JP2020021253A - Voice control system, information processing apparatus, registration method, and program - Google Patents

Voice control system, information processing apparatus, registration method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020021253A
JP2020021253A JP2018144027A JP2018144027A JP2020021253A JP 2020021253 A JP2020021253 A JP 2020021253A JP 2018144027 A JP2018144027 A JP 2018144027A JP 2018144027 A JP2018144027 A JP 2018144027A JP 2020021253 A JP2020021253 A JP 2020021253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
registration
input
registration code
voice terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018144027A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
野本 政和
Masakazu Nomoto
政和 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018144027A priority Critical patent/JP2020021253A/en
Publication of JP2020021253A publication Critical patent/JP2020021253A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

To provide a voice control system that efficiently associates a voice terminal with a device.SOLUTION: When a registration command for registering a device operable by a command input by voice to a voice terminal and the voice terminal in association with each other is input by voice to the voice terminal, a voice control system generates a registration code for starting registration and instructs a user to input the generated registration code via the device. The voice control system acquires identification information on the voice terminal to which the registration command is input by voice and identification information on the device to which the registration code is input. The voice control system registers the acquired identification information on the voice terminal and identification information on the device by using the registration code input to the device.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、音声コマンドによりデバイスを制御可能な音声制御システム、情報処理装置、登録方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a voice control system capable of controlling a device by a voice command, an information processing apparatus, a registration method, and a program.

従来、操作対象の電子機器とは独立した音声端末が様々な電子機器を代表して音声入力を受け付け、受け付けた内容に応じてあらかじめ登録された電子機器に対して命令を届けるという技術が存在した(特許文献1)。   Conventionally, there has been a technology in which a voice terminal independent of an electronic device to be operated receives voice input on behalf of various electronic devices, and delivers a command to a pre-registered electronic device according to the received content. (Patent Document 1).

特開2016−14967号公報JP 2016-14967 A

特許文献1のように音声端末が音声入力に対応する命令を登録されている電子機器に届けるためには、操作対象の電子機器(デバイス)と音声端末の対応付けを登録する必要がある。音声端末が普及するに従い、この登録のための操作の効率化が求められている。   In order for the voice terminal to send a command corresponding to voice input to a registered electronic device as in Patent Literature 1, it is necessary to register the correspondence between the operation target electronic device (device) and the voice terminal. As voice terminals become more widespread, there is a demand for more efficient operation for this registration.

本発明の目的は、音声端末とデバイスとの対応づけを効率的に行う音声制御システム、情報処理装置、登録方法およびプログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a voice control system, an information processing apparatus, a registration method, and a program for efficiently associating a voice terminal with a device.

上記課題を解決するため、本発明に係る音声制御システムは、音声端末と、前記音声端末で音声入力されたコマンドにより動作可能なデバイスと、サーバと、を含む音声制御システムであって、前記デバイスと前記音声端末とを対応づけて登録するための登録コマンドが前記音声端末で音声入力されると、前記登録に関する登録コードを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記登録コードを前記デバイスに対応する入力部を介して入力するようユーザに指示する第1指示手段と、前記登録コマンドの音声入力がされた前記音声端末の識別情報と、前記登録コードが入力された前記入力部に対応する前記デバイスの識別情報と、を取得する取得手段と、前記デバイスで入力された登録コードを用いて、前記取得手段により取得された前記音声端末の識別情報と前記デバイスの識別情報とを対応づけて登録する登録手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problem, a voice control system according to the present invention is a voice control system including a voice terminal, a device operable by a command input by voice at the voice terminal, and a server, wherein the device When a registration command for registering the voice terminal in association with the voice terminal is voice-inputted by the voice terminal, a generation unit that generates a registration code related to the registration, and the registration code generated by the generation unit. First instruction means for instructing the user to input via the input unit corresponding to the device, identification information of the voice terminal to which the voice of the registration command has been input, and the input unit to which the registration code has been input. Acquisition means for acquiring the identification information of the corresponding device, and acquisition by the acquisition means using a registration code input by the device. Characterized in that it comprises a registration means for registering in association with identification information of the audio terminal that the identification information of the device.

本発明によれば、音声端末とデバイスとの対応づけを効率的に行うことができる。   According to the present invention, it is possible to efficiently associate a voice terminal with a device.

システムのブロック構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a block configuration of a system. データベースを示す図である。It is a figure showing a database. 音声コマンドによる機器制御を行う際の発話例を示す図である。It is a figure which shows the example of an utterance at the time of performing apparatus control by a voice command. 音声による機器操作の処理を示すシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram illustrating a process of operating a device by voice. 音声端末と印刷装置の対応を登録する際の発話例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an utterance when registering a correspondence between a voice terminal and a printing apparatus. 音声端末と印刷装置の対応づけを登録する処理を示すシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram illustrating a process of registering an association between a voice terminal and a printing device. 音声端末と印刷装置の対応を登録する際の発話例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an utterance when registering a correspondence between a voice terminal and a printing apparatus. 音声端末と印刷装置の対応づけを登録する処理を示すシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram illustrating a process of registering an association between a voice terminal and a printing device. データベースを示す図である。It is a figure showing a database. 音声端末と印刷装置の対応を登録する際の発話例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an utterance when registering a correspondence between a voice terminal and a printing apparatus. 音声端末と印刷装置の対応づけを登録する処理を示すシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram illustrating a process of registering an association between a voice terminal and a printing device. 音声端末と印刷装置の対応づけを登録する処理を示すシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram illustrating a process of registering an association between a voice terminal and a printing device. 音声端末のブロック構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a block configuration of a voice terminal. サーバのブロック構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a block configuration of a server. 印刷装置のブロック構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a block configuration of a printing apparatus.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。なお、同一の構成要素には同一の参照番号を付して、説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of features described in the present embodiments are not necessarily essential to the solution of the present invention. . The same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

<第1の実施形態>
本実施形態における音声端末、操作対象電子機器およびサーバ群を含む情報システム100の構成について、図1のブロック図を参照して説明する。情報システム100は、音声端末で入力された音声コマンドにより電子機器を制御可能な音声制御システムである。
<First embodiment>
The configuration of the information system 100 including the audio terminal, the operation target electronic device, and the server group in the present embodiment will be described with reference to the block diagram of FIG. The information system 100 is a voice control system that can control an electronic device by a voice command input from a voice terminal.

音声端末110は、音声入力部111、音声出力部112、ネットワーク通信部113を備え、自身を識別する識別情報である音声端末ID114をROMやハードディスク等の記憶部に保持する。音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いることによりネットワーク150を介して音声端末管理サーバ120と相互に通信可能に接続されている。音声端末110は、音声入力部111を介してユーザからの音声入力を取得し、その音声データを音声端末管理サーバ120へ送信する。また、音声端末110は、音声端末管理サーバ120から受信した音声データに基づいて、音声出力部112を介してユーザに対する音声通知を出力する。   The voice terminal 110 includes a voice input unit 111, a voice output unit 112, and a network communication unit 113, and stores a voice terminal ID 114, which is identification information for identifying itself, in a storage unit such as a ROM or a hard disk. The voice terminal 110 is communicably connected to the voice terminal management server 120 via the network 150 by using the network communication unit 113. The voice terminal 110 acquires voice input from the user via the voice input unit 111 and transmits the voice data to the voice terminal management server 120. The voice terminal 110 outputs a voice notification to the user via the voice output unit 112 based on the voice data received from the voice terminal management server 120.

音声端末管理サーバ120は、音声処理部121、連携処理部122、連携サーバ管理データベース(DB)123およびネットワーク通信部124を備える。音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いることによりネットワーク150を介して音声端末110および印刷装置管理サーバ140のそれぞれと相互に通信可能に接続されている。音声処理部121は、音声端末110から受信する音声データに基づいてユーザの発話内容を音声認識し、文字情報に変換する。連携処理部122は、認識された文字情報に基づいて音声操作対象の機器(デバイス)を管理する印刷装置管理サーバ140を特定し、文字情報の内、操作対象の機器に対する命令を印刷装置管理サーバ140へ送信する。連携サーバ管理DB123は、音声端末110による操作対象の機器をその種別ごとに管理する連携サーバを登録し、管理する。本実施形態では、例えば印刷装置130が操作対象の機器、印刷装置管理サーバ140が連携サーバに相当する。また、音声処理部121は、連携サーバから受信した文字情報に基づいてユーザへ音声出力するための音声データを生成する。ネットワーク通信部124が該生成された音声データを音声端末110へ送信する。   The voice terminal management server 120 includes a voice processing unit 121, a cooperation processing unit 122, a cooperation server management database (DB) 123, and a network communication unit 124. The voice terminal management server 120 is communicably connected to each of the voice terminal 110 and the printing device management server 140 via the network 150 by using the network communication unit 124. The voice processing unit 121 performs voice recognition of the content of the utterance of the user based on the voice data received from the voice terminal 110, and converts the content into character information. The cooperative processing unit 122 specifies the printing device management server 140 that manages the device (device) to be voice-operated based on the recognized character information, and outputs a command for the device to be operated from the character information to the printing device management server. Send to 140. The cooperation server management DB 123 registers and manages a cooperation server that manages devices operated by the audio terminal 110 for each type. In the present embodiment, for example, the printing apparatus 130 corresponds to a device to be operated, and the printing apparatus management server 140 corresponds to a cooperation server. Further, the voice processing unit 121 generates voice data for voice output to the user based on the character information received from the cooperation server. The network communication unit 124 transmits the generated voice data to the voice terminal 110.

音声端末110と音声端末管理サーバ120は、情報システム100内で、ユーザからの音声入力に従って様々な機器に対して動作を指示し、また、必要に応じてユーザに対して音声による通知を行う音声対応システム160を形成する。   The voice terminal 110 and the voice terminal management server 120 instruct the operation to various devices in the information system 100 according to the voice input from the user, and provide voice notification to the user as necessary. A response system 160 is formed.

印刷装置130は、情報システム110における操作対象の機器であり、音声コマンドにより動作可能な機器である。印刷装置130は、入力部131、表示部132、印刷部133、ネットワーク通信部134を備え、自身を識別する識別情報である印刷装置ID135をROMやハードディスク等の記憶部に保持している。印刷装置130は、ネットワーク通信部134を用いることによりネットワーク150を介して印刷装置管理サーバ140と相互に通信可能に接続されている。入力部131は、キー群を備え、印刷装置130は、入力部131を介してユーザからの操作指示を取得する。表示部132は、液晶ディスプレイパネルを備え、印刷装置130の状態やユーザに対する通知、操作ガイド等のユーザインタフェース画面を表示する。ユーザは、入力部131、表示部132を用いて印刷装置130との対話的操作を行うことができる。   The printing device 130 is a device to be operated in the information system 110 and is a device operable by a voice command. The printing device 130 includes an input unit 131, a display unit 132, a printing unit 133, and a network communication unit 134, and stores a printing device ID 135, which is identification information for identifying itself, in a storage unit such as a ROM or a hard disk. The printing apparatus 130 is communicably connected to the printing apparatus management server 140 via the network 150 by using the network communication unit 134. The input unit 131 includes a key group, and the printing apparatus 130 acquires an operation instruction from a user via the input unit 131. The display unit 132 includes a liquid crystal display panel, and displays a user interface screen such as a state of the printing apparatus 130, a notification to a user, and an operation guide. The user can perform an interactive operation with the printing device 130 using the input unit 131 and the display unit 132.

ネットワーク通信部134は、ネットワーク150を介して印刷装置管理サーバ140に対して常時ポーリング通信を行う。当該ポーリング通信によって、印刷装置130は、印刷装置130が印刷すべきコンテンツの有無を問い合わせ、当該コンテンツがある場合には印刷装置管理サーバ140からコンテンツとしての印刷データを受信する。印刷部133は、ネットワーク通信部134を用いて印刷装置管理サーバ140から受信した印刷データに基づいて、印刷装置130に供給された用紙等の記録媒体に対し画像の印刷を行う。印刷部はインクジェット記録方式、電子写真方式、熱転写方式等、どのような記録方式を用いるものであってもよい。   The network communication unit 134 constantly performs polling communication with the printing device management server 140 via the network 150. By the polling communication, the printing apparatus 130 inquires whether or not there is content to be printed by the printing apparatus 130, and when the content is present, receives print data as content from the printing apparatus management server 140. The printing unit 133 prints an image on a recording medium such as a sheet supplied to the printing apparatus 130 based on print data received from the printing apparatus management server 140 using the network communication unit 134. The printing unit may use any recording method such as an ink jet recording method, an electrophotographic method, and a thermal transfer method.

印刷装置管理サーバ140は、コマンド処理部141、登録部142、コンテンツ出力部143、登録コードDB144、印刷装置管理DB145およびネットワーク通信部146を備える。印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いることによりネットワーク150を介して音声端末管理サーバ120および印刷装置130のそれぞれと相互に通信可能に接続されている。コマンド処理部141は、ネットワーク通信部146で受信したコマンドを解釈し、後述の各部に動作指示をする。登録部142は、後述する処理により、音声端末110と印刷装置130との対応付けを行い、印刷装置管理DB145への登録を行う。コンテンツ出力部143は、後述する処理により、ユーザが音声端末110へ入力する操作指示に基づいて、印刷装置130で画像を印刷させるための印刷データを生成する。登録コードDB144は、後述する処理で用いる登録コードを音声端末110、印刷装置130あるいはそれらの組み合わせと対応付けて記録する。本実施形態では、登録コードがワンタイムトークンとして用いられる。   The printing device management server 140 includes a command processing unit 141, a registration unit 142, a content output unit 143, a registration code DB 144, a printing device management DB 145, and a network communication unit 146. The printing device management server 140 is communicably connected to each of the voice terminal management server 120 and the printing device 130 via the network 150 by using the network communication unit 146. The command processing unit 141 interprets the command received by the network communication unit 146 and gives an operation instruction to each unit described later. The registration unit 142 associates the voice terminal 110 with the printing device 130 by performing processing to be described later, and performs registration in the printing device management DB 145. The content output unit 143 generates print data for causing the printing device 130 to print an image based on an operation instruction input to the audio terminal 110 by a user by a process described below. The registration code DB 144 records a registration code used in a process described later in association with the voice terminal 110, the printing device 130, or a combination thereof. In the present embodiment, the registration code is used as a one-time token.

印刷装置管理DB145は、音声端末110と印刷装置130との対応付けを登録し、管理する。ネットワーク通信部146は、印刷装置130によるポーリング処理でコンテンツの有無問い合わせをコマンドとして受信する。この際に、コンテンツ出力部143が印刷装置130向けの印刷データを生成していた場合、印刷装置管理サーバ140は、ポーリングへの応答として、当該印刷データを印刷装置130へ送信する。また、ネットワーク通信部146は、音声端末管理サーバ120から印刷装置130に対する操作命令を示す文字情報をコマンドとして受信する。さらに、該文字情報をコマンド処理部141で処理した結果に応じて、音声端末110からユーザに対して音声出力する応答文言の文字列を音声端末管理サーバ120へ送信する。   The printing device management DB 145 registers and manages the association between the audio terminal 110 and the printing device 130. The network communication unit 146 receives, as a command, an inquiry about the presence / absence of a content in the polling process by the printing apparatus 130. At this time, if the content output unit 143 has generated print data for the printing apparatus 130, the printing apparatus management server 140 transmits the print data to the printing apparatus 130 as a response to polling. Further, the network communication unit 146 receives, as a command, character information indicating an operation command for the printing apparatus 130 from the voice terminal management server 120. Further, in response to the result of processing the character information by the command processing unit 141, a character string of a response text to be output as voice from the voice terminal 110 to the user is transmitted to the voice terminal management server 120.

ネットワーク150は、音声端末110、音声端末管理サーバ120、印刷装置管理サーバ140、印刷装置130を相互に通信可能に接続するコンピュータネットワークである。ネットワーク150は、LAN(Local Area Network)、インターネット等各種のネットワーク、またはそれらの組み合わせからなるものであってよい。ネットワーク150には、アクセスポイント、スイッチ、ルータなどを含んでいてもよい。また、ネットワーク150は、有線、無線等、いずれの媒体で構成されていても良い。   The network 150 is a computer network that connects the voice terminal 110, the voice terminal management server 120, the printing device management server 140, and the printing device 130 so that they can communicate with each other. The network 150 may be composed of various networks such as a LAN (Local Area Network), the Internet, or a combination thereof. The network 150 may include an access point, a switch, a router, and the like. Further, the network 150 may be configured by any medium such as a wired or wireless medium.

ここで、図1の各装置のハードウェア構成について説明する。   Here, the hardware configuration of each device in FIG. 1 will be described.

図13は、音声端末110のハードウェアブロック構成を示す図である。音声端末110は、スピーカ1301、CPU1302、ROM1303、マイクロフォン1304、RAM1305、外部記憶装置1306、通信部1307、近距離無線通信部1308を有する。なお、図13に示す各ブロックは、例えば内部バス1310を用いて相互に接続される。また、CPUはCentral Processing Unitを表し、ROMはRead Only Memoryを表し、RAMはRandom Access Memoryを表す。本実施形態における音声端末110の動作は、例えば、CPU1302がROM1303に記憶されたプログラムをRAM1305にロードして実行することにより実現される。   FIG. 13 is a diagram illustrating a hardware block configuration of the audio terminal 110. The audio terminal 110 includes a speaker 1301, a CPU 1302, a ROM 1303, a microphone 1304, a RAM 1305, an external storage device 1306, a communication unit 1307, and a short-range wireless communication unit 1308. The blocks shown in FIG. 13 are connected to each other using, for example, an internal bus 1310. Further, the CPU represents the Central Processing Unit, the ROM represents the Read Only Memory, and the RAM represents the Random Access Memory. The operation of the audio terminal 110 according to the present embodiment is realized, for example, by the CPU 1302 loading a program stored in the ROM 1303 into the RAM 1305 and executing the program.

スピーカ1301は、図1の音声出力部112に対応し、音声データに基づいて音声出力する。CPU1302は、例えばシステム制御基板上に構成され、音声端末110を統括的に制御する。ROM1303は、CPU1302が実行する制御プログラムやデータテーブル、組み込みOS(Operating System)プログラム等の固定データを記憶する。本実施形態では、ROM1303に記憶されている各制御プログラムは、ROM1303に記憶されている組み込みOSのソフトウェア実行制御の対象となる。ソフトウェア実行制御とは、例えば、スケジューリングやタスクスイッチ、割り込み処理である。マイクロフォン1304は、図1の音声入力部111に対応し、音声端末110の周囲の音声、例えば、ユーザが発した音声を受信する。   The speaker 1301 corresponds to the audio output unit 112 in FIG. 1 and outputs audio based on audio data. The CPU 1302 is configured, for example, on a system control board, and controls the voice terminal 110 comprehensively. The ROM 1303 stores fixed data such as a control program executed by the CPU 1302, a data table, and an embedded OS (Operating System) program. In the present embodiment, each control program stored in the ROM 1303 is a target of software execution control of the embedded OS stored in the ROM 1303. The software execution control is, for example, scheduling, task switching, and interrupt processing. The microphone 1304 corresponds to the voice input unit 111 in FIG. 1 and receives a voice around the voice terminal 110, for example, a voice emitted by a user.

RAM1305は、例えば、バックアップ電源を必要とするSRAM(StaticRAM)等で構成される。なお、RAM1305は、不図示のデータバックアップ用の一次電池によってデータが保持されるので、プログラム制御変数等のデータを揮発させずに保持することができる。また、音声端末110の設定情報や管理データ等を記憶するメモリエリアもRAM1305に設けられている。また、RAM1305は、CPU1302の主メモリ及びワークメモリとしても用いられる。外部記憶装置1306は、アプリケーションソフトウェアを記憶する。   The RAM 1305 includes, for example, an SRAM (Static RAM) that requires a backup power supply. Since data is held in the RAM 1305 by a data backup primary battery (not shown), data such as program control variables can be held without volatilization. Further, a memory area for storing setting information and management data of the voice terminal 110 is also provided in the RAM 1305. The RAM 1305 is also used as a main memory and a work memory of the CPU 1302. The external storage device 1306 stores application software.

通信部1307は、所定の無線通信方式に従って通信を行うための回路やアンテナを含んで構成される。例えば、通信部1307は、外部のアクセスポイントに無線接続することができる。また、通信部1307は、一時的に自身がアクセスポイントとして動作することも可能である。つまり通信部1307がアクセスポイント機能を備えてもよい。本実施形態で使用される無線通信は、IEEE802.11規格シリーズに準拠した無線LANの無線通信方式に従って動作する能力を有しても良いし、他の無線通信方式に従って動作する能力を有しても良い。近距離無線通信部1308は、音声端末110と一定の近距離範囲内に存在する他の装置と近距離無線通信を行う。なお、近距離無線通信部1308は、通信部1307と異なる無線通信方式によって通信を行う。本実施形態では、近距離無線通信部1308は、Bluetooth(登録商標)規格に従って動作するものとする。通信部1307及び近距離無線通信部1308は、図1のネットワーク通信部113に対応する。   The communication unit 1307 includes a circuit and an antenna for performing communication according to a predetermined wireless communication scheme. For example, the communication unit 1307 can wirelessly connect to an external access point. The communication unit 1307 can also temporarily operate as an access point. That is, the communication unit 1307 may have an access point function. The wireless communication used in the present embodiment may have the ability to operate in accordance with the wireless LAN wireless communication system conforming to the IEEE 802.11 standard series, or the ability to operate in accordance with another wireless communication system. Is also good. The short-range wireless communication unit 1308 performs short-range wireless communication with the voice terminal 110 and another device existing within a certain short-range. Note that the short-range wireless communication unit 1308 performs communication using a wireless communication method different from that of the communication unit 1307. In the present embodiment, the short-range wireless communication unit 1308 operates according to the Bluetooth (registered trademark) standard. The communication unit 1307 and the short-range wireless communication unit 1308 correspond to the network communication unit 113 in FIG.

音声認識・音声出力部1309は、マイクロフォン1304を介して入力された音声を音声認識して音声データを生成し、また、外部から受信した音声データ若しくは予め保持しているメッセージデータを音声信号に変換してスピーカ1301から音声出力させる。   A voice recognition / voice output unit 1309 recognizes voice input via the microphone 1304 to generate voice data, and converts voice data received from the outside or message data stored in advance into voice signals. Then, a sound is output from the speaker 1301.

図14は、音声端末管理サーバ120および印刷装置管理サーバ140のブロック構成を示す図である。図14は、上記の2つの装置に共通の構成を示しているので、以下では、音声端末管理サーバ120として説明する。なお、本実施形態では、音声端末管理サーバ120および印刷装置管理サーバ140がそれぞれ1台のサーバ(情報処理装置)で構成されているが、複数台のサーバが連携して動作することで、音声端末管理サーバ120や印刷装置管理サーバ140に対応するサーバシステムが構築される形態であっても構わない。   FIG. 14 is a diagram showing a block configuration of the voice terminal management server 120 and the printing device management server 140. FIG. 14 shows a configuration common to the above two devices, and therefore, the following description will be made as the voice terminal management server 120. In the present embodiment, the audio terminal management server 120 and the printing device management server 140 are each configured by a single server (information processing device). A server system corresponding to the terminal management server 120 or the printing device management server 140 may be configured.

CPU1401は、音声端末管理サーバ120を統括的に制御するための中央演算装置である。ディスク装置1402は、アプリケーションプログラム1412やデータベース1413やOSの他、各種ファイルやデータを記憶する。外部記憶媒体読取装置1403は、SDカードなどの外部記憶媒体に記憶されたファイルなどの情報を読み出すための装置である。メモリ1404は、RAMなどで構成され、CPU1401が必要に応じてデータの一時的格納やバッファリング等を行う際に用いられる。   The CPU 1401 is a central processing unit for controlling the voice terminal management server 120 as a whole. The disk device 1402 stores various files and data in addition to the application program 1412, the database 1413, and the OS. The external storage medium reading device 1403 is a device for reading information such as a file stored in an external storage medium such as an SD card. The memory 1404 includes a RAM or the like, and is used when the CPU 1401 performs temporary storage or buffering of data as necessary.

表示部1405は、例えばLCDで構成され、各種の情報を表示する。また、操作部1406は、ユーザが各種の入力操作を行うためのキーボードやマウスなどを含み、ユーザからの指示や操作を受付可能である。ネットワーク通信部1407は、ネットワーク接続部1408を介してインターネット等のネットワークと接続され、各種の通信を行う。ネットワーク接続部1408は、有線LANや無線LANなどのネットワーク媒体に対応し、有線LAN対応の場合は、例えば、有線LANのケーブルを接続するためのコネクタであり、無線LAN対応の場合は、例えばアンテナである。なお、ネットワーク接続部1408が、有線LANおよび無線LANの両者に対応していても良い。USB通信部1410は、各種周辺装置とUSB接続部1411を介して接続され、各種通信を行う。   The display unit 1405 includes, for example, an LCD, and displays various types of information. The operation unit 1406 includes a keyboard and a mouse for the user to perform various input operations, and can receive instructions and operations from the user. The network communication unit 1407 is connected to a network such as the Internet via the network connection unit 1408, and performs various types of communication. The network connection unit 1408 corresponds to a network medium such as a wired LAN or a wireless LAN. In the case of a wired LAN, for example, a connector for connecting a cable of a wired LAN. It is. Note that the network connection unit 1408 may support both a wired LAN and a wireless LAN. The USB communication unit 1410 is connected to various peripheral devices via a USB connection unit 1411 and performs various communication.

図14の各ブロックは、バス1409を介して相互に接続される。また、本実施形態における音声端末管理サーバ120(若しくは、印刷装置管理サーバ140)の動作は、例えば、CPU1401が処理に必要なプログラムをディスク装置1402からメモリ1404にロードして実行することで実現される。また、図13の音声認識・音声出力部1309の音声認識機能が、図14の構成に含まれていても良い。その場合は、図14の構成を含む装置は、例えば、音声端末110から送信される音声データを解析して、所定のワードを認識して抽出することができる。本実施形態では、音声端末管理サーバ120と印刷装置管理サーバ140とを別々のサーバ(情報処理装置)として説明するが、両者のサーバ機能が一体化されたサーバとして構成されても良い。   Each block in FIG. 14 is mutually connected via a bus 1409. The operation of the voice terminal management server 120 (or the printing device management server 140) in the present embodiment is realized, for example, by the CPU 1401 loading a program required for processing from the disk device 1402 into the memory 1404 and executing the program. You. Further, the voice recognition function of the voice recognition / voice output unit 1309 of FIG. 13 may be included in the configuration of FIG. In that case, the device including the configuration in FIG. 14 can analyze voice data transmitted from the voice terminal 110 and recognize and extract a predetermined word, for example. In the present embodiment, the audio terminal management server 120 and the printing device management server 140 are described as separate servers (information processing devices), but may be configured as a server in which both server functions are integrated.

図1の音声処理部121、連携処理部122、コマンド処理部141、登録部142、コンテンツ出力部143は、例えば、CPU1401が実行するモジュールとして実現される。連携サーバ管理DB123、登録コードDB144、印刷装置管理DB145は、例えば、データベース1413に対応する。また、ネットワーク通信部124、146は、ネットワーク通信部1407に対応する。   The voice processing unit 121, the cooperation processing unit 122, the command processing unit 141, the registration unit 142, and the content output unit 143 in FIG. 1 are realized as, for example, modules executed by the CPU 1401. The cooperation server management DB 123, the registration code DB 144, and the printing device management DB 145 correspond to, for example, the database 1413. The network communication units 124 and 146 correspond to the network communication unit 1407.

図15は、印刷装置130のブロック構成を示す図である。なお、本実施形態では、印刷装置130として、例えば、複合機の他、画像処理装置、複写機、ファクシミリ、単機能の印刷装置等が用いられても良い。印刷装置130において、印刷機能はプリンタ部1501で実現され、スキャナ機能はスキャナ部1502で実現され、ストレージ機能はメモリカード装着部1503及びメモリカード1504で実現される。上述した各部は、バス1514で相互に接続される。   FIG. 15 is a diagram illustrating a block configuration of the printing apparatus 130. In the present embodiment, for example, an image processing device, a copying machine, a facsimile, a single-function printing device, or the like may be used as the printing device 130 in addition to the multifunction peripheral. In the printing apparatus 130, the printing function is realized by the printer unit 1501, the scanner function is realized by the scanner unit 1502, and the storage function is realized by the memory card mounting unit 1503 and the memory card 1504. The components described above are interconnected by a bus 1514.

プリンタ部1501は、図1の印刷部133に対応し、外部から受信した画像データやメモリカード1504に記憶されている画像データなどを、インクジェット記録方式や電子写真方式などの記録方式によって印刷用紙等の記録媒体に記録する。また、プリンタ部1501は、消耗部材に関する情報、例えば、インク残量を含むインク情報や積載用紙の枚数等の用紙情報を管理している。   The printer unit 1501 corresponds to the printing unit 133 in FIG. 1, and converts image data received from the outside or image data stored in the memory card 1504 into printing paper or the like by a recording method such as an ink jet recording method or an electrophotographic method. On a recording medium. The printer unit 1501 manages information on consumable members, for example, ink information including the remaining amount of ink and sheet information such as the number of stacked sheets.

スキャナ部1502は、原稿台(不図示)にセットされた原稿を光学的に読み取って電子データに変換し、更に指定されたファイル形式に変換した画像データを、ネットワーク経由で外部装置に送信、或いはHDD1516等の記憶領域に格納する。コピーサービスでは、スキャナ部1502が原稿台に置かれた原稿をスキャナ部1502で読み取って生成した画像データをプリンタ部1501へ転送し、プリンタ部1501が印刷用紙等の記録媒体にその画像データに基づいて印刷を行うことで実現される。   The scanner unit 1502 optically reads a document set on a document table (not shown), converts the document into electronic data, and transmits image data converted into a specified file format to an external device via a network, or It is stored in a storage area such as the HDD 1516. In the copy service, the scanner unit 1502 reads an original placed on a platen and transfers the image data generated by the scanner unit 1502 to the printer unit 1501, and the printer unit 1501 stores the image data in a recording medium such as printing paper based on the image data. It is realized by performing printing.

メモリカード装着部1503に装着されたメモリカード1504には、各種ファイルデータが記憶される。このファイルデータは、ネットワークを介して外部装置から読み出されて編集される場合もある。また、外部装置からメモリカード1504にファイルデータが格納される場合もある。   Various file data are stored in the memory card 1504 mounted on the memory card mounting unit 1503. This file data may be read from an external device via a network and edited. In some cases, file data is stored in the memory card 1504 from an external device.

更に、印刷装置130は、CPU1505、プログラムメモリ1506、ワークメモリ1507、表示部1508、操作部1509、ネットワーク通信部1510、ネットワーク接続部1511、フラッシュメモリ1512を有する。操作部1509は、図1の入力部131に対応する。表示部1508は、図1の表示部132に対応する。CPU1505は、印刷装置130内の各部を統括的に制御するための中央演算装置である。プログラムメモリ1506は、ROMなどで構成され、各種のプログラムコードや、外部のサーバと通信するためなどのアプリケーション1515が記憶されている。また、アプリケーション1515は、プリンタ部1501にアクセスしてインクや用紙などの消耗品情報を取得することも可能である。ワークメモリ1507は、RAMなどで構成され、各サービス実行時に画像データなどを一時格納したり、バッファリングしたりする。表示部1508は、例えばLCDで構成され、ユーザインタフェース画面等、各種の情報を表示する。また、操作部1509は、キーボードやマウス、スイッチ等を含み、ユーザからの指示や操作を受付可能である。ネットワーク通信部1510は、図1のネットワーク通信部134に対応し、ネットワーク接続部1511を介して印刷装置130をネットワークに接続して各種通信を行う。   Further, the printing apparatus 130 includes a CPU 1505, a program memory 1506, a work memory 1507, a display unit 1508, an operation unit 1509, a network communication unit 1510, a network connection unit 1511, and a flash memory 1512. The operation unit 1509 corresponds to the input unit 131 in FIG. The display unit 1508 corresponds to the display unit 132 in FIG. The CPU 1505 is a central processing unit for totally controlling each unit in the printing apparatus 130. The program memory 1506 is constituted by a ROM or the like, and stores various program codes and an application 1515 for communicating with an external server. The application 1515 can also access the printer unit 1501 to acquire information about consumables such as ink and paper. The work memory 1507 includes a RAM or the like, and temporarily stores and buffers image data and the like when each service is executed. The display unit 1508 includes, for example, an LCD, and displays various information such as a user interface screen. The operation unit 1509 includes a keyboard, a mouse, a switch, and the like, and can receive instructions and operations from a user. The network communication unit 1510 corresponds to the network communication unit 134 in FIG. 1, and performs various kinds of communication by connecting the printing apparatus 130 to a network via the network connection unit 1511.

ネットワーク通信部1510が有線LAN対応の場合のネットワーク接続部1511は有線LANのケーブルを接続するためのコネクタであり、ネットワーク通信部1510が無線LAN対応の場合のネットワーク接続部1511はアンテナとなる。なお、ネットワーク接続部1511が、有線LANおよび無線LANの両者に対応していても良い。本実施形態では、ネットワーク通信部1510、ネットワーク接続部1511は、無線LANに対応しており、例えば、IEEE802.11規格シリーズに準拠した無線LANの無線通信方式に従ってアクセスポイントと接続可能である。なお、ネットワーク接続部1511は、一時的に自身がアクセスポイント(ネットワークを構築する親局)として動作することも可能である。つまりネットワーク接続部1511がアクセスポイントに対応する機能を備えてもよい。また、印刷装置130は、音声端末110と同様に近距離無線通信部(不図示)を備えていてもよい。   When the network communication unit 1510 is compatible with a wired LAN, the network connection unit 1511 is a connector for connecting a wired LAN cable. When the network communication unit 1510 is compatible with a wireless LAN, the network connection unit 1511 is an antenna. Note that the network connection unit 1511 may support both a wired LAN and a wireless LAN. In the present embodiment, the network communication unit 1510 and the network connection unit 1511 are compatible with a wireless LAN, and can be connected to an access point in accordance with, for example, a wireless LAN wireless communication system based on the IEEE 802.11 standard series. Note that the network connection unit 1511 itself can temporarily operate as an access point (master station that constructs a network). That is, the network connection unit 1511 may have a function corresponding to the access point. Further, the printing device 130 may include a short-range wireless communication unit (not shown), like the audio terminal 110.

フラッシュメモリ1512は、ネットワーク通信部1510が受信した画像データなどを格納するための不揮発性のメモリである。そして、上述した各部は、バス1513で相互に接続される。また、バス1514とバス1513との間でデータ変換を行うブロックがあっても良い。本実施形態における印刷装置130の動作は、例えば、CPU1505が処理に必要なプログラムをプログラムメモリ1506からワークメモリ1507に読み出して実行することで実現される。   The flash memory 1512 is a non-volatile memory for storing image data and the like received by the network communication unit 1510. The components described above are interconnected by a bus 1513. Further, there may be a block for performing data conversion between the bus 1514 and the bus 1513. The operation of the printing apparatus 130 in the present embodiment is realized, for example, by the CPU 1505 reading a program necessary for processing from the program memory 1506 to the work memory 1507 and executing the program.

図2(a)は、音声端末管理サーバ120に設けられた連携サーバ管理DB123の内容の一例を示す図である。呼び出し名201に基づいて、連携サーバのUniversal Resource Locator(URL)202を検索できるように構成されている。音声端末管理サーバ120は、後述の処理でユーザから音声端末110が取得した音声入力に基づく音声データを解析して、解析結果と連携サーバ管理DB123に基づいて、連携サーバのURLを特定する。   FIG. 2A is a diagram illustrating an example of the content of the cooperation server management DB 123 provided in the voice terminal management server 120. Based on the call name 201, a Universal Resource Locator (URL) 202 of the cooperation server can be searched. The voice terminal management server 120 analyzes voice data based on voice input obtained from the user by the voice terminal 110 in a process described below, and specifies the URL of the cooperation server based on the analysis result and the cooperation server management DB 123.

図2(b)は、印刷装置管理サーバ140に設けられた登録コードDB144の内容の一例を示す図である。音声端末ID301、登録コード302および当該登録コードの有効期限日時303を相互に対応付けて記憶する。登録コードDB144は、後述の処理で音声端末110と印刷装置130との対応付けを登録する際に用いられる。印刷装置管理サーバ140の登録部142は、定期的な処理により例えば一日に一度、有効期限日時303を過ぎた項目を登録コードDB144から削除する。   FIG. 2B is a diagram illustrating an example of the contents of a registration code DB 144 provided in the printing device management server 140. The voice terminal ID 301, the registration code 302, and the expiration date and time 303 of the registration code are stored in association with each other. The registration code DB 144 is used when registering the association between the voice terminal 110 and the printing device 130 in a process described below. The registration unit 142 of the printing apparatus management server 140 deletes, from the registration code DB 144, items that have passed the expiration date and time 303, for example, once a day, by periodic processing.

図2(c)は、印刷装置管理サーバ140に設けられた印刷装置管理DB145の内容の一例を示す図である。印刷装置管理DB145は、後述の処理で音声端末110と印刷装置130の対応付けを登録する際には、それらを特定するための識別情報である音声端末ID401と印刷装置ID402とを対応付けて記憶する。   FIG. 2C is a diagram illustrating an example of the contents of the printing device management DB 145 provided in the printing device management server 140. When registering the correspondence between the voice terminal 110 and the printing device 130 in the processing described later, the printing device management DB 145 stores the voice terminal ID 401 and the printing device ID 402, which are identification information for identifying them, in association with each other. I do.

図3は、音声端末110を介して音声による機器操作をする際の発話例を示す図である。図3の操作は、予め後述の処理により印刷装置管理DB145に音声端末110の音声端末ID114と印刷装置130の印刷装置ID135との対応付けが記憶された状態で行われる。   FIG. 3 is a diagram illustrating an utterance example when operating a device by voice via the voice terminal 110. The operation in FIG. 3 is performed in a state where the correspondence between the voice terminal ID 114 of the voice terminal 110 and the printing device ID 135 of the printing device 130 is stored in the printing device management DB 145 in advance by a process described later.

ユーザ511が音声端末110に対して操作指示として発話音声501を発話する。発話音声501の内、冒頭の語502は、音声端末110に対して話しかけていることを示す語である。話しかけていることを示す語502に続く発話音声は、呼び出し名503と、起動することを示す語504を含む。呼び出し名503は、音声端末110と連携するどのサーバで以後の操作指示を処理するかを指定する。起動することを示す語504は、呼び出し名503で指定された、音声端末110と連携するサーバへ操作指示を行うことを示す。呼び出し名503と起動することを示す語504の語順は、ユーザが利用する言語によって予め決められている。呼び出し名503と起動することを示す語504に続く発話音声505が、連携するサーバに対する指示コマンドとして使用される。これらに対して後述する処理が行われ、音声端末110は、ユーザ511に対する応答音声506を出力する。図3では、印刷が完了したことを示す応答音声506が出力されている。   The user 511 utters an uttered voice 501 as an operation instruction to the voice terminal 110. The first word 502 of the uttered voice 501 is a word indicating that the user is talking to the voice terminal 110. The uttered voice following the word 502 indicating that the user is speaking includes a call name 503 and a word 504 indicating activation. The call name 503 specifies which server in cooperation with the audio terminal 110 processes the subsequent operation instruction. The word 504 indicating activation indicates that an operation instruction is given to a server associated with the voice terminal 110 specified by the call name 503. The word order of the call name 503 and the word 504 indicating activation is predetermined according to the language used by the user. An utterance voice 505 following a call name 503 and a word 504 indicating activation is used as an instruction command to a cooperating server. The processing described below is performed on these, and the voice terminal 110 outputs a response voice 506 to the user 511. In FIG. 3, a response voice 506 indicating that printing has been completed is output.

図4は、音声端末110を介した音声による機器操作の処理動作を示すシーケンス図である。S101で、音声端末110のユーザ511は、音声端末110に向かって図3の操作指示を発話する。S102で、音声端末110は、音声入力部111で発話音声501を取得する。音声入力部111は、取得した発話音声501から話しかけていることを示す語502を検出し、発話音声501が音声端末110に対する入力であると判定する。S103で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて発話音声501の音声データを音声端末管理サーバ120へ送信する。また、音声端末110は、音声端末110を特定するデータとして音声端末ID114を合わせて音声端末管理サーバ120へ送信する。   FIG. 4 is a sequence diagram illustrating a processing operation of device operation by voice via the voice terminal 110. In S101, the user 511 of the audio terminal 110 utters the operation instruction of FIG. In S102, the voice terminal 110 acquires the uttered voice 501 by the voice input unit 111. The voice input unit 111 detects a word 502 indicating that the user is speaking from the obtained uttered voice 501, and determines that the uttered voice 501 is an input to the voice terminal 110. In S103, the voice terminal 110 transmits the voice data of the uttered voice 501 to the voice terminal management server 120 using the network communication unit 113. Further, the voice terminal 110 transmits the data to the voice terminal management server 120 together with the voice terminal ID 114 as data for specifying the voice terminal 110.

S104で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124で発話音声501の音声データと音声端末ID114を受信する。さらに、音声端末管理サーバ120は、音声処理部121で発話音声501の音声データに対して音声認識を行って文字データに変換し、呼び出し名503とコマンド505にそれぞれ対応する文字データを取得する。S105で、音声端末管理サーバ120は、連携処理部122でコマンド505を処理する連携サーバを特定する。連携処理部122は、連携サーバ管理DB123にアクセスし、発話された呼び出し名503を登録済みの呼び出し名201の中から検索し、合致するものに対応付けられた連携サーバURL202を取得する。例えば、呼び出し名503「AAA社印刷」に対応付けられたURL「https://aaa.com/service/print」を取得する。ここでは、そのURLが印刷装置管理サーバ140の提供する音声端末連携サービスのURLであるとする。S106で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、S105で取得した印刷装置管理サーバ140のURLを通信先として、コマンド505を元に変換した文字データと、音声端末ID114を送信する。   In S104, the voice terminal management server 120 receives the voice data of the voice 501 and the voice terminal ID 114 through the network communication unit 124. Further, the voice terminal management server 120 performs voice recognition on the voice data of the uttered voice 501 in the voice processing unit 121 to convert the voice data into character data, and acquires character data corresponding to the call name 503 and the command 505, respectively. In S105, the voice terminal management server 120 specifies a cooperation server that processes the command 505 in the cooperation processing unit 122. The cooperation processing unit 122 accesses the cooperation server management DB 123, searches the registered call name 201 for the uttered call name 503, and acquires the cooperation server URL 202 associated with the matching call name. For example, a URL “https://aaa.com/service/print” associated with the call name 503 “AAA company print” is acquired. Here, it is assumed that the URL is the URL of the voice terminal cooperation service provided by the printing apparatus management server 140. In step S106, the voice terminal management server 120 transmits, using the network communication unit 124, the character data converted based on the command 505 and the voice terminal ID 114, using the URL of the printing apparatus management server 140 acquired in step S105 as the communication destination. I do.

S107で、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、S106で送信されたコマンド505に対応する文字データと音声端末ID114を受信し、コマンド処理部141で文字データの内容の解釈を行う。ここでは、コマンド505の文字列「今日のニュースを印刷して」を元に、今日のニュースを印刷物として出力する処理を開始する。S108で、印刷装置管理サーバ140は、コマンド処理部141で操作対象の印刷装置を特定する。コマンド処理部141は、印刷装置管理DB145へアクセスし、S107で受信した音声端末ID114を登録済みの音声端末ID401の中から検索し、合致するものに対応付けられた印刷装置ID402を取得する。ここでは、印刷装置IDが、印刷装置130の印刷装置ID135であるとする。この処理により、操作対象の機器として印刷装置130が特定される。S109で、印刷装置管理サーバ140は、S107で解釈したコマンドに従い、コンテンツ出力部143で、コマンド505で指示された「今日のニュース」の印刷コンテンツを生成する。さらに、印刷装置管理サーバ140は、コンテンツ出力部143で印刷装置ID135を有する印刷装置130が実行可能な印刷データに変換する。   In S107, the printing apparatus management server 140 receives the character data and the voice terminal ID 114 corresponding to the command 505 transmitted in S106 using the network communication unit 146, and interprets the contents of the character data in the command processing unit 141. Do. Here, based on the character string “print today's news” of the command 505, a process of outputting today's news as a printed matter is started. In S108, the printing device management server 140 specifies the printing device to be operated by the command processing unit 141. The command processing unit 141 accesses the printing device management DB 145, searches the registered voice terminal ID 401 for the voice terminal ID 114 received in S107, and acquires the printing device ID 402 associated with a matching one. Here, it is assumed that the printing device ID is the printing device ID 135 of the printing device 130. Through this process, the printing device 130 is specified as the device to be operated. In S109, the printing device management server 140 generates the print content of “today's news” specified by the command 505 in the content output unit 143 according to the command interpreted in S107. Furthermore, the printing device management server 140 converts the content output unit 143 into print data executable by the printing device 130 having the printing device ID 135.

S110で、印刷装置130は、ネットワーク通信部134を用いて印刷装置管理サーバ140に対して印刷装置ID135を送信してポーリング通信を行い、該印刷装置向けの印刷コンテンツの有無を問い合わせる。なお、例えば、印刷装置は、電源がONになった後、ポーリング通信を常時行うことでS110が実現される。   In step S110, the printing apparatus 130 transmits the printing apparatus ID 135 to the printing apparatus management server 140 using the network communication unit 134 to perform polling communication, and inquires about the presence or absence of print content for the printing apparatus. Note that, for example, after the power of the printing apparatus is turned on, S110 is realized by constantly performing polling communication.

S111で、印刷装置管理サーバ140は、S110で送信された問い合わせと印刷装置ID135をネットワーク通信部146によって受信する。コンテンツ出力部143は、当該印刷装置ID135に基づいて、S109で生成した印刷データを特定する。S112で、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146により印刷装置130に対して当該印刷データを送信する。   In S111, the printing device management server 140 receives the inquiry and the printing device ID 135 transmitted in S110 by the network communication unit 146. The content output unit 143 specifies the print data generated in S109 based on the printing device ID 135. In S112, the printing device management server 140 transmits the print data to the printing device 130 via the network communication unit 146.

S113で、印刷装置130は、ネットワーク通信部134を用いて送信された印刷データを受信し、印刷部133によって印刷を行う。一方、印刷装置管理サーバ140は、音声端末110を介してユーザに対して返す応答音声506の文字データをS114でコマンド処理部141によって生成する。また、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて該生成した文字データを音声端末ID114とともに音声端末管理サーバ120へ送信する。   In step S113, the printing apparatus 130 receives the print data transmitted using the network communication unit 134, and performs printing using the printing unit 133. On the other hand, the printing device management server 140 generates the character data of the response voice 506 returned to the user via the voice terminal 110 by the command processing unit 141 in S114. Further, the printing apparatus management server 140 transmits the generated character data together with the voice terminal ID 114 to the voice terminal management server 120 using the network communication unit 146.

S115で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて応答音声506の文字データと音声端末ID114を受信し、音声処理部121で応答音声506の音声データを生成する。S116で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、生成した応答音声データを音声端末ID114で特定される音声端末110へ送信する。   In S115, the voice terminal management server 120 receives the character data of the response voice 506 and the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124, and generates voice data of the response voice 506 in the voice processing unit 121. In S116, the voice terminal management server 120 transmits the generated response voice data to the voice terminal 110 specified by the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124.

S117で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて応答音声データを受信し、音声出力部112を用いてユーザへ向けて応答音声506を出力する。以上により、音声による機器操作の処理が行われる。   In step S117, the voice terminal 110 receives the response voice data using the network communication unit 113, and outputs the response voice 506 to the user using the voice output unit 112. As described above, the processing of the device operation by voice is performed.

続いて音声端末110と印刷装置130の対応付け方法について説明する。図5は、本実施形態における、音声によって音声端末110と印刷装置130の対応を登録する際の発話例を示す図である。ユーザ511は、音声端末110に対して操作指示として発話音声701を発話する。音声端末110に対して話しかけていることを示す語502、呼び出し名503、起動することを示す語504は、図5における同一番号の語の説明と同様である。音声端末110と印刷装置130の対応づけを登録する際には連携する印刷装置管理サーバ140に対する登録コマンド702の文字列「プリンタを登録して」を使用する。これらに対して後述する登録処理が行われ、音声端末110は、ユーザ511に対する応答音声703を出力する。応答音声703の内、登録コード部704には、後述の処理で用いる登録コードが組み込まれる。   Next, a method of associating the voice terminal 110 with the printing device 130 will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of utterance when registering the correspondence between the voice terminal 110 and the printing apparatus 130 by voice in the present embodiment. The user 511 utters an uttered voice 701 as an operation instruction to the voice terminal 110. A word 502 indicating that the user is talking to the voice terminal 110, a call name 503, and a word 504 indicating that the terminal is to be activated are the same as the description of the words having the same numbers in FIG. When registering the association between the voice terminal 110 and the printing apparatus 130, the character string “register the printer” of the registration command 702 for the associated printing apparatus management server 140 is used. The registration process described later is performed on these, and the voice terminal 110 outputs a response voice 703 to the user 511. The registration code used in the processing described later is incorporated in the registration code section 704 of the response voice 703.

図6は、本実施形態における音声端末110と印刷装置130の対応づけを登録する処理を示すシーケンス図である。S201で、音声端末110のユーザ511は、音声端末110に向かって図5の操作指示701を発話する。S202は、図4におけるS102の説明と同様である。S203で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて、発話音声701の音声データと音声端末ID114を音声端末管理サーバ120へ送信する。   FIG. 6 is a sequence diagram illustrating a process of registering the association between the audio terminal 110 and the printing device 130 according to the present embodiment. In S201, the user 511 of the audio terminal 110 utters the operation instruction 701 of FIG. Step S202 is the same as the description of step S102 in FIG. In step S <b> 203, the voice terminal 110 transmits the voice data of the uttered voice 701 and the voice terminal ID 114 to the voice terminal management server 120 using the network communication unit 113.

S204で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124で発話音声701の音声データと音声端末ID114を受信する。さらに、音声端末管理サーバ120は、音声処理部121で発話音声701の音声データに対して音声認識を行って文字データに変換し、呼び出し名503とコマンド702にそれぞれ対応する文字データを取得する。S205で、連携処理部122は、連携サーバ管理DB123にアクセスし、呼び出し名503に対応付けられた連携サーバURL202として印刷装置管理サーバ140の音声端末連携サービスのURLを取得する。S206で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、S205で取得した印刷装置管理サーバ140のURLを通信先として、コマンド702に対応する文字データと音声端末ID114を送信する。   In S204, the voice terminal management server 120 receives the voice data of the uttered voice 701 and the voice terminal ID 114 through the network communication unit 124. Further, the voice terminal management server 120 performs voice recognition on the voice data of the uttered voice 701 in the voice processing unit 121 to convert the voice data into character data, and obtains character data corresponding to the call name 503 and the command 702, respectively. In step S205, the cooperation processing unit 122 accesses the cooperation server management DB 123 and acquires the URL of the voice terminal cooperation service of the printing apparatus management server 140 as the cooperation server URL 202 associated with the call name 503. In S206, the voice terminal management server 120 transmits the character data corresponding to the command 702 and the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124 with the URL of the printing apparatus management server 140 acquired in S205 as the communication destination.

S207で、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、S206で送信されたコマンド702に対応する文字データと音声端末ID114を受信し、コマンド処理部141で文字データの内容の解釈を行う。S208以降では印刷装置管理サーバ140は、コマンド702の文字列「プリンタを登録して」を解釈した結果に従い、音声端末ID114で特定される音声端末110と印刷装置130の対応づけを登録する処理を行う。   In S207, the printing apparatus management server 140 receives the character data and the voice terminal ID 114 corresponding to the command 702 transmitted in S206 by using the network communication unit 146, and interprets the contents of the character data in the command processing unit 141. Do. In S208 and thereafter, the printing device management server 140 performs a process of registering the association between the voice terminal 110 specified by the voice terminal ID 114 and the printing device 130 according to the result of interpreting the character string “register printer” of the command 702. Do.

S208で、印刷装置管理サーバ140は、登録部142で登録コードを生成する。本実施形態では、該登録コードはワンタイムトークンであり、例えば8桁の数字列とする。登録部142は、登録コードDB144に記憶済みかつ現時点で有効期限日時303に達していない登録コード302のいずれとも一致しない新規登録コードを生成する。さらに、登録部142は、生成した登録コードに有効期限日時を設定する。有効期限日時は、例えば登録コード生成の30分後とする。そして、登録部142は、生成した登録コードをS207で受信した音声端末ID114、設定された有効期限日時と対応付けて登録コードDB144に記録する。   In S208, the printing apparatus management server 140 generates a registration code in the registration unit 142. In the present embodiment, the registration code is a one-time token, for example, an eight-digit number string. The registration unit 142 generates a new registration code that does not match any of the registration codes 302 that have been stored in the registration code DB 144 and have not reached the expiration date and time 303 at the present time. Further, the registration unit 142 sets an expiration date and time in the generated registration code. The expiration date and time is, for example, 30 minutes after registration code generation. Then, the registration unit 142 records the generated registration code in the registration code DB 144 in association with the voice terminal ID 114 received in S207 and the set expiration date and time.

S209で、印刷装置管理サーバ140は、S208で生成した登録コードをユーザ511へ通知する応答音声の文言703に対応する文字データをコマンド処理部141により生成する。さらに、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて応答文言703に対応する文字データと音声端末ID114を音声端末管理サーバ120へ送信する。   In step S209, the printing apparatus management server 140 uses the command processing unit 141 to generate character data corresponding to the text 703 of the response voice that notifies the user 511 of the registration code generated in step S208. Further, the printing apparatus management server 140 transmits the character data corresponding to the response message 703 and the voice terminal ID 114 to the voice terminal management server 120 using the network communication unit 146.

S210で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、送信された応答音声の文言703に対応する文字データと音声端末ID114を受信する。そして、音声端末管理サーバ120は、音声処理部121で応答音声の文言703に対応する文字データを元に応答音声データを生成する。S211で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、生成した応答音声データを音声端末ID114で特定される音声端末110へ送信する。   In S210, the voice terminal management server 120 uses the network communication unit 124 to receive the character data corresponding to the sentence 703 of the response voice and the voice terminal ID 114. Then, the voice terminal management server 120 generates response voice data based on the character data corresponding to the word 703 of the response voice in the voice processing unit 121. In step S211, the voice terminal management server 120 transmits the generated response voice data to the voice terminal 110 specified by the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124.

S212で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて応答音声データを受信し、音声出力部112を用いてユーザ511へ向けて応答音声703を出力する。この応答音声703によって音声端末110のユーザ511に対して、新規登録コードが伝達される。   In S212, the voice terminal 110 receives the response voice data using the network communication unit 113, and outputs the response voice 703 to the user 511 using the voice output unit 112. The new registration code is transmitted to the user 511 of the voice terminal 110 by the response voice 703.

S213で、応答音声703に応じてユーザ511は、登録コードを印刷装置130に対して入力部131のキー群を用いて入力する。S214で、印刷装置130は、入力部131によってユーザ511からの入力を入力コードとして取得する。該入力コードは、登録コードに対応する。続くS215で、印刷装置130は、ネットワーク通信部134を用いて印刷装置ID135と入力コードを印刷装置管理サーバ140へ送信する。   In step S213, the user 511 inputs a registration code to the printing apparatus 130 using the keys of the input unit 131 in response to the response voice 703. In S214, the printing apparatus 130 obtains an input from the user 511 as an input code using the input unit 131. The input code corresponds to a registration code. In S215, the printing apparatus 130 transmits the printing apparatus ID 135 and the input code to the printing apparatus management server 140 using the network communication unit 134.

S216で、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、送信された印刷装置ID135と入力コードを受信する。S217で、登録部142は、登録コードDB144へアクセスし、有効期限日時303に達していない項目であって、登録コード302の値が受信した入力コード値に合致する項目を検索する。該検索により登録コード302に対応付けられた音声端末ID301の値である音声端末ID114を取得する。S218で、登録部142は、印刷装置管理DB145にアクセスする。登録部142は、入力コードに対応付けられた音声端末ID114の値と印刷装置ID135の値とを対応付けて印刷装置管理DB145の音声端末ID401、印刷装置ID402としてそれぞれ登録する。   In S216, the printing device management server 140 receives the transmitted printing device ID 135 and the input code using the network communication unit 146. In S217, the registration unit 142 accesses the registration code DB 144, and searches for an item that has not reached the expiration date and time 303, and that matches the value of the registration code 302 with the received input code value. By this search, the voice terminal ID 114 that is the value of the voice terminal ID 301 associated with the registration code 302 is obtained. In S218, the registration unit 142 accesses the printing device management DB 145. The registration unit 142 registers the value of the voice terminal ID 114 and the value of the printing device ID 135 associated with the input code as the voice terminal ID 401 and the printing device ID 402 in the printing device management DB 145, respectively.

以上の処理により音声端末110の音声端末ID114と印刷装置130の印刷装置ID135の対応付けが印刷装置管理サーバ140の印刷装置管理DB145に登録される。以後、音声端末110のユーザ511が図3の発話をした際に、図4の処理により印刷装置管理DB145が参照され、上記登録された対応付けを用いて、所望の印刷装置130で印刷を行うことができる。   By the above processing, the correspondence between the voice terminal ID 114 of the voice terminal 110 and the printing device ID 135 of the printing device 130 is registered in the printing device management DB 145 of the printing device management server 140. Thereafter, when the user 511 of the audio terminal 110 utters the utterance of FIG. 3, the printing device management DB 145 is referred to by the processing of FIG. 4, and printing is performed by the desired printing device 130 using the registered association. be able to.

以上の説明では、音声端末ID114、印刷装置ID135、登録コードについて、それぞれそのものの値を登録コードDB144、印刷装置管理DB145に記憶するものとした。しかしながら、各DBに記憶する値は、各IDおよび登録コードと照合が可能なデータであればそれらそのものの値である必要はなく、例えば各値を元に算出されたハッシュ値であっても良い。   In the above description, the values of the voice terminal ID 114, the printing device ID 135, and the registration code are stored in the registration code DB 144 and the printing device management DB 145, respectively. However, the value stored in each DB does not need to be the value of the ID and the registration code as long as the data can be collated with the ID, and may be, for example, a hash value calculated based on each value. .

本実施形態では、上記の発話音声501、506、701、703の音声データとそれらに対応する文字データの間の変換処理を音声端末管理サーバ120の音声処理部121で行う構成例について説明した。しかしながら、本変換処理は音声端末110内で完結するように行われても良いし、音声端末110と音声端末管理サーバ120で処理を分担するように構成してもよく、音声対応システム160内で行われればよい。   In the present embodiment, a configuration example has been described in which the voice processing unit 121 of the voice terminal management server 120 performs conversion processing between voice data of the uttered voices 501, 506, 701, and 703 and character data corresponding thereto. However, the conversion processing may be performed so as to be completed in the voice terminal 110, or the processing may be divided between the voice terminal 110 and the voice terminal management server 120. It should be done.

登録コードDB144、印刷装置管理DB145にそれぞれ記憶する音声端末ID301、401の代わりとして、音声端末110のユーザ511に対してあらかじめユーザIDを発行しておき、該ユーザIDを用いるよう構成してもよい。この場合、音声端末ID114とユーザIDの間の変換は、音声端末110、音声端末管理サーバ120、印刷装置管理サーバ140のいずれで行ってもよく、これらと通信可能な他のサーバで行ってもよい。印刷管理装置DB145に記録する印刷装置ID402についても同様に、ユーザIDで代用するよう構成してもよい。印刷装置ID135とユーザIDの間の変換は、印刷装置130、印刷装置管理サーバ140のいずれで行ってもよく、これらと通信可能な他のサーバで行ってもよい。   Instead of the voice terminal IDs 301 and 401 stored in the registration code DB 144 and the printing device management DB 145, respectively, a user ID may be issued to the user 511 of the voice terminal 110 in advance, and the user ID may be used. . In this case, the conversion between the voice terminal ID 114 and the user ID may be performed by any of the voice terminal 110, the voice terminal management server 120, and the printing apparatus management server 140, or may be performed by another server that can communicate with them. Good. Similarly, the printing device ID 402 recorded in the printing management device DB 145 may be replaced with a user ID. The conversion between the printing device ID 135 and the user ID may be performed by the printing device 130 or the printing device management server 140, or may be performed by another server that can communicate with them.

上記の説明では、S214で印刷装置130がユーザ511からの入力コードを、キー群を備えた入力部131によって取得するものとした。一方、入力部131は表示部132と一体化されタッチパネルを用いたソフトウェアキー群を備えたものであってもよい。入力部131は、画像読取部と文字認識部を備え、ユーザ511が紙面に文字で記載した登録コードを画像読取部で読み取り、文字認識部で文字列に変換したものを入力コードとして取得するように構成してもよい。文字認識部も、印刷装置130に設ける代わりに印刷装置管理サーバ140、あるいはこれらと通信可能な他のサーバに設けるように構成しても良い。   In the above description, in S214, the printing apparatus 130 acquires the input code from the user 511 by the input unit 131 including the key group. On the other hand, the input unit 131 may be integrated with the display unit 132 and include a software key group using a touch panel. The input unit 131 includes an image reading unit and a character recognizing unit. The user 511 reads a registration code written in characters on a sheet of paper with the image reading unit, and obtains an input code converted by the character recognizing unit into a character string. May be configured. The character recognition unit may be configured to be provided in the printing device management server 140 or another server that can communicate with them, instead of being provided in the printing device 130.

また、印刷装置130がWebサーバ機能を備え、ユーザ511が不図示の端末装置を用いてWebサーバにアクセス可能とするよう構成してもよい。この場合、端末装置上で動作するWebブラウザーが印刷装置130のネットワーク通信部134を経由してWebサーバにアクセスして、入力コードを入力するための画面を取得し、端末装置上のWebブラウザー内に表示する。ユーザ511が入力コードを入力するための画面に対して登録コードを入力すると、端末装置は、印刷装置130のネットワーク通信部134経由でWebサーバへ登録コードを入力コードとして送信する。Webサーバが端末装置上のWebブラウザーから送信された入力コードを受信するよう構成することにより、Webサーバが印刷装置130上の入力部131として機能する。   Further, the printing apparatus 130 may have a Web server function, and the user 511 may be configured to be able to access the Web server using a terminal device (not shown). In this case, the web browser operating on the terminal device accesses the web server via the network communication unit 134 of the printing device 130, acquires a screen for inputting an input code, and obtains a screen for inputting an input code. To be displayed. When the user 511 inputs the registration code on the screen for inputting the input code, the terminal device transmits the registration code to the Web server via the network communication unit 134 of the printing device 130 as the input code. By configuring the Web server to receive the input code transmitted from the Web browser on the terminal device, the Web server functions as the input unit 131 on the printing device 130.

以上では、音声端末110と対応付ける機器(デバイス)として印刷装置130を用いる例について説明したが、機器としてはネットワーク通信部を備えるデジタルカメラ、テレビジョン受像機、その他の家電機器を使用することが可能である。この場合も機器が備える操作パネルやリモートコントローラ、撮像部等が入力コードを取得する入力部として機能し、機器のネットワーク通信部を利用することにより同様に、音声端末との対応付けを行うことができる。   In the above, an example in which the printing apparatus 130 is used as a device (device) to be associated with the audio terminal 110 has been described. However, as the device, a digital camera, a television receiver, and other home appliances having a network communication unit can be used. It is. Also in this case, the operation panel, remote controller, imaging unit, and the like included in the device function as an input unit for acquiring an input code, and can be similarly associated with the voice terminal by using the network communication unit of the device. it can.

<第2の実施形態>
第1の実施形態では、印刷装置管理サーバ140が発番した登録コードをユーザ511が音声端末110から聞き取り、印刷装置130に対して入力する構成をとった。しかしながら、規則性のない番号等を多数桁記憶するのは、音声端末110から聞き取って印刷装置130に入力するまでの短時間であってもユーザにとっては負担がかかり、間違いを生じる可能性がある。本実施形態では、ユーザ自身が登録コードあるいはその一部を決められるようにし、ユーザの負担軽減を図ることができる。以下、第1の実施形態と異なる点について説明する。
<Second embodiment>
In the first embodiment, the configuration is adopted in which the user 511 hears the registration code issued by the printing apparatus management server 140 from the voice terminal 110 and inputs the registration code to the printing apparatus 130. However, storing a large number of non-regular numbers or the like in a large number of times places a burden on the user even in a short time from when the voice terminal 110 is heard and when it is input to the printing device 130, and there is a possibility that an error may occur. . In the present embodiment, the user can determine the registration code or a part of the registration code, and the burden on the user can be reduced. Hereinafter, points different from the first embodiment will be described.

本実施形態における音声端末、操作対象機器及びサーバ群を含む情報システムの構成は、図1に示した第1の実施形態における情報システム110と同様であるため、説明を省略する。音声端末管理サーバ120に設けられた連携サーバ管理DB123の内容、印刷装置管理サーバ140に設けられた登録コードDB144および印刷装置管理DB145の内容も、それぞれ図2(a)、(b)、(c)に示した第1の実施形態における説明と同様である。音声端末110に対する音声による操作のしかた、音声による機器操作例のシーケンス図も、それぞれ図3、図4に示した第1の実施形態における説明と同様である。   The configuration of the information system including the voice terminal, the operation target device, and the server group in the present embodiment is the same as that of the information system 110 in the first embodiment shown in FIG. FIGS. 2A, 2B, and 2C also show the contents of the cooperation server management DB 123 provided in the voice terminal management server 120 and the contents of the registration code DB 144 and the printing device management DB 145 provided in the printing device management server 140, respectively. This is the same as the description in the first embodiment shown in FIG. A sequence diagram of an example of how to operate the voice terminal 110 by voice and a device operation example by voice is also the same as the description in the first embodiment shown in FIGS.

図7は、本実施形態における、音声によって音声端末110と印刷装置130の対応を登録する際の発話例を示す図である。ユーザ511は、音声端末110に対し、操作指示として発話音声701を発話する。発話音声701は、図5に示した第1の実施形態における説明と同様である。これらに対して後述する登録処理が行われ、音声端末110は、ユーザ511に対して仮登録コード要求音声901を出力する。仮登録コード要求音声901に対してユーザ511が仮登録コード911を発話すると、発話された仮登録コード911は一連の登録操作の一部とみなされる。この場合、音声端末管理サーバ120の連携処理部122は、引き続き印刷装置管理サーバ140を連携サーバとしてコマンドを送信し、処理を続行する。本続行される処理により、音声端末110は、ユーザ511に対する応答音声921を出力する。応答音声921の内、登録コード部922には後述の処理で用いる登録コードを音声出力するための文字列が組み込まれる。本登録コードは、後述する登録処理により、仮登録コード911に基づいて生成される。   FIG. 7 is a diagram illustrating an utterance example when registering the correspondence between the voice terminal 110 and the printing apparatus 130 by voice in the present embodiment. The user 511 utters an utterance voice 701 to the voice terminal 110 as an operation instruction. The uttered voice 701 is the same as that described in the first embodiment shown in FIG. The registration processing described later is performed on these, and the voice terminal 110 outputs a temporary registration code request voice 901 to the user 511. If the user 511 utters the temporary registration code 911 in response to the temporary registration code request voice 901, the uttered temporary registration code 911 is regarded as a part of a series of registration operations. In this case, the cooperation processing unit 122 of the voice terminal management server 120 continuously transmits the command using the printing device management server 140 as the cooperation server, and continues the processing. By the processing to be continued, the voice terminal 110 outputs a response voice 921 to the user 511. In the response voice 921, a character string for outputting a registration code to be used in processing to be described later is incorporated in the registration code unit 922. The permanent registration code is generated based on the temporary registration code 911 by a registration process described later.

図8は、本実施形態における音声端末110と印刷装置130の対応づけを登録する処理を示すシーケンス図である。S301からS307までの各処理は、図6に示した第1の実施形態におけるS201からS207までの説明と同様である。S308以降で印刷装置管理サーバ140は、S307でのコマンド解釈の結果に従い、S307で受信した音声端末ID114で特定される音声端末110と印刷装置130の対応を登録するための処理を行う。   FIG. 8 is a sequence diagram illustrating a process of registering the association between the audio terminal 110 and the printing device 130 according to the present embodiment. Each process from S301 to S307 is the same as the description from S201 to S207 in the first embodiment shown in FIG. After S308, the printing device management server 140 performs a process for registering the correspondence between the voice terminal 110 specified by the voice terminal ID 114 received in S307 and the printing device 130 according to the result of the command interpretation in S307.

S308で、印刷装置管理サーバ140は、ユーザ511に対して仮登録コードの発話を促す応答音声の文言901に対応する文字データをコマンド処理部141により生成する。さらに、印刷装置管理サーバ140は、応答音声の文言901に対応する文字データを音声端末ID114とともにネットワーク通信部146を用いて音声端末管理サーバ120へ送信する。   In step S308, the printing apparatus management server 140 uses the command processing unit 141 to generate character data corresponding to the text 901 of the response voice prompting the user 511 to utter the temporary registration code. Further, the printing apparatus management server 140 transmits the character data corresponding to the text 901 of the response voice to the voice terminal management server 120 using the network communication unit 146 together with the voice terminal ID 114.

S309で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、送信された応答の文言901に対応する文字データと音声端末ID114を受信し、音声処理部121で応答音声データを生成する。S310で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、生成した応答音声データを音声端末ID114で特定される音声端末110へ送信する。   In step S309, the voice terminal management server 120 uses the network communication unit 124 to receive the character data corresponding to the transmitted response text 901 and the voice terminal ID 114, and the voice processing unit 121 generates response voice data. In step S310, the voice terminal management server 120 transmits the generated response voice data to the voice terminal 110 specified by the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124.

S311で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて応答音声データを受信し、音声出力部112を用いてユーザ511へ向けて応答音声901として出力する。この応答音声901によって音声端末110のユーザ511に、仮登録コードの発話を促す。   In step S311, the voice terminal 110 receives the response voice data using the network communication unit 113, and outputs the response voice data 901 to the user 511 using the voice output unit 112. The response voice 901 prompts the user 511 of the voice terminal 110 to utter the temporary registration code.

応答音声901に応じてS312で、ユーザ511が8桁の仮登録コード911を決め、発話する。S313で、音声端末110は、音声入力部111により発話音声911を取得する。S314で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて、発話された仮登録コード911の音声データと音声端末ID114を音声端末管理サーバ120へ送信する。   In step S312, the user 511 determines the eight-digit temporary registration code 911 in response to the response voice 901 and speaks. In S313, the voice terminal 110 acquires the uttered voice 911 by the voice input unit 111. In S314, the voice terminal 110 uses the network communication unit 113 to transmit the voice data of the uttered temporary registration code 911 and the voice terminal ID 114 to the voice terminal management server 120.

S315で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124で仮登録コード911の音声データと音声端末ID114を受信する。さらに、音声端末管理サーバ120は、音声処理部121で仮登録コード911の音声データに対して音声認識を行い、文字データに変換する。S316で、音声端末管理サーバ120は、先にS305で特定されている印刷装置管理サーバ140のURLを通信先として、仮登録コード911の音声データを元に変換した文字データと音声端末ID114を送信する。   In S315, the voice terminal management server 120 receives the voice data of the temporary registration code 911 and the voice terminal ID 114 through the network communication unit 124. Further, in the voice terminal management server 120, the voice processing unit 121 performs voice recognition on the voice data of the temporary registration code 911, and converts the voice data into character data. In S316, the voice terminal management server 120 transmits the character data converted from the voice data of the temporary registration code 911 and the voice terminal ID 114 to the URL of the printing device management server 140 previously specified in S305 as a communication destination. I do.

S317で、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、S316で送信された仮登録コード911に対応する文字データと音声端末ID114を受信する。S318で、印刷装置管理サーバ140は、登録部142で、仮登録コード911の文字データを元に登録コードを生成する。本実施形態では、登録コードはワンタイムトークンであり、例えば8桁の数字列とする。登録コードには、仮登録コード911をそのまま用いることを基本とする。ただし、登録コードDB144に記憶済みかつ現時点で有効期限日時303に達していない登録コード302の中に仮登録コード911と一致するものが既に存在する場合は、仮登録コード911を元に新たな登録コードを生成する。具体的には、仮登録コード911の一桁以上を変更し、一致するものが存在しないような登録コードが生成される。また、仮登録コード911の桁数が登録コードの桁数である8桁に満たない場合は、登録コードDB144の有効期限内の項目に一致する登録コードが存在しないものとなるように文字を追加する。仮登録コード911の桁数が登録コードの桁数である8桁を超える場合は、8桁となるように末尾の文字を削除する。該削除の結果、登録コードDB144の有効期限内の項目に一致するものが存在していた場合には、一致する登録コードが存在しないものに変更する。さらに、登録部142は、生成した登録コードに有効期限日時を設定し、生成した登録コードとともに登録コードDB144に記憶する。有効期限日時は、例えば登録コード生成の30分後とする。   In S317, the printing apparatus management server 140 uses the network communication unit 146 to receive the character data and the voice terminal ID 114 corresponding to the temporary registration code 911 transmitted in S316. In S318, the printing apparatus management server 140 causes the registration unit 142 to generate a registration code based on the character data of the temporary registration code 911. In the present embodiment, the registration code is a one-time token, for example, an eight-digit number string. Basically, the temporary registration code 911 is used as it is as the registration code. However, if there is already a registration code 302 that has been stored in the registration code DB 144 and has not reached the expiration date and time 303 at this time, it coincides with the temporary registration code 911, a new registration is performed based on the temporary registration code 911. Generate code. Specifically, a registration code is generated in which one or more digits of the temporary registration code 911 are changed and no matching code exists. If the number of digits of the temporary registration code 911 is less than the eight digits of the registration code, characters are added so that there is no registration code that matches an item within the expiration date of the registration code DB 144. I do. When the number of digits of the temporary registration code 911 exceeds the number of digits of the registration code, the last character is deleted so that the number of digits becomes eight. As a result of the deletion, if there is an item that matches the item within the expiration date of the registration code DB 144, the registration code is changed to an item having no matching registration code. Further, the registration unit 142 sets an expiration date and time in the generated registration code, and stores it in the registration code DB 144 together with the generated registration code. The expiration date and time is, for example, 30 minutes after registration code generation.

S319で、印刷装置管理サーバ140は、S318で生成した登録コードをユーザ511へ通知する応答音声の文言921に対応する文字データをコマンド処理部141により生成する。さらに、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、応答文言921の文字データと音声端末ID114を音声端末管理サーバ120へ送信する。   In S319, the printing device management server 140 uses the command processing unit 141 to generate character data corresponding to the text 921 of the response voice that notifies the user 511 of the registration code generated in S318. Further, the printing device management server 140 transmits the character data of the response message 921 and the voice terminal ID 114 to the voice terminal management server 120 using the network communication unit 146.

S320で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、送信された応答音声の文言921の文字データと音声端末ID114を受信し、音声処理部121で応答音声921の音声データを生成する。S321で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、生成した応答音声データを音声端末ID114で特定される音声端末110へ送信する。   In step S320, the voice terminal management server 120 receives the character data of the sentence 921 of the response voice and the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124, and generates voice data of the response voice 921 in the voice processing unit 121. I do. In step S <b> 321, the voice terminal management server 120 transmits the generated response voice data to the voice terminal 110 specified by the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124.

S322で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて応答音声データを受信し、音声出力部112を用いてユーザ511へ向けて応答音声921を出力する。この応答音声921によって音声端末110のユーザ511に、新規登録コードが伝達される。   In step S322, the voice terminal 110 receives the response voice data using the network communication unit 113, and outputs the response voice 921 to the user 511 using the voice output unit 112. The new registration code is transmitted to the user 511 of the voice terminal 110 by the response voice 921.

以後、S323〜S328は、第1の実施形態の図8におけるS213〜S218の説明と同様である。本処理によって、音声端末110の音声端末ID114と印刷装置130の印刷装置ID135との対応付けが印刷装置管理サーバ140の印刷装置管理DB145に登録される。以後、音声端末110のユーザ511が図3の発話音声501を発話した際に、図4の処理により印刷装置管理DB145が参照され、上記登録された対応付けを用いて所望の印刷装置130で印刷を行うことができる。   Thereafter, S323 to S328 are the same as the description of S213 to S218 in FIG. 8 of the first embodiment. By this processing, the correspondence between the voice terminal ID 114 of the voice terminal 110 and the printing device ID 135 of the printing device 130 is registered in the printing device management DB 145 of the printing device management server 140. Thereafter, when the user 511 of the voice terminal 110 utters the utterance voice 501 of FIG. 3, the printing device management DB 145 is referred to by the processing of FIG. 4, and printing is performed by the desired printing device 130 using the registered association. It can be performed.

本実施形態では、印刷装置管理サーバ140の登録部142は、ユーザ511が発話した仮登録コード911に基づいて登録コードを生成する。このことにより不規則に生成された登録コードを用いる場合に比べてワンタイムトークンを印刷装置130へ入力するユーザの負担を軽減することができる。   In the present embodiment, the registration unit 142 of the printing device management server 140 generates a registration code based on the temporary registration code 911 spoken by the user 511. This makes it possible to reduce the burden on the user who inputs the one-time token to the printing apparatus 130 as compared with the case where the registration code generated irregularly is used.

<第3の実施形態>
本実施形態では、印刷装置と音声端末の対応付けの際に、第1登録コード、第2登録コードの2種類の登録コードを用いる。印刷装置130から第1登録コードを出力してユーザに音声端末110へ音声入力させ、音声端末110から第2登録コードを音声出力してユーザに印刷装置130へ入力させる。このような手順を取ることにより、実際に音声端末110や印刷装置130を操作しているユーザ以外の者が無作為に多数の登録コードを入力するなどの方法により不正な対応付けが行われる危険性を低減することができる。以下、第1及び第2の実施形態と異なる点について説明する。
<Third embodiment>
In the present embodiment, two types of registration codes, a first registration code and a second registration code, are used when associating a printing device with a voice terminal. The first registration code is output from the printing device 130 and the user makes a voice input to the voice terminal 110, and the second registration code is output as a voice from the voice terminal 110 and the user inputs the second registration code to the printing device 130. By taking such a procedure, there is a risk that an unauthorized association is performed by a method such as a method in which a person other than the user who is actually operating the voice terminal 110 or the printing apparatus 130 randomly inputs a large number of registration codes. Performance can be reduced. Hereinafter, points different from the first and second embodiments will be described.

本実施形態における音声端末、操作対象の機器及びサーバ群を含む情報システム100の構成は図1に示した第1及び第2の実施形態におけるものと同様であるため説明を省略する。音声端末管理サーバ120に設けられた連携サーバ管理DB123の内容も図2に示した第1及び第2の実施形態におけるものと同様であり説明を省略する。   The configuration of the information system 100 including the voice terminal, the device to be operated, and the server group in this embodiment is the same as that in the first and second embodiments shown in FIG. The contents of the cooperation server management DB 123 provided in the voice terminal management server 120 are also the same as those in the first and second embodiments shown in FIG.

本実施形態では、印刷装置管理サーバ140に設けられた登録コードDB144に、第1登録コードテーブル1101と第2登録コードテーブル1201を設ける。図9(a)は、第1登録コードテーブル1101の内容の一例を示す図である。図9(a)に示すように、印刷装置ID1111、第1登録コード1112および有効期限日時1113が相互に対応付けて記憶される。   In the present embodiment, a first registration code table 1101 and a second registration code table 1201 are provided in a registration code DB 144 provided in the printing apparatus management server 140. FIG. 9A is a diagram showing an example of the contents of the first registration code table 1101. As shown in FIG. 9A, a printing apparatus ID 1111, a first registration code 1112, and an expiration date and time 1113 are stored in association with each other.

図9(b)は、第2登録コードテーブル1201の内容の一例を示す図である。図9(b)に示すように、印刷装置ID1211、音声端末ID1212、第2登録コード1213、有効期限日時1214が相互に対応付けて記憶される。第1登録コードテーブル1101、第2登録コードテーブル1201は、後述の処理で音声端末110と印刷装置130との対応付けを登録する際に用いられる。印刷装置管理サーバ140の登録部142は、定期的な処理により例えば一日に一度、登録コードDB144の第1登録コードテーブル1101、第2登録コードテーブル1201から、有効期限日時1113、1214が過ぎた項目をそれぞれ削除する。   FIG. 9B is a diagram showing an example of the contents of the second registration code table 1201. As shown in FIG. 9B, a printing device ID 1211, a voice terminal ID 1212, a second registration code 1213, and an expiration date and time 1214 are stored in association with each other. The first registration code table 1101 and the second registration code table 1201 are used when registering the correspondence between the voice terminal 110 and the printing device 130 in the processing described later. The registration unit 142 of the printing apparatus management server 140 performs the periodic processing, for example, once a day, from the first registration code table 1101 and the second registration code table 1201 of the registration code DB 144, the expiration dates 1113 and 1214 have passed. Delete each item.

図9(c)は、印刷装置管理サーバ140に設けられた印刷装置管理DB145の内容の一例を示す図である。印刷装置管理DB145には、音声端末ID1301、印刷装置ID1302の対応付けと、個々の対応付けが完了しているか否かを示す登録完了フラグ1303とを記憶する。例えば、項目1311では、音声端末ID「V0000004」と印刷装置ID「P1000002」との対応付けが記憶されているが、後述の処理が完了しておらず対応付けはまだ無効であり、登録完了フラグ1303は無効を意味する「FALSE」となっている。一方、項目1312では、音声端末ID「V0000001」と印刷装置ID「P1000001」との対応付け処理が既に完了しており、登録完了フラグ1303が有効を意味する「TRUE」となっている。   FIG. 9C is a diagram illustrating an example of the contents of the printing device management DB 145 provided in the printing device management server 140. The printing device management DB 145 stores a correspondence between the voice terminal ID 1301 and the printing device ID 1302, and a registration completion flag 1303 indicating whether or not the respective correspondence has been completed. For example, in the item 1311, the association between the voice terminal ID “V0000004” and the printing device ID “P1000002” is stored, but the processing described below has not been completed and the association is still invalid, and the registration completion flag 1303 is “FALSE” meaning invalid. On the other hand, in the item 1312, the process of associating the voice terminal ID “V0000001” with the printing device ID “P1000001” has already been completed, and the registration completion flag 1303 is “TRUE” meaning valid.

本実施形態における音声端末110を介して音声による機器操作をする際の発話例、音声による機器操作の処理動作を示すシーケンス図はそれぞれ図3、図4に示した第1及び第2の実施形態における説明と同様である。ただし、図4におけるS108の処理は、以下のようになる。印刷装置管理サーバ140のコマンド処理部141が印刷装置管理DB145へアクセスし、音声端末ID114に対応付けられた印刷装置ID135を取得する際、登録完了フラグ1303が「TRUE」であるものだけを対象に検索する。これにより登録処理が未完了である音声端末110と印刷装置130の組み合わせで機器操作が行われることを阻止することができる。   A sequence example showing an utterance example when operating a device by voice via the voice terminal 110 and a processing operation of the device operation by voice in the present embodiment are the first and second embodiments shown in FIGS. 3 and 4, respectively. The description is the same as that described above. However, the processing of S108 in FIG. 4 is as follows. When the command processing unit 141 of the printing device management server 140 accesses the printing device management DB 145 and obtains the printing device ID 135 associated with the voice terminal ID 114, only the registration completion flag 1303 of which is “TRUE” is targeted. Search for. As a result, it is possible to prevent a device operation from being performed by a combination of the voice terminal 110 and the printing device 130 for which the registration processing has not been completed.

図10は、本実施形態において、音声によって音声端末110と印刷装置130の対応づけを登録する際の発話例を示す図である。本実施形態では、第1登録コード、第2登録コードをユーザに対してそれぞれ登録番号、登録フレーズという語で表現する。ユーザ511は、後述する手順で印刷装置130を操作して第1登録コードである登録番号を取得する。その後、ユーザ511は、音声端末110に対して発話音声701によって操作指示を発話する。発話音声701は、図5に示した第1及び第2の実施形態におけるものと同様である。これらに対して後述する登録処理が行われ、音声端末110は、ユーザ511に対して第1登録コードである登録番号の発話を促す、第1登録コード要求音声1401を出力する。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of utterance when registering the association between the voice terminal 110 and the printing apparatus 130 by voice in the present embodiment. In the present embodiment, the first registration code and the second registration code are represented to the user by the words registration number and registration phrase, respectively. The user 511 operates the printing apparatus 130 according to a procedure described later to acquire a registration number as a first registration code. Thereafter, the user 511 utters an operation instruction to the audio terminal 110 by using the uttered voice 701. The uttered voice 701 is the same as in the first and second embodiments shown in FIG. For these, registration processing described later is performed, and the voice terminal 110 outputs a first registration code request voice 1401 that prompts the user 511 to utter the registration number that is the first registration code.

第1登録コード要求音声1401に対してユーザ511が第1登録コードである登録番号1411を発話すると、本発話1411は一連の登録操作の一部とみなされる。引き続き、印刷装置管理サーバ140を連携サーバとしてコマンドを送信し、処理が続行される。本続行される処理により、音声端末110は、ユーザ511に対する応答音声1421を出力する。応答音声1421の内、第2登録コード部1422には後述の処理で用いる、第2登録コードである登録フレーズを音声出力するための文字列が組み込まれる。   When the user 511 utters the registration number 1411 as the first registration code in response to the first registration code request voice 1401, the main utterance 1411 is regarded as a part of a series of registration operations. Subsequently, the command is transmitted by using the printing apparatus management server 140 as the cooperation server, and the processing is continued. Through this continued process, the voice terminal 110 outputs a response voice 1421 to the user 511. In the response voice 1421, the second registration code section 1422 incorporates a character string for voice output of a registration phrase, which is a second registration code, to be used in processing described later.

図11および図12は、本実施形態における音声端末110と印刷装置130の対応づけを登録する処理のシーケンス図であり、図12は図11の続きである。図11のS401で、音声端末110のユーザ511は、印刷装置130の入力部131に対して登録開始のための入力操作を行う。例えば、印刷装置130の表示部132に操作メニューを表示し、ユーザ511による入力部131の操作を受付け、操作メニューの中から音声端末との対応付けを開始するコマンドの選択を受け付ける。S402で、印刷装置130は、入力部131によってユーザ511からの入力を取得する。入力の取得を受け、S403で、印刷装置130は、ネットワーク通信部134を用いて、印刷装置を特定する情報である印刷装置ID135を印刷装置管理サーバ140へ送信する。   11 and 12 are sequence diagrams of a process for registering the association between the voice terminal 110 and the printing device 130 in the present embodiment, and FIG. 12 is a continuation of FIG. In S401 of FIG. 11, the user 511 of the audio terminal 110 performs an input operation for starting registration on the input unit 131 of the printing apparatus 130. For example, an operation menu is displayed on the display unit 132 of the printing apparatus 130, an operation of the input unit 131 by the user 511 is received, and a selection of a command for starting association with the audio terminal from the operation menu is received. In step S <b> 402, the printing apparatus 130 acquires an input from the user 511 through the input unit 131. Upon receiving the input, the printing apparatus 130 transmits the printing apparatus ID 135, which is information for specifying the printing apparatus, to the printing apparatus management server 140 using the network communication unit 134 in S403.

S404で、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、送信された印刷装置ID135を受信し、登録部142により第1登録コードである登録番号を生成する。本実施形態では、登録番号は第1のワンタイムトークンであり、例えば8桁の数字列とする。登録部142は、登録コードDB144の第1登録コードテーブル1101に記憶済みかつ現時点で有効期限日時1113に達していない第1登録コード1111のいずれとも一致しない新規第1登録コードを生成する。さらに、登録部142は、生成した登録コードに有効期限日時を設定し、生成した登録コードとともに登録コードDB144の第1登録コードテーブル1101に印刷装置ID135と対応付けて記憶する。有効期限日時は、例えば第1登録コード生成の30分後とする。S405で、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、印刷装置130へ第1登録コードを送信する。   In S404, the printing device management server 140 receives the transmitted printing device ID 135 by using the network communication unit 146, and generates a registration number as a first registration code by the registration unit 142. In the present embodiment, the registration number is a first one-time token, and is, for example, an eight-digit number string. The registration unit 142 generates a new first registration code that is stored in the first registration code table 1101 of the registration code DB 144 and does not match any of the first registration codes 1111 that have not reached the expiration date and time 1113 at the present time. Further, the registration unit 142 sets an expiration date and time in the generated registration code, and stores the date and time together with the generated registration code in the first registration code table 1101 of the registration code DB 144 in association with the printing device ID 135. The expiration date and time is, for example, 30 minutes after the generation of the first registration code. In step S405, the printing device management server 140 transmits the first registration code to the printing device 130 using the network communication unit 146.

S406で、印刷装置130は、ネットワーク通信部134を用いて第1登録コードを受信する。S407で、印刷装置130は、印刷部133を用いて、受信した第1登録コードを記録媒体に印刷する。本実施形態では、この印刷によって音声端末110のユーザ511に、第1登録コードを通知する。なお、印刷に限らず例えば印刷装置130の表示部132に第1登録コードが表示されても良い。   In S406, the printing apparatus 130 receives the first registration code using the network communication unit 134. In step S407, the printing apparatus 130 prints the received first registration code on a recording medium using the printing unit 133. In the present embodiment, the first registration code is notified to the user 511 of the audio terminal 110 by this printing. The first registration code may be displayed on the display unit 132 of the printing apparatus 130 without being limited to printing.

S408で、ユーザ511が図10に示す発話音声701を音声端末110に対する操作指示として発話する。S409〜S414の各処理は、図6に示した第1の実施形態におけるS202からS207までの説明と同様である。S415以降で印刷装置管理サーバ140は、S414でのコマンド解釈の結果に従い、音声端末110と印刷装置130の対応づけを登録するための処理を行う。   In S408, the user 511 utters the uttered voice 701 shown in FIG. Each processing of S409 to S414 is the same as the description of S202 to S207 in the first embodiment shown in FIG. After S415, the printing device management server 140 performs a process for registering the correspondence between the voice terminal 110 and the printing device 130 according to the result of the command interpretation in S414.

S415で、印刷装置管理サーバ140は、ユーザ511に対して第1登録コードの発話を促す応答音声の文言1401に対応する文字データをコマンド処理部141により生成する。さらに、印刷装置管理サーバ140は、文言1401に対応する文字データを音声端末ID114とともにネットワーク通信部146を用いて音声端末管理サーバ120へ送信する。   In S415, the printing device management server 140 uses the command processing unit 141 to generate character data corresponding to the text 1401 of the response voice that prompts the user 511 to utter the first registration code. Further, the printing device management server 140 transmits the character data corresponding to the text 1401 to the voice terminal management server 120 using the network communication unit 146 together with the voice terminal ID 114.

S416で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、送信された応答の文言1401に対応する文字データと音声端末ID114を受信し、音声処理部121で応答音声の音声データを生成する。S417で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、生成した応答音声の音声データを音声端末ID114で特定される音声端末110へ送信する。   In step S416, the voice terminal management server 120 receives the character data corresponding to the sentence response 1401 and the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124, and generates voice data of the response voice in the voice processing unit 121. I do. In S417, the voice terminal management server 120 transmits the generated voice data of the response voice to the voice terminal 110 specified by the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124.

S418で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて応答音声の音声データを受信し、音声出力部112を用いてユーザ511へ向けて応答音声1401を出力する。この応答音声1401によって音声端末110のユーザ511に、第1登録コードである登録番号の発話を促す。   In step S418, the voice terminal 110 receives the voice data of the response voice using the network communication unit 113, and outputs the response voice 1401 to the user 511 using the voice output unit 112. The response voice 1401 prompts the user 511 of the voice terminal 110 to utter the registration number that is the first registration code.

応答音声1401に応じて図12のS419で、ユーザ511が第1登録コードである登録番号1411を発話すると、S420で、音声端末110は、音声入力部111により発話音声1411を第1入力コードの発話音声として取得する。第1入力コードは、第1登録コードである登録番号が発話されるべきものである。続くS421で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて、発話された第1入力コード1411の音声データと音声端末ID114を音声端末管理サーバ120へ送信する。   When the user 511 utters the registration number 1411 as the first registration code in S419 of FIG. 12 in response to the response voice 1401, the voice terminal 110 causes the voice input unit 111 to change the utterance voice 1411 into the first input code in S420. Acquire as uttered voice. The first input code is the one for which the registration number that is the first registration code is to be uttered. In subsequent S421, the voice terminal 110 transmits the voice data of the uttered first input code 1411 and the voice terminal ID 114 to the voice terminal management server 120 using the network communication unit 113.

