JP2020042596A - Electronic apparatus and control method thereof - Google Patents

Electronic apparatus and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2020042596A
JP2020042596A JP2018170084A JP2018170084A JP2020042596A JP 2020042596 A JP2020042596 A JP 2020042596A JP 2018170084 A JP2018170084 A JP 2018170084A JP 2018170084 A JP2018170084 A JP 2018170084A JP 2020042596 A JP2020042596 A JP 2020042596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
speed
display
pressing
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018170084A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020042596A5 (en
JP7080777B2 (en
Inventor
歩 佐藤
Ayumi Sato
歩 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018170084A priority Critical patent/JP7080777B2/en
Priority to KR1020190108576A priority patent/KR102475990B1/en
Priority to EP19195707.5A priority patent/EP3624437A1/en
Priority to US16/563,441 priority patent/US11509829B2/en
Priority to CN202110230586.0A priority patent/CN112995513B/en
Priority to CN201910848538.0A priority patent/CN110891141B/en
Priority to CN202110230581.8A priority patent/CN112995512B/en
Publication of JP2020042596A publication Critical patent/JP2020042596A/en
Publication of JP2020042596A5 publication Critical patent/JP2020042596A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080777B2 publication Critical patent/JP7080777B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

To provide an electronic apparatus capable of recognizing differences among multiple values when simplifying and displaying multi-level values in small steps.SOLUTION: The electronic apparatus includes: acquisition means that acquires multiple values each of which is an N-level value for a particular function; and display control means that controls to display display items that represent the corresponding value in one of n stages less than N, which are multiple display items corresponding to the multiple values acquired by the acquisition means. The stages represented by each display item included in the multiple display items are determined depending on multiple values other than the value corresponding to the display item in the multiple values acquired by the acquisition means.SELECTED DRAWING: Figure 10

Description

本発明は、電子機器、その制御方法、プログラムおよび記録媒体に関する。   The present invention relates to an electronic device, a control method thereof, a program, and a recording medium.

電子機器において、特定の機能の設定値や動作状況など関する情報表示として、同じ情報に関して詳細な表示方法と、簡易的な表示方法とを、状況や表示する箇所に応じて使い分ける手法が知られている。特許文献1では、電池残量表示において、簡易的な電池残量表示(簡易表示)として、電池マークを用いて電源装置の電池残量を4段階程度の粒度の粗い複数段階のいずれであるかを示す方法が提案されている。また、詳細な電池残量表示として、パーセント(百分率)や電圧などで、電池マークよりも粒度を細かく詳細に表示する方法が提案されている。また、特許文献2には、簡易的な電池残量表示として、電池残量を表わすアイコン内の黒塗り部分を、電池残量が100乃至67%(充分)の場合には3つ、66乃至34%(中位)の場合には2つ表示することが開示されている。33%以下(残りわずか)の場合には1つ表示し、ゼロ(空)の場合には表示しないことが開示されている。すなわち、百分率(多段階)で取得できる電池残量を、4段階(少段階)のいずれかに一意に対応付けて丸めて表示することが開示されている。   In electronic devices, as a method of displaying information on the set values and operating conditions of specific functions, there is a known method of selectively using a detailed display method and a simple display method for the same information depending on a situation or a display position. I have. In Patent Literature 1, in the remaining battery level display, as a simple remaining battery level display (simple display), a battery mark is used to indicate the battery remaining level of the power supply device in a plurality of coarse-grained stages of about four levels. Has been proposed. Further, as a detailed display of the remaining battery level, a method has been proposed in which the granularity is displayed more finely than the battery mark by using a percentage (percentage) or a voltage. In addition, Patent Document 2 discloses a simple display of the remaining battery level, in which three black-filled portions in the icon indicating the remaining battery level are displayed when the remaining battery level is 100 to 67% (sufficient). It is disclosed that two are displayed in the case of 34% (medium). It is disclosed that one is displayed when it is 33% or less (slightly remaining) and not displayed when it is zero (empty). That is, it is disclosed that the remaining battery amount that can be acquired in percentage (multiple stages) is uniquely associated with one of four stages (small stages) and rounded and displayed.

特開2008−193784号公報JP 2008-193784 A 特開2004−297279号公報JP 2004-297279 A

特許文献1、2の簡易的な表示のように、多段階の値を少段階のいずれかに一意に対応づけて丸めて表示する手法では、複数の値を並べて表示する場合に、値の組み合わせによっては、実際の値が異なっていたとしても、他の値との差分を把握できないことがある。例えば、複数の電池の電池残量を並べて表示するような場合に、電池Aが電池残量65パーセントで、電池Bが電池残量35パーセントである場合、電池Aの方が電池残量が多いが、特許文献2の簡易的な表示ではどちらも同じ電池残量に見えてしまう。   In a method of displaying a multi-level value by uniquely associating it with any one of a small number of levels, such as a simplified display of Patent Documents 1 and 2, and displaying a plurality of values side by side, a combination of values is used. In some cases, even if the actual value is different, the difference from other values may not be grasped. For example, in the case where the remaining battery levels of a plurality of batteries are displayed side by side, when the remaining battery level of the battery A is 65% and the remaining battery level of the battery B is 35%, the remaining battery level of the battery A is larger. However, in the simple display of Patent Document 2, both appear to have the same remaining battery power.

そこで本発明では、複数の値について、多段階の値を少段階で簡略化して表示する場合に、複数の値の間の差分を認識可能とした表示を行う電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、及び記録媒体を提供することを目的とする。   Therefore, in the present invention, for a plurality of values, when a multi-level value is displayed in a simplified manner in a small number of steps, an electronic device that performs display in which a difference between the plurality of values is recognizable, a control method of the electronic device, It is an object to provide a program and a recording medium.

上記課題を解決するために、本発明の電子機器は
それぞれN段階の値である、特定の機能に関する複数の値を取得する取得手段と、
前記取得手段で取得された前記複数の値にそれぞれ対応する複数の表示アイテムであって、それぞれに対応する値をNより少ないn段階のいずれかで表す表示アイテムを表示するように制御する表示制御手段とを有し、
前記複数の表示アイテムに含まれる各表示アイテムが表す段階は、前記取得手段で取得された前記複数の値のうち、当該表示アイテムに対応する値以外の複数の値に応じて決まることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, an electronic device according to the present invention includes an acquisition unit that acquires a plurality of values related to a specific function, each of which is an N-stage value;
A display control for displaying a plurality of display items respectively corresponding to the plurality of values acquired by the acquisition means, and displaying the corresponding values in any of n stages smaller than N; Means,
The stage represented by each display item included in the plurality of display items is determined according to a plurality of values other than the value corresponding to the display item among the plurality of values acquired by the acquisition unit. I do.

複数の値について、多段階の値を少段階で簡略化して表示する場合に、複数の値の間の差分を認識可能となる。   When a plurality of values are displayed in a simplified manner in a small number of steps for a plurality of values, a difference between the plurality of values can be recognized.

デジタルカメラ100の外観図である。FIG. 1 is an external view of a digital camera 100. デジタルカメラ100の構成ブロック図である。FIG. 2 is a configuration block diagram of the digital camera 100. 撮影モード処理のフローチャートである。It is a flowchart of a photography mode process. 表示部28におけるメニュー画面、ユーザー設定確認画面、ユーザー設定の編集画面の表示例である。6 is a display example of a menu screen, a user setting confirmation screen, and a user setting editing screen on the display unit 28. ズーム速度設定詳細表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of zoom speed setting detailed display processing. ズームキー104の押下に応じた指標と速度バーの表示遷移の説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of display transition of an index and a speed bar according to pressing of a zoom key 104. ズーム処理のフローチャートである。It is a flowchart of a zoom process. ユーザー設定編集処理のフローチャートである。It is a flowchart of a user setting editing process. ズーム速度設定簡易表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of a zoom speed setting simple display process. (a1)〜(a3)は、ズーム速度設定詳細表示処理による速度バーの表示例である。(b1)〜(b3)は、ズーム速度設定簡易表示処理による速度バーの表示例である。(A1) to (a3) are display examples of the speed bar by the zoom speed setting detailed display processing. (B1) to (b3) are display examples of the speed bar by the zoom speed setting simple display process. 変数bと{V(i)−V(i−1)}によって決まる段数の対応関係である。This is a correspondence relationship between the variable b and the number of stages determined by {V (i) -V (i-1)}. ズームキー104の押下に応じた他の表示例である。13 is another display example in response to pressing of the zoom key 104. アサインボタンの押下に応じた表示例である。It is a display example according to pressing of an assign button.

以下、本発明に係る実施形態について図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の電子機器(表示制御装置)の一例としてのデジタルカメラ100(デジタルビデオカメラ)の外観図である。図1(a)はデジタルカメラ100を一方の側面から見た図であり、図1(b)はデジタルカメラ100を他方の側面から見た図である。デジタルカメラ100は、前面側に、バリア101と、撮影レンズ102とを有する。また、デジタルカメラ100は、背面側に、表示部28としてのビューファインダを有する。また、デジタルカメラ100は、本体部の側方に、操作デバイスとしてのシーソー型のズームキー104(グリップズームキー)を備える。アサインボタン1(1001),2(1002),3(1003),4(1004)は、ユーザーが各ボタンに複数の機能のうちいずれかを割り当てることのできるカスタマイズキーである。   FIG. 1 is an external view of a digital camera 100 (digital video camera) as an example of an electronic apparatus (display control device) of the present invention. FIG. 1A is a diagram of the digital camera 100 viewed from one side, and FIG. 1B is a diagram of the digital camera 100 viewed from the other side. The digital camera 100 has a barrier 101 and a photographing lens 102 on the front side. The digital camera 100 has a viewfinder as the display unit 28 on the back side. Further, the digital camera 100 includes a seesaw type zoom key 104 (grip zoom key) as an operation device on a side of the main body. Assign buttons 1 (1001), 2 (1002), 3 (1003), and 4 (1004) are customization keys that allow the user to assign any one of a plurality of functions to each button.

図1(c)は、ズームキー104を拡大した図である。ズームキー104は、ユーザーによる押し込み動作によって操作される。デジタルカメラ100は、ズームキー104が基準位置から押し込まれたときの押し込み量(操作量、押下量)に応じたズーム速度(機能)が割り当てられている。ズームキー104は、第1操作部分105aと第2操作部分105bとを有する。第1操作部分105aはユーザーが望遠側(テレ側)にズームする指示操作を行うときに操作する部分である。第2操作部分105bはユーザーが広角側(ワイド側)にズームする指示操作を行うときに操作する部分である。ユーザーが第1操作部分105aを押し込むことにより押し込み量に割り当てられたズーム速度でズームインされる。一方、ユーザーが第2操作部分105bを押し込むことにより押し込み量に割り当てられたズーム速度でズームアウトされる。なお、ズームキー104は、ユーザーが第1操作部分105aまたは第2操作部分105bの押し込みを解除することで基準位置(初期位置)に戻るように構成される。   FIG. 1C is an enlarged view of the zoom key 104. The zoom key 104 is operated by a pushing operation by the user. The digital camera 100 is assigned a zoom speed (function) corresponding to the amount of depression (operation amount, depression amount) when the zoom key 104 is pressed from the reference position. The zoom key 104 has a first operation part 105a and a second operation part 105b. The first operation portion 105a is a portion operated when the user performs an instruction operation for zooming to the telephoto side (tele side). The second operation portion 105b is a portion operated when the user performs an instruction operation for zooming to a wide angle side (wide side). When the user presses the first operation portion 105a, the user zooms in at the zoom speed assigned to the pressing amount. On the other hand, when the user depresses the second operation portion 105b, the user zooms out at the zoom speed assigned to the depressed amount. The zoom key 104 is configured to return to the reference position (initial position) when the user releases the pressing of the first operation portion 105a or the second operation portion 105b.

図2は、デジタルカメラ100の構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the digital camera 100.

撮影レンズ102は、ズームレンズ、フォーカスレンズを含むレンズ群である。ズームレンズは、焦点距離を変化させることによってズーム倍率を変化させる。ズームレンズは、ズーム制御部201によって制御される。フォーカスレンズはピント合わせを行うレンズである。フォーカスレンズは、測距制御部202によって制御される。   The taking lens 102 is a lens group including a zoom lens and a focus lens. The zoom lens changes the zoom magnification by changing the focal length. The zoom lens is controlled by the zoom control unit 201. The focus lens is a lens for focusing. The focus lens is controlled by the distance measurement control unit 202.

撮像部203は、光学像を電気信号に変換するCCDやCMOS素子等で構成される撮像センサーである。A/D変換器204は、撮像部203から出力されるアナログ信号をデジタル信号に変換する。バリア101は、デジタルカメラ100の撮影レンズ102を含む撮像系を覆うことにより撮像系の汚れや破損を防止する。   The imaging unit 203 is an imaging sensor including a CCD, a CMOS element, or the like that converts an optical image into an electric signal. The A / D converter 204 converts an analog signal output from the imaging unit 203 into a digital signal. The barrier 101 covers the imaging system including the photographing lens 102 of the digital camera 100 to prevent the imaging system from being stained or damaged.

画像処理部205は、A/D変換器204からの画像データまたはメモリ制御部206からの画像データに対し所定の画素補間、縮小といったリサイズ処理や色変換処理を行う。また、画像処理部205は、撮像された画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてシステム制御部50が露光制御、測距制御を行う。これにより、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理が行われる。更に、画像処理部205は、撮像された画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理も行っている。   The image processing unit 205 performs resizing processing and color conversion processing such as predetermined pixel interpolation and reduction on the image data from the A / D converter 204 or the image data from the memory control unit 206. Further, the image processing unit 205 performs a predetermined calculation process using the captured image data, and the system control unit 50 performs exposure control and distance measurement control based on the obtained calculation result. Thus, AF (auto focus) processing, AE (auto exposure) processing, and EF (flash pre-emission) processing of the TTL (through the lens) method are performed. Further, the image processing unit 205 performs predetermined arithmetic processing using the captured image data, and also performs TTL AWB (auto white balance) processing based on the obtained arithmetic result.

A/D変換器204からの画像データは、画像処理部205およびメモリ制御部206を介して、または、メモリ制御部206を介してメモリ207に直接書き込まれる。メモリ207は、撮像部203によって得られA/D変換器204によりデジタルデータに変換された画像データや、表示部28に表示するための画像データを格納する。メモリ207は、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像および音声を格納するのに十分な記憶容量を備える。また、メモリ207は記録媒体200から読み出した画像データやOSD(On Screen Display)データを表示部28に表示するときの画像表示用のメモリ(ビデオメモリ)を兼ねている。   Image data from the A / D converter 204 is written directly to the memory 207 via the image processing unit 205 and the memory control unit 206 or via the memory control unit 206. The memory 207 stores image data obtained by the imaging unit 203 and converted to digital data by the A / D converter 204 and image data to be displayed on the display unit 28. The memory 207 has a sufficient storage capacity for storing a predetermined number of still images, moving images and audio for a predetermined time. Further, the memory 207 also serves as an image display memory (video memory) for displaying image data and OSD (On Screen Display) data read from the recording medium 200 on the display unit 28.

D/A変換器209は、メモリ207に格納されている画像表示用の画像データをアナログ信号に変換して表示部28に供給する。したがって、メモリ207に書き込まれた表示用の画像データは、D/A変換器209を介して表示部28により表示される。表示部28は、LCD等の表示器上にD/A変換器209からのアナログ信号に応じた表示を行う。A/D変換器204によって一度A/D変換されメモリ207に蓄積されたデジタル信号をD/A変換器209においてアナログ変換し、表示部28に逐次転送して表示することで、電子ビューファインダとして機能し、ライブビュー画像が表示される。本実施形態の表示部28は、液晶ディスプレイであるが、有機EL(Organic Electroluminescence)ディスプレイ等の他の方式のディスプレイであってもよい。また、本実施形態の表示部28は、電子ビューファインダであるが、小型(例えば3.5インチ)の液晶モニタであってもよく、HDMI(登録商標)やSDI等の外部出力であってもよい。更に、表示部28は、これらの表示出力系を複数備えていてもよい。   The D / A converter 209 converts the image display image data stored in the memory 207 into an analog signal and supplies the analog signal to the display unit 28. Therefore, the display image data written in the memory 207 is displayed by the display unit 28 via the D / A converter 209. The display unit 28 performs display according to an analog signal from the D / A converter 209 on a display such as an LCD. A digital signal once A / D-converted by the A / D converter 204 and stored in the memory 207 is converted into an analog signal by the D / A converter 209 and sequentially transferred to the display unit 28 for display. Functions and displays live view images. The display unit 28 of the present embodiment is a liquid crystal display, but may be another type of display such as an organic EL (Organic Electroluminescence) display. Further, the display unit 28 of the present embodiment is an electronic viewfinder, but may be a small (for example, 3.5 inch) liquid crystal monitor or an external output such as HDMI (registered trademark) or SDI. Good. Further, the display unit 28 may include a plurality of these display output systems.

不揮発性メモリ56は、電気的に消去・記録可能な記録媒体としてのメモリであり、例えばEEPROM等が用いられる。不揮発性メモリ56には、システム制御部50の動作用の定数、プログラム等が記憶される。このプログラムは、本実施形態の後述する各種フローチャートを実行するためのプログラムである。   The nonvolatile memory 56 is a memory as a recording medium that can be electrically erased and recorded, and for example, an EEPROM or the like is used. The non-volatile memory 56 stores constants, programs, and the like for the operation of the system control unit 50. This program is a program for executing various flowcharts described later of the present embodiment.

システム制御部50はデジタルカメラ100全体を制御する少なくとも1つのプロセッサー又は/及び少なくとも1つの回路である。システム制御部50が不揮発性メモリ56に記憶されたプログラムを実行することで、本実施形態の後述する各処理を実現する。また、システム制御部50は、メモリ207、D/A変換器209、表示部28等を制御することにより表示制御も行う。   The system control unit 50 is at least one processor and / or at least one circuit that controls the entire digital camera 100. The system control unit 50 executes the programs stored in the non-volatile memory 56, thereby realizing each process described later in the present embodiment. The system control unit 50 also performs display control by controlling the memory 207, the D / A converter 209, the display unit 28, and the like.

システムメモリ52は、例えばRAMが用いられる。システムメモリ52は、システム制御部50の動作用の定数、変数、不揮発性メモリ56から読み出したプログラム等が記憶される。システムタイマー212は各種制御に用いる時間や、内蔵された時計の時間を計測する計時部である。   As the system memory 52, for example, a RAM is used. The system memory 52 stores constants and variables for operation of the system control unit 50, programs read from the nonvolatile memory 56, and the like. The system timer 212 is a time measuring unit that measures the time used for various controls and the time of a built-in clock.

操作部70は、システム制御部50に各種の動作指示を入力するための操作手段である。操作部70は、メニューボタン、キャンセルボタン、十字キー(上方向キー、下方向キー、左方向キー、右方向キー)、SETボタン、AF/MF切替ボタンを有する。また、メニュー設定で機能を割り当て可能なアサインボタン1(1001),2(1002),3(1003),4(1004)を含む。例えば、メニューボタンが押下されると各種の設定可能なメニュー画面が表示部28に表示される。ユーザーは表示部28に表示されたメニュー画面と、十字キーやSETボタンとを用いて直感的に各種設定を行うことができる。   The operation unit 70 is an operation unit for inputting various operation instructions to the system control unit 50. The operation unit 70 has a menu button, a cancel button, a cross key (up key, down key, left key, right key), a SET button, and an AF / MF switching button. Also, assign buttons 1 (1001), 2 (1002), 3 (1003), and 4 (1004) to which functions can be assigned by menu setting are included. For example, when a menu button is pressed, a menu screen on which various settings can be made is displayed on the display unit 28. The user can intuitively perform various settings using the menu screen displayed on the display unit 28, the cross key, and the SET button.

モード切替スイッチ214は、システム制御部50の動作モードを動画記録モード、再生モード等の何れかのモードに切替える。   The mode switch 214 switches the operation mode of the system control unit 50 to one of a moving image recording mode, a reproduction mode, and the like.

電源スイッチ215は、電源オン、電源オフを切替えるための押しボタンである。   The power switch 215 is a push button for switching between power on and power off.

ズームキー104は、操作部70に含まれ、シーソー型の操作部材であって、押し込まれることで操作される。システム制御部50はズームキー104の第1操作部分105aまたは第2操作部分105bの押し込み量を検知し、押し込み量に割り当てられたズーム速度になるように、ズーム制御部201を制御して撮影レンズ102の位置を変化させる。本実施形態のズームキー104は押し込み量が大きいほど電圧変化量が大きくなる。したがって、システム制御部50はズームキー104が出力する電圧を検知することで押し込み量を検知する。   The zoom key 104 is included in the operation unit 70, is a seesaw-type operation member, and is operated by being pressed. The system controller 50 detects the amount of depression of the first operation portion 105a or the second operation portion 105b of the zoom key 104, and controls the zoom controller 201 so that the zoom speed assigned to the amount of depression corresponds to the photographing lens 102. Change the position of. In the zoom key 104 of the present embodiment, the larger the amount of depression, the larger the amount of voltage change. Therefore, the system control unit 50 detects the pressing amount by detecting the voltage output from the zoom key 104.

電源制御部216は、電池検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切替えるスイッチ回路等により構成され、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行う。また、電源制御部216は、検出結果およびシステム制御部50の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記録媒体200を含む各部に供給する。   The power control unit 216 includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit for switching a block to be energized, and the like, and detects whether or not a battery is installed, the type of the battery, and the remaining battery level. The power control unit 216 controls the DC-DC converter based on the detection result and the instruction of the system control unit 50, and supplies a necessary voltage to each unit including the recording medium 200 for a necessary period.

