JP2020048052A - Video communication server, system, method, and program - Google Patents

Video communication server, system, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020048052A
JP2020048052A JP2018174533A JP2018174533A JP2020048052A JP 2020048052 A JP2020048052 A JP 2020048052A JP 2018174533 A JP2018174533 A JP 2018174533A JP 2018174533 A JP2018174533 A JP 2018174533A JP 2020048052 A JP2020048052 A JP 2020048052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
communication
communication band
video data
destination terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018174533A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
町田 淳
Atsushi Machida
淳 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2018174533A priority Critical patent/JP2020048052A/en
Publication of JP2020048052A publication Critical patent/JP2020048052A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

To secure a communication band for communicating a high-resolution video even when a communication band is congested.SOLUTION: A video communication server according to an embodiment includes a connection unit, a bandwidth control unit, and a transmission unit. The connection unit constantly connects a plurality of video sources and a plurality of destination terminals via a network, and enables a plurality of pieces of video data to be transmitted from the plurality of video sources to the plurality of destination terminals. The bandwidth control unit can use a higher and wider communication band for each destination terminal corresponding to each of the plurality of pieces of video data, and controls a communication bandwidth for each destination terminal according to a priority set in association with the destination terminal. The transmission unit transmits the plurality of pieces of video data to a corresponding destination terminal according to a communication band for each destination terminal.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明の実施形態は、映像通信サーバ、システム、方法及びプログラムに関する。   Embodiments of the present invention relate to a video communication server, a system, a method, and a program.

近年、例えば、店舗内に設置したカメラを使用した監視システムでは、ネットワークを使用する映像通信システムが利用される。映像通信システムは、カメラにより撮影された映像をネットワーク経由で監視システムの端末装置に送信する。監視システムの端末装置は、一般的には、ネットワークに接続されたパーソナルコンピュータ(PC)であり、当該PCのWebブラウザ上で映像を受信できる。また、映像通信システムは、映像だけでなく、マイクから入力された音声もネットワーク経由で送信できる。   In recent years, for example, in a surveillance system using a camera installed in a store, a video communication system using a network is used. The video communication system transmits a video captured by a camera to a terminal device of a monitoring system via a network. The terminal device of the monitoring system is generally a personal computer (PC) connected to a network, and can receive an image on a Web browser of the PC. In addition, the video communication system can transmit not only video but also audio input from a microphone via a network.

監視システムでは、監視管理者等のユーザが確実に、PCのWebブラウザで受信した映像をディスプレイの画面上で確認し、受信した音声をPCのスピーカで聴取できることが必要である。このような確実な監視処理を実現するためには、監視システムに適用する映像通信システムにおいては、映像を安定的に送信するための映像通信の帯域の確保と長時間のセッションの確保が要求される。   In a surveillance system, it is necessary for a user such as a surveillance manager to surely confirm a video received by a Web browser of a PC on a screen of a display and listen to received voice through a speaker of the PC. In order to realize such a reliable monitoring process, in a video communication system applied to a monitoring system, it is required to secure a band of video communication and a long session for stable transmission of video. You.

特開2016−82419号公報JP-A-2006-82419 特表2016−517642号公報JP-T-2006-517642 A

監視システム等に適用する映像通信システムには、映像を安定的に送信するための映像通信の帯域の確保と長時間のセッションの確保が要求されるため、映像や音声を送信するための専用回線や、専用の映像再生用のソフトウェアが実装されることが望ましい。しかし、いわば監視処理専用のような映像通信システムを利用する場合には、監視システムの構築に高いコストが要求される。近年では、ネットワーク上において、リアルタイムでの映像通信(音声通信も含む)が可能なWebRTC方式等を適用した映像通信システムが注目されている。しかし、この映像通信システムを監視システム等に適用することは容易ではない。   Video communication systems applied to surveillance systems, etc., are required to secure video communication bandwidth and secure long-term sessions for stable video transmission. Also, it is desirable that dedicated video playback software be installed. However, if a video communication system dedicated to monitoring processing is used, a high cost is required to construct a monitoring system. In recent years, a video communication system to which a WebRTC method or the like capable of real-time video communication (including voice communication) is applied on a network has been attracting attention. However, it is not easy to apply this video communication system to a monitoring system or the like.

このように、WebRTC方式等を適用した映像通信システムは、専用回線や専用の映像再生用のソフトウェアを使用することなく、監視システム等に適用可能である。   As described above, the video communication system to which the WebRTC method or the like is applied can be applied to a monitoring system or the like without using a dedicated line or dedicated video playback software.

しかしながら、ネットワークを使用して、高解像度の映像データを通信する必要が生じたときに、通信帯域が混雑していて高解像映像を通信するための通信帯域の確保ができない場合がある。特に、重要かつ緊急性のある映像データを管理者等の端末装置へ急遽送信しなければならなくなった場合に、このような映像データがいつでも必ず管理者等の端末装置に送信されることが保証されているかどうかは非常に重要な問題である。さらに、このような映像データがリアルタイム映像データでなく過去の映像データである場合には、この映像データのダウンロードをできるだけ早急に完了することも重要である。   However, when it becomes necessary to communicate high-resolution video data using a network, the communication band may be congested and a communication band for communicating high-resolution video may not be secured. In particular, if important and urgent video data must be sent to a terminal device such as an administrator in a hurry, it is guaranteed that such video data is always transmitted to a terminal device such as an administrator. Whether or not it is a very important issue. Further, when such video data is not real-time video data but past video data, it is important to complete downloading of this video data as soon as possible.

本発明が解決しようとする課題は、通信帯域が混雑している場合でも高解像映像を通信するための通信帯域を確保することができる映像通信サーバ、システム、方法及びプログラムを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide a video communication server, a system, a method, and a program that can secure a communication band for communicating high-resolution video even when the communication band is congested. is there.

本実施形態の映像通信サーバは、接続部と、帯域制御部と、送信部を備える。接続部は、ネットワークを経由して複数の映像ソースと複数の宛先端末との間を常時接続し前記複数の映像ソースから前記複数の宛先端末へ複数の映像データを送信可能にする。帯域制御部は、前記複数の映像データのそれぞれに対応する宛先端末ごとに、高いほど広い通信帯域を使用可能であり宛先端末に対応づけて設定される優先度に応じて宛先端末ごとの通信帯域を制御する。送信部は、前記宛先端末ごとの通信帯域に応じて前記複数の映像データを対応する宛先端末に送信する。   The video communication server according to the present embodiment includes a connection unit, a band control unit, and a transmission unit. The connection unit constantly connects a plurality of video sources and a plurality of destination terminals via a network, and enables a plurality of video data to be transmitted from the plurality of video sources to the plurality of destination terminals. The bandwidth control unit can use a wider communication band for each destination terminal corresponding to each of the plurality of video data, and use a higher communication bandwidth for each destination terminal according to a priority set in association with the destination terminal. Control. The transmitting unit transmits the plurality of video data to a corresponding destination terminal according to a communication band for each destination terminal.

実施形態に係る映像通信システムの構成を説明するためのブロック図。FIG. 1 is a block diagram for explaining a configuration of a video communication system according to an embodiment. 図1に示すシステムのうち、1つの映像ソースと、複数のWebRTCサーバと、1つの宛先端末とを示す図。FIG. 2 is a diagram showing one video source, a plurality of WebRTC servers, and one destination terminal in the system shown in FIG. 1. 図2に示す映像通信サーバのハードウェアの構成の一例を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of the video communication server shown in FIG. 2. 図3に示す制御部のソフトウェアの構成の一例を示すブロック図。FIG. 4 is an exemplary block diagram illustrating an example of a software configuration of a control unit illustrated in FIG. 3. 実施形態に係る映像通信システム内の動作の一例を示すシーケンス図。FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of an operation in the video communication system according to the embodiment. 実施形態に係る映像通信サーバが通信帯域を確保するための動作の一例を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating an example of an operation for securing a communication band by the video communication server according to the embodiment. 実施形態に係る映像通信サーバが映像送信完了時刻を宛先端末へ送信する動作の一例を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating an example of an operation in which the video communication server according to the embodiment transmits a video transmission completion time to a destination terminal. 実施形態に係る映像通信システム内の、図5とは異なる動作の一例を示すシーケンス図。FIG. 6 is a sequence diagram showing an example of an operation different from that in FIG. 5 in the video communication system according to the embodiment. 実施形態に係る映像通信サーバが通信帯域を確保するための図8に対応した動作の一例を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating an example of an operation corresponding to FIG. 8 for the video communication server according to the embodiment to secure a communication band.

以下、本発明の一側面に係る実施の形態(以下、「本実施形態」とも表記する)を、図面に基づいて説明する。なお、以下の実施形態では、同一の番号を付した部分については同様の動作を行うものとして、重ねての説明を省略する。   Hereinafter, an embodiment according to one aspect of the present invention (hereinafter, also referred to as “the present embodiment”) will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, the same operation is performed for the parts with the same numbers, and the overlapping description will be omitted.

[システムの構成]
まず、図1を参照して、実施形態に係る映像通信サーバが適用されるシステム全体について説明する。図1は、映像及び/または音声を取得して映像データを作成及び/または蓄積している映像ソース101、本実施形態に係るWebRTC(Web-based real-time communication)サーバ103、WebRTCサーバ103を経由して映像データを受信する宛先端末104の適用場面の一例を示す。WebRTCサーバ103で採用されているWebRTC方式(「WebRTCプロトコル」とも称することがある)は、Webを使用してリアルタイムなコミュニケーションをやり取りする技術である。例えば、WebRTC方式を使用すれば、リアルタイムな映像を送信することができる。
[System configuration]
First, an entire system to which a video communication server according to an embodiment is applied will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows a video source 101 that obtains video and / or audio to create and / or accumulate video data, a WebRTC (Web-based real-time communication) server 103 according to the present embodiment, and a WebRTC server 103. 6 shows an example of an application scene of a destination terminal 104 that receives video data via a terminal. The WebRTC method (sometimes referred to as “WebRTC protocol”) adopted by the WebRTC server 103 is a technology for exchanging real-time communication using the Web. For example, if the WebRTC method is used, real-time video can be transmitted.

WebRTCサーバ103は、ネットワーク102を経由して、特定の映像ソース101と特定の宛先端末104との間にセッションを確立し、この映像ソース101とこの宛先端末104との間を常時接続し、映像ソース101から宛先端末104への通信帯域を確保して、映像通信及びデータ通信を可能にする。また、WebRTC方式には一般的に、メディアチャネルと、データチャネルとがある。メディアチャネルは、映像と音声のデータ通信方式を示し、このチャネルではリアルタイムに映像データや音声データを送信するプロトコルが採用されている。データチャネルは、任意のデータを送信することができる通信方式を示し、低遅延で文字列やバイナリデータ(映像データ以外のデータ)を送信する。また、WebRTCサーバ103は、映像ソース101と宛先端末104との間で常時接続する際に、シグナリング処理を行い、この処理を受けて映像ソース101と宛先端末104との間にセッションが確立される。本実施形態では、WebRTC方式に適合している映像データを扱う。   The WebRTC server 103 establishes a session between a specific video source 101 and a specific destination terminal 104 via the network 102, constantly connects the video source 101 and the destination terminal 104, A communication band from the source 101 to the destination terminal 104 is secured to enable video communication and data communication. In general, the WebRTC method has a media channel and a data channel. The media channel indicates a video and audio data communication system, and this channel employs a protocol for transmitting video data and audio data in real time. The data channel indicates a communication system capable of transmitting arbitrary data, and transmits character strings and binary data (data other than video data) with low delay. Further, the WebRTC server 103 performs a signaling process when the video source 101 and the destination terminal 104 are constantly connected, and a session is established between the video source 101 and the destination terminal 104 upon receiving this process. . In the present embodiment, video data conforming to the WebRTC method is handled.

ネットワーク102は、複数の映像ソース101、複数のWebRTCサーバ103、複数の宛先端末104に接続し、それぞれの通信を仲介する。   The network 102 connects to a plurality of video sources 101, a plurality of WebRTC servers 103, and a plurality of destination terminals 104, and mediates communication between them.

映像ソース101は、動画像及び静止画像(以下まとめて「映像」とも称す)を撮影することができるビデオカメラと、撮影した動画像及び静止画像を記憶するレコーダと、これらから動画像データ及び静止画像データをネットワーク102と通信するための中継装置とを備えている。ビデオカメラは、例えば、マイクを付属し音声情報も取得する。ここでは、音声データは映像データに含まれてもよいとする。すなわち、本実施形態では、送受信する映像には音声も含まれてもよい。   The video source 101 includes a video camera capable of capturing moving images and still images (hereinafter collectively referred to as “video”), a recorder that stores the captured moving images and still images, and a moving image data and a still image A relay device for communicating image data with the network 102 is provided. The video camera has, for example, a microphone and also acquires audio information. Here, it is assumed that the audio data may be included in the video data. That is, in the present embodiment, the video to be transmitted and received may include audio.

宛先端末104は、ネットワーク102との間で通信可能な一般的なコンピュータであり、例えば、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、スマートウォッチ等、ブラウザを有してネットワーク102に接続可能な端末である。   The destination terminal 104 is a general computer that can communicate with the network 102, and is a terminal that has a browser and can be connected to the network 102, such as a personal computer, a smartphone, or a smart watch.

次に、図2を参照して、映像ソース101と宛先端末104とについて主に説明する。図2は、本実施形態に係る図1に示すシステムのうち、1つの映像ソースと、複数のWebRTCサーバと、1つの宛先端末とを示す。図1に示すように、本実施形態の映像通信システムは、例えば、監視システムに適用し、WebRTCサーバ103、及びインターネット等のネットワーク102を主要部として映像データ及び制御データ等を送受信する。   Next, the video source 101 and the destination terminal 104 will be mainly described with reference to FIG. FIG. 2 shows one video source, a plurality of WebRTC servers, and one destination terminal in the system shown in FIG. 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the video communication system according to the present embodiment is applied to, for example, a monitoring system, and transmits and receives video data, control data, and the like using a WebRTC server 103 and a network 102 such as the Internet as main components.

