JP2020036815A - Biological information measuring system - Google Patents

Biological information measuring system Download PDF

Info

Publication number
JP2020036815A
JP2020036815A JP2018166112A JP2018166112A JP2020036815A JP 2020036815 A JP2020036815 A JP 2020036815A JP 2018166112 A JP2018166112 A JP 2018166112A JP 2018166112 A JP2018166112 A JP 2018166112A JP 2020036815 A JP2020036815 A JP 2020036815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
transmitter
measurement
control unit
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018166112A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
中須賀 真一
Shinichi Nakasuga
真一 中須賀
大澤 明佳
Akiyoshi Osawa
明佳 大澤
生一郎 池谷
Shoichiro Iketani
生一郎 池谷
靖士 平井
Yasushi Hirai
靖士 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PHC Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Healthcare Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Healthcare Holdings Co Ltd filed Critical Panasonic Healthcare Holdings Co Ltd
Priority to JP2018166112A priority Critical patent/JP2020036815A/en
Publication of JP2020036815A publication Critical patent/JP2020036815A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

To improve usability of a biological information measuring system.SOLUTION: A system is provided with a biological information measuring device 1 having a transmitter 3, and a cellular phone 8. The transmitter 3 includes a sensor 7, a measurement unit 9, a control unit 10, a communication unit 11, and a sensor disconnection detection unit 30 that detects that the sensor 7 is removed. The control unit 10 has a measurement mode and a measurement stop mode, and executes the measurement stop mode when the sensor disconnection detection unit 30 detects that the sensor 7 has been removed. The cellular phone 8 includes a communication unit 21, a control unit 20, an input unit 28, and a display unit 19. The control unit 20 causes the display unit 19 to display an instruction to release the transmitter 3 attached to the human body when the measurement stop is input via the input unit 28.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、例えば、持続血糖測定を行う生体情報測定システムに関するものである。   The present invention relates to, for example, a biological information measurement system that performs continuous blood glucose measurement.

従来の生体情報測定システムの構成は、以下のようになっていた。
すなわち、生体情報測定システムは、人体に装着されるトランスミッタを有する生体情報測定装置と、前記生体情報測定装置と交信する外部機器と、を備えている。前記トランスミッタは、人体に留置されるセンサと、前記センサに接続された測定部と、前記測定部に接続された第1の制御部と、前記第1の制御部に接続された第1の通信部と、を有している。前記外部機器は、前記トランスミッタの前記第1の通信部と通信する第2の通信部と、前記第2の通信部に接続された第2の制御部と、前記第2の制御部に接続された入力部と、前記第2の制御部に接続された表示部と、を有している(例えば、下記特許文献1)。
The configuration of the conventional biological information measurement system is as follows.
That is, the biological information measurement system includes a biological information measurement device having a transmitter that is worn on a human body, and an external device that communicates with the biological information measurement device. The transmitter includes a sensor indwelled in a human body, a measurement unit connected to the sensor, a first control unit connected to the measurement unit, and a first communication connected to the first control unit. And a part. The external device is connected to a second communication unit that communicates with the first communication unit of the transmitter, a second control unit connected to the second communication unit, and connected to the second control unit. And a display unit connected to the second control unit (for example, Patent Document 1 below).

そして、トランスミッタは、人体に装着されて測定期間(例えば2週間)使用され、測定期間満了後に新しいトランスミッタ3に交換される。   Then, the transmitter is worn on a human body and used for a measurement period (for example, two weeks), and is replaced with a new transmitter 3 after the measurement period expires.

特表2013−523217号公報JP-T-2013-523217A

上記従来例における課題は、生体情報測定システムの使い勝手が悪いことであった。
すなわち、トランスミッタは、測定期間満了後に新しいトランスミッタに交換されるが、測定期間中に交換したい場合がある。例えば、測定期間が残り6時間になった時に睡眠を開始すると、睡眠中に測定期間が満了する場合がある。このため、測定期間中であっても、トランスミッタの交換をしたいという要求がある。
The problem in the above conventional example is that the usability of the biological information measurement system is poor.
That is, the transmitter is replaced by a new transmitter after the expiration of the measurement period, but there is a case where the transmitter is desired to be replaced during the measurement period. For example, if sleep is started when the remaining measurement period is six hours, the measurement period may expire during sleep. For this reason, there is a demand to replace the transmitter even during the measurement period.

従来の生体情報測定システムは、測定期間中にトランスミッタを交換したいという要求に答えられず、結果として、使い勝手が悪かった。
そこで、本発明は、生体情報測定システムの使い勝手を向上させることを目的とする。
The conventional biological information measurement system could not respond to a request to replace the transmitter during the measurement period, and as a result, was inconvenient to use.
Therefore, an object of the present invention is to improve the usability of the biological information measurement system.

この目的を達成するために、本発明の生体情報測定装置は、人体に装着されるトランスミッタを有する生体情報測定装置と、生体情報測定装置と交信する外部機器と、を備えている。トランスミッタは、人体に留置されるセンサと、センサに接続された測定部と、測定部に接続された第1の制御部と、第1の制御部に接続された第1の通信部と、第1の制御部に接続されセンサの剥離を検出するセンサ外れ検知部と、を有し、第1の制御部は、測定部の測定が実施される測定モードと、測定部の測定が中止される測定中止モードとを有し、センサ外れ検知部によりセンサの剥離を検出した時に測定中止モードを実施する、構成としている。外部機器は、トランスミッタの第1の通信部と通信する第2の通信部と、第2の通信部に接続された第2の制御部と、第2の制御部に接続された入力部と、第2の制御部に接続された表示部と、を有し、第2の制御部は、入力部を介して測定中止が入力された時には、人体に装着されたトランスミッタを剥離させる指示を表示部に表示する、構成としている。   In order to achieve this object, a biological information measuring device of the present invention includes a biological information measuring device having a transmitter worn on a human body, and an external device that communicates with the biological information measuring device. The transmitter includes a sensor indwelled in a human body, a measurement unit connected to the sensor, a first control unit connected to the measurement unit, a first communication unit connected to the first control unit, A sensor disconnection detection unit connected to the first control unit and detecting separation of the sensor, wherein the first control unit is configured to perform a measurement mode in which the measurement of the measurement unit is performed and to stop the measurement of the measurement unit. A measurement stop mode, wherein the measurement stop mode is executed when the sensor detachment detection unit detects the separation of the sensor. The external device includes: a second communication unit that communicates with the first communication unit of the transmitter; a second control unit connected to the second communication unit; an input unit connected to the second control unit; A display unit connected to the second control unit, wherein the second control unit displays an instruction to peel off the transmitter mounted on the human body when measurement suspension is input via the input unit. Is displayed.

この構成により、所期の目的を達成する。   With this configuration, the intended purpose is achieved.

