JP2020026141A - Hybrid vehicle - Google Patents

Hybrid vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2020026141A
JP2020026141A JP2018149916A JP2018149916A JP2020026141A JP 2020026141 A JP2020026141 A JP 2020026141A JP 2018149916 A JP2018149916 A JP 2018149916A JP 2018149916 A JP2018149916 A JP 2018149916A JP 2020026141 A JP2020026141 A JP 2020026141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
oil
engine
temperature
oil pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018149916A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
昭久 加藤
Akihisa Kato
昭久 加藤
晋佑 堀部
Shinhiro Horibe
晋佑 堀部
祐輝 田中
Yuki Tanaka
祐輝 田中
清貴 石川
Seiki Ishikawa
清貴 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2018149916A priority Critical patent/JP2020026141A/en
Publication of JP2020026141A publication Critical patent/JP2020026141A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

To provide a hybrid vehicle which can restrain failure to send out cooling oil resulting from viscosity of the cooling oil even if temperature in the cooling oil is below prescribed temperature.SOLUTION: The hybrid vehicle comprises a motor and an engine which are a power source, a generator capable of electrically generating by functioning the engine as the power source, an oil cooling system capable of cooling the motor and the generator by the cooling oil, and a heater system capable of using cooling water warmed by operation of the engine as a heat source. The hybrid vehicle comprises a heat exchanger which is capable of supplying the cooling water warmed by the operation of the engine and is capable of thermally exchanging between the cooling water warmed by the operation of the engine and the cooling water accumulated in an oil pan, and a control device which supplies the cooling water warmed by the operation of the engine to the heat exchanger if temperature in the cooling oil accumulated in the oil pan is below prescribed temperature.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、ハイブリッド自動車に関する。   The present disclosure relates to a hybrid vehicle.

特許文献1には、車両のオイル循環装置が開示されている。かかる車両のオイル循環装置は、モータに供給される冷却オイルを循環させるオイル循環路と、オイル循環路に設けられ、オイル循環路の冷却オイルを圧送するオイルポンプと、オイル循環路を流れる冷却オイルを放熱させて冷却するための冷却手段と、エンジンの駆動時に該エンジンの排気ガスを熱源としてオイル循環路を流れる冷却オイルを加熱する加熱手段と、を備えている。オイル循環路は、冷却手段によって冷却オイルを冷却するための冷却路と、該冷却路と並列に備えられ加熱手段によって冷却オイルを加熱可能な加熱路と、冷却オイルを冷却路と加熱路との何れに流すかの切換えを行う切換え部と、を有している。また、冷却オイルを冷却路に流して該冷却オイルを冷却手段によって冷却するための第1の状態と、エンジンの非駆動時に冷却オイルを加熱路に流す第2の状態と、エンジンの駆動時に冷却オイルを加熱路に流して冷却オイルを加熱手段によって加熱するための第3の状態と、を設定するための、加熱手段の動作を制御する加熱制御部と切換え部の動作を制御する切換え制御部とを備えている。   Patent Literature 1 discloses an oil circulation device for a vehicle. Such an oil circulation device for a vehicle includes an oil circulation path that circulates cooling oil supplied to a motor, an oil pump that is provided in the oil circulation path and that pumps cooling oil in the oil circulation path, and a cooling oil that flows through the oil circulation path. And a heating means for heating the cooling oil flowing through the oil circulation path by using the exhaust gas of the engine as a heat source when the engine is driven. The oil circulation path includes a cooling path for cooling the cooling oil by the cooling means, a heating path provided in parallel with the cooling path and capable of heating the cooling oil by the heating means, and a cooling path between the cooling path and the heating path. And a switching unit for switching the flow. A first state in which the cooling oil flows through the cooling path to cool the cooling oil by the cooling means; a second state in which the cooling oil flows through the heating path when the engine is not driven; A heating control unit for controlling the operation of the heating unit and a switching control unit for controlling the operation of the switching unit for setting a third state for flowing the oil through the heating path and heating the cooling oil by the heating unit; And

特許文献1に開示された車両のオイル循環装置は、加熱制御部と切換え制御部との制御機能により、冷却オイルを冷却路に流し、冷却手段によって冷却する第1の状態と、エンジンの非駆動時に冷却オイルを加熱路に流す第2の状態と、冷却オイルを加熱路に流し、エンジンの駆動時の排気ガスが供給される加熱手段によって加熱する第3の状態と、のいずれかの状態を設定して冷却オイルの温度を適正な範囲に保って流動性を保持し、オイル循環路に設けたモータ等、冷却オイルを供給される部分の潤滑性や性能を確保できる、とされている。   The oil circulating device for a vehicle disclosed in Patent Literature 1 uses a control function of a heating control unit and a switching control unit to flow cooling oil through a cooling passage and to cool the cooling oil by a cooling unit, and to prevent the engine from being driven. A second state in which the cooling oil flows through the heating path, and a third state in which the cooling oil flows through the heating path and is heated by the heating means to which the exhaust gas is supplied when the engine is driven. It is said that the fluidity can be maintained by setting the temperature of the cooling oil in an appropriate range to maintain lubricity and performance of a portion to which the cooling oil is supplied, such as a motor provided in the oil circulation path.

特開2016−117381号公報JP-A-2006-117381

特許文献1が開示する車両のオイル循環装置では、冷却オイルの温度が所定範囲よりも低温側にある場合に、冷却オイルを加熱路に流し、エンジンの駆動時の排気ガスが供給される加熱手段によって加熱するので、排気ガスが十分に温まっていないと冷却オイルを加熱路に流しても冷却オイルが温められることはない。   In the oil circulation system for a vehicle disclosed in Patent Document 1, when the temperature of the cooling oil is lower than a predetermined range, the cooling oil flows through the heating path to supply exhaust gas when the engine is driven. Therefore, if the exhaust gas is not sufficiently heated, the cooling oil will not be warmed even if the cooling oil flows through the heating path.

上述の事情に鑑みて、本発明の少なくとも一実施形態は、冷却オイルの温度が所定温度未満の場合であっても、オイルパンに貯留された冷却オイルの粘度に起因する冷却オイルの送出不良を抑制できるハイブリッド自動車を提供することを目的とする。   In view of the above-mentioned circumstances, at least one embodiment of the present invention is configured to prevent a failure in sending the cooling oil due to the viscosity of the cooling oil stored in the oil pan, even when the temperature of the cooling oil is lower than a predetermined temperature. It is an object of the present invention to provide a hybrid vehicle that can be suppressed.

