する操作タイミングである。   When the right reel 2R and the middle reel 2C are stopped and there is a possibility of winning one of the roles of cherry and watermelon, when the left stop switch 8L is operated at the operation timing corresponding to the watermelon, the main control is performed. The unit 41 performs reel control so as to derive a display result corresponding to watermelon. The display result corresponding to the watermelon is a display result in which the “watermelon” is stopped at the upper stage or the lower stage on the winning line that is set to be valid. The operation timing corresponding to the watermelon is a timing at which reel control for pulling (stopping) the "watermelon" to the upper stage or the lower stage is performed when the left stop switch 8L is operated. As shown in FIG. 39 (B-1), while the main control unit 41 is passing through the middle stage, symbols 4 to 7, 10 to 11, or 17 to 20 of the left reel 2L are passing through. When the left stop switch 8L is operated, the "watermelon" is pulled up or down. Therefore, in the present embodiment, the middle row corresponds to the watermelon at any timing while the symbols 4 to 7, 10 to 11, or 17 to 20 of the left reel 2L are passing through. It is the operation timing to perform.

中段を左リール2Lの4番〜7番、10番〜11番、あるいは17番〜20番の図柄が通過している間のいずれかのタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN2または入賞ラインLN4上にスイカを構成する図柄組合せが揃う表示結果組合せが導出して、スイカに入賞して15枚のメダルが払い出される。たとえば、図40(C−1)に示すように、中段を左リール2Lの4番〜5番、あるいは17番〜18番の図柄が通過している間のいずれかのタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、5番または18番の図柄が中段に停止し、上段に左リール2Lの「スイカ」が停止する表示結果が導出され、入賞ラインLN4上にスイカを構成する図柄組合せが揃う表示結果組合せが導出して、スイカに入賞して15枚のメダルが払い出される。   When the left stop switch 8L is operated at any timing while the symbols of Nos. 4 to 7, 10 to 11, or 17 to 20 of the left reel 2L pass through the middle row, the winning line On the LN2 or the pay line LN4, a display result combination in which the symbol combinations forming the watermelon are arranged is derived, and the watermelon is won and 15 medals are paid out. For example, as shown in FIG. 40 (C-1), the left stop switch 8L is at any timing while the symbols of Nos. 4 to 5 or Nos. 17 to 18 of the left reel 2L are passing through the middle stage. When is operated, the symbols No. 5 or No. 18 are stopped in the middle tier, and the display result in which the "watermelon" of the left reel 2L is stopped in the upper tier is derived, and the symbol combinations that make up the watermelon are aligned on the pay line LN4. The display result combination is derived, and 15 medals are paid out after winning the watermelon.

右リール2Rと中リール2Cが停止していて、チェリーおよびスイカのいずれかの役に入賞する可能性がある場合に、チェリーに対応する操作タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、メイン制御部41は、チェリーに対応する表示結果を導出するようにリール制御を行う。チェリーに対応する表示結果とは、有効に設定されている入賞ライン上の上段、中段または下段に「チェリー」が停止している表示結果である。チェリーに対応する操作タイミングとは、左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングのうち、操作したときに「チェリー」を上段、中段または下段に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。図39(B−1)に示すように、メイン制御部41は、中段を左リール2Lの0番〜3番、8番〜9番、あるいは12番〜15番の図柄が通過している間に左ストップスイッチ8Lが操作された場合には、「チェリー」を上段、中段または下段に引き込む。そのため、本実施の形態においては、中段を左リール2Lの0番〜3番、8番〜9番、あるいは12番〜15番の図柄が通過している間のいずれかのタイミングがチェリーに対応する操作タイミングである。   When the right reel 2R and the middle reel 2C are stopped and there is a possibility of winning one of the roles of cherry and watermelon, if the left stop switch 8L is operated at the operation timing corresponding to cherry, the main control The unit 41 performs reel control so as to derive a display result corresponding to cherry. The display result corresponding to cherry is a display result in which "cherry" is stopped in the upper, middle, or lower row on the winning line that is set to be valid. The operation timing corresponding to cherry is the timing at which reel control is performed to pull (stop) "cherry" to the upper stage, the middle stage, or the lower stage when the left stop switch 8L is operated. As shown in FIG. 39 (B-1), while the main control unit 41 passes through the middle stage, the symbols 0 to 3, 8 to 9, or 12 to 15 of the left reel 2L are passing. When the left stop switch 8L is operated, the "cherry" is pulled to the upper stage, the middle stage or the lower stage. Therefore, in the present embodiment, the middle stage corresponds to cherry at any timing while the symbols 0 to 3, 8 to 9, or 12 to 15 of the left reel 2L are passing through. It is the operation timing to perform.

中段を左リール2Lの0番〜3番、8番〜9番、あるいは12番〜15番の図柄が通過している間のいずれかのタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN1〜入賞ラインLN5のうちのいずれかの入賞ライン上にチェリーを構成する図柄組合せが揃う表示結果組合せが導出して、チェリーに入賞して15枚のメダルが払い出される。たとえば、図40(C−2)に示すように、中段を左リール2Lの2番〜3番、あるいは14番〜15番の図柄が通過している間のいずれかのタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、3番または15番の図柄が中段に停止し、下段に左リール2Lの「チェリー」が停止する表示結果が導出され、入賞ラインLN2または入賞ラインLN5上にチェリーを構成する図柄組合せが揃う表示結果組合せが導出して、チェリーに入賞して15枚のメダルが払い出される。   If the left stop switch 8L is operated at any timing while the symbols 0 through 3 of the left reel 2L, 8 through 9 or 12 through 15 are passing through the middle row, the winning line A display result combination in which the symbol combinations that make up cherry are arranged on any of the winning lines LN1 to LN5 is derived, and 15 medals are paid out after winning the cherry. For example, as shown in FIG. 40 (C-2), the left stop switch 8L at any timing while the symbols of Nos. 2 to 3 or Nos. 14 to 15 of the left reel 2L pass through the middle stage. When is operated, the symbol No. 3 or No. 15 is stopped in the middle row, and the display result in which the "cherry" of the left reel 2L is stopped in the lower row is derived, and the cherry is formed on the winning line LN2 or the winning line LN5. A display result combination in which the symbol combinations are complete is derived, and 15 medals are paid out after winning the cherry.

一方、右リール2Rと中リール2Cが停止していて、チェリーおよびスイカのいずれかの役に入賞する可能性がある場合に、スイカおよびチェリーのいずれにも対応しない操作タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、メイン制御部41は、いずれの役の入賞も発生しない表示結果が導出する。具体的に、左リール2Lの16番の図柄(図39(B−1)のドットで示された領域)が中段を通過しているタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、図40(C−3)に示すように、16番の図柄が中段に停止する。図40(C−3)に示すように、スイカおよびチェリーのいずれにも対応しない操作タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN1〜入賞ラインLN5のいずれにも入賞役を構成する図柄の組合せが揃わず、メダルの払出も、再遊技の付与も、特別役のように他の遊技状態に移行する権利の付与も得られない。   On the other hand, when the right reel 2R and the middle reel 2C are stopped and there is a possibility of winning one of the roles of cherry and watermelon, the left stop switch 8L is operated at an operation timing that does not correspond to either watermelon or cherry. When operated, the main control unit 41 derives a display result in which no winning of any winning combination occurs. Specifically, when the left stop switch 8L is operated at the timing when the 16th symbol of the left reel 2L (the area indicated by the dot in FIG. 39 (B-1)) passes through the middle stage, FIG. As shown in C-3), the 16th symbol stops in the middle stage. As shown in FIG. 40 (C-3), when the left stop switch 8L is operated at an operation timing that does not correspond to either watermelon or cherry, a winning combination is formed on any of the pay lines LN1 to LN5. The combination of symbols is not complete, and neither the payout of medals, the granting of a re-game, nor the granting of the right to shift to another gaming state like a special combination can be obtained.

右リール2Rと中リール2Cが停止していて、チェリーおよびスイカのいずれかの役に入賞する可能性がある場合に、メイン制御部41は、入賞を発生させることが可能な表示結果を最大引込範囲内(左リール2Lについては1コマ)で導出させることができる場合は、入賞を発生させることが可能な表示結果を優先して導出させる。また、最大引込範囲内でチェリーおよびスイカのうちのいずれの役も入賞させることができる場合には、チェリーの入賞を優先させる制御が行われる。なお、払出枚数に差がない場合は、複数の入賞役のうち、いずれの入賞役を優先的に引き込むかは特に限定されるものではない。   When the right reel 2R and the middle reel 2C are stopped and there is a possibility of winning one of the roles of cherry and watermelon, the main control unit 41 draws the maximum display result that can generate the winning. When it is possible to derive within the range (one frame for the left reel 2L), the display result capable of generating a winning is preferentially derived. Further, when it is possible to win any of the roles of cherry and watermelon within the maximum withdrawal range, control for prioritizing the winning of cherry is performed. If there is no difference in the number of payouts, it is not particularly limited which one of the plurality of winning combinations is to be preferentially drawn.

次に、中ストップスイッチ8Cが技術介入役およびフォロー役に対応する操作タイミングで操作された場合の中リール2Cのリール制御について説明する。本実施の形態において、技術介入役およびフォロー役の中リール2Cに対応する表示結果は中段に「ブランク」が停止している表示結果である(図38参照)。そのため、右リール2Rが停止している状況で技術介入役またはフォロー役に入賞する可能性がある場合、技術介入役およびフォロー役に対応する操作タイミングで中ストップスイッチ8Cが操作されると、メイン制御部41は技術介入役およびフォロー役に対応する表示結果を導出するようにリール制御を行う。技術介入役およびフォロー役に対応する操作タイミングとは、中ストップスイッチ8Cを操作するタイミングのうち、操作したときに「ブランク」を中段に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。メイン制御部41は、中リール2Cの1番〜5番、あるいは10番〜14番の図柄(図39(A)の幅の狭い斜線で示された領域)が中段を通過している間に中ストップスイッチ8Cが操作された場合には、「ブランク」を中段に引き込む。そのため、本実施の形態においては、中リール2Cの6番〜9番、あるいは15番〜19番の図柄が中段を通過している間のいずれかのタイミングが技術介入役およびフォロー役に対応する操作タイミングである。   Next, the reel control of the middle reel 2C when the middle stop switch 8C is operated at the operation timing corresponding to the technical intervention combination and the follow combination will be described. In the present embodiment, the display result corresponding to the middle reel 2C of the technical intervention combination and the follower combination is the display result in which the "blank" is stopped in the middle row (see FIG. 38). Therefore, when there is a possibility of winning the technical intervention or follower with the right reel 2R stopped, if the middle stop switch 8C is operated at the operation timing corresponding to the technical intervention and follower, the main The control unit 41 performs reel control so as to derive display results corresponding to the technical intervention role and the follower role. The operation timings corresponding to the technical intervention role and the follower role are, of the timings at which the middle stop switch 8C is operated, timings at which reel control is performed to pull (stop) the "blank" to the middle stage when operated. While the main controller 41 passes through the middle stage, the symbols 1 to 5 or the symbols 10 to 14 of the middle reel 2C (the region indicated by the narrow diagonal line in FIG. 39A) pass through the middle stage. When the middle stop switch 8C is operated, the "blank" is pulled to the middle stage. Therefore, in the present embodiment, any of the timings while the symbols No. 6 to 9 or the symbols No. 15 to 19 of the middle reel 2C pass through the middle stage correspond to the technical intervention role and the follower role. It is the operation timing.