本発明によれば、使用者が測定期間中にトランスミッタを交換したい時には、使用者が携帯電話(外部機器の一例)の入力部を介して測定中止を入力すれば、人体に装着されたトランスミッタを剥離させる指示が携帯電話の表示部に表示される。
この指示を見た使用者は「測定を中止するには、単にトランスミッタ3を人体6から剥がせば良い」と理解できる。
According to the present invention, when the user wants to replace the transmitter during the measurement period, if the user inputs the stop of the measurement via the input unit of the mobile phone (an example of the external device), the transmitter mounted on the human body is changed. An instruction for peeling is displayed on the display unit of the mobile phone.
The user who sees this instruction can understand that "to stop the measurement, simply remove the transmitter 3 from the human body 6".

その後、使用者がトランスミッタを人体から剥がすと、トランスミッタはセンサ外れ検知部がセンサの剥離を検出して測定中止モードを実施する。
すなわち、使用者は、携帯電話を用いて都合の良い時にトランスミッタの測定を中止できるので、その後に、トランスミッタの交換ができる。
その結果として、生体情報測定システムの使い勝手を向上させることができる。
Thereafter, when the user removes the transmitter from the human body, the transmitter performs the measurement stop mode when the sensor detachment detecting unit detects the detachment of the sensor.
That is, the user can stop the measurement of the transmitter at a convenient time by using the mobile phone, and thereafter can exchange the transmitter.
As a result, the usability of the biological information measurement system can be improved.

本発明の実施の形態1係る生体情報測定装置の使用状態を示す斜視図。FIG. 2 is a perspective view showing a use state of the biological information measuring device according to the first embodiment of the present invention. 図1の生体情報測定装置の斜視図。FIG. 2 is a perspective view of the biological information measuring device in FIG. 1. 図1の生体情報測定装置の正面図。The front view of the biological information measuring device of FIG. 図1のトランスミッタの制御ブロック図。FIG. 2 is a control block diagram of the transmitter of FIG. 1. 図1の携帯電話の制御ブロック図。FIG. 2 is a control block diagram of the mobile phone in FIG. 1. 図1のトランスミッタと携帯電話の制御フローチャート。2 is a control flowchart of the transmitter and the mobile phone in FIG. 1. 従来の携帯電話における表示を示す図Diagram showing display on conventional mobile phone 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1のトランスミッタと携帯電話の制御フローチャート。2 is a control flowchart of the transmitter and the mobile phone in FIG. 1. 図1のトランスミッタと携帯電話の制御フローチャート。2 is a control flowchart of the transmitter and the mobile phone in FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1. 図1の携帯電話における表示部の表示を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a display on a display unit in the mobile phone of FIG. 1.

以下に、本発明の一実施形態を、図面とともに詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1および図2は、生体情報測定装置1の構成を示す図である。
生体情報測定装置1は、人体に装着されるベースユニット2と、ベースユニット2に装着されるトランスミッタ3(生体情報を測定する測定器の一例)とを備えている。ベースユニット2は、センサユニット4を有している。トランスミッタ3は、薄板状の形状を有している。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
1 and 2 are diagrams showing the configuration of the biological information measuring device 1.
The biological information measuring device 1 includes a base unit 2 mounted on a human body, and a transmitter 3 (an example of a measuring device for measuring biological information) mounted on the base unit 2. The base unit 2 has a sensor unit 4. The transmitter 3 has a thin plate shape.

そして、図1に示すように、ベースユニット2は、センサ挿入装置5によって人体6の一部(例えば、上腕部)に装着される。
トランスミッタ3は、人体6に装着されたベースユニット2の上面に装着される。
図3は、人体6にベースユニット2が装着され、このベースユニット2にトランスミッタ3が装着された状態を示している。
Then, as shown in FIG. 1, the base unit 2 is attached to a part (for example, an upper arm) of the human body 6 by the sensor insertion device 5.
The transmitter 3 is mounted on the upper surface of the base unit 2 mounted on the human body 6.
FIG. 3 shows a state where the base unit 2 is mounted on the human body 6 and the transmitter 3 is mounted on the base unit 2.

トランスミッタ3は、ほぼ全ての側面がベースユニット2に内包されている。つまり、トランスミッタ3は、一旦、ベースユニット2に装着されると、ベースユニット2から容易に取り外せないように構成されている。
ベースユニット2の下方では、センサユニット4のセンサ7が人体6内に留置されている。センサ7は、人体6の生体情報を測定し、その測定値をトランスミッタ3の通信機能を用いて、例えば、携帯電話8(外部機器の一例)に伝送する。
Almost all sides of the transmitter 3 are included in the base unit 2. That is, the transmitter 3 is configured such that once mounted on the base unit 2, the transmitter 3 cannot be easily removed from the base unit 2.
Below the base unit 2, the sensor 7 of the sensor unit 4 is placed in the human body 6. The sensor 7 measures biological information of the human body 6 and transmits the measured value to, for example, a mobile phone 8 (an example of an external device) using the communication function of the transmitter 3.

本実施形態においては、生体情報測定装置1と携帯電話8とにより、生体情報測定システム1Aを構成している。
本実施形態の生体情報測定装置1は、生体情報として持続血糖測定を行う装置であって、例えば、2週間継続して1分毎に血糖値を測定する。これにより、例えば、血糖値のコントロールが必要な患者の血糖状態の傾向や寝ている時の血糖状態を把握することができる。
In the present embodiment, the biological information measurement system 1 and the mobile phone 8 constitute a biological information measurement system 1A.
The biological information measuring device 1 of the present embodiment is a device that performs continuous blood glucose measurement as biological information, and measures a blood glucose level every minute, for example, continuously for two weeks. Thereby, for example, it is possible to grasp the tendency of the blood glucose state of the patient who needs to control the blood glucose level and the blood glucose state when sleeping.

図4は、トランスミッタ3の制御ブロック図を示している。
トランスミッタ3内では、測定部9が、センサユニット4と制御部(第1の制御部)10とに、電気的に接続されている。制御部10には、携帯電話8と通信する通信部(第1の通信部)11、および時計12が電気的に接続されている。
さらに、制御部10には、電池13(電源部の一例)が電気的に接続されている。そして、制御部10と電池13との間には、その通電回路上に、電源スイッチ14、電源スイッチ15が設けられている。
FIG. 4 shows a control block diagram of the transmitter 3.
In the transmitter 3, the measurement unit 9 is electrically connected to the sensor unit 4 and the control unit (first control unit) 10. A communication unit (first communication unit) 11 for communicating with the mobile phone 8 and a clock 12 are electrically connected to the control unit 10.
Further, a battery 13 (an example of a power supply unit) is electrically connected to the control unit 10. A power switch 14 and a power switch 15 are provided between the control unit 10 and the battery 13 on the power supply circuit.