電源部217は、アルカリ電池やリチウム電池等の一次電池やNiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、ACアダプター等からなる。記録媒体I/F218は、メモリカードやハードディスク等の記録媒体200とのインターフェースである。記録媒体200は撮像された画像の画像ファイルを記録するための記録媒体であり、メモリーカードなどの半導体メモリや磁気ディスク等から構成される。   The power supply unit 217 includes a primary battery such as an alkaline battery and a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, and a Li battery, and an AC adapter. The recording medium I / F 218 is an interface with the recording medium 200 such as a memory card or a hard disk. The recording medium 200 is a recording medium for recording an image file of a captured image, and includes a semiconductor memory such as a memory card, a magnetic disk, and the like.

ズーム速度は動画の映像表現手法として重要なファクターである。例えば、速いズーム速度でズームインすると、遠くの被写体を素早く拡大することができ、動画の視聴者にはスピード感を感じさせることができるが、一方で、落ち着きのない乱雑なカメラワークであるという印象を与える可能性がある。ごく低速のズーム速度でズームインすると、ただ話しているだけの動きの少ない被写体(役者など)を撮影している場合でも、視聴者に退屈な印象を与えることを低減することができるとともに、ズームインの中央にいる被写体により注目させることができる。しかし、遠くの被写体を短い時間内に十分な大きさまで拡大することはできない。また、一定のズーム速度でズームを行ったり、最初はゆっくりズームし、続いて速い速度でズームするといったズーム操作が求められることもある。このように、どのようなズーム速度が好適かは、ズームを行う状況や映像作成者の意図によって異なる。従って、撮影者の意図通りのズーム速度を操作性良く使い分けられることが求められる。   The zoom speed is an important factor as a moving picture image expression method. For example, if you zoom in at a fast zoom speed, you can quickly enlarge a distant subject and give the viewer of the movie a sense of speed, but on the other hand, the impression that it is a calm and messy camera work Could give. Zooming in at a very low zoom speed can reduce the boring impression on the viewer, even when shooting subjects with little movement (such as actors) that are just talking. More attention can be given to the subject in the center. However, a distant subject cannot be enlarged to a sufficient size in a short time. Further, a zoom operation such as performing zooming at a fixed zoom speed, or zooming slowly at first, and then zooming at a high speed may be required. As described above, what kind of zoom speed is preferable depends on the situation of zooming and the intention of the video creator. Therefore, it is required that the zoom speed as intended by the photographer can be properly used with good operability.

本実施形態のデジタルカメラ100においては、ズームキー104に対する操作によって行われるズームにおいて、様々なズーム速度を操作性良く使い分けて使用することができる。デジタルカメラ100では、ズームキー104に対する操作に応じたズームの種別として少なくとも、固定速ズーム、可変速ズーム、ユーザー設定の3つのうち何れかを選択して設定することができる。各種別の内容については後述する。また、少なくとも3種類の、ズームキー104の押下レベル毎のズーム速度のプリセットパターンを用いることができる。更に、プリセットパターンをベースにして、押下レベル毎のズーム速度をユーザーが変更してカスタマイズしたパターンを登録して使用することができる。すなわち、プリセットパターンが割り当てられた状態から、複数の押下レベルのそれぞれ割り当てられたズーム速度をユーザー操作に基づいて調整可能である。以下、ズームキー104に対する操作に応じたズーム制御を中心に説明する。   In the digital camera 100 of the present embodiment, various zoom speeds can be selectively used with good operability in the zoom performed by operating the zoom key 104. The digital camera 100 can select and set at least one of three types of zoom, fixed speed zoom, variable speed zoom, and user setting, as the type of zoom according to the operation on the zoom key 104. The contents of each type will be described later. Also, at least three types of preset patterns of the zoom speed for each pressing level of the zoom key 104 can be used. Further, based on the preset pattern, the user can change the zoom speed for each pressing level and register and use a customized pattern. That is, from the state where the preset pattern is assigned, the zoom speed assigned to each of the plurality of pressing levels can be adjusted based on the user operation. Hereinafter, the zoom control according to the operation on the zoom key 104 will be mainly described.

本実施形態では、システム制御部50はズームキー104が押下されたときに検知した電圧を変換することで、押下量(押し込み量)を示す−127〜+127の範囲の数値を取得する。ズームキー104が押下されていない場合には数値0が取得される。第1操作部分105aが押下された場合(ズームキー104の支点を中心に時計回り方向に押下された場合)には1〜127の数値が取得され、テレ側(望遠側)へのズーム操作が行われていることを示す。第2操作部分105bが押下された場合(ズームキー104の支点を中心に反時計回り方向に押下された場合)には−1〜−127の数値が取得され、ワイド側(至近側)へのズーム操作が行われていることを示す。それぞれ、絶対値が大きい方が強く押下された(より深く押し込まれた)ことを示しており、正負の符号はズーム方向を示す。デジタルカメラ100では、1〜127、−1〜−127で取得される数値をそれぞれ5段階のレベルに区切り(分類し)、それぞれのレベルに対してズーム速度を割り当てて管理される。すなわち、操作量の5段階の段階別にズーム速度を割り当てて管理される。本実施形態で操作量を5段階に区切った例を説明するが、2段階以上または3段階以上の他の段数でもよい。本実施形態の5段階では例えば、システム制御部50は、1〜25のいずれかの数値を取得した場合に、テレ側への押下レベル1とし、押下レベル1に対応付けられたズーム速度でテレ側にズームを行うように制御する。また、26〜50のいずれかの数値を取得した場合に、テレ側への押下レベル2とし、押下レベル2に対応付けられたズーム速度でテレ側にズームを行うように制御する。同様に、51〜75、76〜100、101〜127がそれぞれ押下レベル3、4、5となる。すなわち、押下レベル1〜4の各レベルの数値範囲は25、最大の押下レベルである押下レベル5だけ数値範囲は27である。押下レベル1〜4では、押圧力を上げれば更に高い押下レベルにすることができるが、押下レベル5より上は無い。すなわち、押下レベル5を除いて、押下量を25上げる毎に押下レベルが1つ上がるという比例関係となっている。また、−25〜−1のいずれかの数値を取得した場合に、ワイド側への押下レベル1(あるいは、押下レベル−1)とし、ワイド側への押下レベル1に対応付けられたズーム速度でワイド側にズームを行うように制御する。また、−50〜−26のいずれかの数値を取得した場合に、ワイド側への押下レベル2(あるいは、押下レベル−2)とし、ワイド側への押下レベル2に対応付けられたズーム速度でワイド側にズームを行うように制御する。本実施形態では、押下レベルの絶対値が同じであれば(例えば押下レベル1と−1)、テレ側でもワイド側でもズーム速度の絶対値は同じものとするが、それぞれ異なる絶対値のズーム速度を割り当てられるようにしてもよい。電圧、数値および押下レベルとの対応は、予め不揮発性メモリ56に関連付けて記憶されている。また、ユーザーがカスタマイズすることもできる。なお、片側5段階の押下量と押下レベルの関係は上述の数値範囲に限るものではなく、各レベルの数値範囲幅が均等であってもよく、段階によって重み付けされていてもよい。段階によって重み付けする場合とは、例えば、押下レベル1と押下レベル5に対応する数値の範囲を、他の押下レベルよりも広くすることである。このような数値範囲をすれば、最小の押下レベル(最低速度のズーム速度)と、最大の押下レベル(最高速度のズーム速度)を利用しやすくすることができる。なお、押下レベルは片側5段階の例を説明したが、これに限るものでなく、より多段階や、少ない段階に分けてもよい。   In the present embodiment, the system control unit 50 converts the voltage detected when the zoom key 104 is pressed to obtain a numerical value in the range of -127 to +127 indicating the pressed amount (pressed amount). If the zoom key 104 has not been pressed, a numerical value 0 is obtained. When the first operation portion 105a is pressed (when pressed in the clockwise direction around the fulcrum of the zoom key 104), numerical values of 1 to 127 are obtained, and the zoom operation to the tele side (telephoto side) is performed. Show that When the second operation portion 105b is pressed (when pressed in a counterclockwise direction around the fulcrum of the zoom key 104), numerical values of -1 to -127 are acquired, and zooming to the wide side (closest side) is performed. Indicates that an operation is taking place. In each case, the larger absolute value indicates that the button has been pressed strongly (the button has been pressed deeper), and positive and negative signs indicate the zoom direction. In the digital camera 100, numerical values obtained by 1 to 127 and -1 to -127 are divided (classified) into five levels, and a zoom speed is assigned to each level and managed. That is, the zoom speed is assigned and managed for each of the five operation amounts. In this embodiment, an example in which the operation amount is divided into five stages will be described, but the number of stages may be two or more or three or more. In the five stages of the present embodiment, for example, when the system control unit 50 acquires any numerical value from 1 to 25, the system control unit 50 sets the pressing level to the tele side 1 and sets the telephoto at the zoom speed associated with the pressing level 1. Control to zoom to the side. Further, when any numerical value from 26 to 50 is acquired, the telephoto side press level 2 is set, and control is performed so as to perform zooming to the tele side at the zoom speed associated with the press level 2. Similarly, 51 to 75, 76 to 100, and 101 to 127 are the pressing levels 3, 4, and 5, respectively. That is, the numerical range of each of the press levels 1 to 4 is 25, and the numerical range of the press level 5 which is the maximum press level is 27. At the pressing levels 1 to 4, a higher pressing level can be obtained by increasing the pressing force, but the pressing level is not higher than the pressing level 5. That is, except for the pressing level 5, a proportional relationship is established in which the pressing level increases by one every time the pressing amount is increased by 25. Further, when any numerical value of −25 to −1 is obtained, the pressing level 1 to the wide side (or pressing level −1) is set, and the zoom speed associated with the pressing level 1 to the wide side is set. Control to perform zooming to the wide side. Further, when any numerical value from -50 to -26 is acquired, the pressing level 2 to the wide side (or pressing level -2) is set, and the zoom speed associated with the pressing level 2 to the wide side is set. Control to perform zooming to the wide side. In the present embodiment, if the absolute value of the pressing level is the same (for example, pressing level 1 and −1), the absolute value of the zoom speed is the same on both the tele side and the wide side, but the zoom speeds of different absolute values are different. May be assigned. The correspondence between the voltage, the numerical value, and the pressing level is stored in advance in association with the nonvolatile memory 56. It can also be customized by the user. Note that the relationship between the pressing amount and the pressing level in the five stages on one side is not limited to the above-described numerical range, and the numerical range width of each level may be uniform or weighted according to the stage. The case of weighting by stages means, for example, that the range of numerical values corresponding to the pressing levels 1 and 5 is wider than other pressing levels. With such a numerical range, it is possible to easily use the minimum pressing level (the lowest zoom speed) and the maximum pressing level (the highest zoom speed). Although the example in which the pressing level has five steps on one side has been described, the pressing level is not limited to this, and the pressing level may be divided into more steps or fewer steps.

本実施形態のデジタルカメラ100では、ズームキー104の上述の押下レベル毎に、0〜16の17段階のズーム速度(ズーム機能の制御値、設定値である)のいずれかが割り当てられる。なお、各押下レベルに割り当てられるズーム速度は17段階以外であってもよく、数値とは異なる「遅い、普通、速い」等の表現であってもよい。例えば、押下レベル1にズーム速度3が割り当たっている場合、ユーザーがズームキー104を押下レベル1(押下量1〜25のいずれか)で押し込んでいる状態では、ズーム位置がテレ端(望遠端)に達していなければズーム速度3でテレ側にズームされる。   In the digital camera 100 of the present embodiment, one of 17 levels of zoom speeds (control values and set values of the zoom function) of 0 to 16 is assigned to each of the above-described pressing levels of the zoom key 104. Note that the zoom speed assigned to each pressing level may be other than 17 levels, and may be an expression such as “slow, normal, fast” different from the numerical value. For example, when the zoom speed 3 is assigned to the pressing level 1 and the user presses the zoom key 104 at the pressing level 1 (one of the pressing amounts 1 to 25), the zoom position is the tele end (tele end). If the distance has not been reached, the camera is zoomed to the telephoto side at a zoom speed of 3.

なお、本実施形態のデジタルカメラは、後述するズーム速度のユーザー設定(ユーザーカスタマイズ)の他に、全体のズーム速度をハイ、ミドル、ローのいずれかに設定可能である。すなわち、各押下レベルに設定した「0〜16」のズーム速度が、ハイ、ミドル、ローの設定に応じて変更される。   The digital camera of the present embodiment can set the overall zoom speed to one of high, middle, and low, in addition to the user setting (user customization) of the zoom speed described later. That is, the zoom speed of “0 to 16” set for each pressing level is changed according to the setting of high, middle, and low.

図3に、デジタルカメラ100における撮影モード処理のフローチャートを示す。なお、図3を含む後述する各フローチャートの処理は、不揮発性メモリ56に記録されたプログラムを、システムメモリ52に展開してシステム制御部50が実行することにより実現する。デジタルカメラ100が撮影モードで起動されると図3の処理を開始する。   FIG. 3 shows a flowchart of a shooting mode process in the digital camera 100. Note that the processing of each flowchart described below including FIG. 3 is realized by expanding a program recorded in the nonvolatile memory 56 into the system memory 52 and executing the program by the system control unit 50. When the digital camera 100 is started in the shooting mode, the processing in FIG. 3 starts.

S301では、システム制御部50は、撮像部203でのLV画像の撮像を開始し、LV画像を含む撮影待機画面を表示する。   In step S301, the system control unit 50 starts capturing an LV image by the imaging unit 203, and displays a shooting standby screen including the LV image.

S302では、システム制御部50は、ズーム速度設定簡易表示処理を行う。ズーム速度設定簡易表示処理については、図9を用いて後述する。この処理によって、ズーム速度の種別がユーザー設定(ユーザーカスタマイズ)に設定されていた場合には、ユーザーによってカスタマイズされたズームキー104の押下レベル毎のズーム速度の相対関係を示すズーム速度バーがLV画像に重畳して表示される。   In S302, the system control unit 50 performs a zoom speed setting simple display process. The zoom speed setting simple display processing will be described later with reference to FIG. By this processing, when the type of the zoom speed is set to the user setting (user customization), the zoom speed bar indicating the relative relationship of the zoom speed for each pressing level of the zoom key 104 customized by the user is displayed on the LV image. It is superimposed and displayed.

S303では、システム制御部50は、操作部70に含まれるメニューボタンが押下されたか否か(メニュー表示指示があったか否か)を判定する。メニューボタンが押下された場合はS311に進み、そうでない場合にはS304に進む。   In S303, the system control unit 50 determines whether or not a menu button included in the operation unit 70 has been pressed (whether or not there has been a menu display instruction). If the menu button has been pressed, the process proceeds to S311; otherwise, the process proceeds to S304.

S304では、システム制御部50は、ズームキー104が押下されたか否かを判定する。ズームキー104が押下された場合はS305に進み、そうでない場合にはS306に進む。S305では、ズームキーの押下量に従ったズーム速度でのズーム処理を行う。ズーム処理については図7を用いて後述する。   In S304, the system control unit 50 determines whether the zoom key 104 has been pressed. If the zoom key 104 has been pressed, the process advances to step S305; otherwise, the process advances to step S306. In step S305, zoom processing is performed at a zoom speed according to the amount of depression of the zoom key. The zoom processing will be described later with reference to FIG.

S306では、システム制御部50は、操作部70に含まれるRECボタン(撮影指示キー)が押下されたか否かを判定する。RECボタンが押下された場合はS307に進み、そうだない場合はS310に進む。S307では、システム制御部50は、動画の記録中であるか否かを判定する。動画の記録中であった場合にはS309に進み、そうでない場合(記録停止中、記録待機中)にはS308に進む。S308では、撮像部203で撮像された動画を動画ファイルとして記録媒体200に記録する記録処理(本撮影処理、REC)を開始する。S309では、システム制御部50は、記録中の動画を停止し、記録されていた動画ファイルのクローズ処理を行う。これによって記録待機中となる。すなわち、システム制御部50は、動画記録の待機中(停止中、STBY)にRECボタンが押下されるとRECを開始し、REC中にRECボタンが押下されると動画の記録を停止する。   In S306, the system control unit 50 determines whether the REC button (photographing instruction key) included in the operation unit 70 has been pressed. If the REC button has been pressed, the process proceeds to S307; otherwise, the process proceeds to S310. In S307, the system control unit 50 determines whether or not a moving image is being recorded. If the moving image is being recorded, the process proceeds to S309; otherwise (the recording is stopped or the recording is waiting), the process proceeds to S308. In S308, a recording process (main photographing process, REC) of recording the moving image captured by the imaging unit 203 as a moving image file on the recording medium 200 is started. In step S309, the system control unit 50 stops the moving image being recorded, and performs a closing process on the recorded moving image file. As a result, recording is in a standby state. That is, the system control unit 50 starts REC when the REC button is pressed during standby for moving image recording (during stop, STBY), and stops recording of a moving image when the REC button is pressed during REC.

S310では、システム制御部50は、撮影モード処理の終了イベントが発生したか否かを判定する。終了イベントには、電源スイッチ215の押下による電源オフ、電源電圧低下による電源オフ、再生モードへの移行、などが含まれる。終了イベントが発生すると撮影モード処理を終了し、そうでない場合にはS303に戻って処理を繰り返す。   In S310, the system control unit 50 determines whether an end event of the shooting mode process has occurred. The end event includes, for example, power-off due to depression of the power switch 215, power-off due to a decrease in power supply voltage, transition to a reproduction mode, and the like. When the end event occurs, the photographing mode process ends, and if not, the process returns to S303 to repeat the process.

S311では、システム制御部50は、表示部28に、メニュー画面を表示する。メニュー画面は、それぞれデジタルカメラ100に関する各種設定を行うための複数のメニュー項目を含むメニューを表示する画面である。メニュー画面は、スクロール、あるいはタブ切り替えにより、1画面に収まらない複数のメニュー項目のうち一部のメニュー項目を表示させることができる。   In S311, the system control unit 50 displays a menu screen on the display unit 28. The menu screen is a screen that displays a menu including a plurality of menu items for performing various settings related to the digital camera 100. The menu screen can display some menu items among a plurality of menu items that do not fit on one screen by scrolling or switching tabs.

図4(a)に、メニュー画面の表示例を示す。図4(a)は、カメラ設定に関するメニューのうち、ズーム速度の種別を設定するメニュー項目403と、ズーム速度カスタマイズのユーザー設定番号を選択するためのメニュー項目404を含む部分を表示した表示例である。メニュー画面は、LV画像400に記録可能時間401a、記録状態401b、記録可能時間401cが重畳して表示された撮影待機画面に重畳して表示される。メニュー項目403(「グリップズームスピード」)は、ズームキー104が操作された場合にどのようなズーム速度の割当パターンに基づいてズーム駆動するかを設定する項目である。選択肢として、「ユーザー」(ユーザー設定、ユーザーカスタマイズ)、可変速ズーム、固定速ズームがあり、いずれかに設定可能である。「ユーザー」(ユーザー設定、ユーザーカスタマイズ)は、ズームキー104の押下量(押し込み量、押し込み具合、圧力、押圧量)毎にユーザーが設定したズーム速度、あるいはプリセットされたズーム速度でズーム駆動する種別である。ユーザーは、押下量毎に異なるズーム速度となるように設定することも可能であるし、押下量に関わらず同じズーム速度でズーム駆動するように設定することも可能である。可変速ズームは、ズームキー104の押し込み量に対して予め割り当てられた、押し込み量毎に異なるズーム速度でズーム駆動する種別である。固定速ズームは、ズームキー104の押し込み量に関わらず、ズームキー104が押下されている場合に一定のズーム速度でズーム駆動する種別である。すなわち、固定速ズームは、ズームキー104の押し込み量に対して、どの押し込み量にも予め同じズーム速度が割り当てられた、どの押し込み量でも同じズーム速度でズーム駆動する種別である。メニュー項目404(「ユーザー設定」)は、ズーム速度の種別が「ユーザー」である場合に、複数の設定パターン(ユーザーが設定したパターン、またはプリセットされたパターン)のうちいずれのパターンとするかを設定する項目である。本実施形態では、ユーザー1、ユーザー2、ユーザー3の3つの選択肢(ユーザー設定番号1〜3)のうち何れかに設定できるものとする。すなわち、本実施形態では、ユーザーは、ズームキーの押下量毎のズーム速度のパターンを3つ登録することができる。メニュー項目404は、メニュー項目403で「ユーザー」に設定されている場合に選択可能となる。その他の場合(可変速ズームまたは固定速ズームに設定されている場合)にはグレーアウトして選択不可能になっているものとする。   FIG. 4A shows a display example of the menu screen. FIG. 4A is a display example showing a portion including a menu item 403 for setting a type of zoom speed and a menu item 404 for selecting a user setting number for zoom speed customization, among menus related to camera settings. is there. The menu screen is displayed so as to be superimposed on the shooting standby screen in which the recordable time 401a, the recording state 401b, and the recordable time 401c are superimposed on the LV image 400. A menu item 403 (“grip zoom speed”) is an item for setting a zoom speed assignment pattern based on which zoom drive is performed when the zoom key 104 is operated. As options, there are “user” (user setting, user customizing), variable speed zoom, and fixed speed zoom, and any of them can be set. The “user” (user setting, user customizing) is a type in which a zoom speed set by a user for each pressing amount (pressing amount, pressing degree, pressure, pressing amount) of the zoom key 104 or a preset zoom speed is used. is there. The user can set different zoom speeds for each depression amount, and can also set to perform zoom driving at the same zoom speed regardless of the depression amount. The variable speed zoom is a type in which zoom driving is performed at a different zoom speed for each pressing amount, which is assigned in advance to the pressing amount of the zoom key 104. The fixed speed zoom is a type in which the zoom drive is performed at a constant zoom speed when the zoom key 104 is pressed, regardless of the pressing amount of the zoom key 104. In other words, the fixed-speed zoom is a type in which the same zoom speed is assigned in advance to any of the pressed amounts with respect to the pressed amount of the zoom key 104, and the zoom drive is performed at the same zoom speed for any of the pressed amounts. A menu item 404 (“user setting”) indicates which of a plurality of setting patterns (a pattern set by the user or a preset pattern) when the zoom speed type is “user”. It is an item to be set. In the present embodiment, it can be set to any one of three options (user setting numbers 1 to 3) of user 1, user 2, and user 3. That is, in the present embodiment, the user can register three patterns of the zoom speed for each amount of pressing the zoom key. Menu item 404 can be selected when “user” is set in menu item 403. In other cases (when variable speed zoom or fixed speed zoom is set), it is grayed out and cannot be selected.