図41(B)に示すように、右リール2Rの6番の「リプレイ」が中段に、中リール2Cの5番または14番の「ブランク」が中段に停止している状況においては、右リール2Rの「7」が下段に、中リール2Cの「ブランク」が中段に停止している。そのため、図41(B)に示す状況においては、チェリー,技術介入役,フォロー役のうちのいずれかの役に入賞する可能性があり、その他の役に入賞する可能性はない。つまり、図41(B)に示す状況においては、右リール2Rが停止した段階では、チェリー,スイカ,技術介入役,フォロー役のうちのいずれかの役に入賞する可能性があったものの、中リール2Cを停止した段階で、スイカの入賞の可能性が消えたこととなる。以下、右リール2Rと中リール2Cが停止していて、チェリー,技術介入役,フォロー役のいずれかの役に入賞する可能性がある場合の左リール2Lのリール制御について説明する。   As shown in FIG. 41 (B), in a situation in which the 6th "replay" of the right reel 2R is stopped in the middle stage and the 5th or 14th "blank" of the middle reel 2C is stopped in the middle stage, the right reel is "7" of 2R is stopped in the lower stage, and "blank" of the middle reel 2C is stopped in the middle stage. Therefore, in the situation shown in FIG. 41 (B), there is a possibility of winning one of the roles of cherry, technical intervention, and follower, and there is no possibility of winning another winning combination. That is, in the situation shown in FIG. 41 (B), at the stage when the right reel 2R is stopped, there is a possibility of winning one of the roles of cherry, watermelon, technical intervention, and follower, but When the reel 2C is stopped, the possibility of winning the watermelon has disappeared. The reel control of the left reel 2L in the case where the right reel 2R and the middle reel 2C are stopped and there is a possibility of winning a winning combination of cherry, technical intervention, and follower will be described below.

メイン制御部41は、フォロー役に対応する操作タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、フォロー役に対応する表示結果を導出するようにリール制御を行う。フォロー役に対応する表示結果とは、有効に設定されている入賞ライン上の上段および下段のうちのいずれか一方に「オレンジ」が停止している表示結果である。フォロー役に対応する操作タイミングとは、左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングのうち、操作したときに「オレンジ」を上段および下段のうちのいずれか一方に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。図39(B−2)に示すように、メイン制御部41は、左リール2Lの20番の図柄が中段を通過している間に左ストップスイッチ8Lが操作された場合には、「オレンジ」を上段に引き込む。そのため、本実施の形態においては、左リール2Lの20番の図柄が中段を通過している間のタイミングが技術介入役に対応する操作タイミングである。   When the left stop switch 8L is operated at the operation timing corresponding to the following combination, the main control unit 41 performs reel control so as to derive the display result corresponding to the following combination. The display result corresponding to the following winning combination is a display result in which "orange" is stopped in either the upper row or the lower row on the pay line that is set to be valid. The operation timing corresponding to the follower role is the timing at which the reel control for pulling (stopping) "orange" to either the upper row or the lower row is performed when the left stop switch 8L is operated. Is. As shown in FIG. 39 (B-2), when the left stop switch 8L is operated while the symbol No. 20 of the left reel 2L is passing through the middle stage, the main controller 41 indicates "orange". To the top. Therefore, in the present embodiment, the timing during which the symbol No. 20 of the left reel 2L passes through the middle row is the operation timing corresponding to the technical intervention.

図41(C−1)に示すように、左リール2Lの20番の図柄が中段を通過している間のタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、中段に0番の図柄が停止し、入賞ラインLN3上にフォロー役を構成する図柄組合せが揃う表示結果組合せが導出して、フォロー役に入賞して15枚のメダルが払い出される。   As shown in FIG. 41 (C-1), when the left stop switch 8L is operated at a timing while the 20th symbol of the left reel 2L is passing through the middle stage, the 0th symbol stops in the middle stage. A display result combination in which the symbol combinations forming the following winning combination are arranged on the pay line LN3 is derived, and the following winning combination is won and 15 medals are paid out.

チェリーに対応する操作タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、メイン制御部41は、チェリーに対応する表示結果を導出するようにリール制御を行う。チェリーに対応する表示結果とは、有効に設定されている入賞ライン上の上段、中段または下段に「チェリー」が停止している表示結果である。チェリーに対応する操作タイミングとは、左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングのうち、操作したときに「チェリー」を上段、中段または下段に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。図39(B−2)に示すように、メイン制御部41は、左リール2Lの0番〜3番、8番〜9番、あるいは12番〜15番の図柄が中段を通過している間に左ストップスイッチ8Lが操作された場合には、「チェリー」を上段、中段または下段に引き込む。そのため、本実施の形態においては、左リール2Lの0番〜3番、7番〜10番、あるいは12番〜15番の図柄が中段を通過している間のいずれかのタイミングがチェリーに対応する操作タイミングである。   When the left stop switch 8L is operated at the operation timing corresponding to cherry, the main control unit 41 performs reel control so as to derive the display result corresponding to cherry. The display result corresponding to cherry is a display result in which "cherry" is stopped in the upper, middle, or lower row on the winning line that is set to be valid. The operation timing corresponding to cherry is the timing at which reel control is performed to pull (stop) "cherry" to the upper stage, the middle stage, or the lower stage when the left stop switch 8L is operated. As shown in FIG. 39 (B-2), the main control unit 41 controls the left reel 2L while the symbols 0 to 3 and 8 to 9 or 12 to 15 are passing through the middle stage. When the left stop switch 8L is operated, the "cherry" is pulled to the upper stage, the middle stage or the lower stage. Therefore, in the present embodiment, any of the timings while the symbols 0 to 3, 7 to 10, or 12 to 15 on the left reel 2L pass through the middle row corresponds to cherry. It is the operation timing to perform.

左リール2Lの0番〜3番、7番〜10番、あるいは12番〜15番の図柄が中段を通過している間のいずれかのタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN1〜入賞ラインLN5のうちのいずれかの入賞ライン上にチェリーを構成する図柄組合せが揃う表示結果組合せが導出して、チェリーに入賞して15枚のメダルが払い出される。たとえば、図41(C−2)に示すように、左リール2Lの2番〜3番、10番、あるいは14番〜15番の図柄が中段を通過している間のいずれかのタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、3番、10番または15番の図柄が中段に停止し、下段に左リール2Lの「チェリー」が停止する表示結果が導出され、入賞ラインLN2または入賞ラインLN5上にチェリーを構成する図柄組合せが揃う表示結果組合せが導出して、チェリーに入賞して15枚のメダルが払い出される。   When the left stop switch 8L is operated at any timing while the symbols 0 to 3, 7 to 10, or 12 to 15 of the left reel 2L are passing through the middle row, the winning line A display result combination in which the symbol combinations that make up cherry are arranged on any of the winning lines LN1 to LN5 is derived, and 15 medals are paid out after winning the cherry. For example, as shown in FIG. 41C-2, the left reel 2L is left at any timing while the symbols 2 to 3 and 10 or the symbols 14 to 15 are passing through the middle stage. When the stop switch 8L is operated, the symbol number 3, 10, or 15 is stopped in the middle row, and the display result in which the "cherry" of the left reel 2L is stopped in the lower row is derived, and the winning line LN2 or the winning line LN5 is derived. A display result combination in which the symbol combinations that make up the cherry are aligned is derived, the cherry is won, and 15 medals are paid out.

メイン制御部41は、技術介入役に対応する操作タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、技術介入役に対応する表示結果を導出するようにリール制御を行う。技術介入役に対応する表示結果とは、有効に設定されている入賞ライン上の上段または下段に「バー」が停止している表示結果である。技術介入役に対応する操作タイミングとは、左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングのうち、操作したときに「バー」を上段または下段に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。図39(B−2)に示すように、メイン制御部41は、左リール2Lの16番〜19番の図柄が中段を通過している間に左ストップスイッチ8Lが操作された場合には、「バー」を上段または下段に引き込む。そのため、本実施の形態においては、左リール2Lの16番〜19番の図柄が中段を通過している間のタイミングが技術介入役に対応する操作タイミングである。   When the left stop switch 8L is operated at the operation timing corresponding to the technical intervention combination, the main control unit 41 performs reel control so as to derive the display result corresponding to the technical intervention combination. The display result corresponding to the technical intervention combination is the display result in which the "bar" is stopped at the upper stage or the lower stage on the winning line that is effectively set. The operation timing corresponding to the technical intervention combination is, of the timings at which the left stop switch 8L is operated, the timing at which reel control is performed to pull (stop) the "bar" to the upper stage or the lower stage when operated. As shown in FIG. 39 (B-2), the main control unit 41, when the left stop switch 8L is operated while the symbols 16 to 19 of the left reel 2L are passing through the middle stage, Pull the "bar" up or down. Therefore, in the present embodiment, the timing while the symbols No. 16 to No. 19 of the left reel 2L pass through the middle stage is the operation timing corresponding to the technical intervention.

左リール2Lの16番〜19番の図柄が中段を通過している間のタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN3または入賞ラインLN5上に技術介入役を構成する図柄組合せが揃う表示結果組合せが導出して、技術介入役に入賞して14枚のメダルが払い出される。たとえば、図41(C−3)に示すように、左リール2Lの16番〜17番の図柄が中段を通過している間のタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、17番の図柄が中段に停止し、上段に左リール2Lの「バー」が停止する表示結果が導出され、入賞ラインLN3上に技術介入役を構成する図柄組合せが揃う表示結果組合せが導出して、技術介入役に入賞して14枚のメダルが払い出される。   When the left stop switch 8L is operated at a timing while the symbols 16 to 19 of the left reel 2L are passing through the middle row, the symbol combination that constitutes the technical intervening role is formed on the winning line LN3 or the winning line LN5. A complete display result combination is derived, a technical intervention is won, and 14 medals are paid out. For example, as shown in FIG. 41 (C-3), when the left stop switch 8L is operated at a timing while the symbols 16 to 17 of the left reel 2L are passing through the middle stage, the symbol 17 Is displayed in the middle row, and the display result in which the "bar" of the left reel 2L is stopped in the upper row is derived, and the display result combination in which the symbol combinations that constitute the technical intervention combination are arranged on the pay line LN3 is derived, and the technical intervention combination is derived. And 14 medals will be paid out.

