JP2020032365A - Filter unit and dust collector - Google Patents
Filter unit and dust collector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020032365A JP2020032365A JP2018161371A JP2018161371A JP2020032365A JP 2020032365 A JP2020032365 A JP 2020032365A JP 2018161371 A JP2018161371 A JP 2018161371A JP 2018161371 A JP2018161371 A JP 2018161371A JP 2020032365 A JP2020032365 A JP 2020032365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust
- filter
- filter unit
- unit
- mesh
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 title claims abstract description 385
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 135
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 38
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 26
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 20
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 20
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 19
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 11
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 2
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000012717 electrostatic precipitator Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
- Y02A50/2351—Atmospheric particulate matter [PM], e.g. carbon smoke microparticles, smog, aerosol particles, dust
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Electrostatic Separation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、フィルタユニットおよび集塵装置に関する。 The present invention relates to a filter unit and a dust collecting device.
コロナ放電によって含塵空気中の粒子を帯電させて捕集する集塵装置が知られている。 2. Description of the Related Art A dust collection device that charges and collects particles in dust-containing air by corona discharge is known.
例えば、特許文献1に記載の集塵装置は、空気流路の上流側に設けられた電気集塵部と、電気集塵部の下流側に設けられたバグフィルタ部と、電気集塵部とバグフィルタ部との間に配置された整流板と、整流板と電気集塵部との間に粉末吸着剤を放出する噴霧口と、を備えていた。電気集塵部は、含塵空気中の塵埃を帯電させて凝集させながら捕集する。電気集塵部は含塵空気中の塵埃の80〜90%を集塵するため、バグフィルタ部に進入する塵埃を少なくすることができた。また、電気集塵部を通過した塵埃は、噴霧口から噴霧された粉末吸着剤に吸着された後、整流板によってバグフィルタの濾布全体に渡って拡散して濾過されていた。さらに、バグフィルタ部の濾布に付着した塵埃は、バグフィルタ部の上方に配置されたノズルから圧縮空気を噴射して払い落とされる。 For example, the dust collecting device described in Patent Document 1 includes an electric dust collecting unit provided on the upstream side of the air flow path, a bag filter unit provided on the downstream side of the electric dust collecting unit, and an electric dust collecting unit. A rectifying plate arranged between the rectifying plate and the bag filter unit, and a spray port for discharging the powder adsorbent between the rectifying plate and the electric dust collecting unit were provided. The electric dust collecting section collects the dust in the dust-containing air while charging and aggregating the dust. Since the electric dust collecting portion collects 80 to 90% of the dust in the dust-containing air, the dust entering the bag filter portion can be reduced. Dust that has passed through the electrostatic precipitator is adsorbed by the powder adsorbent sprayed from the spray port, and then diffused and filtered over the entire filter filter cloth by the rectifying plate. Further, dust adhering to the filter cloth of the bag filter section is blown off by injecting compressed air from a nozzle disposed above the bag filter section.
しかしながら、特許文献1に記載の集塵装置では、バグフィルタ部の直前に整流板を設け、且つ整流板の直前で粉末吸着剤を噴射しなければ、バグフィルタ部に進入する塵埃を少なくすることができなかった。換言すれば、バグフィルタ部の濾布の目詰りを抑制して濾布の交換に係るコストを抑えることができるが、整流板、噴射口および粉末吸着剤等を追加・維持するための余分なコストが生じていた。 However, in the dust collector described in Patent Literature 1, a straightening plate is provided immediately before the bag filter unit, and the dust entering the bag filter unit is reduced unless the powder adsorbent is injected just before the straightening plate. Could not. In other words, it is possible to suppress the clogging of the filter cloth in the bag filter section and to reduce the cost associated with the replacement of the filter cloth, but it is necessary to add and maintain the current plate, the injection port, the powder adsorbent, and the like. Cost was incurred.
また、特許文献1に記載の集塵装置では、バグフィルタ部の上流側に配置した電気集塵部が含塵空気中の80〜90%の塵埃を集塵するにも関わらず、この電気集塵部に付着した塵埃を除塵することについては十分に考慮されていなかった。 Further, in the dust collecting device described in Patent Document 1, although the electric dust collecting portion arranged on the upstream side of the bag filter collects 80 to 90% of the dust in the dust-containing air, this electric dust collecting device is not used. It has not been sufficiently considered to remove dust adhering to the dust part.
本発明は、上記した課題を解決するため、含塵空気中の塵埃を網部材で捕集して濾過部材の目詰りを抑制することができ、且つ網部材と濾過部材との除塵を同時期に行うことができるフィルタユニットおよび集塵装置を提供する。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention can collect dust in dust-containing air with a mesh member to suppress clogging of the filter member, and can simultaneously remove dust from the mesh member and the filter member. Provided are a filter unit and a dust collecting device that can be used in the present invention.
本発明の第1のフィルタユニットは、コロナ放電によって帯電した塵埃を含む含塵空気を流通させて塵埃を捕集するフィルタユニットであって、含塵空気に含まれる帯電した塵埃を付着させる網部材と、前記網部材の流通方向下流側に接触または隙間を挟んで対向配置され、前記網部材を通過した含塵空気に含まれる塵埃を濾過する濾過部材と、前記濾過部材に固定され、前記濾過部材に塵埃を濾過された清浄空気を通過させる開口部を有する固定部材と、を備え、前記網部材および前記濾過部材に捕集された塵埃は、前記開口部を通じて流通方向下流側から上流側に吹き出された圧縮空気によって除塵される。 A first filter unit of the present invention is a filter unit for collecting dust by flowing dust-containing air containing dust charged by corona discharge, and attaching the charged dust contained in the dust-containing air. A filter member that is disposed opposite to or in contact with the downstream side in the flow direction of the mesh member with a gap therebetween, and that filters dust contained in the dust-containing air that has passed through the mesh member; A fixing member having an opening through which clean air obtained by filtering the dust through the member is provided, and the dust collected by the mesh member and the filtering member is moved from the downstream in the distribution direction to the upstream through the opening. Dust is removed by the blown compressed air.
本発明の第1のフィルタユニットによれば、含塵空気中の帯電した塵埃を網部材によって大まかに捕集することができるため、網部材を通過した含塵空気中の塵埃を減少させることができる。これにより、濾過部材によって濾過すべき塵埃が少なくなるため、濾過部材の目詰りを抑制することができる。また、網部材上で捕集された塵埃同士が凝集して粗大化するため、含塵空気の連続吸引により網部材上で粗大化して堆積した塵埃が崩れて網部材を通過し、濾過部材の表面に付着したとしても、粗大化した塵埃は濾過部材の内側へ侵入し難い。このため、網部材が無い場合に比べて、濾過部材の目詰りを抑制することができる。また、清浄空気を排出する開口部からフィルタユニット内に向かって圧縮空気を吹き出すことで、逆流した空気が濾過部材と網部材とを通過し、濾過部材と網部材とに付着した塵埃を払い落すことができる。つまり、網部材と濾過部材との除塵(逆洗)を同時期に行うことができる。 According to the first filter unit of the present invention, the charged dust in the dust-containing air can be roughly collected by the net member, so that the dust in the dust-containing air passing through the net member can be reduced. it can. Accordingly, dust to be filtered by the filtering member is reduced, and thus clogging of the filtering member can be suppressed. Further, since the dust collected on the mesh member is aggregated and coarsened, the dust which is coarsened and accumulated on the mesh member by continuous suction of the dust-containing air collapses, passes through the mesh member, and passes through the mesh member. Even if it adheres to the surface, it is difficult for the coarse dust to enter the inside of the filter member. For this reason, clogging of the filtering member can be suppressed as compared with the case where there is no net member. In addition, by blowing compressed air from the opening for discharging clean air into the filter unit, the backflowed air passes through the filter member and the mesh member, and removes dust attached to the filter member and the mesh member. be able to. That is, dust removal (backwashing) between the mesh member and the filtering member can be performed at the same time.
本発明の第2のフィルタユニットは、上記した第1のフィルタユニットにおいて、前記濾過部材は、複数の折目をつけたプリーツ状に形成され、前記濾過部材の流通方向上流側に位置する折目は、前記網部材との間に隙間を挟んで対向していることが好ましい。 The second filter unit of the present invention is the above-mentioned first filter unit, wherein the filter member is formed in a pleat shape with a plurality of folds, and the fold is located on the upstream side in the flow direction of the filter member. Is preferably opposed to the mesh member with a gap therebetween.
本発明の第2のフィルタユニットによれば、濾過部材がプリーツ状に形成されているため、折目の無い板状である場合に比べて、表面積(濾過面積)を増加させることができる。これにより、濾過部材は長期間に亘って塵埃を濾過し続けることができる(濾過部材の長寿命化を図ることができる)。また、網部材と濾過部材(の流通方向上流側の山折り)の折目との間には隙間が形成されているため、逆洗時に濾過部材の折目が流通方向上流側に膨れて網部材に接触することを抑制することができる。 According to the second filter unit of the present invention, since the filter member is formed in a pleated shape, the surface area (filtration area) can be increased as compared with a case where the filter member is a plate without folds. Thereby, the filter member can continuously filter the dust for a long time (the life of the filter member can be extended). Further, since a gap is formed between the mesh member and the fold of (the mountain fold on the upstream side in the flow direction of the filter member), the fold of the filter member expands to the upstream side in the flow direction at the time of backwashing. Contact with a member can be suppressed.
本発明の第3のフィルタユニットは、上記した第1または第2のフィルタユニットにおいて、前記網部材と前記濾過部材との一端部は、前記固定部材に固定され、前記網部材と前記濾過部材との他端部は、取付部材に固定されていることが好ましい。 In the third filter unit of the present invention, in the above-described first or second filter unit, one end portions of the mesh member and the filter member are fixed to the fixing member, and the mesh member, the filter member, Is preferably fixed to the mounting member.
本発明の第3のフィルタユニットによれば、固定部材と取付部材とを用いて網部材と濾過部材とをユニット化することができる。これにより、網部材と濾過部材とをまとめて集塵装置に着脱することができるため、網部材と濾過部材とを別々に集塵装置1に着脱する場合に比べて、着脱作業を容易に行うことができる。 According to the third filter unit of the present invention, the mesh member and the filtration member can be unitized using the fixing member and the attachment member. Thereby, since the net member and the filtering member can be collectively attached to and detached from the dust collecting device, the attaching and detaching work is easily performed as compared with a case where the net member and the filtering member are detachably attached to the dust collecting device 1 separately. be able to.
本発明の第4のフィルタユニットは、上記した第1ないし第3のいずれかのフィルタユニットにおいて、前記網部材と前記濾過部材とは、軸方向に延びた筒状に形成され、前記網部材は、前記濾過部材の外周面を覆うと共に前記濾過部材と同一軸上に配置されていることが好ましい。 In a fourth filter unit of the present invention, in any one of the first to third filter units described above, the mesh member and the filter member are formed in a cylindrical shape extending in an axial direction, and the mesh member is Preferably, the filter member covers the outer peripheral surface of the filter member and is arranged on the same axis as the filter member.