電源スイッチ15には、スイッチ操作回路16が接続されている。スイッチ操作回路16は、制御部10に接続されており、電源スイッチ14と電源スイッチ15との間にも接続されている。
電源スイッチ14は、短絡されることでスイッチオンの状態となる。そして、電源スイッチ14を短絡させるために、ベースユニット2は、通電性の操作板17(操作部の一例で、図2参照)を有している。
A switch operation circuit 16 is connected to the power switch 15. The switch operation circuit 16 is connected to the control unit 10, and is also connected between the power switch 14 and the power switch 15.
The power switch 14 is switched on by being short-circuited. Then, in order to short-circuit the power switch 14, the base unit 2 has a conductive operation plate 17 (an example of an operation unit, see FIG. 2).

電源スイッチ15は、制御部10に操作されたスイッチ操作回路16によって操作される。
なお、電源スイッチ14および電源スイッチ15の動作については後述する。
制御部10には、記憶部(第1の記憶部)18が接続されている。
記憶部18は、制御部10の制御ソフトウェア、測定部9の測定値などを記憶する。
The power switch 15 is operated by a switch operation circuit 16 operated by the control unit 10.
The operation of the power switch 14 and the power switch 15 will be described later.
The storage unit (first storage unit) 18 is connected to the control unit 10.
The storage unit 18 stores control software of the control unit 10, measurement values of the measurement unit 9, and the like.

また、電池13は、制御部10、および制御部10に接続された各部(測定部9、通信部11、時計12等)に電力を供給する。
図5は、携帯電話8の制御ブロック図を示している。
携帯電話8の上面には、表示部19が設けられている(図4参照)。
表示部19は、携帯電話8内の制御部20に電気的に接続されている。
The battery 13 supplies power to the control unit 10 and each unit (the measurement unit 9, the communication unit 11, the clock 12, and the like) connected to the control unit 10.
FIG. 5 shows a control block diagram of the mobile phone 8.
A display unit 19 is provided on the upper surface of the mobile phone 8 (see FIG. 4).
The display unit 19 is electrically connected to a control unit 20 in the mobile phone 8.

制御部20には、トランスミッタ3側の通信部11と通信する通信部(第2の通信部)21、時計22、記憶部(第2の記憶部)23、電池24が電気的に接続されている。
記憶部23には、制御部20の制御ソフトウェア、通信部21を介して受け取った測定値などが記憶される。また、電池24は、制御部20、および制御部20に接続された各部(表示部19、通信部21、時計22等)に電力を供給する。
A communication unit (second communication unit) 21 that communicates with the communication unit 11 of the transmitter 3, a clock 22, a storage unit (second storage unit) 23, and a battery 24 are electrically connected to the control unit 20. I have.
The storage unit 23 stores control software of the control unit 20, measurement values received via the communication unit 21, and the like. The battery 24 supplies power to the control unit 20 and each unit (the display unit 19, the communication unit 21, the clock 22, and the like) connected to the control unit 20.

さらに、制御部20は、トランスミッタ3からの通信内容を解析するデバイス情報解析部25と、通信部21が受信した電波の電波強度(電波の大きさ)を判定する電波強度判定部26と、トランスミッタ3に送信する各種コマンドを生成するコマンド生成部27と、を有している。また、制御部20には、使用者が入力を行うための入力部28が接続されている。   Further, the control unit 20 includes a device information analysis unit 25 that analyzes communication contents from the transmitter 3, a radio field intensity determination unit 26 that determines the radio field intensity (radio wave size) of the radio wave received by the communication unit 21, And a command generation unit 27 that generates various commands to be transmitted to the C.3. Further, an input unit 28 for a user to make an input is connected to the control unit 20.

なお、図4に示すように、トランスミッタ3において、制御部10は、携帯電話8から送信されたコマンドを検出するコマンド検出部29を有している。制御部10には、人体6からセンサ7が外れたことを検出するセンサ外れ検知部30が接続されている。
トランスミッタ3と携帯電話8は、通信部11および通信部21を介して、数メートル(例えば6メートル)の距離での通信が可能になっている。このため、トランスミッタ3と携帯電話8は、一般的な室内では、離れていても通信できる。
As shown in FIG. 4, in the transmitter 3, the control unit 10 includes a command detection unit 29 that detects a command transmitted from the mobile phone 8. A sensor detachment detecting unit 30 that detects that the sensor 7 has detached from the human body 6 is connected to the control unit 10.
The transmitter 3 and the mobile phone 8 can communicate with each other over a distance of several meters (for example, 6 meters) via the communication unit 11 and the communication unit 21. For this reason, the transmitter 3 and the mobile phone 8 can communicate in a general room even if they are apart from each other.

以下に、生体情報測定装置1の動作について説明する。
図2に示すように、使用者がベースユニット2に未使用のトランスミッタ3を装着すると、この装着動作によって、ベースユニット2側のセンサユニット4は、トランスミッタ3の測定部9(図4参照)に電気的に接続される。また、この装着動作によって、ベースユニット2の操作板17が、図4の電源スイッチ14を短絡することで、電源スイッチ14はオン状態へ移行する。
Hereinafter, the operation of the biological information measuring device 1 will be described.
As shown in FIG. 2, when the user mounts an unused transmitter 3 on the base unit 2, the mounting operation causes the sensor unit 4 of the base unit 2 to move to the measuring unit 9 (see FIG. 4) of the transmitter 3. Electrically connected. In addition, by this mounting operation, the operation plate 17 of the base unit 2 short-circuits the power switch 14 in FIG. 4, and the power switch 14 shifts to the ON state.

電源スイッチ14がオン状態に移行すると、図4に示すように、電池13からスイッチ操作回路16に対して電力が供給され、スイッチ操作回路16が電源スイッチ15を操作してオン状態へ移行させる。すると、電池13から制御部10に電力が供給されるので、トランスミッタ3が起動される(図6のT1)。
未使用のトランスミッタ3が起動すると、トランスミッタ3は携帯電話8との認証作業を行う。具体的には、トランスミッタ3は、相互認証(ペアリング)のため、携帯電話8に接続要求を送信する。携帯電話8は、トランスミッタ3の接続要求を受信する。この時、携帯電話8は、他の機器(例えば、キーボード、マウス、ヘッドホン、使用中または使用済みの他のトランスミッタ)からの接続要求も受信することがある。
When the power switch 14 shifts to the ON state, as shown in FIG. 4, power is supplied from the battery 13 to the switch operation circuit 16, and the switch operation circuit 16 operates the power switch 15 to shift to the ON state. Then, power is supplied from the battery 13 to the control unit 10, so that the transmitter 3 is started (T1 in FIG. 6).
When the unused transmitter 3 starts, the transmitter 3 performs an authentication operation with the mobile phone 8. Specifically, the transmitter 3 transmits a connection request to the mobile phone 8 for mutual authentication (pairing). The mobile phone 8 receives the connection request of the transmitter 3. At this time, the mobile phone 8 may also receive a connection request from another device (for example, a keyboard, a mouse, a headphone, another used or used transmitter).