ネットワーク102には、監視対象側(ここでは、映像ソース101)の中継装置201と、管理側(ここでは、宛先端末104)のクライアント端末251と、が接続される。   The relay device 201 on the monitoring target side (here, the video source 101) and the client terminal 251 on the management side (here, the destination terminal 104) are connected to the network 102.

監視対象側(映像ソース101)は、例えばコンビニエンスストアなどの店舗であり、監視システムを構成する複数のビデオカメラ202、ビデオレコーダ203及びアラーム装置204を有する。なお、監視対象側(映像ソース101)は、本実施形態では店舗の内部エリアとするが、各種の建物や施設等としてもよく、適用範囲は任意である。また、アラーム装置204は例えば、警報用のボタン205やペダル206を備える。   The monitoring target (video source 101) is, for example, a store such as a convenience store, and includes a plurality of video cameras 202, a video recorder 203, and an alarm device 204 that configure a monitoring system. Note that the monitoring target side (video source 101) is an internal area of a store in the present embodiment, but may be various buildings or facilities, and the applicable range is arbitrary. The alarm device 204 includes, for example, an alarm button 205 and a pedal 206.

管理側(ここでは、宛先端末104)は、例えば店舗を運営する管理者の事務所や自宅等であり、クライアント端末251、及び/またはモバイル端末252を有する。クライアント端末251は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)であり、ネットワーク102に接続し、WebRTCサーバ103との連携により、監視対象側(映像ソース101)から送信される映像を受信する。モバイル端末252は、ネットワーク102とは無線通信を確立することがクライアント端末251とは異なるが、実行する動作はクライアント端末251と本質的に同様である。宛先端末104が受信する映像データは、複数のビデオカメラ202から受け取ったものであり、クライアント端末251またはモバイル端末252の画面がビデオカメラ202の数に応じて4分割または8分割等されて、映像が端末の画面に表示されてもよい。   The management side (here, the destination terminal 104) is, for example, an office or a home of an administrator who operates a store, and has a client terminal 251 and / or a mobile terminal 252. The client terminal 251 is, for example, a personal computer (PC), is connected to the network 102, and receives a video transmitted from the monitoring target side (video source 101) in cooperation with the WebRTC server 103. The mobile terminal 252 is different from the client terminal 251 in establishing wireless communication with the network 102, but performs substantially the same operation as the client terminal 251. The video data received by the destination terminal 104 is received from the plurality of video cameras 202, and the screen of the client terminal 251 or the mobile terminal 252 is divided into four or eight in accordance with the number of video cameras 202, and the May be displayed on the screen of the terminal.

複数のビデオカメラ202はそれぞれ、店舗内の各監視エリアを撮影できる箇所に配置されて、撮影した映像を有線または無線経由で映像データとして出力する。なお、図示していないが、ビデオカメラ202や店舗内のレジスタの近傍に配置されたマイクや、ビデオカメラ202に内蔵されたマイクから、映像と共に音声も有線または無線経由で映像データに含め出力される。   Each of the plurality of video cameras 202 is arranged at a place where each monitoring area in the store can be photographed, and outputs the photographed video as video data via a wired or wireless connection. Although not shown, the video and audio are output from the microphone arranged near the register in the video camera 202 or the store, or from the microphone built in the video camera 202 together with the video in the video data via a wired or wireless connection. You.

ビデオレコーダ203は、ビデオカメラ202から出力された映像を記録(録画及び録音)する記憶装置であり、例えばハードディスクドライブ、またはソリッドステートドライブを有する。ビデオレコーダ203は、主に過去に撮影され記録された映像データを記憶している。この過去の映像データは、通常、高解像度の映像(「高精細な映像」とも称す)を含むデータであり、宛先端末104からのリクエストまたはWebRTCサーバ103からのリクエスト、またはアラーム装置204のリクエストによって要求される。この本実施形態のビデオレコーダ203は、いわゆるサーバ機能を含み、ビデオカメラ202から出力された映像データを、中継装置201を経由してネットワーク102に送信することができる。具体的には、ビデオレコーダ203は、ビデオカメラ202により撮影された映像のライブ送信(例えば、WebRTC方式を使用)を実行することができ、または、記憶されている映像データから所望の映像データ(典型的には、高解像映像データ)を取り出して送信することができる。   The video recorder 203 is a storage device that records (records and records) video output from the video camera 202, and includes, for example, a hard disk drive or a solid state drive. The video recorder 203 mainly stores video data shot and recorded in the past. The past video data is usually data including high-resolution video (also referred to as “high-definition video”), and is transmitted by a request from the destination terminal 104, a request from the WebRTC server 103, or a request from the alarm device 204. Required. The video recorder 203 of this embodiment includes a so-called server function, and can transmit video data output from the video camera 202 to the network 102 via the relay device 201. More specifically, the video recorder 203 can execute live transmission (for example, using the WebRTC method) of video captured by the video camera 202, or can perform desired video data ( Typically, high-resolution video data can be extracted and transmitted.

アラーム装置204は、中継装置201からネットワーク102を経由して、WebRTCサーバ103に対してアラーム通知を実行する。アラーム装置204は、例えば、店舗内のレジスタの近傍に配置された警報用のボタン205やペダル206の操作に応じて、緊急時または非常時におけるアラーム(警報)信号を出力して、WebRTCサーバ103へ(すなわち、対応する宛先端末104へ)アラーム通知を実行する。   The alarm device 204 executes an alarm notification from the relay device 201 to the WebRTC server 103 via the network 102. The alarm device 204 outputs an alarm (warning) signal in an emergency or emergency, for example, in response to the operation of a warning button 205 or a pedal 206 arranged near a register in a store, and the WebRTC server 103. (Ie, to the corresponding destination terminal 104).

なお、アラーム装置204は、ビデオカメラ202により撮影された映像に基づいて異常検知した場合に、アラーム信号を出力する構成でもよい。具体的には、アラーム装置204は、通常では、特定エリアでのビデオカメラ202により撮影される映像には変化が発生しない状況において、当該特定エリアでの映像に変化が発生した場合には、異常が発生したと検知する。例えば、通常では当該特定エリアが人の存在しないエリアの場合に、ビデオカメラ202により撮影される映像に人が含まれている場合には、異常が発生したと検知する。この異常検知は、ソフトウェアでも実現することができるので、アラーム装置204以外に、WebRTCサーバ103及び/または宛先端末104で実行されることも可能である。異常検知は、アラーム装置204、WebRTCサーバ103、及び宛先端末104のうちの少なくとも2つに基づいて総合的に異常であるかどうかを判定してもよい。   Note that the alarm device 204 may be configured to output an alarm signal when an abnormality is detected based on an image captured by the video camera 202. Specifically, the alarm device 204 normally detects an abnormal condition when a change occurs in the video in the specific area in a situation where no change occurs in the video captured by the video camera 202 in the specific area. Is detected. For example, normally, when the specific area is an area where no person exists, and when a video taken by the video camera 202 includes a person, it is detected that an abnormality has occurred. Since this abnormality detection can be realized by software, it can be executed by the WebRTC server 103 and / or the destination terminal 104 in addition to the alarm device 204. The abnormality detection may determine whether or not the abnormality is comprehensive based on at least two of the alarm device 204, the WebRTC server 103, and the destination terminal 104.

また、本実施形態では、店舗等の監視対象側(映像ソース101)でのアラームの発報に応じて、WebRTC方式等の映像通信接続を自動的に実行する構成であるが、アラームの発報に限定することなく、所定のイベントの発生に応じて、通信接続を自動的に実行する構成でもよい。   Further, in the present embodiment, the video communication connection of the WebRTC system or the like is automatically executed in response to the alarm issuance on the monitoring target side (video source 101) such as a store. The communication connection may be automatically executed in response to occurrence of a predetermined event.

以下、具体的に異常検知の一例を示す。
監視対象側(映像ソース101)において、店舗内の緊急時に、担当者により警報用のボタン205またはペダル206が操作されてアラーム発報があると、アラーム装置204はアラーム信号を出力する。アラーム装置204からのアラーム信号は中継装置201によりネットワーク102に送信されて、WebRTCサーバ103に対してアラーム通知が実行される。監視対象側(映像ソース101)において、店舗内の緊急時に、担当者により警報用のボタン205またはペダル206が操作されてアラーム発報があると、アラーム装置204はアラーム信号を出力する。アラーム装置204からのアラーム信号は中継装置201によりネットワーク102に送信されて、WebRTCサーバ103に対してアラーム通知が実行される。
Hereinafter, an example of abnormality detection will be specifically described.
On the monitoring target side (video source 101), in the event of an emergency in the store, when a person in charge operates the alarm button 205 or the pedal 206 to generate an alarm, the alarm device 204 outputs an alarm signal. The alarm signal from the alarm device 204 is transmitted to the network 102 by the relay device 201, and the WebRTC server 103 is notified of the alarm. On the monitoring target side (video source 101), in the event of an emergency in the store, when a person in charge operates the alarm button 205 or the pedal 206 to generate an alarm, the alarm device 204 outputs an alarm signal. The alarm signal from the alarm device 204 is transmitted to the network 102 by the relay device 201, and the WebRTC server 103 is notified of the alarm.

WebRTCサーバ103は、このアラーム通知を受信すると、予め登録されている管理側(宛先端末104)のクライアント端末251に対して、自動接続処理を実行する。すなわち、WebRTCサーバ103は、クライアント端末251のブラウザを起動させて、ネットワーク102を経由するWebRTC方式の通信接続処理を実行する。WebRTCサーバ103の自動接続処理により、クライアント端末251に対するWebRTC方式の通信接続が確保されると、セッションが確保されて、WebRTC方式のリアルタイムな映像通信が可能となる。これにより、監視対象側(映像ソース101)のビデオレコーダ203は、中継装置201及びネットワーク102を経由して、クライアント端末251に対して映像をリアルタイムに送信できる。   When receiving the alarm notification, the WebRTC server 103 executes an automatic connection process for the client terminal 251 on the management side (the destination terminal 104) registered in advance. That is, the WebRTC server 103 activates the browser of the client terminal 251 and executes a WebRTC communication connection process via the network 102. When a WebRTC communication connection to the client terminal 251 is secured by the automatic connection processing of the WebRTC server 103, a session is secured and real-time WebRTC video communication can be performed. Thus, the video recorder 203 on the monitoring target side (video source 101) can transmit video to the client terminal 251 in real time via the relay device 201 and the network 102.

また、WebRTCサーバ103は、選択したモバイル端末252に対して、自動接続処理を実行することもできる。すなわち、上記のクライアント端末251の場合と同様な動作によってモバイル端末252は、監視対象側(映像ソース101)のビデオレコーダ203から、中継装置201及びネットワーク102を経由して、映像データをリアルタイムに受信することができる。   Further, the WebRTC server 103 can also execute an automatic connection process for the selected mobile terminal 252. That is, the mobile terminal 252 receives video data in real time from the video recorder 203 on the monitoring target side (video source 101) via the relay device 201 and the network 102 by the same operation as that of the client terminal 251 described above. can do.

クライアント端末251は、例えば、WebRTCサーバ103からダウンロードされて、WebRTC方式により、ネットワーク102に接続してリアルタイムな映像及び/または音声の通信を可能とするソフトウェアがインストールされている。なお、クライアント端末251は、予めブラウザに当該ソフトウェアが実装されている構成でもよい。クライアント端末251は、ネットワーク102を経由して、監視対象側(映像ソース101)からWebRTC方式によりリアルタイムで送信される映像を、Webブラウザ(以下「ブラウザ」と称す)で受信し、ディスプレイの画面上で再生することができる。   The client terminal 251 has, for example, software downloaded from the WebRTC server 103 and connected to the network 102 by the WebRTC method to enable real-time video and / or audio communication. Note that the client terminal 251 may have a configuration in which the software is previously installed in a browser. The client terminal 251 receives a video transmitted in real time from the monitoring target side (video source 101) by the WebRTC method via the network 102 by a Web browser (hereinafter, referred to as a “browser”), and displays the video on a display screen. You can play with.

モバイル端末252は、スマートフォンを代表とする携帯端末であり、クライアント端末251と同様のソフトウェアがインストールされている。管理者は、モバイル端末252を操作することにより、クライアント端末251と同様に、ネットワーク102を経由して、監視対象側(映像ソース101)からWebRTC方式によりリアルタイムで送信される映像を、Webブラウザで受信し、ディスプレイの画面上で再生することができる。   The mobile terminal 252 is a mobile terminal typified by a smartphone, and has the same software as the client terminal 251 installed. By operating the mobile terminal 252, the administrator can use the Web browser to transmit a video transmitted in real time from the monitoring target side (video source 101) via the network 102 via the WebRTC method, similarly to the client terminal 251. It can be received and played on the display screen.

管理側(宛先端末104)では、WebRTC方式の通信接続が確保されると、管理者は、クライアント端末251のブラウザ上において、店舗内のビデオカメラ202により撮影されたライブ映像(音声も含む)を含む映像データを受信し、ディスプレイの画面上で確認できる。音声は、クライアント端末251のスピーカから出力できる。また、管理者は、クライアント端末251のブラウザ上において、ビデオレコーダ203に記録された映像データ(すなわち、過去に記録された映像データ)を受信し、ディスプレイの画面上で確認することもできる。通常は、クライアント端末251が過去に記録された映像データ(ライブ映像より高解像映像である)をダウンロードして、ダウンロード完了後にクライアント端末251のディスプレイ上に再生して確認することができる。また、クライアント端末251が過去に記録された映像データを、通常のライブ映像時の通信帯域よりも広い通信帯域によって映像データを受信しつつクライアント端末251の画面上で再生(ストリーム再生)して確認してもよい。ストリーム再生の場合には受信すると同時に確認することができる。一方、ダウンロードした映像データを再生する場合には、任意の撮影フレームに移動することが可能である。   On the management side (destination terminal 104), when the communication connection of the WebRTC system is secured, the administrator uses the browser of the client terminal 251 to display live video (including audio) captured by the video camera 202 in the store. The received video data can be confirmed on the display screen. The audio can be output from the speaker of the client terminal 251. Further, the administrator can receive video data recorded in the video recorder 203 (that is, video data recorded in the past) on the browser of the client terminal 251 and check it on the screen of the display. Normally, the client terminal 251 can download the video data recorded in the past (higher resolution video than the live video) and play it back on the display of the client terminal 251 after the download is completed for confirmation. Also, the client terminal 251 plays back (stream plays) the video data recorded in the past on the screen of the client terminal 251 while receiving the video data using a communication band wider than the communication band for the normal live video. May be. In the case of stream reproduction, it can be confirmed at the same time as reception. On the other hand, when reproducing the downloaded video data, it is possible to move to an arbitrary shooting frame.