一方、フォロー役、チェリーおよび技術介入役のいずれにも対応しない操作タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、いずれの役の入賞も発生しない表示結果が導出される。具体的に、左リール2Lの4番〜6番、あるいは10番の図柄(図39(B−2)のドットで示された領域)が中段を通過しているタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN1〜入賞ラインLN5のいずれにも入賞役を構成する図柄の組合せが揃わず(ハズレ出目が導出される)、メダルの払出も、再遊技の付与も、特別役のように他の遊技状態に移行する権利の付与も得られない。たとえば、図41(C−4)に示すように、左リール2Lの11番の図柄が中段を通過している間のタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、11番の図柄が中段に停止する。図41(C−4)に示すように、フォロー役、チェリーおよび技術介入役のいずれにも対応しない操作タイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、入賞ラインLN1〜入賞ラインLN5のいずれにも入賞役を構成する図柄の組合せが揃わず、メダルの払出も、再遊技の付与も、特別役のように他の遊技状態に移行する権利の付与も得られない。   On the other hand, when the left stop switch 8L is operated at an operation timing that does not correspond to any of the following winning combination, cherry, and technical intervention winning combination, a display result in which no winning of any winning combination occurs is derived. Specifically, the left stop switch 8L is operated at the timing when the symbols No. 4 to No. 6 of the left reel 2L or the symbol No. 10 (area indicated by the dot in FIG. 39 (B-2)) pass through the middle stage. Then, the combination of the symbols constituting the winning combination is not prepared in any of the winning line LN1 to the winning line LN5 (a losing result is derived), and the payout of medals and the provision of the re-play are of special roles. As such, the right to shift to another game state cannot be granted. For example, as shown in FIG. 41 (C-4), when the left stop switch 8L is operated at a timing while the 11th symbol on the left reel 2L is passing through the middle stage, the 11th symbol is moved to the middle stage. Stop. As shown in FIG. 41 (C-4), when the left stop switch 8L is operated at an operation timing that does not correspond to any of the follower, the cherry, and the technical intervention, the winning line LN1 to the winning line LN5 are all displayed. The combination of the symbols that form the winning combination is not complete, and neither the payout of medals, the provision of a replay, nor the provision of the right to shift to another gaming state like a special combination is obtained.

本実施の形態において、右リール2Rと中リール2Cが停止していて、フォロー役、チェリーおよび技術介入役のいずれかの役に入賞する可能性がある場合に、メイン制御部41は、入賞を発生させることが可能な表示結果を最大引込範囲内(左リール2Lについては1コマ)で導出させることができる場合は、入賞を発生させることが可能な表示結果を優先して導出させる。また、本実施の形態において、最大引込範囲内で一のスベリコマ数で入賞する役と、他のスベリコマ数で入賞する役とが異なる場合、払出枚数が多い役の入賞を優先する。具体的には、技術介入役よりもフォロー役およびチェリーの入賞が優先される。なお、本実施の形態においては、チェリーおよびフォロー役のうちのいずれの役も入賞させることができる場合には、チェリーの入賞を優先させる制御が行われる。なお、払出枚数に差がない場合は、複数の入賞役のうち、いずれの入賞役を優先的に引き込むかは特に限定されるものではない。   In the present embodiment, when the right reel 2R and the middle reel 2C are stopped and there is a possibility of winning one of the following winning combination, cherry, and technical intervention winning combination, the main control unit 41 wins the winning combination. When the display result that can be generated can be derived within the maximum pull-in range (one frame for the left reel 2L), the display result that can generate the winning is preferentially derived. Further, in the present embodiment, when a winning combination with one sliding frame number and a winning combination with another sliding frame number in the maximum withdrawal range are different, the winning combination with a large payout number is prioritized. Specifically, the follower and cherry prizes are given priority over the technical intervention. In addition, in the present embodiment, when it is possible to win the winning combination of the cherry and the following winning combination, the winning of the cherry is prioritized. If there is no difference in the number of payouts, it is not particularly limited which one of the plurality of winning combinations is to be preferentially drawn.

以上のように、CBにおいて、右ストップスイッチ8R,中ストップスイッチ8C,左ストップスイッチ8Lで操作したときは、15枚の払出が発生する表示結果組合せ、または14枚の払出が発生する表示結果組合せが導出されることがあり、いずれの表示結果組合せも導出されない場合は、ハズレ出目が導出される。   As described above, in CB, when the right stop switch 8R, the middle stop switch 8C, and the left stop switch 8L are operated, a display result combination in which 15 coins are paid out or a display result combination in which 14 coins are paid out May be derived, and if none of the display result combinations is derived, a loss result is derived.

また、逆押しをする場合に、一のリールが回転していて他のリールが停止している第3停止操作時に、14枚の払出が発生する技術介入役、ならびに、15枚の払出が発生するフォロー役およびチェリーのうちのいずれにも入賞させることが可能な状況が発生し得る。このような場合に、14枚の払出が発生する技術介入役に対応する操作タイミングは、左リール2Lの16番〜19番の図柄が中段を通過しているタイミングである。また、15枚の払出が発生するフォロー役またはチェリーに対応する操作タイミングは、左リール2Lの0番〜3番、7番〜10番、12番〜15番または20番の図柄が中段を通過しているタイミングである。図39(B−2)に示すように、3番の図柄は19番の図柄から5コマ先の図柄である。また、12番の図柄は16番の図柄よりも4コマ前の図柄である。   Also, in the case of a reverse push, when one reel is rotating and the other reel is stopped, at the time of the third stop operation, a technical intervening role in which 14 coins are paid out and 15 coins are paid out There may be a situation in which it is possible to win a prize for either the follower or the cherry. In such a case, the operation timing corresponding to the technical intervention combination in which 14 coins are paid out is the timing when the symbols 16 to 19 of the left reel 2L pass through the middle stage. In addition, the operation timing corresponding to the follower or cherry in which 15 payouts are generated, the symbols 0 to 3, 7 to 10, 12 to 15 or 20 on the left reel 2L pass through the middle row. It is the timing of doing. As shown in FIG. 39 (B-2), the 3rd symbol is a symbol 5 frames ahead of the 19th symbol. Further, the 12th symbol is a symbol 4 frames before the 16th symbol.

一方、19番の図柄から6コマ先の4番の図柄が中段を通過するタイミングで右ストップスイッチ8Rを操作すると、ハズレ出目が導出される。また、16番の図柄から5コマ前の11番の図柄が中段を通過するタイミングで右ストップスイッチ8Rを操作すると、ハズレ出目が導出される。   On the other hand, when the right stop switch 8R is operated at the timing when the fourth symbol, which is 6 frames ahead of the 19th symbol, passes through the middle row, the loss result is derived. Further, when the right stop switch 8R is operated at the timing when the 11th symbol, which is five frames before the 16th symbol, passes through the middle row, the loss is derived.

すなわち、技術介入役を入賞させることができるタイミングからのズレが所定範囲内であればハズレ出目が導出されることがない。一方、技術介入役を入賞させることができるタイミングからのズレが所定範囲を超えると、ハズレ出目が導出される可能性が生まれる。   In other words, if the deviation from the timing at which the technical intervention combination can be won is within the predetermined range, the loss result is not derived. On the other hand, if the deviation from the timing at which the technical intervention role can be won exceeds the predetermined range, there is a possibility that a loss result will be derived.

図42は、変形例に係るCB中のリール制御の一例を示す図である。図42においては、リール2の各図柄がリール2の中段に存在するときにストップスイッチ8が操作された場合に何コマ分余分に回転するか(スベリコマ数)と、中段に停止する図柄番号(停止位置)とを示す。図42(A)は、全てのリール2L,2C,2Rが回転している状況における左リール2Lのリール制御を示す図である。図42(B)は、左リール2Lの20番の「7」が中段に停止している状況における中リール2Cのリール制御を示す図である。   FIG. 42 is a diagram illustrating an example of reel control in the CB according to the modification. In FIG. 42, how many extra frames are rotated when the stop switch 8 is operated when each symbol of the reel 2 is present in the middle stage of the reel 2 (the number of sliding frames), and the symbol number to be stopped in the middle stage ( Stop position). FIG. 42A is a diagram showing reel control of the left reel 2L in a situation where all the reels 2L, 2C, 2R are rotating. FIG. 42B is a diagram showing reel control of the middle reel 2C in a situation where the number “7” of the left reel 2L, number 20, is stopped in the middle stage.

左リール2Lが第1停止するときに、チェリーに対応する表示結果を導出することができる場合は優先的にチェリーに対応する表示結果が導出される。また、左リール2Lが第1停止するときに、チェリーに対応する表示結果を導出することができない場合は優先的にベルに対応する表示結果が導出される。また、左リール2Lが第1停止するときに、チェリーに対応する表示結果もベルに対応する表示結果も導出することができない場合には、フォロー役に対応する表示結果および技術介入役に対応する表示結果も導出することができず、スイカに対応する表示結果が導出される。以下、詳細にリール制御について説明する。   When the display result corresponding to cherry can be derived when the left reel 2L first stops, the display result corresponding to cherry is preferentially derived. Further, when the display result corresponding to cherry cannot be derived when the left reel 2L first stops, the display result corresponding to bell is preferentially derived. Further, when the display result corresponding to cherry and the display result corresponding to bell cannot be derived when the left reel 2L first stops, the display result corresponding to the follower and the technical intervention correspond to. The display result cannot be derived, and the display result corresponding to the watermelon is derived. The reel control will be described in detail below.

左ストップスイッチ8Lが、チェリーに対応する操作タイミングで操作された場合の左リール2Lのリール制御について説明する。本実施の形態において、チェリーの左リール2Lに対応する表示結果は上段、中段、または下段に「チェリー」が停止している表示結果である(図38参照)。チェリーに対応する操作タイミングとは、左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングのうち、操作したときに「チェリー」を上段、中段または下段に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。メイン制御部41は、左リール2Lの0番〜3番、8番〜10番、あるいは12番〜15番の図柄が中段を通過している間に左ストップスイッチ8Lが操作された場合には、「チェリー」を上段、中段または下段に引き込む。そのため、本実施の形態においては、左リール2Lの0番〜3番、8番〜10番、あるいは12番〜15番の図柄が中段を通過している間のいずれかのタイミングがチェリーに対応する操作タイミングである。   The reel control of the left reel 2L when the left stop switch 8L is operated at the operation timing corresponding to cherry will be described. In the present embodiment, the display result corresponding to the left reel 2L of cherry is a display result in which "cherry" is stopped in the upper, middle, or lower row (see FIG. 38). The operation timing corresponding to cherry is the timing at which reel control is performed to pull (stop) "cherry" to the upper stage, the middle stage, or the lower stage when the left stop switch 8L is operated. When the left stop switch 8L is operated while the symbols 0 to 3, 8 to 10, or 12 to 15 of the left reel 2L are passing through the middle stage, the main controller 41 , Pull the "cherry" to the top, middle or bottom. Therefore, in the present embodiment, any timing while the symbols 0 to 3 of the left reel 2L, the numbers 8 to 10 or the numbers 12 to 15 pass through the middle stage corresponds to cherry. It is the operation timing to perform.