従来の生体情報測定システムにおいては、携帯電話8は、図7に示すように、受信した接続要求に対応する機器を一覧表示する。そして、使用者に、相互認証を行う未使用のトランスミッタ3(図7における”センサ”)を選択させる。しかしながら、多くの機器が表示されると、この中から、使用者が未使用のトランスミッタ3を選択するのは難しかった。   In the conventional biological information measurement system, the mobile phone 8 displays a list of devices corresponding to the received connection request, as shown in FIG. Then, the user is caused to select an unused transmitter 3 ("sensor" in FIG. 7) for performing mutual authentication. However, when many devices are displayed, it is difficult for the user to select an unused transmitter 3 from among them.

そこで、本実施形態においては、未使用のトランスミッタ3と携帯電話8が自動的に相互認証できる構成とし、携帯電話8における使用者の選択動作を不要にした。
以下に詳細に説明する。
相互認証において、制御部10は、通信部11を介し、携帯電話8に対して接続要求を開始する。具体的には、携帯電話8にトランスミッタ3の新品情報を送信する(図6のT2、T3)。
Therefore, in the present embodiment, the transmitter 3 and the mobile phone 8 that are not used are configured to be able to automatically authenticate each other, and the user's selection operation on the mobile phone 8 is unnecessary.
This will be described in detail below.
In the mutual authentication, the control unit 10 starts a connection request to the mobile phone 8 via the communication unit 11. Specifically, the new information of the transmitter 3 is transmitted to the mobile phone 8 (T2, T3 in FIG. 6).

新品情報は、このトランスミッタ3が未使用であることを示している。新品情報は、デバイス識別情報に含まれる。デバイス識別情報は、新品情報と共にトランスミッタ3の識別情報を保持している。デバイス識別情報は、記憶部18に記憶される。
相互認証において、制御部10は、新品情報が含まれたデバイス識別情報を送信する。
携帯電話8では、図8に示すように、表示部19に、「新規接続」と表示されたボタンを表示し、使用者に未使用のトランスミッタ3を使用するか否かを問い合わせる。使用者が、「新規接続」ボタンを操作すると、携帯電話8はスキャン動作を開始して未使用のトランスミッタ3からの接続要求(デバイス識別情報)を受信する。(図7のK1、K2)。
The brand new information indicates that the transmitter 3 is unused. The new product information is included in the device identification information. The device identification information holds the identification information of the transmitter 3 together with the new product information. The device identification information is stored in the storage unit 18.
In the mutual authentication, the control unit 10 transmits device identification information including new product information.
As shown in FIG. 8, the mobile phone 8 displays a button indicating “new connection” on the display unit 19 and inquires of the user whether to use an unused transmitter 3. When the user operates the “new connection” button, the mobile phone 8 starts a scanning operation and receives a connection request (device identification information) from an unused transmitter 3. (K1, K2 in FIG. 7).

次に、携帯電話8は、図9に示すように、「センサに近づけてください」と表示し、使用者に携帯電話8をトランスミッタ3に近づけるよう促す。
携帯電話8では、電波強度判定部26が接続要求の電波強度(電波の最大値)が所定の第1の基準値よりも大きいか否かを判定する。そして、電波強度が所定の第1の基準値よりも大きい時には、携帯電話8がトランスミッタ3から所定の距離にあると判定する。
Next, as shown in FIG. 9, the mobile phone 8 displays “Please move closer to the sensor” to urge the user to bring the mobile phone 8 closer to the transmitter 3.
In the mobile phone 8, the radio wave intensity determination unit 26 determines whether or not the radio wave intensity of the connection request (the maximum value of the radio wave) is larger than a predetermined first reference value. When the radio field intensity is larger than the first reference value, it is determined that the mobile phone 8 is at a predetermined distance from the transmitter 3.

さらに、電波強度判定部26は、繰り返し受信している接続要求の電波強度の変化量が所定の第2の基準値よりも大きいか否かを判定する。そして、電波強度の変化量が所定の第2の基準値よりも大きい時には、携帯電話8がトランスミッタ3に近づいていると判定する。
なお、第1の基準値、および第2の基準値は、予め記憶部23に記憶されている。
Further, the radio wave intensity determination unit 26 determines whether or not the amount of change in the radio wave intensity of the repeatedly received connection request is greater than a predetermined second reference value. Then, when the amount of change in the radio wave intensity is larger than the second predetermined reference value, it is determined that the mobile phone 8 is approaching the transmitter 3.
Note that the first reference value and the second reference value are stored in the storage unit 23 in advance.

さらに、電波強度判定部26は、接続要求の電波のピーク値(電波強度の山の最も高い値)を検出する。そして、電波のピーク値を検出した時には、使用者により携帯電話8がトランスミッタ3に近づけられて、再び、遠ざけられたと判定する。そして、受信した複数の電波の電波強度から、電波強度のピークの大きさが最も大きい電波を判定する。具体的には、電波強度のピークの大きさが最も大きい機器を、携帯電話8が近づいたトランスミッタ3と判定する。   Further, the radio wave intensity determination unit 26 detects the peak value of the radio wave of the connection request (the highest value of the peak of the radio wave intensity). Then, when the peak value of the radio wave is detected, it is determined that the mobile phone 8 has been brought closer to the transmitter 3 by the user and moved away again. Then, from the radio wave intensities of the plurality of received radio waves, the radio wave having the largest peak of the radio wave intensity is determined. Specifically, the device having the largest radio wave intensity peak is determined to be the transmitter 3 to which the mobile phone 8 has approached.

制御部20は、少なくとも、「受信した電波の電波強度が所定の第1の基準値よりも大きい」、且つ、「受信した電波の電波強度の変化量が所定の第2の基準値よりも大きい」時に、電波を発信する機器を、携帯電話8に近い機器であり、携帯電話8が近づいた機器であると認識する。そして、この機器をトランスミッタ3と判断する。
なお、「電波強度のピークの大きさが最も大きい機器を検出する」ことにより、トランスミッタ3の検出精度を高めることができる。
The control unit 20 at least “the radio wave intensity of the received radio wave is larger than a predetermined first reference value” and “the change amount of the radio wave intensity of the received radio wave is larger than the predetermined second reference value” At this time, the device transmitting the radio wave is recognized as a device close to the mobile phone 8 and a device approaching the mobile phone 8. Then, this device is determined to be the transmitter 3.
The detection accuracy of the transmitter 3 can be improved by “detecting the device having the largest radio wave intensity peak”.