本発明の第4のフィルタユニットによれば、網部材が濾過部材の外周を囲むように配置されているため、網部材が周方向外側から内側に向かう含塵空気中の塵埃を満遍なく捕集することができる。これにより、濾過部材において目詰りが偏って発生することが抑制され、濾過部材の負荷増加や摩耗を周方向に亘って略均一にすることができる。 According to the fourth filter unit of the present invention, since the mesh member is disposed so as to surround the outer periphery of the filter member, the mesh member collects dust in the dust-containing air from the outer side to the inner side in the circumferential direction. be able to. Accordingly, the occurrence of uneven clogging in the filter member is suppressed, and the load increase and wear of the filter member can be made substantially uniform in the circumferential direction.
本発明の第5のフィルタユニットは、上記した第4のフィルタユニットにおいて、前記網部材と前記濾過部材との一端部は、前記固定部材に固定され、前記網部材と前記濾過部材との他端部は、取付部材に固定され、前記網部材は、軸方向両端部から中央部に向かって徐々に径方向外側に膨らむような形状であることが好ましい。 The fifth filter unit of the present invention is the above-described fourth filter unit, wherein one end of the net member and the filter member is fixed to the fixing member, and the other end of the net member and the filter member is provided. Preferably, the portion is fixed to a mounting member, and the mesh member is shaped so as to gradually expand radially outward from both ends in the axial direction toward the center.
本発明の第5のフィルタユニットによれば、網部材が軸方向中央部で膨らんだ形状であるため、逆洗時において濾過部材の軸方向中央部で外側に膨らむことを許容することができる。これにより、外側に膨らみ易い濾過部材の軸方向中央部が網部材に接触することを抑制することができる。 According to the fifth filter unit of the present invention, since the mesh member has a shape swelling at the axial center, it can be allowed to bulge outward at the axial center of the filtering member during backwashing. Thereby, it can control that the axial direction center part of the filtration member which swells outward easily contacts a mesh member.
本発明の第6のフィルタユニットは、上記した第1ないし第3のいずれかのフィルタユニットにおいて、前記濾過部材は、空隙を挟んで対向するように一対配置され、前記網部材は、前記一対の濾過部材を挟んで対向するように一対配置され、前記固定部材の前記開口部は、前記一対の濾過部材の空隙に対応して形成されていることが好ましい。 In a sixth filter unit of the present invention, in any one of the first to third filter units described above, a pair of the filter members are disposed so as to face each other with a gap therebetween, and the mesh member is a pair of the filter members. It is preferable that a pair of filter members be disposed so as to face each other with the filter member interposed therebetween, and the openings of the fixing member be formed to correspond to gaps between the pair of filter members.
本発明の第6のフィルタユニットによれば、一対の濾過部材が一対の網部材の間に配置されているため、網部材が塵埃を捕集した後の含塵空気を濾過部材に通過させながら濾過することができる。これにより、網部材を通過した含塵空気中の塵埃を減少させることができ、濾過部材の目詰りを抑制することができる。また、清浄空気を排出する開口部からフィルタユニット内に向かって圧縮空気を吹き出すことで、逆流した空気が一対の濾過部材と一対の網部材とを通過し、これらに付着した塵埃を同時期に払い落すことができる。 According to the sixth filter unit of the present invention, since the pair of filter members is disposed between the pair of net members, the net member allows dust-containing air after collecting dust to pass through the filter members. Can be filtered. Thereby, dust in the dust-containing air that has passed through the mesh member can be reduced, and clogging of the filter member can be suppressed. Also, by blowing compressed air from the opening for discharging clean air into the filter unit, the air that has flowed back passes through the pair of filter members and the pair of net members, and removes dust adhering to these at the same time. Can be paid off.
本発明の第7のフィルタユニットは、上記した第2ないし第6のいずれかのフィルタユニットにおいて、前記濾過部材は、プリーツ状に形成され、前記網部材は、前記濾過部材の側面から下端部までを覆う断面略L字状に形成されていることが好ましい。 In a seventh filter unit of the present invention, in any one of the second to sixth filter units described above, the filter member is formed in a pleated shape, and the mesh member extends from a side surface to a lower end of the filter member. Is preferably formed in a substantially L-shaped section.
本発明の第7のフィルタユニットによれば、逆洗によって除塵された塵埃は、網部材の下端部から落下するため、除塵された塵埃が濾過部材に再付着することを抑制することができる。その結果、濾過部材の目詰りを抑制することができる。 According to the seventh filter unit of the present invention, since the dust removed by the backwash falls from the lower end of the mesh member, it is possible to suppress the dust removed from reattaching to the filter member. As a result, clogging of the filtering member can be suppressed.
本発明の第8のフィルタユニットは、上記した第1ないし第7のいずれかのフィルタユニットにおいて、前記網部材は、導電性材料で形成されていることが好ましい。 In an eighth filter unit of the present invention, in any one of the first to seventh filter units described above, it is preferable that the mesh member is formed of a conductive material.
本発明の第8のフィルタユニットによれば、網部材を導電性材料で形成することで、帯電した塵埃と網部材との間の電位差により生ずる静電気力(クーロン力)を作用させることができ、網部材に帯電した塵埃を捕集することができる。また、網部材は静電気力によって塵埃を引き寄せて付着させるため、塵埃を衝突させて集塵する慣性集塵に比べて、網部材の目開きを大きく設定することができる。これにより、網部材の目詰りを抑制することができる。 According to the eighth filter unit of the present invention, by forming the mesh member from a conductive material, an electrostatic force (Coulomb force) generated by a potential difference between the charged dust and the mesh member can be applied. Dust charged on the net member can be collected. Further, since the mesh member attracts and attaches the dust due to the electrostatic force, the mesh member can be set to have a larger opening than the inertial dust collection which collides the dust and collects the dust. Thereby, clogging of the mesh member can be suppressed.
本発明の第1の集塵装置は、含塵空気を流通させながらコロナ放電によって含塵空気に含まれた塵埃を帯電させる帯電部と、前記帯電部よりも流通方向下流側に設けられた第1ないし第8のいずれかのフィルタユニットを含む集塵部と、前記フィルタユニットに向かって圧縮空気を吹き付けて前記フィルタユニットに捕集された塵埃を除塵する除塵部と、を備えている。 The first dust collecting device of the present invention includes a charging unit that charges dust contained in dust-containing air by corona discharge while flowing dust-containing air, and a charging unit that is provided downstream of the charging unit in the flow direction. A dust collection unit including any one of the first to eighth filter units, and a dust removal unit that blows compressed air toward the filter unit to remove dust collected by the filter unit.
本発明の第1の集塵装置によれば、先に網部材で塵埃を捕集することができるため、後で塵埃を濾過する濾過部材の目詰りを抑制することができる。その結果、フィルタユニットの交換頻度を少なくすることができる。また、清浄空気を排出する開口部からフィルタユニット内に向かって圧縮空気を吹き出すことで、濾過部材と網部材とに付着した塵埃を同時期に払い落すことができる。 According to the first dust collecting apparatus of the present invention, dust can be collected by the net member first, so that clogging of the filtering member that filters dust later can be suppressed. As a result, the frequency of replacing the filter unit can be reduced. In addition, by blowing out compressed air from the opening for discharging clean air into the filter unit, dust attached to the filtering member and the net member can be removed at the same time.
本発明の第2の集塵装置は、上記した第1の集塵装置において、前記網部材は、前記集塵装置に備えられたアースに電気的に接続されていることが好ましい。 According to a second dust collector of the present invention, in the first dust collector described above, it is preferable that the mesh member is electrically connected to a ground provided in the dust collector.
本発明の第2の集塵装置によれば、帯電した塵埃の捕集によって網部材に蓄積された電荷を除去することができるため、帯電した塵埃と網部材との間に安定した電位差を生じさせて静電気力(クーロン力)を安定して作用させることができる。 According to the second dust collecting apparatus of the present invention, since the electric charge accumulated in the net member can be removed by collecting the charged dust, a stable potential difference is generated between the charged dust and the net member. Thus, the electrostatic force (Coulomb force) can be stably applied.
本発明の第3の集塵装置は、上記した第2の集塵装置において、前記除塵部が停止している場合に前記網部材と前記アースとを電気的に接続し、前記除塵部が動作している場合に前記網部材と前記アースとの接続を解除する接地制御部を更に備えていることが好ましい。 A third dust collector according to the present invention, in the above second dust collector, electrically connects the mesh member and the ground when the dust removing unit is stopped, and operates the dust removing unit. It is preferable that the apparatus further comprises a grounding control unit that releases the connection between the mesh member and the ground when the grounding is performed.
本発明の第3の集塵装置によれば、除塵部が停止している場合に網部材を接地することで、網部材が帯電した塵埃を安定して捕集することができる。一方で、除塵部が動作している場合に網部材の接地を解除することで、帯電した塵埃と網部材との間に生ずる電位差を不安定にして静電気力を弱めることができる。これにより、逆流した空気(圧縮空気)によって網部材に付着した塵埃を容易に払い落とすことができる。つまり、除塵部による除塵効果を向上させることができる。 According to the third dust collecting device of the present invention, the mesh member can stably collect the charged dust by grounding the mesh member when the dust removing unit is stopped. On the other hand, by canceling the grounding of the mesh member when the dust removing unit is operating, the potential difference between the charged dust and the mesh member can be made unstable to weaken the electrostatic force. Thereby, dust adhering to the net member can be easily removed by the backflowing air (compressed air). That is, the dust removing effect of the dust removing unit can be improved.
本発明の第4の集塵装置は、上記した第3の集塵装置において、前記接地制御部は、前記開口部に対向する位置に設けられ、前記アースに電気的に接続されている接地板と、前記開口部の内側に突き出すように設けられ、前記除塵部が停止している場合に前記フィルタユニットで塵埃を濾過された清浄空気に押し出されて一方に回転して前記接地板に接触し、前記除塵部が動作している場合に圧縮空気に押し出されて他方に回転して前記接地板から離間する回動板と、を含んでいることが好ましい。 A fourth dust collector according to the present invention, in the above third dust collector, wherein the ground control unit is provided at a position facing the opening, and is electrically connected to the ground. The filter unit is provided so as to protrude inside the opening, and when the dust removing unit is stopped, the dust is pushed out by the clean air filtered by the filter unit and rotates in one direction to contact the ground plate. A rotating plate that is pushed out by the compressed air when the dust removing section is operating, rotates to the other side, and separates from the ground plate.
本発明の第4の集塵装置では、清浄空気と圧縮空気とが流通する領域に回動板を回動可能に設け、清浄空気と圧縮空気との流通によって回動板を揺動させる構成とした。この構成によれば、清浄空気または圧縮空気が開口部を通過することで、回動板が接地板を介して接地される状態と、回動板が接地板から離れて接地解除される状態とを切り替えることができる。これにより、例えば、回動板の接触状態を切り替えるための動力や制御回路等を別途備える必要が無く、簡単な構造で網部材の接地状態を切り替えることができる。 In the fourth dust collecting apparatus of the present invention, the rotating plate is rotatably provided in an area where the clean air and the compressed air flow, and the rotating plate is swung by the flow of the clean air and the compressed air. did. According to this configuration, when the clean air or the compressed air passes through the opening, the turning plate is grounded via the ground plate, and the turning plate is separated from the ground plate and released from the ground. Can be switched. Thus, for example, there is no need to separately provide a power or control circuit for switching the contact state of the rotating plate, and the ground state of the net member can be switched with a simple structure.