図38に示すように、チェリーは、中リール2Cおよび右リール2Rの停止出目に関わらず、左リール2Lの停止出目として入賞ライン上に「チェリー」が導出されていれば入賞する役である。すなわち、左リール2Lを最初に停止したときに、「チェリー」が入賞ラインLN1〜入賞ラインLN上に停止していれば、中ストップスイッチ8Cおよび右ストップスイッチ8Rを操作するタイミング、および操作する順番に関わらずチェリーを入賞させて15枚のメダルを得ることができる。   As shown in FIG. 38, cherry has a role of winning regardless of whether the middle reel 2C and the right reel 2R are stopped, if "cherry" is derived on the pay line as the stop outcome of the left reel 2L. is there. That is, when the "cherry" is stopped on the pay line LN1 to the pay line LN when the left reel 2L is first stopped, the timing of operating the middle stop switch 8C and the right stop switch 8R, and the order of operation. Regardless of which, you can get 15 medals by winning cherry.

左ストップスイッチ8Lが、ベルに対応する操作タイミングで操作された場合の左リール2Lのリール制御について説明する。本実施の形態において、ベルの左リール2Lに対応する表示結果は上段、中段、または下段に「ベル」または「オレンジ」が停止している表示結果である(図38参照)。ベルに対応する操作タイミングとは、左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングのうち、操作したときに「ベル」または「オレンジ」を上段、中段または下段に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。なお、「ベル」または「オレンジ」を上段、中段または下段に引き込んだときに、上段、中段または下段のいずれかに「チェリー」が停止するタイミングは、チェリーに対応する操作タイミングとする。メイン制御部41は、左リール2Lの4番〜7番、11番、16番〜18番、あるいは20番の図柄が中段を通過している間に左ストップスイッチ8Lが操作された場合には、「ベル」または「オレンジ」を上段、中段または下段に引き込み、「チェリー」は入賞ラインLN1〜入賞ラインLN5のうちのいずれにも引き込まない。そのため、本実施の形態においては、左リール2Lの4番〜7番、11番、16番〜18番、あるいは20番の図柄が中段を通過している間のいずれかのタイミングがベルに対応する操作タイミングである。   The reel control of the left reel 2L when the left stop switch 8L is operated at the operation timing corresponding to the bell will be described. In the present embodiment, the display result corresponding to the left reel 2L of the bell is the display result in which "bell" or "orange" is stopped in the upper, middle, or lower row (see FIG. 38). The operation timing corresponding to the bell is the timing at which reel control is performed to pull (stop) the "bell" or "orange" to the upper, middle, or lower stages when operating the left stop switch 8L. is there. In addition, when "bell" or "orange" is pulled to the upper, middle, or lower stage, the timing at which "cherry" stops at any of the upper, middle, or lower stages is the operation timing corresponding to the cherry. When the left stop switch 8L is operated while the symbols No. 4 to No. 7, No. 11, No. 16 to No. 18, or No. 20 of the left reel 2L are passing through the middle stage, the main control unit 41 , "Bell" or "orange" is drawn in the upper, middle, or lower tier, and "cherry" is not drawn in any of the pay lines LN1 to LN5. Therefore, in the present embodiment, any of the timings while the symbols No. 4 to No. 7, No. 11, No. 16 to No. 18, or No. 20 of the left reel 2L pass through the middle stage correspond to the bell. It is the operation timing to perform.

図36に示すように、中リール2Cには、2番、6番、11番、15番、20番に「ベル」が配置されており、中リール2Cにおいて「ベル」は5コマ以内に配置されている。そのため、中ストップスイッチ8Cを操作するタイミングに関わらず、「ベル」を入賞ライン上の中段に停止させることができる。   As shown in FIG. 36, "bells" are arranged on the second reel 6, 2nd, 6th, 11th, 15th, and 20th in the middle reel 2C, and the "bells" are arranged within 5 frames in the middle reel 2C. Has been done. Therefore, the "bell" can be stopped at the middle stage on the pay line regardless of the timing of operating the middle stop switch 8C.

右リール2Rには、0番、4番、8番、12番、16番に「ベル」が配置されており、右リール2Rにおいて「ベル」は5コマ以内に配置されている。そのため、右ストップスイッチ8Rを操作するタイミングに関わらず、「ベル」を入賞ライン上の上段、中段、または下段に停止させることができる。   On the right reel 2R, "bells" are arranged at 0th, 4th, 8th, 12th, and 16th, and on the right reel 2R, "bells" are arranged within 5 frames. Therefore, regardless of the timing of operating the right stop switch 8R, the "bell" can be stopped at the upper stage, the middle stage, or the lower stage on the pay line.

すなわち、左リール2Lを最初に停止したときに、「オレンジ」または「ベル」のいずれか一方が入賞ラインLN1〜入賞ラインLN上に停止していれば、中ストップスイッチ8Cおよび右ストップスイッチ8Rを操作するタイミング、および操作する順番に関わらず、ベルを入賞させて15枚のメダルを得ることができる。   That is, when either the "orange" or the "bell" is stopped on the pay line LN1 to the pay line LN when the left reel 2L is first stopped, the middle stop switch 8C and the right stop switch 8R are turned on. You can win 15 medals by winning the bell regardless of the operation timing and the operation order.

左ストップスイッチ8Lが、スイカに対応する操作タイミングで操作された場合の左リール2Lのリール制御について説明する。本実施の形態において、スイカの左リール2Lに対応する表示結果は上段、中段、または下段に「スイカ」が停止している表示結果である(図38参照)。スイカに対応する操作タイミングとは、左ストップスイッチ8Lを操作するタイミングのうち、操作したときに「スイカ」を上段、中段または下段に引き込む(停止させる)リール制御が行われるタイミングである。メイン制御部41は、左リール2Lの19番の図柄が中段を通過している間に左ストップスイッチ8Lが操作された場合には、「スイカ」を下段に引き込む。そのため、本実施の形態においては、左リール2Lの19番の図柄が中段を通過している間のいずれかのタイミングがスイカに対応する操作タイミングである。   The reel control of the left reel 2L when the left stop switch 8L is operated at the operation timing corresponding to the watermelon will be described. In the present embodiment, the display result corresponding to the left reel 2L of the watermelon is the display result in which the "watermelon" is stopped in the upper, middle, or lower row (see FIG. 38). The operation timing corresponding to the watermelon is a timing at which reel control of pulling (stopping) the "watermelon" to the upper stage, the middle stage, or the lower stage when the left stop switch 8L is operated is performed. When the left stop switch 8L is operated while the 19th symbol of the left reel 2L is passing through the middle stage, the main controller 41 pulls the "watermelon" to the lower stage. Therefore, in the present embodiment, any timing while the symbol No. 19 of the left reel 2L is passing through the middle row is the operation timing corresponding to the watermelon.

図42(A)に示すように、左リール2Lの19番の「スイカ」が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されると、メイン制御部41は、1コマすべらせ20番の「7」が中段に停止した表示結果を導出する。左リール2Lの20番の「7」が中段に停止した表示結果は、上段、中段、下段の順で、0番の「リプレイ」、20番の「7」、19番の「スイカ」が導出された停止出目である。図38に示すように、CBにおいては、左リール2Lが停止し、上段、中段、下段の順で、0番の「リプレイ」、20番の「7」、19番の「スイカ」が導出された場合に入賞の可能性がある役はスイカだけである。   As shown in FIG. 42 (A), when the left stop switch 8L is operated at the timing when the 19th "watermelon" of the left reel 2L has passed through the middle stage, the main control section 41 causes one frame to slide 20th. A display result in which "7" is stopped in the middle is derived. The display result of the number 20 "7" of the left reel 2L stopped in the middle stage is 0, "replay", number 20 "7", number 19 "watermelon" in the order of upper, middle and lower. It is a stopped result. As shown in FIG. 38, in CB, the left reel 2L is stopped, and the 0th "replay", the 20th "7", and the 19th "watermelon" are derived in the order of the upper, middle, and lower stages. Watermelon is the only part that can win the prize.

図42(B)は、左リール2Lの20番の「7」が中段に停止している状況における中リール2Cのリール制御を示す図である。図42(B)中のドットで示された領域で中ストップスイッチ8Cが操作されると、中段に「スイカ」が導出されず、ハズレ出目の導出が確定する。具体的に、中リール2Cの0番〜5番、11番〜14番、あるいは20番の図柄が中段を通過しているタイミングで中ストップスイッチ8Cが操作されると、「スイカ」を入賞ライン上の中段に引き込むことができない。   FIG. 42B is a diagram showing reel control of the middle reel 2C in a situation where the number “7” of the left reel 2L, number 20, is stopped in the middle stage. When the middle stop switch 8C is operated in the area indicated by the dot in FIG. 42 (B), the "watermelon" is not derived in the middle stage, and the derivation of the loss is confirmed. Specifically, when the middle stop switch 8C is operated at a timing when the symbols 0 to 5, 11 to 14 or the symbol 20 of the middle reel 2C are passing through the middle stage, the "watermelon" is given to the winning line. I can't pull in the upper middle row.

一方、中リール2Cの6番〜10番、あるいは15番〜19番の図柄が中段を通過しているタイミングで中ストップスイッチ8Cが操作されると、「スイカ」が入賞ライン上の中段に引き込まれる。なお、本実施の形態においては、図36に示すように、右リール2Rには、3番、7番、11番、20番に「スイカ」が配置されており、右リール2Rにおいて「スイカ」は5コマ以内に配置されていない。そのため、右ストップスイッチ8Rを操作するタイミングによっては、左リール2L、中リール2Cが停止し、入賞ライン上にスイカを構成する図柄が導出されていても、スイカに入賞しないこともある。この場合は、導出された表示結果組合せは、ハズレ出目となる。   On the other hand, when the middle stop switch 8C is operated at the timing when the symbols 6-10 of the middle reel 2C or the symbols 15-19 are passing through the middle stage, "watermelon" is drawn into the middle stage on the winning line. Be done. Note that, in the present embodiment, as shown in FIG. 36, "watermelons" are arranged on the right reel 2R at Nos. 3, 7, 11, and 20, and "watermelon" at the right reel 2R. Are not placed within 5 frames. Therefore, depending on the timing of operating the right stop switch 8R, even if the left reel 2L and the middle reel 2C are stopped and the symbols constituting the watermelon are derived on the winning line, the watermelon may not be won. In this case, the derived display result combination is a missing item.