(1)本発明の少なくとも一実施形態に係るハイブリッド自動車は、動力源であるモータ及びエンジンと、前記エンジンを動力源として発電可能なジェネレータと、前記モータ及び前記ジェネレータを冷却オイルによって冷却可能な油冷システムと、前記エンジンの運転によって温められた冷却水を熱源として利用可能なヒータシステムとを備えたハイブリッド自動車であって、前記油冷システムは、前記モータ及び前記ジェネレータの下方域に設けられ、冷却オイルの貯留が可能なオイルパンを含み、前記ハイブリッド自動車は、更に、前記エンジンの運転によって温められた冷却水が供給可能であって、前記エンジンの運転によって温められた冷却水と前記オイルパンに貯留された冷却オイルとの間で熱交換が可能な熱交換器と、前記オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合に前記エンジンの運転によって温められた冷却水を前記熱交換器に供給させる制御装置とを備える。   (1) A hybrid vehicle according to at least one embodiment of the present invention includes a motor and an engine as power sources, a generator capable of generating power using the engine as a power source, and an oil capable of cooling the motor and the generator with cooling oil. A hybrid vehicle including a cooling system and a heater system capable of using cooling water heated by operation of the engine as a heat source, wherein the oil cooling system is provided in a lower region of the motor and the generator, An oil pan capable of storing cooling oil, wherein the hybrid vehicle is further capable of supplying cooling water heated by the operation of the engine, wherein the cooling water and the oil pan heated by the operation of the engine are further provided. A heat exchanger capable of exchanging heat with the cooling oil stored in the Temperature of the cooling oil stored in Lupine and a control device for supplying to the heat exchanger cooling water warmed by the operation of the engine is less than a predetermined temperature.

上記(1)の構成によれば、制御装置は、オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合にエンジンの運転によって温められた冷却水を熱交換器に供給させるので、エンジンの運転によって温められた冷却水とオイルパンに貯留された冷却オイルとの間で熱交換が行われる。これにより、冷却オイルの温度が所定温度未満の場合であっても、オイルパンに貯留された冷却オイルが温められ、オイルパンに貯留された冷却オイルの粘度が下がり、オイルパンに貯留された冷却オイルの粘度に起因する冷却オイルの送出不良を抑制できる。   According to the configuration (1), the control device supplies the cooling water heated by the operation of the engine to the heat exchanger when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan is lower than the predetermined temperature. Heat exchange is performed between the cooling water warmed by the operation of the engine and the cooling oil stored in the oil pan. Accordingly, even when the temperature of the cooling oil is lower than the predetermined temperature, the cooling oil stored in the oil pan is warmed, the viscosity of the cooling oil stored in the oil pan is reduced, and the cooling oil stored in the oil pan is reduced. Insufficient delivery of cooling oil due to oil viscosity can be suppressed.

(2)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、前記熱交換器は、前記オイルパンの内部に設置され、前記オイルパンに貯留される冷却オイルに浸漬可能である。   (2) In some embodiments, in the configuration of (1), the heat exchanger is installed inside the oil pan and can be immersed in cooling oil stored in the oil pan.

上記(2)の構成によれば、熱交換器は、オイルパンの内部に設置され、オイルパンに貯留される冷却オイルに浸漬されるので、エンジンの運転によって温められた冷却水とオイルパンに貯留された冷却オイルとの間で効率的に熱交換が行われる。これにより、オイルパンに貯留された冷却オイルが効率的に温められる。   According to the above configuration (2), the heat exchanger is installed inside the oil pan and is immersed in the cooling oil stored in the oil pan. Heat exchange is efficiently performed with the stored cooling oil. Thereby, the cooling oil stored in the oil pan is efficiently warmed.

(3)幾つかの実施形態では、上記(1)又は(2)の構成において、前記ヒータシステムは、前記エンジンの運転によって温められた冷却水の循環が可能な温水通路を含み、前記熱交換器には、前記温水通路に接続されて前記温水通路から前記エンジンの運転によって温められた冷却水の供給が可能である。   (3) In some embodiments, in the configuration of (1) or (2), the heater system includes a hot water passage capable of circulating cooling water heated by operation of the engine, and The cooling water connected to the hot water passage and heated by the operation of the engine can be supplied to the hot water passage.

上記(3)の構成によれば、熱交換器は、温水通路に接続されて温水通路からエンジンの運転によって温められた冷却水が供給されるので、エンジンの運転によって温められた冷却水を熱交換器に供給するための通路を別途設けなくて済む。   According to the configuration of (3), the heat exchanger is connected to the hot water passage, and the cooling water heated by the operation of the engine is supplied from the hot water passage, so that the cooling water heated by the operation of the engine is heated. There is no need to separately provide a passage for supplying the exchanger.

(4)幾つかの実施形態では、上記(1)から(3)のいずれか一つの構成において、前記熱交換器のバイパスが可能なバイパスバルブを更に備え、前記制御装置は、前記オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が所定温度以上である場合に前記バイパスバルブに前記熱交換器をバイパスさせる。   (4) In some embodiments, in any one of the above-mentioned constitutions (1) to (3), the oil pan further includes a bypass valve capable of bypassing the heat exchanger. When the temperature of the stored cooling oil is equal to or higher than a predetermined temperature, the bypass valve causes the heat exchanger to bypass.

上記(4)の構成によれば、制御装置は、オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が所定温度以上である場合にバイパスバルブに熱交換器をバイパスさせるので、オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が必要以上に高くなるのを抑制できる。   According to the configuration of (4), the control device causes the bypass valve to bypass the heat exchanger when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan is equal to or higher than the predetermined temperature. It is possible to suppress the oil temperature from becoming unnecessarily high.

(5)幾つかの実施形態では、上記(3)の構成において、前記温水通路の経路に配置されて冷却水を加熱可能な電気温水ヒータを含み、前記制御装置は、前記オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合に、前記電気温水ヒータを稼働させる。   (5) In some embodiments, in the configuration of (3), an electric hot water heater is provided in the hot water passage and capable of heating cooling water, and the control device is stored in the oil pan. When the temperature of the cooled oil is lower than a predetermined temperature, the electric hot water heater is operated.

