JP2020031255A - Image selection device, camera, and image selection method - Google Patents

Image selection device, camera, and image selection method Download PDF

Info

Publication number
JP2020031255A
JP2020031255A JP2016254453A JP2016254453A JP2020031255A JP 2020031255 A JP2020031255 A JP 2020031255A JP 2016254453 A JP2016254453 A JP 2016254453A JP 2016254453 A JP2016254453 A JP 2016254453A JP 2020031255 A JP2020031255 A JP 2020031255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
selection
images
destructive
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016254453A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
亨治 石井
Koji Ishii
亨治 石井
正人 伊澤
Masato Izawa
正人 伊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016254453A priority Critical patent/JP2020031255A/en
Priority to PCT/JP2017/046595 priority patent/WO2018124051A1/en
Publication of JP2020031255A publication Critical patent/JP2020031255A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/50Control of the SSIS exposure

Abstract

To provide an image selection device capable of selecting an image that matches the user's intention from multiple nondestructive reading images taken at the same time with different exposure times.SOLUTION: An image selection device 700 includes: a storage part 320 that stores multiple nondestructive reading images which are acquired from a solid-state image pickup device 100 by multiple times of nondestructive reading; a display part 500 for displaying an image for selection, which is a nondestructive reading image for selecting a nondestructive reading image that matches the user's intention from multiple nondestructive reading images, and which is an image corresponding to at least two or more nondestructive reading images among multiple nondestructive reading images; a reception part 600 that receives a selection of an image for the selection made by a user; and a processing part 330 that performs a series of processing on the nondestructive reading image corresponding to the image for selection selected by the user.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、画像選択装置、当該画像選択装置を備えるカメラ及びその画像選択方法に関する。   The present disclosure relates to an image selection device, a camera including the image selection device, and an image selection method thereof.

従来、イメージセンサ(固体撮像装置)を用いて画像を撮像する撮像装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。一般的に、撮像装置にはモニタ(例えば、液晶モニタ)が備えられており、ユーザは撮像された画像の中からユーザの意図にあった画像を、モニタを確認して選択する。   2. Description of the Related Art Conventionally, an imaging device that captures an image using an image sensor (solid-state imaging device) is known (for example, see Patent Document 1). Generally, an imaging apparatus is provided with a monitor (for example, a liquid crystal monitor), and the user checks the monitor to select an image that meets the user's intention from the captured images.

特開2008―042180号公報JP 2008-042180 A

近年、有機光電変換膜などを用いたイメージセンサなど様々なタイプのイメージセンサが提案されている。例えば、それらのイメージセンサを用いることで、同時刻に露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像を取得することができる。しかし、それらのイメージセンサを用いて撮像された複数の非破壊読み出し画像の中から、ユーザの意図にあった画像を選択する画像選択装置は提案されていなかった。   In recent years, various types of image sensors such as an image sensor using an organic photoelectric conversion film or the like have been proposed. For example, by using these image sensors, a plurality of non-destructive read images having different exposure times can be obtained at the same time. However, there has not been proposed an image selection device that selects an image that meets a user's intention from a plurality of non-destructive readout images captured using these image sensors.

そこで、本開示は、同時刻に撮像された露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像の中から、ユーザの意図にあった画像を選択できる画像選択装置、カメラ及び画像選択方法を提供する。   Therefore, the present disclosure provides an image selection device, a camera, and an image selection method that can select an image that meets a user's intention from a plurality of nondestructive readout images captured at the same time and having different exposure times.

上記目的を達成するために、本開示の一態様に係る画像選択装置は、固体撮像装置から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶している記憶部と、前記複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する画像であって、前記複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択させるための非破壊読み出し画像である選択用画像を表示する表示部と、前記ユーザによる前記選択用画像に対する選択を受け付ける受付部と、前記ユーザにより選択された前記選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に処理を行う処理部と、を備える。   In order to achieve the above object, an image selection device according to an aspect of the present disclosure includes a storage unit that stores a plurality of nondestructive readout images obtained by performing a plurality of nondestructive readouts from a solid-state imaging device, An image corresponding to each of at least two or more non-destructive read images of the plurality of non-destructive read images, and a non-destructive read image that is intended by the user is selected from the plurality of non-destructive read images. For displaying a selection image, which is a non-destructive readout image, a receiving unit for receiving selection by the user for the selection image, and a nondestructive readout image corresponding to the selection image selected by the user And a processing unit that performs processing.

また、本開示の一態様に係るカメラは、上記に記載の画像選択装置と、行列状に配列され、非破壊読み出しが可能な複数の画素を有する固体撮像装置と、を備える。   Further, a camera according to an aspect of the present disclosure includes the image selection device described above and a solid-state imaging device having a plurality of pixels arranged in a matrix and capable of nondestructive readout.

また、本開示の一態様に係る画像選択方法は、固体撮像装置から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の画像のそれぞれに対応する画像であって、前記複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図に合った非破壊読み出し画像を選択させるための非破壊読み出し画像である選択用画像を表示し、ユーザによる前記選択用画像に対する選択を取得し、前記ユーザにより選択された前記選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に処理を行う。   Further, the image selection method according to an aspect of the present disclosure is an image selection method corresponding to at least two or more images among a plurality of non-destructive readout images acquired from a solid-state imaging device by a plurality of non-destructive readouts. Displaying a selection image that is a non-destructive read image for allowing the user to select a non-destructive read image that matches the user's intention from the plurality of non-destructive read images, and obtains a selection made by the user for the select image. Then, a process is performed on the non-destructive readout image corresponding to the selection image selected by the user.

上記本開示の一態様に係る画像選択装置、カメラ、及び画像選択方法によれば、同時刻に撮像された露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像の中から、ユーザの意図にあった画像を選択できる。   According to the image selection device, the camera, and the image selection method according to an embodiment of the present disclosure, an image that is intended by the user is selected from a plurality of nondestructive readout images captured at the same time and having different exposure times. You can choose.

図1は、実施の形態1に係る画像選択装置が内蔵されたカメラの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a camera in which the image selection device according to the first embodiment is built. 図2は、実施の形態1に係る画像選択装置が内蔵されたカメラの外観図である。FIG. 2 is an external view of a camera including the image selection device according to the first embodiment. 図3は、実施の形態1に係る撮像装置の全体構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an overall configuration of the imaging device according to Embodiment 1. 図4は、実施の形態1に係る画素の回路構成の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a circuit configuration of the pixel according to the first embodiment. 図5は、実施の形態1に係る露光時間と非破壊読み出し画像との関係を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a relationship between an exposure time and a nondestructive readout image according to the first embodiment. 図6は、実施の形態1に係る画像選択装置の動作を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the image selection device according to the first embodiment. 図7Aは、実施の形態1に係る表示部に表示される選択用画像の一例を示す図であるFIG. 7A is a diagram illustrating an example of a selection image displayed on the display unit according to Embodiment 1. 図7Bは、実施の形態1に係る選択用画像が選択された場合に表示部に表示される画像の一例を示す図である。FIG. 7B is a diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit when the selection image according to Embodiment 1 is selected. 図8Aは、実施の形態1に係る選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像の一部が拡大して表示されている例を示す図である。FIG. 8A is a diagram illustrating an example in which a part of the non-destructive readout image corresponding to the selected selection image according to Embodiment 1 is displayed in an enlarged manner. 図8Bは、実施の形態1に係る選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像の一部が拡大して表示されている例を示す図である。FIG. 8B is a diagram illustrating an example in which a part of the non-destructive readout image corresponding to the selected selection image according to Embodiment 1 is displayed in an enlarged manner. 図9は、実施の形態1に係る表示部に表示される選択用画像の他の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating another example of the selection image displayed on the display unit according to the first embodiment. 図10は、実施の形態2に係る画像選択装置の動作を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the image selection device according to the second embodiment. 図11Aは、実施の形態2に係る表示部に表示される撮像選択用画像の一例を示す図である。FIG. 11A is a diagram illustrating an example of an imaging selection image displayed on the display unit according to Embodiment 2. 図11Bは、実施の形態2に係る選択された撮像選択用画像に対応する非破壊読み出し画像が表示されている例を示す図である。FIG. 11B is a diagram illustrating an example in which a non-destructive readout image corresponding to the selected imaging selection image according to Embodiment 2 is displayed. 図11Cは、実施の形態2に係る選択された撮像選択用画像に対応する選択用画像が表示されている例を示す図である。FIG. 11C is a diagram illustrating an example in which a selection image corresponding to the selected imaging selection image according to Embodiment 2 is displayed. 図11Dは、実施の形態2に係る選択用画像が選択される様子を示す図である。FIG. 11D is a diagram showing a state in which a selection image according to Embodiment 2 is selected. 図11Eは、実施の形態2に係る選択用画像が選択された場合に表示部に表示される画像の一例を示す図である。FIG. 11E is a diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit when the selection image according to Embodiment 2 is selected. 図12は、他の実施の形態に係るコンテンツを選択させるための画像が表示されている例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example in which an image for selecting content according to another embodiment is displayed.

以下では、本開示の画像選択装置、カメラ及び画像選択方法について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本開示の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本開示を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本開示の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。   Hereinafter, an image selection device, a camera, and an image selection method according to the present disclosure will be described in detail with reference to the drawings. Each of the embodiments described below shows a preferred specific example of the present disclosure. Therefore, the numerical values, shapes, materials, constituent elements, arrangement and connection forms of the constituent elements, steps, order of steps, and the like shown in the following embodiments are merely examples, and do not limit the present disclosure. Therefore, among the components in the following embodiments, components that are not described in the independent claims that indicate the highest concept of the present disclosure are described as arbitrary components.

なお、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。   It is noted that the accompanying drawings and the following description are provided for those skilled in the art to fully understand the present disclosure, and are not intended to limit the claimed subject matter. In addition, each drawing is a schematic diagram, and is not necessarily strictly illustrated.

(実施の形態1)
以下、図1〜図8Bを用いて、本実施の形態を説明する。
(Embodiment 1)
Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 8B.

[1−1.カメラの全体構成]
まず、本実施の形態に係る画像選択装置700を備えるカメラ1の全体構成について、図1を用いて説明する。図1は、本実施の形態に係る画像選択装置700が内蔵されたカメラ1の構成を示すブロック図である。同図に示されたカメラ1は、固体撮像装置(イメージセンサ)100及び信号処理部300から構成される撮像装置10と、レンズ(レンズを含む光学系)400と、表示部500と、受付部600とを備える。また、同図に示されるように、本実施の形態では、画像選択装置700は、信号処理部300、表示部500及び受付部600から構成されている。
[1-1. Overall configuration of camera]
First, the overall configuration of the camera 1 including the image selection device 700 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a camera 1 in which an image selection device 700 according to the present embodiment is built. The camera 1 shown in FIG. 1 includes an imaging device 10 including a solid-state imaging device (image sensor) 100 and a signal processing unit 300, a lens (optical system including a lens) 400, a display unit 500, and a reception unit. 600. As shown in the figure, in the present embodiment, the image selection device 700 includes a signal processing unit 300, a display unit 500, and a reception unit 600.

レンズ400を通過した光は、固体撮像装置100に入射する。画像選択装置700は、固体撮像装置100から受光量に応じた画素信号(デジタル値)を取得する。具体的には、信号処理部300が、固体撮像装置100から複数の画像に対する画素信号を取得する。そして、信号処理部300は、当該画素信号により生成される複数の画像に対応する画像であって、複数の画像の中からユーザの意図にあった所望の画像を選択させるための画像(選択用画像とも呼ぶ)を表示部500に表示させる。受付部600がユーザからの選択用画像の選択を受け付けると、信号処理部300は、ユーザの選択に応じた処理を行う。なお、信号処理部300が行う処理については、後述する。   The light that has passed through the lens 400 enters the solid-state imaging device 100. The image selection device 700 acquires a pixel signal (digital value) from the solid-state imaging device 100 according to the amount of received light. Specifically, the signal processing unit 300 acquires pixel signals for a plurality of images from the solid-state imaging device 100. Then, the signal processing unit 300 is an image (selection image) for selecting a desired image that is intended by the user from among the plurality of images, the images corresponding to the plurality of images generated by the pixel signals. (Also referred to as an image) on the display unit 500. When receiving unit 600 receives a selection of a selection image from a user, signal processing unit 300 performs a process according to the user's selection. The processing performed by the signal processing unit 300 will be described later.

また、上記の画像選択装置700が内蔵されたカメラ1の例として、例えば、図2の(a)に示されるデジタルスチルカメラ1Aや図2の(b)に示されるデジタルビデオカメラ1Bなどが挙げられる。   Further, as an example of the camera 1 in which the image selection device 700 is incorporated, for example, a digital still camera 1A shown in FIG. 2A and a digital video camera 1B shown in FIG. Can be

[1−1−1.固体撮像装置の構成]
次に、固体撮像装置100の構成について、図3を用いて説明する。図3は、本実施の形態に係る撮像装置10の全体構成を示すブロック図である。
[1-1-1. Configuration of solid-state imaging device]
Next, the configuration of the solid-state imaging device 100 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating the overall configuration of the imaging device 10 according to the present embodiment.

図3に示すように、固体撮像装置100は、画素アレイ部110と、列AD変換部120と、行走査部130と、列走査部140と、駆動制御部150とを有する。また、画素アレイ部110及びその周辺領域には、画素列ごとに列信号線160が配置され、画素行ごとに走査線170が配置されている。   As shown in FIG. 3, the solid-state imaging device 100 includes a pixel array unit 110, a column AD conversion unit 120, a row scanning unit 130, a column scanning unit 140, and a drive control unit 150. In the pixel array section 110 and its peripheral region, a column signal line 160 is arranged for each pixel column, and a scanning line 170 is arranged for each pixel row.

画素アレイ部110は、複数の画素210が行列状に配置された撮像部である。   The pixel array unit 110 is an imaging unit in which a plurality of pixels 210 are arranged in a matrix.

列AD変換(アナログ/デジタルコンバータ)部120は、各列信号線160から入力された信号(アナログ信号)をデジタル変換することで、画素210の受光量に対応するデジタル値を取得、保持及び出力する変換部である。列AD変換部は、列信号線160ごとに設けられたAD変換器121で構成されている。AD変換器121は、例えば、8bitのAD変換器である。   The column AD conversion (analog / digital converter) unit 120 obtains, holds, and outputs a digital value corresponding to the amount of light received by the pixel 210 by digitally converting a signal (analog signal) input from each column signal line 160. This is a conversion unit. The column AD converter is configured by AD converters 121 provided for each column signal line 160. The AD converter 121 is, for example, an 8-bit AD converter.