本発明によれば、含塵空気中の塵埃を網部材で捕集して濾過部材の目詰りを抑制することができる。また、網部材と濾過部材との逆洗を同時期に行うことができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the dust in dust-containing air can be collect | recovered by a net member, and clogging of a filtration member can be suppressed. In addition, the backwash between the mesh member and the filter member can be performed at the same time.
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明の実施形態について説明する。なお、各図に示す「Fr」は「前」を示し、「Rr」は「後」を示し、「L」は「左」を示し、「R」は「右」を示し、「U」は「上」を示し、「D」は「下」を示している。本明細書では、説明の便宜のために方向や位置を示す用語を用いるが、それらの用語は本発明の技術的範囲を限定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. Note that “Fr” shown in each figure indicates “before”, “Rr” indicates “after”, “L” indicates “left”, “R” indicates “right”, and “U” indicates "D" indicates "down" and "D" indicates "down". In this specification, terms indicating directions and positions are used for convenience of description, but these terms do not limit the technical scope of the present invention.
[第1実施形態]
図1ないし図4を参照して、第1実施形態に係る集塵装置1について説明する。図1は集塵装置1を示す斜視図である。図2は集塵装置1の制御系統を示すブロック図である。図3はフィルタユニット26および除塵部12を示す断面図である。図4は、図3のIV−IV断面図である。
[First Embodiment]
The dust collector 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view showing the dust collector 1. FIG. 2 is a block diagram showing a control system of the dust collecting apparatus 1. FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating the
[集塵装置の構成]
集塵装置1は、含塵空気中の塵埃をコロナ放電によって帯電させて捕集する装置である。例えば、集塵装置1は、プラズマ加工機やレーザ加工機による金属加工を行う工場内に設置されている。また、例えば、集塵装置1は、金属加工時に発生する金属ヒューム等の微細な塵埃を集塵する。なお、集塵装置1は、金属加工工場に限らず、塵埃が発生する場所に設置することができる。集塵装置1が集塵する塵埃は、金属ヒュームに限らず、帯電させて集塵可能な粒子であれば、その種類は問わない。
[Configuration of dust collector]
The dust collection device 1 is a device that collects dust in dust-containing air by charging it with corona discharge. For example, the dust collecting apparatus 1 is installed in a factory that performs metal processing using a plasma processing machine or a laser processing machine. In addition, for example, the dust collecting device 1 collects fine dust such as metal fume generated during metal working. In addition, the dust collecting apparatus 1 can be installed not only in a metal processing factory but also in a place where dust is generated. The dust collected by the dust collecting device 1 is not limited to the metal fume, and may be of any type as long as it is charged and can collect dust.
図1および図2に示すように、集塵装置1は、帯電部10と、集塵部11と、除塵部12と、を備えている。帯電部10は、含塵空気を流通させながらコロナ放電によって含塵空気に含まれた塵埃を帯電させる機能を有している。集塵部11は、帯電した塵埃を捕集する機能を有している。除塵部12は、集塵部11に捕集された塵埃を払い落とす機能を有している。なお、以下の説明において、「流通方向」とは、含塵空気が流れる方向を指す。また、「上流」および「下流」並びにこれらに類する用語は、含塵空気の流通方向における「上流」および「下流」並びにこれらに類する概念を指す。
As shown in FIGS. 1 and 2, the dust collecting device 1 includes a charging
[帯電部]
図2に示すように、帯電部10は、放電極と接地極とを含む荷電極13と、荷電極13に接続されている高圧電源14と、を備えている。高圧電源14が荷電極13(放電極と接地極との間)に数kV〜数十kVの直流電圧を印加することで、放電極と接地極との間にコロナ放電が発生する。図1に示すように、帯電部10の上流側には、含塵空気を導入するための第1吸気ダクト15が接続されている。帯電部10の下流側には、集塵部11に連通する第2吸気ダクト16が接続されている。なお、安定してコロナ放電を発生させるために、荷電極13の接地極は接地(アース)されていることが望ましい。接地極は、直接、大地に接続されてもよいし、後述する集塵部11の筐体17が大地に接続されている場合には筐体17と電気的に接続されてもよい。
[Charging part]
As shown in FIG. 2, the charging
[集塵部]
図1に示すように、集塵部11は、略直方体状の外観を構成する筐体17を備えている。筐体17には、内部空間を上下方向に二分割する金属製(例えば、ステンレス等)の仕切板18が設けられている。筐体17の内部空間は、仕切板18よって下方のダーティルームR1と上方のクリーンルームR2とに仕切られている。なお、図1では、クリーンルームR2の内部を示すために、筐体17の上部を仮想線(二点鎖線)で示している。
[Dust collection unit]
As shown in FIG. 1, the
仕切板18には、円形状の仕切開口部18Aが6つ形成されている。6つの仕切開口部18Aは、後述する6つのフィルタユニット26に対応するように、前後方向に2列、左右方向に3列に並べられている。また、仕切板18の下面には、左右方向3列の仕切開口部18Aに対応するように3組のガイドレール対(図示せず)が設けられている。
The
筐体17の前面下側には、ダーティルームR1を開放するフィルタ点検開口部17Aが形成されている。筐体17には、フィルタ点検開口部17Aを開閉するためのフィルタ点検扉(図示せず)が取り付けられている(図1ではフィルタ点検扉は取り外されている。)。また、筐体17のダーティルームR1よりも下方には、落下した塵埃を貯留するためのバケット19が設けられている。筐体17には、バケット19を開閉するためのバケット点検扉19Dが設けられている。なお、筐体17は、これに電気的に接続された金属棒または電線を大地に埋設することで接地(アース)されている(図示せず)。
A filter inspection opening 17 </ b> A that opens the dirty room R <b> 1 is formed on the lower front side of the
筐体17の左側面にはダーティルームR1に連通する吸気口20が開口しており、吸気口20には第2吸気ダクト16を介して帯電部10が接続されている。筐体17の上面にはクリーンルームR2に連通する排気口21が開口しており、排気口21には排気ダクト(図示せず)が接続されている。また、排気ダクト内またはクリーンルームR2内には、吸気口20から排気口21に向かう気流を形成するための排気ファン22(図2参照)が設けられている。
An
図2に示すように、集塵部11は、制御部23と、操作入力部23Aと、表示/入力部23Bと、時計/タイマ23Cと、外部入出力部23Dと、差圧計23Eと、3つの集塵フィルタ部24(図1参照)と、を備えている。
As shown in FIG. 2, the
制御部23は、演算処理装置や記憶装置等(図示せず)を含んでいる。制御部23のインターフェース(図示せず)には、操作入力部23A、表示/入力部23B、時計/タイマ23C、外部入出力部23D、差圧計23Eおよび排気ファン22(モータ)が電気的に接続されている。また、制御部23のインターフェースには、帯電部10の高圧電源14、後述する除塵部12の電磁弁43等も電気的に接続されている。
The
操作入力部23Aは、集塵装置1の起動・停止を切り替えるON/OFFボタン等を有している。表示/入力部23Bは、タッチパネル等を含み、各種設定の入力や表示を行う機能を有している。表示/入力部23Bで入力された内容は、制御部23の記憶装置に記憶されて集塵装置1動作制御に適宜用いられる。時計/タイマ23Cは、現在の時刻を表示/入力部23Bに表示させたり、設定された時間を計測したりする機能を有している。外部入出力部23Dは、レーザ加工機等と連動するための信号を入出力する機能を有している。差圧計23Eは、ダーティルームR1とクリーンルームR2との圧力差を検出する機能を有している。この圧力差を検出することで各フィルタユニット26の圧力損失を計測することができる。
The
<集塵フィルタ部>
図1に示すように、3つの集塵フィルタ部24は、筐体17のダーティルームR1にて左右方向に並設されている。なお、3つの集塵フィルタ部24は同一構造であるため、以下、1つの集塵フィルタ部24について説明する。
<Dust collection filter section>
As shown in FIG. 1, the three dust
集塵フィルタ部24は、フィルタプレート25と、2つのフィルタユニット26と、を含んでいる。各々のフィルタユニット26は、帯電部10よりも流通方向下流側に設けられ、コロナ放電によって帯電した塵埃を含む含塵空気を流通させて塵埃を捕集する機能を有している。なお、2つのフィルタユニット26は同一構造であるため、以下、1つのフィルタユニット26について説明する。
The dust
<フィルタプレート>
図1に示すように、フィルタプレート25は、例えば、ステンレス等の金属材料で、前後方向に長い略矩形板状に形成されている。フィルタプレート25には、2つの差込穴25A(図3参照)が前後方向に並んで形成されている。フィルタプレート25の左右両端部は、下方に折曲した状態とされて一対のガイド片25Bを形成している。また、フィルタプレート25の前端部は、上方に折り曲げられることで当接片25Cを形成している。なお、フィルタプレート25の前側には、蝶ボルトB1(図3参照)を貫通させるための穴(図示せず)が形成されている。
<Filter plate>
As shown in FIG. 1, the
<フィルタユニット>