管理側(宛先端末104)のクライアント端末251の動作について簡単に説明する。クライアント端末251は、電源がオン状態でブラウザ等の機能が起動している場合には、WebRTCサーバ103の自動接続処理により、WebRTC方式の通信接続が確保される。すなわち、クライアント端末251は、監視対象側(映像ソース101)に対してWebRTC方式のリアルタイムな映像通信が可能となる。   The operation of the client terminal 251 on the management side (destination terminal 104) will be briefly described. When the client terminal 251 is powered on and a function such as a browser is running, a WebRTC communication connection is secured by the automatic connection processing of the WebRTC server 103. That is, the client terminal 251 can perform real-time WebRTC video communication with the monitoring target (video source 101).

クライアント端末251は、中継装置201及びネットワーク102を経由して、監視対象側(映像ソース101)のビデオレコーダ203からリアルタイムに送信される映像データを受信して再生できる。なお、音声はクライアント端末251に内蔵されたスピーカにより出力される。具体的には、クライアント端末251は、ブラウザ上において、店舗内のビデオカメラ202により撮影されたライブ映像を含む映像データを受信し、ディスプレイの画面上に映像を再生できる。また、クライアント端末251は、ブラウザ上において、ビデオレコーダ203に記録された映像(録音された音声も含む)を受信し、ディスプレイの画面上に映像を再生することができる。   The client terminal 251 can receive and reproduce video data transmitted in real time from the video recorder 203 on the monitoring target side (video source 101) via the relay device 201 and the network 102. The sound is output from a speaker built in the client terminal 251. Specifically, the client terminal 251 can receive video data including live video captured by the video camera 202 in the store on the browser, and reproduce the video on the screen of the display. In addition, the client terminal 251 can receive the video (including the recorded audio) recorded on the video recorder 203 on the browser and reproduce the video on the screen of the display.

[映像通信サーバのハードウェアの構成]
次に、図3を用いて、本実施形態に係るWebRTCサーバ103のハードウェアの構成の一例について説明する。
図3に示される通り、本実施形態に係るWebRTCサーバ103は、通信インタフェース301、記憶部302、入力装置303、出力装置304、制御部305、計時装置306、電源部307、及び外部インタフェース308、が電気的に接続されたコンピュータを含む。なお、図3では、通信インタフェース及び外部インタフェースをそれぞれ、「通信I/F」及び「外部I/F」と記載している。
[Hardware configuration of video communication server]
Next, an example of a hardware configuration of the WebRTC server 103 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 3, the WebRTC server 103 according to the present embodiment includes a communication interface 301, a storage unit 302, an input device 303, an output device 304, a control unit 305, a timing device 306, a power supply unit 307, and an external interface 308. Includes an electrically connected computer. In FIG. 3, the communication interface and the external interface are described as “communication I / F” and “external I / F”, respectively.

制御部305は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を含み、情報処理に応じて各構成要素の制御を行う。記憶部302は、例えば、ハードディスクドライブ、ソリッドステートドライブ等の補助記憶装置であり、制御部305で実行される、WebRTCサーバ103での通信帯域を確保するための通信帯域確保実行プログラム、映像ソース101のビデオレコーダ203から取得する高解像映像データを宛先端末104へ送信する処理が完了する時刻を算出するための送信完了時刻算出プログラム、及び/またはWebRTCサーバ103が取得した制御データ、映像及び音声データ等を記憶してもよい。   The control unit 305 includes a central processing unit (CPU), a random access memory (RAM), a read only memory (ROM), and the like, and controls each component according to information processing. The storage unit 302 is, for example, an auxiliary storage device such as a hard disk drive or a solid state drive. The storage unit 302 executes a communication band securing execution program for securing a communication band in the WebRTC server 103, which is executed by the control unit 305, and the video source 101. And a transmission completion time calculation program for calculating a time at which a process of transmitting high-resolution video data obtained from the video recorder 203 to the destination terminal 104 is completed, and / or control data, video, and audio obtained by the WebRTC server 103. Data or the like may be stored.

通信帯域確保のための通信帯域確保実行プログラムは、(例えば、高解像映像データを通信する目的で)特定のデータを送信する通信帯域を確保するために、他の映像データを送信している通信帯域を縮小するための処理(図6)、または他のWebRTCサーバ103から通信帯域を融通してもらうための処理(図9)を実行させるためのプログラムである。また、送信完了時刻算出プログラムは、映像ソース101のビデオレコーダ203に格納されている高解像映像データを宛先端末104に送信して高解像映像データの送信が完了する時刻を算出するための処理(図7)を実行させるためのプログラムである。   The communication band securing execution program for securing the communication band transmits other video data to secure a communication band for transmitting specific data (for the purpose of communicating high-resolution video data, for example). This is a program for executing a process for reducing the communication band (FIG. 6) or a process for allowing another WebRTC server 103 to accommodate the communication band (FIG. 9). Further, the transmission completion time calculation program is for transmitting the high resolution video data stored in the video recorder 203 of the video source 101 to the destination terminal 104 and calculating the time at which the transmission of the high resolution video data is completed. This is a program for executing processing (FIG. 7).

通信インタフェース301は、例えば、近距離無線通信(例えば、ブルートゥース(登録商標))モジュール、有線LAN(Local Area Network)モジュール、無線LANモジュール等であり、ネットワーク102を介した有線または無線通信を行うためのインタフェースである。通信インタフェース301は、WebRTCサーバ103を、映像ソース101(例えば、中継装置201、ビデオカメラ202、ビデオレコーダ203、及びアラーム装置204)と、宛先端末104(例えば、クライアント端末251、及び/またはモバイル端末252)とに接続するためのインタフェースである。通信インタフェース301は、制御部305によって制御される。通信インタフェース301は、ネットワークを介して受信した外部装置(例えば、映像ソース101)からの情報を制御部305へ受け渡す。このネットワーク102を介した通信は、無線または有線のいずれでもよい。なお、通信インタフェース301は、ネットワークを介して、情報を外部装置へ送信することができてもよい。ネットワークは、インターネットを含むインターネットワークでもよいし、WAN(Wide Area Network)のような他の種類のネットワークであってもよい。   The communication interface 301 is, for example, a short-range wireless communication (for example, Bluetooth (registered trademark)) module, a wired LAN (Local Area Network) module, a wireless LAN module, or the like, for performing wired or wireless communication via the network 102. Interface. The communication interface 301 connects the WebRTC server 103 to the video source 101 (for example, the relay device 201, the video camera 202, the video recorder 203, and the alarm device 204) and the destination terminal 104 (for example, the client terminal 251 and / or the mobile terminal). 252). The communication interface 301 is controlled by the control unit 305. The communication interface 301 transfers information received from an external device (for example, the video source 101) via the network to the control unit 305. Communication via the network 102 may be wireless or wired. Note that the communication interface 301 may be able to transmit information to an external device via a network. The network may be an internetwork including the Internet or another type of network such as a WAN (Wide Area Network).

記憶部302は、コンピュータその他の装置、及び機械等が、記録されたプログラム等の情報を読み取り可能なように、当該プログラム等の情報を、電気的、磁気的、光学的、機械的または化学的作用によって蓄積する媒体である。WebRTCサーバ103は、この記憶部302から、通信帯域確保のための通信帯域確保実行プログラム、送信完了時刻算出プログラム、及びWebRTCサーバ103が取得した制御データ等を取得してもよい。
また、記憶部302は、宛先端末104ごとに、通信帯域を優先的に使用する権限を示す優先度を記憶しておく。例えば、優先度が高いほど広い通信帯域を使用可能である。この優先度は、例えば、宛先端末104の管理者との契約によって予め設定される。もちろん、管理者とこの通信サービスの事業者との間で契約をリアルタイムで変更して優先度を上げ下げすることも可能である。また、優先度は、WebRTCサーバ103ごとに設定されていてもよく、記憶部302はこの優先度を記憶しておいてもよい。さらに、この2種類の優先度を適応的に選択して使用するように、例えば記憶部302で設定されていてもよい。
The storage unit 302 stores the information of the program or the like electrically, magnetically, optically, mechanically, or chemically so that a computer or other device and a machine or the like can read the information such as the recorded program. It is a medium that accumulates by action. The WebRTC server 103 may acquire, from the storage unit 302, a communication band securing execution program for securing a communication band, a transmission completion time calculation program, control data acquired by the WebRTC server 103, and the like.
Further, the storage unit 302 stores, for each destination terminal 104, a priority indicating an authority to preferentially use the communication band. For example, a wider communication band can be used as the priority is higher. This priority is set in advance by a contract with the administrator of the destination terminal 104, for example. Of course, it is also possible to change the contract between the manager and the communication service provider in real time to raise or lower the priority. The priority may be set for each WebRTC server 103, and the storage unit 302 may store the priority. Furthermore, the storage unit 302 may be set to adaptively select and use these two types of priorities.

他に、記憶部302は、WebRTCサーバ103がリアルタイム映像を監視して異常であると判定する判定基準を記憶する。この判定基準は、宛先端末104ごとに設定することが可能であり、宛先端末104の管理者がネットワーク102を経由して記憶部302にアップロードしてもよい。   In addition, the storage unit 302 stores a criterion that the WebRTC server 103 monitors the real-time video and determines that there is an abnormality. This determination criterion can be set for each destination terminal 104, and may be uploaded to the storage unit 302 via the network 102 by the administrator of the destination terminal 104.

入力装置303は、外部から入力を受け付ける装置であり、例えば、タッチパネル、物理ボタン、マウス、キーボード等である。出力装置304は、外部へ出力を行う装置であり、音声(識別できれば単なる音でもよい)、表示等で情報を出力し、例えば、ディスプレイ、スピーカ等である。外部インタフェース308は、外部と本体との媒介をするためのものであり、例えば、USBポート等であり、外部装置と接続するためのインタフェースである。   The input device 303 is a device that receives an external input, and is, for example, a touch panel, a physical button, a mouse, a keyboard, or the like. The output device 304 is a device that outputs to the outside, and outputs information by voice (a simple sound may be used if it can be identified), display, and the like, and is, for example, a display, a speaker, or the like. The external interface 308 is for mediating between the outside and the main body, and is, for example, a USB port or the like, and is an interface for connecting to an external device.

計時装置306は、時間を計測する装置であり、日時を計測できる。例えば、計時装置306はカレンダーを含む時計であり、現在の日時の情報を制御部305へ渡す。   The clock device 306 is a device that measures time, and can measure date and time. For example, the timing device 306 is a clock including a calendar, and passes information on the current date and time to the control unit 305.

電源部307は、電力を供給可能なものであれば何でもよく、例えば、充電可能な2次電池または通常のコンセントから取得可能な交流電源からのエネルギー供給を受けるものである。電源部307は、WebRTCサーバ103本体に搭載されている各要素へ電力を供給する。電源部307は、例えば、通信インタフェース301、記憶部302、入力装置303、出力装置304、制御部305、計時装置306、及び外部インタフェース308へ電力を供給する。   The power supply unit 307 is not limited as long as it can supply power. For example, the power supply unit 307 receives energy supply from a rechargeable secondary battery or an AC power supply that can be obtained from a normal outlet. The power supply unit 307 supplies power to each element mounted on the WebRTC server 103 main body. The power supply unit 307 supplies power to, for example, the communication interface 301, the storage unit 302, the input device 303, the output device 304, the control unit 305, the timing device 306, and the external interface 308.

なお、WebRTCサーバ103の具体的なハードウェア構成に関して、実施形態に応じて、適宜、構成要素の省略、置換及び追加が可能である。例えば、制御部305は、複数のプロセッサを含んでもよい。WebRTCサーバ103は、複数台の情報処理装置で構成されてもよい。
[WebRTCサーバ103のソフトウェアの構成]
次に、図4を用いて、本実施形態に係るWebRTCサーバ103のソフトウェア構成の一例を説明する。
WebRTCサーバ103の制御部305は、必要なプログラムを実行する際に、記憶部302に記憶された、通信帯域確保実行プログラム、及び/または送信完了時刻算出プログラムをRAMに展開する。そして、制御部305は、RAMに展開された、通信帯域確保実行プログラム、及び/または送信完了時刻算出プログラムをCPUにより解釈及び実行して、各構成要素を制御する。これによって、図4に示される通り、本実施形態に係るWebRTCサーバ103は、映像取得部401、送信部402、映像監視部403、属性取得部404、帯域算出部405、完了時刻算出部406、判定部407、及び帯域制御部408を備える。
The specific hardware configuration of the WebRTC server 103 can be appropriately omitted, replaced, or added according to the embodiment. For example, the control unit 305 may include a plurality of processors. The WebRTC server 103 may be composed of a plurality of information processing devices.
[Software Configuration of WebRTC Server 103]
Next, an example of a software configuration of the WebRTC server 103 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
When executing a required program, the control unit 305 of the WebRTC server 103 loads the communication band securing execution program and / or the transmission completion time calculation program stored in the storage unit 302 into the RAM. Then, the control unit 305 controls each component by interpreting and executing the communication band securing execution program and / or the transmission completion time calculation program developed in the RAM by the CPU. Thereby, as shown in FIG. 4, the WebRTC server 103 according to the present embodiment includes a video acquisition unit 401, a transmission unit 402, a video monitoring unit 403, an attribute acquisition unit 404, a bandwidth calculation unit 405, a completion time calculation unit 406, A determination unit 407 and a band control unit 408 are provided.