上記(5)の構成によれば、制御装置は、オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合に、電気温水ヒータを稼働させるので、温水通路を循環する、エンジンの運転によって温められた冷却水を更に温めることができる。これにより、温水通路を循環する、エンジンの運転によって温められた冷却水とオイルパンに貯留された冷却オイルとの間における熱交換を促進することができる。この結果、オイルパンに貯留された冷却オイルを早期に温めることができる。   According to the configuration of (5), the control device activates the electric hot water heater when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan is lower than the predetermined temperature. The heated cooling water can be further warmed. Thus, heat exchange between the cooling water circulating in the hot water passage and heated by the operation of the engine and the cooling oil stored in the oil pan can be promoted. As a result, the cooling oil stored in the oil pan can be warmed at an early stage.

(6)幾つかの実施形態では、上記(1)から(5)のいずれか一つの構成において、前記ジェネレータは、前記モータの重力方向下方域に配置され、前記オイルパンは、前記ジェネレータの重力方向下方域に設置される。   (6) In some embodiments, in any one of the above-described constitutions (1) to (5), the generator is disposed below the motor in the direction of gravity, and the oil pan is disposed below the gravity of the generator. It is installed in the area below the direction.

上記(6)の構成によれば、ジェネレータがモータの重力方向下方域に設置され、冷却オイルがジェネレータの重力方向下方域に設置されるオイルパンで貯留される。よって、ジェネレータとモータのそれぞれにオイルパンを設置する必要がない。   According to the above configuration (6), the generator is installed in the lower area of the motor in the direction of gravity, and the cooling oil is stored in the oil pan installed in the lower area of the generator in the direction of gravity. Therefore, it is not necessary to provide an oil pan for each of the generator and the motor.

本発明の少なくとも一実施形態によれば、冷却オイルの温度が所定温度未満の場合であっても、オイルパンに貯留された冷却オイルが温められ、オイルパンに貯留された冷却オイルの粘度が下がり、オイルパンに貯留された冷却オイルの粘度に起因する冷却オイルの送出不良を抑制できる。   According to at least one embodiment of the present invention, even when the temperature of the cooling oil is lower than the predetermined temperature, the cooling oil stored in the oil pan is warmed, and the viscosity of the cooling oil stored in the oil pan decreases. In addition, it is possible to suppress poor delivery of the cooling oil due to the viscosity of the cooling oil stored in the oil pan.

本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車の構成を概略的に示す図である。FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration of a hybrid vehicle according to an embodiment of the present invention. 図1に示したモータ及びジェネレータの配置を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an arrangement of a motor and a generator illustrated in FIG. 1. 図2に示したジェネレータの径方向断面図である。FIG. 3 is a radial sectional view of the generator shown in FIG. 2. 図1に示したヒータシステムの構成を概略的に示す図である。FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a configuration of a heater system illustrated in FIG. 1. 図1に示した油冷システムの制御内容を説明するためのフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart for explaining control contents of the oil cooling system shown in FIG. 1.

以下、添付図面を参照して本発明の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。また例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。   Hereinafter, some embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. However, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, and the like of the components described in the embodiments or shown in the drawings are not intended to limit the scope of the present invention thereto, but are merely illustrative examples. Absent. For example, expressions representing relative or absolute arrangement such as “in a certain direction”, “along a certain direction”, “parallel”, “orthogonal”, “center”, “concentric” or “coaxial” are strictly described. Not only does such an arrangement be shown, but also a state of being relatively displaced by an angle or distance that allows the same function to be obtained. In addition, for example, an expression representing a shape such as a square shape or a cylindrical shape not only represents a shape such as a square shape or a cylindrical shape in a strictly geometrical sense, but also has a concavo-convex portion as long as the same effect can be obtained. A shape including a chamfered portion and the like is also represented. On the other hand, the expression “comprising”, “comprising”, “including”, “including”, or “having” one component is not an exclusive expression excluding the existence of another component.

図1は、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1の構成を概略的に示す図である。図2は、図1に示したモータ2及びジェネレータ4の配置を示す図である。図3は、図2に示したジェネレータ4の径方向断面図である。図4は、図1に示したヒータシステム9の構成を概略的に示す図である。図5は、図1に示した油冷システム8の制御内容を説明するためのフローチャートである。   FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing an arrangement of the motor 2 and the generator 4 shown in FIG. FIG. 3 is a radial cross-sectional view of the generator 4 shown in FIG. FIG. 4 is a diagram schematically showing a configuration of the heater system 9 shown in FIG. FIG. 5 is a flowchart for explaining the control contents of the oil cooling system 8 shown in FIG.

図1に示すように、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1は、モータ2及びエンジン3を動力源とする。   As shown in FIG. 1, a hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention uses a motor 2 and an engine 3 as power sources.

ハイブリッド自動車1は、車両前部に設けられたエンジンルーム11に、モータ2、エンジン3、ジェネレータ4、パワードライブユニット5、及び統合制御装置6を備え、車両の床下に駆動用バッテリ(図示せず)を備えている。   The hybrid vehicle 1 includes a motor 2, an engine 3, a generator 4, a power drive unit 5, and an integrated control device 6 in an engine room 11 provided at a front portion of the vehicle, and a driving battery (not shown) under the floor of the vehicle. It has.

モータ2は、例えば、交流モータであり、例えば、永久磁石式同期モータが採用される。モータ2には温度センサ21が設置されている。モータ2に設置された温度センサ21は、モータ2の温度を計測可能であり、例えば、後述するモータコントロールユニット51に接続され、モータ2の温度はモータコントロールユニット51で管理される。   The motor 2 is, for example, an AC motor, and for example, a permanent magnet type synchronous motor is employed. The motor 2 is provided with a temperature sensor 21. The temperature sensor 21 installed in the motor 2 can measure the temperature of the motor 2, and is connected to, for example, a motor control unit 51 described later, and the temperature of the motor 2 is managed by the motor control unit 51.

エンジン3は、水冷式のエンジンである。エンジン3は、エンジン制御装置61に接続され、エンジン3は、エンジン制御装置61によって制御される。   The engine 3 is a water-cooled engine. The engine 3 is connected to an engine control device 61, and the engine 3 is controlled by the engine control device 61.

水冷式のエンジンは、その内部にウォータジャケット(図示せず)を有している。ウォータジャケットは、エンジンを冷却するためのものであり、冷却水が循環可能に満たされている。また、水冷式のエンジンは、その外部にウォータポンプ(図示せず)を有している。ウォータポンプは、ウォータジャケットに満たされた冷却水を循環させるためのものであり、例えば、エンジンから伝達された動力によって駆動される。   The water-cooled engine has a water jacket (not shown) inside. The water jacket is for cooling the engine, and is filled with cooling water so as to circulate. Further, the water-cooled engine has a water pump (not shown) outside thereof. The water pump is for circulating the cooling water filled in the water jacket, and is driven by, for example, power transmitted from an engine.

ジェネレータ4は、モータ2の重力方向下方域に配置される(図2参照)。ジェネレータ4は、エンジン3を動力源として発電可能であり、例えば、交流電力が発電可能である。ジェネレータ4には温度センサ41が設置されている。ジェネレータ4に設置された温度センサ41は、ジェネレータ4の温度を計測可能であり、例えば、後述するジェネレータコントロールユニット52に接続され、ジェネレータ4の温度はジェネレータコントロールユニット52で管理される。   The generator 4 is disposed below the motor 2 in the direction of gravity (see FIG. 2). The generator 4 can generate power using the engine 3 as a power source, and can generate, for example, AC power. The generator 4 is provided with a temperature sensor 41. The temperature sensor 41 installed in the generator 4 can measure the temperature of the generator 4, and is connected to, for example, a generator control unit 52 described later, and the temperature of the generator 4 is managed by the generator control unit 52.

パワードライブユニット5は、モータ2及びジェネレータ4の制御に必要なユニットである。パワードライブユニット5には温度センサ53が設置されている。パワードライブユニット5に設置された温度センサ53は、パワードライブユニット5の温度を計測可能であり、例えば、パワードライブユニット5に接続され、パワードライブユニット5の温度はパワードライブユニット5で管理される。パワードライブユニット5は、モータコントロールユニット51とジェネレータコントロールユニット52とを有する。   The power drive unit 5 is a unit necessary for controlling the motor 2 and the generator 4. The power drive unit 5 is provided with a temperature sensor 53. The temperature sensor 53 installed in the power drive unit 5 can measure the temperature of the power drive unit 5, for example, is connected to the power drive unit 5, and the temperature of the power drive unit 5 is managed by the power drive unit 5. The power drive unit 5 has a motor control unit 51 and a generator control unit 52.

モータコントロールユニット51は、モータ2の駆動制御及び回生制動制御が可能である。モータコントロールユニット51は、例えば、駆動用バッテリから供給される直流電力をモータインバータ511により三相交流電力に変換し、モータ2の駆動を制御するとともに、ハイブリッド自動車1の走行中にモータ2の回生制動作用により発生した三相交流電力を直流電力に変換して駆動用バッテリを充電する。   The motor control unit 51 is capable of performing drive control and regenerative braking control of the motor 2. The motor control unit 51 converts, for example, DC power supplied from a driving battery into three-phase AC power by a motor inverter 511 to control driving of the motor 2 and regenerate the motor 2 while the hybrid vehicle 1 is running. The three-phase AC power generated by the braking action is converted into DC power to charge the driving battery.

ジェネレータコントロールユニット52は、ジェネレータ4の発電制御が可能である。ジェネレータコントロールユニット52は、例えば、ジェネレータ4を制御してエンジン3を動力源として発電を行い、発生した交流電力をジェネレータインバータ521により直流電力に変換し、駆動用バッテリの充電及びモータ2への電力供給を行う。   The generator control unit 52 can control the power generation of the generator 4. The generator control unit 52 controls, for example, the generator 4 to generate electric power using the engine 3 as a power source, converts the generated AC power into DC power by the generator inverter 521, charges the driving battery, and supplies power to the motor 2. Supply.

統合制御装置6は、パワードライブユニット5及びクーリングファン7のほか、エンジン制御装置61を統括的に制御可能である。   The integrated control device 6 can control the engine control device 61 in addition to the power drive unit 5 and the cooling fan 7.

図1に示すように、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1は、油冷システム8とヒータシステム9とを備える。   As shown in FIG. 1, a hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention includes an oil cooling system 8 and a heater system 9.

油冷システム8は、モータ2及びジェネレータ4を冷却オイルによって冷却可能である。油冷システム8は、オイルパン81を含む。オイルパン81は、モータ2及びジェネレータ4の下方域に設けられ、冷却オイルの貯留が可能である。オイルパン81は、例えば、ジェネレータ4の重力方向下方域に配置される(図3参照)。   The oil cooling system 8 can cool the motor 2 and the generator 4 with cooling oil. The oil cooling system 8 includes an oil pan 81. The oil pan 81 is provided below the motor 2 and the generator 4, and is capable of storing cooling oil. The oil pan 81 is disposed, for example, below the generator 4 in the direction of gravity (see FIG. 3).

オイルパン81には温度センサ811が設置されている。オイルパン81に設置された温度センサ811は、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度を計測可能であり、例えば、パワードライブユニット5に接続され、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度はパワードライブユニット5で管理される。   The oil pan 81 is provided with a temperature sensor 811. The temperature sensor 811 installed in the oil pan 81 can measure the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81. For example, the temperature sensor 811 is connected to the power drive unit 5, and the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 is It is managed by the power drive unit 5.

また、油冷システム8は、更に、オイル配管82とオイルポンプ83とを備える。オイル配管82は、オイルパン81とモータ2との間、及び、オイルパン81とジェネレータ4との間に配管され、オイルパン81とモータ2を接続するとともに、オイルパン81とジェネレータ4を接続する。オイルポンプ83は、オイル配管82の配管経路に配置され、オイルパン81からモータ2、及びオイルパン81からジェネレータ4に冷却オイルを送出可能である。オイルポンプ83は、例えば、電動オイルポンプであり、補機用バッテリ(図示せず)から供給された電力によって運転可能である。   The oil cooling system 8 further includes an oil pipe 82 and an oil pump 83. The oil pipe 82 is provided between the oil pan 81 and the motor 2 and between the oil pan 81 and the generator 4 to connect the oil pan 81 and the motor 2 and to connect the oil pan 81 and the generator 4. . The oil pump 83 is arranged in a pipe path of the oil pipe 82 and can send cooling oil from the oil pan 81 to the motor 2 and from the oil pan 81 to the generator 4. The oil pump 83 is, for example, an electric oil pump, and can be operated by electric power supplied from an auxiliary battery (not shown).

オイルポンプ83は、例えば、パワードライブユニット5に接続され、オイルポンプ83の稼働はパワードライブユニット5によって制御される。   The oil pump 83 is connected to, for example, the power drive unit 5, and the operation of the oil pump 83 is controlled by the power drive unit 5.

また、油冷システム8は、更に、オイルクーラ84とオイルクーラバイパスバルブ85とを備える。オイルクーラ84は、高温となった冷却オイルを冷却可能である。オイルクーラ84は、例えば、空冷式のオイルクーラであり、外気と冷却オイルとが熱交換することによって、冷却オイルを冷却可能である。オイルクーラバイパスバルブ85は、オイル配管82の配管経路に配置される。オイルクーラバイパスバルブ85は、例えば、統合制御装置6に接続され、統合制御装置6によって制御される。オイルクーラバイパスバルブ85は、統合制御装置6に制御されて、冷却オイルの温度に応じてオイルクーラ84を経由する冷却オイルの量を制御可能である。オイルクーラバイパスバルブ85は、例えば、統合制御装置6に制御されて、冷却オイルの温度が高い場合にオイルクーラ84を経由する冷却オイルの量を増大させ、冷却オイルの温度が低い場合にオイルクーラ84を経由する冷却オイルの量を減少させる。   The oil cooling system 8 further includes an oil cooler 84 and an oil cooler bypass valve 85. The oil cooler 84 can cool the high-temperature cooling oil. The oil cooler 84 is, for example, an air-cooled oil cooler, and can cool the cooling oil by exchanging heat between the outside air and the cooling oil. The oil cooler bypass valve 85 is arranged in a pipe route of the oil pipe 82. The oil cooler bypass valve 85 is connected to, for example, the integrated control device 6 and controlled by the integrated control device 6. The oil cooler bypass valve 85 can be controlled by the integrated control device 6 to control the amount of cooling oil passing through the oil cooler 84 according to the temperature of the cooling oil. The oil cooler bypass valve 85 is controlled by, for example, the integrated control device 6 to increase the amount of cooling oil passing through the oil cooler 84 when the temperature of the cooling oil is high, and to control the oil cooler when the temperature of the cooling oil is low. The amount of cooling oil via 84 is reduced.

ヒータシステム9は、エンジン3の運転によって温められた冷却水を熱源として利用可能であり、エンジン3の冷却水を冷却する冷却水回路(図示せず)と並列に設けられる。   The heater system 9 can use the cooling water heated by the operation of the engine 3 as a heat source, and is provided in parallel with a cooling water circuit (not shown) for cooling the cooling water of the engine 3.

図1に示すように、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1は、更に、熱交換器95及び制御装置62を備える。   As shown in FIG. 1, the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention further includes a heat exchanger 95 and a control device 62.

熱交換器95は、エンジン3の運転によって温められた冷却水が供給可能であって、エンジン3の運転によって温められた冷却水とオイルパン81に貯留された冷却オイルとの間で熱交換が可能である。   The heat exchanger 95 can supply cooling water warmed by the operation of the engine 3, and exchanges heat between the cooling water warmed by the operation of the engine 3 and the cooling oil stored in the oil pan 81. It is possible.

制御装置62は、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合にエンジン3の運転によって温められた冷却水を熱交換器95に供給させる。所定温度は、例えば、冷却オイルの粘度が著しく高くなる温度であり、例えば、摂氏マイナス20度である。また、オイルパン81に貯留された冷却水の温度は、上述したように、オイルパン81に設置された温度センサ811によって計測可能であるが、ハイブリッド自動車1に設置された外気温度センサ(図示せず)が計測した外気温度に基づいて推定してもよい。   When the temperature of the cooling oil stored in oil pan 81 is lower than a predetermined temperature, control device 62 supplies cooling water heated by operation of engine 3 to heat exchanger 95. The predetermined temperature is, for example, a temperature at which the viscosity of the cooling oil becomes extremely high, for example, minus 20 degrees Celsius. As described above, the temperature of the cooling water stored in the oil pan 81 can be measured by the temperature sensor 811 installed in the oil pan 81, but the outside air temperature sensor (shown in FIG. Alternatively, the estimation may be performed based on the outside air temperature measured by the user.

上述した本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1によれば、制御装置62は、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合にエンジン3の運転によって温められた冷却水を熱交換器95に供給させるので、エンジン3の運転によって温められた冷却水とオイルパン81に貯留された冷却オイルとの間で熱交換が行われる。これにより、冷却オイルの温度が所定温度未満の場合であっても、オイルパン81に貯留された冷却オイルの粘度が下がり、オイルパン81に貯留された冷却オイルの粘度に起因する冷却オイルの送出不良を抑制できる。   According to the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention described above, the control device 62 controls the cooling warmed by the operation of the engine 3 when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 is lower than the predetermined temperature. Since the water is supplied to the heat exchanger 95, heat exchange is performed between the cooling water warmed by the operation of the engine 3 and the cooling oil stored in the oil pan 81. Accordingly, even when the temperature of the cooling oil is lower than the predetermined temperature, the viscosity of the cooling oil stored in the oil pan 81 decreases, and the delivery of the cooling oil due to the viscosity of the cooling oil stored in the oil pan 81 is reduced. Defects can be suppressed.

図1に示すように、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1では、熱交換器95は、オイルパン81の内部に設置され、オイルパン81に貯留される冷却オイルに浸漬可能である。   As shown in FIG. 1, in the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention, the heat exchanger 95 is installed inside an oil pan 81 and can be immersed in cooling oil stored in the oil pan 81.

上述した本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1によれば、熱交換器95は、オイルパン81の内部に設置され、オイルパン81に貯留される冷却オイルに浸漬されるので、エンジン3の運転によって温められた冷却水とオイルパン81に貯留された冷却オイルとの間で効率的に熱交換が行われる。これにより、オイルパン81に貯留された冷却オイルが効率的に温められる。   According to the hybrid vehicle 1 according to the embodiment of the present invention described above, the heat exchanger 95 is installed inside the oil pan 81 and immersed in the cooling oil stored in the oil pan 81, Heat exchange is efficiently performed between the cooling water warmed by the operation and the cooling oil stored in the oil pan 81. Thereby, the cooling oil stored in the oil pan 81 is efficiently warmed.

図1に示すように、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1では、ヒータシステム9は、温水通路91を含む。温水通路91は、エンジン3の運転によって温められた冷却水の循環が可能である。温水通路91には、例えば、ヒータウォータバルブ92とヒータユニット93とが配置されている。   As shown in FIG. 1, in the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention, the heater system 9 includes a hot water passage 91. The hot water passage 91 can circulate the cooling water heated by the operation of the engine 3. In the hot water passage 91, for example, a heater water valve 92 and a heater unit 93 are arranged.

ヒータウォータバルブ92は、エンジン3の冷却水温度が所定温度よりも低い場合にエンジン3の冷却水温度が所定温度よりも高くなるまで温水通路91を閉じるように構成される。   The heater water valve 92 is configured to close the hot water passage 91 when the coolant temperature of the engine 3 is lower than the predetermined temperature until the coolant temperature of the engine 3 becomes higher than the predetermined temperature.

図4に示すように、ヒータウォータバルブ92は、例えば、サーモバルブ921が内蔵された四方弁である。サーモバルブ921が内蔵された四方弁は、例えば、エンジン3の冷却水温度が所定温度よりも低い場合にサーモバルブ921が通路を塞ぐことで温水通路91を閉じ、エンジン3の冷却水温度が所定温度よりも高い場合にサーモバルブ921が通路を開くように構成されている。   As shown in FIG. 4, the heater water valve 92 is, for example, a four-way valve in which a thermo valve 921 is built. The four-way valve having the built-in thermo valve 921 closes the hot water passage 91 by closing the passage when the cooling water temperature of the engine 3 is lower than a predetermined temperature, and the cooling water temperature of the engine 3 becomes predetermined. The thermo valve 921 is configured to open the passage when the temperature is higher than the temperature.

ヒータユニット93は、ハイブリッド自動車1の車室内暖房を可能とするユニットである。ヒータユニット93は、A/Cコントロールパネル94に接続され、A/Cコントロールパネル94によって制御される。   The heater unit 93 is a unit that enables heating of the vehicle interior of the hybrid vehicle 1. The heater unit 93 is connected to an A / C control panel 94 and is controlled by the A / C control panel 94.

ヒータユニット93は、ヒータコア931を含んでいる。ヒータコア931は、温水通路91に設けられ、温水通路91を循環する冷却水から熱を奪い、換気の空気を温めるように構成されている。   The heater unit 93 includes a heater core 931. The heater core 931 is provided in the hot water passage 91, and is configured to take heat from the cooling water circulating in the hot water passage 91 and heat the ventilation air.

また、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1では、熱交換器95は、温水通路91に接続されて温水通路91からエンジン3の運転によって温められた冷却水の供給が可能である。   In the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention, the heat exchanger 95 is connected to the hot water passage 91 and can supply the cooling water heated by the operation of the engine 3 from the hot water passage 91.

上述した本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1によれば、熱交換器95は、温水通路91に接続されて温水通路91からエンジン3の運転によって温められた冷却水が供給されるので、エンジン3の運転によって温められた冷却水を熱交換器95に供給するための通路を別途設けなくて済む。   According to the hybrid vehicle 1 according to the embodiment of the present invention described above, the heat exchanger 95 is connected to the hot water passage 91 and the cooling water heated by the operation of the engine 3 is supplied from the hot water passage 91. It is not necessary to separately provide a passage for supplying the cooling water heated by the operation of the engine 3 to the heat exchanger 95.

図4に示すように、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1は、バイパスバルブ96を更に備える。バイパスバルブ96は、熱交換器95のバイパス(迂回)が可能である。バイパスバルブ96は、例えば、熱交換器95の入口に設置され、例えば、バイパスバルブ96を閉鎖することで熱交換器95のバイパスが可能である。バイパスバルブ96は、例えば、制御装置62に接続され、制御装置62によって制御可能である。   As shown in FIG. 4, the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention further includes a bypass valve 96. The bypass valve 96 can bypass the heat exchanger 95. The bypass valve 96 is installed, for example, at the inlet of the heat exchanger 95. For example, the heat exchanger 95 can be bypassed by closing the bypass valve 96. The bypass valve 96 is connected to, for example, the control device 62 and can be controlled by the control device 62.

本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1では、制御装置62は、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度以上である場合にバイパスバルブに96に熱交換器95をバイパスさせる。所定温度は、例えば、冷却オイルの粘度が平衡となる温度であり、オイルポンプ83の出力に依存するが、例えば、氷点下以下の温度である。このようにすれば、出力の小さな安価なオイルポンプの採用が可能となり、車両価格の抑制が可能である。また、出力の小さなオイルポンプの採用は、オイルポンプの振動及び騒音の抑制にも効果を発揮する。   In the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention, the control device 62 causes the bypass valve 96 to bypass the heat exchanger 95 when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 is equal to or higher than a predetermined temperature. The predetermined temperature is, for example, a temperature at which the viscosity of the cooling oil becomes equilibrium, and depends on the output of the oil pump 83, but is, for example, a temperature below the freezing point. This makes it possible to use an inexpensive oil pump having a small output, and to suppress the vehicle price. The use of an oil pump having a small output is also effective in suppressing the vibration and noise of the oil pump.

本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1によれば、制御装置62は、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度以上である場合にバイパスバルブ96に熱交換器をバイパスさせるので、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が必要以上に高くなるのを抑制できる。   According to hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention, control device 62 causes bypass valve 96 to bypass the heat exchanger when the temperature of the cooling oil stored in oil pan 81 is equal to or higher than a predetermined temperature. In addition, the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 can be prevented from becoming unnecessarily high.

図4に示すように、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1では、ヒータシステム9は、電気温水ヒータ97を含む。電気温水ヒータ97は、温水通路91の経路に配置されて冷却水を加熱可能である。   As shown in FIG. 4, in the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention, the heater system 9 includes an electric water heater 97. The electric hot water heater 97 is disposed in the hot water passage 91 and can heat the cooling water.

電気温水ヒータ97は、例えば、A/Cコントロールパネル94に接続され、A/Cコントロールパネル94によって制御される。   The electric water heater 97 is connected to, for example, an A / C control panel 94 and is controlled by the A / C control panel 94.

本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1では、制御装置62は、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合に、電気温水ヒータ97を稼働させる。   In hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention, control device 62 operates electric hot water heater 97 when the temperature of the cooling oil stored in oil pan 81 is lower than a predetermined temperature.

上述した本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車によれば、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合に、電気温水ヒータ97を稼働させるので、温水通路91を循環する、エンジン3の運転によって温められた冷却水を更に温めることができる。これにより、温水通路91を循環する、エンジン3の運転によって温められた冷却水とオイルパン81に貯留された冷却オイルとの間における熱交換を促進することができる。この結果、オイルパン81に貯留された冷却オイルを早期に温めることができる。   According to the hybrid vehicle according to the embodiment of the present invention described above, when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 is lower than the predetermined temperature, the electric hot water heater 97 is operated, so that the hot water passage 91 is circulated. The cooling water heated by the operation of the engine 3 can be further warmed. Thus, heat exchange between the cooling water circulating in the hot water passage 91 and heated by the operation of the engine 3 and the cooling oil stored in the oil pan 81 can be promoted. As a result, the cooling oil stored in the oil pan 81 can be warmed at an early stage.

図4に示すように、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1では、ヒータシステム9は、ヒータウォータポンプ98を更に備える。ヒータウォータポンプ98は、温水通路91内の冷却水を循環させるためのものである。ヒータウォータポンプ98は、例えば、電動ウォータポンプであり、補機用バッテリから供給される電力によって運転可能である。A/Cコントロールパネル94は、エンジン3を始動させることなく、電気温水ヒータ97を稼働させる場合に、ヒータウォータポンプ98を稼働させることにより、温水通路91内の電気温水ヒータ97で温められた冷却水を循環させる。   As shown in FIG. 4, in the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention, the heater system 9 further includes a heater water pump 98. The heater water pump 98 is for circulating the cooling water in the hot water passage 91. The heater water pump 98 is, for example, an electric water pump, and can be operated by electric power supplied from an auxiliary battery. When the electric hot water heater 97 is operated without starting the engine 3, the A / C control panel 94 operates the heater water pump 98, so that the cooling heated by the electric hot water heater 97 in the hot water passage 91. Circulate water.

上述した本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1によれば、A/Cコントロールパネル94は、エンジン3を始動させることなく、電気温水ヒータ97を稼働させる場合に、ヒータウォータポンプ98を稼働させることにより、温水通路91内の電気温水ヒータ97で温められた冷却水を循環させることができる。   According to the hybrid vehicle 1 according to the embodiment of the present invention described above, the A / C control panel 94 operates the heater water pump 98 when the electric hot water heater 97 is operated without starting the engine 3. Thus, the cooling water heated by the electric hot water heater 97 in the hot water passage 91 can be circulated.

図5に示すように、本発明の一実施形態に係るハイブリッド自動車1では、まず、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度計測を開始する(ステップS1)。そして、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合に(ステップS2:Yes)、制御装置62はエンジン3の運転によって温められた冷却水を熱交換器95に供給させる(ステップS3)。これにより、エンジン3の運転によって温められた冷却水とオイルパン81に貯留された冷却オイルとの間で熱交換が行われる。この結果、オイルパン81に貯留された冷却オイルが温められる。   As shown in FIG. 5, in the hybrid vehicle 1 according to one embodiment of the present invention, first, the temperature measurement of the cooling oil stored in the oil pan 81 is started (Step S1). If the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 is lower than the predetermined temperature (Step S2: Yes), the control device 62 supplies the cooling water heated by the operation of the engine 3 to the heat exchanger 95. (Step S3). Thus, heat exchange is performed between the cooling water warmed by the operation of the engine 3 and the cooling oil stored in the oil pan 81. As a result, the cooling oil stored in the oil pan 81 is warmed.

そして、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度以上になると(ステップS4:Yes)、制御装置62はバイパスバルブ96に熱交換器95をバイパスさせる(ステップS5)。これにより、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度以上である場合にエンジン3で温められた冷却水が熱交換器95に流れることはない。   When the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 becomes equal to or higher than the predetermined temperature (Step S4: Yes), the control device 62 causes the bypass valve 96 to bypass the heat exchanger 95 (Step S5). Thus, when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 is equal to or higher than the predetermined temperature, the cooling water heated by the engine 3 does not flow to the heat exchanger 95.

一方、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度以上の場合(ステップS2:No)に、制御装置62はバイパスバルブ96に熱交換器95をバイパスさせた状態を継続する。よって、オイルパン81に貯留された冷却オイルが所定温度以上である場合にはエンジン3で温められた冷却水が熱交換器95に流れることはない。   On the other hand, when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 is equal to or higher than the predetermined temperature (Step S2: No), the control device 62 continues the state in which the bypass valve 96 bypasses the heat exchanger 95. Therefore, when the cooling oil stored in the oil pan 81 is equal to or higher than the predetermined temperature, the cooling water heated by the engine 3 does not flow to the heat exchanger 95.

本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含む。例えば、制御装置62は、オイルパン81に貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満の場合にエンジン3を始動させるものとしてもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes a form in which the above-described embodiment is modified and a form in which these forms are appropriately combined. For example, the control device 62 may start the engine 3 when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan 81 is lower than a predetermined temperature.

1 ハイブリッド自動車
11 エンジンルーム
2 モータ
21 温度センサ
3 エンジン
4 ジェネレータ
41 温度センサ
5 パワードライブユニット
51 モータコントロールユニット
511 モータインバータ
52 ジェネレータコントロールユニット
521 ジェネレータインバータ
53 温度センサ
6 統合制御装置
61 エンジン制御装置
62 制御装置
7 クーリングファン
8 油冷システム
81 オイルパン
811 温度センサ
82 オイル配管
83 オイルポンプ
84 オイルクーラ
85 オイルバイパスバルブ
9 ヒータシステム
91 温水通路
92 ヒータウォータバルブ
921 サーモバルブ
93 ヒータユニット
931 ヒータコア
94 A/Cコントロールパネル
95 熱交換器
96 バイパスバルブ
97 電気温水ヒータ
98 ヒータウォータポンプ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Hybrid vehicle 11 Engine room 2 Motor 21 Temperature sensor 3 Engine 4 Generator 41 Temperature sensor 5 Power drive unit 51 Motor control unit 511 Motor inverter 52 Generator control unit 521 Generator inverter 53 Temperature sensor 6 Integrated control device 61 Engine control device 62 Control device 7 Cooling fan 8 Oil cooling system 81 Oil pan 811 Temperature sensor 82 Oil piping 83 Oil pump 84 Oil cooler 85 Oil bypass valve 9 Heater system 91 Hot water passage 92 Heater water valve 921 Thermo valve 93 Heater unit 931 Heater core 94 A / C control panel 95 Heat exchanger 96 Bypass valve 97 Electric hot water heater 98 Heater Otaponpu

Claims (6)

動力源であるモータ及びエンジンと、
前記エンジンを動力源として発電可能なジェネレータと、
前記モータ及び前記ジェネレータを冷却オイルによって冷却可能な油冷システムと、
前記エンジンの運転によって温められた冷却水を熱源として利用可能なヒータシステムと
を備えたハイブリッド自動車であって、
前記油冷システムは、
前記モータ及び前記ジェネレータの下方域に設けられ、冷却オイルの貯留が可能なオイルパンを含み、
前記ハイブリッド自動車は、更に、
前記エンジンの運転によって温められた冷却水が供給可能であって、前記エンジンの運転によって温められた冷却水と前記オイルパンに貯留された冷却オイルとの間で熱交換が可能な熱交換器と、
前記オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合に前記エンジンの運転によって温められた冷却水を前記熱交換器に供給させる制御装置と
を備えることを特徴とするハイブリッド自動車。
A motor and an engine as power sources,
A generator capable of generating power using the engine as a power source,
An oil cooling system capable of cooling the motor and the generator with cooling oil,
A heater system capable of using the cooling water heated by the operation of the engine as a heat source,
The oil cooling system comprises:
An oil pan provided in a lower region of the motor and the generator and capable of storing cooling oil,
The hybrid vehicle further comprises:
A heat exchanger capable of supplying cooling water warmed by the operation of the engine and capable of exchanging heat between the cooling water warmed by the operation of the engine and the cooling oil stored in the oil pan; ,
A control device for supplying cooling water heated by operation of the engine to the heat exchanger when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan is lower than a predetermined temperature.
前記熱交換器は、前記オイルパンの内部に設置され、前記オイルパンに貯留される冷却オイルに浸漬可能であることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド自動車。   The hybrid vehicle according to claim 1, wherein the heat exchanger is installed inside the oil pan and is immersed in cooling oil stored in the oil pan. 前記ヒータシステムは、前記エンジンの運転によって温められた冷却水の循環が可能な温水通路を含み、
前記熱交換器には、前記温水通路に接続されて前記温水通路から前記エンジンの運転によって温められた冷却水の供給が可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載のハイブリッド自動車。
The heater system includes a hot water passage capable of circulating cooling water heated by operation of the engine,
3. The hybrid vehicle according to claim 1, wherein the heat exchanger is connected to the hot water passage and is capable of supplying cooling water heated by the operation of the engine from the hot water passage. 4.
前記熱交換器のバイパスが可能なバイパスバルブを更に備え、
前記制御装置は、前記オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が所定温度以上である場合に前記バイパスバルブに前記熱交換器をバイパスさせることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載のハイブリッド自動車。
Further comprising a bypass valve capable of bypassing the heat exchanger,
4. The control device according to claim 1, wherein when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan is equal to or higher than a predetermined temperature, the control device causes the bypass valve to bypass the heat exchanger. 5. A hybrid vehicle according to claim 1.
前記温水通路の経路に配置されて冷却水を加熱可能な電気温水ヒータを含み、
前記制御装置は、前記オイルパンに貯留された冷却オイルの温度が所定温度未満である場合に、前記電気温水ヒータを稼働させることを特徴とする請求項3に記載のハイブリッド自動車。
Including an electric water heater capable of heating cooling water disposed in the path of the hot water passage,
The hybrid vehicle according to claim 3, wherein the control device activates the electric water heater when the temperature of the cooling oil stored in the oil pan is lower than a predetermined temperature.
前記ジェネレータは、前記モータの重力方向下方域に配置され、
前記オイルパンは、前記ジェネレータの重力方向下方域に設置されることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のハイブリッド自動車。
The generator is disposed below the motor in the direction of gravity,
The hybrid vehicle according to any one of claims 1 to 5, wherein the oil pan is installed in a region below the generator in the direction of gravity.
JP2018149916A 2018-08-09 2018-08-09 Hybrid vehicle Pending JP2020026141A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018149916A JP2020026141A (en) 2018-08-09 2018-08-09 Hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018149916A JP2020026141A (en) 2018-08-09 2018-08-09 Hybrid vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020026141A true JP2020026141A (en) 2020-02-20

Family

ID=69620923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018149916A Pending JP2020026141A (en) 2018-08-09 2018-08-09 Hybrid vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020026141A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022163056A1 (en) * 2021-01-29 2022-08-04 日本電産株式会社 Temperature regulator
CN115217605A (en) * 2022-06-09 2022-10-21 东风汽车集团股份有限公司 Thermal management method and system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022163056A1 (en) * 2021-01-29 2022-08-04 日本電産株式会社 Temperature regulator
CN115217605A (en) * 2022-06-09 2022-10-21 东风汽车集团股份有限公司 Thermal management method and system
CN115217605B (en) * 2022-06-09 2023-12-19 东风汽车集团股份有限公司 Thermal management method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6916600B2 (en) Vehicle battery cooling system
JP6652041B2 (en) Vehicle cooling system
US20130140001A1 (en) Heating/cooling system for a battery of a motor vehicle, and operating method for the same
KR20190134805A (en) A cooling device for cooling at least one further component of the electrical machine and the electrical power unit and a vehicle comprising such cooling device
JP2006001530A (en) In-cabin temperature control system for hybrid vehicle
JP2020100189A (en) Temperature adjusting control system of electric vehicle
KR20120019730A (en) Thermal management system and method for hybrid electric vehicle
CN108995552A (en) A kind of heat management system and extended-range vehicle for extended-range vehicle
JP2019031200A (en) Cooling device of vehicle
JP2010284045A (en) Heat supply device
KR20200072595A (en) Cooling system for eco-friendly vehicle
JP2020026141A (en) Hybrid vehicle
KR102029275B1 (en) Chiller for electric power units in vehicles
WO2022163056A1 (en) Temperature regulator
JP2020514178A (en) Method of operating a cooling system for a hybrid electric vehicle including a liquid refrigerant transfer circuit
JPH11313406A (en) Cooler for hybrid vehicle
JP2020104826A (en) Vehicular heat exchange system
JP2011157035A (en) Cooling device for hybrid vehicle
JP2011169237A (en) Cooling control system of internal combustion engine
JP2012239344A (en) Warm-up device of electric vehicle
JP2017525120A (en) Device for adjusting the temperature of an electric energy storage on the automobile side
US20130276849A1 (en) Teg-powered cooling circuit for thermoelectric generator
JP4637917B2 (en) Automotive engine thermal energy control system
JP2006051852A (en) Heating system for hybrid vehicle
JP2015116872A (en) Warming device for hybrid vehicle