図1、図3および図4に示すように、フィルタユニット26は、網部材30と、濾過部材31と、固定部材32と、取付部材33と、を備えている。網部材30は、含塵空気に含まれる帯電した塵埃を付着させる機能を有している。濾過部材31は、網部材30の内側に配置され、網部材30を通過した含塵空気に含まれる塵埃を濾過する機能を有している。固定部材32と取付部材33とは、網部材30と濾過部材31との両端面に取り付けられ、網部材30と濾過部材31とをユニット化する機能を有している。
<Filter unit>
As shown in FIGS. 1, 3, and 4, the
(網部材)
図1および図3に示すように、網部材30は、上下方向(軸方向)に延びた略円筒状に形成されている。網部材30は、フィルタプレート25の差込穴25Aに挿入可能な外径に形成されている。網部材30は、上部から下部まで略同一直径に形成されている。網部材30は、例えば、耐腐食性に優れるステンレス(SUS304)等の金属製の金網である。なお、添付の図面では、網部材30の一部の網目を図示している。
(Mesh member)
As shown in FIGS. 1 and 3, the
網部材30には、線径1mm以下で、数メッシュ〜数十メッシュ程度の平織り金網が用いられている。詳細には、網部材30の線径は、0.1〜0.9mmの範囲に設定することができるが、0.3〜0.8mmの範囲に設定することが好ましく、0.6〜0.7mmの範囲に設定することが更に好ましい。また、網部材30のメッシュ数(1インチ当たりの網目の数)は、1〜20メッシュの範囲に設定することができるが、3〜10メッシュの範囲に設定することが好ましく、6〜7メッシュの範囲に設定することが更に好ましい。また、網部材30の網目(開口径)は、1〜10mmの範囲に設定することができるが、2〜5mmの範囲に設定することが好ましく、3〜4mmの範囲に設定することが更に好ましい。
As the
(濾過部材)
図3および図4に示すように、濾過部材31は、上下方向(軸方向)に延びた略円筒状に形成されている。濾過部材31は、網部材30と軸方向に略同一の長さに形成され、且つ網部材30よりも小さな外径に形成されている。濾過部材31は、上部から下部まで略同一直径に形成されている。濾過部材31は、例えば、ポリプロピレンまたはポリエステル等の樹脂繊維から形成された不織布である。なお、濾過部材31は、静電気を保持させた樹脂繊維(いわゆるエレクトレット)で形成されてもよい。濾過部材31は、不織布に山折りと谷折りを繰り返して複数の折目をつけたプリーツ状に形成されている。濾過部材31の折目は、軸方向(上下方向)に延びている。
(Filter member)
As shown in FIGS. 3 and 4, the filtering
濾過部材31は、網部材30に挿入された状態で、網部材30の内周面(流通方向下流側)に隙間を挟んで対向配置されている。詳細には、濾過部材31の流通方向上流側に位置する折目31Aは、網部材30との間に隙間(数mm)を挟んで対向している。網部材30は、濾過部材31の外周面を覆うと共に濾過部材31と同一軸上(同心円上)に配置されている。なお、本明細書において「同一軸上(同心円上)」とは、完全な同一を要求するものではなく、製造上の数ミリ程度の誤差を許容する意味である。
The filtering
(固定部材)
図1および図3に示すように、網部材30と濾過部材31との上端部(一端部)は、固定部材32に固定されている。固定部材32は、濾過部材31に塵埃を濾過された清浄空気を通過させる円形状の開口部34Aを有している。詳細には、固定部材32は、フランジ部34と、ベンチュリ管35と、を含んでいる。フランジ部34とベンチュリ管35とは一体に形成されている。
(Fixing member)
As shown in FIGS. 1 and 3, upper ends (one ends) of the
フランジ部34は、平面から見て開口部34A(ベンチュリ管35の上端部)から外側に広がる鍔状に形成されている。つまり、フランジ部34は、平面から見て円環状に形成されている。フランジ部34の外径は、フィルタプレート25の差込穴25Aの直径よりも大きく形成されている。また、開口部34Aの直径は、濾過部材31の内径よりも僅かに小さく形成されている。
The
図3に示すように、ベンチュリ管35は、フランジ部34の開口部34Aの縁部から下方に延設されている。ベンチュリ管35は、開口部34Aと連続した貫通穴を有する管である。ベンチュリ管35は、フランジ部34(開口部34A)と同一軸上に配置され、濾過部材31に挿入可能な外径に形成されている。ベンチュリ管35は、上下両端部よりも中央部分で括れた略円筒状に形成されている。ベンチュリ管35は、流通方向下流側から上流側に向かう空気(清浄空気または圧縮空気)の流速を増加させる機能を有している。
As shown in FIG. 3, the
フランジ部34の下面には、網部材30と濾過部材31との上端部を嵌合させるための円環状の凹みが形成されている。網部材30と濾過部材31との上端部は、フランジ部34の凹みに嵌合した状態で接着剤を介して固定される。この状態で、ベンチュリ管35は、濾過部材31に差し込まれ、濾過部材31の内周面(流通方向下流側に位置する折目31A)に隙間を挟んで対向配置される。また、ベンチュリ管35の下端は、濾過部材31の上下方向中央よりも上方に配置される。
An annular recess for fitting the upper ends of the
(取付部材)
図3に示すように、網部材30と濾過部材31との下端部(他端部)は、取付部材33に固定されている。取付部材33は、プレート部36と、内部支持体37と、を有している。プレート部36と内部支持体37とは一体に形成されている。
(Mounting member)
As shown in FIG. 3, the lower ends (the other ends) of the
プレート部36は底面から見て円環状に形成され、内部支持体37はプレート部36から上方に膨出する略ドーム状に形成されている。プレート部36の外径は、フィルタプレート25の差込穴25Aの直径よりも小さく、且つ網部材30の外径よりも僅かに大きく形成されている。内部支持体37は、プレート部36と同一軸上に配置され、濾過部材31に挿入可能な外径に形成されている。内部支持体37は、下方から上方に向かって外径を徐々に小さくするように形成されている。
The
図3および図4に示すように、内部支持体37の上部には、複数の接続アーム37Aが径方向外側に向かって延設されている。複数の接続アーム37Aは、内部支持体37の周方向に略等間隔に配置されている。各接続アーム37Aの先端部には、円環状の接続帯37Bが接続されている。接続帯37Bの表面には、複数の溝が形成されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, a plurality of
図3に示すように、プレート部36の上面には、網部材30と濾過部材31との下端部を嵌合させるための円環状の凹みが形成されている。網部材30と濾過部材31との下端部は、プレート部36の凹みに嵌合した状態で接着剤を介して固定される。また、内部支持体37は濾過部材31内に差し込まれ、接続帯37Bは表面の溝に塗布した接着剤を介して濾過部材31の内周面(流通方向下流側に位置する折目31A)に固定される。この状態で、内部支持体37は、濾過部材31の内周面(流通方向下流側に位置する折目31A)に隙間を挟んで対向配置される。詳細には、内部支持体37は上方が先細る形状であるため、内部支持体37の外周面と濾過部材31の内周面との間隔は、下方から上方に向かって徐々に大きく(広く)なる。また、内部支持体37の上端は、濾過部材31の上下方向中央付近に配置される。したがって、内部支持体37の上端は、ベンチュリ管35の下端から下方に離れており、ベンチュリ管35の下端との間に空間を形成する。
As shown in FIG. 3, an annular recess for fitting the lower ends of the
[集塵フィルタ部の組立]
次に、図3を参照して、集塵フィルタ部24の組立手順について説明する。集塵フィルタ部24は、2つのフィルタユニット26をフィルタプレート25に支持させることで構成される。
[Assembly of dust filter unit]
Next, an assembling procedure of the dust collecting
具体的には、各フィルタユニット26は、フィルタプレート25の上面から差込穴25Aに差し込まれる。各フィルタユニット26のフランジ部34が差込穴25Aの周縁部に当接することで、各フィルタユニット26はフィルタプレート25に吊り下げられた状態で支持される。以上によって、集塵フィルタ部24の組立作業が完了する。
Specifically, each
[集塵フィルタ部の取付]
次に、図1および図3を参照して、集塵フィルタ部24を筐体17に取り付ける手順について説明する。なお、3つの集塵フィルタ部24の取付手順は同一であるため、以下、1つの集塵フィルタ部24の取付手順について説明する。
[Mounting of dust collection filter]
Next, a procedure for attaching the dust
集塵フィルタ部24は、筐体17のフィルタ点検開口部17AからダーティルームR1内に配置される(図1参照)。具体的には、作業者は、フィルタプレート25の一対のガイド片25Bを仕切板18のガイドレール対に載せた状態で、集塵フィルタ部24をダーティルームR1内に押し込む。すると、図3に示すように、各フィルタユニット26の開口部34Aは、仕切板18の仕切開口部18Aに対応して配置される。次に、作業者は、フィルタプレート25の前側に開いた穴に蝶ボルトB1を差し込み、蝶ボルトB1の先端部を仕切板18に形成された雌ネジ(図示せず)に螺合させる。蝶ボルトB1の螺合に伴って集塵フィルタ部24は僅かに引き上げられ、フィルタユニット26の開口部34Aの周縁部は、シール部材Sを押し潰しながら仕切開口部18Aの周縁部に密着する。
The dust
以上によって、集塵フィルタ部24は、ダーティルームR1内の所定位置に固定され、仕切板18に吊り下げられた状態で支持される。また、この状態で、各フィルタユニット26の開口部34Aは、仕切板18の仕切開口部18Aを介してクリーンルームR2に露出している(図1参照)。
As described above, the dust
[除塵部]
図1ないし図3に示すように、除塵部12は、ヘッダタンク41と、3つのブローチューブ42と、3つの電磁弁43と、を備えている。除塵部12は、フィルタユニット26に向かって圧縮空気を吹き付けてフィルタユニット26に捕集された塵埃を除塵する(以下、「逆洗」ともいう。)機能を有している。
[Dust removal unit]
As shown in FIGS. 1 to 3, the
図1に示すように、ヘッダタンク41は、クリーンルームR2内で左右方向に延びた円筒状のパイプである。ヘッダタンク41は、仕切開口部18Aを避けるように仕切板18上の前側に配置されている。ヘッダタンク41の右端部は、筐体17の外部に延びており、工場に備えられたコンプレッサ(図示せず)に連通している。
As shown in FIG. 1, the
3つのブローチューブ42は、3つの電磁弁43を介してヘッダタンク41に接続されている。3つのブローチューブ42は、左右方向に3列並んだ仕切開口部18Aに対応する位置で、ヘッダタンク41から後方に延設されている。各々のブローチューブ42は、前後方向に並んだ2つの仕切開口部18A(フィルタユニット26)を横断するように配置されている。各々のブローチューブ42の下面には、コンプレッサから供給された圧縮空気を吹き出すための2つの吹出し口42Aが形成されている(図3参照)。2つの吹出し口42Aは、前後方向に並んだ2つの仕切開口部18A(の略中心)に対応した位置に開口している(図3参照)。
The three
[集塵動作]
次に、図1ないし図3を参照して、集塵装置1の集塵動作について説明する。
[Dust collection operation]
Next, the dust collecting operation of the dust collecting device 1 will be described with reference to FIGS.