行走査部130は、行単位で画素210のリセット動作、電荷の蓄積動作、及び読み出し動作を制御する機能を有する。   The row scanning unit 130 has a function of controlling the reset operation, the charge accumulation operation, and the read operation of the pixel 210 on a row-by-row basis.

列走査部140は、列AD変換部120に保持された一行分のデジタル値を行信号線180へ順次出力させることで、信号処理部300に出力させる。   The column scanning unit 140 causes the signal processing unit 300 to output the digital values for one row held in the column AD conversion unit 120 sequentially to the row signal line 180.

駆動制御部150は、行走査部130及び列走査部140に対して各種制御信号を供給することにより、各部を制御する。駆動制御部150は、例えば、信号処理部300からの制御信号に基づいて、行走査部130及び列走査部140に対して各種制御信号を供給する。   The drive control unit 150 controls each unit by supplying various control signals to the row scanning unit 130 and the column scanning unit 140. The drive control unit 150 supplies various control signals to the row scanning unit 130 and the column scanning unit 140 based on a control signal from the signal processing unit 300, for example.

続いて、画素210について、図4を用いて詳細に説明する。図4は、本実施の形態に係る画素の回路構成の一例を示す図である。   Subsequently, the pixel 210 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a circuit configuration of a pixel according to the present embodiment.

画素210は、光電変換素子211と、リセットトランジスタ212と、増幅トランジスタ213と、選択トランジスタ214と、電荷蓄積部215とを有する。   The pixel 210 includes a photoelectric conversion element 211, a reset transistor 212, an amplification transistor 213, a selection transistor 214, and a charge storage unit 215.

光電変換素子211は、受光した光を信号電荷(画素電荷)に光電変換する光電変換部である。具体的には、光電変換素子211は、上部電極211aと、下部電極211bと、両電極に挟まれた光電変換膜211cとで構成されている。光電変換膜211cは、受光した光に応じて電荷を発生する光電変換材料で構成された膜であり、本実施の形態では、高い光吸収機能を有する有機分子を含む有機光電変換膜で構成されている。言い換えると、本実施の形態に係る光電変換素子211は有機光電変換膜を有する有機光電変換素子であり、固体撮像装置100は有機光電変換素子を用いた有機センサである。なお、有機光電変換膜は、複数の画素210に跨って形成されている。複数の画素210のそれぞれは、有機光電変換膜を有する。   The photoelectric conversion element 211 is a photoelectric conversion unit that performs photoelectric conversion of received light into signal charges (pixel charges). Specifically, the photoelectric conversion element 211 includes an upper electrode 211a, a lower electrode 211b, and a photoelectric conversion film 211c sandwiched between both electrodes. The photoelectric conversion film 211c is a film formed of a photoelectric conversion material that generates electric charge in accordance with received light, and in this embodiment, is formed of an organic photoelectric conversion film including an organic molecule having a high light absorption function. ing. In other words, the photoelectric conversion element 211 according to the present embodiment is an organic photoelectric conversion element having an organic photoelectric conversion film, and the solid-state imaging device 100 is an organic sensor using the organic photoelectric conversion element. Note that the organic photoelectric conversion film is formed over a plurality of pixels 210. Each of the plurality of pixels 210 has an organic photoelectric conversion film.

光電変換膜211cの厚さは、例えば、約500nmである。また、光電変換膜211cは、例えば、真空蒸着法を用いて形成される。上記有機分子は、波長約400nmから約700nmの可視光全域にわたって高い光吸収機能を有する。   The thickness of the photoelectric conversion film 211c is, for example, about 500 nm. The photoelectric conversion film 211c is formed by using, for example, a vacuum evaporation method. The organic molecule has a high light absorption function over the entire range of visible light having a wavelength of about 400 nm to about 700 nm.

なお、本実施の形態に係る画素210が備える光電変換素子211は、上述した有機光電変換膜で構成されていることに限定されず、例えば、無機材料で構成されたフォトダイオードであってもよい。   Note that the photoelectric conversion element 211 included in the pixel 210 according to the present embodiment is not limited to the above-described organic photoelectric conversion film, and may be, for example, a photodiode including an inorganic material. .

上部電極211aは、下部電極211bと対向する電極であり、光電変換膜211c上に光電変換膜211cを覆うように形成されている。つまり、上部電極211aは、複数の画素210に跨がって形成されている。上部電極211aは、光電変換膜211cに光を入射させるため、透明な導電性材料(例えば、ITO:インジウム・チタン・スズ)で構成されている。   The upper electrode 211a is an electrode facing the lower electrode 211b, and is formed on the photoelectric conversion film 211c so as to cover the photoelectric conversion film 211c. That is, the upper electrode 211a is formed over the plurality of pixels 210. The upper electrode 211a is made of a transparent conductive material (for example, ITO: indium / titanium / tin) to make light incident on the photoelectric conversion film 211c.

下部電極211bは、対向する上部電極211aとの間にある光電変換膜211cで発生した電子又は正孔を取り出すための電極である。下部電極211bは、画素210ごとに形成されている。下部電極211bは、例えば、Ti、TiN、Ta、Moなどで構成されている。   The lower electrode 211b is an electrode for extracting electrons or holes generated in the photoelectric conversion film 211c between the lower electrode 211b and the upper electrode 211a. The lower electrode 211b is formed for each pixel 210. The lower electrode 211b is made of, for example, Ti, TiN, Ta, Mo, or the like.

電荷蓄積部215は、光電変換素子211に接続され、下部電極211bを介して取り出された信号電荷を蓄積する。   The charge storage unit 215 is connected to the photoelectric conversion element 211, and stores the signal charge extracted via the lower electrode 211b.

リセットトランジスタ212は、ドレインにリセット電圧VRSTが供給され、ソースが電荷蓄積部215に接続され、電荷蓄積部215の電位をリセット(初期化)する。具体的には、リセットトランジスタ212のゲートに、リセット用走査線170Aを介して行走査部130から所定の電圧が供給される(オンされる)ことで、リセットトランジスタ212は電荷蓄積部215の電位をリセットする。また、所定の電圧の供給を停止することで、電荷蓄積部215に信号電荷が蓄積される(露光が開始される)。 The reset transistor 212 has a drain supplied with the reset voltage V RST , a source connected to the charge storage unit 215, and resets (initializes) the potential of the charge storage unit 215. Specifically, when a predetermined voltage is supplied (turned on) from the row scanning unit 130 to the gate of the reset transistor 212 via the reset scanning line 170A, the reset transistor 212 causes the potential of the charge storage unit 215 to change. Reset. By stopping the supply of the predetermined voltage, signal charges are stored in the charge storage unit 215 (exposure is started).

増幅トランジスタ213は、ゲートが電荷蓄積部215に接続され、ドレインに電源電圧VDDが供給され、電荷蓄積部215に蓄積された信号電荷の電荷量に応じた画素信号を出力する。 The amplification transistor 213 has a gate connected to the charge storage unit 215, a power supply voltage VDD supplied to the drain, and outputs a pixel signal corresponding to the amount of signal charge stored in the charge storage unit 215.

選択トランジスタ214は、ドレインが増幅トランジスタ213のソースに接続され、ソースに列信号線160に接続され、増幅トランジスタ213から画素信号を出力するタイミングを決定する。具体的には、選択トランジスタ214のゲートに、選択用走査線170Bを介して行走査部130から所定の電圧が供給されることで、増幅トランジスタ213から画素信号が出力される。   The selection transistor 214 has a drain connected to the source of the amplification transistor 213, a source connected to the column signal line 160, and determines a timing at which a pixel signal is output from the amplification transistor 213. Specifically, when a predetermined voltage is supplied to the gate of the selection transistor 214 from the row scanning unit 130 via the selection scanning line 170B, a pixel signal is output from the amplification transistor 213.

上記の構成を有する画素210は、非破壊読み出しが可能である。ここで、非破壊読み出しとは、露光中に、電荷蓄積部215に蓄積した電荷(信号電荷)を破壊せずに、その電荷量に応じた画素信号を読み出すことを意味する。なお、露光中とは、露光時間内の任意のタイミングを意味するものとして使用している。   The pixel 210 having the above structure can perform nondestructive readout. Here, the non-destructive readout means reading out a pixel signal corresponding to the amount of charge (signal charge) stored in the charge storage unit 215 during exposure without destroying the charge (signal charge). The term “during exposure” is used to mean an arbitrary timing within the exposure time.

なお、固体撮像装置100は上記の構成に限定されず、非破壊読み出しが可能な構成であればよい。   Note that the solid-state imaging device 100 is not limited to the above-described configuration, and may be any configuration that allows nondestructive readout.

[1―1−2.画像選択装置の構成]
続いて、画像選択装置700について、図1を用いて説明する。同図に示された画像選択装置700は、信号処理部300と、表示部500と、受付部600とを備える。そして、信号処理部300は、制御部310、記憶部320及び処理部330を有する。
[1-1-2. Configuration of Image Selection Device]
Next, the image selection device 700 will be described with reference to FIG. The image selection device 700 shown in FIG. 7 includes a signal processing unit 300, a display unit 500, and a reception unit 600. The signal processing unit 300 includes a control unit 310, a storage unit 320, and a processing unit 330.

信号処理部300は、固体撮像装置100から取得した画像に所定の画像処理を行う、または当該画像を記憶するなどの処理を行う。さらに、信号処理部300は、表示部500に選択用画像を表示させ、またユーザにより選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に対して、処理を行う。ここで、固体撮像装置100から取得した画像とは、固体撮像装置100により非破壊読み出しにより取得された非破壊読み出し画像である。また、選択用画像とは、固体撮像装置100から取得された非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の画像のそれぞれに対応する画像であって、非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択させるための画像である。選択用画像は、例えば、非破壊読み出し画像を縮小したサムネイル画像である。また、本実施の形態に係る固体撮像装置100は、有機光電変換膜を有している。言い換えると、非破壊読み出し画像は、有機光電変換膜を有する固体撮像装置100で撮像された画像である。   The signal processing unit 300 performs predetermined image processing on an image acquired from the solid-state imaging device 100, or performs processing such as storing the image. Further, the signal processing unit 300 causes the display unit 500 to display the selection image, and performs processing on the non-destructive readout image corresponding to the selection image selected by the user. Here, the image acquired from the solid-state imaging device 100 is a non-destructive readout image acquired by the solid-state imaging device 100 by non-destructive readout. Further, the selection image is an image corresponding to each of at least two or more of the non-destructive read images acquired from the solid-state imaging device 100, and matches the user's intention from the non-destructive read images. This is an image for selecting a non-destructive readout image. The selection image is, for example, a thumbnail image obtained by reducing the non-destructive readout image. Further, the solid-state imaging device 100 according to the present embodiment has an organic photoelectric conversion film. In other words, the non-destructive readout image is an image captured by the solid-state imaging device 100 having the organic photoelectric conversion film.

制御部310は、例えば、記憶部320からプログラムを読み出し、読み出したプログラムを実行する。上記では制御部310は駆動制御部150を制御することについて説明したが、その他の各部を制御してもよい。例えば、受付部600がユーザから所定の指示を受け付けると、制御部310は指示に応じた制御を行ってもよい。例えば、受付部600がユーザから撮像の指示を受け付けると、制御部310は、レンズ400(具体的には、レンズ400の位置を制御するモータ)を制御し、被写体のピントなどを調整してもよい。なお、制御部310は、撮像装置10が備えていればよく、画像選択装置700が備えていなくてもよい。   The control unit 310 reads a program from the storage unit 320, for example, and executes the read program. In the above description, the control unit 310 controls the drive control unit 150. However, the control unit 310 may control other units. For example, when receiving unit 600 receives a predetermined instruction from a user, control unit 310 may perform control according to the instruction. For example, when the receiving unit 600 receives an instruction for imaging from the user, the control unit 310 controls the lens 400 (specifically, a motor that controls the position of the lens 400) and adjusts the focus of the subject and the like. Good. Note that the control unit 310 only needs to be included in the imaging device 10 and does not need to be included in the image selection device 700.

記憶部320は、例えば、固体撮像装置100から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶している。つまり、記憶部320は、1回の撮像で取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶している。なお、1回の撮像とは同時刻の撮像の一例である。言い換えると、記憶部320は、同時刻に撮像された露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像を記憶している。また、記憶部320は、処理部330のワークメモリとして機能してもよい。なお、記憶部320は、画像選択装置700が有していればよく、信号処理部300が有していなくてもよい。   The storage unit 320 stores, for example, a plurality of non-destructive read images acquired from the solid-state imaging device 100 by a plurality of non-destructive read operations. That is, the storage unit 320 stores a plurality of non-destructive readout images acquired by one imaging. It should be noted that one imaging is an example of imaging at the same time. In other words, the storage unit 320 stores a plurality of non-destructive read images captured at the same time and having different exposure times. Further, the storage unit 320 may function as a work memory of the processing unit 330. Note that the storage unit 320 only needs to be included in the image selection device 700, and does not need to be included in the signal processing unit 300.

処理部330は、表示部500に選択用画像を表示させ、ユーザにより選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に処理を行う。詳細は後述するが、例えば、処理部330は、選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示させたり、選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を識別して記憶部320に記憶させたりする。識別の方法は特に限定されないが、例えば、ユーザにより選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に対して、所定のファイルに移動させたり、付加情報を付与して記憶したりする。   The processing unit 330 causes the display unit 500 to display the selection image, and performs processing on the non-destructive readout image corresponding to the selection image selected by the user. Although details will be described later, for example, the processing unit 330 displays the non-destructive readout image corresponding to the selected selection image on the display unit 500 or identifies the nondestructive readout image corresponding to the selected selection image. And store it in the storage unit 320. The identification method is not particularly limited. For example, the nondestructive readout image corresponding to the selection image selected by the user is moved to a predetermined file or stored with additional information.

また、処理部330は、記憶部320に記憶されている複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択させるための選択用画像を生成してもよい。なお、処理部330は生成した選択用画像を、当該選択用画像を生成する基となった非破壊読み出し画像と対応づけて記憶部320に記憶させてもよい。   Further, the processing unit 330 may generate a selection image for allowing the user to select a non-destructive read image intended by the user from a plurality of non-destructive read images stored in the storage unit 320. The processing unit 330 may cause the storage unit 320 to store the generated selection image in association with the non-destructive readout image from which the selection image is generated.