制御部20は、接続要求(デバイス識別情報)の電波によりトランスミッタ3を検出すると、デバイス情報解析部25を用いてデバイス識別情報の解析を行う(図6のK3)。
デバイス情報解析部25は、デバイス識別情報に新品情報が含まれているか否かを判定するする(図6のK4)。
デバイス情報解析部25は、トランスミッタ3以外の機器のデバイス識別情報を検出した時には、この機器を「トランスミッタ3ではなく、たまたま携帯電話8が近づいた機器である」と判定する。制御部20は、図7のK2に戻って、再び、接続要求のスキャンを開始する。
When detecting the transmitter 3 by the radio wave of the connection request (device identification information), the control unit 20 analyzes the device identification information using the device information analysis unit 25 (K3 in FIG. 6).
The device information analysis unit 25 determines whether new device information is included in the device identification information (K4 in FIG. 6).
When detecting the device identification information of the device other than the transmitter 3, the device information analysis unit 25 determines that the device is “not the transmitter 3 but the device to which the mobile phone 8 happened to approach”. The control unit 20 returns to K2 in FIG. 7 and starts scanning the connection request again.

デバイス情報解析部25がトランスミッタ3のデバイス識別情報を検出し、そのデバイス識別情報に新品情報が含まれていた時には、この機器を「未使用のトランスミッタ3である」と判定する。制御部20は、図10に示すように、「Sensor01を検出しました接続しますか」と表示して、使用者に検出したトランスミッタ3が正しいか否かを確認する。   The device information analysis unit 25 detects the device identification information of the transmitter 3, and when the device identification information includes the new information, the device is determined to be “unused transmitter 3”. As shown in FIG. 10, the control unit 20 displays "Sensor 01 has been detected. Do you want to connect?", And confirms to the user whether the detected transmitter 3 is correct.

使用者が、図10の「いいえ」ボタンを操作すると、図7のK2に戻って、再び、接続要求のスキャンを開始する。
使用者が、図10の「はい」ボタンを操作すると、制御部20は、トランスミッタ3と相互認証を行う。なお、この相互認証は、一的に知られた相互認証の動作のため、詳細は省略する。相互認証が成功すると、トランスミッタ3と携帯電話8の接続が完了する。その後、トランスミッタ3と携帯電話8は、1対1の通信を行う(図6のK5、K6、T4)。
When the user operates the “No” button in FIG. 10, the process returns to K2 in FIG. 7 and starts scanning for a connection request again.
When the user operates the “Yes” button in FIG. 10, the control unit 20 performs mutual authentication with the transmitter 3. Note that the mutual authentication is a commonly known operation of the mutual authentication, and thus the details are omitted. If the mutual authentication is successful, the connection between the transmitter 3 and the mobile phone 8 is completed. Thereafter, the transmitter 3 and the mobile phone 8 perform one-to-one communication (K5, K6, T4 in FIG. 6).

相互認証が成功すると、制御部20は、図11に示すように、「センサに接続しました」と表示し、使用者に、相互認証が完了した旨を伝える。その後、携帯電話8は、トランスミッタ3から5分毎に送信される測定値(血糖値)を受信し、測定結果を記憶部23に順次格納する。測定値の受信は、時計22を用いて測定期間(例えば、2週間)が経過するまで継続される(図6のK7)。   If the mutual authentication is successful, the control unit 20 displays "Connected to the sensor" as shown in FIG. 11, and notifies the user that the mutual authentication has been completed. Thereafter, the mobile phone 8 receives the measurement values (blood sugar levels) transmitted from the transmitter 3 every 5 minutes, and sequentially stores the measurement results in the storage unit 23. The reception of the measurement value is continued using the clock 22 until the measurement period (for example, two weeks) elapses (K7 in FIG. 6).

トランスミッタ3では、相互認証が成功した後に、制御部10がデバイス識別情報から新品情報を削除する。そして、新品情報を削除したデバイス識別情報を記憶部18に記憶する(図6のT5)。
その後、トランスミッタ3は、例えば、1分毎に血糖値(測定値の一例)を測定し、測定結果を記憶部18に順次記憶する。そして、記憶部18に記憶された血糖値を、例えば5分毎(第1の間隔の一例)に携帯電話8に送信する。このような測定処理および送信処理は、例えば2週間継続して実施される(図6のT6)。
In the transmitter 3, after the mutual authentication succeeds, the control unit 10 deletes the new information from the device identification information. Then, the device identification information from which the new product information has been deleted is stored in the storage unit 18 (T5 in FIG. 6).
Thereafter, the transmitter 3 measures the blood sugar level (an example of the measured value) every minute, for example, and sequentially stores the measurement results in the storage unit 18. Then, the blood sugar level stored in the storage unit 18 is transmitted to the mobile phone 8 at, for example, every five minutes (an example of a first interval). Such measurement processing and transmission processing are performed, for example, continuously for two weeks (T6 in FIG. 6).

以上説明したように、本実施形態においては、未使用のトランスミッタ3は、相互認証時には、携帯電話8に接続要求を送信すると共に、新品情報を送信する。
携帯電話8は、受け取った新品情報により、多数の機器の中から未使用のトランスミッタ3を選択する。
すなわち、携帯電話8が未使用のトランスミッタ3を選択できるので、使用者による選択動作が不要になり、使い勝手を向上させることができる。
As described above, in the present embodiment, the unused transmitter 3 transmits a connection request to the mobile phone 8 and transmits new product information at the time of mutual authentication.
The mobile phone 8 selects an unused transmitter 3 from among a number of devices based on the received new information.
That is, since the mobile phone 8 can select an unused transmitter 3, the selection operation by the user becomes unnecessary, and the usability can be improved.

また本実施形態においては、上述のごとく、トランスミッタ3の制御部10は、相互認証が成功したときには、トランスミッタ3の新品情報を、記憶部23から削除する。このため、トランスミッタ3が取り外された時には、この使用済みのトランスミッタ3が新しいトランスミッタ3と携帯電話8の認証作業を邪魔することがない。
以上説明したように、トランスミッタ3は携帯電話8との通信を確立する。そして、トランスミッタ3は所定の測定期間(例えば2週間)使用される。なお、実使用においては、測定期間中であっても、トランスミッタ3を交換したいという場合がある。
In the present embodiment, as described above, the control unit 10 of the transmitter 3 deletes the new information of the transmitter 3 from the storage unit 23 when the mutual authentication is successful. Therefore, when the transmitter 3 is detached, the used transmitter 3 does not hinder the authentication work between the new transmitter 3 and the mobile phone 8.
As described above, the transmitter 3 establishes communication with the mobile phone 8. Then, the transmitter 3 is used for a predetermined measurement period (for example, two weeks). In actual use, there may be a case where the transmitter 3 needs to be replaced even during the measurement period.