映像取得部401は、通信インタフェース301を介して、ネットワーク102を介して映像ソースと宛先端末との間を常時接続し、映像ソースから宛先端末への映像データを送信可能にしつつ、映像データを参照または取得する。映像取得部401は、ネットワーク102を経由して通信する複数の映像ソース101から送信されるそれぞれの映像データを取得する。この映像データは、WebRTC方式で通信され、リアルタイム映像データ、または、映像ソース101が過去に取得した(リアルタイム映像ではない)高解像映像データである。また、映像取得部401は、受け取った映像データを送信部402へ渡し、宛先端末104へ映像データを送信させる。   The video acquisition unit 401 always connects the video source and the destination terminal via the network 102 via the communication interface 301, and refers to the video data while enabling transmission of the video data from the video source to the destination terminal. Or get. The video obtaining unit 401 obtains respective video data transmitted from a plurality of video sources 101 communicating via the network 102. This video data is real-time video data or high-resolution video data (not real-time video) acquired by the video source 101 in the past, which is communicated by the WebRTC method. Also, the video acquisition unit 401 passes the received video data to the transmission unit 402, and causes the destination terminal 104 to transmit the video data.

映像取得部401は、映像データよりも先にこの映像データに関する情報を含んだデータを受け取る。なお、このデータは、映像データのヘッダに含めてあってもよい。この映像データに関する情報は、例えば、受け取る映像データが低解像の映像データ(例えば、リアルタイム映像データ)であるのか、高解像度の映像データであるのかの識別情報を含んでいる。例えば、映像データがリアルタイム映像データである場合には、映像監視部403が高解像映像データの通信開始を指示し、帯域制御部408が通信帯域を制御した後に、映像ソース101へリクエスト信号を送信するまで(もしくはリクエスト信号を送信して高解像映像データを受信するまで)、リアルタイム映像データを映像ソース101から受信し、宛先端末104へ送信し続ける。   The video acquisition unit 401 receives data including information on the video data before the video data. Note that this data may be included in the header of the video data. The information on the video data includes, for example, identification information on whether the received video data is low-resolution video data (for example, real-time video data) or high-resolution video data. For example, when the video data is real-time video data, the video monitoring unit 403 instructs to start communication of high-resolution video data, and after the band control unit 408 controls the communication band, a request signal is sent to the video source 101. Until transmission (or until transmission of a request signal and reception of high-resolution video data), real-time video data is received from the video source 101 and is continuously transmitted to the destination terminal 104.

また、映像取得部401は、宛先端末104からのリクエスト信号を受信して、そのリクエスト内容を記憶部302が記憶してもよい。このリクエストは、例えば、宛先端末104の管理者が、特定の映像ソース101が撮影した特定の日時及び/または場所の高解像映像データを要求することであり、宛先端末104からこのリクエストを含むリクエスト信号を映像取得部401が受け取ってもよい。このリクエスト信号は、例えば、映像ソース101のうちの特定のビデオカメラ202が取得した特定の日時に撮影された高解像映像データを要求すること等でもよい。また、このリクエスト信号は、リクエスト内容が実行されるべき時刻前であればいつ送信されてもよい。   Further, the video acquisition unit 401 may receive a request signal from the destination terminal 104 and the storage unit 302 may store the request content. This request is, for example, that the administrator of the destination terminal 104 requests high-resolution video data of a specific date and time and / or location taken by the specific video source 101, and includes this request from the destination terminal 104. The video acquisition unit 401 may receive the request signal. This request signal may be, for example, a request for high-resolution video data captured at a specific date and time acquired by a specific video camera 202 of the video source 101. The request signal may be transmitted any time before the time at which the request content is to be executed.

さらに、映像取得部401は、映像ソース101からのリクエスト信号を受信して、その内容を判定部407へ渡すことも行う。映像取得部401は、受信したリクエスト信号を記憶部302に記憶させ、記憶させた旨を判定部407へ知らせ、その後、判定部407は記憶部302からリクエスト信号の内容を取得してもよい。   Further, the video acquisition unit 401 also receives the request signal from the video source 101 and passes the content to the determination unit 407. The video acquisition unit 401 stores the received request signal in the storage unit 302 and notifies the storage unit 302 that the request signal has been stored. Thereafter, the determination unit 407 may obtain the content of the request signal from the storage unit 302.

送信部402は、通信インタフェース301を介して、ネットワーク102経由で映像ソース101から映像取得部401を通過した映像データを宛先端末104へ送信する。例えば、リアルタイム映像データである場合には、映像データは高解像映像データではなく低解像映像データであるので、映像取得部401を通過した映像データをそのまま送信部402が受け取り、通信インタフェース301を介してネットワーク102を経由して宛先端末104へ送信する。映像データが高解像映像データである場合には、帯域制御部408が宛先端末104と宛先端末104との間の通信帯域を適切に拡張した後で、拡張された通信帯域を使用して映像ソース101から映像取得部401が取得した高解像映像データを送信部402が宛先端末104へ送信する。また、送信部402は、映像監視部403及び判定部407からのリクエスト信号(「要求信号」とも称す)、依頼データ等を映像ソース101、他のWebRTCサーバ103に送信する。   The transmission unit 402 transmits the video data that has passed through the video acquisition unit 401 from the video source 101 to the destination terminal 104 via the communication interface 301 via the network 102. For example, in the case of real-time video data, the video data is not high-resolution video data but low-resolution video data. To the destination terminal 104 via the network 102 via the. If the video data is high-resolution video data, the bandwidth control unit 408 appropriately extends the communication band between the destination terminal 104 and the video data using the extended communication band. The transmission unit 402 transmits the high-resolution video data acquired by the video acquisition unit 401 from the source 101 to the destination terminal 104. Further, the transmission unit 402 transmits request signals (also referred to as “request signals”), request data, and the like from the video monitoring unit 403 and the determination unit 407 to the video source 101 and the other WebRTC servers 103.

映像監視部403は、映像取得部401が取得した低解像の映像データ(例えば、リアルタイム映像データ)を受け取り、この映像データの内容を監視し、高解像映像データを映像ソース101へリクエストする必要があるかどうかを判定し、リクエストする必要がある場合にはリクエスト信号を映像ソース101へ向けて送信するように送信部402へ指示する。
映像監視部403は、例えば、予め設定されている判定基準を参照して、取得した映像データが判定基準を満たしているかどうかを判定し、判定基準を満たしている場合にはリクエスト信号を送信するように送信部402に指示する。判定基準は、例えば、特定の場所に特定の撮影角度で設置されたビデオカメラ202により撮影される映像に人が含まれる画像があることである。この場合、映像監視部403がこの判定基準を満たす映像データを発見した場合には、高解像映像データを宛先端末104へリクエストするリクエスト信号を送信するように送信部402に指示する。
なお、この判定基準は、管理者及び/または映像ソース101でのビデオカメラ202の配置等にも依存する。また、判定基準に音声の大きさを含めてもよい。例えば、ビデオカメラ202が音声も同時に録音していて、この音声の出力値(単位は例えば、dB)がしきい値以上に大きい場合に判定基準を満たす、としてもよい。
The video monitoring unit 403 receives the low-resolution video data (for example, real-time video data) acquired by the video acquisition unit 401, monitors the contents of the video data, and requests the video source 101 for high-resolution video data. It is determined whether or not the request is necessary, and if the request is required, the transmitting unit 402 is instructed to transmit a request signal to the video source 101.
The video monitoring unit 403 refers to, for example, a predetermined criterion, determines whether the acquired video data satisfies the criterion, and transmits a request signal if the criterion is satisfied. To the transmitting unit 402 as follows. The criterion is, for example, that a video captured by the video camera 202 installed at a specific shooting angle at a specific location includes an image including a person. In this case, when the video monitoring unit 403 finds video data that satisfies the criterion, the video monitoring unit 403 instructs the transmission unit 402 to transmit a request signal for requesting the high-resolution video data to the destination terminal 104.
Note that this criterion also depends on the arrangement of the video camera 202 in the video source 101 and / or the administrator. Further, the loudness of the sound may be included in the criterion. For example, the video camera 202 may also record audio at the same time, and the determination criterion may be satisfied when the output value (unit: dB, for example) of the audio is greater than or equal to a threshold.

属性取得部404は、通信インタフェース301を介して映像ソース101から受け取る映像データの属性情報を取得して帯域算出部405へ渡す。映像データの属性情報は、映像データの属性を示す情報であれば何でもよく、例えば、映像データのデータ量、映像データの宛先端末、映像撮影日時、映像撮影期間、及びリアルタイム映像であるか過去の映像であるかを示す映像識別情報がある。なお、映像識別情報は、映像データのヘッダに含まれている場合には不要である。本実施形態では、この映像データの属性情報は高解像映像データの通信が開始されるよりも前に属性取得部404が受け取り、この属性情報に基づいて制御部305が高解像映像データの通信帯域を確保するための制御を開始する。   The attribute acquisition unit 404 acquires the attribute information of the video data received from the video source 101 via the communication interface 301 and passes the attribute information to the bandwidth calculation unit 405. The attribute information of the video data may be any information indicating the attribute of the video data. For example, the data amount of the video data, the destination terminal of the video data, the date and time of the video shooting, the video shooting period, and the real-time video or past There is video identification information indicating whether the video is video. Note that the video identification information is unnecessary when included in the header of the video data. In the present embodiment, the attribute information of the video data is received by the attribute acquisition unit 404 before the communication of the high-resolution video data is started, and the control unit 305 determines the attribute information of the high-resolution video data based on the attribute information. The control for securing the communication band is started.

帯域算出部405は、属性取得部404が取得した属性情報から、属性情報に対応する高解像映像データのデータ量に基づいて、この高解像映像データが必要とする通信帯域を算出する。通信帯域は、通常は、属性情報に含まれるデータ量と、再生期間(映像撮影期間に対応)とによって決まる。もし、後に判定部407で通信帯域を確保できないと判定した場合には、再生期間に相当する高解像映像データの送信期間を増やして通信帯域が狭くても送信を完了することができるように送信期間を調整してもよい。この場合は通信帯域が必要な通信帯域より狭いので、高解像映像データをストリーム再生する場合には送信期間を変えずに、高解像映像データの画質はオリジナルの画質より下がることになり、一方、高解像映像データをダウンロードする場合には、画質は変わらないがダウンロードを完了する時間が長くなる。また、通信帯域が必要な通信帯域より狭い状態でストリーム再生をする場合には、送信期間を長くしてオリジナル画質を保つこともできるが、この場合は再生速度が通常より低速になる。   The band calculation unit 405 calculates a communication band required by the high-resolution video data from the attribute information acquired by the attribute acquisition unit 404, based on the data amount of the high-resolution video data corresponding to the attribute information. The communication band is usually determined by the data amount included in the attribute information and the reproduction period (corresponding to the video shooting period). If the determination unit 407 later determines that the communication band cannot be secured, the transmission period of the high-resolution video data corresponding to the reproduction period is increased so that the transmission can be completed even if the communication band is narrow. The transmission period may be adjusted. In this case, since the communication band is narrower than the required communication band, the image quality of the high-resolution video data is lower than the original image quality without changing the transmission period when reproducing the high-resolution video data in a stream, On the other hand, when downloading high-resolution video data, the image quality does not change, but the time to complete the download increases. In the case where the stream is reproduced in a state where the communication band is narrower than the required communication band, the transmission period can be lengthened to maintain the original image quality, but in this case, the reproduction speed is lower than usual.

なお、高解像映像データをダウンロードする場合には、データ量によってダウンロードする期間はほぼ決定されるので、帯域算出部405はデータ量だけで通信帯域を決定してもよい。通信帯域が広いほどダウンロードする期間は短くなるが、特定の期間(例えば、5秒)で終了する程度を目安に通信帯域を確保するように帯域算出部405は通信帯域を算出してもよい。また、完了時刻算出部406で算出する時刻(ダウンロード期間でもよい)が所望の期間内になるまで、完了時刻算出部406の結果を帯域算出部405へフィードバックして帯域算出部405で再計算してもよい。   When downloading high-resolution video data, the download period is substantially determined by the amount of data, so that the band calculation unit 405 may determine the communication band only by the amount of data. The longer the communication band is, the shorter the download period is, but the band calculation unit 405 may calculate the communication band so as to secure the communication band on the order of ending in a specific period (for example, 5 seconds). Further, the result of the completion time calculation unit 406 is fed back to the band calculation unit 405 and recalculated by the band calculation unit 405 until the time calculated by the completion time calculation unit 406 (which may be a download period) falls within a desired period. You may.

完了時刻算出部406は、帯域算出部405が算出した通信帯域と、属性取得部404が取得した高解像映像データのデータ量とに基づいて、リクエストした高解像映像データを全て宛先端末104に送信するまでにかかる期間を算出し、計時装置306から時刻を参照して、この期間と時刻に基づいてリクエストした高解像映像データを全て宛先端末104へ送信完了する時刻を算出する。その後、完了時刻算出部406は、算出した時刻を、送信部402を介して宛先端末104に送信する。宛先端末104では、ポップアップ等で高解像映像データがいつ送信完了するかを管理者は知ることができる。送信完了時刻を管理者に告知する方法は様々であり、画面に時刻を表示するだけでなく、スピーカを使用して音声で時刻を知らせてもよい。   The completion time calculation unit 406 sends all requested high-resolution video data to the destination terminal 104 based on the communication bandwidth calculated by the bandwidth calculation unit 405 and the data amount of the high-resolution video data acquired by the attribute acquisition unit 404. The time required to transmit the high resolution video data to the destination terminal 104 is calculated based on the period and the time by referring to the time from the timer 306. After that, the completion time calculation unit 406 transmits the calculated time to the destination terminal 104 via the transmission unit 402. At the destination terminal 104, the administrator can know when transmission of the high-resolution video data is completed by a pop-up or the like. There are various methods of notifying the administrator of the transmission completion time. In addition to displaying the time on the screen, the time may be notified by voice using a speaker.