まず、操作者は、操作入力部23AのON/OFFボタンを押し下げて、帯電部10や集塵部11(表示/入力部23B、差圧計23Eおよび排気ファン22等)を起動させる(動作開始の準備状態にする)。なお、ON/OFFボタンの押下によって帯電部10が起動した後に、集塵部11が起動する設定としてもよい。また、操作者による操作入力部23Aの操作に代えて、外部入出力部23Dが、レーザ加工機等の稼働信号を受信したことをトリガとして帯電部10等を起動させてもよい。
First, the operator depresses the ON / OFF button of the
次に、制御部23は、帯電部10の高圧電源14を制御して荷電極13に高電圧を印加させ、放電極と接地極との間にコロナ放電を発生させる。また、制御部23は、集塵部11の排気ファン22を回転させる。すると、吸気口20から排気口21に向かう気流が形成されるため、含塵空気が外部から第1吸気ダクト15を通過して帯電部10内に取り込まれる(図1参照)。含塵空気中の塵埃は、帯電部10内を通過する間にコロナ放電によって帯電し、互いに引き合って凝集して粗大化する(粒径にして20倍以上に粗大化する)。
Next, the
帯電・粗大化した塵埃を含む含塵空気は、帯電部10内から第2吸気ダクト16を通過して集塵部11のダーティルームR1内に取り込まれる(図1参照)。含塵空気に含まれる帯電・粗大化した塵埃は、集塵フィルタ部24の各フィルタユニット26を通過する間に除去される(図3の太矢印参照)。具体的には、帯電・粗大化した塵埃は、静電気力(クーロン力)によって網部材30に付着する。網部材30の網目を通過した含塵空気は、濾過部材31を通過する間に塵埃を濾過されて清浄空気になる。
The dust-containing air containing the charged and coarsened dust passes through the
網部材30は、濾過部材31による濾過に先立って、帯電・粗大化した塵埃を集塵し、堆積させた塵埃同士を凝集させて更に粗大化を促進させる機能を有している。例えば、含塵空気の連続吸引に伴って堆積した塵埃が崩れて網部材30を通過したとしても、粗大化した塵埃は、濾過部材31の表面に付着し、内側には進入することができない。このように、網部材30が無い場合に比べて、濾過部材31の目詰りを抑制することができる。なお、後述する逆洗によって除塵された塵埃が濾過部材31に再付着した場合も、同様の理由により、濾過部材31の目詰りを抑制することができる。
The
清浄空気は、フィルタユニット26の開口部34AからクリーンルームR2内に排気され、クリーンルームR2を通って排気口21から外部に排気される(図1参照)。
The clean air is exhausted into the clean room R2 from the
以上のように、濾過部材31による塵埃の濾過に先立って、網部材30が帯電・粗大化した塵埃を大まかに取り除くため、塵埃の付着・堆積による濾過部材31の負荷を減らすことができる。なお、操作者が操作入力部23AのON/OFFボタンを押し下げた場合(外部入出力部23Dがレーザ加工機等の停止信号を受信した場合)、制御部23は、帯電部10や集塵部11等を停止させる。これにより、集塵装置1の集塵動作が停止する。この際、起動時とは逆に、集塵部11が停止した後に、帯電部10が停止する設定としてもよい。また、フィルタユニット26によって捕集されずに落下した塵埃は、バケット19内に堆積する。
As described above, prior to the filtration of the dust by the filtering
[除塵動作]
次に、図5を参照して、集塵装置1の除塵動作(逆洗動作)について説明する。図5はフィルタユニット26および除塵部12を示す断面図(逆洗時)である。
[Dust removal operation]
Next, the dust removing operation (backwashing operation) of the dust collecting apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a cross-sectional view showing the
制御部23の記憶装置には、フィルタユニット26の圧力損失(ダーティルームR1とクリーンルームR2との差圧)の閾値が予め記憶されている。制御部23は、上記の閾値と差圧計23Eの検出値とを比較し、検出値が閾値を越えたと判断した場合に除塵動作を実行する。また、制御部23は、3つの集塵フィルタ部24を1つずつ順番に除塵動作を行う。なお、除塵動作の実行タイミングは、上記に限らず、例えば、集塵装置1が停止した場合に除塵動作を実行してもよいし、予め時計/タイマ23Cで設定したタイミングで除塵動作を実行してもよい。なお、差圧の閾値やタイマの時間(間隔)等は、表示/入力部23Bによって操作者が事前に設定する。
The threshold value of the pressure loss (differential pressure between the dirty room R1 and the clean room R2) of the
また、除塵動作を行う場合、制御部23は、集塵部11の排気ファン22を停止させる。このように、除塵動作は、排気ファン22を停止させて含塵空気の吸引を止めた状態で行うことが好ましいが、これに限らず、排気ファン22を停止させずに含塵空気の吸引を継続したまま行ってもよい。この場合は、排気ファン22の回転数を通常時(集塵動作時)よりも低下させてもよい。
When performing the dust removal operation, the
集塵部11が起動すると、電磁弁43は、制御部23に制御されて閉弁される。すると、コンプレッサに接続されたヘッダタンク41に圧縮空気が蓄えられる。
When the
制御部23は、検出値が閾値を越えたと判断すると、電磁弁43は、制御部23に制御されて開弁される。すると、ヘッダタンク41に蓄えられた圧縮空気は、ブローチューブ42を通って、2つの吹出し口42Aから2つのフィルタユニット26の開口部34Aに向けて噴出される(図5の一点鎖線参照)。
When the
圧縮空気は、開口部34Aからベンチュリ管35を流通して増速され、濾過部材31の内側に流れ込む(図5の太矢印参照)。この際、濾過部材31の下部において内部支持体37の外周面と濾過部材31の内周面との間隔が上方から下方に向かって徐々狭まっているため、濾過部材31の内側に流れ込んだ圧縮空気は、流速を大きく落とすことなく濾過部材31の下部まで流れて行く。
The speed of the compressed air is increased through the
濾過部材31の内側に流れ込んだ圧縮空気は、濾過部材31から網部材30に向かって通過する(図5の太矢印参照)。濾過部材31と網部材30に対して圧縮空気が逆流することで、濾過部材31および網部材30付着した塵埃が払い落とされる。このように、網部材30および濾過部材31に捕集された塵埃は、開口部34Aを通じて流通方向下流側から上流側に吹き出された圧縮空気によって除塵される。なお、払い落とされた塵埃は集塵部11の下部に備えられたバケット19内に落下し、堆積した塵埃は適宜廃棄される。
The compressed air flowing into the inside of the filtering
なお、制御部23は、圧縮空気の噴射開始(電磁弁43の開弁)から所定時間経過後(数秒後)、電磁弁43を閉弁する制御を行う。これにより、ヘッダタンク41に再び圧縮空気が蓄えられる。
Note that the
以上説明した第1実施形態に係るフィルタユニット26によれば、含塵空気中の帯電した塵埃を網部材30によって捕集することができるため、網部材30を通過した含塵空気中の塵埃を減少させることができる。これにより、濾過部材31によって濾過すべき塵埃が少なくなるため、濾過部材31の目詰りを抑制することができる。また、清浄空気を排出する開口部34Aからフィルタユニット26内に向かって圧縮空気を吹き出すことで、逆流した空気が濾過部材31と網部材30とを通過し、濾過部材31と網部材30とに付着した塵埃を同時期に払い落すことができる。つまり、網部材30と濾過部材31との除塵(逆洗)を同時期に行うことができる。
According to the
また、第1実施形態に係るフィルタユニット26によれば、濾過部材31が山折りと谷折りを繰り返したプリーツ状に形成されているため、折目の無い板状である場合に比べて、表面積(濾過面積)を増加させることができる。これにより、濾過部材31は長期間に亘って塵埃を濾過し続けることができる(濾過部材31の長寿命化を図ることができる)。
Further, according to the
また、網部材30と濾過部材31の折目31Aとの間には隙間が形成されているため、逆洗時に濾過部材31が外側(流通方向上流側)に膨れても、その折目31Aが網部材30に接触することを抑制することができる。
Further, since a gap is formed between the
なお、網部材30と濾過部材31との隙間は、濾過部材31の長さに比例して調整することもできる。例えば、濾過部材31の長さが500mmで網部材30との隙間が5mmである場合、濾過部材31の長さが1000mmにした場合には、網部材30との隙間は10mmになる。なお、濾過部材31を短くした場合には当該隙間も狭くなる。これにより、逆洗時に濾過部材31が膨れても、網部材30との接触を抑制できる。
Note that the gap between the
さらに、濾過部材31は、上下方向中央部分で内部支持体37(各接続アーム37Aおよび接続帯37B)に固定されているため、逆洗時に濾過部材31が外側に大きく膨らむことを抑制することができる。なお、接続アーム37Aおよび接続帯37Bが、上下方向に複数設けられ、上下方向に複数箇所で濾過部材31と接続されていてもよい。
Furthermore, since the filtering
また、第1実施形態に係るフィルタユニット26によれば、固定部材32と取付部材33とを用いて網部材30と濾過部材31とをユニット化することができる。これにより、網部材30と濾過部材31とをまとめて集塵装置1に着脱することができるため、網部材30と濾過部材31とを別々に集塵装置1に着脱する場合に比べて、着脱作業を容易に行うことができる。
Further, according to the
また、第1実施形態に係るフィルタユニット26によれば、網部材30が濾過部材31の外周を囲むように配置されているため、網部材30が周方向外側から内側に向かう含塵空気中の塵埃を満遍なく捕集することができる。これにより、濾過部材31において目詰りが偏って発生することが抑制され、濾過部材31の負荷増加や摩耗を周方向に亘って略均一にすることができる。
Further, according to the
また、第1実施形態に係るフィルタユニット26によれば、網部材30を導電性材料(例えば、金属製)で形成することで、帯電した塵埃と網部材30との間の電位差から生ずる静電気力(クーロン力)を作用させることができ、網部材30に帯電した塵埃を捕集することができる。また、網部材30は静電気力によって塵埃を引き寄せて付着させるため、塵埃を衝突させて集塵する慣性集塵に比べて、網部材30の目開きを大きく設定することができる。これにより、網部材30の目詰りを抑制することができる。
Further, according to the
また、第1実施形態に係る集塵装置1によれば、先に網部材30で塵埃を捕集することができるため、後で塵埃を濾過する濾過部材31の目詰りを抑制することができる。その結果、フィルタユニット26の交換頻度を少なくすることができる。また、清浄空気を排出する開口部34Aからフィルタユニット26内に向かって圧縮空気を吹き出すことで、濾過部材31と網部材30とに付着した塵埃を同時期に払い落すことができる。
Further, according to the dust collecting apparatus 1 according to the first embodiment, since the dust can be collected by the
[第1実施形態の第1変形例]
以上説明した第1実施形態に係るフィルタユニット26では、網部材30が上部から下部まで略同一直径となる円筒状に形成されていたが、本発明はこれに限定されない。図6に示すように、第1変形例に係るフィルタユニット26では、網部材38が、上下両端部(軸方向両端部)から中央部に向かって徐々に径方向外側に膨らむような形状となっている。したがって、網部材38と濾過部材31との隙間は、上下両側から中央に向かって徐々に大きく(広く)なるように形成されている。なお、本明細書において、網部材38や濾過部材31の「上下方向(軸方向)中央部」とは、厳密に中央であることを要求するものではなく、上下両端部(軸方向両端部)を除いた上下両端部の間に挟まれた中間領域を意味する。したがって、濾過部材31が径方向外側に膨らみ易い位置に対応して、網部材38で最大径となる位置を調整することもできる。例えば、第1実施形態に係るフィルタユニット26の濾過部材31であれば、フランジ部34と内部支持体37の接続アーム37A(接続帯37B)との間において網部材38が最大径となるように形成することが好ましい。
[First Modification of First Embodiment]
In the
以上説明した第1実施形態の第1変形例に係るフィルタユニット26によれば、網部材30が上下方向中央部で膨らんだ形状であるため、逆洗時において濾過部材31の上下方向中央部で外側に膨らむことを許容することができる。これにより、外側に膨らみ易い濾過部材31の上下方向中央部が網部材30に接触することを抑制することができる。
According to the