このように、CBにおいて、左ストップスイッチ8L,中ストップスイッチ8C,右ストップスイッチ8Rで操作したときは、15枚の払出が発生する表示結果組合せが導出されて、スイカ、チェリー、またはベルが入賞することがあり、15枚の払出が発生する表示結果組合せが導出されない場合は、ハズレ出目が導出される。   In this way, in CB, when the left stop switch 8L, the middle stop switch 8C, and the right stop switch 8R are operated, a display result combination in which 15 payouts are generated is derived, and a watermelon, cherry, or bell is won. However, if the display result combination that causes the payout of 15 sheets is not derived, the lost result is derived.

また、左リール2Lの19番の「スイカ」が中段を通過するタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作された場合、中ストップスイッチ8Cおよび右ストップスイッチ8Rを操作するタイミングによっては、15枚の払出が発生する表示結果組合せが導出されず、ハズレ出目が導出される。一方、左リール2Lの19番の「スイカ」が中段を通過するタイミング以外で左ストップスイッチ8Lが操作された場合、中ストップスイッチ8Cおよび右ストップスイッチ8Rを操作するタイミングによらず、15枚の払出が発生する表示結果組合せが導出される。   Also, if the left stop switch 8L is operated at the timing when the 19th "watermelon" of the left reel 2L passes through the middle stage, depending on the timing of operating the middle stop switch 8C and the right stop switch 8R, 15 pieces of payout are paid out. The generated display result combination is not derived, and the lost result is derived. On the other hand, when the left stop switch 8L is operated at a timing other than the timing when the 19th "watermelon" on the left reel 2L passes through the middle stage, 15 pieces of the 15 pieces of watermelon are operated regardless of the timing of operating the middle stop switch 8C and the right stop switch 8R. A display result combination in which payout occurs is derived.

すなわち、遊技者が左リール2Lの19番以外の図柄が中段を通過するタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した場合と、左リール2Lの19番の「スイカ」が中段を通過するタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した場合とを比較すると、左リール2Lの19番以外の図柄が中段を通過するタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した方が、入賞が発生し易い。具体的に、左リール2Lの19番以外の図柄が中段を通過するタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した場合には、その後のストップスイッチ8C,8Rの操作に関わらず、入賞が発生する表示結果組合せを導出させることができる。一方、左リール2Lの19番の「スイカ」が中段を通過するタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した場合には、その後のストップスイッチ8C,8Rの操作によっては、入賞が発生する表示結果組合せを導出させることができない。   That is, when the player operates the left stop switch 8L at the timing when the symbols other than the number 19 on the left reel 2L pass through the middle stage, and when the player turns the 19th "watermelon" on the left reel 2L to the left stop at the timing. Comparing with the case where the switch 8L is operated, it is easier to win the prize if the left stop switch 8L is operated at a timing when a symbol other than the number 19 of the left reel 2L passes through the middle stage. Specifically, when the left stop switch 8L is operated at the timing when a symbol other than the 19th symbol on the left reel 2L passes through the middle row, a display result in which a winning occurs regardless of the subsequent operation of the stop switches 8C and 8R. Combinations can be derived. On the other hand, when the left stop switch 8L is operated at the timing when the 19th "watermelon" of the left reel 2L passes through the middle stage, the display result combination in which the winning is generated depending on the subsequent operation of the stop switches 8C and 8R. It cannot be derived.

特に、左リール2Lの19番以外の図柄が中段を通過するタイミングのうち、「チェリー」を引き込むことが可能なタイミング(第1タイミング)については、左リール2Lを第1停止する場合に限らず、「チェリー」の導出が確定した時点でチェリーの入賞が確定するため、左リール2Lを第2停止する場合であっても、それ以降、ストップスイッチを操作するタイミングに関わらず入賞が発生する表示結果組合せが導出される。   In particular, among the timings when the symbols other than the 19th symbol on the left reel 2L pass through the middle stage, the timing (first timing) at which "cherry" can be drawn is not limited to the case where the left reel 2L is first stopped. Since the winning of the cherry is confirmed when the derivation of the “cherry” is confirmed, even if the left reel 2L is stopped for the second time, thereafter, the prize is generated regardless of the timing of operating the stop switch. The result combination is derived.

本実施の形態においては、第1タイミングで操作して結果的にチェリーに入賞した場合も、左リール2Lの19番の「スイカ」が中段を通過するタイミング(第2タイミング)で操作して結果的にスイカに入賞した場合も、いずれの場合においても、15枚のメダルの払出が発生する。すなわち、第1タイミングで操作して結果的に入賞した場合と、第2タイミングで操作して結果的に入賞した場合とで、遊技者にとっての有利度は変わらない。一方、第1タイミングで操作した場合と、第2タイミングで操作した場合とでは、入賞の発生し易さが異なり、第1タイミングで操作した場合の方が第2タイミングで操作した場合よりも、入賞が発生し易い。そのため、第1タイミングと第2タイミングとを比較すると、第1タイミングの方が遊技者にとって有利なタイミングである。   In the present embodiment, even when the operation is performed at the first timing and the cherry is eventually won, the operation is performed at the timing (second timing) at which the 19th "watermelon" on the left reel 2L passes through the middle stage (second timing). In either case, the payout of 15 medals occurs. That is, the advantage for the player does not change between the case where the player operates as a result of winning at the first timing and the case where the player wins as a result of operating at the second timing. On the other hand, the easiness of winning is different between the case of operating at the first timing and the case of operating at the second timing, and the case of operating at the first timing is different from the case of operating at the second timing. Winning is easy to occur. Therefore, comparing the first timing and the second timing, the first timing is the more advantageous timing for the player.

このように、スロットマシン1は、以下のように構成されてもよい。   Thus, the slot machine 1 may be configured as follows.

前記導出制御手段は、前記特別状態において前記複数の導出操作手段が前記第2順序で操作され、かつ前記複数の可変表示部のうちの残り1つの可変表示部(たとえば、左リール2L)が変動表示している場合に、前記第1付与表示結果組合せおよび前記第2付与表示結果組合せのいずれも導出可能であるときにおいて(たとえば、図41(B)に示す、右リール2Rの6番の「リプレイ」が中段に、中リール2Cの5番または14番の「ブランク」が中段に停止している状況)、
前記残り1つの可変表示部に対応する前記導出操作手段(たとえば、左ストップスイッチ8L)が前記第1付与表示結果組合せに対応するタイミング(たとえば、フォロー役またはチェリーに対応する操作タイミング)で操作されたときには、該第1付与表示結果組合せ(たとえば、フォロー役またはチェリーの入賞を伴う表示結果組合せ)を導出する制御を行い、
前記残り1つの可変表示部に対応する前記導出操作手段が前記第2付与表示結果組合せに対応するタイミング(たとえば、技術介入役に対応する操作タイミング)で操作されたときには、該第2付与表示結果組合せ(たとえば、技術介入役の入賞を伴う表示結果組合せ)を導出する制御を行い、
前記残り1つの可変表示部に対応する前記導出操作手段が前記第1付与表示結果組合および前記第2付与表示結果組合せのいずれにも対応しないタイミング(たとえば、中段を左リール2Lの4番〜6番、あるいは10番の図柄が通過しているタイミング)で操作されたときには、前記非入賞表示結果組合せ(たとえば、ハズレ出目)を導出する制御を行い、
前記複数の可変表示部のそれぞれは、複数の識別情報を予め定めた配列順で変動表示させ(リール2がリールモータによって回転されることで、リール2に配列された図柄が透視窓3に連続的に変化しつつ表示される)、
前記第1付与表示結果組合せに対応するタイミングは、前記残り1つの可変表示部において変動表示される前記複数の識別情報のうちの特定識別情報(たとえば、左リール2Lの0番〜3番、7番〜10番、12番〜15番または20番の図柄)が特定位置(たとえば、中段)を通過するタイミングであり、
前記第2付与表示結果組合せに対応するタイミングは、前記残り1つの可変表示部において変動表示される前記複数の識別情報のうちの特別識別情報(たとえば、左リール2Lの16番〜19番の図柄)が前記特定位置を通過するタイミングであり、
前記特定識別情報と前記特別識別情報とは所定範囲内に配列されている(たとえば、3番の図柄は19番の図柄から5コマ先の図柄であり、12番の図柄は16番の図柄よりも4コマ前の図柄である)。
In the derivation control unit, the plurality of derivation operation units are operated in the second order in the special state, and the remaining one variable display unit (for example, the left reel 2L) of the plurality of variable display units is changed. When both of the first combination and the second combination of display results are derivable in the case of display (for example, in the right reel 2R No. 6 of the right reel 2R shown in FIG. 41B). "Replay" is in the middle, and the 5th or 14th "blank" of the middle reel 2C is in the middle),
The derivation operation means (for example, the left stop switch 8L) corresponding to the remaining one variable display portion is operated at the timing corresponding to the first combination of the attached display result (for example, the operation timing corresponding to the follower or cherry). If so, control is performed to derive the first combination of display results (for example, a combination of display results with a winning combination of follower or cherry),
When the derivation operation means corresponding to the remaining one variable display portion is operated at the timing corresponding to the second combination of the attached display result (for example, the operation timing corresponding to the technical intervention combination), the second attached display result Control for deriving a combination (for example, a display result combination accompanied by a winning of a technical intervention role),
Timing at which the derivation operation means corresponding to the remaining one variable display portion does not correspond to any of the first combination of display result combination and the second combination of display result combination (for example, the middle row is numbered 4 to 6 of the left reel 2L). No. or the timing at which the No. 10 symbol is passing) is performed, the control for deriving the non-prize display result combination (for example, a loss result) is performed,
Each of the plurality of variable display units variably displays a plurality of identification information in a predetermined arrangement order (the reel 2 is rotated by a reel motor, so that the symbols arranged on the reel 2 are continuously displayed on the see-through window 3). Displayed while changing)
The timing corresponding to the first added display result combination is the specific identification information (for example, 0 to 3 of the left reel 2L, 7 of the left reel 2L) among the plurality of identification information variably displayed on the remaining one variable display section. No. to No. 10, No. 12 to No. 15 or No. 20) is the timing of passing a specific position (for example, the middle row),
The timing corresponding to the second added display result combination is special identification information (for example, symbols 16 to 19 of the left reel 2L) among the plurality of identification information variably displayed on the remaining one variable display portion. ) Is the timing of passing the specific position,
The specific identification information and the special identification information are arranged within a predetermined range (for example, the symbol No. 3 is a symbol five frames ahead of the symbol No. 19 and the symbol No. 12 is more than the symbol No. 16). Is also the pattern 4 frames ago).