また、完了時刻算出部406は、属性情報が映像撮影期間を含み、通信帯域とデータ量とからこの映像撮影期間内に高解像映像データの送信完了を実現できると判定した場合には、映像撮影期間内に高解像映像データが送信完了になるように通信帯域を調整してもよい。この場合には映像撮影時と同様な映像速度(ビデオレコーダ203での高解像映像データの再生速度と同一)で宛先端末104の管理者は閲覧することになる。なお、宛先端末104が高解像映像データをダウンロードする場合には、通信帯域が広いほど短時間で完了時刻が早くなるので、映像撮影期間は重要ではなく属性情報に含まれていなくてもよい。   If the attribute information includes the video shooting period and the communication band and the data amount determine that the transmission of the high-resolution video data can be completed within this video shooting period, the completion time calculation unit 406 determines The communication band may be adjusted so that transmission of high-resolution video data is completed within the shooting period. In this case, the administrator of the destination terminal 104 browses at a video speed similar to that at the time of video shooting (the same as the playback speed of high-resolution video data in the video recorder 203). When the destination terminal 104 downloads high-resolution video data, the completion time is earlier in a shorter time as the communication band is wider. Therefore, the video shooting period is not important and may not be included in the attribute information. .

判定部407は、WebRTCサーバ103で確保している通信帯域を調整することによって、帯域算出部405が算出した通信帯域を確保することができるかどうかを判定する。判定部407は、通信帯域を提供する宛先端末104の優先度と、現在の通信帯域の占有状態と、高解像映像データが必要とする通信帯域と、完了時刻算出部406が算出した送信完了時刻と、に基づいて、通信帯域を確保することができるかどうかを判定する。なお、判定部407は、今後予定されている通信帯域の使用状態も考慮して、通信帯域を確保することができるかどうかを判定してもよい。   The determination unit 407 determines whether the communication band calculated by the band calculation unit 405 can be secured by adjusting the communication band secured by the WebRTC server 103. The determination unit 407 determines the priority of the destination terminal 104 that provides the communication band, the current occupation state of the communication band, the communication band required by the high-resolution video data, and the transmission completion calculated by the completion time calculation unit 406. It is determined whether or not the communication band can be secured based on the time. Note that the determination unit 407 may determine whether the communication band can be ensured in consideration of the usage state of the communication band scheduled in the future.

判定部407が、自サーバではこの通信帯域を確保することができないと判定した場合には、例えば、ストリーム再生をする場合にはデータ量を減少させて送信可能かどうかを判定してもよい。この場合、判定部407は、例えば、必要とする高解像映像データの映像撮影期間を少なくしたものでもよいかどうかを判定し、この場合に拡張された通信帯域の占有時間を保ちつつ通信帯域を縮小させて、通信帯域が確保できるかを判定する手順を繰り返す。また、高解像映像データをダウンロードする場合には、通信帯域を確保することができないと判定されたとき、ダウンロード時間(「ダウンロード期間」とも称す)が長くなるがそれでもよいかどうかを予め決めた判定基準を参照して判定する。もしくは、ダウンロード時間を宛先端末104に示し、管理者がダウンロード時間の可否を判断してもよい。   If the determination unit 407 determines that the server cannot secure this communication band, for example, when playing back a stream, the data amount may be reduced to determine whether transmission is possible. In this case, the determination unit 407 determines, for example, whether or not the video shooting period of the required high-resolution video data may be reduced, and in this case, the communication bandwidth is extended while maintaining the occupation time of the extended communication bandwidth. Are repeated, and the procedure of determining whether a communication band can be secured is repeated. In the case of downloading high-resolution video data, when it is determined that the communication band cannot be secured, the download time (also referred to as “download period”) becomes longer, but it is determined in advance whether or not it is acceptable. The judgment is made with reference to the judgment criteria. Alternatively, the download time may be indicated on the destination terminal 104, and the administrator may determine whether the download time is acceptable.

また、判定部407は、自サーバでは通信帯域を確保することができないと判定した場合には、他のWebRTCサーバ103から通信帯域を融通してもらえないかを依頼する依頼データを、送信部402を介して送信する。依頼データは、例えば、必要な通信帯域とその通信帯域を使用したい時間帯(開始及び終了時刻)との情報を含む。   When the determination unit 407 determines that the communication band cannot be secured by the own server, the transmission unit 402 transmits request data for requesting whether to allow the other WebRTC server 103 to accommodate the communication band. To send over. The request data includes, for example, information on a required communication band and a time zone (start and end times) in which the communication band is to be used.

さらに、判定部407は、宛先端末104から送信された、高解像映像データの閲覧を要求するリクエスト信号を受信して、この閲覧要求に応えることができるかどうかを判定してもよい。また、判定部407は、映像ソース101から送信された、高解像映像データを宛先端末104へ閲覧させることを要求する(例えば、アラーム装置204がアラームを発した場合)リクエスト信号を受信して、閲覧要求に応えるかどうかを判定してもよい(アラームの場合には通常閲覧させる)。   Further, the determination unit 407 may receive a request signal transmitted from the destination terminal 104 and requesting browsing of the high-resolution video data, and may determine whether the browsing request can be satisfied. The determination unit 407 receives the request signal transmitted from the video source 101 and requesting the destination terminal 104 to browse the high-resolution video data (for example, when the alarm device 204 has issued an alarm). It may be determined whether or not to respond to the browsing request (in the case of an alarm, normal browsing is performed).

帯域制御部408は、判定部407が通信帯域を確保することができると判定した場合には、WebRTCサーバ103が扱うことができる通信帯域を、優先度を考慮して宛先端末104間で調整するように制御する。また、帯域制御部408は、通信帯域を確保することができると判定した場合には、高解像映像データを送信開始するように映像ソース101へ要求する要求信号を送信部402へ指示する。   When the determination unit 407 determines that the communication band can be secured, the band control unit 408 adjusts the communication band that can be handled by the WebRTC server 103 between the destination terminals 104 in consideration of the priority. Control. If it is determined that the communication band can be secured, the band control unit 408 instructs the transmission unit 402 to request the video source 101 to start transmitting high-resolution video data.

<その他>
WebRTCサーバ103の動作に関しては後述する動作例で詳細に説明する。なお、本実施形態では、WebRTCサーバ103の制御部305はいずれも汎用のCPUによって実現されてもよい。しかしながら、以上の機能の一部または全部が、1または複数の専用のプロセッサにより実現されてもよい。また、WebRTCサーバ103の構成に関して、実施形態に応じて、適宜、省略、置換及び追加が行われてもよい。
<Others>
The operation of the WebRTC server 103 will be described in detail in an operation example described later. In the present embodiment, the control unit 305 of the WebRTC server 103 may be realized by a general-purpose CPU. However, some or all of the above functions may be implemented by one or more dedicated processors. Further, regarding the configuration of the WebRTC server 103, omission, replacement, and addition may be appropriately performed according to the embodiment.

[動作例]
次に、図5、図6、図7、図8、及び図9を用いて、WebRTCサーバ103の動作例を中心に説明する。
[Operation example]
Next, an operation example of the WebRTC server 103 will be mainly described with reference to FIGS. 5, 6, 7, 8, and 9.

図5は、2つの映像ソース101と、1つのWebRTCサーバ103と、2つの宛先端末104との間の一連の動作の一例を示すシーケンス図である。なお、以下に記載のシーケンス図で説明する処理手順は一例に過ぎず、各処理は可能な限り変更されてよい。また、以下で説明する処理手順について、実施の形態に応じて、適宜、ステップの省略、置換、及び追加が可能である。   FIG. 5 is a sequence diagram showing an example of a series of operations between two video sources 101, one WebRTC server 103, and two destination terminals 104. Note that the processing procedure described in the sequence diagram described below is merely an example, and each processing may be changed as much as possible. Further, in the processing procedure described below, steps can be omitted, replaced, and added as appropriate according to the embodiment.

(ステップS501、S502)
ステップS501では映像ソース1 101が対応する宛先端末1 104へWebRTCサーバ103を経由してリアルタイム映像データを送信し、ステップS502では映像ソース2 101が対応する宛先端末2 104へWebRTCサーバ103を経由してリアルタイム映像データを送信している。
(Steps S501, S502)
In step S501, the video source 1 101 transmits real-time video data to the corresponding destination terminal 1 104 via the WebRTC server 103, and in step S502, the video source 2 101 transmits to the corresponding destination terminal 2 104 via the WebRTC server 103. To transmit real-time video data.

(ステップS503)
ステップS503では、WebRTCサーバ103が映像ソース1 101及び映像ソース2 101のリアルタイム映像データに含まれる映像を監視する。WebRTCサーバ103は、予め設定されている判定基準に基づいて、映像が判定基準を満たすかどうかを監視する。この例では、ステップS503で映像が判定基準を満たしたと判定される。
(Step S503)
In step S503, the WebRTC server 103 monitors the video included in the real-time video data of the video source 1 101 and the video source 2 101. The WebRTC server 103 monitors whether or not the video satisfies the criterion based on a preset criterion. In this example, it is determined that the video satisfies the determination criterion in step S503.

(ステップS504、S505)
ステップS504では、WebRTCサーバ103が高解像映像データを送信するように映像ソース1 101へ要求することを決定する。
(Steps S504 and S505)
In step S504, it is determined that the WebRTC server 103 requests the video source 1 101 to transmit high-resolution video data.

そして、ステップS505では、WebRTCサーバ103が映像ソース1 101へ、高解像映像データを送信する旨の要求信号を送信する。   Then, in step S505, the WebRTC server 103 transmits a request signal to transmit high-resolution video data to the video source 1 101.

(ステップS506、S507)
ステップS506、ステップS507では、映像ソース1 101が要求信号をWebRTCサーバ103から受信したことを受けて、映像ソース1 101が記憶している高解像映像データの属性を含む属性情報をWebRTCサーバ103へ送信する。
(Steps S506 and S507)
In step S506 and step S507, in response to the video source 1 101 receiving the request signal from the WebRTC server 103, the attribute information including the attribute of the high-resolution video data stored in the video source 1 101 is stored in the WebRTC server 103. Send to

(ステップS508)
ステップS508では、WebRTCサーバ103がステップS507で受け取った属性情報に基づいて、WebRTCサーバ103が扱っている通信帯域を制御して、ステップS504で要求した高解像映像データの通信帯域を確保する。この結果、映像ソース1 101と宛先端末1 104との間の通信帯域は拡大され、映像ソース2 101と宛先端末2 104との間の通信帯域はこの拡大された分だけ縮小される。
(Step S508)
In step S508, the WebRTC server 103 controls the communication band handled by the WebRTC server 103 based on the attribute information received in step S507, and secures the communication band of the high-resolution video data requested in step S504. As a result, the communication band between the video source 1 101 and the destination terminal 1 104 is expanded, and the communication band between the video source 2 101 and the destination terminal 2 104 is reduced by the increased amount.

(ステップS509、S510)
ステップS509では、通信帯域を確保したので、高解像映像データの送信を開始するように映像ソース1 101へ指示することを決定する。
(Steps S509 and S510)
In step S509, since the communication band has been secured, it is determined to instruct the video source 1101 to start transmitting high-resolution video data.

そして、ステップS510では、WebRTCサーバ103が高解像映像データの送信を開始するように映像ソース1 101へ指示する指示信号を映像ソース1 101へ送信する。   In step S510, the WebRTC server 103 transmits to the video source 1 101 an instruction signal for instructing the video source 1 101 to start transmitting high-resolution video data.

(ステップS511、S512)
ステップS511では、WebRTCサーバ103からの要求信号を受けて、映像ソース1 101は、WebRTCサーバ103を経由して宛先端末1 104との間で、ステップS508で確保された通信帯域を使用して高解像映像データを宛先端末1 104へ送信する。
(Steps S511 and S512)
In step S511, upon receiving a request signal from the WebRTC server 103, the video source 1 101 uses the communication band secured in step S508 to communicate with the destination terminal 1 104 via the WebRTC server 103. The resolution video data is transmitted to the destination terminal 1104.

また、ステップS512では、ステップS508で確保された通信帯域を使用して低解像映像データ(例えば、リアルタイム映像データ)を映像ソース2 101が宛先端末2 104へ送信する。なお、ステップS511では、宛先端末1 104が高解像映像データをダウンロードする場合と、ストリーム再生する場合とがある。ダウンロードするかまたはストリーム再生するかの取り決めは、予め契約時に決定されて記憶部302が記憶していてもよいし、高解像映像データが送信されるときに宛先端末104へどちらを選択するかの選択データを送信し管理者が選択してもよい。   In step S512, the video source 2 101 transmits low-resolution video data (for example, real-time video data) to the destination terminal 2 104 using the communication band secured in step S508. In step S511, there are a case where the destination terminal 1 104 downloads high-resolution video data and a case where stream reproduction is performed. The agreement of downloading or stream reproduction may be determined in advance at the time of contract and may be stored in the storage unit 302, or may be selected for the destination terminal 104 when high-resolution video data is transmitted. May be transmitted and the administrator may select it.

図6は、WebRTCサーバ103が通信帯域を確保するための処理手順の一例を例示するフローチャートである。なお、以下に記載のフローチャートで説明する処理手順は一例に過ぎず、各処理は可能な限り変更されてもよい。また、以下で説明する処理手順について、実施の形態に応じて、適宜、ステップの省略、置換、及び追加が可能である。   FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for the WebRTC server 103 to secure a communication band. Note that the processing procedure described in the flowchart described below is merely an example, and each processing may be changed as much as possible. Further, in the processing procedure described below, steps can be omitted, replaced, and added as appropriate according to the embodiment.

(起動)
まず、WebRTCサーバ103は管理者等に入力装置212を介して起動され、さらに初期の設定等の入力を受け付ける。WebRTCサーバ103の制御部305は、以下の処理手順にしたがって、処理を進める。
(Start-up)
First, the WebRTC server 103 is started by an administrator or the like via the input device 212, and further receives inputs such as initial settings. The control unit 305 of the WebRTC server 103 proceeds according to the following processing procedure.

(ステップS601)
ステップS601では、制御部305は、映像取得部401、送信部402として動作し、映像取得部401が映像ソースと宛先端末との間を常時接続し、映像ソース101からリアルタイム映像データを送信可能にし、送信部402がリアルタイム映像データを宛先端末104へ送信する。
(Step S601)
In step S601, the control unit 305 operates as the video acquisition unit 401 and the transmission unit 402. The video acquisition unit 401 constantly connects the video source and the destination terminal, and enables transmission of real-time video data from the video source 101. , The transmission unit 402 transmits the real-time video data to the destination terminal 104.