[第1実施形態の第2変形例]
また、第1実施形態に係るフィルタユニット26では、濾過部材31の内側において、ベンチュリ管35と内部支持体37との間が空間になっているため、濾過部材31は、この空間に対応する位置で径方向外側に膨らみ易かった。そこで、図7に示すように、第2変形例に係るフィルタユニット26では、濾過部材31の膨らみ易い部分に、濾過部材31の外周面に巻き付けられるベルト31Bが設けられている。ベルト31Bは、例えば、ステンレス等の金属や合成樹脂等で形成されている。なお、図7では、濾過部材31およびベルト31Bを示すために、略半周分の網部材30を除去した状態を示している。
[Second Modification of First Embodiment]
Further, in the
以上説明した第1実施形態の第1変形例に係るフィルタユニット26によれば、逆洗時において濾過部材31の膨らみ易い部分をベルト31Bで押さえることができる。さらに、ベルト31Bは、濾過部材31と網部材30との隙間を維持するスペーサとしての機能を兼ね備えていることが好ましい。
According to the
[第1実施形態の第3変形例]
以上説明した第1実施形態に係る集塵装置1では、網部材30が、接地されていなかったが、接地されていてもよい。例えば、網部材30は、集塵装置1に備えられたアースに電気的に接続されていてもよい。具体的な接地方法としては、例えば、網部材30と仕切板18等の金属部分とを金属ワイヤ(図示せず)で繋いでもよい。また、例えば、網部材30をフィルタプレート25に金属製のボルトで固定してもよい。さらに、金属フィラー等の導電性物質を含む導電性材料をフランジ部34の裏面の凹みに塗布し、網部材30をフランジ部34の凹みに嵌合させてもよい。この場合、集塵フィルタ部24を組み立てると、導電性材料は、網部材30とフィルタプレート25に接触し、網部材30は、フィルタプレート25等を介してアースに接続される。なお、アースとは、集塵装置1全体の接地極の他、筐体17(の金属部分)、帯電部10に備えられた接地極等を指しており、網部材30はこれらの何れかに接続されていればよい。
[Third Modification of First Embodiment]
In the dust collector 1 according to the first embodiment described above, the
以上説明した第1実施形態の第3変形例に係る集塵装置1によれば、網部材30を接地して蓄積された電荷を除去することができるため、帯電した塵埃と網部材30との間に安定した電位差を生じさせて静電気力(クーロン力)を安定して作用させることができる。
According to the dust collecting apparatus 1 according to the third modification of the first embodiment described above, since the accumulated charges can be removed by grounding the
[第1実施形態の第4変形例]
以上説明した第1実施形態の第3変形例に係る集塵装置1では、網部材30が常に接地されていたが、本発明はこれに限定されない。図8および図9に示すように、第4変形例に係る集塵装置1は、除塵部12が停止している場合に網部材30とアースとを電気的に接続し、除塵部12が動作している場合に網部材30とアースとの接続を解除する接地制御部45を更に備えている。図8に示すように、接地制御部45は、固定部材32の開口部34Aに対向する位置に設けられた接地板46と、開口部34Aの内側に突き出すように設けられた回動板47と、を含んでいる。接地板46および回動板47は、それぞれ、例えば、ステンレス等の金属材料で略板状に形成されている。
[Fourth Modification of First Embodiment]
In the dust collector 1 according to the third modification of the first embodiment described above, the
接地板46は、仕切板18に金属製のボルトで固定され、仕切板18を介してアースに電気的に接続されている。接地板46の先端部は、空気の流通を遮るように開口部34Aの中心に向かって斜め上方に屈曲している。回動板47は、フランジ部34の上面に配置され、フランジ部34の裏面の凹みに設けられた金属板(図示せず)と金属製のボルトでフランジ部34に共締めされている。これにより、網部材30と回動板47とは、金属板を介して電気的に接続される。回動板47は、回動軸47Aを中心に回動(揺動)する回動アーム47Bを有している。回動アーム47Bは、空気の流通を遮るように開口部34Aの中心に向かって延設されている。
The
図8に示すように、除塵部12が停止している場合(集塵動作中)、回動板47の回動アーム47Bは、フィルタユニット26で塵埃を濾過された清浄空気に押し出されて回動軸47Aを中心に上方(一方)に回転して接地板46の屈曲した先端部に接触する。したがって、網部材30は、回動板47や接地板46等を介してアースに接続された状態になる。
As shown in FIG. 8, when the
一方、図9に示すように、除塵部12が動作している場合(除塵動作中)、回動板47の回動アーム47Bは、吹出し口42Aから吹き出された圧縮空気に押し出されて回動軸47Aを中心に下方(他方)に回転して接地板46から離間する。したがって、網部材30は、アースとの接続が切れた状態になる。
On the other hand, as shown in FIG. 9, when the
以上説明した第1実施形態の第4変形例に係る集塵装置1によれば、除塵部12が停止している場合に網部材30を接地することで、帯電した塵埃を網部材30で安定して捕集することができる。一方で、除塵部12が動作している場合に網部材30の接地を解除することで、帯電した塵埃と網部材30との間の静電気力を弱めることができる。これにより、逆流した空気(圧縮空気)によって網部材30に付着した塵埃を容易に払い落とすことができる。つまり、除塵部12による除塵効果を向上させることができる。
According to the dust collecting apparatus 1 according to the fourth modified example of the first embodiment described above, the charged dust is stabilized by the
また、第4変形例に係る集塵装置1では、清浄空気と圧縮空気とが流通する領域(開口部34A)に回動板47を回動可能に設け、清浄空気と圧縮空気との流通によって回動板47を揺動させる構成とした。この構成によれば、清浄空気または圧縮空気が開口部34Aを通過することで、回動板47が接地板46を介して接地される状態と、回動板47が接地板46から離れて接地解除される状態とを切り替えることができる。これにより、例えば、回動板47の接触状態を切り替えるための動力や制御回路等を別途備える必要が無く、簡単な構造で網部材30の接地状態を切り替えることができる。
Further, in the dust collecting apparatus 1 according to the fourth modification, the rotating
なお、接地制御部45は、開口部34Aを通る空気を利用して回動板47を揺動させる構成であったが、本発明はこれに限定されない。例えば、制御部23が駆動制御するモータ(図示せず)を設け、このモータで回動アーム47Bを回動軸47A周りに回動させてもよい。他にも、例えば、網部材30とアースとの導通経路上に、導通と遮断とを切り替えるスイッチ(図示せず)を設け、制御部23が、除塵部12の動作と停止とに基づいてスイッチの切り替え制御をしてもよい。
In addition, the
なお、第1実施形態に係るフィルタユニット26は、その軸を上下方向に延ばした起立姿勢で集塵装置1に取り付けられていたが、本発明はこれに限定されない。例えば、フィルタユニット26は、その軸を前後方向または左右方向に延ばした横臥姿勢で集塵装置1に取り付けられてもよいし、斜めに傾いた姿勢で集塵装置1に取り付けられてもよい。
In addition, the
また、第1実施形態に係るフィルタユニット26(網部材30、濾過部材31)は、円筒状に形成されていたが、これに限らず、三角形や四角形等の多角形状断面を有する角筒状に形成されていてもよい(図示せず)。
In addition, the filter unit 26 (the
[第2実施形態]
図10ないし図14を参照して、第2実施形態に係る集塵装置2について説明する。図10は集塵装置2を示す斜視図である。図11は集塵装置2を示す側面図である。図12はフィルタユニット56を示す斜視図である。図13は、図12のXIII−XIII断面図である。図14はフィルタユニット56を示す断面図(逆洗時)である。なお、以下の説明では、第1実施形態(第1および第2変形例を含む。)に係る集塵装置1と同様の構成については同一の符号を付し、同様の説明は省略する。
[Second embodiment]
The
図10および図11に示すように、集塵装置2は、帯電部10と、集塵部50と、除塵部12と、を備えている。
As shown in FIGS. 10 and 11, the
[集塵部]
集塵部50は、上下方向に長い略直方体状の筐体51を備えている。筐体51には、内部空間を前後方向に二分割する金属製の仕切板52が設けられている。仕切板52は、略垂直に立設された縦仕切板52Vと、縦仕切板52Vの上端部から上斜め後方に向かって傾斜した傾斜仕切板52Sと、を有している。筐体51の内部空間は、仕切板52よって後方のダーティルームR1と前方のクリーンルームR2とに仕切られている。なお、筐体51の前面には、クリーンルームR2を開放するためのフィルタ点検扉51Aが設けられている。また、図10および図11では、筐体51の内部を示すために、筐体51を仮想線(二点鎖線)で示している。
[Dust collection unit]
The
縦仕切板52Vには、上下方向に長い略長方形状の仕切開口部(図示せず)が4つ形成されている。4つの仕切開口部は、2行2列の格子状に配置されている。また、各々の仕切開口部には、平板形状の開閉板53が開閉可能に取り付けられている。各々の開閉板53の中央部には、上下方向に細長いスリット開口部53Aが形成されている。
The
筐体51の上部の右側面には、ダーティルームR1に連通する吸気口20が開口しており、吸気口20には第2吸気ダクト16を介して帯電部10が接続されている。筐体51の上面には、排気ファン22を内蔵した排気部54が設けられている。排気部54の天面には、排気ダクト(図示せず)が接続された排気口21が開口している。排気部54は、クリーンルームR2と排気口21(排気ダクト)とを連通させている。
An
集塵部50は、制御部23と、制御部23に接続された操作入力部23A等(図2参照)と、4つのフィルタユニット56と、を備えている。なお、4つのフィルタユニット56は同一構造であるため、以下、1つのフィルタユニット56について説明する。
The
<フィルタユニット>
図12に示すように、フィルタユニット56は、全体として、前後に長く左右に扁平な略直方体状に形成されている。図12および図13に示すように、フィルタユニット56は、一対の網部材60と、一対の濾過部材61と、固定部材62と、取付部材63と、を備えている。
<Filter unit>
As shown in FIG. 12, the
(網部材、濾過部材)
図12および図13に示すように、各々の網部材60は、板状に形成された金網である。図13に示すように、各々の濾過部材61は、側方から見て略長方形状に形成され、不織布に上下方向に延びた複数の折目61Aを付けたプリーツ状に形成されている。一対の濾過部材61は、空隙Gを挟んで対向するように配置されている。一対の網部材60は、一対の濾過部材61を挟んで対向するように配置されている。一対の濾過部材61(流通方向上流側に位置する折目61A)は、一対の網部材60の内側面(流通方向下流側)に隙間(数mm)を挟んで対向配置されている。
(Mesh member, filtration member)
As shown in FIGS. 12 and 13, each
(固定部材)
図12および図13に示すように、一対の網部材60と一対の濾過部材61との前端部(一端部)は、固定部材62に固定されている。図13に示すように、固定部材62の開口部64Aは、一対の濾過部材61の空隙Gに対応して形成されている。固定部材62は、フランジ部64と、棒状部65と、を含んでいる。
(Fixing member)
As shown in FIGS. 12 and 13, the front ends (one ends) of the pair of
フランジ部64は、正面から見て開口部64Aから外側に広がる鍔状に形成されている。フランジ部64は、正面から見て、縦仕切板52Vに開口した仕切開口部よりも大きな略長方形状に形成されている。フランジ部64の背面には、網部材60と濾過部材61との前端部を嵌合させるための矩形状の凹みが形成されている。棒状部65は、フランジ部64の上下両端部から後方に延びた一対の支持アーム64Bの間に架設されている。棒状部65は、略円柱状に形成され、一対の濾過部材61の空隙Gに配置されている。
The
(取付部材)
図12および図13に示すように、一対の網部材60と一対の濾過部材61との後端部(他端部)および上下両端部は、取付部材63に固定されている。詳細には、取付部材63は、左右一対の接合部材63Aで構成されている。接合部材63Aは、網部材60および濾過部材61の端部(前端部を除く。)を覆うように形成された合成樹脂製の枠体である。接合部材63Aは、側方から見て前方を開口したコ字(U字)状に形成されている。