S312では、システム制御部50は、ズーム速度の種別の変更指示があったか否かを判定する。前述のとおり、ズーム速度の種別は、メニュー項目403を選択することで行うことができる。具体的には、メニュー項目403に選択カーソルをあてた状態で操作部70に含まれる右キーまたは左キ―(以下、総称して左右キーと称する)を押下することによって変更することができる。ズーム速度の種別の変更指示があった場合にはS313に進み、そうでない場合にはS314に進む。S313では、システム制御部50は、ズーム速度の種別変更指示に基づいて、「ユーザー」(ユーザー設定、ユーザーカスタマイズ)、可変速ズーム、固定速ズームのいずれかに設定する。   In S312, the system control unit 50 determines whether or not an instruction to change the type of zoom speed has been issued. As described above, the type of the zoom speed can be determined by selecting the menu item 403. Specifically, it can be changed by pressing a right key or a left key (hereinafter collectively referred to as a left / right key) included in the operation unit 70 with the selection cursor being pointed at the menu item 403. If there is an instruction to change the type of zoom speed, the process proceeds to S313; otherwise, the process proceeds to S314. In S313, the system control unit 50 sets one of “user” (user setting, user customization), variable speed zoom, and fixed speed zoom based on the zoom speed type change instruction.

S314では、システム制御部50は、現在のズーム速度の種別がユーザー設定(「ユーザー」)に設定されているか否かを判定する。ユーザー設定に設定されている場合にはS315に進み、そうでない場合にはS316へ進む。S315では、システム制御部50は、「ユーザー設定」の項目(メニュー項目404)が選択された状態(選択カーソルが当たっている状態)で操作部70に含まれるセットボタンが押下されたか否かを判定する。ユーザー設定の項目が選択された状態でセットボタンが押下された場合はS319に進み、そうでない場合にはS316へ進む。   In S314, the system control unit 50 determines whether or not the current zoom speed type is set to user setting (“user”). If the user setting is set, the process proceeds to S315; otherwise, the process proceeds to S316. In S315, the system control unit 50 determines whether or not the set button included in the operation unit 70 has been pressed in a state where the “user setting” item (menu item 404) is selected (a state in which the selection cursor is touched). judge. If the user presses the set button while the user setting item is selected, the process advances to step S319; otherwise, the process advances to step S316.

S316では、システム制御部50は、その他の操作が行われたか否かを判定する。その他の操作とは、メニュー項目を選択するための選択カーソルの移動操作(操作部70に含まれる上下キー操作)、その他のメニュー項目を選択した状態での設定操作が含まれる。S317では、システム制御部50は、その他の操作に応じた処理を行う。例えば、下キーの1回の操作に応じて選択カーソルを1つ下のメニュー項目を選択するように移動させる。   In S316, the system control unit 50 determines whether another operation has been performed. Other operations include an operation of moving a selection cursor for selecting a menu item (up / down key operation included in the operation unit 70) and a setting operation in a state where other menu items are selected. In S317, the system control unit 50 performs a process according to another operation. For example, the selection cursor is moved so as to select the next lower menu item in response to one operation of the down key.

S318では、システム制御部50は、メニュー画面を終了する指示(メニュークリア操作)があったか否かを判定する。メニュー画面を終了する指示があった場合にはメニュー画面を非表示とし、S301に戻って撮影滝画面を表示する。メニュー画面を終了する指示が無い場合にはS312に戻って処理を繰り返す。   In S318, the system control unit 50 determines whether there is an instruction to end the menu screen (menu clear operation). If there is an instruction to end the menu screen, the menu screen is hidden and the process returns to S301 to display the shooting waterfall screen. If there is no instruction to end the menu screen, the process returns to S312 to repeat the processing.

S319では、システム制御部50は、不揮発性メモリ56から、現在メニュー項目404で設定されているユーザー設定番号におけるズームキー104の押下量毎(押下レベル毎)のズーム速度の設定値(登録されている設定パターン)を読み出す。   In step S <b> 319, the system control unit 50 registers, from the nonvolatile memory 56, the set value (registered) of the zoom speed for each depression amount (for each depression level) of the zoom key 104 at the user setting number currently set in the menu item 404. (Setting pattern).

S320では、システム制御部50は、ズーム速度設定詳細表示処理を行う。ズーム速度設定詳細表示処理については図5を用いて後述する。   In S320, the system control unit 50 performs zoom speed setting detailed display processing. The zoom speed setting detailed display process will be described later with reference to FIG.

S321では、システム制御部50は、表示部28に、ユーザー設定確認画面を表示する。図4(c1)、図4(d1)、図4(e1)に、ユーザー設定確認画面の表示例を示す。図4(c1)、図4(d1)、図4(e1)は、それぞれ、「ユーザー設定1」、「ユーザー設定2」、「ユーザー設定3」に登録されているズームキー104の押下レベル毎のズーム速度の設定パターンの確認画面の表示例である。図4(c1)、図4(d1)、図4(e1)において、ユーザー設定番号405は、現在表示している設定パターンの識別番号であるユーザー設定番号である。OKボタン406は、現在表示している設定パターンに設定を変更し、確認画面を終了させるための選択肢である表示アイテムである。編集ボタン407は、現在表示している設定パターンを編集する画面(押下レベル毎のズーム速度の設定を変更する画面)へ遷移するための選択肢である表示アイテムである。ユーザーは、ユーザー設定番号405、OKボタン406、編集ボタン407のいずれかを選択カーソルを移動させて選択することが可能である。また、背景に、LV画像400、記録可能時間401a、記録状態401b、記録可能時間401cが表示される。また、現在のズーム位置を示すズームバー408を、ズームキー104の操作開始に応じて表示し、操作終了後所定時間経過するまで表示する。ズームバー408のうち左端がワイド端、右端がテレ端に対応し、縦長の指標の位置によって、現在のズーム位置を示している。ズームキー104への操作によって光学ズームが行われると、指標の位置がズーム位置に応じて移動する。   In S321, the system control unit 50 displays a user setting confirmation screen on the display unit 28. 4 (c1), 4 (d1), and 4 (e1) show display examples of the user setting confirmation screen. FIGS. 4 (c1), 4 (d1), and 4 (e1) show, for each pressing level of the zoom key 104 registered in “user setting 1”, “user setting 2”, and “user setting 3”, respectively. It is a display example of a confirmation screen of a setting pattern of a zoom speed. In FIG. 4 (c1), FIG. 4 (d1), and FIG. 4 (e1), a user setting number 405 is a user setting number which is an identification number of a setting pattern currently displayed. An OK button 406 is a display item that is an option for changing the setting to the currently displayed setting pattern and terminating the confirmation screen. An edit button 407 is a display item that is an option for transitioning to a screen for editing the currently displayed setting pattern (a screen for changing the setting of the zoom speed for each pressing level). The user can select one of the user setting number 405, the OK button 406, and the edit button 407 by moving the selection cursor. Also, the LV image 400, the recordable time 401a, the recording state 401b, and the recordable time 401c are displayed on the background. Further, a zoom bar 408 indicating the current zoom position is displayed in response to the start of operation of the zoom key 104, and is displayed until a predetermined time elapses after the operation is completed. The left end of the zoom bar 408 corresponds to the wide end and the right end corresponds to the tele end, and the position of the vertically long index indicates the current zoom position. When the optical zoom is performed by operating the zoom key 104, the position of the index moves according to the zoom position.

図4(c1)、図4(d1)、図4(e1)において、ズーム速度バー表示領域410には、ズームキー104を各押下レベルで押下した場合のズーム速度の設定値を、それぞれのバー状の矩形の高さで示した表示要素であるズーム速度バーが表示される。「ズーム速度バー」のそれぞれは表示要素(表示アイテム)の1つであり、以下、「ズーム速度バー」を単に「速度バー」と称することもある。なお、ズーム速度バー表示領域410を示す図中の点線は便宜上図示したものであって、表示部28に表示されるものでは無い。また、以後、ズームキー104をワイド側に押下レベル1〜5で押下した場合を、それぞれ押下レベル1〜−5とも称する。押下レベル1〜−5は、ズームキー104をテレ側に押下した場合の押下レベル1〜5とそれぞれ同じ押下量(圧力、押下度合い、操作度合い)の絶対値に対応する。そして、ズーム駆動の指示方向がテレ側と逆のワイド側(押下位置が第1操作部分105aではなく第2操作部分105b)となる。   4 (c1), FIG. 4 (d1), and FIG. 4 (e1), the zoom speed bar display area 410 displays the set value of the zoom speed when the zoom key 104 is pressed at each pressing level in the form of a bar. A zoom speed bar, which is a display element indicated by the height of the rectangle, is displayed. Each of the "zoom speed bar" is one of the display elements (display items), and the "zoom speed bar" may be hereinafter simply referred to as "speed bar". The dotted line in the figure showing the zoom speed bar display area 410 is shown for the sake of convenience, and is not displayed on the display unit 28. Hereinafter, the case where the zoom key 104 is pressed to the wide side at the pressing levels 1 to 5 is also referred to as pressing levels 1 to -5, respectively. The pressing levels 1 to -5 correspond to the same absolute values of the pressing amounts (pressure, pressing degree, operation degree) as the pressing levels 1 to 5 when the zoom key 104 is pressed to the tele side. Then, the instruction direction of the zoom drive is on the wide side opposite to the tele side (the pressed position is not the first operation portion 105a but the second operation portion 105b).

図4(c1)、図4(d1)、図4(e1)において、ズーム速度数値表示領域430には、ズームキー104を各押下レベルで押下した場合のズーム速度の設定値を数値(0〜16の17段階)で表示する。ズーム速度数値表示領域430に表示される各数値は、ズーム速度バー表示領域410に表示された各ズーム速度バーと対応づけて、各ズーム速度バーの下に表示される。なお、ズーム速度数値表示領域430を示す図中の点線は便宜上図示したものであって、表示部28に表示されるものでは無い。   4 (c1), FIG. 4 (d1), and FIG. 4 (e1), in the zoom speed numerical value display area 430, the set value of the zoom speed when the zoom key 104 is pressed at each pressing level is a numerical value (0 to 16). 17 step). Each numerical value displayed in the zoom speed numerical value display area 430 is displayed below each zoom speed bar in association with each zoom speed bar displayed in the zoom speed bar display area 410. The dotted line in the figure showing the zoom speed numerical value display area 430 is shown for convenience and is not displayed on the display unit 28.

このようなユーザー設定確認画面によって、ユーザーは、ズームキー104をどの程度押下すると、どの程度のズーム速度でズームが行われるのかを確認することができる。ズーム速度バー表示領域410、ズーム速度数値表示領域430内の各表示要素の詳細については、図6を用いて後述する。   With such a user setting confirmation screen, the user can confirm how much the zoom key 104 is pressed and how fast the zoom is performed. Details of each display element in the zoom speed bar display area 410 and the zoom speed numerical value display area 430 will be described later with reference to FIG.

デジタルカメラ100は工場出荷時にプリセットパターンを3つ、ユーザー設定番号1〜3に対応づけて不揮発性メモリ56に記憶している。プリセットパターンは、各ユーザー設定番号の設定パターンを編集する前に各ユーザー設定番号を設定するか、各ユーザー設定番号の編集においてリセットの操作を行うことで呼び出すことができる。従って編集(カスタマイズ)の操作を一度も行っていない場合、あるいは各ユーザー設定番号についてリセットされた場合には、ユーザー設定確認画面には、ユーザー設定番号毎に予め記憶されたプリセットパターンが表示される。編集された場合、対象のユーザー設定番号に登録される設定パターンは変更されプリセットパターンではなくなるが、不揮発性メモリ56におけるプリセットパターンの記憶は保持されており、リセットすることで再度プリセットパターンを登録することができる。   At the time of shipment from the factory, the digital camera 100 stores three preset patterns in the nonvolatile memory 56 in association with user setting numbers 1 to 3. The preset pattern can be called by setting each user setting number before editing the setting pattern of each user setting number, or by performing a reset operation in editing each user setting number. Therefore, if no editing (customization) operation has been performed, or if each user setting number has been reset, a preset pattern stored in advance for each user setting number is displayed on the user setting confirmation screen. . When edited, the setting pattern registered in the target user setting number is changed and is no longer a preset pattern, but the storage of the preset pattern in the nonvolatile memory 56 is retained, and the preset pattern is registered again by resetting. be able to.

S322では、システム制御部50は、ユーザー設定番号の切替指示があったか否かを判定する。ユーザー設定番号の切替指示は、ユーザー設定番号405を選択カーソルで選択した状態で左右キーを押下する操作によって行える。ユーザー設定番号の切替操作があった場合はS323に進み、そうでない場合にはS324に進む。S323では、システム制御部50は、S322で行われた切替操作に応じてユーザー設定番号を切り替える。例えばユーザー設定1が設定されていた場合に左キーによる切替操作が行われた場合にはユーザー設定3に切り替え、右キーによる切替操作が行われた場合にはユーザー設定2に切り替える。ユーザー設定番号を切り替えると、S319に進んで、切替後のユーザー設定番号に登録された設定パターンを読み出し、読み出した設定パターンに基づいてS320、S321の処理を行い、ユーザー設定確認画面を更新する。   In S322, the system control unit 50 determines whether or not a user setting number switching instruction has been issued. The instruction to switch the user setting number can be performed by pressing the left and right keys while the user setting number 405 is selected by the selection cursor. If a user setting number switching operation has been performed, the process advances to step S323; otherwise, the process advances to step S324. In S323, the system control unit 50 switches the user setting number according to the switching operation performed in S322. For example, when the user setting 1 is set, when the switching operation is performed by the left key, the setting is switched to the user setting 3, and when the switching operation is performed by the right key, the switching is performed to the user setting 2. When the user setting number is switched, the process proceeds to S319, where the setting pattern registered in the switched user setting number is read, and the processes of S320 and S321 are performed based on the read setting pattern, and the user setting confirmation screen is updated.

S324では、システム制御部50は、設定パターンの編集指示があったか否かを判定する。編集指示は、編集ボタン407を選択カーソルで選択した状態で操作部70に含まれるセットボタンを押下する操作によって行える。編集指示があった場合はS325に進み、そうでない場合にはS326に進む。S325では、システム制御部50は、現在表示されている設定パターンをベースにユーザー設定編集処理(カスタマイズ処理)を行う。ユーザー設定編集処理については図8を用いて後述する。   In S324, the system control unit 50 determines whether there is an instruction to edit the setting pattern. An editing instruction can be performed by an operation of pressing a set button included in the operation unit 70 with the editing button 407 selected with a selection cursor. If there is an editing instruction, the process proceeds to S325; otherwise, the process proceeds to S326. In S325, the system control unit 50 performs a user setting editing process (customizing process) based on the currently displayed setting pattern. The user setting editing process will be described later with reference to FIG.

S326では、システム制御部50は、ズームキー104が押下されたか否かを判定する。ズームキー104が押下された場合はS327に進み、そうでない場合にはS328に進む。S327では、ズームキー104の押下量に従ったズーム速度でのズーム処理を行う。ズーム処理については図7を用いて後述する。   In S326, the system control unit 50 determines whether the zoom key 104 has been pressed. If the zoom key 104 has been pressed, the process proceeds to S327; otherwise, the process proceeds to S328. In S327, zoom processing is performed at a zoom speed according to the amount of pressing of the zoom key 104. The zoom processing will be described later with reference to FIG.

S328では、OKボタン406の指示操作(選択カーソルで選択した状態で操作部70に含まれるセットボタンを押下する操作)があったか否かを判定する。OKボタン406の指示操作があった場合にはS329に進み、そうでない場合にはS322に戻って処理を繰り返す。S329では、システム制御部50は、ユーザー設定確認画面で最後に表示されていたユーザー設定番号を現在の設定として確定し、不揮発性メモリ56に記録する。続いて、ユーザー設定確認画面を非表示としてメニュー画面へ戻る(S311へ進む)。また、図3では省略したが、ユーザー設定確認画面において、システム制御部50は、操作部70に含まれる上キーまたは下キーへの操作に応じて、ユーザー設定番号405、OKボタン406、編集ボタン407のいずれかに選択カーソルを移動させる。また、静止画の撮影ができてもよい。   In S328, it is determined whether or not an instruction operation of the OK button 406 (an operation of pressing a set button included in the operation unit 70 in a state selected by the selection cursor) has been performed. If the OK button 406 has been instructed, the process proceeds to S329; otherwise, the process returns to S322 to repeat the process. In S329, the system control unit 50 determines the last user setting number displayed on the user setting confirmation screen as the current setting, and records it in the nonvolatile memory 56. Subsequently, the user setting confirmation screen is hidden and the display returns to the menu screen (proceed to S311). Although not shown in FIG. 3, in the user setting confirmation screen, the system control unit 50 operates the user setting number 405, the OK button 406, and the edit button in response to the operation of the up key or the down key included in the operation unit 70. The selection cursor is moved to any one of 407. Further, a still image may be captured.

図4(c1)、図4(d1)、図4(e1)に示す、各プリセットパターンについて詳述する。   Each preset pattern shown in FIG. 4 (c1), FIG. 4 (d1), and FIG. 4 (e1) will be described in detail.

図4(c1)に示すプリセットパターン(プリセットパターン1)は、押下レベル1〜5に対してそれぞれ「1」、「5」、「9」、「13」、「16」のズーム速度を割り当てるパターンである。押下レベルー1〜−5は、押下レベル1〜5と同じズーム速度で逆向きにズームするパターンである。押下レベルの最低値(押下レベル1)に対して、ズーム駆動可能な最低速度(1)が割り当てられており、押下レベルの最大値(押下レベル5)に対してズーム駆動可能な最高速度(16)が割り当てられている。その他の押下レベルについては、押下レベルの増加量とズーム速度の増加量が略比例関係となるように設定されている(隣接するレベル間の速度差は4または3となっており、なるべく同じ数値としている)。このようなプリセットパターン1によれば、ズームキー104を軽く押下すれば遅い速度でズームされ、強く押下すれば速い速度でズームされ、中程度の力で押下すれば中程度の速度でズームされる。ズーム速度の変化量は押下する力に略比例するため、ユーザーはズーム速度と押下力の関係が理解しやすい。従って、低速から高速までのズーム速度を場面に応じて頻繁に切り替えて利用したいユーザーにとって使いやすいプリセットパターンである。   The preset pattern (preset pattern 1) shown in FIG. 4 (c1) is a pattern in which zoom speeds “1”, “5”, “9”, “13”, and “16” are assigned to press levels 1 to 5, respectively. It is. Press levels -1 to -5 are patterns for performing zooming in the opposite direction at the same zoom speed as press levels 1 to 5. The lowest speed (1) at which zoom drive is possible is assigned to the lowest value of the press level (press level 1), and the highest speed (16) at which zoom drive is possible with respect to the maximum value of the press level (press level 5). ) Is assigned. The other press levels are set so that the increase amount of the press level and the increase amount of the zoom speed have a substantially proportional relationship (the speed difference between adjacent levels is 4 or 3, and the same numerical value is preferably used). And). According to such a preset pattern 1, when the zoom key 104 is lightly pressed, the zoom is performed at a low speed, when the zoom key 104 is pressed strongly, the zoom is performed at a high speed, and when the zoom key 104 is pressed with a medium force, the zoom is performed at a medium speed. Since the amount of change in the zoom speed is substantially proportional to the pressing force, the user can easily understand the relationship between the zoom speed and the pressing force. Therefore, the preset pattern is easy to use for a user who wants to frequently switch and use the zoom speed from a low speed to a high speed according to a scene.

図4(d1)に示すプリセットパターン(プリセットパターン2)は、押下レベル1〜5に対してそれぞれ「3」、「3」、「3」、「3」、「16」のズーム速度を割り当てるパターンである。押下レベルー1〜−5は、押下レベル1〜5と同じズーム速度で逆向きにズームするパターンである。押下レベル1〜4では比較的低速(3)の同じズーム速度が割り当てられており、押下レベルの最大値(押下レベル5)ではズーム駆動可能な最高速度(16)が割り当てられている。このようなプリセットパターン2によれば、ズームキー104を押し込みきるまで押下すれば最高速でズームされ、ズームキーを押し込みきることのない押下レベル4以下の強さで押下すれば、比較的低速の一定の速度でズームされる。最後まで押し込みきらずに押下することで、容易に比較的低速の一定の速度でのズームが行えるため、ズーム速度が頻繁に変化してしまい、映像が見難くなってしまうことを防止することができる。また、急いでズームしたい場合だけ、ズームキー104を最後まで押し込むことで高速のズームも行えるため、基本的には一定速度のズームを行いたいが、状況に応じて素早くズームすることも必要である場合に好適なプリセットパターンである。例えば、動画の撮影中(記録中)には記録される動画の品位を保つために一定速のズームを行い、動画の記録停止中(撮影待機中)に素早くズームして次の撮影に備える、といった使用方法に適している。なお、比較的低速な速度の例として3を説明したが、設定可能な最大値(16)の半分(8)以下であれば他の値でもよい。   The preset pattern (preset pattern 2) shown in FIG. 4 (d1) is a pattern in which zoom speeds of “3”, “3”, “3”, “3”, and “16” are assigned to press levels 1 to 5, respectively. It is. Press levels -1 to -5 are patterns for performing zooming in the opposite direction at the same zoom speed as press levels 1 to 5. The same zoom speed of a relatively low speed (3) is assigned to the press levels 1 to 4, and the maximum zoom drive speed (16) is assigned to the maximum value of the press level (press level 5). According to such a preset pattern 2, when the zoom key 104 is depressed until it is completely depressed, the zoom is performed at the highest speed. When the zoom key 104 is depressed at a depressing level 4 or less without depressing, the relatively low speed constant Zoomed in speed. By pressing the button without pushing it all the way to the end, it is possible to easily perform zooming at a relatively low speed and constant speed, so that it is possible to prevent the zoom speed from frequently changing and making it difficult to view the image. . Also, only when you want to zoom quickly, you can also perform high-speed zooming by pressing the zoom key 104 to the end, so you basically want to zoom at a constant speed, but you need to zoom quickly according to the situation This is a suitable preset pattern. For example, during shooting of a moving image (during recording), zooming is performed at a constant speed in order to maintain the quality of the moving image to be recorded, and quickly during recording of the moving image is stopped (during shooting standby) to prepare for the next shooting. It is suitable for such usage. In addition, although 3 is described as an example of the relatively low speed, another value may be used as long as it is equal to or less than half (8) of the settable maximum value (16).