具体的には、図39(B−2)に示すように、CBにおいて、右ストップスイッチ8R、中ストップスイッチ8C、左ストップスイッチ8Lの順序で操作する場合に、左ストップスイッチ8Lを操作する前の、右リール2Rおよび中リール2Cが停止しているタイミングで、15枚の払出が発生する表示結果組合せと、14枚の払出が発生する表示結果組合せとのうち、いずれの表示結果組合せも導出することができる状況がある。   Specifically, as shown in FIG. 39 (B-2), in CB, when operating in the order of the right stop switch 8R, the middle stop switch 8C, and the left stop switch 8L, before operating the left stop switch 8L. Of the display result combinations in which 15 payouts are generated and the display result combinations in which 14 payouts are generated, any display result combination is derived at the timing when the right reel 2R and the middle reel 2C are stopped. There are situations in which you can do it.

このような状況において、14枚の払出が発生する技術介入役に対応する操作タイミングは、左リール2Lの16番〜19番の図柄が中段を通過しているタイミングである。また、15枚の払出が発生するフォロー役またはチェリーに対応する操作タイミングは、左リール2Lの0番〜3番、7番〜10番、12番〜15番または20番の図柄が中段を通過しているタイミングである。図39(B−2)に示すように、3番の図柄は19番の図柄から5コマ先の図柄である。また、12番の図柄は16番の図柄よりも4コマ前の図柄である。一方、19番の図柄から6コマ先の4番の図柄が中段を通過しているタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した場合、ハズレとなる。また、16番の図柄から5コマ前の11番の図柄が中段を通過しているタイミングで左ストップスイッチ8Lを操作した場合、ハズレとなる。   In such a situation, the operation timing corresponding to the technical intervention combination in which payout of 14 sheets occurs is the timing when the symbols 16 to 19 of the left reel 2L pass through the middle stage. In addition, the operation timing corresponding to the follower or cherry in which 15 payouts are generated, the symbols 0 to 3, 7 to 10, 12 to 15 or 20 on the left reel 2L pass through the middle row. It is the timing of doing. As shown in FIG. 39 (B-2), the 3rd symbol is a symbol 5 frames ahead of the 19th symbol. Further, the 12th symbol is a symbol 4 frames before the 16th symbol. On the other hand, if the left stop switch 8L is operated at the timing when the fourth symbol, which is 6 frames ahead of the 19th symbol, is passing through the middle row, a loss occurs. Also, if the left stop switch 8L is operated at the timing when the 11th symbol, which is five frames before the 16th symbol, is passing through the middle row, a loss occurs.

そのため、14枚の払出が発生する技術介入役の入賞を狙って左ストップスイッチ8Lを操作する場合に、14枚の払出が発生する技術介入役を発生させることができるタイミングよりも5コマ前のタイミングでストップスイッチを操作した場合にはハズレとなる一方、4コマ以内のタイミングであれば15枚の払出が発生する役に入賞させることができる。また、14枚の払出が発生する技術介入役の入賞を狙って左ストップスイッチ8Lを操作する場合に、14枚の払出が発生する技術介入役を発生させることができるタイミングよりも6コマ先のタイミングでストップスイッチを操作した場合にはハズレとなる一方、6コマ以内のタイミングであれば15枚の払出が発生する役に入賞させることができる。   Therefore, when operating the left stop switch 8L aiming at the winning of the technical intervention combination in which 14 coins are paid out, five frames before the timing when the technical intervention combination in which 14 coins are paid out can be generated. If the stop switch is operated at the timing, the player loses the game, but if the timing is within 4 frames, the winning combination of 15 coins can be won. Further, when the left stop switch 8L is operated aiming at winning of the technical intervention combination in which 14 cards are paid out, six frames ahead of the timing when the technical intervention combination in which 14 cards are paid out can be generated. If the stop switch is operated at the timing, the player loses the game. On the other hand, if the timing is within 6 frames, the winning combination of 15 coins can be won.

よって、14枚の払出が発生する役を狙って、その役を入賞させるためのタイミングで操作して、タイミングを過った場合も、1コマ〜4コマ分早いタイミング、あるいは、1コマ〜5コマ分遅いタイミングであれば15枚の払出が発生する役に入賞する。そのため、技量の低い遊技者であっても、14枚の払出が発生する役を狙っていれば、ハズレとなる可能性が低く、遊技の興趣が向上する。   Therefore, if a player wins a winning combination of 14 coins and operates the winning combination at a timing for winning the winning combination, even if the timing is missed, the timing is earlier by 1 to 4 frames, or 1 to 5 frames. If the timing is late for a frame, a winning combination of 15 coins will be won. Therefore, even a player with a low skill level is less likely to be lost if he / she is aiming for a payout of 14 coins, and the enjoyment of the game is improved.

(異なるリール制御の下での特定演出の一例について)
図42は、変形例に係るCB中のリール制御の一例を示す図である。本実施の形態において、サブ制御部91は、第1タイミングのうち、左リール2Lの19番の図柄から離れた位置に設けられた8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに特定演出を実行するものとした。なお、第1タイミングのうち、遊技者が狙い易いタイミングにおいても左ストップスイッチ8Lが操作されたときに特定演出を実行するようにしてもよい。
(Regarding an example of specific effects under different reel control)
FIG. 42 is a diagram illustrating an example of reel control in the CB according to the modification. In the present embodiment, the sub-control unit 91 stops left at the timing at which the 8th or 9th symbol provided at a position away from the 19th symbol of the left reel 2L has passed the middle stage in the first timing. The specific effect is executed when the switch 8L is operated. It should be noted that the specific effect may be executed when the left stop switch 8L is operated even at a timing at which the player can easily aim at the first timing.

遊技者が狙い易いタイミングとは、たとえば、図2の1番、2番、13番、および14番の図柄のように、リール2L,2C,2Rの回転中であっても、通過したことが分かり易い「7」図柄の近くの図柄が中段を通過したタイミングである。   The timing that is easy for the player to aim is, for example, as shown in the symbols 1, 2, 13, and 14 in FIG. 2, even when the reels 2L, 2C, and 2R are rotating, the passing has occurred. It is the timing when a symbol near the easy-to-understand "7" symbol passed through the middle tier.

具体的に、変形例においては、1番、2番、8番、9番、13番、および14番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに特定演出を実行する。   Specifically, in the modified example, the specific effect is executed when the left stop switch 8L is operated at the timing when the first, second, eighth, ninth, thirteenth, and fourth symbols pass through the middle row. To do.

1番、2番、8番、9番、13番、および14番の図柄が中段を通過したタイミングで左ストップスイッチ8Lが操作されたときに実行する演出を決定する方法について説明する。図43は変形例に係る特定演出態様決定テーブルを示す図である。図43に示すように、サブ制御部91は、ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたタイミングと、設定されている設定値に応じて実行する特定演出の態様を決定する。   A method of determining an effect to be executed when the left stop switch 8L is operated at the timing when the symbols of Nos. 1, 2, 8, 9, 13, 13 and 14 pass through the middle row will be described. FIG. 43 is a diagram showing a specific effect mode determination table according to the modification. As shown in FIG. 43, the sub control unit 91 determines the mode of the specific effect to be executed according to the timing at which the stop switches 8L, 8C, 8R are operated and the set value that is set.

図43(A)は、通過したことが分かり易い図柄が近くにない8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときに実行される特定演出の態様の確率を示した第1特定演出態様決定テーブルである。図43(B)は、1番、2番、13番、および14番の図柄のように、通過したことが分かり易い「7」図柄の近くの図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときに実行される特定演出の態様の確率を示した第2特定演出態様決定テーブルである。   FIG. 43 (A) shows the probability of a specific effect mode executed when the stop switch is operated at the timing when the symbol of No. 8 or No. 9, which is not close to the symbol that is easy to understand, has passed through the middle stage. It is the 1st specific production mode decision table shown. In FIG. 43 (B), like the symbols 1, 2, 13, and 14, the stop switch is operated at a timing when a symbol near the “7” symbol which is easy to understand has passed the middle stage. It is the 2nd specific production mode decision table which showed the probability of the mode of the specific production performed when it was performed.

図43(A)と図43(B)とを比較して分かるように、通過したことが分かり易い「7」図柄の近くの図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときの方が、実行確率の偏りが通過したことが分かり易い図柄が近くにない8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときよりも大きい。そのため、通過したことが分かり易い「7」図柄の近くの図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときの方が、通過したことが分かり易い図柄が近くにない8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときよりも、設定値の示唆の精度が高い。   As can be seen by comparing FIG. 43 (A) and FIG. 43 (B), the one when the stop switch is operated at the timing when the symbol near the “7” symbol which is easy to understand has passed the middle stage. However, the deviation of the execution probability is larger than when the stop switch is operated at the timing when the symbol of No. 8 or No. 9 in which the symbol which is easy to understand that it has passed is not nearby is operated at the middle stage. Therefore, when the stop switch is operated at the timing when a symbol near the "7" symbol that is easy to pass has passed through the middle tier, a symbol that is easy to see passed is not nearby No. 8 or 9 The precision of suggesting the set value is higher than that when the stop switch is operated at the timing when the symbol of the symbol passes through the middle stage.

そのため、第1タイミングのうち、通過したことが分かり易い「7」図柄の近くの図柄が中段を通過したタイミングで操作することを促すことができる。ただし、入賞の発生する可能性が低くなる19番からの距離は、1番、2番、13番、および14番の図柄の方が、8番および9番の図柄よりも近い。そのため、設定値の示唆の精度が高い特定演出が実行されるものの第2タイミングに近い1番、2番、13番、または14番の図柄が中段を通過したタイミングを狙うか、設定値の示唆の精度が低い特定演出が実行されるものの第2タイミングから遠い8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングを狙うかを遊技者は自身の技量に応じて選択することができる。   Therefore, in the first timing, it is possible to prompt the user to operate at a timing when a symbol near the “7” symbol that is easy to understand has passed the middle stage. However, the distance from the number 19 where the possibility of winning is reduced is closer to the symbols 1, 2, 13, and 14 than to the symbols 8 and 9. Therefore, although the specific effect with high precision of suggesting the set value is executed, whether the target of the number 1, 2, 13, or 14 symbol close to the second timing passes through the middle stage, or suggests the set value Although the specific effect with low accuracy is executed, the player can select whether to aim at the timing when the 8th or 9th symbol far from the second timing passes through the middle row according to his / her skill.