(Mounting member)
As shown in FIGS. 12 and 13, the rear ends (the other ends) and the upper and lower ends of the pair of
1つの接合部材63Aは、1つの網部材60と1つの濾過部材61と一体となるようにインサート成型されている。例えば、金型(図示せず)に網部材60および濾過部材61を装填した後に、金型に合成樹脂を注入して接合部材63Aを成形する。これにより、1つの網部材60と1つの濾過部材61が、接合部材63Aで固定され、フィルタユニット56の右半分または左半分が形成される。
One joining
半分形成された一対のフィルタユニット56は、一対の濾過部材61を向き合わせた姿勢で接続された後、一対の濾過部材61等をフランジ部64の凹みに嵌め込んで接着される。以上のように、フィルタユニット56が組み立てられる。
After the pair of
[除塵部]
図10および図11に示すように、除塵部12は、コンプレッサに接続されたヘッダタンク41と、ヘッダタンク41に2つの電磁弁43を介して接続された2つのブローチューブ42と、を備えている。
[Dust removal unit]
As shown in FIGS. 10 and 11, the
ヘッダタンク41は、クリーンルームR2内の上部で左右方向に延設されている。2つのブローチューブ42は、左右方向に2列並んだフィルタユニット56に対応する位置で、ヘッダタンク41からクリーンルームR2の床面まで上下方向に延設されている。ブローチューブ42は、クリーンルームR2の床面等に着脱可能に取り付けられている。各々のブローチューブ42の後面には、2つの吹出し口42Aが、上下方向に並んだ2つの開口部64A(スリット開口部53A)に対応した位置に開口している(図13参照)。
The
[フィルタユニットの取付]
次に、フィルタユニット56を筐体51に取り付ける手順について説明する。なお、4つのフィルタユニット56の取付手順は同一であるため、以下、1つのフィルタユニット56の取付手順について説明する。
[Installation of filter unit]
Next, a procedure for attaching the
まず、作業者は、フィルタ点検扉51Aを開いてクリーンルームR2を開放した後、ブローチューブ42を取り外す。続いて、作業者は、開閉板53を開いて仕切開口部を開口させる。作業者は、固定部材62を手前にしたフィルタユニット56を、仕切開口部からダーティルームR1内に挿入する。次に、作業者は、開閉板53を閉じ、フランジ部64を開閉板53と縦仕切板52Vとの間に挟んで固定する。なお、ダーティルームR1には、挿入されたフィルタユニット56を支持するための支持フレーム(図示せず)が設けられている。
First, the operator opens the
以上によって、フィルタユニット56は、ダーティルームR1内の所定位置に固定される(図10および図11参照)。また、この状態で、フィルタユニット56の開口部64Aは、開閉板53のスリット開口部53Aを介してクリーンルームR2に露出している。なお、作業者は、フィルタユニット56を取り付けた後、ブローチューブ42を取り付け、フィルタ点検扉51Aを閉じる。
As described above, the
[集塵動作]
次に、図10ないし図13を参照して、集塵装置2の集塵動作について簡単に説明する。
[Dust collection operation]
Next, the dust collecting operation of the
帯電部10や集塵部11が起動し、集塵動作が開始されると、含塵空気中の塵埃は、帯電部10によって帯電されて粗大化した後、集塵部50のダーティルームR1内に取り込まれる(図10参照)。ダーティルームR1内に取り込まれた含塵空気は、筐体51の内面とフィルタユニット56の間、または左右に隣接するフィルタユニット56の間を下降気流となって流れる(図10参照)。
When the charging
含塵空気は、フィルタユニット56の左右両側から中央に向かって通過する(図12参照)。含塵空気に含まれる帯電・粗大化した塵埃は、フィルタユニット56を左右両側から中央(空隙G)に向かって通過する間に除去される(図13参照)。具体的には、帯電・粗大化した塵埃は静電気力で一対の網部材60に付着し、一対の網部材60を通過した含塵空気は一対の濾過部材61に濾過されて清浄空気になる。
The dust-containing air passes from the left and right sides of the
清浄空気は、一対の濾過部材61の空隙Gで合流し、開口部64A(スリット開口部53A)からクリーンルームR2内に排気される(図13参照)。清浄空気は、上昇気流となってクリーンルームR2内を流れ、排気部54を通って排気口21から外部に排気される(図11参照)。
The clean air merges in the gap G between the pair of
以上のように、濾過部材61による塵埃の濾過に先立って、網部材60が帯電・粗大化した塵埃を大まかに取り除くため、塵埃の付着・堆積による濾過部材61の負荷を減らすことができる。なお、フィルタユニット56によって捕集されずに落下した塵埃は、バケット19内に堆積する。
As described above, prior to the filtering of the dust by the filtering
[除塵動作]
次に、図14を参照して、集塵装置2の除塵動作(逆洗動作)について簡単に説明する。
[Dust removal operation]
Next, the dust removing operation (backwashing operation) of the
制御部23が差圧計23Eの検出値が閾値を越えたと判断すると、電磁弁43は制御部23に制御されて開弁される。すると、ヘッダタンク41に蓄えられた圧縮空気は、ブローチューブ42を通って、2つの吹出し口42Aから2つのフィルタユニット56の開口部64Aに向けて噴出される(図14の破線参照)。
When the
噴出された圧縮空気は、一対の濾過部材61の空隙Gに配置された棒状部65に衝突して拡散される。空隙Gで拡散した圧縮空気は、一対の濾過部材61から一対の網部材60に向かって逆流し、各濾過部材61および各網部材60付着した塵埃を払い落とす。なお、払い落とされた塵埃はバケット19内に落下し、堆積した塵埃は適宜廃棄される。
The jetted compressed air collides with the rod-shaped
以上説明した第2実施形態に係るフィルタユニット56によれば、一対の濾過部材61が一対の網部材60の間に配置されているため、網部材60が塵埃を捕集した後の含塵空気を濾過部材61に通過させながら濾過することができる。これにより、網部材60を通過した含塵空気中の塵埃を減少させることができ、濾過部材61の目詰りを抑制することができる。また、清浄空気を排出する開口部64Aからフィルタユニット56内に向かって圧縮空気を吹き出すことで、逆流した空気が一対の濾過部材61と一対の網部材60とを通過し、これらに付着した塵埃を同時期に払い落すことができる。
According to the
また、第2実施形態に係るフィルタユニット56によれば、一対の網部材60の両側方から含塵空気を取り込むことができ、一対の網部材60および一対の濾過部材61によって大量の含塵空気から塵埃を取り除くことができる。
Further, according to the
[第2実施形態の変形例]
なお、以上説明した第2実施形態に係るフィルタユニット56では、網部材60が板状の金網であったが、本発明はこれに限定されない。図15に示すように、網部材70は、濾過部材61の側面から上下両端部までを覆う箱状(略コ字(U字状)断面)に形成されていてもよい。つまり、網部材70の上下両側は、濾過部材61の上下両端面を覆うように折り曲げられている。また、網部材70の後側は、濾過部材61の後端面を覆うように折り曲げられている。この場合、一対の網部材70は、一対の濾過部材61の外側面、上下両端面および後端面に隙間を挟んで対向配置されている。
[Modification of Second Embodiment]
In the
また、図15に示すように、取付部材73の一対の接合部材73Aは、第2実施形態の接合部材63Aよりも細く形成されており、網部材70の折り曲げた面の先端部に固定されている。これにより、接合部材73Aが網部材70の折り曲げた面を完全に覆うことがないため、網部材70の折り曲げた面を露出させることができる。また、除塵された塵埃が接合部材73A上に堆積することを抑制することもできる。また、逆洗によって除塵された塵埃は、網部材70の下端部から落下するため、除塵された塵埃が濾過部材61に再付着することを抑制することができる。その結果、濾過部材61の目詰りを防ぐことができる。
As shown in FIG. 15, the pair of joining
なお、以上説明した網部材70のような構成は、第2実施形態(変形例を含む。)に係るフィルタユニット56に限らず、濾過部材の下端面が露出したフィルタユニットに適用することができる。例えば、網部材が、濾過部材の側面から下端部までを覆う断面略L字状に形成されてもよい。網部材は、板状の網部材を折り曲げたり、網部材を断面略L字状に編み込んだりする等、様々な方法で断面略L字状に形成することができる。この構成によれば、集塵動作時には濾過部材の下端面への塵埃の付着を抑えることができ、除塵動作時には除塵された塵埃をフィルタユニットの下端部周辺に堆積することなくバケット19へと落下させることができる。これにより、除塵された塵埃が濾過部材に再付着することが抑制され、その結果、濾過部材の目詰りを抑制することができる。
In addition, the structure like the
なお、網部材70は、濾過部材61の外側面および上下両端面を覆い、濾過部材61の後端面を覆わない形状であってもよい。つまり、網部材70の後側は、折り曲げられていなくてもよい。この場合、接合部材73Aの後面は、網部材70と濾過部材61との後端部を覆うような形状であってもよい。
Note that the
なお、第2実施形態(変形例を含む。以下同じ。)に係るフィルタユニット56では、網部材60,70が、濾過部材61の側面に対して略平行に形成されていたが、本発明はこれに限定されない。第2実施形態に係るフィルタユニット56に対し、第1実施形態の第1変形例に係るフィルタユニット26と同様の技術思想を適用し、網部材60,70が、上下両側および左右両側よりも中央領域で外側に膨らむように形成されてもよい(図示せず)。
In the
また、第2実施形態に係るフィルタユニット56に対し、第1実施形態の第2変形例に係るフィルタユニット26と同様の技術思想を適用し、逆洗時に濾過部材61の膨らみ易い部分にベルト(図示せず)を巻き付けてもよい。さらに、第2実施形態に係る集塵装置2に対し、第1実施形態の第3変形例または第4変形例に係る集塵装置1と同様の接地構造(図示せず)を適用してもよい。
Further, the same technical idea as that of the
なお、第1および第2実施形態(各変形例を含む。以下同じ。)に係るフィルタユニット26,56では、網部材30,60,70として金網が用いられていたが、本発明はこれに限定されない。例えば、網部材30,60,70は、パンチングメタル等、金属板に複数の穴を開けたものであってもよい。
In the
また、第1および第2実施形態に係るフィルタユニット26,56では、網部材30,60,70がステンレス製であったが、これに限らず、鉄やアルミ合金等の導電性を有する金属で形成されていてもよい。また、網部材30,60,70は、金属製に限らず、導電性樹脂やカーボン等の導電性を有する繊維を網状に形成したものでもよい。
In the
また、第1および第2実施形態に係るフィルタユニット26,56では、濾過部材31,61がプリーツ状に形成されていたが、本発明はこれに限定されない。例えば、濾過部材26,61は、折目のない1枚の厚い濾材で形成されていてもよいし、シート状の濾材を複数積層して形成されていてもよい(何れも図示せず)。
In the
また、第1および第2実施形態に係るフィルタユニット26,56では、濾過部材31,61が、網部材30,60,70の内周面に隙間を挟んで対向していたが、本発明はこれに限定されない。例えば、逆洗時における濾過部材31,61の膨らみが小さい場合には、濾過部材31,61が網部材30,60,70の内面(流通方向下流側)に接触した状態で対向していてもよい。
In the
また、第1および第2実施形態に係るフィルタユニット26,56では、固定部材32,62が、網部材30,60および濾過部材31,61に固定されていたが、本発明はこれに限定されない。固定部材32,62は、網部材30,60および濾過部材31,61のうち少なくとも濾過部材31,61に固定されていればよい。網部材30,60は他の部材に固定されていてもよい。
In the
なお、上記実施形態の説明は、本発明に係るフィルタユニットおよび集塵装置の一態様を示すものであって、本発明の技術範囲は、上記実施形態に限定されるものではない。 Note that the description of the above embodiment shows one mode of the filter unit and the dust collector according to the present invention, and the technical scope of the present invention is not limited to the above embodiment.