図4(e1)に示すプリセットパターン(プリセットパターン3)は、押下レベル1〜5に対してそれぞれ「3」、「7」、「7」、「7」、「16」のズーム速度を割り当てるパターンである。押下レベル−1〜−5は、押下レベル1〜5と同じズーム速度で逆向きにズームするパターンである。最小段階の押下レベル1では、比較的低速のズーム速度(3)が割り当てられている。押下レベル2〜4には、中速の同じズーム速度(7)が割り当てられている。押下レベルの最大段階(押下レベル5)には、ズーム駆動可能な最高速度(16)が割り当てられている。このようなプリセットパターン3によれば、ズームキー104を押し込みきるまで押下すれば最高速でズームされ、ズームキーをごく軽く押下すれば比較的低速でズームされる。それらの中間の押下レベルの広い範囲のいずれかで押下している場合は、ズーム速度は変わらないため、一定速のズームも行いやすい。このようなプリセットパターン3は、基本的にはプリセットパターン2と同じような場面で用いると好適であるが、低速(3)と、それよりやや速いズーム速度(7)の使い分けぐらいは行いたい場合に特に好適である。低速よりもやや速いズーム速度は、割当可能な最高速度のズーム速度16の半分以下であり、動画の記録中に低速とそれよりやや速い速度とを使い分けたとしても動画が見難くならない程度のズーム速度となっている。なお、プリセットパターン3として「3、7、7、7、16」を例に挙げたが、「1、5、5、5、16」や「0、7、7、7、16」でもよいものとする。「1、7、7、7、16」の場合は、押下量が最小の時にはゼロではない最低速(最小値の速度)で動作し、「0、7、7、7、16」の場合は、押下量が最小の時には動作しない。「0、7、7、7、16」のような設定を用意することで、最初の押し込み(押しこみ量1〜25)を不感帯として扱うことができ、軽くズームキー104に触れただけで不用意にズームが行われてしまうことを防止することができる。   The preset pattern (preset pattern 3) shown in FIG. 4 (e1) is a pattern in which zoom speeds “3”, “7”, “7”, “7”, and “16” are assigned to press levels 1 to 5, respectively. It is. Press levels -1 to -5 are patterns in which zooming is performed in the opposite direction at the same zoom speed as press levels 1 to 5. At the lowest pressing level 1, a relatively low zoom speed (3) is assigned. The same zoom speed (7) of the medium speed is assigned to the pressing levels 2 to 4. The maximum speed (16) at which zoom driving is possible is assigned to the maximum stage of the pressing level (pressing level 5). According to such a preset pattern 3, zooming is performed at the highest speed when the zoom key 104 is depressed until it is fully depressed, and zooming is performed at a relatively low speed when the zoom key is depressed very lightly. When the button is pressed in one of the wide ranges of the intermediate pressing level, the zoom speed does not change, so that it is easy to perform the constant speed zoom. Basically, such a preset pattern 3 is preferably used in the same scene as the preset pattern 2, but when it is desired to selectively use a low speed (3) and a slightly higher zoom speed (7). It is particularly suitable for The zoom speed that is slightly faster than the low speed is less than half of the maximum assignable zoom speed of 16 and is such that the moving image is not difficult to see even if the low speed and the slightly higher speed are properly used during recording of the moving image. Speed. In addition, "3, 7, 7, 7, 16" is given as an example of the preset pattern 3, but "1, 5, 5, 5, 16, 16" or "0, 7, 7, 7, 16" may be used. And In the case of “1, 7, 7, 7, 16”, when the pressing amount is the minimum, the operation is performed at the minimum speed (the minimum speed) that is not zero, and in the case of “0, 7, 7, 7, 16, 16” , Does not operate when the pressing amount is the minimum. By preparing settings such as “0, 7, 7, 7, 16”, the first press (pressing amount 1 to 25) can be treated as a dead zone, and careless touching the zoom key 104 lightly Zooming can be prevented.

なお、ユーザー設定確認画面は、図4(c1)、図4(d1)、図4(e1)に図示した例に限らず、3つのユーザー設定を同一画面に表示した、図4(b)のような表示としてもよい。ユーザー1〜3とそれぞれの設定状況を示すズーム速度バーを同一画面に表示し、左側の三角のカーソルを上下に移動することでいずれかのユーザー設定を選択する。そして、操作部70に含まれるセットボタンを押下することによって選択したユーザー設定の編集画面を表示する。   The user setting confirmation screen is not limited to the examples shown in FIGS. 4 (c1), 4 (d1) and 4 (e1), and three user settings are displayed on the same screen. Such a display may be used. The user 1 to 3 are displayed on the same screen with a zoom speed bar indicating the setting status, and one of the user settings is selected by moving the left triangle cursor up and down. Then, by pressing a set button included in the operation unit 70, an editing screen of the selected user setting is displayed.

図5に、図3のS320のズーム速度設定詳細表示処理の詳細フローチャートを示す。この処理は、前述のズーム速度バー表示領域410とズーム速度数値表示領域430における各表示要素を表示する処理である。   FIG. 5 shows a detailed flowchart of the zoom speed setting detail display process in S320 of FIG. This process is a process of displaying each display element in the zoom speed bar display area 410 and the zoom speed numerical value display area 430 described above.

S501では、システム制御部50は、不揮発性メモリ56に記憶された設定情報を参照し、ズーム速度の種別がユーザー設定(「ユーザー」)に設定されているか否かを判定する。ズーム速度の種別がユーザー設定である場合にはS502に進み、そうでない場合には処理を終了する。すなわち、前述のズーム速度バー表示領域410とズーム速度数値表示領域430は、ズーム速度の種別がユーザー設定に設定されていない場合は表示しない。   In step S501, the system control unit 50 refers to the setting information stored in the nonvolatile memory 56, and determines whether the type of the zoom speed is set to the user setting (“user”). If the type of the zoom speed is the user setting, the process proceeds to S502; otherwise, the process ends. That is, the zoom speed bar display area 410 and the zoom speed numerical value display area 430 are not displayed when the zoom speed type is not set to the user setting.

S502では、各押下レベルのカウンタとして用いる変数iを1に初期化する。   In S502, a variable i used as a counter for each pressing level is initialized to 1.

S503では、システム制御部50は、押下レベルiに割り当てられている速度V(i)が0であるか否かを判定する。V(i)が0である場合にはS504に進み、そうでない場合にはS506に進む。   In S503, the system control unit 50 determines whether or not the speed V (i) assigned to the pressing level i is 0. If V (i) is 0, the process proceeds to S504; otherwise, the process proceeds to S506.

S504では、システム制御部50は、ズーム速度数値表示領域430のうち、押下レベルi、押下レベル−iに対応する位置に、速度数値0を表示する。   In S504, the system control unit 50 displays a speed value 0 at a position corresponding to the pressed level i and the pressed level −i in the zoom speed numerical value display area 430.

S505では、システム制御部50は、ズーム速度バー表示領域410のうち、押下レベルi、押下レベル−iに対応する位置に、高さをH0としたバー状の矩形(速度バー)を表示する。H0とは、例えば7ピクセルである。   In S505, the system control unit 50 displays a bar-shaped rectangle (speed bar) having a height of H0 at a position corresponding to the pressed level i and the pressed level −i in the zoom speed bar display area 410. H0 is, for example, 7 pixels.

S506では、システム制御部50は、ズーム速度数値表示領域430のうち、押下レベルi、押下レベル−iに対応する位置に、V(i)の数値を表示する。   In S506, the system control unit 50 displays the numerical value of V (i) at a position corresponding to the press level i and the press level -i in the zoom speed numerical value display area 430.

S507では、システム制御部50は、ズーム速度バー表示領域410のうち、押下レベルi、押下レベル−iに対応する位置に、高さを、V(i)*H2としたバー状の矩形を表示する。H2は前述のH0よりも大きいものとし、例えば20ピクセルである。例えば、押下レベルiに割り当てられたズーム速度V(i)が3である場合には、3*20=60ピクセルの高さのバー状の矩形が表示される。   In S507, the system control unit 50 displays a bar-shaped rectangle with a height of V (i) * H2 at a position corresponding to the pressed level i and the pressed level −i in the zoom speed bar display area 410. I do. H2 is larger than H0 described above, and is, for example, 20 pixels. For example, when the zoom speed V (i) assigned to the pressing level i is 3, a bar-shaped rectangle having a height of 3 * 20 = 60 pixels is displayed.

S508では、システム制御部50は、変数iが押下レベルの最大値である5に達したか否かを判定する。5に達していない場合にはS509で変数iを1インクリメントしてS503からの処理を繰り返す。変数iが5に達した場合は、全ての押下レベルの速度数値と速度バーを表示したため、処理を終了する。こうして、図4(c1)、図4(d1)、図4(e1)に示したようなズーム速度バー表示領域410の各速度バーとズーム速度数値表示領域430の各速度数値が表示される。   In S508, the system control unit 50 determines whether or not the variable i has reached 5, which is the maximum value of the pressing level. If it has not reached 5, the variable i is incremented by 1 in S509, and the processing from S503 is repeated. If the variable i has reached 5, the speed numerical values and the speed bars of all the pressing levels are displayed, and the process ends. Thus, each speed bar of the zoom speed bar display area 410 and each speed numerical value of the zoom speed numerical value display area 430 are displayed as shown in FIGS. 4 (c1), 4 (d1), and 4 (e1).

図6(a)〜図6(e)を用いて、ズームキー104の押下に応じた、ズームキー104の押下量を示す指標の表示と速度バーの表示の遷移を説明する。図6(a)〜図6(e)の各図は、図4で説明したズーム速度バー表示領域410と、ズーム速度数値表示領域430の部分だけを抜き出して図示したものであり、LV画像などの図示は省略している。アイコン416は、右側の速度バー411〜415、数値領域431〜435がテレ側への操作に対応するものであることを示すガイド表示である。アイコン426は左側の速度バー421〜425、数値領域441〜445がワイド側への操作に対応するものであることを示すガイド表示である。速度バー411〜415はそれぞれ、テレ側への押下レベル1〜5に対応している。速度バー421〜425はそれぞれ、ワイド側への押下である押下レベル−1〜−5に対応している。数値領域431〜435はそれぞれ、テレ側への押下レベル1〜5に対応している。数値領域441〜445はそれぞれ、ワイド側への押下である押下レベル−1〜−5に対応している。指標420は、左右方向の位置によって、その時点でのズームキー104の押下量を、押下レベルよりも細かい単位で示している。   With reference to FIGS. 6A to 6E, transition of display of an index indicating the amount of depression of the zoom key 104 and display of the speed bar according to the depression of the zoom key 104 will be described. Each of FIGS. 6A to 6E shows only the zoom speed bar display area 410 and the zoom speed numerical value display area 430 described with reference to FIG. Are not shown. The icon 416 is a guide display indicating that the speed bars 411 to 415 and the numerical value areas 431 to 435 on the right side correspond to the operation on the tele side. The icon 426 is a guide display indicating that the speed bars 421 to 425 on the left side and the numerical value areas 441 to 445 correspond to the operation toward the wide side. The speed bars 411 to 415 correspond to pressing levels 1 to 5 on the tele side, respectively. The speed bars 421 to 425 correspond to pressing levels -1 to -5, which are pressing to the wide side, respectively. Numerical value areas 431 to 435 correspond to pressing levels 1 to 5 on the tele side, respectively. Numerical value areas 441 to 445 correspond to press levels -1 to -5, respectively, which are presses toward the wide side. The index 420 indicates the amount of pressing of the zoom key 104 at that point in a unit finer than the pressing level, depending on the position in the left-right direction.

図6(a)と図6(b)は、押下レベル1〜5に、それぞれズーム速度2,4,6,12,16を割り当てた例である。このような割当状況で、テレ側へ押下レベル2となる押下量でズームキー104を押下した場合(第1操作部分105aを押下した場合)、図6(a)のように表示される。図6(a)において、指標420が押下レベル2に対応する速度バー412の内部に表示されており、かつ、速度バー412のなかでも中央より左側に表示されている。これによって、現在の押下量は押下レベル2であり、かつ、押下量は押下レベル2の中でも弱めである(押下レベル2での中央値より弱い)ことがわかる。これによって押下量をこれ以上弱めると押下レベル1に変化してズーム速度が遅くなり、逆に押下量を多少強めても押下レベル3まではまだ余裕があるためズーム速度を保持しやすいことがわかる。また、押下レベル2に対応する速度バー412の表示形態が他の速度バーと異なり強調して表示されているため、現在は速度バー412に対応するズーム速度で制御されていることをユーザーが認識可能である。例えば、速度バー412は強調表示としてオレンジ色で表示され、他の速度バーは通常表示として白色で表示される。   FIGS. 6A and 6B show examples in which zoom speeds 2, 4, 6, 12, and 16 are assigned to press levels 1 to 5, respectively. In such an allocation situation, when the zoom key 104 is pressed with the amount of pressing down to the tele side at the pressing level 2 (when the first operation portion 105a is pressed), the display is as shown in FIG. 6A. In FIG. 6A, the indicator 420 is displayed inside the speed bar 412 corresponding to the pressing level 2, and is also displayed on the left side of the center in the speed bar 412. This indicates that the current depression amount is the depression level 2 and the depression amount is weaker than the depression level 2 (weaker than the median value at the depression level 2). As a result, if the amount of pressing is further reduced, the zoom speed changes to the pressing level 1 and the zoom speed becomes slow. Conversely, even if the pressing amount is slightly increased, there is still room to the pressing level 3 so that the zoom speed can be easily maintained. . Further, since the display form of the speed bar 412 corresponding to the pressing level 2 is emphasized and displayed unlike other speed bars, the user recognizes that the control is currently being performed at the zoom speed corresponding to the speed bar 412. It is possible. For example, the speed bar 412 is displayed in orange as a highlight, and the other speed bars are displayed in white as a normal display.

ズームキー104を、ワイド側へ押下レベル−5となる押下量で押下した場合(第2操作部分105bを押下した場合)は、図6(b)のように表示される。指標420が押下レベル−5に対応する速度バー425の内部に表示されており、かつ、速度バー425のなかでも中央より右側に表示されている。これによって、現在の押下量は押下レベル−5であり、かつ、押下量は押下レベル−5の中でも弱めである(押下レベル−5での中央値より弱い)ことがわかる。これによって押下量をこれ以上弱めると押下レベル4に変化してズーム速度が遅くなることがわかる。また、押下レベル−5に対応する速度バー425の表示形態が他の速度バーと異なり強調して表示されているため、現在は速度バー425に対応するズーム速度で制御されていることをユーザーが認識できる。   When the zoom key 104 is pressed down to the wide side by a pressing amount of the pressing level -5 (when the second operation portion 105b is pressed), the display is as shown in FIG. 6B. The indicator 420 is displayed inside the speed bar 425 corresponding to the press level -5, and is displayed on the right side of the center among the speed bars 425. This indicates that the current depression amount is the depression level -5, and that the depression amount is weaker than the depression level -5 (weaker than the median at the depression level -5). As a result, if the pressing amount is further reduced, it changes to the pressing level 4 and the zoom speed is reduced. In addition, since the display form of the speed bar 425 corresponding to the press level -5 is emphasized and displayed unlike other speed bars, the user is informed that control is currently being performed at the zoom speed corresponding to the speed bar 425. Can be recognized.

図6(c)は、押下レベル1〜5に、それぞれズーム速度2,6,6,12,16を割り当てた例である。すなわち、押下レベル2と押下レベル3には同じズーム速度が割り当てられている。このような割当状況で、テレ側へ押下レベル2となる押下量でズームキー104を押下した場合、図6(c)のように表示される。図6(c)において、指標420が押下レベル2に対応する速度バー412の内部に表示されており、かつ、速度バー412のなかでも中央より右側に表示されている。これによって、現在の押下量は押下レベル2であり、かつ、押下量は押下レベル2の中でも強めである(押下レベル2での中央値より強い)ことがわかる。また、押下レベル2に対応する速度バー412の表示形態が他の速度バーと異なり強調して表示されている。さらに、押下レベル2と同じズーム速度が割り当てられている押下レベル3に対応する速度バー413の表示形態も速度バー412と同様の表示形態となり、他の速度バーと異なり強調して表示されている。このように、現在の押下量に対応する押下レベルだけでなく、同じズーム速度が割り当てられている他の押下レベルに対応する速度バーも強調表示する。このような表示によってユーザーは、現在の押下量に対応する押下レベルがどれであるか、及び、同じズーム速度が割り当てられた他の押下レベルを認識することができる。本実施形態のように、押下レベルの低い方から高い方に向かって(すなわち操作量の段階順に)ズーム速度が昇順で並ぶ場合には、同じ設定値(ズーム速度)となっている範囲(押下レベル2〜3の範囲)を容易に確認可能となる。また、異なる設定値となる変化点(押下レベル1から2へ変化する点、及び、押下レベル3から4へ変化する点)を容易に識別可能となる。図6(c)のように現在の押下量に対応する押下レベルが複数であることが分かった場合には、現在のズーム速度を保った一定速度のズームを行う場合に、押下量が多少変動しても問題が無いことが認識できる。例えば図6(c)の状況であれば、次の押下レベルまで押下量を上げてもズーム速度が変わらないことが認識でき、ズーム速度を保持したい場合にさほど慎重に操作しなくても良いことが分かる。より詳しくは、ズーム速度を保持したい場合に、押下量を少し上げて次の押下レベルに達しても問題無いため、押下量を下げないようにだけ気を付けて押下量を保持すればよいことがわかり、ズーム速度を保持するような操作を行いやすい。逆に、ズーム速度を上げたいのであれば押下量を現在の押下レベルから2段階分上げなければならないことがわかる。図6(a)のように、現在の押下量に対応する押下レベルが1つであることが分かった場合には、現在のズーム速度を保った一定速度のズームを行うのであれば、押下量を慎重に現在のレベルに保つ必要があることが認識できる。   FIG. 6C is an example in which zoom speeds 2, 6, 6, 12, and 16 are assigned to the pressing levels 1 to 5, respectively. That is, the same zoom speed is assigned to the pressing level 2 and the pressing level 3. When the zoom key 104 is depressed to the tele side with a depressing amount of the depressing level 2 in such an allocation situation, the display is as shown in FIG. 6C. In FIG. 6C, the indicator 420 is displayed inside the speed bar 412 corresponding to the pressing level 2, and is displayed on the right side of the center among the speed bars 412. This indicates that the current depression amount is the depression level 2 and that the depression amount is stronger than the depression level 2 (greater than the median value at the depression level 2). Also, the display form of the speed bar 412 corresponding to the pressing level 2 is emphasized and displayed unlike other speed bars. Further, the display form of the speed bar 413 corresponding to the press level 3 to which the same zoom speed as the press level 2 is assigned is the same as the display form of the speed bar 412, and is emphasized and displayed unlike other speed bars. . As described above, not only the pressing level corresponding to the current pressing amount, but also the speed bar corresponding to another pressing level to which the same zoom speed is assigned is highlighted. Such a display allows the user to recognize which pressing level corresponds to the current pressing amount, and other pressing levels to which the same zoom speed is assigned. As in the present embodiment, when the zoom speeds are arranged in ascending order from the lower pressing level to the higher pressing level (that is, in the order of the operation amount), the range (pressing speed) having the same set value (zoom speed) Level 2 to 3) can be easily confirmed. Further, it is possible to easily identify the changing points (points where the pressing level changes from 1 to 2 and pressing levels 3 to 4) having different setting values. If it is found that there are a plurality of pressing levels corresponding to the current pressing amount as shown in FIG. 6C, the pressing amount slightly fluctuates when zooming at a constant speed while maintaining the current zoom speed. It can be recognized that there is no problem. For example, in the situation shown in FIG. 6C, it can be recognized that the zoom speed does not change even if the pressing amount is increased to the next pressing level, so that it is not necessary to operate the zoom speed very carefully when it is desired to maintain the zoom speed. I understand. More specifically, if you want to keep the zoom speed, there is no problem even if you slightly increase the press amount and reach the next press level, so it is only necessary to hold the press amount with care not to reduce the press amount It is easy to perform an operation that maintains the zoom speed. Conversely, it can be seen that if it is desired to increase the zoom speed, the amount of depression must be increased by two steps from the current depression level. As shown in FIG. 6A, when it is found that the pressing level corresponding to the current pressing amount is one, if the zoom at a constant speed while maintaining the current zoom speed is performed, the pressing amount is determined. Need to be carefully maintained at the current level.