ここで、固体撮像装置100から取得する非破壊読み出し画像について、図5を用いて説明する。図5は、本実施の形態に係る露光時間と非破壊読み出し画像との関係を示す図である。1回の露光において、N回の非破壊読み出しを行い、画像1〜画像NのN枚の非破壊読み出し画像を取得する例を示している。例えば、露光時間(露光の開始から露光の終了までの時間)は、1/16秒である。画像Nは、露光時間が1/16秒のときに非破壊読み出しにより取得された非破壊読み出し画像である。また、画像N以外の画像は、画像Nより短い露光時間のときに非破壊読み出しにより取得された非破壊読み出し画像である。例えば、画像1の露光時間は1/1000秒、画像2の露光時間は1/500秒、画像3の露光時間は1/250秒などである。露光時間が短いときに取得された画像(例えば、画像1、画像2及び画像3)は、蓄積される信号電荷の電荷量が少ないため全体的に暗い画像となるが、被写体が動いている場合には動きボケの少ない画像となる。一方、露光時間が長いときに取得された画像(例えば、画像N)は、蓄積される信号電荷の電荷量が多いため全体的に明るい画像となるが、被写体が動いている場合には動きボケが多い画像となる。つまり、露光時間(非破壊読み出しが行われるタイミング)により生成される画像が、異なる。なお、図5では、画像1及び画像Nの2枚の非破壊読み出し画像を示しているが、画像1は明るさのゲインの補正を行った画像である。つまり、画像1と画像Nとは、明るさが略同一であり、動きボケが異なる画像である。また、非破壊読み出しを行う露光時間は、上記に限定されない。   Here, a non-destructive read image acquired from the solid-state imaging device 100 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the exposure time and the nondestructive read image according to the present embodiment. An example is shown in which N nondestructive readouts are performed N times in one exposure, and N nondestructive readout images of images 1 to N are acquired. For example, the exposure time (time from the start of exposure to the end of exposure) is 1/16 second. Image N is a non-destructive read image obtained by non-destructive read when the exposure time is 1/16 second. Images other than the image N are non-destructive read images obtained by non-destructive read when the exposure time is shorter than the image N. For example, the exposure time of the image 1 is 1/1000 second, the exposure time of the image 2 is 1/500 second, and the exposure time of the image 3 is 1/250 second. Images acquired when the exposure time is short (for example, image 1, image 2 and image 3) are dark as a whole because the amount of accumulated signal charges is small, but when the subject is moving Shows an image with less motion blur. On the other hand, an image acquired when the exposure time is long (for example, the image N) becomes a bright image as a whole due to a large amount of accumulated signal charges. Image. That is, the image generated differs depending on the exposure time (timing at which nondestructive reading is performed). Although FIG. 5 shows two non-destructive readout images, Image 1 and Image N, Image 1 is an image on which the brightness gain has been corrected. That is, the image 1 and the image N are images having substantially the same brightness and different motion blur. The exposure time for performing non-destructive readout is not limited to the above.

ここで、明るさのゲインの補正について説明する。上記のように露光時間が短いときに取得された非破壊読み出し画像は全体的に暗い画像となるので、処理部330は、当該非破壊読み出し画像に明るさに対するゲインの補正などの画像処理を行なってもよい。例えば、複数の非破壊読み出し画像のそれぞれにおいて、ゲインの補正などの画像処理を行ってもよい。例えば、露光時間が長い画像の露光時間(例えば、1/16秒)と、露光時間の短い画像の露光時間(例えば、1/1000秒)とから演算を行い、明るさのゲインの補正値を決定してもよい。明るさのゲインの補正(具体的には、明るさを高くする補正)が行われることで、露光時間が短いときに取得された非破壊読み出し画像(例えば、画像1)は、露光時間が長いときに取得された非破壊読み出し画像(例えば、画像N)と比べ、明るさが略同一であり、かつ動きボケの少ない画像となる。つまり、明るさは略同一で、露光時間の違いにより動きボケの異なる画像を複数生成することができる。なお、非破壊読み出し画像に明るさのゲインの補正が行われた場合、その画像から生成される選択用画像も当該補正が行われた画像となる。また、露光中の非破壊読み出しにより取得された非破壊読み出し画像は、上記でも説明したように暗い画像ではあるが、ピントはあっている画像である。   Here, the correction of the brightness gain will be described. Since the non-destructive readout image acquired when the exposure time is short as described above is a dark image as a whole, the processing unit 330 performs image processing such as gain correction for brightness on the nondestructive readout image. You may. For example, image processing such as gain correction may be performed on each of the plurality of nondestructive readout images. For example, a calculation is performed from an exposure time (for example, 1/16 second) of an image having a long exposure time and an exposure time (for example, 1/1000 second) of an image having a short exposure time, and the correction value of the brightness gain is calculated. You may decide. By performing the correction of the brightness gain (specifically, the correction for increasing the brightness), the non-destructive readout image (for example, image 1) acquired when the exposure time is short becomes longer in the exposure time. As compared with the non-destructively read image (for example, the image N) acquired at that time, the image has substantially the same brightness and has less motion blur. That is, it is possible to generate a plurality of images having substantially the same brightness and different motion blurs due to the difference in the exposure time. When the brightness gain is corrected for the nondestructive readout image, the selection image generated from the image is also the corrected image. The non-destructive readout image obtained by the non-destructive readout during exposure is a dark image as described above, but is an in-focus image.

表示部500は、信号処理部300で生成された補正用画像などを表示する表示デバイスであり、例えば、液晶モニタなどである。例えば、表示部500は、非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の画像のそれぞれに対応する画像であって、非破壊読み出し画像の中からユーザの好みの非破壊読み出し画像を選択させるための選択用画像を同時に表示する。また、表示部500は、各種の設定情報が表示可能である。例えば、表示部500は、撮影時の撮影条件(絞りやISO感度など)を表示可能である。   The display unit 500 is a display device that displays the correction image and the like generated by the signal processing unit 300, and is, for example, a liquid crystal monitor. For example, the display unit 500 is a selection image for selecting a user's favorite non-destructive read image from the non-destructive read images, the images corresponding to at least two or more of the non-destructive read images. Images for display at the same time. The display unit 500 can display various setting information. For example, the display unit 500 can display shooting conditions (aperture, ISO sensitivity, and the like) at the time of shooting.

受付部600は、ユーザの操作を受け付けるユーザインターフェースであり、タッチパネルまたは押しボタンなどである。例えば、受付部600がタッチパネルである場合、受付部600は表示部500(例えば、液晶モニタ)に接着され構成されている。受付部600によれば、ユーザは処理を行う画像を選択することができる。なお、受付部600は、撮像の指示や撮影条件の変更などのユーザの操作を受け付けてもよい。そして、ユーザの操作に応じて、制御部310が各部を制御する。   The receiving unit 600 is a user interface that receives a user operation, and is a touch panel, a push button, or the like. For example, when the receiving unit 600 is a touch panel, the receiving unit 600 is bonded to the display unit 500 (for example, a liquid crystal monitor). According to the receiving unit 600, the user can select an image to be processed. Note that the receiving unit 600 may receive a user operation such as an imaging instruction or a change in imaging conditions. Then, the control unit 310 controls each unit according to a user operation.

なお、画像選択装置700は、外部の回路と信号処理部300との間で通信を行うためのインターフェース(図示しない)を備えていてもよい。インターフェースは、一例として、半導体集積回路からなる通信ポートなどである。   Note that the image selection device 700 may include an interface (not shown) for performing communication between an external circuit and the signal processing unit 300. The interface is, for example, a communication port including a semiconductor integrated circuit.

[1−2.画像選択装置の処理]
次に、画像選択装置700が行う処理について説明する。
[1-2. Processing of Image Selection Device]
Next, processing performed by the image selection device 700 will be described.

[1−2−1.画像選択装置の処理の流れ]
画像選択装置700の処理の流れについて、図6を用いて説明する。図6は、本実施の形態に係る画像選択装置700の動作を示すフローチャートである。
[1-2-1. Processing flow of image selection device]
The processing flow of the image selection device 700 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the image selection device 700 according to the present embodiment.

まず、処理部330は、固体撮像装置100から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶部320に記憶させる(S1)。処理部330は、上記に示した明るさのゲインの補正などを行った複数の非破壊読み出し画像を記憶部320に記憶させてもよい。なお、本実施の形態において、複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像とは、1回の撮像において複数回の非破壊読み出しが行われることで取得された画像である。また、非破壊読み出し画像は、非破壊読み出しが行われた回数と同数存在する。   First, the processing unit 330 causes the storage unit 320 to store a plurality of non-destructively read images acquired from the solid-state imaging device 100 by a plurality of non-destructive read operations (S1). The processing unit 330 may cause the storage unit 320 to store a plurality of non-destructively read images on which the above-described correction of the brightness gain has been performed. Note that, in the present embodiment, a plurality of non-destructive read images obtained by a plurality of non-destructive read operations are images obtained by performing a plurality of non-destructive read operations in one imaging. The number of non-destructive read images is the same as the number of non-destructive read operations.

そして、処理部330は記憶部320に記憶されている複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する画像であって、複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの好みの非破壊読み出し画像を選択させるための選択用画像を生成する(S2)。つまり、選択用画像は、記憶部320に記憶されている複数の非破壊読み出し画像の全てに対して生成されなくてもよい。例えば、所定の露光時間の間隔ごとの非破壊読み出し画像に対応する選択用画像を生成してもよいし、その他の方法でもよい。これにより、処理部330での処理時間を短縮することができる。   Then, the processing unit 330 is an image corresponding to each of at least two or more non-destructive read images among the plurality of non-destructive read images stored in the storage unit 320, and A selection image for allowing the user to select a desired non-destructive readout image is generated (S2). That is, the selection image does not need to be generated for all of the plurality of non-destructive readout images stored in the storage unit 320. For example, an image for selection corresponding to a non-destructive read image at intervals of a predetermined exposure time may be generated, or another method may be used. Thereby, the processing time in the processing unit 330 can be reduced.

次に、処理部330は、生成した選択用画像を表示部500に表示させる(S3)。例えば、処理部330は、選択用画像を並べて表示部500に表示させてもよい。より詳しくは、処理部330は、選択用画像を露光時間の順に並べて同時に表示部500に表示させてもよい。これにより、ユーザは徐々に動きボケの度合いが異なって並んでいる選択用画像の中から選択できるので、ユーザの好み(意図)にあった画像を容易に選択することができる。より具体的には、ユーザの好みの動きボケ度合の画像を容易に選択することができる。   Next, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display the generated selection image (S3). For example, the processing unit 330 may cause the display unit 500 to display the selection images side by side. More specifically, the processing unit 330 may arrange the selection images in the order of the exposure time and simultaneously display the images on the display unit 500. Accordingly, the user can gradually select from the selection images arranged with different degrees of motion blur, so that an image suitable for the user's preference (intention) can be easily selected. More specifically, it is possible to easily select an image having the degree of motion blur desired by the user.

そして、受付部600を介してユーザにより特定の選択用画像が選択された場合(S4でYes)、処理部330は表示部500にユーザにより選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる(S5)。ステップS4において選択用画像が選択されたとは、例えば、タッチパネルのタッチ操作などによりユーザが特定の選択用画像を選択したことを意味する。なお、選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示させることは、処理部330が行う処理の一例である。   Then, when a specific selection image is selected by the user via the reception unit 600 (Yes in S4), the processing unit 330 displays a non-destructive read image corresponding to the selection image selected by the user on the display unit 500. It is displayed on the display unit 500 (S5). The fact that the selection image is selected in step S4 means that the user has selected a specific selection image by, for example, a touch operation on a touch panel. Displaying the non-destructive readout image corresponding to the selected image for selection on the display unit 500 is an example of a process performed by the processing unit 330.

選択用画像は、非破壊読み出し画像を縮小した画像であるので、画像のサイズが非破壊読み出し画像に比べ小さい。そのため、ユーザにより選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示することにより、ユーザはより鮮明である非破壊読み出し画像を確認して、例えば保存する(記録する)画像を選択することができる。つまり、ユーザは容易に保存したい画像を選択することができる。   Since the selection image is an image obtained by reducing the nondestructive readout image, the size of the image is smaller than that of the nondestructive readout image. Therefore, by displaying the non-destructive readout image corresponding to the selection image selected by the user on the display unit 500, the user can check the clearer nondestructive readout image and, for example, save (record) the image. Can be selected. That is, the user can easily select an image to be stored.

なお、ユーザにより特定の選択用画像が選択されていない場合(S4でNo)、処理部330は特に処理を行わない。つまり、選択用画像を表示したままである。   When the user has not selected a specific selection image (No in S4), the processing unit 330 does not perform any processing. That is, the selection image remains displayed.

そして、受付部600を介してユーザにより記憶する(保存する)画像が選択されたら(S6でYes)、処理部330は選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を記憶部320に記憶させる(S7)。ここで、処理部330は、記憶部320に記憶されていた非破壊読み出し画像のコピーを生成して、元の非破壊読み出し画像が記憶されているファイルとは異なるファイル(例えば、ユーザが選択した非破壊読み出し画像を格納するファイル)などに記憶させてもよいし、当該ファイルに選択された非破壊読み出し画像を移動させてもよい。つまり、ユーザが選択した非破壊読み出し画像であることがわかるように識別されることも、ステップS7における記憶に含まれる。なお、ユーザにより保存する画像が選択されるとは、例えば、表示されている非破壊読み出し画像を保存するか否かの選択(後述の図7Bの選択表示C1参照)において、受付部600がユーザから保存する選択結果を受け付ける(後述の図7Bの選択表示C1に対して、“はい”を選択する)ことを意味する。また、ユーザが選択した選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を記憶させることは、処理部330が行う処理の一例である。また、ユーザにより選択されなかった非破壊読み出し画像は削除されてもよいし、記憶部320に記憶されたままでもよい。   Then, when an image to be stored (saved) is selected by the user via the receiving unit 600 (Yes in S6), the processing unit 330 stores the non-destructively read image corresponding to the selected image for selection in the storage unit 320. (S7). Here, the processing unit 330 generates a copy of the non-destructive readout image stored in the storage unit 320 and generates a copy of a file different from the file in which the original nondestructive readout image is stored (for example, a file selected by the user). (A file storing the non-destructive read image), or the selected non-destructive read image may be moved to the file. That is, the identification in such a manner that the image is the non-destructive readout image selected by the user is also included in the storage in step S7. When the image to be stored is selected by the user, for example, in the selection of whether to save the displayed non-destructive readout image (see selection display C1 in FIG. (“Yes” is selected with respect to a selection display C1 in FIG. 7B described later). Storing the non-destructive readout image corresponding to the selection image selected by the user is an example of a process performed by the processing unit 330. Further, the non-destructive read image not selected by the user may be deleted, or may be kept stored in the storage unit 320.