本発明の技術は、金属や樹脂等の加工機から発生する微粒子を集塵するためのフィルタユニットおよび集塵装置に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The technology of the present invention can be used for a filter unit and a dust collecting device for collecting fine particles generated from a processing machine such as a metal and a resin.
1,2 集塵装置
10 帯電部
11,50 集塵部
12 除塵部
26,56 フィルタユニット
30,60,70 網部材
31,61 濾過部材
31A,61A 折目
32,62 固定部材
33,63 取付部材
34A,64A 開口部
45 接地制御部
46 接地板
47 回動板
1, 2
Claims (12)
含塵空気に含まれる帯電した塵埃を付着させる網部材と、
前記網部材の流通方向下流側に接触または隙間を挟んで対向配置され、前記網部材を通過した含塵空気に含まれる塵埃を濾過する濾過部材と、
前記濾過部材に固定され、前記濾過部材に塵埃を濾過された清浄空気を通過させる開口部を有する固定部材と、を備え、
前記網部材および前記濾過部材に捕集された塵埃は、前記開口部を通じて流通方向下流側から上流側に吹き出された圧縮空気によって除塵されることを特徴とするフィルタユニット。 A filter unit for collecting dust by flowing dust-containing air containing dust charged by corona discharge,
A mesh member for adhering the charged dust contained in the dust-containing air,
A filter member that is disposed opposite to the contact or gap with the downstream side in the flow direction of the mesh member and that filters dust contained in the dust-containing air that has passed through the mesh member,
A fixing member fixed to the filtering member, the fixing member having an opening through which clean air filtered dust is passed through the filtering member,
A filter unit, wherein dust collected by the mesh member and the filter member is removed by compressed air blown from a downstream side in a flow direction to an upstream side through the opening.
前記濾過部材の流通方向上流側に位置する折目は、前記網部材との間に隙間を挟んで対向していることを特徴とする請求項1に記載のフィルタユニット。 The filtering member is formed in a plurality of pleated pleats,
2. The filter unit according to claim 1, wherein the fold located on the upstream side in the flow direction of the filter member faces the mesh member with a gap interposed therebetween. 3.
前記網部材と前記濾過部材との他端部は、取付部材に固定されていることを特徴とする請求項1または2に記載のフィルタユニット。 One end of the mesh member and the filtering member is fixed to the fixing member,
3. The filter unit according to claim 1, wherein the other ends of the mesh member and the filtering member are fixed to a mounting member. 4.
前記網部材は、前記濾過部材の外周面を覆うと共に前記濾過部材と同一軸上に配置されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のフィルタユニット。 The mesh member and the filtration member are formed in a cylindrical shape extending in the axial direction,
4. The filter unit according to claim 1, wherein the mesh member covers an outer peripheral surface of the filter member and is arranged on the same axis as the filter member. 5.
前記網部材と前記濾過部材との他端部は、取付部材に固定され、
前記網部材は、軸方向両端部から中央部に向かって徐々に径方向外側に膨らむような形状であることを特徴とする請求項4に記載のフィルタユニット。 One end of the mesh member and the filtering member is fixed to the fixing member,
The other end of the mesh member and the filtering member is fixed to a mounting member,
The filter unit according to claim 4, wherein the mesh member has a shape that gradually expands radially outward from both ends in the axial direction toward the center.
前記網部材は、前記一対の濾過部材を挟んで対向するように一対配置され、
前記固定部材の前記開口部は、前記一対の濾過部材の空隙に対応して形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のフィルタユニット。 A pair of the filtering members are arranged so as to face each other with a gap therebetween,
A pair of the mesh members are arranged so as to face each other across the pair of filtration members,
The filter unit according to claim 1, wherein the opening of the fixing member is formed to correspond to a gap between the pair of filtering members.
前記網部材は、前記濾過部材の側面から下端部までを覆う断面略L字状に形成されていることを特徴とする請求項2ないし6のいずれかに記載のフィルタユニット。 The filtering member is formed in a pleated shape,
The filter unit according to any one of claims 2 to 6, wherein the mesh member is formed to have a substantially L-shaped cross section that covers from a side surface to a lower end of the filter member.
前記帯電部よりも流通方向下流側に設けられた請求項1ないし8のいずれかに記載のフィルタユニットを含む集塵部と、
前記フィルタユニットに向かって圧縮空気を吹き付けて前記フィルタユニットに捕集された塵埃を除塵する除塵部と、を備えていることを特徴とする集塵装置。 A charging unit that charges dust contained in the dust-containing air by corona discharge while flowing the dust-containing air,
A dust collector including the filter unit according to any one of claims 1 to 8, which is provided downstream of the charging unit in the flow direction.
A dust removing unit that blows compressed air toward the filter unit to remove dust collected by the filter unit.
前記開口部に対向する位置に設けられ、前記アースに電気的に接続されている接地板と、
前記開口部の内側に突き出すように設けられ、前記除塵部が停止している場合に前記フィルタユニットで塵埃を濾過された清浄空気に押し出されて一方に回転して前記接地板に接触し、前記除塵部が動作している場合に圧縮空気に押し出されて他方に回転して前記接地板から離間する回動板と、を含んでいることを特徴とする請求項11に記載の集塵装置。 The ground control unit,
A ground plate provided at a position facing the opening and electrically connected to the ground;
The filter unit is provided so as to protrude inside the opening, and when the dust removing unit is stopped, the dust is pushed out by the clean air filtered by the filter unit and rotates to one side to contact the ground plate, The dust collector according to claim 11, further comprising: a rotating plate that is pushed out by the compressed air when the dust removing unit is operating, rotates to the other side, and separates from the ground plate.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018161371A JP7191594B2 (en) | 2018-08-30 | 2018-08-30 | Filter unit and dust collector |
JP2022195336A JP7476288B2 (en) | 2018-08-30 | 2022-12-07 | Dust collector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018161371A JP7191594B2 (en) | 2018-08-30 | 2018-08-30 | Filter unit and dust collector |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022195336A Division JP7476288B2 (en) | 2018-08-30 | 2022-12-07 | Dust collector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020032365A true JP2020032365A (en) | 2020-03-05 |
JP7191594B2 JP7191594B2 (en) | 2022-12-19 |
Family
ID=69666511
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018161371A Active JP7191594B2 (en) | 2018-08-30 | 2018-08-30 | Filter unit and dust collector |
JP2022195336A Active JP7476288B2 (en) | 2018-08-30 | 2022-12-07 | Dust collector |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022195336A Active JP7476288B2 (en) | 2018-08-30 | 2022-12-07 | Dust collector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7191594B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114570133A (en) * | 2022-03-21 | 2022-06-03 | 中国矿业大学 | High-efficient filter ash removal device of a section of thick bamboo is strained to interior bilayer of area |
CN114870524A (en) * | 2022-05-18 | 2022-08-09 | 佛山市顺德区奥格威电器制造有限公司 | Dust collecting equipment based on self-cleaning function design |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57165048A (en) * | 1981-02-25 | 1982-10-09 | American Precision Ind | Method and device for collecting dust |
JPS59146051U (en) * | 1983-03-16 | 1984-09-29 | キヤタピラ−三菱株式会社 | Fine dust removal device |
JPH0556213U (en) * | 1991-12-27 | 1993-07-27 | アマノ株式会社 | Filter for pulse jet dust collector |
US20160175850A1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-06-23 | Honeywell International Inc. | Electric field enhanced small particle filter |
JP2017029957A (en) * | 2015-08-05 | 2017-02-09 | アマノ株式会社 | Dust collection filter unit, and dust collector |
-
2018
- 2018-08-30 JP JP2018161371A patent/JP7191594B2/en active Active
-
2022
- 2022-12-07 JP JP2022195336A patent/JP7476288B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57165048A (en) * | 1981-02-25 | 1982-10-09 | American Precision Ind | Method and device for collecting dust |
JPS59146051U (en) * | 1983-03-16 | 1984-09-29 | キヤタピラ−三菱株式会社 | Fine dust removal device |
JPH0556213U (en) * | 1991-12-27 | 1993-07-27 | アマノ株式会社 | Filter for pulse jet dust collector |
US20160175850A1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-06-23 | Honeywell International Inc. | Electric field enhanced small particle filter |
JP2017029957A (en) * | 2015-08-05 | 2017-02-09 | アマノ株式会社 | Dust collection filter unit, and dust collector |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114570133A (en) * | 2022-03-21 | 2022-06-03 | 中国矿业大学 | High-efficient filter ash removal device of a section of thick bamboo is strained to interior bilayer of area |
CN114870524A (en) * | 2022-05-18 | 2022-08-09 | 佛山市顺德区奥格威电器制造有限公司 | Dust collecting equipment based on self-cleaning function design |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7191594B2 (en) | 2022-12-19 |
JP2023016958A (en) | 2023-02-02 |
JP7476288B2 (en) | 2024-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7476288B2 (en) | Dust collector | |
JP3547447B2 (en) | Vacuum cleaner and filter assembly therefor | |
JP5108065B2 (en) | filter | |
US7695551B2 (en) | Apparatus for filtering gas turbine inlet air | |
US20040129140A1 (en) | Dust collecting apparatus for an air conditioner | |
EP1779917B1 (en) | Electrical enhancement of fabric filter performance | |
CN1502294A (en) | Dust collection filter for suction cleaner and suction cleaner having same | |
KR102057177B1 (en) | An Electric Dust Collector | |
KR20190084242A (en) | Air clean filter, hybrid air clean filter and air purifier | |
JPH1190263A (en) | Dust collector | |
JP4022905B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2003211023A (en) | Dust collecting element | |
CN216393978U (en) | Cleaning robot | |
JP2020069409A (en) | Charging device and dust collector | |
KR102428401B1 (en) | Regenerable electret filter, electret filter regenration system and air cleaner using the same | |
CN110314477B (en) | Ultra-clean electric-bag composite dust collector | |
CN211635665U (en) | Prevent sack cleaner of jam | |
JP2662769B2 (en) | Air purifier | |
JP2020032337A (en) | Charging apparatus and dust collector | |
JP2004251536A (en) | Air cleaner | |
JPH05161857A (en) | Air cleaner | |
US7377957B2 (en) | Method and construction of filters and pre-filters for extending the life cycle of the filter bodies therein | |
CN109186070A (en) | A kind of filter core for air humidifier | |
CN213669816U (en) | Dust removing device | |
CN216440181U (en) | Dust remover for shot blasting machine equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7191594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |