JP2020068957A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020068957A5
JP2020068957A5 JP2018203535A JP2018203535A JP2020068957A5 JP 2020068957 A5 JP2020068957 A5 JP 2020068957A5 JP 2018203535 A JP2018203535 A JP 2018203535A JP 2018203535 A JP2018203535 A JP 2018203535A JP 2020068957 A5 JP2020068957 A5 JP 2020068957A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body frame
tank rail
ball
base portion
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018203535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020068957A (ja
JP6827257B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018203535A priority Critical patent/JP6827257B2/ja
Priority claimed from JP2018203535A external-priority patent/JP6827257B2/ja
Publication of JP2020068957A publication Critical patent/JP2020068957A/ja
Publication of JP2020068957A5 publication Critical patent/JP2020068957A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6827257B2 publication Critical patent/JP6827257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

しかしながら、従来のタンクレールは、遊技機の不具合回避に際して十分な構成であるとは言えず、改善の余地があった。
上記の目的を達成するため本発明は、
扉枠と、
扉枠の後に位置する本体枠と、
本体枠の上方に設けられた遊技球貯留用の球タンクと、
該球タンクの遊技球を下流に導くために前記本体枠の上方に配設されたタンクレールと、を有する遊技機において、
前記本体枠は、遊技機正面側から遊技盤が装着可能とされ、前記本体枠を構成する所定の払出ベース部には前記球タンクおよび前記タンクレールが設けられ、
前記払出ベース部と前記タンクレールとの少なくとも前後方向の対向面には、上端が外部に開放された上下方向の隙間を設けてなり、
さらに、前記払出ベース部と前記タンクレールとの少なくとも前後方向の対向面に形成される前記隙間は、前記タンクレールの下方を通じて下端側も外部に開放されるように形成されてなり、
前記隙間の幅が前記遊技球の直径よりも小さい
ことを特徴とする。

Claims (1)

  1. 扉枠と、
    扉枠の後に位置する本体枠と、
    本体枠の上方に設けられた遊技球貯留用の球タンクと、
    該球タンクの遊技球を下流に導くために前記本体枠の上方に配設されたタンクレールと、を有する遊技機において、
    前記本体枠は、遊技機正面側から遊技盤が装着可能とされ、前記本体枠を構成する所定の払出ベース部には前記球タンクおよび前記タンクレールが設けられ、
    前記払出ベース部と前記タンクレールとの少なくとも前後方向の対向面には、上端が外部に開放された上下方向の隙間を設けてなり、
    さらに、前記払出ベース部と前記タンクレールとの少なくとも前後方向の対向面に形成される前記隙間は、前記タンクレールの下方を通じて下端側も外部に開放されるように形成されてなり、
    前記隙間の幅が前記遊技球の直径よりも小さい
    ことを特徴とする遊技機。
JP2018203535A 2018-10-30 2018-10-30 遊技機 Active JP6827257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018203535A JP6827257B2 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018203535A JP6827257B2 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020068957A JP2020068957A (ja) 2020-05-07
JP2020068957A5 true JP2020068957A5 (ja) 2020-11-12
JP6827257B2 JP6827257B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=70548402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018203535A Active JP6827257B2 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6827257B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7042009B2 (ja) * 2019-05-24 2022-03-25 株式会社大一商会 遊技機
JP7042006B2 (ja) * 2019-05-24 2022-03-25 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6640292B1 (ja) * 2018-08-22 2020-02-05 株式会社大一商会 遊技機
JP6793441B2 (ja) * 2018-10-30 2020-12-02 株式会社大一商会 遊技機
JP6793442B2 (ja) * 2018-10-30 2020-12-02 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020068953A5 (ja)
JP2020068954A5 (ja)
JP2018164698A5 (ja)
JP2018015089A5 (ja)
JP2020068955A5 (ja)
JP2020081467A5 (ja)
JP2018171227A5 (ja)
JP2020054854A5 (ja)
JP2020068957A5 (ja)
JP2020068959A5 (ja)
JP2020054853A5 (ja)
JP2020068958A5 (ja)
JP2020068956A5 (ja)
JP2020081466A5 (ja)
JP2020189059A5 (ja)
JP2020189060A5 (ja)
JP2020189056A5 (ja)
JP2020189058A5 (ja)
JP2020189062A5 (ja)
JP2020189055A5 (ja)
JP2021035604A5 (ja)
JP2020189061A5 (ja)
JP2020189057A5 (ja)
JP2020189063A5 (ja)
JP2021035603A5 (ja)