[1−2−2.画像選択装置の処理の詳細]
続いて、画像選択装置700の処理について、図7A及び図7Bを用いてより詳細に説明する。図7Aは、本実施の形態に係る処理部330により表示部500に表示される選択用画像の一例を示す図である。図7Bは、ユーザにより選択用画像が選択された場合に表示部500に表示される画像の一例を示す図である。なお、以降においてユーザは受付部600の一例であるタッチパネルを用いて画像を選択する例について説明するが、選択方法はこれに限定されない。例えば、ボタンなどにより選択されてもよい。
[1-2-2. Details of processing of image selection device]
Subsequently, the processing of the image selection device 700 will be described in more detail with reference to FIGS. 7A and 7B. FIG. 7A is a diagram illustrating an example of a selection image displayed on display unit 500 by processing unit 330 according to the present embodiment. FIG. 7B is a diagram illustrating an example of an image displayed on display unit 500 when a selection image is selected by a user. Hereinafter, an example in which the user selects an image using a touch panel, which is an example of the reception unit 600, will be described, but the selection method is not limited to this. For example, it may be selected by a button or the like.

図7Aでは、表示部500の下側に13枚の選択用画像が並んで表示されている例を示している。より詳しくは、選択用画像P11、P17、P113を含む選択用画像が並んでいる選択用画像群P1が表示されている。さらに、隣り合って並んでいる選択用画像の一部が重なるように表示されている。これにより、より多くの選択用画像を表示部500に表示させることができるので、ユーザは意図にあった画像を選択しやすくなる。なお、表示部500に表示される選択用画像の位置及び枚数は、特に限定されない。また、隣り合う選択用画像の一部が重なるように表示されることに、限定されない。なお、選択用画像群P1に含まれる画像は、複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する画像であって、複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択させるための画像の一例である。   FIG. 7A shows an example in which thirteen selection images are displayed side by side below display unit 500. More specifically, a selection image group P1 in which selection images including selection images P11, P17, and P113 are arranged is displayed. Further, adjacent selection images are displayed so as to partially overlap each other. Thus, more selection images can be displayed on the display unit 500, and the user can easily select an intended image. The position and the number of the selection images displayed on the display unit 500 are not particularly limited. Further, the present invention is not limited to the display in which a part of the adjacent selection images is displayed so as to overlap. The images included in the selection image group P1 are images corresponding to at least two or more non-destructive read images of the plurality of non-destructive read images, respectively. 5 is an example of an image for selecting a non-destructive readout image that is intended by the user.

また、図7Aでは、選択用画像は露光時間の順に並べられて表示されている。例えば、選択用画像群P1の中で最も左に表示されている選択用画像P11は、露光時間が最も短いときの非破壊読み出し画像(例えば、図5の画像1)に対応する選択用画像である。つまり、動きボケの小さい画像である。また、例えば、選択用画像群P1の中で最も右に表示されている選択用画像P113は、露光時間が最も長いときの非破壊読み出し画像(例えば、図5の画像N)に対応する選択用画像である。つまり、動きボケの大きい画像である。そして、選択用画像P11から選択用画像P113まで徐々に露光時間が長くなるように順に選択用画像は並べて表示されている。言い換えると、選択用画像P11から選択用画像P113まで、徐々に動きボケが大きくなるように並んで表示されている。これにより、ユーザは意図にあった動きボケが表示されている選択用画像を容易に選択することができる。   In FIG. 7A, the images for selection are displayed in order of the exposure time. For example, the selection image P11 displayed on the leftmost in the selection image group P1 is a selection image corresponding to the nondestructive readout image (for example, image 1 in FIG. 5) when the exposure time is the shortest. is there. That is, the image has a small motion blur. Further, for example, the selection image P113 displayed on the rightmost in the selection image group P1 is a selection image corresponding to the nondestructive readout image (for example, the image N in FIG. 5) when the exposure time is longest. It is an image. That is, the image has a large motion blur. The selection images are displayed side by side so that the exposure time gradually increases from the selection image P11 to the selection image P113. In other words, the images from the selection image P11 to the selection image P113 are displayed side by side so that the motion blur gradually increases. Thereby, the user can easily select the selection image on which the intended motion blur is displayed.

なお、図7Aでは、ユーザにより特定の選択用画像を選択されていない状態を示している。この場合、例えば表示部500に、13枚の選択用画像のうちの1枚の選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示していてもよい。図7Aでは、選択用画像P11に対応する非破壊読み出し画像P2が表示されている例を示している。例えば、非破壊読み出し画像は、選択用画像(選択用画像群P1)と重ならないように表示部500に表示される。なお、非破壊読み出し画像P2は、複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する画像であって、複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択させるための選択用画像の一例である。   FIG. 7A shows a state in which a specific selection image has not been selected by the user. In this case, for example, the display unit 500 may display a non-destructive readout image corresponding to one of the thirteen selection images. FIG. 7A shows an example in which a non-destructive read image P2 corresponding to the selection image P11 is displayed. For example, the non-destructive readout image is displayed on the display unit 500 so as not to overlap with the selection image (selection image group P1). The non-destructive read image P2 is an image corresponding to each of at least two or more non-destructive read images among the plurality of non-destructive read images, and matches the user's intention from the plurality of non-destructive read images. 9 is an example of a selection image for selecting a nondestructive readout image.

図7Bに示すように、例えば、受付部600がタッチパネルである場合、ユーザにより特定の選択用画像(同図では、選択用画像P17)がタッチされるなどして特定の選択用画像が選択されると、処理部330は、当該選択用画像に対応する非破壊読み出し画像P2を表示部500に表示させる。例えば、非破壊読み出し画像P2は選択用画像(選択用画像群P1)と重ならないように表示される。これにより、ユーザは選択した選択用画像P17に対応する非破壊読み出し画像P2を確認しながら保存する画像を選択することができるので、非破壊読み出し画像P2を縮小した選択用画像のみを確認しながら画像を選択する場合に比べ、ユーザの意図する画像を選択しやすくなる。   As illustrated in FIG. 7B, for example, when the accepting unit 600 is a touch panel, a specific selection image is selected by the user touching a specific selection image (in FIG. 7, a selection image P17). Then, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display the non-destructive read image P2 corresponding to the selection image. For example, the non-destructive readout image P2 is displayed so as not to overlap with the selection image (selection image group P1). This allows the user to select an image to be stored while checking the non-destructive readout image P2 corresponding to the selected selection image P17. Therefore, the user can check only the selectable image obtained by reducing the nondestructive readout image P2. It is easier to select an image intended by the user than when selecting an image.

また、ユーザにより特定の選択用画像が選択されると、選択された選択用画像(図7Bでは、選択用画像P17)は、他の選択用画像より大きく表示されてもよい。これにより、ユーザはタッチ操作(例えば、選択用画像をタッチすること)を止めても、表示部500に表示されている非破壊読み出し画像がどの選択用画像に対応する画像であるかを確認することができる。また、表示されている非破壊読み出し画像がユーザの意図する画像ではなくより所望の非破壊読み出し画像を表示させる際、拡大されている選択用画像を基準としよりユーザの意図にあった非破壊読み出し画像に対応する選択用画像を選択しやすくなる。なお、選択用画像が13枚以上ある場合、ユーザは選択用画像の並び方向にスワイプ操作を行うことで、選択用画像群P1に表示される選択用画像を選択してもよい。   When a specific selection image is selected by the user, the selected selection image (selection image P17 in FIG. 7B) may be displayed larger than other selection images. Thus, even if the user stops the touch operation (for example, touching the selection image), the user checks which non-destructive readout image displayed on the display unit 500 corresponds to which selection image. be able to. Further, when the displayed non-destructive readout image displays a more desired nondestructive readout image instead of an image intended by the user, the nondestructive readout image more intended for the user with reference to the enlarged selection image. It becomes easy to select a selection image corresponding to. When there are 13 or more selection images, the user may select a selection image displayed in the selection image group P1 by performing a swipe operation in the arrangement direction of the selection images.

そして、ユーザによる特定の非破壊読み出し画像を保存する指示(例えば、図7Bに示されている選択表示C1において、“はい”のタッチ)を受付部600が受け付けると、処理部330は当該非破壊読み出し画像を記憶部320に記憶させる。なお、ここでの記憶とは、既に記憶されている(図6のS1参照)当該非破壊読み出し画像に対して、ユーザが選択した画像であることがわかるように他の非破壊読み出し画像と識別することを含む意図である。例えば、選択された非破壊読み出し画像を特定のファイルに移動させる、又は選択されたことを示す付加情報を付加することなども、記憶することに含まれる。   Then, when the receiving unit 600 receives an instruction to save a specific non-destructive read image from the user (for example, a touch of “Yes” in the selection display C1 shown in FIG. 7B), the processing unit 330 The read image is stored in the storage unit 320. Note that the storage here means that the stored nondestructive readout image is distinguished from other nondestructive readout images so that the user can recognize that the image is selected by the user. It is intended to include: For example, moving the selected non-destructive readout image to a specific file or adding additional information indicating that the image is selected is also included in the storage.

なお、例えば、ユーザにより特定の選択用画像が選択された場合、処理部330は、選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像の一部の領域を拡大した拡大画像を表示部500に表示させてもよい。この場合について、図8A及び図8Bを用いて説明する。なお、拡大する領域は、例えば、ユーザにより決定される。例えば、ユーザが表示されている非破壊読み出し画像に対して所定の操作を行うことで、拡大された拡大画像が表示される。   For example, when a specific selection image is selected by the user, the processing unit 330 displays, on the display unit 500, an enlarged image obtained by enlarging a partial area of the non-destructive readout image corresponding to the selected selection image. It may be displayed. This case will be described with reference to FIGS. 8A and 8B. The area to be enlarged is determined, for example, by the user. For example, when the user performs a predetermined operation on the displayed non-destructive readout image, an enlarged image is displayed.

まずは、選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像の一部が拡大して表示されている場合について、図8Aを用いて説明する。図8Aは、選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像の一部が拡大して表示されている例を示す図である。図8Aは、選択した選択用画像P17の領域Rに対応する非破壊読み出し画像の領域を拡大した拡大画像を表示している例について示している。非破壊読み出し画像の一部を拡大した拡大画像を表示することで、ユーザは、好みの画像を選択する上で特に重要である領域の画像を確認して保存する画像を選定することができる。   First, a case where a part of the non-destructive readout image corresponding to the selected selection image is displayed in an enlarged manner will be described with reference to FIG. 8A. FIG. 8A is a diagram illustrating an example in which a part of the non-destructive readout image corresponding to the selected selection image is displayed in an enlarged manner. FIG. 8A shows an example in which an enlarged image in which the area of the non-destructive readout image corresponding to the area R of the selected selection image P17 is enlarged is displayed. By displaying an enlarged image in which a part of the non-destructive readout image is enlarged, the user can confirm an image in an area that is particularly important in selecting a desired image and select an image to be saved.

次に、選択用画像P17に対応する非破壊読み出し画像P2の一部を拡大した拡大画像を表示した後、ユーザが選択用画像P17とは別の選択用画像P110を選択した場合について、図8Bを用いて説明する。図8Bは、選択された選択用画像P110に対応する非破壊読み出し画像P2の一部が拡大して表示されている例を示す図である。ユーザが選択用画像P110を選択した場合、処理部330は、選択用画像P110に対応する非破壊読み出し画像P2を表示部500に表示させる。このとき、処理部330は、選択用画像P110において選択用画像P17内の領域Rと同じ領域に対応する非破壊読み出し画像P2の拡大画像を表示部500に表示させる。これにより、ユーザが非破壊読み出し画像の一部の領域を拡大した拡大画像を確認して保存する画像を選択している場合において、選択用画像を選択するごとに拡大する領域を設定しなくてもよくなるので、操作性が向上する。つまり、ユーザの意図にあった画像を容易に選択することができる。   Next, FIG. 8B shows a case where after displaying an enlarged image obtained by enlarging a part of the non-destructive readout image P2 corresponding to the selection image P17, the user selects a selection image P110 different from the selection image P17. This will be described with reference to FIG. FIG. 8B is a diagram illustrating an example in which a part of the non-destructive readout image P2 corresponding to the selected selection image P110 is displayed in an enlarged manner. When the user selects the selection image P110, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display the non-destructive read image P2 corresponding to the selection image P110. At this time, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display an enlarged image of the non-destructive read image P2 corresponding to the same region R in the selection image P17 in the selection image P110. With this, when the user confirms an enlarged image obtained by enlarging a partial area of the nondestructive readout image and selects an image to be saved, the user does not need to set the area to be enlarged every time the selection image is selected. Therefore, the operability is improved. That is, an image suitable for the user's intention can be easily selected.

なお、上記では選択用画像として、選択用画像群P1及び非破壊読み出し画像P2が表示される例について説明したが、これに限定されない。選択用画像としては、選択用画像群P1及び非破壊読み出し画像P2の少なくとも一方が表示されていればよい。例えば、選択用画像として、非破壊読み出し画像P2のみが表示部500に表示されていてもよい。選択用画像として、非破壊読み出し画像P2のみが表示部500に表示されている例について、図9を用いて、説明する。図9は、表示部500に表示される選択用画像の他の一例を示す図である。   In the above description, an example in which the selection image group P1 and the non-destructive readout image P2 are displayed as the selection image has been described, but the present invention is not limited to this. As the selection image, at least one of the selection image group P1 and the non-destructive read image P2 may be displayed. For example, only the non-destructive readout image P2 may be displayed on the display unit 500 as the selection image. An example in which only the non-destructive read image P2 is displayed on the display unit 500 as the selection image will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating another example of the selection image displayed on the display unit 500.

図9に示すように、表示部500には選択用画像として非破壊読み出し画像P2が表示される。ユーザは、鮮明である当該選択用画像(非破壊読み出し画像P2)を確認することで、複数の非破壊読み出し画像の中から、画像を選択できる。これにより、ユーザはユーザの意図にあった画像を選択することができる。   As shown in FIG. 9, a non-destructive read image P2 is displayed on the display section 500 as a selection image. The user can select an image from a plurality of non-destructive read images by checking the clear selection image (non-destructive read image P2). This allows the user to select an image that meets the user's intention.

まず、処理部330は、複数の非破壊読み出し画像の中から、所定の非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる。所定の非破壊読み出し画像とは、例えば、露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像の中で、露光時間が真ん中である非破壊読み出し画像(1つの非破壊読み出し画像の一例)である。ユーザは表示部500に表示された1つ非破壊読み出し画像を確認する。そして、当該非破壊読み出し画像を保存する場合は実施の形態1と同様、ユーザは選択表示(図示しない)などで保存する指示を行う。受付部600がユーザから保存する指示を受け付けると、処理部330は当該非破壊読み出し画像P2を記憶部320に記憶させる。   First, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display a predetermined non-destructive read image from a plurality of non-destructive read images. The predetermined nondestructive readout image is, for example, a nondestructive readout image having an intermediate exposure time among a plurality of nondestructive readout images having different exposure times (an example of one nondestructive readout image). The user checks one non-destructive readout image displayed on the display unit 500. When the nondestructive readout image is stored, the user gives an instruction to store the nondestructive readout image through selection display (not shown) or the like, as in the first embodiment. When receiving section 600 receives an instruction to store from the user, processing section 330 causes storage section 320 to store the non-destructively read image P2.

一方、他の露光時間の非破壊読み出し画像を確認する(表示させる)場合、ユーザは例えば左右方向のスワイプ動作により表示させる非破壊読み出し画像P2の変更を行う。なお、ユーザによる左右方向のスワイプ動作は、受付部600が受け付ける所定の操作の一例である。   On the other hand, when confirming (displaying) a non-destructive read image of another exposure time, the user changes the non-destructive read image P2 to be displayed, for example, by a swipe operation in the left-right direction. The swipe operation in the left-right direction by the user is an example of a predetermined operation received by the receiving unit 600.

受付部600からユーザ所定の操作を受け付けると、処理部330は1つの非破壊読み出し画像と露光時間が異なる非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる。これにより、露光時間の異なる非破壊読み出し画像を確認することができるので、ユーザの意図にあった画像を選択することができる。   When a user's predetermined operation is received from the receiving unit 600, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display a non-destructive read image having a different exposure time from one non-destructive read image. Thus, non-destructive read images having different exposure times can be confirmed, so that an image that meets the user's intention can be selected.

例えば、処理部330は所定の操作に応じて、露光時間の順に非破壊読み出し画像を表示部500に表示させてもよい。具体的には、図9においてユーザが右方向(左から右)にスワイプ動作を行った場合、処理部330は1つの非破壊読み出し画像より露光時間が長い(ボケ度合いが大きい)非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる。より具体的には、複数の非破壊読み出し画像の中から、1つの非破壊読み出し画像を取得した露光時間の次に露光時間が長い非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる。   For example, the processing unit 330 may cause the display unit 500 to display non-destructively read images in the order of the exposure time in accordance with a predetermined operation. Specifically, in FIG. 9, when the user performs a swipe operation in the right direction (from left to right), the processing unit 330 performs a non-destructive read image having a longer exposure time (having a large degree of blur) than one non-destructive read image. Is displayed on the display unit 500. More specifically, the non-destructive readout image is displayed on the display unit 500 from among the plurality of nondestructive readout images, the nondestructive readout image having the longest exposure time after the exposure time for acquiring one nondestructive readout image.

また、図9においてユーザが左方向(右か左)にスワイプ動作を行った場合、処理部330は1つの非破壊読み出し画像より露光時間が短い(ボケ度合いが小さい)非破壊読み出し画像を表示部500に表示させてもよい。より具体的には、複数の非破壊読み出し画像の中から、1つの非破壊読み出し画像を取得した露光時間の次に露光時間が短い非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる。   When the user performs a swipe operation in the left direction (right or left) in FIG. 9, the processing unit 330 displays a non-destructive read image having a shorter exposure time (a smaller degree of blur) than one non-destructive read image on the display unit. 500 may be displayed. More specifically, the display unit 500 displays a non-destructive read image having the shortest exposure time after the exposure time for acquiring one non-destructive read image from a plurality of non-destructive read images.

これにより、ユーザは複数の非破壊読み出し画像を露光時間の順に確認することができるので、ユーザの意図にあった画像を容易に選択することができる。   This allows the user to check a plurality of non-destructive readout images in the order of the exposure time, so that an image suitable for the user's intention can be easily selected.

[1−3.効果等]
以上のように、本実施の形態に係る画像選択装置700は、固体撮像装置100から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶している記憶部320と、複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する画像であって、複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択させるための非破壊読み出し画像である選択用画像を表示する表示部500と、ユーザによる選択用画像に対する選択を受け付ける受付部600と、ユーザにより選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に処理を行う処理部330と、を備える。
[1-3. Effects]
As described above, the image selection device 700 according to the present embodiment includes the storage unit 320 that stores a plurality of nondestructive readout images acquired from the solid-state imaging device 100 by a plurality of nondestructive readouts, An image corresponding to at least two or more non-destructive read images among the non-destructive read images, and a non-destructive read image for allowing the user to select a non-destructive read image from a plurality of non-destructive read images. A display unit 500 that displays a selection image that is a destructive readout image, a receiving unit 600 that receives a selection of a selection image by a user, and a process that performs processing on a nondestructive readout image corresponding to the selection image selected by the user. A part 330.

これにより、被写体が動いている場合、露光時間により動きボケが異なる画像が取得される。例えば、露光時間が短いと動きボケの少ない非破壊読み出し画像が取得され、露光時間が長いと動きボケの多い非破壊読み出し画像が取得される。つまり、ユーザは、同時刻の撮像(1回の撮像)において動きボケの程度が異なる複数の非破壊読み出し画像の中から、非破壊読み出し画像である選択用画像を確認することで意図にあった非破壊読み出し画像を選択することができる。よって、本実施の形態に係る画像選択装置700は、同時刻に撮像された露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった画像を選択することができる。   Thus, when the subject is moving, an image having a different motion blur depending on the exposure time is obtained. For example, if the exposure time is short, a non-destructive read image with little motion blur is obtained, and if the exposure time is long, a non-destructive read image with many motion blur is obtained. In other words, the user intentionally checks the selection image that is a non-destructive read image from among a plurality of non-destructive read images having different degrees of motion blur in the same time imaging (one imaging). A non-destructive readout image can be selected. Therefore, the image selection device 700 according to the present embodiment can select an image that meets the user's intention from a plurality of nondestructive readout images captured at the same time and having different exposure times.

また、非破壊読み出しが可能な固体撮像装置100から非破壊読み出しにより取得された非破壊読み出し画像であれば、様々なタイプの固体撮像装置を用いて撮像された画像であっても、本実施の形態に係る画像選択装置700では、ユーザの意図にあった画像を選択することができる。   Further, as long as the image is a non-destructive read image acquired by non-destructive readout from the solid-state image pickup device 100 capable of non-destructive read-out, even if the image is picked up using various types of solid-state image pickup devices, The image selection device 700 according to the embodiment can select an image that meets the user's intention.

また、ユーザにより特定の選択用画像が選択される(受付部600がユーザの選択を受け付ける)と、処理部330は選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に処理を行う。処理部330が選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる処理を行った場合、ユーザは選択用画像及び非破壊読み出し画像を確認して画像を選択することができるので、ユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択しやすくなる。また、処理部330が選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を記憶部320に記憶させる処理を行うことで、ユーザが選択した選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を保存することができる。   Further, when a specific selection image is selected by the user (the receiving unit 600 receives the user's selection), the processing unit 330 performs processing on the non-destructive readout image corresponding to the selected selection image. When the processing unit 330 performs a process of displaying the nondestructive readout image corresponding to the selected image for selection on the display unit 500, the user can check the selection image and the nondestructive readout image and select an image. Since it is possible, it is easy to select a non-destructive readout image that is intended by the user. In addition, the processing unit 330 performs a process of storing the nondestructive readout image corresponding to the selected image for selection in the storage unit 320, thereby saving the nondestructive readout image corresponding to the selection image selected by the user. Can be.

また、選択用画像には、複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する画像であって、複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択させるための画像が含まれる。   Further, the selection image is an image corresponding to each of at least two or more non-destructive read images of the plurality of non-destructive read images, and the user's intention is selected from the plurality of non-destructive read images. An image for selecting a non-destructive readout image is included.

これにより、ユーザは非破壊読み出し画像を選択させるための2以上の画像を確認して、ユーザの意図にあった画像を選択することができる。つまり、一度に2以上の画像を確認した上で、意図する画像を選択することができる。よって、本実施の形態に係る画像選択装置700では、同時刻に撮像された露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった画像を選択することができる。   Thus, the user can check two or more images for selecting the non-destructive readout image and select an image that meets the user's intention. That is, after confirming two or more images at a time, an intended image can be selected. Therefore, the image selection device 700 according to the present embodiment can select an image that meets the user's intention from a plurality of nondestructive readout images captured at the same time and having different exposure times.

また、処理部330は、選択用画像を露光時間の順に並べて表示部500に表示させる。   In addition, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display the selection images arranged in order of the exposure time.

これにより、選択用画像は、動きボケの程度の順に並べて表示部500に表示される。つまり、選択用画像は動きボケが徐々に異なるように並べて表示されるので、ユーザはユーザの意図にあった画像をより容易に選択することができる。   Accordingly, the selection images are displayed on the display unit 500 in the order of the degree of motion blur. In other words, the selection images are displayed side by side so that the motion blur gradually changes, so that the user can more easily select an image that meets the user's intention.

また、処理部330は、隣り合って並んでいる選択用画像の一部が重なるように表示部500に表示させる。   In addition, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display the selection images that are adjacent to each other so as to partially overlap each other.

これにより、表示部500により多くの選択用画像を表示させることができるので、ユーザはユーザの意図に合った画像を選びやすくなる。   Accordingly, a large number of selection images can be displayed on the display unit 500, so that the user can easily select an image that meets the user's intention.

また、処理部330は、選択用画像のうちのユーザが選択している選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる。   Further, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display a non-destructive read image corresponding to the selection image selected by the user among the selection images.

これにより、ユーザは選択用画像及び非破壊読み出し画像を確認して画像を選択することができるので、より容易にユーザの意図にあった画像を選択することができる。   Thus, the user can check the selection image and the non-destructive readout image and select an image, so that the user can more easily select an image that meets the user's intention.

また、選択用画像は、複数の非破壊読み出し画像のうちの1つの非破壊読み出し画像である。   Further, the selection image is one non-destructive read image of the plurality of non-destructive read images.

これにより、ユーザは同時刻に撮像された露光時間の異なる(動きボケの程度が異なる)複数の非破壊読み出し画像の中から、1つの非破壊読み出し画像を確認することで、画像を選択することができる。ユーザは鮮明である非破壊読み出し画像を確認することで画像を選択できるので、ユーザの意図にあった画像を選択することができる。   Thereby, the user can select an image by checking one non-destructive read image from a plurality of non-destructive read images captured at the same time and having different exposure times (different degrees of motion blur). Can be. The user can select an image by confirming a clear non-destructive readout image, and thus can select an image that meets the user's intention.

また、1つの非破壊読み出し画像に対して受付部600が所定の操作を受け付けると、処理部330は、処理として、1つの非破壊読み出し画像に置き換えて、複数の非破壊読み出し画像の中から1つの非破壊読み出し画像と露光時間が異なる非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる。   Further, when the receiving unit 600 receives a predetermined operation for one non-destructive read image, the processing unit 330 replaces one non-destructive read image with one non-destructive read image as a process. A non-destructive read image having a different exposure time from the two non-destructive read images is displayed on the display unit 500.

これにより、露光時間の異なる非破壊読み出し画像を確認することができるので、ユーザの意図にあった画像を選択することができる。   Thus, non-destructive read images having different exposure times can be confirmed, so that an image that meets the user's intention can be selected.

また、非破壊読み出し画像は、明るさに対するゲインの補正が行われた(反映された)画像である。   The non-destructive readout image is an image on which gain correction for brightness has been performed (reflected).

これにより、露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像は、略同一の明るさの画像となる。例えば、露光時間が短い画像の場合、全体的に暗く確認が行いづらい場合があるが、明るさに対するゲインの補正を行うことで、より確認が行いやすくなる。また、非破壊読み出し画像から生成される選択用画像も、ゲインの補正が行われた画像となる。つまり、選択用画像の確認を行うときも、より確認が行いやすくなる。   Thus, a plurality of non-destructive readout images having different exposure times become images having substantially the same brightness. For example, in the case of an image having a short exposure time, it may be difficult to confirm the image as a whole, but the confirmation is more easily performed by correcting the gain for the brightness. Further, the selection image generated from the non-destructive readout image is also an image on which the gain has been corrected. That is, when the selection image is confirmed, the confirmation becomes easier.

また、非破壊読み出し画像は、有機光電変換膜を有する固体撮像装置100で撮像された画像である。   The non-destructive readout image is an image captured by the solid-state imaging device 100 having the organic photoelectric conversion film.

これにより、有機光電変換膜を有する固体撮像装置100から取得された非破壊読み出し画像の中から、ユーザの意図にあった画像を容易に選択することができる。   Thus, an image suitable for the user's intention can be easily selected from the nondestructive readout images acquired from the solid-state imaging device 100 having the organic photoelectric conversion film.

また、本実施の形態に係るカメラ1は、上記に記載の画像選択装置700と、行列状に配列され、非破壊読み出しが可能な複数の画素210を有する固体撮像装置100と、を備える。   Further, the camera 1 according to the present embodiment includes the image selection device 700 described above and the solid-state imaging device 100 having a plurality of pixels 210 arranged in a matrix and capable of nondestructive readout.

これにより、カメラ1が備える非破壊読み出しが可能な固体撮像装置100から1回の撮像において複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像の中から、動きボケなどのユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択することができる。   Accordingly, the user's intention such as motion blur is selected from a plurality of non-destructive readout images acquired by a plurality of non-destructive readouts in one image pickup from the solid-state imaging device 100 capable of nondestructive readout provided in the camera 1. Can be selected.

また、様々なタイプの固体撮像装置を備えるカメラ1であっても、当該固体撮像装置から非破壊読み出しにより取得した非破壊読み出し画像を用いていれば、ユーザの意図にあった画像を選択することができる。   In addition, even if the camera 1 includes various types of solid-state imaging devices, if a non-destructive readout image obtained by non-destructive readout from the solid-state imaging device is used, an image that meets the user's intention can be selected. Can be.

また、本実施の形態に係る画像選択方法は、固体撮像装置100から複数回の非破壊読み出しにより取得された非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の画像のそれぞれに対応する画像であって、非破壊読み出し画像の中からユーザの意図に合った非破壊読み出し画像を選択させるための非破壊読み出し画像である選択用画像を表示し、ユーザによる選択用画像に対する選択を取得し、ユーザにより選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に処理を行う。   Further, the image selection method according to the present embodiment is an image corresponding to each of at least two or more of the non-destructive read images obtained by the non-destructive read from the solid-state imaging device 100 a plurality of times, A selection image, which is a non-destructive read image for allowing the user to select a non-destructive read image that matches the user's intention, from the non-destructive read images, obtains a selection for the selection image by the user, and is selected by the user. The non-destructive readout image corresponding to the selected image is processed.

これにより、被写体が動いている場合、露光時間により動きボケが異なる画像が取得される。例えば、露光時間が短いと動きボケの少ない非破壊読み出し画像が取得され、露光時間が長いと動きボケの多い非破壊読み出し画像が取得される。つまり、ユーザは、1回の撮像において動きボケの程度が異なる複数の非破壊読み出し画像の中から、画像を選択することができる。よって、本実施の形態に係る画像選択方法であれば、同時刻に撮像された露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像の中から、ユーザの意図にあった画像を選択することができる。   Thus, when the subject is moving, an image having a different motion blur depending on the exposure time is obtained. For example, if the exposure time is short, a non-destructive read image with little motion blur is obtained, and if the exposure time is long, a non-destructive read image with many motion blur is obtained. That is, the user can select an image from a plurality of non-destructive readout images having different degrees of motion blur in one imaging. Therefore, with the image selection method according to the present embodiment, an image that meets the user's intention can be selected from a plurality of non-destructive readout images captured at the same time and having different exposure times.

(実施の形態2)
以下、図10〜図11Eを用いて、本実施の形態を説明する。なお、カメラの構成については実施の形態1と同様であり、説明を省略する。
(Embodiment 2)
Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to FIGS. 10 to 11E. Note that the configuration of the camera is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

[2−1.画像選択装置の処理]
上記実施の形態1では、1回の撮像において取得された複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択することについて説明した。本実施の形態では、2回以上の撮像のそれぞれにおいて取得された複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった画像を選択することについて説明する。例えば、動きの速い被写体に対して連写又は動画像による撮像を行い、その中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択する場合などである。連写又は動画像による撮像のそれぞれにおいて複数回の非破壊読み出しにより複数の非破壊読み出し画像が取得できる。本実施の形態に係る画像選択装置700であれば、ユーザは、その膨大な非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択することができる。以下に詳細を説明する。なお、所定の回数の連写による撮像、又は所定の期間の動画像の撮像とは、同時刻の撮像の一例である。
[2-1. Processing of Image Selection Device]
In the first embodiment, the description has been given of selecting a non-destructive readout image intended by the user from a plurality of non-destructive readout images acquired in one imaging. In the present embodiment, a description will be given of selecting an image suitable for a user's intention from a plurality of non-destructive readout images acquired in each of two or more imagings. For example, there is a case in which continuous shooting or a moving image is taken of a fast-moving subject, and a non-destructive readout image intended by the user is selected from the images. A plurality of non-destructive readout images can be obtained by performing a plurality of nondestructive readouts in each of continuous shooting and moving image capturing. With the image selection device 700 according to the present embodiment, the user can select a nondestructive readout image that the user intends from among the huge number of nondestructive readout images. The details will be described below. Note that imaging by a predetermined number of continuous shootings or imaging of a moving image in a predetermined period is an example of imaging at the same time.

[2−1−1.画像選択装置の処理の流れ]
画像選択装置700の処理の流れについて、図10を用いて説明する。図10は、本実施の形態に係る画像選択装置700の動作を示すフローチャートである。
[2-1-1. Process flow of image selection device]
The processing flow of the image selection device 700 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the image selection device 700 according to the present embodiment.

まず、処理部330は、固体撮像装置100から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶部320に記憶させる(S11)。なお、ステップS11では、処理部330は、2回以上の撮像のそれぞれにおいて、固体撮像装置100から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶部320に記憶させる。   First, the processing unit 330 causes the storage unit 320 to store a plurality of non-destructive read images acquired by the non-destructive read from the solid-state imaging device 100 a plurality of times (S11). In step S11, the processing unit 330 causes the storage unit 320 to store a plurality of non-destructive readout images obtained by performing the non-destructive readout from the solid-state imaging device 100 a plurality of times in each of the two or more times of imaging.

そして、処理部330は、記憶部320に記憶されている2回以上の撮像の中からユーザの意図にあった撮像を選択させるための撮像選択用画像を生成する(S12)。なお、処理部330は、例えば、2回以上の撮像のそれぞれにおいて、複数の非破壊読み出し画像の中から1枚ずつ撮像選択用画像を生成する。撮像選択用画像は、実施の形態1の選択用画像と同様、例えば、非破壊読み出し画像を縮小したサムネイル画像である。   Then, the processing unit 330 generates an imaging selection image for allowing the user to select an imaging intended by the user from two or more imagings stored in the storage unit 320 (S12). Note that the processing unit 330 generates, for example, in each of two or more imagings, one imaging selection image from among a plurality of non-destructive readout images. The imaging selection image is, for example, a thumbnail image obtained by reducing a non-destructive read image, like the selection image of the first embodiment.

処理部330は、生成した撮像選択用画像を表示部500に表示させる(S13)。そして、受付部600を介してユーザにより特定の撮像選択用画像が選択される(S14でYes)と、処理部330は選択された撮像選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる(S15)。なお、ユーザにより特定の撮像選択用画像が選択されていない場合(S14でNo)、処理部330は特に処理を行わない。つまり、撮像選択用画像を表示したままである。また、選択された撮像選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示させることは、処理部330が行う処理の一例である。   The processing unit 330 causes the display unit 500 to display the generated imaging selection image (S13). Then, when a specific imaging selection image is selected by the user via the reception unit 600 (Yes in S14), the processing unit 330 displays a non-destructive read image corresponding to the selected imaging selection image on the display unit 500. It is displayed (S15). Note that, when the specific imaging selection image is not selected by the user (No in S14), the processing unit 330 does not particularly perform the processing. That is, the imaging selection image remains displayed. Displaying the non-destructive readout image corresponding to the selected imaging selection image on the display unit 500 is an example of a process performed by the processing unit 330.

そして、受付部600を介してユーザにより選択用画像を表示する撮像(特定の撮像選択用画像)が選択されると(S16でYes)、処理部330は、選択された撮像選択用画像に対応する撮像において取得された複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する選択用画像を生成し、表示部500に表示させる(S17)。例えば、処理部330は、露光時間の順に所定の方向に並べて撮像選択用画像を表示部500に表示させる。   Then, when the user selects an imaging (specific imaging selection image) that displays the selection image via the reception unit 600 (Yes in S16), the processing unit 330 responds to the selected imaging selection image. A selection image corresponding to each of at least two or more non-destructive read images among the plurality of non-destructive read images acquired in the imaging to be performed is generated and displayed on the display unit 500 (S17). For example, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display the imaging selection image in a predetermined direction in the order of the exposure time.

続いて、ステップS18〜ステップS21が行われるが、それぞれ実施の形態1に係るステップS4〜ステップS7と同様の処理であり、説明を省略する。   Subsequently, steps S18 to S21 are performed, but are the same processes as steps S4 to S7 according to the first embodiment, respectively, and description thereof will be omitted.

[2−1−2.画像選択装置の処理の詳細]
続いて、画像選択装置700の処理について、図11A〜図11Eを用いて説明する。図11Aは、本実施の形態に係る処理部330により表示部500に表示される撮像選択用画像の一例を示す図である。同図では、一例として、撮像選択用画像P31、P35、P39を含む9枚の撮像選択用画像が並んでいる撮像選択用画像群P3が表示されている場合を示している。つまり、撮像タイミングの異なる9枚の撮像選択用画像が表示されている。なお、表示される撮像選択用画像の数は特に限定されない。
[2-1-2. Details of processing of image selection device]
Subsequently, the processing of the image selection device 700 will be described with reference to FIGS. 11A to 11E. FIG. 11A is a diagram illustrating an example of an imaging selection image displayed on display unit 500 by processing unit 330 according to the present embodiment. In the drawing, as an example, a case is shown in which an imaging selection image group P3 in which nine imaging selection images including the imaging selection images P31, P35, and P39 are arranged is displayed. That is, nine images for imaging selection at different imaging timings are displayed. It should be noted that the number of imaging selection images to be displayed is not particularly limited.

処理部330は、例えば、2回以上の撮像のそれぞれにおいて、略同一の露光時間のときに取得された非破壊読み出し画像から撮像選択用画像を生成してもよい。図11Aでは、撮像タイミングは異なっているが、露光時間が略同一である9枚の撮像選択用画像が表示されている。これにより、ユーザは略同一の動きボケ度合を有する撮像選択用画像であって、撮像タイミングが異なる非破壊読み出し画像から生成された撮像選択用画像を確認することができるので、ユーザの意図にあった撮像タイミングの撮像における画像を選択しやすくなる。なお、2回以上の撮像のそれぞれにおいて、略同一の露光時間のときに取得された非破壊読み出し画像がない場合、例えば、処理部330は、露光時間の差が最も小さくなるように2回以上の撮像のそれぞれにおいて撮像選択用画像を生成する非破壊読み出し画像を選定してもよい。   For example, the processing unit 330 may generate an imaging selection image from a nondestructive read image acquired at substantially the same exposure time in each of two or more imagings. In FIG. 11A, nine imaging selection images having different imaging timings but substantially the same exposure time are displayed. This allows the user to check the imaging selection image that has substantially the same degree of motion blur and that is generated from the non-destructive readout image that has different imaging timings. It becomes easy to select an image in imaging at the imaging timing. In addition, in each of the two or more imagings, if there is no non-destructive readout image acquired at substantially the same exposure time, for example, the processing unit 330 performs the two or more imagings so as to minimize the difference in the exposure time. A non-destructive readout image that generates an image for image pickup selection may be selected in each of the image pickups.

例えば、処理部330は、撮像選択用画像を撮像が行われた順に所定の方向に並べて表示部500に表示させてもよい。図11Aでは、表示部500の下側に撮像選択用画像を並べて表示している例について示している。これにより、ユーザは撮像が行われた順に撮像確認用画像を確認することができるので、ユーザの意図にあった撮像タイミングの撮像をより容易に選択することができる。   For example, the processing unit 330 may cause the display unit 500 to display the imaging selection images in a predetermined direction in the order in which the imaging was performed. FIG. 11A shows an example in which imaging selection images are displayed side by side below the display unit 500. Accordingly, the user can check the image for confirming the image capturing in the order in which the images were captured, so that it is possible to more easily select the image capturing at the image capturing timing that is intended by the user.

なお、図11Aはユーザにより撮像選択用画像が選択されていないときを示しているが、一例として撮像選択用画像P31に対応する非破壊読み出し画像P2が表示部500に表示されている場合を示している。なお、ユーザにより撮像選択用画像が選択されていない場合、非破壊読み出し画像は表示されていなくてもよい。   Although FIG. 11A shows a case where the image for imaging selection is not selected by the user, as an example, a case where a non-destructive readout image P2 corresponding to the image for imaging selection P31 is displayed on the display unit 500 is shown. ing. Note that, when the imaging selection image has not been selected by the user, the non-destructive readout image may not be displayed.

図11Bは、本実施の形態に係る処理部330により、選択された撮像選択用画像に対応する非破壊読み出し画像が表示部500に表示されている例を示す図である。同図では、9枚の撮像選択用画像の中から撮像選択用画像P35をユーザが選択した場合を示している。処理部330により、選択された撮像選択用画像P35に対応する非破壊読み出し画像P2が表示部500に表示される。これにより、ユーザは撮像選択用画像P35及び非破壊読み出し画像P2を確認して撮像を選択することができるので、撮像選択用画像のみを確認して撮像を選択する場合に比べ、ユーザの意図にあった撮像を容易に選択することができる。なお、表示される非破壊読み出し画像P2は、非破壊読み出し画像の一部を拡大した画像であってもよい。   FIG. 11B is a diagram illustrating an example in which a non-destructive readout image corresponding to the selected imaging selection image is displayed on the display unit 500 by the processing unit 330 according to the present embodiment. FIG. 9 shows a case where the user selects the imaging selection image P35 from the nine imaging selection images. The non-destructive readout image P2 corresponding to the selected imaging selection image P35 is displayed on the display unit 500 by the processing unit 330. This allows the user to select the imaging by checking the imaging selection image P35 and the non-destructive readout image P2. Therefore, compared to the case where only the imaging selection image is checked and imaging is selected, It is possible to easily select a suitable imaging. The displayed non-destructive read image P2 may be an image obtained by enlarging a part of the non-destructive read image.

また、ユーザにより撮像選択用画像が選択されると、処理部330は選択された撮像選択用画像P35を他の撮像選択用画像より大きく表示部500に表示させてもよい。例えば、選択された撮像選択用画像P35は、表示されている非破壊読み出し画像P2と重ならないように拡大され表示される。   Further, when the imaging selection image is selected by the user, the processing unit 330 may cause the display unit 500 to display the selected imaging selection image P35 larger than the other imaging selection images. For example, the selected imaging selection image P35 is enlarged and displayed so as not to overlap the displayed non-destructive readout image P2.

図11Cは、本実施の形態に係る選択された撮像選択用画像に対応する選択用画像が表示されている例を示す図である。例えば、ユーザは選択する撮像に対応する撮像選択用画像に対してスワイプ動作することにより、特定の撮像(撮像タイミング)を選択する。例えば、スワイプ動作は、撮像選択用画像の並び方向に対して略直交する方向に行われる。   FIG. 11C is a diagram illustrating an example in which a selection image corresponding to the selected imaging selection image according to the present embodiment is displayed. For example, the user selects a specific imaging (imaging timing) by performing a swipe operation on an imaging selection image corresponding to an imaging to be selected. For example, the swipe operation is performed in a direction substantially orthogonal to the arrangement direction of the imaging selection images.

そして、処理部330は選択された撮像における選択用画像を生成し、表示部500に表示させる。例えば、処理部330は、撮像選択用画像の並び方向と略直交する方向に選択用画像を並んで表示させる。例えば、選択され拡大して表示されている撮像選択用画像と同じ大きさの選択用画像を表示させる。図11Cでは、表示部500の下側から上側に向けて徐々に動きボケが大きくなる(露光時間が長くなる)ように順に選択用画像が並んでいる選択用画像群P1が表示されている。なお、選択用画像と撮像選択用画像とが略同一の縮小率で生成されている場合、選択された撮像選択用画像は選択用画像として用いられてもよい。   Then, the processing unit 330 generates a selection image in the selected imaging, and causes the display unit 500 to display the selected image. For example, the processing unit 330 displays the selection images side by side in a direction substantially orthogonal to the arrangement direction of the imaging selection images. For example, a selection image having the same size as the selected and displayed imaging selection image is displayed. In FIG. 11C, a selection image group P1 in which the selection images are arranged in order such that the movement gradually increases from the lower side of the display unit 500 to the upper side and the blur becomes larger (exposure time becomes longer) is displayed. When the selection image and the imaging selection image are generated at substantially the same reduction ratio, the selected imaging selection image may be used as the selection image.

なお、図11Cでは選択用画像群P1は非破壊読み出し画像P2に重なって表示されている例について示しているが、これに限定されない。例えば、選択用画像群P1は、非破壊読み出し画像P2と重ならない、又は重なりが少なくなる位置に表示されてもよい。   Although FIG. 11C shows an example in which the selection image group P1 is displayed so as to overlap the non-destructive read image P2, the present invention is not limited to this. For example, the selection image group P1 may be displayed at a position where the selection image group P1 does not overlap with the nondestructive readout image P2 or the overlap is reduced.

図11Dは、本実施の形態に係る選択用画像が選択される様子を示す図である。ユーザは表示された選択用画像群P1の中からユーザの意図にあった選択用画像を選択する。例えば、タッチ操作を行うことで選択用画像を選択する。言い換えると、受付部600は、ユーザにより特定の選択用画像の選択を受け付ける。図11Dでは、並んで表示されている5枚の選択用画像の中から、真ん中に表示されている選択用画像を選択している場合を示している。そして、選択用画像が選択されることで、処理部330は選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示させる。   FIG. 11D is a diagram illustrating a state in which the selection image according to the present embodiment is selected. The user selects a selection image that meets the user's intention from the displayed selection image group P1. For example, a selection image is selected by performing a touch operation. In other words, the receiving unit 600 receives a selection of a specific selection image by the user. FIG. 11D shows a case where the selection image displayed in the middle is selected from among the five selection images displayed side by side. Then, when the selection image is selected, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display a non-destructive readout image corresponding to the selected selection image.

図11Eは、本実施の形態に係る選択用画像が選択された場合に表示部500に表示される画像の一例を示す図である。図11Eでは、選択用画像群P1のうちの非破壊読み出し画像と重なる位置に表示されている選択用画像は削除され、非破壊読み出し画像P2が見やすいように表示されている。なお、選択用画像群P1は削除される必要はなく、例えば縮小表示されてもよい。   FIG. 11E is a diagram illustrating an example of an image displayed on display unit 500 when the selection image according to the present embodiment is selected. In FIG. 11E, the selection image displayed at the position overlapping the non-destructive read image in the select image group P1 is deleted, and the non-destructive read image P2 is displayed so as to be easily viewed. Note that the selection image group P1 does not need to be deleted, and may be displayed in a reduced size, for example.

ユーザにより表示されている非破壊読み出し画像を保存する指示(例えば、図11Eに示されている選択表示C1において、“はい”のタッチ)を受付部600が受け付けると、処理部330は当該非破壊読み出し画像を記憶部320に記憶させる。なお、ここでの記憶とは、既に記憶されている(図10のS11参照)当該非破壊読み出し画像に対して、ユーザが選択した画像であることがわかるように他の非破壊読み出し画像と識別することを含む意図である。例えば、選択された非破壊読み出し画像を特定のファイルに移動させる、又は選択されたことを示す付加情報を付加することなども、記憶することに含まれる。   When the receiving unit 600 receives an instruction to save the non-destructively read image displayed by the user (for example, touching “Yes” in the selection display C1 shown in FIG. 11E), the processing unit 330 performs the non-destructive reading. The read image is stored in the storage unit 320. Note that the storage here means that the previously stored nondestructive readout image is distinguished from another nondestructive readout image so that the user can recognize that the image is selected by the user. It is intended to include: For example, moving the selected non-destructive readout image to a specific file or adding additional information indicating that the image is selected is also included in the storage.

なお、非破壊読み出し画像に対して明るさのゲインの補正が行われた場合、選択用画像に加え、撮像選択用画像においても当該ゲインの補正が行われた(反映された)画像となる。これにより、撮像選択用画像の確認を行うときに明るさが略同一である撮像選択用画像を確認できるので、より確認が行いやすくなる。   When the brightness gain is corrected for the non-destructive readout image, the gain correction is performed (reflected) not only on the selection image but also on the imaging selection image. This makes it possible to confirm the imaging selection image having substantially the same brightness when confirming the imaging selection image, thereby facilitating confirmation.

[2−2.効果等]
以上のように、本実施の形態に係る画像選択装置700が備える記憶部320は、2回以上の撮像のそれぞれにおいて、固体撮像装置100から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶している。そして、処理部330は、ユーザの意図にあった撮像を選択させるための撮像選択用画像を、撮像が行われた順に、所定の方向に並べて表示部500に表示させ、ユーザにより特定の撮像が選択されると、選択された撮像において取得された非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する選択用画像を、撮像選択用画像が並べられた方向と直交する方向に、露光時間の順に並べて表示部500に表示させる。
[2-2. Effects]
As described above, the storage unit 320 included in the image selection device 700 according to the present embodiment stores a plurality of non-destructive images obtained by performing the non-destructive readout from the solid-state imaging device 100 a plurality of times in each of the two or more times of imaging. The read image is stored. Then, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display the imaging selection images for selecting the imaging intended by the user in a predetermined direction in the order in which the imaging was performed, and display the specific imaging by the user. When selected, the image for selection corresponding to each of at least two or more non-destructive read images among the non-destructive read images acquired in the selected imaging is orthogonal to the direction in which the imaging selection images are arranged. In the direction, the display time is displayed on the display unit 500 in the order of the exposure time.

これにより、2回以上の撮像が行われた場合であっても、撮像選択用画像を選択することで撮像(撮像タイミング)を選択し、選択された撮像において取得された非破壊読み出し画像に対応する選択用画像を選択することで、保存する非破壊読み出し画像を選択することができる。つまり、撮像タイミング及び露光時間の異なる複数の非破壊読み出し画像の中から、ユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択することができるので、よりユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択することができる。また、撮像選択用画像が撮像の行われた順に、又は選択用画像が露光時間の順に並んで表示されることで、ユーザは意図にあった非破壊読み出し画像に対応する撮像選択用画像又は選択用画像を容易に選択することができる。   Thus, even when two or more imagings are performed, the imaging (imaging timing) is selected by selecting the imaging selection image, and the non-destructive readout image acquired in the selected imaging is selected. The non-destructive read image to be saved can be selected by selecting the selection image to be performed. In other words, the user can select a non-destructive read image intended by the user from among a plurality of non-destructive read images having different imaging timings and exposure times. can do. In addition, by displaying the image for selection of image pick-up or the image for selection in line with the order of exposure time, the user can select the image for image selection or selection corresponding to the intended non-destructive readout image. Image can be easily selected.

また、処理部330は、撮像ごとに取得された非破壊読み出し画像のうちの露光時間が同じであるときの非破壊読み出し画像に対応する画像を撮像選択用画像として表示部500に表示させる。   Further, the processing unit 330 causes the display unit 500 to display an image corresponding to the non-destructive read image when the exposure time is the same among the non-destructive read images acquired for each image capture, as an image for selecting an image.

これにより、動きボケが同程度であり撮像タイミングが異なる撮像選択用画像が表示部500に表示されるので、ユーザは意図する撮像タイミングを選択しやすくなる。   Thereby, the image for selection of imaging having the same degree of motion blur and different imaging timing is displayed on the display unit 500, so that the user can easily select the intended imaging timing.

(他の実施の形態)
以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。
(Other embodiments)
As described above, the embodiments have been described as examples of the technology in the present disclosure. For that purpose, the accompanying drawings and the detailed description have been provided.

したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。   Therefore, among the components described in the accompanying drawings and the detailed description, not only components that are essential for solving the problem, but also components that are not essential for solving the problem, in order to illustrate the above technology. May also be included. Therefore, it should not be immediately recognized that these non-essential components are essential based on the fact that the non-essential components are described in the accompanying drawings and the detailed description.

また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。   Further, since the above-described embodiments are for exemplifying the technology according to the present disclosure, various changes, replacements, additions, omissions, and the like can be made within the scope of the claims or the equivalents thereof.

例えば、上記実施の形態では、画像選択装置700がカメラ1に内蔵されている場合について説明したが、これに限定されない。例えば、画像選択装置700は撮像装置を備えている機器に内蔵されていてもよい。例えば、画像選択装置700がスマートフォンやタブレットなどに内蔵されていてもよい。これにより、スマートフォンなどで撮像された非破壊読み出し画像の中から、ユーザの意図にあった画像を選択することができる。また、画像選択装置700は、撮像装置を備えていない機器に内蔵されていてもよい。例えば、撮像装置を備えていないパーソナルコンピュータなどに内蔵されていてもよい。これにより、パーソナルコンピュータを用いて、非破壊読み出し可能な固体撮像装置を有する撮像装置を備える機器(例えば、カメラ)から取得した複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった画像を選択することができる。   For example, in the above embodiment, the case where the image selecting device 700 is built in the camera 1 has been described, but the present invention is not limited to this. For example, the image selection device 700 may be built in a device including an imaging device. For example, the image selection device 700 may be built in a smartphone, a tablet, or the like. As a result, an image suitable for the user's intention can be selected from non-destructive readout images captured by a smartphone or the like. Further, the image selection device 700 may be built in a device that does not include an imaging device. For example, it may be built in a personal computer without an imaging device. Thus, using a personal computer, an image that meets the user's intention is selected from a plurality of nondestructive readout images acquired from an apparatus (for example, a camera) having an imaging device having a nondestructive readout solid-state imaging device. can do.

また、例えば、処理部330が複数の非破壊読み出し画像に行う画像処理が明るさのゲインの補正である例について説明したが、画像処理はこれに限定されない。例えば、階調の補正や手ぶれの補正であってもよいし、その他の画像処理であってもよい。   Further, for example, an example has been described in which the image processing performed by the processing unit 330 on a plurality of non-destructive read images is correction of brightness gain, but the image processing is not limited to this. For example, gradation correction or camera shake correction may be performed, or other image processing may be performed.

また、例えば、上記実施の形態では、受付部600がタッチパネルであり、ユーザのタッチ操作により画像の選択を受け付けていたが、受付部600はタッチパネルであることに限定されない。例えば、受付部600はボタンなどであり、ボタンなどによりユーザからの選択を受け付けてもよい。また、画像選択装置700がパーソナルコンピュータに内蔵されている場合、受付部600は、例えばマウスやキーボードなどである。   Further, for example, in the above-described embodiment, the receiving unit 600 is a touch panel, and receives an image selection by a user's touch operation. However, the receiving unit 600 is not limited to a touch panel. For example, the receiving unit 600 is a button or the like, and may receive a selection from the user using the button or the like. When the image selecting device 700 is incorporated in a personal computer, the receiving unit 600 is, for example, a mouse or a keyboard.

また、上記実施の形態では、選択された選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を1つ表示している例について説明したが、これに限定されない。例えば、選択された複数の選択用画像に対応する複数の非破壊読み出し画像を表示部500に同時に表示してもよい。表示する非破壊読み出し画像の枚数に応じて、非破壊読み出し画像は適宜縮小され、表示されてもよい。これにより、ユーザは保存する候補となる画像が複数ある場合、それらの非破壊読み出し画像(非破壊読み出し画像を縮小した画像)を比較し保存する非破壊読み出し画像を選択できるので、ユーザの意図にあった画像をより容易に選択することができる。   Further, in the above-described embodiment, an example has been described in which one non-destructive readout image corresponding to the selected image for selection is displayed, but the present invention is not limited to this. For example, a plurality of non-destructive readout images corresponding to a plurality of selected images for selection may be displayed on the display unit 500 at the same time. The nondestructive readout image may be appropriately reduced and displayed according to the number of nondestructive readout images to be displayed. Accordingly, when there are a plurality of images to be stored, the user can compare the nondestructive readout images (images obtained by reducing the nondestructive readout images) and select the nondestructive readout image to be stored. A suitable image can be selected more easily.

また、上記実施の形態では、1回の撮像において保存する非破壊読み出し画像を1つ選択する例について説明したが、保存する非破壊読み出し画像の数は特に限定されない。   Further, in the above-described embodiment, an example has been described in which one non-destructive read image to be stored is selected in one imaging, but the number of non-destructive read images to be stored is not particularly limited.

また、上記実施の形態では、選択用画像又は撮像選択用画像を選択する例について説明したが、選択する内容はこれに限定されない。複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像の中から特定の非破壊読み出し画像を選択する用途であれば、本開示に係る画像選択装置700は適用可能である。例えば、複数のコンテンツ(複数の非破壊読み出し画像を含むコンテンツ)の中から表示部500に表示するコンテンツを選択する場合にも、本開示の画像選択装置700は適用可能である。図12は、他の実施の形態に係るコンテンツを選択させるための画像が表示されている例を示す図である。具体的には、コンテンツA(自動車)、コンテンツB(馬)、コンテンツC(鳥)の中から、表示部500に表示するコンテンツを選択する例を示しており、この場合にも本開示の画像選択装置700は適用可能である。これにより、選択されたコンテンツ内の複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択することができる。なお、図12では、コンテンツBが選択されており、コンテンツBに対応する非破壊読み出し画像及び選択表示C2が表示部500に表示されている。ユーザが選択表示C2に対して、“はい”を選択するとコンテンツBに対応する選択用画像が表示部500に表示される。また、選択されたコンテンツに対応する非破壊読み出し画像を表示部500に表示させることは、処理部330が行う処理の一例である。   Further, in the above embodiment, an example in which the selection image or the imaging selection image is selected has been described, but the content to be selected is not limited to this. The image selection device 700 according to the present disclosure is applicable to any application in which a specific nondestructive readout image is selected from a plurality of nondestructive readout images acquired by a plurality of nondestructive readouts. For example, the image selection device 700 of the present disclosure is also applicable when selecting content to be displayed on the display unit 500 from a plurality of contents (contents including a plurality of non-destructive read images). FIG. 12 is a diagram showing an example in which an image for selecting content according to another embodiment is displayed. Specifically, an example is shown in which the content to be displayed on the display unit 500 is selected from the content A (automobile), the content B (horse), and the content C (bird). The selection device 700 is applicable. As a result, it is possible to select a non-destructive read image intended by the user from a plurality of non-destructive read images in the selected content. In FIG. 12, the content B is selected, and the non-destructive readout image corresponding to the content B and the selection display C2 are displayed on the display unit 500. When the user selects “Yes” for the selection display C2, a selection image corresponding to the content B is displayed on the display unit 500. Displaying a non-destructively read image corresponding to the selected content on the display unit 500 is an example of a process performed by the processing unit 330.