なお、特定演出の態様によって、設定値を示唆する例を示したが、特定演出を実行するか否かによって、設定値を示唆するようにしてもよい。図44は変形例に係る特定演出実行決定テーブルを示す図である。   Although the example of suggesting the set value according to the aspect of the specific effect has been shown, the set value may be suggested depending on whether or not to execute the specific effect. FIG. 44 is a diagram showing a specific effect execution determination table according to the modification.

図44(A)は、通過したことが分かり易い図柄が近くにない8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときの特定演出の実行確率を示した第1特定演出実行決定テーブルである。図44(B)は、1番、2番、13番、および14番の図柄のように、通過したことが分かり易い「7」図柄の近くの図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときの特定演出の実行確率を示した第2特定演出実行決定テーブルである。   FIG. 44 (A) shows the execution probability of the specific effect when the stop switch is operated at the timing when the symbol of No. 8 or No. 9, which is not close to the symbol which is easy to understand that passed, is operated at the middle stage. It is a specific effect execution determination table. In FIG. 44 (B), like the symbols No. 1, No. 2, No. 13, and No. 14, the stop switch is operated at the timing when the symbol near the “7” symbol that is easy to pass has passed the middle stage. It is the 2nd specific production execution decision table which showed the execution probability of the specific production when it was performed.

図44(A)および図44(B)に示すように、設定されている設定値が高いほど特定演出が実行される確率が高くなるように特定演出の実行確率が設定されている。そのため、特定演出が実行されることで遊技者に高い設定値が設定されていることに対する期待感を抱かされることができる。   As shown in FIGS. 44 (A) and 44 (B), the execution probability of the specific effect is set such that the higher the set value that is set, the higher the probability that the specific effect will be executed. Therefore, the player can be expected to set a high setting value by executing the specific effect.

また、図43と同様、通過したことが分かり易い「7」図柄の近くの図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときの方が、実行確率の偏りが通過したことが分かり易い図柄が近くにない8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときよりも大きい。そのため、通過したことが分かり易い「7」図柄の近くの図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときの方が、通過したことが分かり易い図柄が近くにない8番または9番の図柄が中段を通過したタイミングでストップスイッチが操作されたときよりも、設定値の示唆の精度が高い。   Similarly to FIG. 43, when the stop switch is operated at a timing when a symbol near the “7” symbol which is easy to understand has passed through the middle stage, it is easier to understand that the bias in execution probability has passed. It is larger than when the stop switch was operated at the timing when the 8th or 9th symbol, which is not nearby, passed through the middle row. Therefore, when the stop switch is operated at the timing when a symbol near the "7" symbol that is easy to pass has passed through the middle tier, a symbol that is easy to see passed is not nearby No. 8 or 9 The precision of suggesting the set value is higher than that when the stop switch is operated at the timing when the symbol of the symbol passes through the middle stage.

(特定演出について)
本実施の形態においては、特定演出をサブ制御部91が制御する液晶表示器51を用いて行うものとした。特定演出をメイン制御部41が制御する装置(リール2L,2C,2Rなど)を用いて行ってもよい。また、サブ制御部91が制御する装置としてスピーカ53や、リール2に設けられたLEDや、スロットマシン1の外周に設けられたLEDなど、液晶表示器51以外の装置を用いて特定演出を実行してもよい。
(About specific effects)
In the present embodiment, the specific effect is performed using the liquid crystal display 51 controlled by the sub control unit 91. The specific effect may be performed using a device controlled by the main control unit 41 (reel 2L, 2C, 2R, etc.). Further, as the device controlled by the sub control unit 91, the speaker 53, the LED provided on the reel 2, the LED provided on the outer periphery of the slot machine 1, or the like other than the liquid crystal display 51 is used to perform the specific effect. You may.

本実施の形態においては、ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作された順序に関わらず、特定演出が実行されるとした。しかし、ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作された順序によっては、特定演出を実行しないようにしてもよい。   In the present embodiment, the specific effect is executed regardless of the order in which the stop switches 8L, 8C, 8R are operated. However, the specific effect may not be executed depending on the order in which the stop switches 8L, 8C, 8R are operated.

特定演出は、第1停止操作後に実行されるものに限らず、第2停止操作後、第3停止操作後、あるいは第3停止離し後など、任意のタイミングで実行されてもよい。   The specific effect is not limited to being executed after the first stop operation, but may be executed at any timing such as after the second stop operation, after the third stop operation, or after the third stop is released.

特定演出は、CB中に限らず、BB中においても実行されてもよい。この場合において、BB中のリール制御においても、いずれかのリールにおける停止タイミングとして、第1タイミングと第2タイミングとを設けるとともに、遊技者に推奨するタイミングでストップスイッチが操作されたときに、特定演出を実行すればよい。具体的には、図5に示したように、BB中においては、左リール2Lの停止タイミングとして第1タイミングおよび第2タイミングが設けられている。図9で説明したように、遊技者は、左ストップスイッチ8Lを第1タイミングで操作することで、必ず技術介入役入賞を発生させることができ、それによってBB中におけるメダルの獲得枚数を調整することができる。BB中において、このような第1タイミングで遊技者がストップスイッチ8Lを操作したときには、特定演出を実行する一方で、第2タイミングで遊技者がストップスイッチ8Lを操作したときには特定演出を実行しないものであってもよい。BB中において実行される特定演に出は、図10で説明したようなCB中において実行される特定演出と同じ演出内容であり、かつ図11で説明したようなCB中において用いられる特定演出態様テーブルと同じテーブルが用いられてもよい。あるいは、BB中において実行される特定演出には、図10で説明したようなCB中において実行される特定演出と同じ演出内容であるが、図11で説明したようなCB中において用いられる特定演出態様テーブルと異なる確率が設定されたテーブルが用いられてもよい。あるいは、BB中において実行される特定演出には、図10で説明したようなCB中において実行される特定演出とは異なる演出内容であってもよく、たとえば、技術介入役が入賞したことを示唆する演出内容(技術介入専用の入賞音や技術介入専用の入賞画像(「great!」の文字画像)など)が用いられてもよい。このようにすれば、技術介入役が入賞したことでBB中におけるメダルの獲得枚数を調整することができることを遊技者に示唆することができる。このように、第1特別状態(CB)と第2特別状態(BB)とで、共通する特定演出を実行してもよいし、異なる特定演出を実行してもよい。   The specific effect may be executed not only in CB but also in BB. In this case, also in the reel control during the BB, the first timing and the second timing are provided as the stop timings of any reels, and when the stop switch is operated at the timing recommended to the player, the specification is made. All you have to do is direct the performance. Specifically, as shown in FIG. 5, in the BB, the first timing and the second timing are provided as the stop timing of the left reel 2L. As described with reference to FIG. 9, the player can always generate the technical intervention winning combination by operating the left stop switch 8L at the first timing, thereby adjusting the number of medals to be won in the BB. be able to. In the BB, when the player operates the stop switch 8L at such a first timing, the specific effect is executed, while when the player operates the stop switch 8L at the second timing, the specific effect is not executed. May be The specific performance executed in BB has the same effect contents as the specific effect executed in CB as described in FIG. 10, and the specific effect mode used in CB as described in FIG. 11. The same table as the table may be used. Alternatively, the specific effect executed in the BB has the same effect contents as the specific effect executed in the CB as described in FIG. 10, but the specific effect used in the CB as described in FIG. A table in which a probability different from the mode table is set may be used. Alternatively, the specific effect executed in the BB may have effect contents different from the specific effect executed in the CB as described with reference to FIG. 10, for example, suggesting that the technical intervention role has won. The effect contents to be performed (a winning sound dedicated to technical intervention, a winning image dedicated to technical intervention (character image of “great!”, Etc.) may be used. By doing so, it is possible to suggest to the player that the number of medals to be acquired in the BB can be adjusted by winning the technical intervention role. In this way, the specific effects common to the first special state (CB) and the second special state (BB) may be executed, or different specific effects may be executed.

(第1タイミングおよび第2タイミングについて)
本実施の形態に置いては、第1タイミングと第2タイミングの一例として、左リール2Lを停止するタイミングを例に挙げたが、第1タイミングおよび第2タイミングは、中リール2Cや右リール2Rを停止するタイミングであってもよい。
(About the first timing and the second timing)
In the present embodiment, the timing of stopping the left reel 2L is given as an example of the first timing and the second timing, but the first timing and the second timing are the middle reel 2C and the right reel 2R. The timing may be to stop.

(BBおよびRBそれぞれに係る入賞演出について)
図45は、BB終了時にリザルト報知よりも1枚少ない獲得枚数を表示する変形例の説明図である。図46は、変形例に係るRB終了からリザルト報知に至るまでの説明図である。
(Regarding winning awards for BB and RB)
FIG. 45 is an explanatory diagram of a modification in which the number of acquired sheets, which is one less than the result notification, is displayed at the end of BB. FIG. 46 is an explanatory diagram from the end of the RB to the notification of the result according to the modification.

BB中におけるメダルの総獲得枚数が933枚、獲得枚数が311枚になったとする。このとき、図45(a)に示すように、BBの最終ゲームとなったゲームにおいて、リザルト報知が実行される前には、総獲得枚数表示62を932枚、獲得枚数表示63を310枚とし、実際の総獲得枚数および獲得枚数よりも1枚少なく表示する。そして、その後、図27,図28と同様にリザルト報知を実行し、図45(b)に示すように、最終的に結果画像51j,51kでは、総獲得枚数を933枚、獲得枚数を311枚とする。   It is assumed that the total number of medals acquired in BB is 933 and the number of acquired medals is 311. At this time, as shown in FIG. 45 (a), in the game which is the final game of BB, before the result notification is executed, the total acquired number display 62 is set to 932, and the acquired number display 63 is set to 310. , Displayed by one less than the actual total number of acquired sheets and the number of acquired sheets. Then, after that, the result notification is executed in the same manner as in FIGS. 27 and 28, and finally, in the result images 51j and 51k, the total acquired number is 933 and the acquired number is 311 as shown in FIG. And

RBについては、RB中におけるメダルの総獲得枚数が726枚、獲得枚数が104枚になったとする。このとき、図46(a)に示すように、RBの最終ゲームとなったゲームにおいて、総獲得枚数表示62を726枚、獲得枚数表示63を104枚とし、実際の総獲得枚数および獲得枚数と同一枚数を表示する。そして、その後、図27,図28と同様にリザルト報知を実行し、図46(b)に示すように、最終的に結果画像51j,51kでは、そのまま、総獲得枚数を726枚、獲得枚数を104枚とする。   Regarding the RB, it is assumed that the total number of medals acquired in the RB is 726 and the number of acquired medals is 104. At this time, as shown in FIG. 46A, in the game which is the final game of the RB, the total acquired number display 62 is 726, the acquired number display 63 is 104, and the actual total acquired number and the acquired number are Display the same number. Then, after that, the result notification is executed in the same manner as in FIGS. 27 and 28, and as shown in FIG. 46 (b), in the final result images 51j and 51k, the total acquisition number is 726 and the acquisition number is 104 sheets.