図6(d)は、押下レベル1〜5に、それぞれズーム速度0,0,6,12,16を割り当てた例である。すなわち、押下レベル1と押下レベル2には同じズーム速度「0」が割り当てられている。このような割当状況で、テレ側へ押下レベル1となる押下量でズームキー104を押下した場合、図6(d)のように表示される。図6(d)において、指標420が押下レベル1に対応する速度バー411の内部に表示されている。これによって、現在の押下量は押下レベル1であることがわかり、ズーム駆動はされないがズームキー104を押下する操作はデジタルカメラ100に正しく受け付けられていることがわかる。ただし、押下レベル1に対応する速度バー411の表示形態は他の速度バーと同じ表示形態であり、強調表示はされない。さらに、押下レベル1と同じズーム速度が割り当てられている押下レベル2に対応する速度バー413の表示形態も強調表示されない。これは、割り当てられているズーム速度が0であり、ズームキー104が押下されているものの、ズーム駆動は行われないためである。仮にこの場合に速度バー411を強調表示すると、ユーザーは速度バー411の高さに対応する速度でズーム駆動が行われるはずであるが、行われていないため、デジタルカメラ100が故障などの異常状態であると誤認識してしまう可能性がある。しかし速度バーの強調表示をしないため、ズーム駆動が起こらないのは異常ではなく正常な応答であることを認識することができる。また、速度0の割り当たっている押下レベル1,2に対応する速度バーも、表示の高さを0としないことで、押下レベル1,2の対応位置が空白となってしまうことを防止し、押下レベル1,2の対応位置を明確に示すことができる。また、指標420の表示位置は押下量に応じて変わるため、押下したこと自体は装置によって正常に検知されていることをユーザーが認識することができる。   FIG. 6D shows an example in which zoom speeds 0, 0, 6, 12, and 16 are assigned to the press levels 1 to 5, respectively. That is, the same zoom speed “0” is assigned to the pressing level 1 and the pressing level 2. In such an allocation situation, when the zoom key 104 is depressed to the tele side with the depressing amount of the depressing level 1, the display is as shown in FIG. 6D. In FIG. 6D, the indicator 420 is displayed inside the speed bar 411 corresponding to the pressing level 1. This indicates that the current pressing amount is the pressing level 1, and that the operation of pressing the zoom key 104 is not correctly performed by the digital camera 100 although the zoom drive is not performed. However, the display form of the speed bar 411 corresponding to the press level 1 is the same as the other speed bars, and is not highlighted. Further, the display form of the speed bar 413 corresponding to the pressing level 2 to which the same zoom speed as the pressing level 1 is assigned is not highlighted. This is because the assigned zoom speed is 0 and the zoom key 104 is pressed, but no zoom drive is performed. If the speed bar 411 is highlighted in this case, the user should perform zoom driving at a speed corresponding to the height of the speed bar 411. However, since the zoom driving is not performed, the digital camera 100 is in an abnormal state such as a failure. May be erroneously recognized as However, since the speed bar is not highlighted, it is possible to recognize that the occurrence of the zoom drive is not an abnormality but a normal response. Also, the speed bars corresponding to the pressing levels 1 and 2 to which the speed 0 is assigned also prevent the corresponding positions of the pressing levels 1 and 2 from being blank by not setting the display height to 0. , The corresponding positions of the pressing levels 1 and 2 can be clearly shown. Further, since the display position of the indicator 420 changes according to the amount of pressing, the user can recognize that the pressing itself is normally detected by the apparatus.

図6(e)は、図6(d)と同じ割当状況で、ズームキー104が押下されていない場合の表示例である。指標420がどの速度バーの内部でもない左右中央位置に表示されているため、現在はズームキー104の押下は検知されていない(押下量0である)ことがわかる。   FIG. 6E is a display example when the zoom key 104 is not pressed in the same assignment status as in FIG. 6D. Since the index 420 is displayed at the left and right center position, which is not inside any of the speed bars, it can be understood that the pressing of the zoom key 104 is not detected at present (the pressing amount is 0).

図7に、前述した図3のS305、S327、後述する図8のS803で行われるズーム処理の詳細フローチャートを示す。この処理は、ズームキー104が押下された場合に、押下量に応じたズーム速度でズーム駆動するとともに、検知している押下量、対応する押下レベルを表示部28に表示する処理であり、ユーザー操作への応答処理である。この処理によって、図6(a)〜図6(e)で説明した表示が実現される。なお、S305のタイミングでのズームキー104の押下によるズーム処理では、後述する速度バーと指標に関する表示は、後述するズーム速度バーの簡易表示に対して行われる。S327、後述する図8のS803のタイミングでのズームキー104の押下によるズーム処理では、後述する速度バーと指標に関する表示は、前述の詳細表示に対して行われ、前述の図6(a)〜図6(e)で説明した表示形態となる。後述する図7の各ステップに対応する表示例は、詳細表示の際の対応例である。図7の処理は、動画の記録中であっても停止中(待機中)であっても行われる。   FIG. 7 shows a detailed flowchart of the zoom processing performed in S305 and S327 in FIG. 3 described above and S803 in FIG. 8 described later. In this process, when the zoom key 104 is pressed, zoom driving is performed at a zoom speed corresponding to the pressed amount, and the detected pressed amount and the corresponding pressed level are displayed on the display unit 28. This is the process of responding to. By this processing, the display described in FIGS. 6A to 6E is realized. In the zoom processing by pressing the zoom key 104 at the timing of S305, the display relating to the speed bar and the index described later is performed with respect to the simplified display of the zoom speed bar described later. In the zoom process by pressing the zoom key 104 at S327, the timing of S803 in FIG. 8 described later, the display related to the speed bar and the index described later is performed with respect to the detailed display described above, and FIG. 6 (e). A display example corresponding to each step in FIG. 7 described below is a corresponding example at the time of detailed display. The process in FIG. 7 is performed regardless of whether the moving image is being recorded or stopped (waiting).

S701では、システム制御部50は、検知しているズームキー104の押下量に対応する左右位置に、その押下量に対応する速度バーと同じ高さで、現在の押下量(押下度合い)を示す指標(インジケーター)を表示する。これによって、前述の図6(a)〜図6(d)で説明したように指標420が表示される。   In step S701, the system control unit 50 sets the index indicating the current pressing amount (degree of pressing) at the right and left positions corresponding to the detected pressing amount of the zoom key 104 at the same height as the speed bar corresponding to the pressing amount. (Indicator) is displayed. Thus, the indicator 420 is displayed as described with reference to FIGS. 6A to 6D described above.

S702では、システム制御部50は、検知しているズームキー104の押下量に対応する押下レベルNに割り当てられた設定速度V(N)が0であるか否かを判定する。V(N)が0である場合には、ズームキー104への押下を検知していたとしてもズーム駆動は行わず、また、速度バーの強調表示(識別表示)も行わずに、S711に進む。V(N)が0でない場合にはS703へ進む。   In S702, the system control unit 50 determines whether or not the set speed V (N) assigned to the pressing level N corresponding to the detected pressing amount of the zoom key 104 is 0. If V (N) is 0, the process proceeds to S711 without performing the zoom drive even if the press on the zoom key 104 is detected, and without performing the speed bar highlight display (identification display). If V (N) is not 0, the process proceeds to S703.

S703では、システム制御部50は、ズーム速度V(N)でズーム駆動を行うように、ズーム制御部201を制御する。ズームの方向は、検知された押下量に対応する押下レベルNが+であればテレ側(ズームイン)、−であればワイド側(ズームアウト)となる。なお、ズーム位置が既にテレ端(望遠端)に達していた場合にズームキー104のテレ側への操作を検知しても、ズーム駆動は行わない。また、ズームキー104のテレ側への操作に応じたズーム駆動途中でテレ端(望遠端)に達した場合にはそこでズームを停止する。また、ズーム位置が既にワイド端(広角端)に達していた場合にズームキー104のワイド側への操作を検知しても、ズーム駆動は行わない。また、ズームキー104のワイド側への操作に応じたズーム駆動途中でワイド端(広角端)に達した場合にはそこでズームを停止する。   In step S703, the system control unit 50 controls the zoom control unit 201 to perform zoom driving at the zoom speed V (N). If the pressing level N corresponding to the detected pressing amount is +, the zoom direction is the telephoto side (zoom in), and if the pressing level N is −, the zoom side is the wide side (zoom out). Note that, when the zoom position has already reached the telephoto end (telephoto end), even if the operation of the zoom key 104 to the telephoto side is detected, the zoom drive is not performed. If the zoom end reaches the telephoto end (telephoto end) during zoom driving in response to the operation of the zoom key 104 to the telephoto side, the zoom is stopped there. Further, if the zoom position has already reached the wide end (wide angle end) and the operation of the zoom key 104 to the wide side is detected, the zoom drive is not performed. When the zoom key 104 reaches the wide end (wide angle end) during zoom driving according to the operation of the zoom key 104 to the wide side, the zoom is stopped there.

S704では、システム制御部50は、各押下レベルのカウンタとして用いる変数iを−5に初期化する。   In S704, the system control unit 50 initializes a variable i used as a counter for each pressing level to -5.

S705では、システム制御部50は、押下レベルi(操作量のi段階目)に割り当てられたズーム速度V(i)が、現在検知している押下レベルN(操作量のN段階目)に割り当てられたズーム速度V(N)と同じであるか否かを判定する。速度が同じか否かは、速度の符号も加味して判定する。すなわち、絶対値が同じだが、ズーム方向がそれぞれワイド側とテレ側となり異なる場合には、S705では同じズーム速度と判定しない。V(i)とV(N)同じであればS706に進み、そうでない場合にはS707に進む。   In step S705, the system control unit 50 allocates the zoom speed V (i) assigned to the pressing level i (the i-th operation amount) to the currently detected pressing level N (the N-th operation amount). It is determined whether the zoom speed is the same as the zoom speed V (N). Whether or not the speeds are the same is determined in consideration of the sign of the speed. That is, if the absolute values are the same but the zoom directions are different on the wide side and the tele side, respectively, it is not determined in S705 that the zoom speed is the same. If V (i) and V (N) are the same, the process proceeds to S706; otherwise, the process proceeds to S707.

S706では、システム制御部50は、押下レベルiの速度バーを識別表示(強調表示)する。識別表示とは、例えば、識別表示しない速度バーを白で表示している場合に、異なる色であるオレンジで表示する処理である。また、色の変更に限るものではなく、太枠(太い枠線)で表示する、形状を変更する、矢印で示す等でも良い。識別表示は、押下レベルiが、現在検知している押下レベルNと同じ押下レベルであっても、異なる押下レベルであっても行われる。これによって、前述の図6(a)の速度バー412、図6(b)の速度バー425、図6(c)の速度バー412と413のような識別表示が行われる。   In S706, the system control unit 50 identifies (highlights) the speed bar at the pressing level i. The identification display is, for example, a process of displaying a different color, orange, when a speed bar for which no identification is displayed is displayed in white. Further, the present invention is not limited to the color change, and may be displayed with a thick frame (thick frame line), changed the shape, or indicated by an arrow. The identification display is performed regardless of whether the pressing level i is the same pressing level as the currently detected pressing level N or a different pressing level. As a result, identification displays such as the speed bar 412 in FIG. 6A, the speed bar 425 in FIG. 6B, and the speed bars 412 and 413 in FIG. 6C are performed.

S707では、システム制御部50は、変数iが−1に達したか否かを判定する。i=−1になった場合(ワイド側の全押下レベルについて確認が終了した場合)には、S708に進んで変数iに1をセットし(すなわち0をスキップしてテレ側の押下レベルの確認に進む)、S705からの処理を繰り返す。S709では、システム制御部50は、変数iが5に達したか否かを判定する。変数iが5になっていない場合にはS710に進んで変数iを1つインクリメントし、S705からの処理繰り返す。変数iが5に達した場合(ワイド側に続いてテレ側の全押下レベルについても確認が終了した場合)にはS711に進む。   In S707, the system control unit 50 determines whether or not the variable i has reached −1. If i = −1 (when the confirmation has been completed for all the pressing levels on the wide side), the process proceeds to S 708, where 1 is set to the variable i (that is, confirmation of the pressing level on the tele side by skipping 0). The processing from S705 is repeated. In S709, the system control unit 50 determines whether or not the variable i has reached 5. If the variable i is not 5, the process proceeds to S710, where the variable i is incremented by one, and the processing from S705 is repeated. If the variable i has reached 5 (if confirmation has been completed for all pressing levels on the tele side following the wide side), the flow proceeds to S711.

S711では、ズームキー104の押下が解除された(押下量が0になった)か否かを判定する。ズームキー104の押下が解除されていない場合にはS701に進んで所定の周期で処理を繰り返す。これは、ズームキー104の押下が継続している間は、ズームキー104の押下量が変わる可能性があるためである。すなわち、S701〜S710の処理によるズーム駆動と表示は、ズームキー104への押下量の変動に追従して動的に変化する。ズームキー104の押下が解除されるとS712に進む。   In S711, it is determined whether or not the pressing of the zoom key 104 has been released (the pressing amount has become 0). If the depression of the zoom key 104 has not been released, the process advances to step S701 to repeat the process at a predetermined cycle. This is because the amount of pressing of the zoom key 104 may change while the pressing of the zoom key 104 continues. That is, the zoom drive and the display by the processes of S701 to S710 dynamically change following the change in the amount of depression of the zoom key 104. When the pressing of the zoom key 104 is released, the process proceeds to S712.

S712では、システム制御部50は、ズーム駆動を停止する。なお、既にテレ端かワイド端に達してズーム駆動が停止していた場合には何もしない。   In S712, the system control unit 50 stops the zoom drive. If the zoom end has already been reached after reaching the telephoto end or the wide end, nothing is performed.

S713では、システム制御部50は、各表示状態をズームキー104の非押下状態に戻す。具体的には、指標の表示位置を、ワイド側の速度バーとテレ側の速度バーの中央の位置に表示し、ズームキー104が押下されていない状態であることを示すようにする。また、S706で行った速度バーの識別表示を解除する。これによって、前述の図6(e)のような表示が行われる。   In S713, the system control unit 50 returns each display state to the state where the zoom key 104 is not pressed. Specifically, the display position of the index is displayed at the center position between the wide speed bar and the tele speed bar to indicate that the zoom key 104 is not pressed. In addition, the identification display of the speed bar performed in S706 is canceled. Thus, the display as shown in FIG. 6E is performed.

図8に、前述した図3のS325で行われるユーザー設定編集処理の詳細フローチャートを示す。この処理は、押下レベル毎に割り当てられるズーム速度を、ユーザーの操作に基づいてカスタマイズする処理である。この処理は、不揮発性メモリ56に記録されたプログラムをシステムメモリ52に展開し、システム制御部50が実行することにより実現する。   FIG. 8 shows a detailed flowchart of the user setting editing process performed in S325 of FIG. 3 described above. This processing is for customizing the zoom speed assigned to each pressing level based on the operation of the user. This processing is realized by expanding a program recorded in the non-volatile memory 56 into the system memory 52 and executing the program by the system control unit 50.

S801では、編集画面(ユーザー設定編集画面)を表示部28に表示する。編集画面は、ユーザー設定編集処理に遷移する直前に表示していたユーザー設定確認画面で示されていた押下レベル毎のズーム速度の割当パターンをベースに表示される。すなわち、ユーザー設定確認画面として前述の図4(c1)が表示されていた場合には編集画面として図4(c2)が表示される。ユーザー設定確認画面として前述の図4(d1)が表示されていた場合には編集画面として図4(d2)が表示される。ユーザー設定確認画面として前述の図4(e1)が表示されていた場合には編集画面として図4(e2)が表示される。各編集画面においては、ワイド側に対応する速度バーとテレ側に対応する速度バーを含むズーム速度バー表示領域410が表示される。なお、ズーム速度バー表示領域410を示す点線枠は便宜上図示したものであり、表示されるものではない。各押下レベルに対応するズーム速度の数値領域はテレ側の分のみ(押下レベル1〜5に対応する分)のみが表示される。ワイド側を表示しないのは、本実施形態ではテレ側を設定するとワイド側も対象関係となるように、符号が逆で絶対値が同じ速度レベル対して、自動的に同じ絶対値のズーム速度(符号、すなわちズーム方向は逆)が設定されるためである。数値領域451〜455はそれぞれ、押下レベル1〜5に対応する。リセットボタン450は、ユーザーのカスタマイズをクリアし、全押下レベルに割り当てるズーム速度を、上述のプリセット1〜3のうちユーザー設定番号に対応するプリセットに戻す指示を受け付ける表示アイテムである。SETアイコン456は、ユーザー設定編集処理を確定して終了する指示を受け付ける表示アイテムである。また、他の表示例で説明したものと同じものには同じ符号をふっているため説明を省略する。   In step S801, an editing screen (user setting editing screen) is displayed on the display unit 28. The edit screen is displayed based on the zoom speed assignment pattern for each pressing level shown on the user setting confirmation screen displayed immediately before the transition to the user setting edit processing. That is, when the above-described FIG. 4 (c1) is displayed as the user setting confirmation screen, FIG. 4 (c2) is displayed as the editing screen. When the above-described FIG. 4 (d1) is displayed as the user setting confirmation screen, FIG. 4 (d2) is displayed as the editing screen. When FIG. 4 (e1) is displayed as the user setting confirmation screen, FIG. 4 (e2) is displayed as the editing screen. In each editing screen, a zoom speed bar display area 410 including a speed bar corresponding to the wide side and a speed bar corresponding to the tele side is displayed. The dotted frame indicating the zoom speed bar display area 410 is shown for convenience, and is not displayed. In the numerical value area of the zoom speed corresponding to each pressing level, only the telephoto side (for the pressing levels 1 to 5) is displayed. The reason why the wide side is not displayed is that, in this embodiment, when the tele side is set, the zoom level of the same absolute value is automatically set for the same speed level with the opposite sign and the same absolute value so that the wide side also becomes a target relationship. The sign, that is, the zoom direction is reversed) is set. Numerical value areas 451 to 455 correspond to press levels 1 to 5, respectively. The reset button 450 is a display item that accepts an instruction to clear the user's customization and return the zoom speed assigned to all the pressed levels to the preset corresponding to the user setting number among the presets 1 to 3 described above. The SET icon 456 is a display item that accepts an instruction to confirm and end the user setting editing process. In addition, the same components as those described in the other display examples are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

リセットボタン450、数値領域451〜455、SETアイコン456のいずれか1つを左右キーの操作に応じてカーソルを移動することで選択することができる。図4(c2)、図4(d2)、図4(e2)はそれぞれ、数値領域451が選択された状態を示している。数値領域451〜455のいずれかが選択された状態で操作部70に含まれる上下キーを押下することで、対応する押下レベルに割り当てるズーム速度を増減して変更することができる。   Any one of the reset button 450, the numerical areas 451 to 455, and the SET icon 456 can be selected by moving the cursor according to the operation of the left and right keys. 4C2, FIG. 4D2, and FIG. 4E2 each show a state in which the numerical value area 451 is selected. By pressing an up / down key included in the operation unit 70 in a state where any of the numerical value areas 451 to 455 is selected, the zoom speed assigned to the corresponding pressing level can be increased or decreased and changed.

S802では、システム制御部50は、ズームキー104が押下されたか否かを判定する。ズームキー104が押下されたと判定するとS803に進み、図7で前述したズーム処理を行う。すなわち、編集画面であってもズームキー104が押下されると、図6、図7で説明したような押下量に応じたズーム駆動、検知している押下量を示す指標の表示、対応するズーム速度が割り当てられた押下レベルの速度バーの識別表示が行われる。この処理は、編集処理が確定される前であっても、その時点で数値領域451〜455に表示されている数値のズーム速度で行われる。これによって、ユーザーは、編集途中のカスタマイズ状況でどのようなズーム処理が行われるのかを確認しながらズーム速度のカスタマイズを行うことができる。   In step S802, the system control unit 50 determines whether the zoom key 104 has been pressed. If it is determined that the zoom key 104 has been pressed, the flow advances to step S803 to perform the zoom processing described above with reference to FIG. That is, when the zoom key 104 is pressed even in the editing screen, zoom driving according to the pressed amount, display of an index indicating the detected pressed amount, and corresponding zoom speed as described with reference to FIGS. The speed bar at the pressing level to which is assigned is identified. This processing is performed at the zoom speed of the numerical value currently displayed in the numerical value areas 451 to 455 even before the editing processing is determined. This allows the user to customize the zoom speed while checking what kind of zoom processing is performed in the customization state during editing.

S804では、システム制御部50は、操作部70に含まれる右左キーの押下(すなわち、カーソルの移動指示、選択項目の変更指示)があったか否かを判定する。右左キーの押下があった場合にはS805に進み、そうでない場合にはS806に進む。S805では、システム制御部50は、左右キー操作に応じてカーソルを移動し、リセットボタン450、数値領域451〜455、SETアイコン456のいずれか1つを選択状態にする。   In step S804, the system control unit 50 determines whether the right and left keys included in the operation unit 70 have been pressed (that is, an instruction to move a cursor and an instruction to change a selection item). If the right and left keys have been pressed, the process proceeds to S805; otherwise, the process proceeds to S806. In step S805, the system control unit 50 moves the cursor according to the left / right key operation, and sets any one of the reset button 450, the numerical value areas 451 to 455, and the SET icon 456 to the selected state.

S806では、システム制御部50は、操作部70に含まれる上キーまたは下キーの押下(すなわち、割当速度の変更指示)があったか否かを判定する。上下キーの押下があった場合にはS807に進み、そうでない場合にはS808に進む。   In S806, the system control unit 50 determines whether the up key or the down key included in the operation unit 70 has been pressed (that is, an instruction to change the assigned speed). If the up / down key has been pressed, the process proceeds to S807; otherwise, the process proceeds to S808.

S807では、上キーまたは下キーの操作に応じて、現在選択状態となっている(現在カーソルのある)数値領域の数値を増加または減少させる。本実施形態では、0〜16のいずれかに設定できる。これによって、現在選択状態となっている数値領域に対応する押下レベルに割り当てられるズーム速度が変更される。なお、数値領域が選択状態となっていない場合(リセットボタン450またはSETアイコン456が選択されている場合)はこの処理は行われない。   In step S807, the numerical value of the numerical area in the currently selected state (where the cursor is currently located) is increased or decreased according to the operation of the up key or the down key. In the present embodiment, it can be set to any one of 0 to 16. As a result, the zoom speed assigned to the pressing level corresponding to the currently selected numerical value area is changed. This process is not performed when the numerical value area is not in the selected state (when the reset button 450 or the SET icon 456 is selected).

なお、システム制御部50は、テレ側の各押下レベルに割り当てられるズーム速度を、1つ下の押下レベルの値以上、かつ、1つ上の押下レベルの値以下となるように制御する。例えば、押下レベル4に割り当てられるズーム速度は、押下レベル3に割り当てられているズーム速度未満とならないようにシステム制御部50が制御する。より具体的には、押下レベル3に割り当てられているズーム速度が7である状態において、押下レベル4に割り当てられるズーム速度を9から8に減少させる操作があったとする。この操作に応じて、押下レベル3に割り当てられたズーム速度を変更することなく、押下レベル4に割り当てられたズーム速度を8に変更する。また、押下レベル4のズーム速度を7から6(押下レベル3に割り当てられているズーム速度未満)に変更する操作に応じて、押下レベル4に割り当てられるズーム速度を6に変更する。なおかつ、押下レベル3に割り当てられているズーム速度も押下レベル4に割り当てられたズーム速度と同じ6に変更する。   The system control unit 50 controls the zoom speed assigned to each of the pressing levels on the tele side so as to be equal to or more than the value of the immediately lower pressing level and equal to or less than the value of the immediately higher pressing level. For example, the system control unit 50 controls the zoom speed assigned to the pressing level 4 so as not to be lower than the zoom speed assigned to the pressing level 3. More specifically, suppose that an operation has been performed to reduce the zoom speed assigned to press level 4 from 9 to 8 while the zoom speed assigned to press level 3 is 7. In response to this operation, the zoom speed assigned to press level 4 is changed to 8 without changing the zoom speed assigned to press level 3. Further, in response to an operation of changing the zoom speed of the press level 4 from 7 to 6 (less than the zoom speed assigned to the press level 3), the zoom speed assigned to the press level 4 is changed to 6. The zoom speed assigned to the pressing level 3 is also changed to 6, which is the same as the zoom speed assigned to the pressing level 4.

押下レベル3のズーム速度を押下レベル4に合わせて変更するタイミングは、押下レベル4のズーム速度の増減操作に連動させてもよいが、押下レベル4のズーム速度が確定したと想定できるタイミングとするとより好適である。例えば、左右キーに応じてカーソルを押下レベル4から別の箇所に移動したタイミングで、次に記述する処理を行うとよい。押下レベル4に割り当てられたズーム速度が押下レベル3に割り当てられたズーム速度を下回っていたら、押下レベル3のズーム速度を押下レベル4に割り当てられたズーム速度と同じズーム速度に変更する。同時に、変更後の押下レベル3のズーム速度が押下レベル2のズーム速度を下回るのであれば、押下レベル2に割り当てられたズーム速度も押下レベル3、4のズーム速度と同じズーム速度に変更する。同様に、押下レベル1のズーム速度も押下レベル2のズーム速度を超えないように必要に応じて調整する。逆に、押下レベル4のズーム速度が押下レベル5に割り当てられたズーム速度を超えていたら、押下レベル5に割り当てられたズーム速度を、押下レベル4に割り当てられたズーム速度と同じズーム速度に変更する。   The timing at which the zoom speed of the pressing level 3 is changed in accordance with the pressing level 4 may be linked to the increase / decrease operation of the zoom speed of the pressing level 4, but is assumed to be the timing at which the zoom speed of the pressing level 4 can be assumed to be determined. More preferred. For example, the process described below may be performed at a timing when the cursor is moved from the press level 4 to another position according to the left and right keys. If the zoom speed assigned to the press level 4 is lower than the zoom speed assigned to the press level 3, the zoom speed of the press level 3 is changed to the same zoom speed as the zoom speed assigned to the press level 4. At the same time, if the zoom speed of the pressed level 3 after the change is lower than the zoom speed of the pressed level 2, the zoom speed assigned to the pressed level 2 is also changed to the same zoom speed as the zoom speed of the pressed levels 3 and 4. Similarly, the zoom speed of the pressing level 1 is adjusted as necessary so as not to exceed the zoom speed of the pressing level 2. Conversely, if the zoom speed of the press level 4 exceeds the zoom speed assigned to the press level 5, the zoom speed assigned to the press level 5 is changed to the same zoom speed as the zoom speed assigned to the press level 4. I do.

なお、上述ようにするのではなく、割り当てるズーム速度の調整中に、1つ下の押下レベルのズーム速度を下回らないよう、また、1つ上の押下レベルのズーム速度を上回らないように制限しても良い。例えば、押下レベル3に割り当てられているズーム速度が7である状態において、押下レベル4に割り当てられるズーム速度を減少させる操作(下キー押下)があった場合に押下レベル4のズーム速度を7未満には変更できないように制限する。   It should be noted that, instead of performing the above, during the adjustment of the assigned zoom speed, a limitation is made so that the zoom speed of the next lower pressing level is not lower than that of the next lower pressing level. May be. For example, in a state where the zoom speed assigned to the pressing level 3 is 7, when the operation of decreasing the zoom speed assigned to the pressing level 4 (down key press) is performed, the zoom speed of the pressing level 4 is set to less than 7 Is restricted so that it cannot be changed.

このようにすることで、高い押下レベルに割当れられたズーム速度は、低い押下レベルに割り当てられたズーム速度以上であるという関係が成り立つような設定とする。すなわち、ズームキー104を押下する力を強めた場合にズーム速度が低下するようなことがないようにする。   In this way, the setting is made such that the relationship that the zoom speed assigned to the high pressing level is equal to or higher than the zoom speed assigned to the low pressing level is established. That is, the zoom speed is not reduced when the force for pressing the zoom key 104 is increased.

S808では、システム制御部50は、リセットボタン450が選択された状態で、操作部70に含まれるセットボタンが押下された(すなわちリセット指示があった)か否かを判定する。リセット指示があった場合はS809に進み、そうでない場合はS810に進む。   In S808, the system control unit 50 determines whether or not the set button included in the operation unit 70 has been pressed (that is, there has been a reset instruction) with the reset button 450 selected. If there is a reset instruction, the process proceeds to S809; otherwise, the process proceeds to S810.

S809では、システム制御部50は、ユーザーにカスタマイズされた各押下レベルのズーム速度をすべてクリアし、現在編集中のユーザー設定番号に対応するプリセットパターンにリセットする。プリセットパターンは、不揮発性メモリ56に記憶されている。すなわち、ユーザー設定番号1の編集中であればプリセットパターン1に、ユーザー設定番号2の編集中であればプリセットパターン2に、ユーザー設定番号3の編集中であればプリセットパターン3に設定する。   In step S809, the system control unit 50 clears all zoom speeds of each press level customized for the user, and resets the zoom pattern to a preset pattern corresponding to the user setting number currently being edited. The preset pattern is stored in the nonvolatile memory 56. That is, if the user setting number 1 is being edited, the preset pattern 1 is set, if the user setting number 2 is being edited, the preset pattern 2 is set, and if the user setting number 3 is being edited, the preset pattern 3 is set.

S810では、システム制御部50は、SETアイコン456が選択された状態で、操作部70に含まれるセットボタンが押下された(すなわち確定指示があった)か否かを判定する。確定指示があった場合は処理を終了してユーザー設定確認画面に戻り、そうでない場合はS802に戻って処理を繰り返す。   In S810, the system control unit 50 determines whether or not the set button included in the operation unit 70 has been pressed (that is, there has been a confirmation instruction) in a state where the SET icon 456 has been selected. If there is a confirmation instruction, the process ends and returns to the user setting confirmation screen, otherwise returns to S802 and repeats the process.

図9に、図3のS302で前述したズーム速度設定簡易表示処理の詳細フローチャートを示す。この処理は、不揮発性メモリ56に記録されたプログラムをシステムメモリ52に展開してシステム制御部50が実行することにより実現する。撮影待機画面では被写体を確認しながら動画の撮影を行うため、ユーザー設定確認画面、ユーザー設定編集画面のように各速度バーをLV画像に重畳して大きく表示してしまうと、被写体視認の妨げとなってしまう。そのため、ズーム速度設定簡易表示処理では、少なくとも同一の設定状況において、図5を用いて説明したズーム速度設定詳細表示処理よりも、各速度バーの表示面積を小さくして表示する。また、全速度バーの総面積もズーム速度設定詳細表示処理よりも小さくなる。ただし、ユーザー設定確認画面、ユーザー設定編集画面で説明した速度バー群を単に縮小して表示するのでは、各速度バーが小さくて視認性が悪くなる。より具体的には、各速度バー間の高さの差が小さくなるため、速度バーの高さから速度差を判別しにくくなる。そこで本実施形態では、各押下レベルのうち、片側隣の押下レベルと割り当てられたズーム速度に差分があるものの数に基づいて、各速度バーの相対的な速度差を識別しやすくした簡易的な表示を行う。   FIG. 9 shows a detailed flowchart of the zoom speed setting simple display process described above in S302 of FIG. This processing is realized by expanding the program recorded in the nonvolatile memory 56 into the system memory 52 and executing the program by the system control unit 50. In the shooting standby screen, a moving image is shot while checking the subject. If each speed bar is superimposed on the LV image and displayed large as in the user setting confirmation screen and the user setting editing screen, it may hinder the view of the subject. turn into. Therefore, in the zoom speed setting simplified display processing, the display area of each speed bar is displayed smaller than in the zoom speed setting detailed display processing described with reference to FIG. 5 at least in the same setting situation. Further, the total area of all the speed bars is also smaller than the zoom speed setting detailed display processing. However, if the speed bar group described in the user setting confirmation screen and the user setting editing screen is simply reduced and displayed, each speed bar is small and visibility is deteriorated. More specifically, since the difference in height between the speed bars is reduced, it is difficult to determine the speed difference from the height of the speed bars. Therefore, in this embodiment, based on the number of pressing levels having a difference between the pressing level on one side and the assigned zoom speed, a relative speed difference between the speed bars can be easily identified based on the number of pressing levels. Display.

S901では、システム制御部50は、ズーム速度の種別がユーザー設定(「ユーザー」)であるか否かを判定する。ユーザー設定である場合にはS902に進み、そうでない場合には処理を終了する。すなわち、本実施形態ではズーム速度の種別がユーザー設定でない場合には、そもそもズーム速度設定の簡易表示は行わない。ただし、ズーム速度の種別に関わらず表示するようにしてもよい。   In step S901, the system control unit 50 determines whether the type of zoom speed is user setting (“user”). If it is a user setting, the process advances to step S902; otherwise, the process ends. That is, in the present embodiment, when the type of the zoom speed is not the user setting, the simple display of the zoom speed setting is not performed in the first place. However, it may be displayed regardless of the type of zoom speed.

S902では、システム制御部50は、不揮発性メモリ56から、現在設定されているユーザー設定番号に登録されたズームキー104の押下量毎(押下レベル毎)のズーム速度の設定値(各押下レベルに割り当てられたズーム速度の設定パターン)を読み出す。   In step S <b> 902, the system control unit 50 stores, from the non-volatile memory 56, a set value of the zoom speed for each pressing amount (for each pressing level) of the zoom key 104 registered in the currently set user setting number (assigned to each pressing level). The read zoom speed setting pattern) is read out.

S903では、システム制御部50は、各押下レベルのうち、片側隣の押下レベルに割り当てられたズーム速度と当該押下レベルに割り当てられたズーム速度とに差分があるものの数をカウントするカウンタとして用いる変数bを0に初期化する。また、各押下レベルのカウンタとして用いる変数iを1に初期化する。   In step S <b> 903, the system control unit 50 sets a variable used as a counter that counts the number of the pressing levels having a difference between the zoom speed assigned to the pressing level adjacent to one side and the zoom speed assigned to the pressing level. b is initialized to 0. Also, a variable i used as a counter for each pressing level is initialized to 1.

S904では、システム制御部50は、押下レベルiに割り当てられている速度V(i)と、その隣の押下レベルである押下レベル(i+1)に割り当てられている速度V(i+1)とに差があるか否かを判定する。より詳しくは、速度V(i)−速度V(i+1)がゼロであるか否かを判定する。速度V(i)−速度V(i+1)がゼロでない場合(差がある場合)には、S905に進み、変数bに1を加算してS906に進む。この場合、押下レベルiには、押下レベルが上側の1つ隣の押下レベルと異なるズーム速度が設定されている。速度V(i)−速度V(i+1)がゼロである場合(差が無い場合)には、変数bを加算することなくS906に進む。この場合、押下レベルiには、押下レベルが上側の一つ隣の押下レベルと同じズーム速度が設定されている。   In S904, the system control unit 50 determines a difference between the speed V (i) assigned to the pressing level i and the speed V (i + 1) assigned to the pressing level (i + 1), which is the next pressing level. It is determined whether or not there is. More specifically, it is determined whether or not the speed V (i) −the speed V (i + 1) is zero. If the speed V (i) −the speed V (i + 1) is not zero (if there is a difference), the process proceeds to S905, where 1 is added to the variable b, and the process proceeds to S906. In this case, the pressing level i is set to a zoom speed at which the pressing level is different from the pressing level immediately adjacent to the upper side. When the speed V (i) −the speed V (i + 1) is zero (when there is no difference), the process proceeds to S906 without adding the variable b. In this case, the same zoom speed is set to the pressing level i as the pressing level of the pressing level one immediately above the pressing level.

S906では、システム制御部50は、変数iが押下レベルの最大値より1つ小さい4(上側のひとつ隣の押下レベルが存在する押下レベルの最大値)に達したか否かを判定する。4に達していない場合にはS907で変数iを1インクリメントしてS904からの処理を繰り返す。S904〜S907の処理を繰り返すことにより、bの値が定まり、各押下レベルに割り当てられたズーム速度の設定値の中で異なる設置値の数(片側隣の押下レベルに割り当てられたズーム速度と異なるズーム速度が割り当てられた押下レベルの数)がわかる。変数iが4に達した場合は、設定されたズーム速度について隣の押下レベルと差があるか、について全て確認が終了したため、S908に進む。   In S906, the system control unit 50 determines whether or not the variable i has reached 4 which is one smaller than the maximum value of the pressing level (the maximum value of the pressing level in which the next upper pressing level exists). If the number has not reached 4, the variable i is incremented by 1 in S907, and the processing from S904 is repeated. By repeating the processes of S904 to S907, the value of b is determined, and the number of different installation values among the set values of the zoom speeds assigned to each press level (different from the zoom speed assigned to the press level adjacent to one side) (The number of pressing levels to which the zoom speed is assigned). If the variable i has reached 4, all the checks have been completed as to whether there is a difference between the set pressing speed and the next pressing level, and the process proceeds to S908.

S908では、システム制御部50は、各押下レベルのカウンタとして用いる変数iを1に初期化する。   In S908, the system control unit 50 initializes a variable i used as a counter of each press level to 1.

S909では、システム制御部50は、押下レベルiに割り当てられている速度V(i)がゼロであるか否かを判定する。ゼロである場合にはS910に進み、そうでない場合にはS911に進む。   In S909, the system control unit 50 determines whether or not the speed V (i) assigned to the pressing level i is zero. If it is zero, the process proceeds to S910; otherwise, the process proceeds to S911.

S910では、システム制御部50は、押下レベルi、−iの速度バーとして、高さh0(例えば7ピクセル)のグレーのバー状の矩形を表示する。h0とは、前述のS505で説明したH0以下の数値であるものとする。このように、簡易表示においても、速度0の割り当たっている押下レベルに対応する速度バーを、表示の高さを0とせずにh0の高さで表示することで、速度0の割り当たっている押下レベルの対応位置を空白とせずに示すことができる。また、グレーで表示するため、無効な状態、すなわち、この押下レベルではズームが行われない(ズーム速度0が割り当たっている)ことをユーザーに認識させることができる。   In S910, the system control unit 50 displays a gray bar-shaped rectangle having a height h0 (for example, 7 pixels) as the speed bar at the pressing level i, −i. h0 is a numerical value equal to or smaller than H0 described in S505. Thus, even in the simple display, the speed bar corresponding to the pressing level to which the speed 0 is assigned is displayed at the height of h0 without setting the display height to 0, so that the speed 0 is assigned. The corresponding position of the pressed level can be shown without being blank. Further, since the display is displayed in gray, it is possible to make the user recognize that the zooming is not performed (the zoom speed is assigned to 0) at an invalid state, that is, at this pressing level.

S911では、システム制御部50は、変数iが1であるか否かを判定する。変数iが1である場合、すなわち押下レベル1についての処理である場合にはS912に進み、そうでない場合はS913に進む。   In S911, the system control unit 50 determines whether or not the variable i is 1. If the variable i is 1, that is, if the process is for the pressing level 1, the process proceeds to S912; otherwise, the process proceeds to S913.

S912では、システム制御部50は、押下レベルi、−iの速度バー(ここでは、押下レベル1、−1の速度バー)として、高さh1(>h0、例えば14ピクセル)の白色(通常表示形態)のバー状の矩形を表示する。h1とは、前述のS910で説明したh0よりも大きい数値であり、前述のH2よりも小さい数値であるものとする。前述した通り、高い押下レベルに割当てられたズーム速度は、低い押下レベルに割り当てられたズーム速度以上である。すなわち、最も低い押下レベルである押下レベル1には、他の押下レベルの中で最も低いズーム速度が割り当てられている。また、S909でNoと判定されているため、割り当てられたズーム速度は0よりも大きい。ズーム速度設定簡易表示処理では、押下レベル1に割り当てられたズーム速度が0より大きければ、その大小に関わらず、押下レベル1の速度バーは固定値のh1の高さで表示する。そして、押下レベル1よりも大きい押下レベルの速度バーは、押下レベル1の速度バーとの相対的な大小関係がわかるように表示する。このようにすることで、各押下レベルに割り当てられたズーム速度が全体的に大きい場合でも、速度バーの表示面積(高さ)を小さく抑えることができ、背景のLVの視認性の妨げを低減することができる。   In step S <b> 912, the system control unit 50 determines that the speed bar at the press level i or −i (here, the speed bar at the press level 1 or −1) has a height h1 (> h0, for example, 14 pixels) in white (normal display). ) Is displayed. h1 is a numerical value larger than h0 described in S910 described above, and is a numerical value smaller than H2 described above. As described above, the zoom speed assigned to the high press level is equal to or higher than the zoom speed assigned to the low press level. In other words, the lowest pressing level, pressing level 1, is assigned the lowest zoom speed among the other pressing levels. In addition, since the determination is No in S909, the assigned zoom speed is greater than zero. In the zoom speed setting simple display process, if the zoom speed assigned to the press level 1 is greater than 0, the speed bar at the press level 1 is displayed at the height of the fixed value h1, regardless of the magnitude. Then, the speed bar of the pressing level higher than the pressing level 1 is displayed so that the relative magnitude relationship with the speed bar of the pressing level 1 can be understood. In this way, even when the zoom speed assigned to each pressing level is generally high, the display area (height) of the speed bar can be kept small, and the visibility of the background LV can be reduced. can do.

S913では、システム制御部50は、押下レベルi、−iの速度バー(押下レベル2以上、押下レベル−2未満の速度バー)として、押下レベル(i―1)の速度バー(押下レベルが1つ下の速度バー)の高さよりも(k*h2)だけ高い矩形を表示する。ここで、h2は所定値であり、例えば4ピクセルである。ここで、大小関係はh2<h1<H2を満たすものとする。kは、前述のS904〜S907の処理でカウントした変数bと、現在処理対象となっている押下レベルと1つ下の押下レベルとに割り当てられたズーム速度の差である{V(i)−V(i−1)}に基づく段数である。図11に、変数bと{V(i)−V(i−1)}によって決まる段数の対応関係を示す表を図示する。図11に示す関係は予め不揮発性メモリ56に記録されており、システム制御部50は、変数b、{V(i)−V(i−1)}、不揮発性メモリ56に記録された図11のような関係を示す情報に基づいて、段数kを取得する。例えば、押下レベル1〜5に割り当てられたズーム速度が全て異なる場合には、b=4となる。そして、S913でi=3であり、押下レベル3に割り当てられたズーム速度が9、押下レベル2に割り当てられたズーム速度が6である場合には、{V(i)−V(i−1)}={9−6}=3となる。従って、図11より、k=1が得られる。この場合、押下レベル3の速度バーの高さが、押下レベル2の速度バーの高さよりも、(k*h2)=h2の分だけ大きい高さと決定し、押下レベル3の速度バーを表示する。また、例えば押下レベル1〜5に割り当てられたズーム速度がそれぞれ1,2,2,2、16である場合(図10(b2)に図示するケース)で、i=2である場合は、変数b=2、{V(i)−V(i−1)}=1となる。従って、図11より、k=1が得られる。この場合、押下レベル2の速度バーの高さが、押下レベル1の速度バーの高さ(この高さは、V(1)=1であるためh1、すなわち14ピクセル)よりも、(k*h2)=h2ピクセル大きい高さと決定する。すなわち、速度レベル2の速度バーの高さは、h1+h2=14+4=18ピクセルとなる。また、同じ割当状況でのi=3の処理では、変数b=2、{V(i)−V(i−1)}=0となる。従って、図11より、k=0が得られる。この場合、押下レベル2の速度バーよりも、(k*h2)=0ピクセル大きい高さと決定する。すなわち、速度レベル3の速度バーの高さは、速度レベル2の速度バーと同じ18ピクセルとなる。さらに、同じ割当状況でのi=5の処理では、変数b=2、{V(i)−V(i−1)}=14となる。従って、図11より、k=3が得られる。この場合、押下レベル2の速度バーの高さが、押下レベル4の速度バーの高さ(V(4)=V(2)であるため、押下レベル2の速度バーと同じ高さの18ピクセル)よりも、(k*h2)=12ピクセル大きい高さと決定する。すなわち、速度レベル5の速度バーの高さは、18+12=30ピクセルとなる。簡易表示であるため各押下レベルの速度バーの高さは、それぞれに割り当てられたズーム速度に一意に対応しているわけではないため、速度バーの高さだけから割り当てられた正確な速度を知ることはできない。しかしこのように表示された速度バーを見ることで、ユーザーは、速度レベル1と2のズーム速度の差(=1)よりも、速度レベル4と5のズーム速度の差(=14)の方がかなり大きいことが分かる。   In step S <b> 913, the system control unit 50 sets the speed bar of the pressing level (i−1) as the speed bar of the pressing level i or −i (the speed bar of the pressing level 2 or higher and lower than the pressing level −2). A rectangle higher by (k * h2) than the height of the next lower speed bar is displayed. Here, h2 is a predetermined value, for example, 4 pixels. Here, the magnitude relationship satisfies h2 <h1 <H2. k is the difference between the variable b counted in the processing of S904 to S907 described above and the zoom speed assigned to the currently processed pressing level and the next lower pressing level, ΔV (i) −. V (i-1)}. FIG. 11 illustrates a table showing the correspondence between the variable b and the number of stages determined by {V (i) -V (i-1)}. The relationship shown in FIG. 11 is recorded in the nonvolatile memory 56 in advance, and the system control unit 50 determines the variable b, {V (i) -V (i-1)}, and the relationship shown in FIG. The number k of stages is obtained based on information indicating the relationship as described above. For example, when the zoom speeds assigned to the press levels 1 to 5 are all different, b = 4. If i = 3 in S913, the zoom speed assigned to the pressing level 3 is 9, and the zoom speed assigned to the pressing level 2 is 6, ΔV (i) −V (i−1). } = {9−6} = 3. Therefore, k = 1 is obtained from FIG. In this case, the height of the speed bar at the pressing level 3 is determined to be higher than the height of the speed bar at the pressing level 2 by (k * h2) = h2, and the speed bar at the pressing level 3 is displayed. . Also, for example, when the zoom speeds assigned to the press levels 1 to 5 are 1, 2, 2, 2, and 16 respectively (the case illustrated in FIG. 10B2), and when i = 2, the variable b = 2, {V (i) -V (i-1)} = 1. Therefore, k = 1 is obtained from FIG. In this case, the height of the speed bar at the pressing level 2 is (k *) rather than the height of the speed bar at the pressing level 1 (this height is h1, that is, 14 pixels because V (1) = 1). h2) = h2 pixels greater height. That is, the height of the speed bar at the speed level 2 is h1 + h2 = 14 + 4 = 18 pixels. In the process of i = 3 in the same assignment situation, the variable b = 2 and {V (i) −V (i−1)} = 0. Accordingly, k = 0 is obtained from FIG. In this case, the height is determined to be (k * h2) = 0 pixels larger than the speed bar at the pressing level 2. That is, the height of the speed bar at the speed level 3 is 18 pixels, which is the same as the speed bar at the speed level 2. Further, in the process of i = 5 under the same assignment situation, the variable b = 2 and {V (i) −V (i−1)} = 14. Therefore, k = 3 is obtained from FIG. In this case, since the height of the speed bar at the pressing level 2 is the height of the speed bar at the pressing level 4 (V (4) = V (2)), 18 pixels having the same height as the speed bar at the pressing level 2 ) Is determined to be (k * h2) = 12 pixels higher. That is, the height of the speed bar at the speed level 5 is 18 + 12 = 30 pixels. Because of the simplified display, the height of the speed bar at each pressing level does not uniquely correspond to the zoom speed assigned to each, so that the exact speed assigned can be known from the height of the speed bar alone. It is not possible. However, by looking at the speed bar displayed in this way, the user can find that the difference between the zoom speeds of the speed levels 4 and 5 (= 14) is larger than the difference between the zoom speeds of the speed levels 1 and 2 (= 1). Is quite large.

S914では、システム制御部50は、変数iが5に達したか否かを判定する。変数iが5に達していない場合には、次の押下レベルの速度バーの表示処理を行うべく、S915に進み、変数iを1インクリメントしてS909へ進む。変数iが5に達した場合には全ての速度バーの表示処理が終了したため、S916に進む。   In S914, the system control unit 50 determines whether or not the variable i has reached 5. If the variable i has not reached 5, the process proceeds to S915 to perform the display processing of the speed bar at the next pressed level, the variable i is incremented by 1, and the process proceeds to S909. When the variable i has reached 5, the display processing of all the speed bars has been completed, and the process proceeds to S916.

S916では、システム制御部50は、ズーム速度設定簡易表示処理で表示すべきその他の表示要素(例えば、後述するアイコン476、486)を表示し処理を終了する。なお、本実施形態のズーム速度設定簡易表示処理では、ズーム速度数値表示領域は表示しないものとする(各速度レベルに割り当てられたズーム速度の数値は表示しない)が、表示しても良い。   In S916, the system control unit 50 displays other display elements (for example, icons 476 and 486 described later) to be displayed in the zoom speed setting simple display process, and ends the process. In the zoom speed setting simple display process of the present embodiment, the zoom speed numerical value display area is not displayed (the numerical value of the zoom speed assigned to each speed level is not displayed), but may be displayed.

図10(a1)〜(a3),図10(b1)〜(b3)を用いて、3つの割当パターンについて、ズーム速度設定詳細表示処理(図5で前述した処理)と、ズーム速度設定簡易表示処理(図9で説明した処理)とでそれぞれ表示した場合の表示例を説明する。図10(a1)〜(a3)は、ズーム速度設定詳細表示処理(図5で前述した処理)で表示した場合の表示例である。図10(b1)〜(b3)は、ズーム速度設定簡易表示処理(図9で説明した処理)で表示した場合の表示例である。図10(a1)と図10(b1)は同じ設定パターン(押下レベル1〜5に割り当てられたズーム速度がそれぞれ1,5,9,12,16)における表示例である。図10(a2)と図10(b2)は同じ設定パターン(押下レベル1〜5に割り当てられたズーム速度がそれぞれ1,2,2,2,16)における表示例である。図10(a3)と図10(b3)は同じ設定パターン(押下レベル1〜5に割り当てられたズーム速度がそれぞれ0,5,9,12,16)における表示例である。図4で前述した表示要素と同じ表示要素には同じ符号を付している。図10(b1)〜(b3)の速度バー471〜475はそれぞれ、テレ側への押下レベル1〜5に対応する速度バーである。アイコン476は、右側の速度バー471〜475がテレ側への操作に対応するものであることを示すガイド表示である。速度バー481〜485はそれぞれ、ワイド側への押下である押下レベル−1〜−5に対応する速度バーである。アイコン486は、左側の速度バー481〜485がテレ側への操作に対応するものであることを示すガイド表示である。表示アイテム1010は、動画に記録される音声の録音レベルを示すオーディオレベルメーターであり、ズーム速度設定詳細表示処理が行われるユーザー設定確認画面、ユーザー設定編集画面では表示されない表示アイテムである。表示アイテム1010のように、撮影待機画面では、ズーム速度に関する表示要素以外の撮影に関する表示要素も表示する必要がある。それらの表示スペースも確保する必要があるため、撮影待機画面では、ズーム速度設定詳細表示処理が行われるユーザー設定確認画面、ユーザー設定編集画面に比べて、ズーム速度に関する情報である速度バーの表示に使える表示スペースは少ない。この意味でも、撮影待機画面ではズーム速度設定は簡易的な表示にする必要がある。   10 (a1) to 10 (a3) and FIGS. 10 (b1) to 10 (b3), zoom speed setting detailed display processing (the processing described above with reference to FIG. 5) and zoom speed setting simple display for three allocation patterns. A display example in the case of displaying each of the processing (the processing described in FIG. 9) will be described. FIGS. 10 (a1) to (a3) are display examples in the case of displaying by the zoom speed setting detailed display process (the process described above with reference to FIG. 5). FIGS. 10 (b1) to (b3) are display examples when displayed in the zoom speed setting simple display process (the process described with reference to FIG. 9). FIGS. 10A1 and 10B1 are display examples in the same setting pattern (the zoom speeds assigned to the pressing levels 1 to 5 are 1, 5, 9, 12, and 16, respectively). FIGS. 10A2 and 10B2 are display examples in the same setting pattern (the zoom speeds assigned to the pressing levels 1 to 5 are 1, 2, 2, 2, and 16, respectively). FIGS. 10A3 and 10B3 are display examples in the same setting pattern (the zoom speeds assigned to the pressing levels 1 to 5 are 0, 5, 9, 12, and 16 respectively). The same reference numerals are given to the same display elements as those described above with reference to FIG. The speed bars 471 to 475 in FIGS. 10B1 to 10B3 are speed bars corresponding to pressing levels 1 to 5 on the tele side, respectively. The icon 476 is a guide display indicating that the speed bars 471 to 475 on the right side correspond to the operation toward the tele side. The speed bars 481 to 485 are speed bars corresponding to pressing levels -1 to -5, which are pressing to the wide side, respectively. The icon 486 is a guide display indicating that the speed bars 481 to 485 on the left correspond to operations on the tele side. The display item 1010 is an audio level meter that indicates the recording level of the sound recorded in the moving image, and is a display item that is not displayed on the user setting confirmation screen or the user setting editing screen where the detailed zoom speed setting display processing is performed. Like the display item 1010, on the shooting standby screen, it is necessary to display a display element related to shooting other than a display element related to zoom speed. Since it is necessary to secure such display space, the speed bar, which is information related to the zoom speed, is displayed on the shooting standby screen, compared to the user setting confirmation screen and the user setting edit screen where detailed zoom speed setting display processing is performed. There is little available display space. In this sense, it is necessary to set the zoom speed setting to a simple display on the shooting standby screen.

ズーム速度設定詳細表示処理では、図10(a1)〜(a3)に示すように、5個(M個、M段階)の各押下レベルに割り当て可能なズーム速度である0〜16のそれぞれに一意に対応する17段階(nより大きいL段階)の高さで各速度バーを表示する。これに対し、ズーム速度設定簡易表示処理では、図10(b1)〜(b3)に示すように、5個(M個)の各押下レベルに割り当て可能なズーム速度である0〜16のそれぞれに一意に対応しない、5段階(Lより小さいn段階)の高さで各速度バーを表示する。これは、速度バーの最大の高さを詳細表示の際よりも低く抑えるとともに、1段階の高さの違いを確実に認識できるように表示するためである。1段階の高さの違いを小さくし過ぎる(例えば1ピクセルとする)と、ユーザーが速度バーの高さの違いを認識できず、異なる押下レベルに割り当てられたズーム速度に差異があるのに、差異が無いと誤認してしまう可能性がある。このような誤認を抑止するために、1段階の高さの違いをある程度確保する(本実施形態では、前述のh2=4ピクセルを確保する)。従って、詳細表示の速度バーを単に縮小するのではなく、最大値の高さを低くするとともに、全体の段階数を17段階(N段階)から5段階(n段階)と少なくしている。   In the zoom speed setting detailed display processing, as shown in FIGS. 10A1 to 10A3, unique zoom speeds 0 to 16 that can be assigned to each of five (M, M stages) press levels are provided. Are displayed at a height of 17 steps (L steps larger than n) corresponding to. On the other hand, in the zoom speed setting simple display process, as shown in FIGS. 10B1 to 10B3, the zoom speeds 0 to 16 that can be assigned to each of the five (M) pressing levels are respectively set. Each speed bar is displayed at a height of five steps (n steps smaller than L) that do not uniquely correspond. This is because the maximum height of the speed bar is kept lower than that in the detailed display, and the height bar is displayed so that the difference in height in one step can be recognized with certainty. If the height difference in one step is made too small (for example, 1 pixel), the user cannot recognize the difference in the height of the speed bar, and there is a difference in the zoom speed assigned to the different pressing levels. There is a possibility of misidentifying that there is no difference. In order to suppress such erroneous recognition, a one-step height difference is secured to some extent (in the present embodiment, the above-described h2 = 4 pixels is secured). Therefore, instead of simply reducing the speed bar of the detailed display, the height of the maximum value is reduced, and the total number of steps is reduced from 17 steps (N steps) to 5 steps (n steps).

また、段階数を減らしてはいるが、ズーム速度の設定値0〜3を1段階目、4〜6を2段階目、7〜9を3段階目、10〜12を4段階目、13〜16を5段階目の高さに対応付ける、というように単に数値を丸めた表現とはしていない。仮に、このように単に丸めた表示としてしまうと、押下レベル1にズーム速度1が、押下レベル2にズーム速度2が割り当てられている場合に、速度バーの高さが同じ高さとなってしまい、押下レベル1と2に速度差があることがわからなくなってしまう。このようなことを防ぐために、図9で前述したように、片側隣の押下レベルに割り当てられたズーム速度と差分のある押下レベルの数(前述の変数b)に応じて各速度バーの高さを決めている。すなわち、各速度バーの高さは、各々に対応する速度だけでは決定されず、他の速度バーに対応する速度も考慮して決定される。より詳しくは、各速度バーの高さは変数bに基づいて決まるが、図9で説明した通り、変数bはV(i)−V(i+1)がゼロで無かった数に基づいて決まる。すなわち変数bは、i=1〜5について、V(i)−V(i+1)を考慮した数値である。言い換えれば、各速度バーの高さ(表す段階)は、複数の押下レベルのうち、当該速度バーに対応するズーム速度以外の複数の押下レベルのズーム速度に応じて異なる。例えば、押下レベル1、2、3、4、5に割り当てられたズーム速度がそれぞれ1、5、9、12、16の場合(図10(b1)の場合)の押下レベル3の速度バー高さは前述の22ピクセルとなる。一方、押下レベル1、2、3、4、5に割り当てられたズーム速度がそれぞれ1、2、9、9、9の場合は、b=2となり、押下レベル3に同じく「9」が割り当たっていても、押下レベル3の速度バーの高さは26ピクセルとなる。また、押下レベル1、2、3、4、5に割り当てられたズーム速度がそれぞれ1、1、9、9、9の場合は、b=1となり、押下レベル3に同じく「9」が割り当たっていても、押下レベル3の速度バーの高さは26ピクセルとなる。また、複数の速度バーのうち最大値、最小値だけに基づいて縮小幅を決めるといった手法でもなく、最大値以外かつ最小値以外の値も考慮して決まる。このようにすることで、例えば図10の(b2)のように、速度バー471と速度バー472の高さの違いをユーザーが認識でき、それぞれの押下レベルに割り当てられたズーム速度に差分があることを認識できるようにしている。このように、本実施形態のズーム速度設定簡易表示処理によれば、設定可能なズーム速度の設定値の段階数(17)よりも少ない段階数(5)で、各押下レベルに割り当てられたズーム速度の違いをより的確にユーザーに認識させることが可能となる。   Although the number of stages is reduced, the set values of the zoom speeds 0 to 3 are the first stage, 4 to 6 are the second stage, 7 to 9 are the third stage, 10 to 12 are the fourth stage, and 13 to 13. It is not simply a rounded expression, such as associating 16 with the fifth level. If the display is simply rounded in this way, when the zoom speed 1 is assigned to the pressing level 1 and the zoom speed 2 is assigned to the pressing level 2, the height of the speed bar becomes the same, and It is difficult to recognize that there is a speed difference between the pressing levels 1 and 2. In order to prevent such a situation, as described above with reference to FIG. 9, the height of each speed bar is determined according to the zoom speed assigned to the adjacent press level on one side and the number of press levels having a difference (variable b described above). Have decided. That is, the height of each speed bar is determined not only by the speed corresponding to each speed bar but also in consideration of the speeds corresponding to the other speed bars. More specifically, the height of each speed bar is determined based on the variable b, but as described with reference to FIG. 9, the variable b is determined based on the number of non-zero values of V (i) -V (i + 1). That is, the variable b is a numerical value in consideration of V (i) -V (i + 1) for i = 1 to 5. In other words, the height of each speed bar (the stage represented) differs depending on the zoom speed of a plurality of pressing levels other than the zoom speed corresponding to the speed bar among the plurality of pressing levels. For example, when the zoom speeds assigned to the pressing levels 1, 2, 3, 4, and 5 are 1, 5, 9, 12, and 16, respectively (in the case of FIG. 10B1), the speed bar height of the pressing level 3 Is the aforementioned 22 pixels. On the other hand, when the zoom speeds assigned to the pressing levels 1, 2, 3, 4, and 5 are 1, 2, 9, 9, and 9, respectively, b = 2, and “9” is similarly assigned to the pressing level 3. However, the height of the speed bar at the press level 3 is 26 pixels. When the zoom speeds assigned to the press levels 1, 2, 3, 4, and 5 are 1, 1, 9, 9, and 9, respectively, b = 1, and “9” is similarly assigned to the press level 3. However, the height of the speed bar at the press level 3 is 26 pixels. Further, the reduction width is not determined based on only the maximum value and the minimum value among the plurality of speed bars, but is determined in consideration of a value other than the maximum value and a value other than the minimum value. By doing so, the user can recognize the difference in height between the speed bar 471 and the speed bar 472, for example, as shown in (b2) of FIG. 10, and there is a difference in the zoom speed assigned to each pressing level. So that you can recognize it. As described above, according to the zoom speed setting simplified display process of the present embodiment, the zoom assigned to each pressing level with the number of steps (5) smaller than the number of steps (17) of the settable zoom speed set value. It is possible to make the user recognize the difference in speed more accurately.

なお、図10(b1)〜(b3)のような簡易的な速度バーの表示を行っている場合に、ユーザーから詳細な速度バーの表示に切り替える指示操作があった場合に、図10(a1)〜(a3)のような17段階の詳細な速度バーの表示に切り替えてもよい。   When a simple speed bar is displayed as shown in FIGS. 10 (b1) to (b3), if the user performs an instruction operation to switch to a detailed speed bar display, the speed bar shown in FIG. ) To (a3), the display may be switched to a detailed 17-level speed bar display.

また、簡易的な速度バーの高さの決定要素として、昇順または降順における片側隣の押下レベルに割り当てられたズーム速度と差分のある押下レベルの数(前述の変数b)に応じて各速度バーの高さを決める例を説明したが、これに限るものではない。例えば、押下レベル1〜5のうち、同一のズーム速度が割り当てられた群の数(変数c)に基づいて各速度バーの高さを決めても、上述と同様の効果を得られる。例えば、図10(a1)、図10(b1)の設定パターン(押下レベル1〜5に割り当てられたズーム速度がそれぞれ1,5,9,12,16)は、同一のズーム速度が割り当てられた群の数はc=5である。図10(a2)と図10(b2)の設定パターン(押下レベル1〜5に割り当てられたズーム速度がそれぞれ1,2,2,2,16)は、同一のズーム速度が割り当てられた群(1の群、2の群、16の群)の数はc=3である。5つの押下レベルにおける変数cの取りうる値は1〜5である。前述の図11における変数bの0〜5を、それぞれ変数cの1〜5に置き換えたとしても、同じ表示結果が得られる。   Further, as a simple determining factor of the height of the speed bar, each speed bar is determined according to the number of pressing levels having a difference from the zooming speed assigned to the pressing level adjacent to one side in ascending or descending order (variable b described above). Although the example of determining the height of the object has been described, the present invention is not limited to this. For example, the same effect as described above can be obtained even if the height of each speed bar is determined based on the number (variable c) of groups to which the same zoom speed is assigned among the press levels 1 to 5. For example, the same zoom speed is assigned to the setting patterns of FIG. 10A1 and FIG. 10B1 (the zoom speeds assigned to the pressing levels 1 to 5 are 1, 5, 9, 12, and 16, respectively). The number of groups is c = 5. The setting patterns (the zoom speeds assigned to the pressing levels 1 to 5 are 1, 2, 2, 2, and 16 respectively) of the setting patterns of FIG. 10A2 and FIG. The number of 1 group, 2 groups, 16 groups) is c = 3. The possible values of the variable c at the five pressing levels are 1 to 5. The same display result can be obtained even if the variables 0 to 5 in FIG. 11 described above are replaced with the variables 1 to 5 respectively.

図9、図10(b1)〜(b3)で説明したような、複数の値(上述の例では押下レベル1〜5の値)について、多段階の数値(17段階のズーム速度)を、少段階(5段階)で簡略化して表示する手法は、ズーム速度に関わらず適用可能である。例えば、本体メモリ/メモリーカードA/メモリーカードBなどの複数の記録媒体の残容量を表示する際や、複数の電池の電池残量を表示する際、複数の音声出力デバイスの出力音量を表示する際、複数チャンネルの出力音量を表示する際などに適用可能である。また、段階を表現する表示として、各距離バーの高さで表現する例を説明したが、高さで無くとも、数字、文字列、表示面積、高さ、幅、明るさ、色の少なくともいずれかによって対応する段階を表示するものとしてもよい。   As described with reference to FIGS. 9 and 10 (b1) to (b3), for a plurality of values (the values of the pressing levels 1 to 5 in the above example), the multi-step numerical value (17-step zoom speed) is reduced. The method of simplifying and displaying the images in five stages (five stages) is applicable regardless of the zoom speed. For example, when displaying the remaining capacity of a plurality of recording media such as the main body memory / memory card A / memory card B, or when displaying the remaining battery levels of a plurality of batteries, the output volume of a plurality of audio output devices is displayed. In this case, the present invention is applicable when displaying output volumes of a plurality of channels. Also, as an example of displaying a stage, an example in which the height is represented by each distance bar has been described. The corresponding stage may be displayed depending on the situation.

以上説明した本実施形態によれば、複数段階の操作量(押下レベル)で操作可能な操作部材を用いて、より操作性良くズーム操作を行うことができる。   According to the present embodiment described above, a zoom operation can be performed with higher operability using an operation member that can be operated with a plurality of operation amounts (pressing levels).