そこで、本実施形態においては、測定期間中におけるトランスミッタ3の交換に対応した。
以下に、詳細に説明する。
図12は、トランスミッタ3と携帯電話8の動作フローチャートである。なお、以下の説明において、携帯電話8の制御部20は、表示部19に各種情報や各種操作ボタンを表示する。使用者は、入力部28を用いて表示部19の操作ボタンを操作する。
Therefore, in the present embodiment, replacement of the transmitter 3 during the measurement period is supported.
The details will be described below.
FIG. 12 is an operation flowchart of the transmitter 3 and the mobile phone 8. In the following description, the control unit 20 of the mobile phone 8 displays various information and various operation buttons on the display unit 19. The user operates the operation buttons on the display unit 19 using the input unit 28.

使用者が携帯電話8に表示された血糖値の測定画面(図14参照)で「測定中止ボタン」を操作すると、制御部20は、使用者に測定中止の確認を行わせるために、図15に示すように、「測定を中止しますか」と表示する(図12のK1、K2)。
使用者が図15の「はい」ボタンを操作すると(図12のK3)、制御部20は、入力部28を介して測定中止が入力されたと判断し、測定中止の動作を開始する。具体的には、図16に示すように、「センサを剥がしてください」と表示させ、使用者に対して人体6に装着されたトランスミッタ3を剥離させる指示を行う。この指示を見た使用者は、「測定を中止するには、単にトランスミッタ3を人体6から剥がせば良い」と理解することができる(図12のK4)。
When the user operates the “measurement stop button” on the blood sugar level measurement screen displayed on the mobile phone 8 (see FIG. 14), the control unit 20 causes the user to confirm the measurement stoppage in FIG. Is displayed, "Do you want to stop the measurement?" (K1, K2 in FIG. 12).
When the user operates the “Yes” button in FIG. 15 (K3 in FIG. 12), the control unit 20 determines that measurement suspension has been input via the input unit 28, and starts the measurement suspension operation. Specifically, as shown in FIG. 16, “Please peel off the sensor” is displayed, and the user is instructed to peel off the transmitter 3 attached to the human body 6. The user who sees this instruction can understand that "to stop the measurement, simply remove the transmitter 3 from the human body 6" (K4 in FIG. 12).

使用者が、トランスミッタ3を人体6から剥がして、図16の「剥がした」ボタンを操作すると、制御部20は、図17に示すように、「センサを手元に置いてしばらくお待ち下さい」と表示させる。制御部20はスキャン動作を開始してトランスミッタ3からの接続要求を待ち受ける(図12のK5)。
この時、トランスミッタ3の制御部10は、測定部9の測定が実施される測定モードと、測定部9の測定が中止される測定中止モードとを有している。制御部10には、センサ外れ検知部30が接続されている。センサ外れ検知部30は、例えば測定部9の測定値と基準値を比較し、基準値外の測定値を検出した時には、センサ7が人体6の所定位置から剥離したと判断する。センサ外れ検知部30は、センサ7の剥離を制御部10に通知する。通知を受けた制御部10は、測定中止モードを実施する構成となっている。
When the user peels off the transmitter 3 from the human body 6 and operates the “peeled off” button in FIG. 16, the control unit 20 displays “Please keep the sensor at hand and wait for a while” as shown in FIG. Let it. The control unit 20 starts the scanning operation and waits for a connection request from the transmitter 3 (K5 in FIG. 12).
At this time, the control unit 10 of the transmitter 3 has a measurement mode in which measurement by the measurement unit 9 is performed and a measurement stop mode in which measurement by the measurement unit 9 is stopped. The controller 10 is connected to a sensor detachment detecting unit 30. The sensor detachment detection unit 30 compares the measurement value of the measurement unit 9 with the reference value, for example, and determines that the sensor 7 has separated from a predetermined position of the human body 6 when a measurement value outside the reference value is detected. The sensor detachment detection unit 30 notifies the control unit 10 of the separation of the sensor 7. The control unit 10 that has received the notification is configured to execute the measurement stop mode.

使用者によりトランスミッタ3が剥がされた時に、トランスミッタ3では、測定モードにおいて1分毎に測定が行われており、トランスミッタ3の制御部10は次の測定タイミングまで待機している(図12のT1)。
制御部10は、測定タイミングが来ると、測定部9を用いて測定を行って測定結果を記憶部18に記憶する。さらに制御部10は、センサ外れ検知部30を用いてセンサ7の人体6からの剥がれを検出する(図12のT2)。
When the transmitter 3 is peeled off by the user, the transmitter 3 performs measurement every minute in the measurement mode, and the control unit 10 of the transmitter 3 waits until the next measurement timing (T1 in FIG. 12). ).
When the measurement timing comes, the control unit 10 performs measurement using the measurement unit 9 and stores the measurement result in the storage unit 18. Further, the control unit 10 detects the separation of the sensor 7 from the human body 6 using the sensor detachment detection unit 30 (T2 in FIG. 12).

制御部10は、センサ7の剥離がない(つまり、トランスミッタ3は人体6に装着されている)と判断した時は、測定モードを継続する。すなわち、この測定タイミングが5分毎の通信タイミングかどうかを確認し、通信タイミングの時には、記憶部18に記憶された血糖値を携帯電話8に送信する。その後、図12のT1に戻って測定モードを継続する(図12のT3、T4)。   When the control unit 10 determines that the sensor 7 has not peeled off (that is, the transmitter 3 is mounted on the human body 6), the control unit 10 continues the measurement mode. That is, it is confirmed whether or not the measurement timing is a communication timing every five minutes. At the communication timing, the blood glucose level stored in the storage unit 18 is transmitted to the mobile phone 8. Thereafter, returning to T1 in FIG. 12, the measurement mode is continued (T3, T4 in FIG. 12).

図12のT3で、制御部10が、センサ7が剥離したと判断した時は、人体6に装着されたトランスミッタ3が所定位置から剥離されたと判断する。すなわち、携帯電話8の剥離指示を見た使用者がトランスミッタ3を人体6から剥がした時には、トランスミッタ3では、センサ7の剥離検出により、人体6に装着されたトランスミッタ3が剥離されたことを検出するのである。   At T3 in FIG. 12, when the control unit 10 determines that the sensor 7 has separated, it determines that the transmitter 3 mounted on the human body 6 has been separated from a predetermined position. That is, when the user who sees the peeling instruction of the mobile phone 8 peels off the transmitter 3 from the human body 6, the transmitter 3 detects that the transmitter 3 attached to the human body 6 has peeled off by detecting the peeling of the sensor 7. You do it.