これにより、BBとRBとで結果画像51j,51kに至るまでの総獲得枚数表示62および獲得枚数表示63の表示の態様を異ならせるので遊技の興趣を向上させることができる。   As a result, the BB and RB display modes of the total acquired number display 62 and the acquired number display 63 up to the result images 51j and 51k are made different, so that the enjoyment of the game can be improved.

(リールバックライトの消灯タイミングについて)
本実施の形態においては、図26(f)に示すように、リザルト報知が実行される前にリールバックライト28が消灯したが、これに限らない。たとえば、リザルト報知が実行された後にリールバックライト28が消灯し、リールバックライト28の消灯後にボーナス中ランプ60が消灯してもよい。このようにすれば、リールバックライト28、ボーナス中ランプ60の順に消灯させることでボーナスが終了することを徐々に示唆することができる。
(About turn-off timing of reel backlight)
In the present embodiment, as shown in FIG. 26 (f), the reel backlight 28 is turned off before the result notification is executed, but the present invention is not limited to this. For example, the reel backlight 28 may be turned off after the result notification is executed, and the bonus bonus lamp 60 may be turned off after the reel backlight 28 is turned off. By doing so, it is possible to gradually indicate that the bonus is finished by turning off the reel backlight 28 and the bonus medium lamp 60 in this order.

(獲得可能量の減算、総獲得量および獲得量の加算について)
本実施の形態においては、獲得可能量の減算と、総獲得量および獲得量の加算とを同時に開始して獲得可能量の減算を先に終了させ、その後に総獲得量および獲得量の加算を終了させたが、獲得可能量の減算を先行して開始し、獲得可能量の減算に遅れて総獲得量および獲得量の加算を開始する、あるいは、獲得可能量の減算を先行して開始し、獲得可能量の減算が終了してから総獲得量および獲得量の加算を開始することにより、獲得可能量の減算を先に終了させ、その後に総獲得量および獲得量の加算を終了させてもよい。この場合にも総獲得量および獲得量の加算が終了した後にリザルト報知を実行する。
(About subtraction of earnable amount, addition of total earned amount and earned amount)
In the present embodiment, the subtraction of the obtainable amount and the addition of the total obtainable amount and the obtainable amount are simultaneously started to finish the subtraction of the obtainable amount first, and thereafter the addition of the total obtainable amount and the obtainable amount is performed. Although it has ended, the subtraction of the earnable amount is started first, and the addition of the total earned amount and the earned amount is started later than the subtraction of the earnable amount, or the subtraction of the earnable amount is started first. By starting the addition of the total acquisition amount and the acquisition amount after the subtraction of the acquisition amount is completed, the subtraction of the acquisition amount is finished first, and then the addition of the total acquisition amount and the acquisition amount is finished. Good. Also in this case, the result notification is executed after the addition of the total acquisition amount and the acquisition amount is completed.

本実施の形態においては、獲得可能量の減算と、総獲得量および獲得量の加算を同一のタイミングで行ったが、減算と加算のタイミングが異なる(タイミングがずれる)ようにしてもよい。また、総獲得量の加算および獲得量の加算を同一のタイミングで行ったが、これらの加算のタイミングが異なる(タイミングがずれる)ようにしてもよい。また、総獲得量および獲得量の加算と、遊技補助表示器12での加算を同一のタイミングで行ったが、これら加算のタイミングが異なる(タイミングがずれる)ようにしてもよい。   In the present embodiment, the subtraction of the obtainable amount and the addition of the total acquisition amount and the acquisition amount are performed at the same timing, but the subtraction timing and the addition timing may be different (the timings may be different). Further, the addition of the total acquisition amount and the addition of the acquisition amount are performed at the same timing, but the timings of these additions may be different (the timings may be shifted). Further, the addition of the total acquisition amount and the acquisition amount and the addition on the game auxiliary display unit 12 are performed at the same timing, but the timing of these additions may be different (the timings may be deviated).

なお、上述した本実施の形態および変形例における各種構成、各種処理、各種処理のタイミングなどは、適宜組合せることができる。   Note that various configurations, various processes, timings of various processes, and the like in the above-described present embodiment and modified examples can be appropriately combined.

今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。   The embodiments disclosed this time are to be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description but by the claims, and is intended to include meanings equivalent to the claims and all modifications within the scope.

1 スロットマシン、1a 筐体、1b 前面扉、2C,2L,2R リール、3 透視窓、4 メダル投入部、6 MAXBETスイッチ、7 スタートスイッチ、8C,8L,8R ストップスイッチ、9 メダル払出口、10 精算スイッチ、11 クレジット表示器、12 遊技補助表示器、13 遊技用表示部、27 サイドランプ、28 リールバックライト、41 メイン制御部、41a メインCPU、41c RAM、51
液晶表示器、53,54 スピーカ、56 演出用スイッチ、60 ボーナス中ランプ、91 サブ制御部、91a サブCPU、91c RAM。
1 slot machine, 1a housing, 1b front door, 2C, 2L, 2R reel, 3 see-through window, 4 medal insertion part, 6 MAXBET switch, 7 start switch, 8C, 8L, 8R stop switch, 9 medal payout port, 10 Settlement switch, 11 credit indicator, 12 game auxiliary indicator, 13 game indicator, 27 side lamp, 28 reel backlight, 41 main controller, 41a main CPU, 41c RAM, 51
Liquid crystal display, 53, 54 speaker, 56 effect switch, 60 bonus medium lamp, 91 sub control unit, 91a sub CPU, 91c RAM.

Claims (1)

各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を複数備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せである表示結果組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、
導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段と、
前記複数の可変表示部のそれぞれに表示結果を導出させるために操作される複数の導出操作手段と、
表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段と、
複数種類の状態のいずれかに制御する状態制御手段と、
演出を実行する演出手段とを備え、
表示結果組合せのうち遊技用価値の付与を伴う付与表示結果組合せには、第1量の遊技用価値の付与を伴う第1付与表示結果組合せと、第2量の遊技用価値の付与を伴う第2付与表示結果組合せとが含まれ、
前記複数種類の状態には、通常状態と、当該通常状態よりも前記付与表示結果組合せの導出が許容される確率が高い特別状態とが含まれ、
前記導出制御手段は、前記特別状態において前記複数の可変表示部のうちの特定可変表示部が変動表示しているときに、前記複数の導出操作手段のうちの当該特定可変表示部に対応する特定導出操作手段が第1タイミングで操作されたときには、当該特定導出操作手段が第2タイミングで操作されたときよりも高い割合で、前記付与表示結果組合せを構成する表示結果を導出し、
前記演出手段は、
前記第1特別状態において、前記特定導出操作手段が前記第1タイミングで操作されたときには特定演出を実行可能であるのに対して、前記特定導出操作手段が前記第2タイミングで操作されたときには前記特定演出を実行不可能であり、
前記特別状態が終了する遊技において、前記付与表示結果組合せが導出された場合、当該付与表示結果組合せが導出された旨を報知する報知演出を実行し、当該報知演出が終了した後に当該特別状態における遊技の結果を示唆する示唆演出を実行する、スロットマシン。
Equipped with a plurality of variable display units capable of variably displaying multiple types of identification information, each of which can be identified,
After the variable display is variably displayed, the variable display of the variable display is stopped to derive the display result, and the winning can be generated according to the display result combination which is the combination of the display results of the plurality of variable display units. In a slot machine,
Predetermination means for determining the display result that allows derivation,
A plurality of derivation operation means operated to derive a display result in each of the plurality of variable display units,
Derivation control means for performing control for deriving the display result,
State control means for controlling any of a plurality of types of states,
And a production means for executing production,
Among the display result combinations, the award display result combination accompanied by the award of the gaming value includes the first award display result combination accompanied by the award of the first amount of the gaming value and the second award accompanied by the award of the second amount of the gaming value. 2 The combination of the addition display result is included,
The plurality of types of states include a normal state and a special state in which there is a higher probability that the derivation of the addition display result combination is allowed than in the normal state,
The derivation control means, when the specific variable display portion of the plurality of variable display portions is variably displayed in the special state, the derivation control means identifies the specific variable display portion of the plurality of derivation operation means corresponding to the particular variable display portion. When the derivation operation means is operated at the first timing, the display result configuring the added display result combination is derived at a higher rate than when the specific derivation operation means is operated at the second timing,
The production means is
In the first special state, when the specific derivation operation means is operated at the first timing, a specific effect can be executed, whereas when the specific derivation operation means is operated at the second timing, It is impossible to execute a specific performance,
In the game in which the special state ends, when the addition display result combination is derived, a notification effect for notifying that the addition display result combination is derived is executed, and in the special state after the notification effect ends. A slot machine that performs suggestive performance that suggests the result of a game.
JP2018207073A 2018-11-02 2018-11-02 Slot machine Pending JP2020069296A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207073A JP2020069296A (en) 2018-11-02 2018-11-02 Slot machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207073A JP2020069296A (en) 2018-11-02 2018-11-02 Slot machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020069296A true JP2020069296A (en) 2020-05-07

Family

ID=70548746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018207073A Pending JP2020069296A (en) 2018-11-02 2018-11-02 Slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020069296A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021177971A (en) * 2020-05-13 2021-11-18 株式会社オリンピア Game machine
JP7478426B2 (en) 2020-07-13 2024-05-07 株式会社オリンピア Gaming Machines

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021177971A (en) * 2020-05-13 2021-11-18 株式会社オリンピア Game machine
JP7478426B2 (en) 2020-07-13 2024-05-07 株式会社オリンピア Gaming Machines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6685660B2 (en) Slot machine
JP6685659B2 (en) Slot machine
JP2020081487A (en) Game machine
JP2020081482A (en) Game machine
JP2020069296A (en) Slot machine
JP2020081483A (en) Game machine
JP2020081481A (en) Game machine
JP7268987B2 (en) slot machine
JP7228362B2 (en) slot machine
JP2020069292A (en) Slot machine
JP2020069295A (en) Slot machine
JP2020069291A (en) Slot machine
JP7201407B2 (en) game machine
JP7201406B2 (en) game machine
JP7232021B2 (en) slot machine
JP7088816B2 (en) Slot machine
JP2020069294A (en) Slot machine
JP2020069293A (en) Slot machine
JP2020081479A (en) Slot machine
JP7434122B2 (en) slot machine
JP7299688B2 (en) game machine
JP7434123B2 (en) slot machine
JP7201408B2 (en) game machine
JP7430613B2 (en) slot machine
JP7226975B2 (en) game machine