(ステップS602)
ステップS602では、制御部305は、映像監視部403及び/または判定部407として動作し、高解像映像データを宛先端末104へ送信する要求があるかどうかを判定する。制御部305は、送信する要求があると判定された場合には処理はステップS603へ進み、送信する要求があると判定されなかった場合にはステップS601へ戻るように動作を制御する。送信する要求があると映像監視部403が判定する場合は、例えば、映像取得部401が取得した映像データを分析することによって、より精細な映像データを閲覧する必要が生じる場合がある。また、より精細な映像データを送信する要求があると判定部407が判定する場合は、例えば、宛先端末104からの高解像映像データの送信依頼を判定部407が通信インタフェース301を介して受信した場合、映像ソース101から高解像映像データの送信依頼が発生する場合(例えば、アラーム装置204がアラームを発する場合)がある。
(Step S602)
In step S602, the control unit 305 operates as the video monitoring unit 403 and / or the determination unit 407, and determines whether there is a request to transmit high-resolution video data to the destination terminal 104. The control unit 305 controls the operation such that the process proceeds to step S603 when it is determined that there is a transmission request, and returns to step S601 when it is not determined that there is a transmission request. When the video monitoring unit 403 determines that there is a transmission request, for example, it may be necessary to view more detailed video data by analyzing the video data acquired by the video acquisition unit 401. When the determination unit 407 determines that there is a request to transmit more detailed video data, for example, the determination unit 407 receives a transmission request for high-resolution video data from the destination terminal 104 via the communication interface 301. In this case, a request for transmission of high-resolution video data may be generated from the video source 101 (for example, the alarm device 204 may generate an alarm).

(ステップS603)
ステップS603では、制御部305は、属性取得部404、帯域算出部405、完了時刻算出部406として動作し、映像ソース101から送信予定の高解像映像データの属性情報を属性取得部404が取得し、この高解像映像データが必要とする通信帯域を属性情報から帯域算出部405が算出する。また、この通信帯域を使用してこの高解像映像データの送信を完了する完了時刻を完了時刻算出部406が算出する。
(Step S603)
In step S603, the control unit 305 operates as the attribute acquisition unit 404, the band calculation unit 405, and the completion time calculation unit 406, and the attribute acquisition unit 404 acquires the attribute information of the high-resolution video data to be transmitted from the video source 101. Then, the band calculator 405 calculates the communication band required by the high-resolution video data from the attribute information. Further, the completion time calculation unit 406 calculates a completion time at which the transmission of the high resolution video data is completed using the communication band.

(ステップS604)
ステップS604では、制御部305は、判定部407として動作し、判定部407が算出された通信帯域を、必要とされる時間帯に確保することが可能であるかどうかを判定する。判定部407が通信帯域を確保することが可能であると判定した場合にはステップS605へ進み、可能であると判定しなかった場合にはステップS607へ進む。
(Step S604)
In step S604, the control unit 305 operates as the determination unit 407, and determines whether the communication band calculated by the determination unit 407 can be secured in a required time zone. If the determination unit 407 determines that it is possible to secure a communication band, the process proceeds to step S605; otherwise, the process proceeds to step S607.

(ステップS605)
ステップS605では、制御部305は、帯域制御部408として動作し、高解像映像データを送信する宛先端末104が使用する通信帯域を確保し、その他の宛先端末104が使用する通信帯域を縮小する。
(Step S605)
In step S605, the control unit 305 operates as the band control unit 408, and secures a communication band used by the destination terminal 104 transmitting high-resolution video data, and reduces a communication band used by the other destination terminals 104. .

(ステップS606)
ステップS606では、制御部305は、送信部402として動作し、確保した通信帯域を使用して映像ソース101から取得した高解像映像データを宛先端末104へ送信部402が送信する。
(Step S606)
In step S606, the control unit 305 operates as the transmission unit 402, and transmits the high-resolution video data acquired from the video source 101 to the destination terminal 104 using the secured communication band.

(ステップS607)
ステップS607では、制御部305は、判定部407として動作し、高解像映像データのデータ量を減少させて送信することが可能かどうかを判定する。データ量を減少させるためには、例えば、高解像映像データの再生時間を短くすることがある。もし、解像度を落とした映像データがあれば、その映像データを送信してもよいかを判定してもよい。データ量を減少させる映像データ、解像度を落とした映像データを送信してもよいかどうかは、例えば、WebRTCサーバ103の事業者と宛先端末104の管理者との契約による設定に依存し、この設定は記憶部302に記憶されている。また、この他に、宛先端末104が高解像映像データをダウンロードする場合には、例えば、完了時刻算出部406が計算したダウンロード時間がしきい値よりも小さい場合には送信可能とする、としてもよい。
(Step S607)
In step S607, the control unit 305 operates as the determination unit 407, and determines whether it is possible to reduce the amount of high-resolution video data and transmit it. In order to reduce the data amount, for example, the reproduction time of high-resolution video data may be shortened. If there is video data with a reduced resolution, it may be determined whether the video data can be transmitted. Whether the video data for reducing the data amount or the video data with the reduced resolution may be transmitted depends on, for example, a setting based on a contract between the operator of the WebRTC server 103 and the administrator of the destination terminal 104. Are stored in the storage unit 302. In addition, in addition, when the destination terminal 104 downloads high-resolution video data, for example, if the download time calculated by the completion time calculation unit 406 is smaller than a threshold, transmission is possible. Is also good.

(ステップS608)
ステップS608では、制御部305は、判定部407、送信部402として動作し、判定部407がデータ量を落として送信することは不可能であると判定した場合には、現在通信不可である旨を送信部402が高解像映像データを送信する予定の宛先端末104へ通知する。また、ダウンロード時間がしきい値よりも大きくなり送信不可能と判定される場合もある。
(Step S608)
In step S608, the control unit 305 operates as the determination unit 407 and the transmission unit 402. If the determination unit 407 determines that it is impossible to reduce the amount of data to transmit, it indicates that communication is currently impossible. Is transmitted to the destination terminal 104 to which the transmission unit 402 is to transmit high-resolution video data. In some cases, the download time becomes longer than the threshold value and transmission is determined to be impossible.

(ステップS609)
ステップS609では、制御部305は、判定部407として動作し、計時装置306を使用して経過する時間を計測し、予め設定された時間が経過したら、ステップS604へ戻る。
(Step S609)
In step S609, the control unit 305 operates as the determination unit 407, measures the elapsed time using the timer 306, and returns to step S604 when the preset time has elapsed.

図7は、WebRTCサーバ103が、映像送信が完了する時刻を算出するための処理手順の一例を例示するフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for the WebRTC server 103 to calculate the time at which the video transmission is completed.

(起動)起動は図6の場合と同様である。   (Activation) Activation is the same as in FIG.

(ステップS701)
ステップS701では、制御部305は、完了時刻算出部406として動作し、属性取得部404は、映像ソース101から送信される高解像映像データの属性情報と、ステップS603で算出された通信帯域とに基づいて、高解像映像データの通信が完了する期間を算出する。
(Step S701)
In step S701, the control unit 305 operates as the completion time calculation unit 406, and the attribute acquisition unit 404 determines the attribute information of the high-resolution video data transmitted from the video source 101 and the communication band calculated in step S603. , A period during which the communication of the high-resolution video data is completed is calculated.

(ステップS702)
ステップS702では、制御部305は、判定部407として動作し、送信開始時刻を設定する。属性取得部404が取得した属性情報から送信開始時刻を取得して判定部407が設定する。また、宛先端末104の管理者等から送信開始時刻情報を含んだ指示信号が送信されて、判定部407が通信インタフェース301を介して送信開始時刻情報を受信して設定してもよい。
(Step S702)
In step S702, the control unit 305 operates as the determination unit 407, and sets a transmission start time. The transmission start time is acquired from the attribute information acquired by the attribute acquisition unit 404, and the determination unit 407 sets the transmission start time. Alternatively, an instruction signal including transmission start time information may be transmitted from an administrator of the destination terminal 104 or the like, and the determination unit 407 may receive and set the transmission start time information via the communication interface 301.

(ステップS703)
ステップS703では、制御部305は、完了時刻算出部406として動作し、完了時刻算出部406は、ステップS701で算出された通信完了期間と、ステップS702で算出された送信開始時刻とから、送信完了時刻を算出する。
(Step S703)
In step S703, the control unit 305 operates as the completion time calculation unit 406. The completion time calculation unit 406 determines the transmission completion time based on the communication completion period calculated in step S701 and the transmission start time calculated in step S702. Calculate the time.

(ステップS704)
ステップS704では、制御部305は、送信部402として動作し、送信部402は、完了時刻算出部406から送信完了時刻を受け取り、この送信完了時刻を含んだ送信完了時刻データを、高解像映像データの宛先端末104に送信する。この宛先端末104はこの送信完了時刻データを受け取り、画面に送信完了時刻情報を表示させる。送信完了時刻は例えば、ポップアップ等で表示され、この時刻が表示される表示枠は画面内で容易に移動できるような仕様であることが望ましい。
(Step S704)
In step S704, the control unit 305 operates as the transmission unit 402. The transmission unit 402 receives the transmission completion time from the completion time calculation unit 406, and transmits the transmission completion time data including the transmission completion time to the high-resolution video. The data is transmitted to the destination terminal 104. The destination terminal 104 receives the transmission completion time data and displays the transmission completion time information on the screen. The transmission completion time is displayed, for example, in a pop-up or the like, and it is desirable that the display frame in which this time is displayed has a specification that allows easy movement within the screen.

図8は、2つの映像ソース101と、2つのWebRTCサーバ103と、2つの宛先端末104との間の一連の動作の一例を示すシーケンス図である。この例は、WebRTCサーバ1 103単独では高解像映像データを通信するための通信帯域を確保することができない場合である。   FIG. 8 is a sequence diagram showing an example of a series of operations between two video sources 101, two WebRTC servers 103, and two destination terminals 104. In this example, the WebRTC server 1103 alone cannot secure a communication band for communicating high-resolution video data.

(ステップS801)
ステップS801では、WebRTCサーバ1 103が、高解像映像データの属性情報と、自サーバの通信帯域使用状況とに基づいて、要求されている高解像映像データの通信帯域を確保することができるかどうかを判定し、確保することが可能であると判定した場合にはステップS508へ進み、自サーバでは通信帯域の確保が不可能であると判定した場合にはステップS802へ進む。
(Step S801)
In step S801, the WebRTC server 1 103 can secure the required communication band of the high-resolution video data based on the attribute information of the high-resolution video data and the usage status of the communication band of the server. The process proceeds to step S508 if it is determined that it is possible to secure the communication band, and to step S802 if it is determined that the communication band cannot be secured by the own server.

(ステップS802、S803、S804)
ステップS802では、WebRTCサーバ1 103が、自サーバでは通信帯域を確保することができないと判定した場合には、通信帯域を融通してもらえないかを他のWebRTCサーバ103へ依頼する。
(Steps S802, S803, S804)
In step S802, if the WebRTC server 1 103 determines that the server cannot secure the communication band, the Web RTC server 1 103 requests the other WebRTC server 103 to have the communication band accommodated.

そして、ステップS803では、WebRTCサーバ1 103が依頼データを生成し、他のWebRTCサーバ103宛てへ送信部402を介して依頼データを送信または配信する。この送信または配信は、例えば、マルチキャストまたはブロードキャストで依頼データが送られる。依頼データは、例えば、高解像映像データに必要な通信帯域とその通信帯域を使用したい時間帯(開始及び終了時刻)との情報を含む。   In step S803, the WebRTC server 1 103 generates request data, and transmits or distributes the request data to the other WebRTC server 103 via the transmission unit 402. In this transmission or distribution, for example, request data is transmitted by multicast or broadcast. The request data includes, for example, information on a communication band necessary for high-resolution video data and a time zone (start and end times) in which the communication band is desired to be used.

ステップS804では、依頼データに含まれる情報に対応する通信帯域を融通することが可能であると判定したWebRTCサーバ103から、融通可能である旨の回答信号がWebRTCサーバ1 103へ送信される。   In step S804, the WebRTC server 103 that has determined that the communication band corresponding to the information included in the request data can be accommodated transmits a response signal indicating that the accommodation is possible to the WebRTC server 1103.

(ステップS805、S806)
ステップS805では、WebRTCサーバ1 103がステップS803で依頼した依頼データの内容に基づいて、通信帯域を制御してWebRTCサーバ2 103に融通してもらった通信帯域を確保する。
(Steps S805 and S806)
In step S805, the WebRTC server 1 103 controls the communication band based on the content of the request data requested in step S803, and secures the communication band that the WebRTC server 2 103 has access to.

このステップS805と同時にステップS806では、WebRTCサーバ2 103がステップS803で依頼した依頼データの内容に基づいて、通信帯域を制御してWebRTCサーバ1 103に通信帯域を融通する。この結果、映像ソース1 101と宛先端末1 104との間のWebRTCサーバ1 103を経由する通信帯域は拡大され、映像ソース2 101と宛先端末2 104との間のWebRTCサーバ2 103を経由する通信帯域はこの拡大された分だけ縮小されることになる。   At the same time with step S805, in step S806, the WebRTC server 2 103 controls the communication band based on the contents of the request data requested in step S803, and provides the communication band to the WebRTC server 1 103. As a result, the communication band between the video source 1 101 and the destination terminal 1 104 via the WebRTC server 1 103 is expanded, and the communication between the video source 2 101 and the destination terminal 2 104 via the WebRTC server 2 103 The bandwidth will be reduced by this increased amount.