制御部10は、センサ7の剥離を検出すると、測定中止モードを開始する。測定中止モードでは、制御部10は、通信部11を用いて携帯電話8に接続要求を送信する(図12のT5)。
携帯電話8では、トランスミッタ3からの接続要求を受信すると、トランスミッタ3との接続を確立する(図12のK6、K7、T6)。そして、トランスミッタ3からの送信を待ち受ける。
When detecting the separation of the sensor 7, the control unit 10 starts the measurement stop mode. In the measurement stop mode, the control unit 10 transmits a connection request to the mobile phone 8 using the communication unit 11 (T5 in FIG. 12).
Upon receiving the connection request from the transmitter 3, the mobile phone 8 establishes a connection with the transmitter 3 (K6, K7, T6 in FIG. 12). Then, it waits for transmission from the transmitter 3.

トランスミッタ3では、携帯電話8との接続が確立すると、センサ7が所定位置から外れたことを示すセンサ外れエラーを携帯電話8に送信する(図13のT7)。その後、記憶部18の未送信の全ての測定値を携帯電話8に送信する(図13のT8)。
携帯電話8の制御部20は、センサ外れエラーを受信すると(図13のK8)、トランスミッタ3が測定中止モードを実施していると判断する。そして、制御部20は、トランスミッタ3から送られてくる未送信の測定値を取得すると共に、図19に示すように、その取得状況を表示する(図13のK9)。制御部20は、全ての測定値を受け取ると、トランスミッタ3に測定完了通知を送信する(図13のK10)。
When the connection with the mobile phone 8 is established, the transmitter 3 transmits a sensor disconnection error indicating that the sensor 7 has deviated from the predetermined position to the mobile phone 8 (T7 in FIG. 13). Thereafter, all the untransmitted measured values in the storage unit 18 are transmitted to the mobile phone 8 (T8 in FIG. 13).
When receiving the sensor detachment error (K8 in FIG. 13), the control unit 20 of the mobile phone 8 determines that the transmitter 3 is in the measurement stop mode. Then, the control unit 20 acquires the untransmitted measurement value sent from the transmitter 3 and displays the acquisition status as shown in FIG. 19 (K9 in FIG. 13). When receiving all the measurement values, the control unit 20 transmits a measurement completion notification to the transmitter 3 (K10 in FIG. 13).

トランスミッタ3の制御部10は、携帯電話8からの測定完了通知を受信すると、所定の測定終了処理を行って使用済み状態となる(図13のT9、T10)。
そして、携帯電話8は「新しいセンサを使用しますか」(図20参照)と表示して、使用者に新しいトランスミッタ3に交換するか否かの確認を行う(図20のK11)。使用者は、図20の「Yes」ボタンを操作して、新しいトランスミッタ3に交換する。
When the control unit 10 of the transmitter 3 receives the measurement completion notification from the mobile phone 8, the control unit 10 performs a predetermined measurement end process and enters the used state (T9 and T10 in FIG. 13).
Then, the mobile phone 8 displays "Do you want to use a new sensor?" (See FIG. 20), and asks the user whether or not to replace it with a new transmitter 3 (K11 in FIG. 20). The user operates the “Yes” button in FIG. 20 to replace the transmitter 3 with a new one.

以上説明したように、本実施形態においては、使用者が測定期間中にトランスミッタ3を交換したい時には、使用者が携帯電話8の入力部28を介して測定中止を入力すれば、人体に装着されたトランスミッタ3を剥離させる指示が携帯電話8の表示部19に表示される。
この指示を見た使用者がトランスミッタ3を人体から剥がすと、トランスミッタ3はセンサ外れ検知部30がセンサ7の剥離を検出して測定中止モードを実施する。
As described above, in the present embodiment, when the user wants to replace the transmitter 3 during the measurement period, if the user inputs the stop of the measurement via the input unit 28 of the mobile phone 8, the transmitter 3 is worn on the human body. The instruction to peel off the transmitter 3 is displayed on the display unit 19 of the mobile phone 8.
When the user who sees this instruction removes the transmitter 3 from the human body, the transmitter 3 executes the measurement stop mode when the sensor detachment detecting unit 30 detects the detachment of the sensor 7.

すなわち、使用者は、携帯電話8を用いて都合の良い時にトランスミッタ3の測定を中止できるので、その後に、トランスミッタ3の交換ができる。
その結果として、生体情報測定システムの使い勝手を向上させることができる。
なお、上述のごとく、使用者がトランスミッタ3を人体6から引き剥がし、図16の「剥がした」ボタンを操作すると、制御部20はスキャン動作を開始してトランスミッタ3からの接続要求を待ち受ける(図12のK5、K6)。
That is, the user can stop the measurement of the transmitter 3 at a convenient time by using the mobile phone 8, so that the transmitter 3 can be replaced thereafter.
As a result, the usability of the biological information measurement system can be improved.
As described above, when the user peels transmitter 3 off human body 6 and operates the “peeled” button in FIG. 16, control unit 20 starts a scanning operation and waits for a connection request from transmitter 3 (see FIG. 16). 12 K5, K6).

この時、トランスミッタ3からの接続要求が所定時間受信できない時(タイムアウト時)には、制御部10は、剥がしたトランスミッタ3が外部機器の近傍にあるか否かを確認する旨を表示部19に表示する(図12のK12、K13)。具体的には、図18に示すように「センサを剥がして、手元に置いていますか?」と表示する。この表示を見た使用者がトランスミッタ3を手元に置くと、トランスミッタ3は携帯電話8に接近する。これにより、携帯電話8はトランスミッタ3の接続要求を適切に受信できる。   At this time, when a connection request from the transmitter 3 cannot be received for a predetermined time (time-out), the control unit 10 displays on the display unit 19 a message to confirm whether the removed transmitter 3 is in the vicinity of the external device. It is displayed (K12, K13 in FIG. 12). Specifically, as shown in FIG. 18, the message “Have the sensor been removed and placed at hand?” Is displayed. When the user who sees this display places the transmitter 3 at hand, the transmitter 3 approaches the mobile phone 8. Thereby, the mobile phone 8 can appropriately receive the connection request of the transmitter 3.

本発明は、例えば、持続血糖測定を行う生体情報測定システムとして活用が期待される。   The present invention is expected to be used, for example, as a biological information measurement system for performing continuous blood glucose measurement.