なお、上述の実施形態において、ズームキー104に対する操作について説明した処理は、ズームキー104に限らず、複数段階の操作量で操作可能な操作部材に対する操作にも適用可能である。例えば、複数段階の押下量を検知可能な押しボタン、感圧操作デバイス(感圧タッチパネルなど)、複数段階の回転量を検知可能な回転操作部材、複数段階の傾け角度を検知可能なジョイスティックなどにも適用可能である。   In the above-described embodiment, the processing described for the operation on the zoom key 104 is not limited to the zoom key 104, and can be applied to an operation on an operation member that can be operated with a plurality of operation amounts. For example, a push button that can detect the pressing amount in multiple stages, a pressure-sensitive operation device (such as a pressure-sensitive touch panel), a rotating operation member that can detect the rotating amount in multiple stages, a joystick that can detect a tilt angle in multiple stages, etc. Is also applicable.

さらに、上述の実施形態では、設定値として各操作レベル(押下レベル)に登録する設定値(処理内容)としてズーム速度の例を説明したが、これに限るものではなく、他の設定項目の設定値に適用することも可能である。これは、カメラの機能に限るものではない。例えば、通知音や動画の音声などの音の出力レベル(音量)を操作部材の各操作レベル(押下レベル)に登録する場合などにも適用可能である。   Further, in the above-described embodiment, the example of the zoom speed is described as the setting value (processing content) registered in each operation level (pressing level) as the setting value. However, the present invention is not limited to this, and the setting of other setting items It can also be applied to values. This is not limited to camera functions. For example, the present invention is also applicable to a case where an output level (volume) of a sound such as a notification sound or a moving image sound is registered as each operation level (pressing level) of an operation member.

なお、図6(a)〜(e)を用いて説明した、ズームキー104の押下量に対応した押下レベルの表示は、図6(a)〜(e)で説明したような押下レベル毎の速度バーを用いた表示でなくてもよい。例えば、図12に示すような、各押下レベルと、割り当てられたズーム速度とを文字列で表した表示において、ズームキー104の押下量に対応した押下レベルの表示を行っても良い。図12において、指標1201は、図6(a)〜(e)で説明した指標420に対応するものであり、ズームキー104の押下量に応じた上下位置に表示位置が移動する。下線1202と下線1203が、図6(a)〜(e)で説明した強調表示に対応する。このような表示でも、図6(c)で説明した例と同様に、ユーザーは、現在の押下量に対応する押下レベルがどれであるか、及び、同じズーム速度が割り当てられた他の押下レベルを認識することができる。図12の例では、現在の押下量に対応する押下レベルが押し込み量4(すなわち押下レベル4)、同じズーム速度が割り当てられた他の押下レベルとして押し込み量3(押下レベル3)があることがわかる。   The display of the pressing level corresponding to the pressing amount of the zoom key 104 described with reference to FIGS. 6A to 6E is performed at the speed for each pressing level as described with reference to FIGS. The display does not have to be a bar. For example, as shown in FIG. 12, in a display in which each pressing level and the assigned zoom speed are represented by a character string, the pressing level corresponding to the pressing amount of the zoom key 104 may be displayed. In FIG. 12, an index 1201 corresponds to the index 420 described in FIGS. 6A to 6E, and the display position moves to a vertical position corresponding to the pressing amount of the zoom key 104. Underlines 1202 and 1203 correspond to the highlighting described in FIGS. 6A to 6E. In such a display as well, as in the example described with reference to FIG. 6C, the user can determine which pressing level corresponds to the current pressing amount and other pressing levels to which the same zoom speed is assigned. Can be recognized. In the example of FIG. 12, the pressing level corresponding to the current pressing amount is the pressing amount 4 (that is, pressing level 4), and the pressing amount 3 (pressing level 3) is another pressing level to which the same zoom speed is assigned. Understand.

図6(c)では、特定の操作部材(ズームキー104)に対する現在の押下量に対応する押下レベルと、同じズーム速度が割り当てられている他の速度レベルとを強調表示する例を説明した。しかし、同一の操作部材に対する操作量(押下レベル)毎の割当設定値(ズーム速度)の表示に限らず、適用可能である。例えば、複数の操作部材にそれぞれ異なる設定値や機能を割り当て可能である場合に、複数の操作部材に同一の設定値または機能が割り当てられていることをユーザーに示す際にも好適である。   FIG. 6C illustrates an example in which a pressing level corresponding to a current pressing amount of a specific operation member (zoom key 104) and another speed level to which the same zoom speed is assigned are highlighted. However, the present invention is not limited to the display of the assignment set value (zoom speed) for each operation amount (press level) for the same operation member, and is applicable. For example, when different setting values or functions can be assigned to a plurality of operation members, it is also suitable for indicating to a user that the same setting value or function is assigned to a plurality of operation members.

図13に、アサインボタン1(1001)〜アサインボタン4(1004)のそれぞれにユーザーが所望の機能を割り当てた設定状況を示す設定確認画面1351の表示部28における表示例を示す。アサインボタン1(1001)〜アサインボタン4(1004)のそれぞれには、複数の機能のうちユーザーが選択した機能を割り当てることができ、各アサインボタンを押下すると、割り当てられた機能が実行される。図13において、数字1352〜1355(1〜4)は、アサインボタンの番号を示している。機能名1356〜1359には、数字1352〜1355に対応付けて、各アサインボタンに割り当てられた機能名が表示されている。図示の例では、アサインボタン1(1001)にWB変更(ホワイトバランスの変更)が、アサインボタン2(1002)にAF/MF切り換えが割り当てられている。また、アサインボタン3(1003)にメニューを開く機能が、アサインボタン4(1004)にWB変更が割り当てられている。アサインボタン1(1001)〜4(1004)のいずれかが押下されると、数字1352〜1355(1〜4)のうち、押下されたアサインボタンの番号が強調表示(例えば太い黒文字で表示)され、その他のアサインボタンの番号はグレーアウトして表示される。これによって、ユーザーは、押下したアサインボタンが何であるかと、押下したアサインボタンに割り当てられた機能が何であるかを認識することができる。図示の例では、アサインボタン4(1004)が押下され、数字1355(4)が強調表示され、その他の数字がグレーアウトしている。また、押下されたアサインボタンに割り当てられた機能には下線が表示され、機能名が強調される。さらに、押下されたアサインボタンに割り当てられた機能と同じ機能が割り当てられた他のアサインボタンについても、機能名に下線が表示され、機能名が強調される。図示の例では、押下されたアサインボタン4に対応する機能名「WB変更」に下線1361が表示されるとともに、押下されたアサインボタンとは異なるアサインボタン1に対応する機能名「WB変更」にも下線1360が表示される。これによってユーザーは、「WB変更」という機能を実行したいのであれば、現在押下しているアサインボタン4ではなく、アサインボタン1を押下しても実行できることを認識することができる。従って、ユーザーが敢えて2つのアサインボタンに同じ機能を割り当てている場合には、正しく意図通りに設定出来ていることを認識ことができる。また、誤って2つのアサインボタンに同じ機能を割り当ててしまった場合にもそのことを認識でき、必要に応じて片方のアサインボタンに別の機能を割り当てるといった修正を行うことができる。同様に、十字キーやジョイスティックのように、複数の操作位置あるいは操作方向別に異なる機能を割り当て可能な操作部材にも適用かのうである。すなわち、このような操作部材が操作された場合に、操作された操作位置あるいは操作方向、あるいはそこに割り当てられた処理内容を識別表示するとともに、同じ処理内容が割り当てられた他の操作位置または操作方向を識別表示してもよい。総じて言えば、複数の操作方法別に処理内容を設定可能であり、いずれかの操作方法で操作された場合に、操作された操作方法またはその操作方法に割り当てられた処理内容を識別表示する。それとともに、操作された操作方法に割り当てられた処理内容と同じ処理内容を指示可能な他の操作方法またはその他の操作方法に割り当てられた処理内容を識別表示する。その差異、異なる処理内容が割り当てられた操作方法とは識別可能に表示する。   FIG. 13 shows a display example on the display unit 28 of the setting confirmation screen 1351 showing a setting status in which the user has assigned a desired function to each of the assign button 1 (1001) to the assign button 4 (1004). Each of the assign button 1 (1001) to assign button 4 (1004) can be assigned a function selected by the user among a plurality of functions. When each assign button is pressed, the assigned function is executed. In FIG. 13, numerals 1352 to 1355 (1 to 4) indicate the numbers of the assign buttons. In the function names 1356 to 1359, the function names assigned to the respective assign buttons are displayed in association with the numbers 1352 to 1355. In the illustrated example, WB change (change of white balance) is assigned to the assign button 1 (1001), and AF / MF switching is assigned to the assign button 2 (1002). Also, a function of opening a menu is assigned to the assign button 3 (1003), and WB change is assigned to the assign button 4 (1004). When one of the assign buttons 1 (1001) to 4 (1004) is pressed, the number of the assigned button among the numerals 1352 to 1355 (1 to 4) is highlighted (for example, displayed in thick black characters). , And the numbers of the other assign buttons are grayed out. Thereby, the user can recognize what the pressed assign button is and what the function assigned to the pressed assign button is. In the illustrated example, the assign button 4 (1004) is pressed, the numeral 1355 (4) is highlighted, and the other numerals are grayed out. Also, the function assigned to the pressed assign button is underlined, and the function name is highlighted. Further, the function names of the other assign buttons to which the same functions as those assigned to the pressed assign button are assigned are underlined, and the function names are highlighted. In the illustrated example, an underline 1361 is displayed for the function name “WB change” corresponding to the pressed assign button 4 and the function name “WB change” corresponding to the assign button 1 different from the pressed assign button is displayed. Also, an underline 1360 is displayed. This allows the user to recognize that if the user wants to execute the function “WB change”, the user can press the assign button 1 instead of the assign button 4 that is currently pressed. Therefore, when the user dares assigns the same function to the two assign buttons, it can be recognized that the setting is correctly performed as intended. In addition, even when the same function is accidentally assigned to two assign buttons, the fact can be recognized, and a modification such that another function is assigned to one assign button can be made as needed. Similarly, the present invention can be applied to an operation member to which different functions can be assigned to a plurality of operation positions or operation directions, such as a cross key or a joystick. That is, when such an operation member is operated, the operated position or operation direction or the processing content assigned thereto is identified and displayed, and another operation position or operation to which the same processing content is allocated is displayed. The direction may be identified and displayed. Generally speaking, the processing contents can be set for a plurality of operation methods, and when operated by any one of the operation methods, the operated operation method or the processing contents assigned to the operation method are identified and displayed. At the same time, another operation method capable of indicating the same processing content as the processing content assigned to the operated operation method or the processing content assigned to another operation method is identified and displayed. The difference and the operation method to which different processing contents are assigned are displayed so as to be identifiable.

なお、システム制御部50が行うものとして説明した上述の各種制御は1つのハードウェアが行ってもよいし、複数のハードウェア(例えば、複数のプロセッサーや回路)が処理を分担することで、装置全体の制御を行ってもよい。   Note that the above-described various controls described as being performed by the system control unit 50 may be performed by one piece of hardware, or a plurality of pieces of hardware (for example, a plurality of processors or circuits) may share the processing. Overall control may be performed.

また、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。   Although the present invention has been described in detail based on the preferred embodiments, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms that do not depart from the gist of the present invention are also included in the present invention. included. Furthermore, each of the above-described embodiments is merely an embodiment of the present invention, and the embodiments can be appropriately combined.

また、上述した実施形態においては、本発明を撮像装置であるデジタルカメラ100に適用した場合を例にして説明したが、これはこの例に限定されなし。ユーザー操作に応じて操作部材に設定値や機能を割当可能な電子機器、あるいは、操作部材の操作量毎に異なるパラメータで制御することが可能な電子機器であれば適用可能である。すなわち、本発明はパーソナルコンピュータやPDA、携帯電話端末や携帯型の画像ビューワ、ディスプレイを備えるプリンタ装置、デジタルフォトフレーム、音楽プレーヤー、ゲーム機、電子ブックリーダー、家電、車載装置などに適用可能である。   Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the digital camera 100 which is an imaging device has been described as an example, but the present invention is not limited to this example. The present invention is applicable to any electronic device capable of assigning a set value or a function to an operation member according to a user operation, or any electronic device capable of controlling with different parameters for each operation amount of the operation member. That is, the present invention is applicable to a personal computer, a PDA, a mobile phone terminal, a portable image viewer, a printer device having a display, a digital photo frame, a music player, a game machine, an electronic book reader, a home appliance, an in-vehicle device, and the like. .

(他の実施形態)
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
(Other embodiments)
The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU or MPU or the like) of the system or apparatus reads out the program code and This is the process to be performed. In this case, the program and a storage medium storing the program constitute the present invention.

Claims (14)

それぞれN段階の値である、特定の機能に関する複数の値を取得する取得手段と、
前記取得手段で取得された前記複数の値にそれぞれ対応する複数の表示アイテムであって、それぞれに対応する値をNより少ないn段階のいずれかで表す表示アイテムを表示するように制御する表示制御手段とを有し、
前記複数の表示アイテムに含まれる各表示アイテムが表す段階は、前記取得手段で取得された前記複数の値のうち、当該表示アイテムに対応する値以外の複数の値に応じて決まることを特徴とする電子機器。
Acquiring means for acquiring a plurality of values relating to a specific function, each of which is an N-stage value;
A display control for displaying a plurality of display items respectively corresponding to the plurality of values acquired by the acquisition means, and displaying the corresponding values in any of n stages smaller than N; Means,
The stage represented by each display item included in the plurality of display items is determined according to a plurality of values other than the value corresponding to the display item among the plurality of values acquired by the acquisition unit. Electronic equipment.
前記取得手段が取得する前記複数の値、及び前記表示制御手段が表示する複数の表示アイテムの数は、3以上のM個であることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。   2. The electronic device according to claim 1, wherein the plurality of values acquired by the acquisition unit and the number of the plurality of display items displayed by the display control unit are M of 3 or more. 3. 前記複数の表示アイテムに含まれる各表示アイテムが表す段階は、前記取得手段が取得する前記M個の値のうち、昇順または降順における片側隣の値と差分がある値の数に基づいて決定されることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。   The stage represented by each of the display items included in the plurality of display items is determined based on the number of values having a difference from one value adjacent to one side in ascending or descending order among the M values obtained by the obtaining unit. The electronic device according to claim 2, wherein: 前記複数の表示アイテムに含まれる各表示アイテムが表す段階は、前記取得手段が取得する前記M個の値のうち、同一の値である群の数に基づいて決定されることを特徴とする請求項2または3に記載の電子機器。   The step represented by each display item included in the plurality of display items is determined based on the number of groups having the same value among the M values acquired by the acquisition unit. Item 4. The electronic device according to item 2 or 3. 前記表示制御手段は、第1の画面においては、前記特定の機能に関する複数の値を前記n段階のいずれかで表示し、第2の画面においては、前記特定の機能に関する複数の値を前記n段階より多いL段階のいずれかで表示するように制御することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電子機器。   The display control means displays, on the first screen, a plurality of values relating to the specific function in any of the n stages, and displays a plurality of values relating to the specific function on the second screen. The electronic device according to any one of claims 1 to 4, wherein the display is controlled to be displayed in one of L stages greater than the stages. 前記複数の値は、特定の操作部材に対する複数の操作度合いのそれぞれ対応付いた設定値であり、前記第2の画面は前記設定値を変更する操作を受け付ける画面であることを特徴とする請求項5に記載の電子機器。   The method according to claim 1, wherein the plurality of values are set values respectively associated with a plurality of operation degrees for a specific operation member, and the second screen is a screen for receiving an operation of changing the set value. 6. The electronic device according to 5. 前記第1の画面は、撮像手段によって撮像されたライブビュー画像が表示された撮影待機画面、あるいは、前記撮像手段によって撮像された動画の記録中の画面であることを特徴とする請求項5または6に記載の電子機器。   6. The image capturing apparatus according to claim 5, wherein the first screen is a shooting standby screen on which a live view image captured by an imaging unit is displayed, or a screen during recording of a moving image captured by the imaging unit. 7. The electronic device according to 6. 前記複数の値のそれぞれが前記第1の画面と前記第2の画面とで同一である状況において、前記第1の画面におけるn段階での前記複数の表示アイテムのそれぞれの表示面積は、前記第2の画面におけるL段階での前記複数の表示アイテムのそれぞれの表示面積よりも小さいことを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の電子機器。   In a situation in which each of the plurality of values is the same in the first screen and the second screen, the display area of each of the plurality of display items at n stages in the first screen is 8. The electronic device according to claim 5, wherein a display area of each of the plurality of display items at the L stage in the second screen is smaller than a display area of each of the plurality of display items. 前記複数の値は、特定の操作部材に対する複数の操作度合いのそれぞれ対応付いた設定値であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電子機器。   5. The electronic device according to claim 1, wherein the plurality of values are set values respectively associated with a plurality of operation degrees for a specific operation member. 6. 前記複数の値は、ズーム操作を受け付ける操作部材に対する複数の操作度合いのそれぞれに対応付いたズーム速度であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の電子機器。   The electronic device according to claim 1, wherein the plurality of values are zoom speeds corresponding to a plurality of operation degrees of an operation member that receives a zoom operation. 前記表示制御手段は、前記表示アイテムの数字、文字列、表示面積、高さ、幅、明るさ、色の少なくともいずれかによって対応する段階を表示するように制御することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の電子機器。   2. The display control unit according to claim 1, wherein the display control unit controls to display a corresponding stage by at least one of a number, a character string, a display area, a height, a width, a brightness, and a color of the display item. The electronic device according to any one of claims 10 to 10. それぞれN段階の値である、特定の機能に関する複数の値を取得する取得ステップと、
前記取得ステップで取得された前記複数の値にそれぞれ対応する複数の表示アイテムであって、それぞれに対応する値をNより少ないn段階のいずれかで表す表示アイテムを表示するように制御する表示制御ステップとを有し、
前記複数の表示アイテムに含まれる各表示アイテムが表す段階は、前記取得ステップで取得された前記複数の値のうち、当該表示アイテムに対応する値以外の複数の値に応じて決まることを特徴とする電子機器の制御方法。
An obtaining step of obtaining a plurality of values for a specific function, each of which is an N-level value;
Display control for displaying a plurality of display items respectively corresponding to the plurality of values acquired in the acquiring step, and displaying the corresponding values in any of n stages smaller than N; And
The stage represented by each display item included in the plurality of display items is determined according to a plurality of values other than the value corresponding to the display item among the plurality of values obtained in the obtaining step. Electronic device control method.
コンピュータを、請求項1乃至11のいずれか1項に記載された電子機器の各手段として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as each unit of the electronic device according to claim 1. コンピュータを、請求項1乃至11のいずれか1項に記載された電子機器の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the electronic device according to claim 1.
JP2018170084A 2018-09-11 2018-09-11 Electronic devices and their control methods Active JP7080777B2 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018170084A JP7080777B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Electronic devices and their control methods
KR1020190108576A KR102475990B1 (en) 2018-09-11 2019-09-03 Electronic apparatus and method for controlling the same and storage medium
EP19195707.5A EP3624437A1 (en) 2018-09-11 2019-09-05 Electronic apparatus and method for controlling the same
US16/563,441 US11509829B2 (en) 2018-09-11 2019-09-06 Electronic apparatus and method for controlling the same and storage medium
CN202110230586.0A CN112995513B (en) 2018-09-11 2019-09-09 Electronic device, control method thereof, and storage medium
CN201910848538.0A CN110891141B (en) 2018-09-11 2019-09-09 Electronic device, control method thereof, and storage medium
CN202110230581.8A CN112995512B (en) 2018-09-11 2019-09-09 Electronic device, control method thereof, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018170084A JP7080777B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Electronic devices and their control methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020042596A true JP2020042596A (en) 2020-03-19
JP2020042596A5 JP2020042596A5 (en) 2021-09-09
JP7080777B2 JP7080777B2 (en) 2022-06-06

Family

ID=69798321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018170084A Active JP7080777B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Electronic devices and their control methods

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7080777B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072870A (en) * 2006-09-15 2008-03-27 Canon Inc Electronic apparatus, battery residual amount display method, and computer program
JP2015118504A (en) * 2013-12-18 2015-06-25 沖電気工業株式会社 Operation support control device, automatic transaction device, operation support control system, operation support control method and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072870A (en) * 2006-09-15 2008-03-27 Canon Inc Electronic apparatus, battery residual amount display method, and computer program
JP2015118504A (en) * 2013-12-18 2015-06-25 沖電気工業株式会社 Operation support control device, automatic transaction device, operation support control system, operation support control method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7080777B2 (en) 2022-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20160096030A (en) Electronic apparatus and control method of the same
JP2014059622A (en) Display control device and control method thereof
US10313580B2 (en) Electronic apparatus, control method therefor, and storage medium
US10958826B2 (en) Electronic apparatus and control method for electronic apparatus
US10904442B2 (en) Image sensing apparatus with improved user operability when performing an enlarged display of a live view image and control method of image sensing apparatus
US9294678B2 (en) Display control apparatus and control method for display control apparatus
CN112995513B (en) Electronic device, control method thereof, and storage medium
US11039070B2 (en) Electronic device for selecting a candidate from a candidate group and changing a candidate group, control method of electronic device, and non-transitory computer readable medium
CN116916152A (en) Electronic device, control method, and storage medium
US10873703B2 (en) Imaging control apparatus, control method of an imaging control apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP7080777B2 (en) Electronic devices and their control methods
JP7146537B2 (en) Electronic device and its control method
JP7146536B2 (en) Electronic device and its control method
JP2014229002A (en) Display control device, control method of display control device, program and storage medium
US20230259004A1 (en) Electronic device and control method
JP2014053702A (en) Digital camera
US20200404158A1 (en) Electronic device
JP2018022291A (en) Display control apparatus, control method thereof, program, and recording medium
JP6207698B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
JP6708513B2 (en) Electronic device and control method thereof
JP6120541B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
CN113364973A (en) Electronic device, control method of electronic device, and computer-readable medium
JP2021034868A (en) Image pickup control device and control method for image pickup control device
JP2017084109A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220525

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7080777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151