また、上記変形例では、左右のスワイプ操作により露光時間の異なる非破壊読み出し画像を表示する例について説明したが、これに限定されない。例えば、左右のスワイプ操作により露光時間の異なる非破壊読み出し画像を表示し、かつ上下のスワイプ操作により撮像タイミングの異なる非破壊読み出し画像を表示してもよい。   Further, in the above-described modified example, the example in which the non-destructive read images with different exposure times are displayed by the left and right swipe operations has been described, but the present invention is not limited to this. For example, non-destructive read images with different exposure times may be displayed by swiping left and right, and non-destructive read images with different imaging timings may be displayed by swiping up and down.

これにより、2回以上の撮像が行われた場合であっても、非破壊読み出し画像を確認することで、ユーザの意図する撮像(撮像タイミング)と当該撮像における露光時間(ボケ度合い)とを選択することができる。   Thus, even when two or more imagings are performed, the user can select the imaging intended by the user (imaging timing) and the exposure time (degree of blur) in the imaging by checking the nondestructive readout image. can do.

また、画像選択装置700における各構成要素(機能ブロック)は、IC(Integrated Circuit)、LSI(Large Scale Integration)等の半導体装置により個別に1チップ化されてもよいし、一部又は全部を含むように1チップ化されてもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセッサで実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。更には、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてあり得る。   In addition, each component (functional block) in the image selection device 700 may be individually formed into one chip by a semiconductor device such as an IC (Integrated Circuit) or an LSI (Large Scale Integration), or may include a part or the whole. As described above. Further, the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor. After manufacturing the LSI, an FPGA (Field Programmable Gate Array) that can be programmed or a reconfigurable processor that can reconfigure the connection and setting of circuit cells inside the LSI may be used. Furthermore, if an integrated circuit technology that replaces the LSI appears due to the progress of the semiconductor technology or another derived technology, the functional blocks may be integrated using the technology. The application of biotechnology and the like is possible.

また、上記各種処理の全部又は一部は、電子回路等のハードウェアにより実現されても、ソフトウェアを用いて実現されてもよい。なお、ソフトウェアによる処理は、撮像装置10に含まれるプロセッサがメモリに記憶されたプログラムを実行することにより実現されるものである。また、そのプログラムを記録媒体に記録して頒布や流通させてもよい。例えば、頒布されたプログラムを、他のプロセッサを有する装置にインストールして、そのプログラムをそのプロセッサに実行させることで、その装置に、上記各処理を行わせることが可能となる。   In addition, all or a part of the above various processes may be realized by hardware such as an electronic circuit, or may be realized by using software. Note that the processing by software is realized by a processor included in the imaging device 10 executing a program stored in a memory. Further, the program may be recorded on a recording medium and distributed or distributed. For example, by installing a distributed program on a device having another processor and causing the processor to execute the program, the device can perform the above-described processing.

また、上述した実施の形態で示した構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本開示の範囲に含まれる。   Further, a mode realized by arbitrarily combining the components and functions described in the above-described embodiments is also included in the scope of the present disclosure.

本開示は、固体撮像装置により取得された非破壊読み出し画像を選択する画像選択装置に広く利用可能である。具体的には、カメラ、スマートフォン、カメラ機能付き携帯電話機、タブレット型コンピュータ又はパーソナルコンピュータ等の情報端末機器等に本開示は適用可能である。   INDUSTRIAL APPLICATION This indication is widely applicable to the image selection apparatus which selects the non-destructive read-out image acquired by the solid-state imaging device. Specifically, the present disclosure is applicable to information terminal devices such as cameras, smartphones, mobile phones with a camera function, tablet computers, and personal computers.

1 カメラ
1A デジタルスチルカメラ
1B デジタルビデオカメラ
10 撮像装置
100 固体撮像装置
110 画素アレイ部
120 列AD変換部
121 AD変換器
130 行走査部
140 列走査部
150 駆動制御部
160 列信号線
170 走査線
170A リセット用走査線
170B 選択用走査線
180 行信号線
210 画素
211 光電変換素子
211a 上部電極
211b 下部電極
211c 光電変換膜
212 リセットトランジスタ
213 増幅トランジスタ
214 選択トランジスタ
215 電荷蓄積部
300 信号処理部
310 制御部
320 記憶部
330 処理部
400 レンズ
500 表示部
600 受付部
700 画像選択装置
P1 選択用画像群
P11、P17、P110、P113 選択用画像
P2 非破壊読み出し画像
P3 撮像選択用画像群
P31、P35、P39 撮像選択用画像
C1、C2 選択表示
R 領域
Reference Signs List 1 camera 1A digital still camera 1B digital video camera 10 imaging device 100 solid-state imaging device 110 pixel array unit 120 column AD conversion unit 121 AD converter 130 row scanning unit 140 column scanning unit 150 drive control unit 160 column signal line 170 scanning line 170A Reset scanning line 170B Selection scanning line 180 Row signal line 210 Pixel 211 Photoelectric conversion element 211a Upper electrode 211b Lower electrode 211c Photoelectric conversion film 212 Reset transistor 213 Amplification transistor 214 Selection transistor 215 Charge storage unit 300 Signal processing unit 310 Control unit 320 Storage unit 330 Processing unit 400 Lens 500 Display unit 600 Reception unit 700 Image selection device P1 Selection image group P11, P17, P110, P113 Selection image P2 Non-destructive read image 3 captured selected image group P31, P35, P39 captured selected image C1, C2 selection display area R

Claims (13)

固体撮像装置から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶している記憶部と、
前記複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する画像であって、前記複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択させるための非破壊読み出し画像である選択用画像を表示する表示部と、
前記ユーザによる前記選択用画像に対する選択を受け付ける受付部と、
前記ユーザにより選択された前記選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に処理を行う処理部と、を備える
画像選択装置。
A storage unit that stores a plurality of non-destructive readout images obtained from the solid-state imaging device by a plurality of non-destructive readouts,
An image corresponding to each of at least two or more non-destructive read images of the plurality of non-destructive read images, and a non-destructive read image intended by the user is selected from the plurality of non-destructive read images. A display unit for displaying a selection image that is a non-destructive readout image for causing
A receiving unit that receives a selection for the selection image by the user,
A processing unit that performs processing on a non-destructive readout image corresponding to the selection image selected by the user.
前記選択用画像には、前記複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する画像であって、前記複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図にあった非破壊読み出し画像を選択させるための画像が含まれる
請求項1に記載の画像選択装置。
The selection image is an image corresponding to each of at least two or more non-destructive read images of the plurality of non-destructive read images, and is selected from the plurality of non-destructive read images according to a user's intention. The image selection device according to claim 1, wherein the image selection device includes an image for selecting the non-destructive readout image.
前記処理部は、前記選択用画像を露光時間の順に並べて前記表示部に表示させる
請求項2に記載の画像選択装置。
The image selection device according to claim 2, wherein the processing unit arranges the selection images in order of exposure time and causes the display unit to display the images.
前記処理部は、隣り合って並んでいる前記選択用画像の一部が重なるように前記表示部に表示させる
請求項3に記載の画像選択装置。
4. The image selection device according to claim 3, wherein the processing unit causes the display unit to display the selection images arranged adjacent to each other so as to partially overlap each other. 5.
前記処理部は、前記処理として、前記選択用画像のうちの前記ユーザが選択している選択用画像に対応する非破壊読み出し画像を前記表示部に表示させる
請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像選択装置。
5. The processing unit according to claim 1, wherein, as the processing, a non-destructive readout image corresponding to the selection image selected by the user among the selection images is displayed on the display unit. An image selection device according to claim 1.
前記記憶部は、2回以上の撮像のそれぞれにおいて、前記固体撮像装置から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像を記憶しており、
前記処理部は、前記ユーザの意図にあった撮像タイミングの撮像を選択させるための撮像選択用画像を、前記撮像が行われた順に、所定の方向に並べて前記表示部に表示させ、前記ユーザにより特定の撮像が選択されると、選択された撮像において取得された非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の非破壊読み出し画像のそれぞれに対応する選択用画像を、前記撮像選択用画像が並べられた方向と直交する方向に、露光時間の順に並べて前記表示部に表示させる
請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像選択装置。
The storage unit stores a plurality of non-destructive readout images obtained by the non-destructive readout from the solid-state imaging device a plurality of times in each of two or more imagings,
The processing unit, the imaging selection image for selecting the imaging of the imaging timing that is intended by the user, in the order in which the imaging was performed, arranged in a predetermined direction and displayed on the display unit, by the user When a specific image is selected, the images for selection corresponding to at least two or more non-destructive read images among the non-destructive read images acquired in the selected image are arranged. The image selection device according to any one of claims 1 to 5, wherein the images are displayed on the display unit in the direction orthogonal to the direction in which the exposure times are arranged.
前記処理部は、撮像ごとに取得された前記複数の非破壊読み出し画像のうちの露光時間が略同一であるときの非破壊読み出し画像に対応する撮像選択用画像を前記表示部に表示させる
請求項6に記載の画像選択装置。
The processing unit causes the display unit to display an imaging selection image corresponding to the non-destructive read image when the exposure time is substantially the same among the plurality of non-destructive read images acquired for each imaging. 7. The image selection device according to 6.
前記選択用画像は、前記複数の非破壊読み出し画像のうちの1つの非破壊読み出し画像である
請求項1に記載の画像選択装置。
The image selection device according to claim 1, wherein the selection image is one non-destructive read image of the plurality of non-destructive read images.
前記1つの非破壊読み出し画像に対して前記受付部が所定の操作を受け付けると、前記処理部は、前記処理として、前記1つの非破壊読み出し画像に置き換えて、前記複数の非破壊読み出し画像の中から前記1つの非破壊読み出し画像と露光時間が異なる非破壊読み出し画像を表示部に表示させる
請求項8に記載の画像選択装置。
When the receiving unit receives a predetermined operation for the one non-destructive read image, the processing unit replaces the one non-destructive read image with the one non-destructive read image, and The image selection device according to claim 8, wherein a nondestructive readout image having a different exposure time from the one nondestructive readout image is displayed on a display unit.
前記複数の非破壊読み出し画像は、明るさに対するゲインの補正が行われた画像である
請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像選択装置。
The image selection device according to any one of claims 1 to 9, wherein the plurality of nondestructive readout images are images on which gain correction for brightness has been performed.
前記複数の非破壊読み出し画像は、有機光電変換膜を有する固体撮像装置で撮像された画像である
請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像選択装置。
The image selection device according to any one of claims 1 to 10, wherein the plurality of nondestructive readout images are images captured by a solid-state imaging device having an organic photoelectric conversion film.
請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像選択装置と、
行列状に配列され、非破壊読み出しが可能な複数の画素を有する固体撮像装置と、を備える
カメラ。
An image selection device according to any one of claims 1 to 11,
A solid-state imaging device having a plurality of pixels arranged in a matrix and capable of nondestructive readout.
固体撮像装置から複数回の非破壊読み出しにより取得された複数の非破壊読み出し画像のうちの少なくとも2以上の画像のそれぞれに対応する画像であって、前記複数の非破壊読み出し画像の中からユーザの意図に合った非破壊読み出し画像を選択させるための非破壊読み出し画像である選択用画像を表示し、
ユーザによる前記選択用画像に対する選択を取得し、
前記ユーザにより選択された前記選択用画像に対応する非破壊読み出し画像に処理を行う
画像選択方法。
An image corresponding to each of at least two or more of a plurality of non-destructive readout images obtained by a plurality of non-destructive readouts from a solid-state imaging device. Display a selection image that is a non-destructive read image for selecting a non-destructive read image that matches the intention,
Obtaining a selection for the selection image by the user,
An image selection method for performing a process on a non-destructive readout image corresponding to the selection image selected by the user.
JP2016254453A 2016-12-27 2016-12-27 Image selection device, camera, and image selection method Pending JP2020031255A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016254453A JP2020031255A (en) 2016-12-27 2016-12-27 Image selection device, camera, and image selection method
PCT/JP2017/046595 WO2018124051A1 (en) 2016-12-27 2017-12-26 Image selection device, camera and image selection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016254453A JP2020031255A (en) 2016-12-27 2016-12-27 Image selection device, camera, and image selection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020031255A true JP2020031255A (en) 2020-02-27

Family

ID=62709496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016254453A Pending JP2020031255A (en) 2016-12-27 2016-12-27 Image selection device, camera, and image selection method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020031255A (en)
WO (1) WO2018124051A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023171109A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 Solid-state imaging element, imaging device, and method for controlling solid-state imaging element

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110830721B (en) * 2019-11-28 2021-09-07 维沃移动通信有限公司 Image processing method, electronic device and medium

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278594A (en) * 1999-03-25 2000-10-06 Minolta Co Ltd Digital camera
JP4235393B2 (en) * 2002-03-11 2009-03-11 富士フイルム株式会社 Index image display control device
JP2012058407A (en) * 2010-09-07 2012-03-22 Fujifilm Corp Imaging apparatus and portable information terminal
JP2016192613A (en) * 2015-03-31 2016-11-10 キヤノン株式会社 Image display method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023171109A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 Solid-state imaging element, imaging device, and method for controlling solid-state imaging element

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018124051A1 (en) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10573681B2 (en) Imaging device, camera, and imaging method
JP2007053634A (en) Image pickup device and defective pixel correction device and method
US20150350578A1 (en) Image pickup device without a light shielding device and defect detecting method thereof
WO2018124051A1 (en) Image selection device, camera and image selection method
JP2017188760A (en) Image processing apparatus, image processing method, computer program, and electronic apparatus
JP2010068049A (en) Image device
US20230269344A1 (en) Imaging element, imaging apparatus, operation method of imaging element, and program
JP5299159B2 (en) Imaging apparatus and program
CN110036627B (en) Imaging device, camera, and imaging method
JP2007306506A (en) Imaging apparatus
JP7433793B2 (en) Imaging device and its control method
WO2018124049A1 (en) Image capturing device, camera and image capturing method
WO2018124054A1 (en) Imaging device and method for controlling same
JP6748979B2 (en) Imaging device and control method thereof
US10382740B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and image capture apparatus
JP6463159B2 (en) IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
WO2018124057A1 (en) Imaging device and control method therefor
WO2018124050A1 (en) Imaging device, camera, and imaging method
US11950012B2 (en) Apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP6664066B2 (en) Imaging device and control method thereof
JP6470589B2 (en) IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
WO2018124044A1 (en) Imaging element, imaging device, camera, and imaging method
US10368020B2 (en) Image capturing apparatus and control method therefor
JP2014225815A (en) Imaging apparatus
JP5515320B2 (en) Imaging device