1 生体情報測定装置
1A 生体情報測定システム
2 ベースユニット
3 トランスミッタ
4 センサユニット
5 センサ挿入装置
6 人体
7 センサ
8 携帯電話
9 測定部
10 制御部(第1の制御部)
11 通信部(第1の通信部)
12 時計
13 電池(電源部の一例)
14 電源スイッチ
15 電源スイッチ
16 スイッチ操作回路
17 操作板
18 記憶部(第1の記憶部)
19 表示部
20 制御部
21 通信部(第2の通信部)
22 時計
23 記憶部(第2の記憶部)
24 電池
25 デバイス情報解析部
26 電波強度判定部
27 コマンド生成部
28 入力部
29 コマンド検出部
30 センサ外れ検知部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Biological information measuring device 1A Biological information measuring system 2 Base unit 3 Transmitter 4 Sensor unit 5 Sensor insertion device 6 Human body 7 Sensor 8 Cellular phone 9 Measurement part 10 Control part (first control part)
11 communication unit (first communication unit)
12 Clock 13 Battery (Example of power supply unit)
14 power switch 15 power switch 16 switch operation circuit 17 operation plate 18 storage unit (first storage unit)
19 display unit 20 control unit 21 communication unit (second communication unit)
22 clock 23 storage unit (second storage unit)
24 Battery 25 Device information analysis unit 26 Radio wave intensity judgment unit 27 Command generation unit 28 Input unit 29 Command detection unit 30 Sensor detachment detection unit

Claims (4)

人体に装着されるトランスミッタを有する生体情報測定装置と、前記生体情報測定装置と交信する外部機器と、を備え、
前記トランスミッタは、
人体に留置されるセンサと、
前記センサに接続された測定部と、
前記測定部に接続された第1の制御部と、
前記第1の制御部に接続された第1の通信部と、
前記第1の制御部に接続され、前記センサの剥離を検出するセンサ外れ検知部と、を有し、
前記第1の制御部は、前記測定部の測定が実施される測定モードと、前記測定部の測定が中止される測定中止モードとを有し、前記センサ外れ検知部により前記センサの剥離を検出した時に前記測定中止モードを実施する、構成とし、
前記外部機器は、
前記トランスミッタの前記第1の通信部と通信する第2の通信部と、
前記第2の通信部に接続された第2の制御部と、
前記第2の制御部に接続された入力部と、
前記第2の制御部に接続された表示部と、を有し、
前記第2の制御部は、前記入力部を介して測定中止が入力された時には、人体に装着された前記トランスミッタを剥離させる指示を前記表示部に表示する、構成とした、
生体情報測定システム。
A biological information measuring device having a transmitter mounted on a human body, and an external device communicating with the biological information measuring device,
The transmitter,
A sensor placed in the human body,
A measuring unit connected to the sensor,
A first control unit connected to the measurement unit;
A first communication unit connected to the first control unit;
A sensor disconnection detection unit connected to the first control unit and detecting separation of the sensor,
The first control unit has a measurement mode in which measurement by the measurement unit is performed, and a measurement stop mode in which measurement by the measurement unit is stopped, and detects separation of the sensor by the sensor detachment detection unit. When the measurement is performed, the measurement stop mode is performed,
The external device includes:
A second communication unit that communicates with the first communication unit of the transmitter;
A second control unit connected to the second communication unit;
An input unit connected to the second control unit;
A display unit connected to the second control unit,
The second control unit is configured to, when a measurement stop is input via the input unit, display an instruction to peel off the transmitter mounted on a human body on the display unit,
Biological information measurement system.
前記外部機器の前記第2の制御部は、前記トランスミッタの剥離を確認する表示を前記表示部に行う、
請求項1に記載の生体情報測定システム。
The second control unit of the external device performs a display on the display unit to confirm the separation of the transmitter,
The biological information measurement system according to claim 1.
前記トランスミッタの前記第1の制御部は、前記センサ外れ検知部により前記センサの剥離を検出した時に、前記外部機器に接続要求を送信する、
請求項1または2に記載の生体情報測定システム。
The first control unit of the transmitter transmits a connection request to the external device when the sensor detachment detection unit detects separation of the sensor.
The biological information measurement system according to claim 1.
前記外部機器の前記第2の制御部は、前記トランスミッタからの接続要求が所定時間受信できない時には、前記トランスミッタが前記外部機器の近傍にあるか否かを確認する旨を前記表示部に表示する、
請求項3に記載の生体情報測定システム。
The second control unit of the external device, when a connection request from the transmitter can not be received for a predetermined time, displays on the display unit to confirm whether or not the transmitter is in the vicinity of the external device,
The biological information measurement system according to claim 3.
JP2018166112A 2018-09-05 2018-09-05 Biological information measuring system Pending JP2020036815A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018166112A JP2020036815A (en) 2018-09-05 2018-09-05 Biological information measuring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018166112A JP2020036815A (en) 2018-09-05 2018-09-05 Biological information measuring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020036815A true JP2020036815A (en) 2020-03-12

Family

ID=69737143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018166112A Pending JP2020036815A (en) 2018-09-05 2018-09-05 Biological information measuring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020036815A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114343578A (en) * 2021-12-30 2022-04-15 江苏鱼跃凯立特生物科技有限公司 In vivo analyte detection system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114343578A (en) * 2021-12-30 2022-04-15 江苏鱼跃凯立特生物科技有限公司 In vivo analyte detection system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10506977B2 (en) Method, devices and systems for sensor with removable nodes
US9094949B2 (en) Multi-host wireless input device
AU2016100925B4 (en) Detection and notification of an unpowered releasable charging device
WO2016015209A1 (en) Bluetooth communication method and device
US10960205B2 (en) Electric treatment device and treatment system
US20240047061A1 (en) Transferring wireless monitoring with reduced data loss
JP2020036815A (en) Biological information measuring system
RU2700978C1 (en) Portable complex measuring device for measuring several types of biometric information and measurement method
JP2020036814A (en) Biological information measuring device and biological information measuring system with the same
JP2007006415A (en) Electronic camera
JP2019213837A (en) Biological information measuring device and biological information measuring system equipped with the same
CN115119159A (en) Interaction method, interaction device, electronic device and storage medium
JP6907729B2 (en) Terminal devices, treatment systems and programs
JP6926697B2 (en) Terminal devices, treatment systems and programs
TWI764941B (en) Living body information display device and living body information display control device
US20220361797A1 (en) Portable electrocardiographic waveform measurement device, information management system, method of controlling portable electrocardiographic waveform measurement device, and non-transitory recording medium including program recorded therein
US10090935B2 (en) Communication device, communication method, and communication system
JP2024043037A (en) System, measuring apparatus and control program
JP2022050993A (en) Wireless communication terminal
JP2022153524A (en) Radio communication device, terminal device, radio communication system, communication connection control method, and program
JP2020124280A (en) Blood sugar measuring device and blood sugar measuring system
CN112334065A (en) Biological data measurement system and biological data measurement method
JP2020078016A (en) Electrocardiograph
JP2018107758A (en) Radio communication system and biological data measurement system
JP2002045340A (en) Electronic sphygmomanometer