(ステップS807)
ステップS807では、WebRTCサーバ1 103は通信帯域を確保しているので、高解像映像データの送信を開始するように映像ソース1 101へ指示することを決定する。そして、次のステップS510では、高解像映像データの送信を開始するように映像ソース1 101へ指示する指示信号をWebRTCサーバ1 103が映像ソース1 101へ送信する。
(Step S807)
In step S807, since the WebRTC server 1 103 has secured the communication band, it determines to instruct the video source 1 101 to start transmitting high-resolution video data. Then, in the next step S510, the WebRTC server 1 103 transmits to the video source 1 101 an instruction signal for instructing the video source 1 101 to start transmitting high-resolution video data.

上述した手順は、例えば、以下の様に一般化されてもよい。WebRTCサーバ1 103では、判定部407が、第1映像データの送信用に第1通信帯域に通信帯域を拡大する場合に、第1映像通信サーバで前記第1通信帯域を確保することができるかどうかを判定する。判定部407が前記第1通信帯域を確保することができないと判定した場合には、第2映像通信サーバが前記第1通信帯域を融通することが可能であるかどうかの回答を、送信部402がWebRTCサーバ2 103へ依頼する依頼データを送信する。そして、WebRTCサーバ2 103では、依頼データを受信し、判定部407が、第1通信帯域を融通することが可能であるかどうかを判定する。判定部407が第1通信帯域を融通することが可能であると判定した場合に、第1通信帯域を融通することが可能である回答信号をWebRTCサーバ1 103へ送信し、帯域制御部408が第1通信帯域を開放する。その後、WebRTCサーバ1 103では、回答信号を受信し、帯域制御部408が第1通信帯域を確保する。   The above procedure may be generalized, for example, as follows. In the WebRTC server 1103, when the determination unit 407 expands the communication band to the first communication band for transmitting the first video data, can the first video communication server secure the first communication band? Determine whether If the determining unit 407 determines that the first communication band cannot be secured, the transmitting unit 402 sends an answer as to whether the second video communication server can accommodate the first communication band. Transmits request data to the WebRTC server 2 103 to request. Then, the WebRTC server 2 103 receives the request data, and the determining unit 407 determines whether it is possible to accommodate the first communication band. When the determination unit 407 determines that the first communication band can be accommodated, it transmits an answer signal indicating that the first communication band can be accommodated to the WebRTC server 1 103, and the band control unit 408 The first communication band is released. Thereafter, in the WebRTC server 1103, the response signal is received, and the band control unit 408 secures the first communication band.

また、図8の一例とは別に、WebRTCサーバ103ごとに優先度が割り当てられて、第1宛先端末への映像データの通信帯域を拡大する場合に、この通信帯域を提供しているWebRTCサーバ1 103の優先度より低い優先度のWebRTCサーバ2 103が使用している通信帯域を縮小するように指示し、縮小した分の通信帯域をWebRTCサーバ1 103を経由する第1宛先端末に割り当ててもよい。さらに、優先度の低いWebRTCサーバ2 103へは、通信帯域を縮小するように指示信号をWebRTCサーバ1 103が送信し、WebRTCサーバ2 103が通信帯域を縮小可能であるとの回答信号をWebRTCサーバ1 103が受信した場合に、縮小した分の通信帯域をWebRTCサーバ1 103を経由する第1宛先端末に割り当てるという処理でもよい。   In addition to the example shown in FIG. 8, when the priority is assigned to each WebRTC server 103 and the communication band of the video data to the first destination terminal is expanded, the WebRTC server 1 providing this communication band Even if an instruction is given to reduce the communication band used by the WebRTC server 2 103 having a lower priority than the priority of 103, and the reduced communication band is assigned to the first destination terminal via the WebRTC server 1 103 Good. Further, the WebRTC server 1 103 transmits an instruction signal to the WebRTC server 2 103 having a low priority to reduce the communication band, and sends a response signal indicating that the WebRTC server 2 103 can reduce the communication band to the WebRTC server 2 103. When the first communication terminal 103 receives the communication band, the reduced communication band may be allocated to the first destination terminal via the WebRTC server 103.

例えば、WebRTCサーバ1 103では、判定部407が、第1映像データの送信用に第1通信帯域に通信帯域を拡大する場合に、第1映像通信サーバで第1通信帯域を確保することができるかどうかを判定する。送信部402が、この判定部407が第1通信帯域を確保することができないと判定した場合には、第1通信帯域を融通することとWebRTCサーバ1 103の優先度とを含む依頼データを、WebRTCサーバ2 103へ送信する。そして、WebRTCサーバ2 103では、判定部407が、通信インタフェース301を経由して依頼データを受信し、WebRTCサーバ1 103の優先度がWebRTCサーバ2 103の優先度より高いかどうかを判定する。帯域制御部408が、WebRTCサーバ1 103の優先度がWebRTCサーバ2 103の優先度より高いと判定した場合に、第1通信帯域を融通することが可能である回答信号をWebRTCサーバ1 103へ送信し、第1通信帯域を開放する。その後、WebRTCサーバ1 103では、帯域制御部408が、通信インタフェース301を経由して回答信号を受信し、第1通信帯域を確保することができる。   For example, in the WebRTC server 1 103, when the determination unit 407 expands the communication band to the first communication band for transmitting the first video data, the first video communication server can secure the first communication band. Is determined. When the determination unit 407 determines that the first communication band cannot be secured, the transmission unit 402 transmits request data including the accommodation of the first communication band and the priority of the WebRTC server 1103, It transmits to WebRTC server 2 103. Then, in the WebRTC server 2 103, the determination unit 407 receives the request data via the communication interface 301, and determines whether the priority of the WebRTC server 1 103 is higher than the priority of the WebRTC server 2 103. When the bandwidth control unit 408 determines that the priority of the WebRTC server 1 103 is higher than the priority of the WebRTC server 2 103, the bandwidth control unit 408 transmits to the WebRTC server 1 103 an answer signal indicating that the first communication band can be accommodated. Then, the first communication band is released. After that, in the WebRTC server 1 103, the band control unit 408 can receive the answer signal via the communication interface 301 and secure the first communication band.

図9は、WebRTCサーバ1 103が、WebRTCサーバ1 103単独では高解像映像データを通信するための通信帯域を確保することができず、他のWebRTCサーバ103へ通信帯域の融通を依頼する場合のフローチャートである。   FIG. 9 shows a case in which the WebRTC server 1 103 cannot secure a communication band for communicating high-resolution video data by itself, and requests the other WebRTC server 103 to provide a communication band. It is a flowchart of FIG.

(起動)起動は図6の場合と同様である。   (Activation) Activation is the same as in FIG.

(ステップS901)
ステップS901では、制御部305は、判定部407として動作し、WebRTCサーバ1 103が、自サーバでは通信帯域を確保することができないと判定した場合には、通信帯域を融通してもらえないかを他のWebRTCサーバ103へ依頼する。そして、ステップS901では、WebRTCサーバ1 103が依頼データを生成し、他のWebRTCサーバ103宛てへ送信部402を介して依頼データを送信または配信する。
(Step S901)
In step S901, the control unit 305 operates as the determination unit 407. If the WebRTC server 1103 determines that the server cannot secure the communication band, the control unit 305 determines whether the communication band can be accommodated. Request to another WebRTC server 103. Then, in step S901, the WebRTC server 1 103 generates request data, and transmits or distributes the request data to the other WebRTC server 103 via the transmission unit 402.

(ステップS902)
ステップS902では、制御部305は、判定部407として動作し、判定部407はステップS901で送信または配信した依頼データの回答信号を受信したかどうかを判定する。回答信号を受信した場合にはこの信号の送信元のWebRTCサーバ103が通信帯域を融通可能であると判定してステップS903へ進み、回答信号を受信しなかった場合には通信帯域を融通可能なWebRTCサーバ103がなかったと判定してステップS607へ進む。
(Step S902)
In step S902, the control unit 305 operates as the determination unit 407, and the determination unit 407 determines whether an answer signal of the request data transmitted or distributed in step S901 has been received. If an answer signal has been received, the WebRTC server 103 that has transmitted the signal determines that the communication band can be accommodated, and proceeds to step S903. If no answer signal has been received, the communication band can be accommodated. It is determined that there is no WebRTC server 103, and the process proceeds to step S607.

(ステップS903)
ステップS903では、制御部305は、判定部407、帯域制御部408として動作し、回答信号に基づいて、帯域制御部408は高解像映像データのために通信帯域を確保する。この結果、通信帯域を提供したWebRTCサーバ103は、この通信帯域を提供する間(高解像映像データの送信期間)では扱う通信帯域が縮小されることになる。
ステップS903が終了したら、ステップS606へ進む。
(Step S903)
In step S903, the control unit 305 operates as the determination unit 407 and the band control unit 408, and based on the answer signal, the band control unit 408 secures a communication band for high-resolution video data. As a result, the WebRTC server 103 that has provided the communication band reduces the communication band handled during the provision of the communication band (the transmission period of the high-resolution video data).
When step S903 ends, the process proceeds to step S606.

以上のように本実施形態によれば、ネットワークを経由して複数の映像ソースと宛先端末との間を常時接続する映像通信サーバ(WebRTCサーバ103)は、宛先端末に付与される通信帯域の優先度に従って、優先度が高い宛先端末への高解像映像データの通信が必要になった場合には、優先度の低い宛先端末が使用している通信帯域を縮小することによって、優先度が高い宛先端末が使用する通信帯域を拡大することが可能になる。また、高解像映像データの属性情報を取得することによって、高解像映像データの通信が必要とする通信帯域及び期間を算出することができるので、宛先端末での管理者はいつになれば高解像映像データがダウンロード完了になるか(ストリームで映像が再生されている場合には、高解像映像データの再生が終了するか)を事前に知ることが可能になる。   As described above, according to the present embodiment, the video communication server (WebRTC server 103) that constantly connects a plurality of video sources and the destination terminal via the network has priority over the communication band assigned to the destination terminal. If it becomes necessary to communicate high-resolution video data to a destination terminal having a higher priority, the communication band used by a destination terminal having a lower priority is reduced to thereby increase the priority. It is possible to expand the communication band used by the destination terminal. Also, by acquiring the attribute information of the high-resolution video data, the communication band and period required for the communication of the high-resolution video data can be calculated. It is possible to know in advance whether the download of the high-resolution video data has been completed (if the video is being reproduced in the stream, whether the reproduction of the high-resolution video data has ended).

本実施形態のサーバは、コンピュータとプログラムによっても実現でき、プログラムを記録媒体(または記憶媒体)に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。
また、以上の各装置及びそれらの装置部分は、それぞれハードウェア構成、またはハードウェア資源とソフトウェアとの組み合せ構成のいずれでも実施可能となっている。組み合せ構成のソフトウェアとしては、予めネットワークまたはコンピュータ読み取り可能な記録媒体(または記憶媒体)からコンピュータにインストールされ、当該コンピュータのプロセッサに実行されることにより、各装置の動作(または機能)を当該コンピュータに実現させるためのプログラムが用いられる。
The server of the present embodiment can be realized by a computer and a program, and the program can be recorded on a recording medium (or a storage medium) or can be provided through a network.
Further, each of the above devices and their device portions can be implemented with either a hardware configuration or a combination configuration of hardware resources and software. The software of the combination configuration is installed in a computer in advance from a network or a computer-readable recording medium (or storage medium), and is executed by a processor of the computer, so that the operation (or function) of each device is transferred to the computer. A program for realizing is used.

また、「及び/または」とは、「及び/または」でつながれて列記される事項のうちの任意の1つ以上の事項という意味である。具体例を挙げると、「x及び/またはy」とは、3要素からなる集合{(x),(y),(x,y)}のうちのいずれかの要素という意味である。もう1つの具体例を挙げると、「x,y,及び/またはz」とは、7要素からなる集合{(x),(y),(z),(x,y),(x,z),(y,z),(x,y,z)}のうちのいずれかの要素という意味である。   Further, “and / or” means any one or more of the items connected and listed by “and / or”. To give a specific example, “x and / or y” means any element of a set {(x), (y), (x, y)} composed of three elements. As another specific example, “x, y, and / or z” is a set of seven elements {(x), (y), (z), (x, y), (x, z ), (Y, z), (x, y, z)}.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are provided by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in other various forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and equivalents thereof.

101…映像ソース、102…ネットワーク、103…WebRTCサーバ、104…宛先端末、201…中継装置、202…ビデオカメラ、203…ビデオレコーダ、204…アラーム装置、205…ボタン、206…ペダル、212…入力装置、251…クライアント端末、252…モバイル端末、301…通信インタフェース、302…記憶部、303…入力装置、304…出力装置、305…制御部、306…計時装置、307…電源部、308…外部インタフェース、401…映像取得部、402…送信部、403…映像監視部、404…属性取得部、405…帯域算出部、406…完了時刻算出部、407…判定部、408…帯域制御部。   101: video source, 102: network, 103: WebRTC server, 104: destination terminal, 201: relay device, 202: video camera, 203: video recorder, 204: alarm device, 205: button, 206: pedal, 212: input Device, 251, client terminal, 252, mobile terminal, 301, communication interface, 302, storage unit, 303, input device, 304, output device, 305, control unit, 306, clock unit, 307, power supply unit, 308, external Interface 401, video acquisition unit, 402 transmission unit, 403 video monitoring unit, 404 attribute acquisition unit, 405 bandwidth calculation unit, 406 completion time calculation unit, 407 determination unit, 408 bandwidth control unit.

Claims (15)

ネットワークを経由して複数の映像ソースと複数の宛先端末との間を常時接続し前記複数の映像ソースから前記複数の宛先端末へ複数の映像データを送信可能にする接続部と、
前記複数の映像データのそれぞれに対応する宛先端末ごとに、高いほど広い通信帯域を使用可能であり宛先端末に対応づけて設定される優先度に応じて宛先端末ごとの通信帯域を制御する帯域制御部と、
前記宛先端末ごとの通信帯域に応じて前記複数の映像データを対応する宛先端末に送信する送信部と、
を備える映像通信サーバ。
A connection unit that constantly connects a plurality of video sources and a plurality of destination terminals via a network and enables transmission of a plurality of video data from the plurality of video sources to the plurality of destination terminals,
For each of the destination terminals corresponding to each of the plurality of video data, a higher communication bandwidth can be used, and a bandwidth control for controlling a communication band for each destination terminal according to a priority set in association with the destination terminal Department and
A transmitting unit that transmits the plurality of video data to a corresponding destination terminal according to a communication band for each destination terminal,
A video communication server comprising:
前記帯域制御部は、第1宛先端末への映像データの通信帯域を拡大する場合に、前記第1宛先端末の優先度より低い優先度を有する第2宛先端末が使用している通信帯域を縮小し、縮小した分の通信帯域を前記第1宛先端末に割り当てる請求項1に記載の映像通信サーバ。   The bandwidth control unit reduces a communication bandwidth used by a second destination terminal having a lower priority than the priority of the first destination terminal when expanding a communication band of video data to the first destination terminal. The video communication server according to claim 1, wherein the reduced communication band is allocated to the first destination terminal. 前記送信部が、指定した大きさを有する通信帯域を他の映像通信サーバが融通することが可能であるかどうかの回答を前記他の映像通信サーバへ依頼する依頼データを送信し、
前記帯域制御部が、融通することが可能である場合には可能である回答信号を前記他の映像通信サーバから受け付け、前記通信帯域を制御する、請求項1に記載の映像通信サーバ。
The transmission unit transmits request data for requesting the other video communication server to answer whether or not another video communication server can accommodate a communication band having a designated size,
2. The video communication server according to claim 1, wherein the bandwidth control unit receives a response signal that can be provided from the other video communication server when the bandwidth can be accommodated, and controls the communication bandwidth.
前記映像データに関する属性情報を含む属性データを、前記ネットワークを経由して取得する取得部と、
前記属性データに基づいて前記映像データに対応する第1宛先端末に第1映像データを送信するために必要な第1通信帯域を算出する第1算出部と、
前記第1宛先端末の優先度が前記第1通信帯域を許容するかどうかを判定する判定部と、をさらに備え、
前記判定部が前記第1通信帯域を許容すると判定した場合に、前記帯域制御部が前記第1宛先端末用に前記第1通信帯域を確保し、他の宛先端末の映像データは前記第1通信帯域以外に割り当てる、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の映像通信サーバ。
An acquisition unit that acquires attribute data including attribute information on the video data via the network,
A first calculation unit that calculates a first communication band necessary for transmitting first video data to a first destination terminal corresponding to the video data based on the attribute data;
A determining unit that determines whether the priority of the first destination terminal allows the first communication band,
When the determination unit determines that the first communication band is allowed, the band control unit secures the first communication band for the first destination terminal, and the video data of another destination terminal is transmitted to the first communication band. The video communication server according to any one of claims 1 to 3, wherein the video communication server allocates the bandwidth other than the bandwidth.
前記第1映像データの属性データと前記第1通信帯域とに応じて、前記第1宛先端末に前記第1映像データの送信が完了する送信完了時刻を算出する第2算出部をさらに備え、
前記送信部は、前記送信完了時刻を含む完了時刻データを前記宛先端末に送信する、請求項4に記載の映像通信サーバ。
A second calculating unit that calculates a transmission completion time at which the transmission of the first video data is completed to the first destination terminal according to the attribute data of the first video data and the first communication band;
The video communication server according to claim 4, wherein the transmission unit transmits completion time data including the transmission completion time to the destination terminal.
前記接続部はリアルタイムで前記映像データを送信可能にし、
前記判定部が前記第1通信帯域を許容すると判定した場合に、前記接続部は、前記映像データの送信を不可能にし、前記複数の映像ソースのうちの少なくとも1つと宛先端末との間を接続し、前記第1映像データを送信可能にし、
前記送信部は、前記第1通信帯域を使用して、前記第1映像データを前記第1宛先端末に送信する、請求項4または5に記載の映像通信サーバ。
The connection unit enables transmission of the video data in real time,
When the determination unit determines that the first communication band is permitted, the connection unit disables transmission of the video data, and connects at least one of the plurality of video sources to a destination terminal. Transmitting the first video data,
The video communication server according to claim 4, wherein the transmission unit transmits the first video data to the first destination terminal using the first communication band.
前記第1映像データは、既に記録されている映像データである、請求項4に記載の映像通信サーバ。   The video communication server according to claim 4, wherein the first video data is video data that has already been recorded. 前記取得部は、前記属性情報として、映像データのデータ量、映像データの宛先端末情報、映像再生時間、及びリアルタイム映像であるか過去の映像であるかを示す映像識別情報、のうちの少なくとも1以上を含む、請求項4乃至7のいずれか1項に記載の映像通信サーバ。   The acquisition unit may include, as the attribute information, at least one of a data amount of the video data, destination terminal information of the video data, a video playback time, and video identification information indicating whether the video is a real-time video or a past video. The video communication server according to any one of claims 4 to 7, including the above. ネットワークを経由して複数の映像ソースと複数の宛先端末との間を常時接続し前記複数の映像ソースから前記複数の宛先端末へ複数の映像データを送信可能にする接続部と、
高いほど広い通信帯域を使用可能であり映像通信サーバに対応づけて設定される優先度に応じて映像通信サーバごとの通信帯域を制御する帯域制御部と、
前記複数の映像データのそれぞれに対応する宛先端末ごとの通信帯域に応じて前記複数の映像データを対応する宛先端末に送信する送信部と、
を備える映像通信サーバ。
A connection unit that constantly connects a plurality of video sources and a plurality of destination terminals via a network and enables transmission of a plurality of video data from the plurality of video sources to the plurality of destination terminals,
A higher bandwidth allows a wider communication band to be used, and controls a communication band for each video communication server according to a priority set in association with the video communication server;
A transmission unit that transmits the plurality of video data to the corresponding destination terminal according to a communication band for each destination terminal corresponding to each of the plurality of video data,
A video communication server comprising:
前記帯域制御部は、第1宛先端末への映像データの第1通信帯域を拡大する場合に、前記第1通信帯域を提供している第1映像通信サーバの優先度より低い優先度の第2映像通信サーバが使用している通信帯域を縮小するように指示し、縮小した分の通信帯域を、第1映像通信サーバを経由する前記第1宛先端末に割り当てる請求項9に記載の映像通信サーバ。   The bandwidth control unit is configured to, when expanding a first communication band of video data to a first destination terminal, provide a second video communication server having a lower priority than a priority of a first video communication server providing the first communication band. The video communication server according to claim 9, wherein the video communication server is instructed to reduce a communication band used by the video communication server, and the reduced communication band is allocated to the first destination terminal via the first video communication server. . 前記映像データは、WebRTC方式に適合した映像データである、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の映像通信サーバ。   The video communication server according to claim 1, wherein the video data is video data conforming to a WebRTC method. 映像データをそれぞれ出力する複数の映像ソースと複数の宛先端末とをネットワークを経由して常時接続するための第1映像通信サーバ及び第2映像通信サーバを備えるシステムにおいて、
前記第1映像通信サーバは、
映像データの送信用に第1通信帯域に通信帯域を拡大する場合に、第1映像通信サーバで前記第1通信帯域を確保することができるかどうかを判定する第1判定部と、
前記第1判定部が前記第1通信帯域を確保することができないと判定した場合には、第2映像通信サーバが前記第1通信帯域を融通することが可能であるかどうかの回答を、前記第2映像通信サーバへ依頼する依頼データを送信する送信部と、を備え、
前記第2映像通信サーバは、
前記依頼データを受信し、前記第1通信帯域を融通することが可能であるかどうかを判定する第2判定部と、
前記第2判定部が前記第1通信帯域を融通することが可能であると判定した場合に、前記第1通信帯域を融通することが可能である回答信号を前記第1映像通信サーバへ送信し、前記第1通信帯域を開放する帯域制御部と、
前記第1映像通信サーバは、
前記回答信号を受信し、前記第1通信帯域を確保する帯域制御部をさらに備える、システム。
In a system including a first video communication server and a second video communication server for constantly connecting a plurality of video sources each outputting video data and a plurality of destination terminals via a network,
The first video communication server,
A first determining unit that determines whether the first video communication server can secure the first communication band when the communication band is extended to the first communication band for transmitting video data;
If the first determination unit determines that the first communication band cannot be secured, the second video communication server sends an answer as to whether the first communication band can be accommodated. A transmission unit that transmits request data for requesting the second video communication server,
The second video communication server,
A second determination unit that receives the request data and determines whether it is possible to accommodate the first communication band;
When the second determination unit determines that the first communication band can be accommodated, the response unit transmits an answer signal indicating that the first communication band can be accommodated to the first video communication server. A band control unit that releases the first communication band;
The first video communication server,
The system further comprising a band control unit that receives the answer signal and secures the first communication band.
映像データをそれぞれ出力する複数の映像ソースと複数の宛先端末とをネットワークを経由して常時接続し、高いほど広い通信帯域を使用可能である優先度を付与された第1映像通信サーバ及び第2映像通信サーバを備えるシステムにおいて、
前記第1映像通信サーバは、
映像データの送信用に第1通信帯域に通信帯域を拡大する場合に、第1映像通信サーバで前記第1通信帯域を確保することができるかどうかを判定する第1判定部と、
前記第1判定部が前記第1通信帯域を確保することができないと判定した場合には、前記第1通信帯域を融通することと第1映像通信サーバの優先度とを含む依頼データを前記第2映像通信サーバへ送信する送信部と、を備え、
前記第2映像通信サーバは、
前記依頼データを受信し、前記第1映像通信サーバの優先度が前記第2映像通信サーバの優先度より高いかどうかを判定する第2判定部と、
前記第1映像通信サーバの優先度が前記第2映像通信サーバの優先度より高いと判定した場合に、前記第1通信帯域を融通することが可能である回答信号を前記第1映像通信サーバへ送信し、前記第1通信帯域を開放する帯域制御部と、
前記第1映像通信サーバは、
前記回答信号を受信し、前記第1通信帯域を確保する帯域制御部をさらに備える、システム。
A first video communication server and a second video communication server, which are always connected to a plurality of video sources each outputting video data and a plurality of destination terminals via a network, and are assigned higher priority so that a wider communication band can be used. In a system including a video communication server,
The first video communication server,
A first determining unit that determines whether the first video communication server can secure the first communication band when the communication band is extended to the first communication band for transmitting video data;
When the first determination unit determines that the first communication band cannot be secured, the request data including the flexibility of the first communication band and the priority of the first video communication server is transmitted to the first communication unit. (2) a transmission unit for transmitting to the video communication server;
The second video communication server,
A second determination unit that receives the request data and determines whether a priority of the first video communication server is higher than a priority of the second video communication server;
When it is determined that the priority of the first video communication server is higher than the priority of the second video communication server, an answer signal indicating that the first communication band can be accommodated is sent to the first video communication server. A band control unit that transmits and releases the first communication band;
The first video communication server,
The system further comprising a band control unit that receives the answer signal and secures the first communication band.
ネットワークを経由して複数の映像ソースと複数の宛先端末との間を常時接続し前記複数の映像ソースから前記複数の宛先端末へ複数の映像データを送信可能にし、
前記複数の映像データのそれぞれに対応する宛先端末ごとに、高いほど広い通信帯域を使用可能であり宛先端末に対応づけて設定される優先度に応じて宛先端末ごとの通信帯域を制御し、
前記宛先端末ごとの通信帯域に応じて前記複数の映像データを対応する宛先端末に送信すること、
を備える映像通信方法。
Always connect between a plurality of video sources and a plurality of destination terminals via a network to enable transmission of a plurality of video data from the plurality of video sources to the plurality of destination terminals,
For each destination terminal corresponding to each of the plurality of video data, a higher communication band can be used, and a communication band for each destination terminal is controlled in accordance with a priority set in association with the destination terminal,
Transmitting the plurality of video data to a corresponding destination terminal according to a communication band for each destination terminal;
A video communication method comprising:
コンピュータを、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の映像通信サーバが備える各部として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as each unit included in the video communication server according to any one of claims 1 to 11.
JP2018174533A 2018-09-19 2018-09-19 Video communication server, system, method, and program Pending JP2020048052A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018174533A JP2020048052A (en) 2018-09-19 2018-09-19 Video communication server, system, method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018174533A JP2020048052A (en) 2018-09-19 2018-09-19 Video communication server, system, method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020048052A true JP2020048052A (en) 2020-03-26

Family

ID=69901941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018174533A Pending JP2020048052A (en) 2018-09-19 2018-09-19 Video communication server, system, method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020048052A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023286342A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-19 ソニーグループ株式会社 Communication device, communication method, and communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023286342A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-19 ソニーグループ株式会社 Communication device, communication method, and communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110012300B (en) Video live broadcasting method and device
US9055193B2 (en) System and method of a remote conference
WO2019084959A1 (en) Interaction method and device for mobile terminal and cloud platform of unmanned aerial vehicle
WO2016013409A1 (en) Control device, control method, program, and control system
WO2017000554A1 (en) Audio and video file generation method, apparatus and system
US20210368225A1 (en) Method and system for setting video cover
EP2999260B1 (en) Control method, device and system for video playing
CN106415520A (en) Systems and methods for predictive delivery of high bit-rate content for playback
JP6484934B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION MANAGEMENT SYSTEM, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM
CN105635128B (en) System and method for video streaming
JP2014041487A (en) Data distribution system and control method of the same
US9832422B2 (en) Selective recording of high quality media in a videoconference
JP2014131143A (en) Transmitter, transmitting method and program
JP2020048052A (en) Video communication server, system, method, and program
JP6645762B2 (en) Distance education support device, distance education support method, and distance education support program
JP2019169935A (en) Selective view service system of multi camera captured image of consumer oriented type
CN105898596B (en) Direct broadcasting room display control method and device
WO2018224839A2 (en) Methods and systems for generating a reaction video
WO2022228689A1 (en) Predicted audio and video quality preview in online meetings
WO2016169439A1 (en) Multimedia sharing method and related device and system
JP2016091436A (en) Communication device, communication method, and program
US9960925B2 (en) Server apparatus program, server apparatus, and communication apparatus program
JP6094276B2 (en) Information processing apparatus, method, and program
JP7024628B2 (en) Conference system, terminal device, conference system control method, terminal device control method
JP2018157313A (en) Video communication system, server, and video communication method