S422で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124で第1入力コード1411の音声データと音声端末ID114を受信する。さらに、音声端末管理サーバ120は、音声処理部121で第1入力コード1411の音声データに対して音声認識を行い文字データに変換する。S423で、音声端末管理サーバ120は、先にS412で特定されている印刷装置管理サーバ140のURLを通信先として、第1入力コード1411を元に変換した文字データと音声端末ID114を送信する。   In S422, the voice terminal management server 120 receives the voice data of the first input code 1411 and the voice terminal ID 114 through the network communication unit 124. Further, the voice terminal management server 120 performs voice recognition on the voice data of the first input code 1411 in the voice processing unit 121 and converts the voice data into character data. In step S423, the voice terminal management server 120 transmits character data converted based on the first input code 1411 and the voice terminal ID 114, with the URL of the printing apparatus management server 140 specified in step S412 as a communication destination.

S424で、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、S423で送信された第1入力コード1411に対応する文字データと音声端末ID114を受信する。さらに、印刷装置管理サーバ140は、登録部142により登録コードDB144の第1登録コードテーブル1101へアクセスする。登録部142は、有効期限日時1113に達していない項目の中から受信した第1入力コード1411の値に一致する第1登録コード1112を含む項目を検索する。該検索により、第1入力コード1411の値に対応付けられた印刷装置ID1111の値として印刷装置ID135を取得する。S425で、印刷装置管理サーバ140は、登録部142により印刷装置管理DB145にアクセスする。第1登録コードに対応付けられた印刷装置ID135と受信した音声端末IDの値114とを対応付けてそれぞれ音声端末ID1301、印刷装置ID1302として記憶する。この時、登録完了フラグ1303は、未完了であることを示す「FALSE」とし、まだ音声端末110と印刷装置130との対応付けが完了していないことを示す。   In step S424, the printing apparatus management server 140 receives the character data corresponding to the first input code 1411 and the voice terminal ID 114 transmitted in step S423 using the network communication unit 146. Further, the printing apparatus management server 140 accesses the first registration code table 1101 of the registration code DB 144 by the registration unit 142. The registration unit 142 searches for an item including the first registration code 1112 that matches the value of the received first input code 1411 from the items that have not reached the expiration date and time 1113. By this search, the printer ID 135 is acquired as the value of the printer ID 1111 associated with the value of the first input code 1411. In S425, the printing device management server 140 accesses the printing device management DB 145 through the registration unit 142. The printing device ID 135 associated with the first registration code and the received audio terminal ID value 114 are associated and stored as the audio terminal ID 1301 and the printing device ID 1302, respectively. At this time, the registration completion flag 1303 is set to “FALSE” indicating that the registration is not completed, indicating that the association between the voice terminal 110 and the printing apparatus 130 has not been completed.

S426で、印刷装置管理サーバ140は、登録部142で、第2登録コードである登録フレーズの文字データを生成する。本実施形態では、登録フレーズは第2のワンタイムトークンであり、例えば6桁の英字列とする。登録部142は、登録コードDB144の第2登録コードテーブル1201に記憶済みかつ現時点で有効期限日時1214に達していない登録コード1213のいずれとも一致しない新規の第2登録コードを生成する。さらに登録部142は、生成した第2登録コードに有効期限日時を設定し、生成した第2登録コードとともに印刷装置ID135、音声端末ID114と対応付けて登録コードDB144の第2登録コードテーブル1201に記憶する。有効期限日時は、例えば第2登録コード生成の30分後とする。   In step S426, the printing apparatus management server 140 causes the registration unit 142 to generate character data of a registration phrase that is a second registration code. In the present embodiment, the registration phrase is a second one-time token, for example, a six-digit alphabetic character string. The registration unit 142 generates a new second registration code that is stored in the second registration code table 1201 of the registration code DB 144 and does not match any of the registration codes 1213 that have not reached the expiration date and time 1214 at the present time. Further, the registration unit 142 sets an expiration date and time in the generated second registration code, and stores it in the second registration code table 1201 of the registration code DB 144 in association with the printing device ID 135 and the voice terminal ID 114 together with the generated second registration code. I do. The expiration date and time is, for example, 30 minutes after the generation of the second registration code.

S427で、印刷装置管理サーバ140は、S426で生成した第2登録コードをユーザ511へ通知する応答音声の文言1421の文字データをコマンド処理部141により生成する。さらに、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、応答文言1421の文字データと音声端末ID114を音声端末管理サーバ120へ送信する。   In S427, the printing device management server 140 uses the command processing unit 141 to generate the character data of the word 1421 of the response voice for notifying the user 511 of the second registration code generated in S426. Further, the printing apparatus management server 140 transmits the character data of the response message 1421 and the voice terminal ID 114 to the voice terminal management server 120 using the network communication unit 146.

S428で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、送信された応答音声の文言1421の文字データと音声端末ID114を受信し、音声処理部121で応答音声1421の音声データを生成する。S429で、音声端末管理サーバ120は、ネットワーク通信部124を用いて、生成した応答音声の音声データを音声端末ID114で特定される音声端末110へ送信する。   In step S428, the voice terminal management server 120 receives the character data of the sentence 1421 of the response voice and the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124, and generates voice data of the response voice 1421 in the voice processing unit 121. I do. In S429, the voice terminal management server 120 transmits the generated voice data of the response voice to the voice terminal 110 specified by the voice terminal ID 114 using the network communication unit 124.

S430で、音声端末110は、ネットワーク通信部113を用いて応答音声データを受信し、音声出力部112を用いてユーザ511へ向けて応答音声1421を出力する。この応答音声1421によって、音声端末110のユーザ511に、新規第2登録コードである登録フレーズが伝達される。   In S430, the voice terminal 110 receives the response voice data using the network communication unit 113, and outputs the response voice 1421 to the user 511 using the voice output unit 112. The response phrase 1421 transmits the registration phrase, which is the new second registration code, to the user 511 of the voice terminal 110.

S431で、ユーザ511は、応答音声1421に応じて第2登録コードを印刷装置130の入力部131に対して入力する。S432で、印刷装置130は、入力部131を介したユーザ511からの入力を第2入力コードとして取得する。該第2入力コードは、第2登録コードに対応する。続くS433で、印刷装置130は、ネットワーク通信部134を用いて、印刷装置ID135と第2入力コードを印刷装置管理サーバ140へ送信する。   In S431, the user 511 inputs the second registration code to the input unit 131 of the printing device 130 in response to the response voice 1421. In step S432, the printing apparatus 130 acquires an input from the user 511 via the input unit 131 as a second input code. The second input code corresponds to a second registration code. In S433, the printing apparatus 130 transmits the printing apparatus ID 135 and the second input code to the printing apparatus management server 140 using the network communication unit 134.

S434では、印刷装置管理サーバ140は、ネットワーク通信部146を用いて、送信された印刷装置ID135と第2入力コードを受信する。S434で、印刷装置管理サーバ140の登録部142は、登録コードDB144の第2登録コードテーブル1201へアクセスする。登録部142は、有効期限日時1214に達していない項目の第2登録コード1213の中から、受信した第2入力コードに合致する値を含む項目を検索する。該検索により第2入力コードに対応付けられた印刷装置ID1211の値である印刷装置ID135、音声端末ID1212の値である音声端末ID114を取得する。S436で、印刷装置管理サーバ140の登録部142は、印刷装置管理DB145にアクセスする。登録部142は、音声端末ID114と印刷装置ID135を含む項目を検索し、該項目の登録完了フラグ1303を更新し、登録完了を示す値「TRUE」とする。   In S434, the printing device management server 140 receives the transmitted printing device ID 135 and the second input code using the network communication unit 146. In S434, the registration unit 142 of the printing device management server 140 accesses the second registration code table 1201 of the registration code DB 144. The registration unit 142 searches the second registration code 1213 of the items that have not reached the expiration date and time 1214 for an item including a value that matches the received second input code. As a result of the search, a printing device ID 135 which is a value of the printing device ID 1211 and a voice terminal ID 114 which is a value of the voice terminal ID 1212 associated with the second input code are obtained. In S436, the registration unit 142 of the printing device management server 140 accesses the printing device management DB 145. The registration unit 142 searches for an item including the voice terminal ID 114 and the printing device ID 135, updates the registration completion flag 1303 of the item, and sets the value to “TRUE” indicating the registration completion.

以上の処理により、音声端末110の音声端末ID114と印刷装置130の印刷装置ID135の有効な対応付けが印刷装置管理サーバ140の印刷装置管理DB145に登録される。以後、音声端末110のユーザ511が図3の発話をした際に、図4の処理により印刷装置管理DB145が参照され、上記登録された対応付けを用いて所望の印刷装置で印刷を行うことができる。   Through the above processing, the effective association between the voice terminal ID 114 of the voice terminal 110 and the printing device ID 135 of the printing device 130 is registered in the printing device management DB 145 of the printing device management server 140. Thereafter, when the user 511 of the voice terminal 110 utters the speech in FIG. 3, the printing device management DB 145 is referred to by the processing in FIG. 4, and printing is performed by a desired printing device using the registered association. it can.

(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other Examples)
The present invention supplies a program for realizing one or more functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or the apparatus read and execute the program. This processing can be realized. Further, it can also be realized by a circuit (for example, an ASIC) that realizes one or more functions.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD, or the like can be used. it can.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施例の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOperating System(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施例の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an Operating System (OS) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a part or all of the actual processing is performed and the function of the above-described embodiment is realized by the processing.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written into the memory provided on the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function is executed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU included in the expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

110 音声端末: 120 音声端末管理サーバ: 130 印刷装置: 140 印刷装置管理サーバ   110 voice terminal: 120 voice terminal management server: 130 printing device: 140 printing device management server

Claims (17)

音声端末と、前記音声端末で音声入力されたコマンドにより動作可能なデバイスと、サーバと、を含む音声制御システムであって、
前記デバイスと前記音声端末とを対応づけて登録するための登録コマンドが前記音声端末で音声入力されると、前記登録に関する登録コードを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記登録コードを前記デバイスに対応する入力部を介して入力するようユーザに指示する第1指示手段と、
前記登録コマンドの音声入力がされた前記音声端末の識別情報と、前記登録コードが入力された前記入力部に対応する前記デバイスの識別情報と、を取得する取得手段と、
前記デバイスで入力された登録コードを用いて、前記取得手段により取得された前記音声端末の識別情報と前記デバイスの識別情報とを対応づけて登録する登録手段と、
を備えることを特徴とする音声制御システム。
A voice control system including a voice terminal, a device operable by a command input by voice at the voice terminal, and a server,
When a registration command for registering the device and the voice terminal in association with each other is voice-inputted by the voice terminal, generation means for generating a registration code related to the registration,
First instruction means for instructing a user to input the registration code generated by the generation means via an input unit corresponding to the device;
Acquisition means for acquiring the identification information of the voice terminal to which the voice of the registration command has been input, and the identification information of the device corresponding to the input unit to which the registration code has been input,
Using a registration code input by the device, a registration unit for registering the identification information of the voice terminal acquired by the acquisition unit and the identification information of the device in association with each other,
A voice control system comprising:
前記生成手段により生成された前記登録コードと、前記取得手段により取得された前記音声端末の識別情報とを対応づけて記憶する記憶手段、をさらに備え、
前記登録手段は、前記入力部で入力された登録コードに対応づけられた前記音声端末の識別情報を検索し、該検索された前記音声端末の識別情報と、前記取得手段により取得された前記デバイスの識別情報とを対応づけて登録する、
ことを特徴とする請求項1に記載の音声制御システム。
A storage unit that stores the registration code generated by the generation unit and the identification information of the voice terminal acquired by the acquisition unit in association with each other,
The registration unit searches for the identification information of the voice terminal associated with the registration code input by the input unit, and the identification information of the searched voice terminal and the device acquired by the acquisition unit. Register with the identification information of
The voice control system according to claim 1, wherein:
前記生成手段は、前記音声端末に対する音声入力に対応するデータに基づいて前記登録コードを生成することを特徴とする請求項2に記載の音声制御システム。   The voice control system according to claim 2, wherein the generation unit generates the registration code based on data corresponding to a voice input to the voice terminal. 仮の登録コードを前記音声端末で音声入力するよう前記ユーザに指示する第2指示手段、をさらに備え、
前記データは、前記第2指示手段による指示に従って音声入力された前記仮の登録コードに対応する、
ことを特徴とする請求項3に記載の音声制御システム。
Second instruction means for instructing the user to input a temporary registration code by voice using the voice terminal,
The data corresponds to the temporary registration code that is voice-input according to the instruction by the second instruction means.
The voice control system according to claim 3, wherein:
前記仮の登録コードと前記生成手段により生成された前記登録コードとは一致することを特徴とする請求項4に記載の音声制御システム。   The voice control system according to claim 4, wherein the temporary registration code matches the registration code generated by the generation unit. 前記仮の登録コードと前記生成手段により生成された前記登録コードとは一致しないことを特徴とする請求項4に記載の音声制御システム。   The voice control system according to claim 4, wherein the temporary registration code does not match the registration code generated by the generation unit. 前記第2指示手段による指示に従って音声入力された前記仮の登録コードが前記記憶手段に既に記憶されている場合、当該仮の登録コードに基づく新たな登録コードが生成されることを特徴とする請求項4に記載の音声制御システム。   If the temporary registration code, which has been voice-input according to the instruction by the second instruction means, is already stored in the storage means, a new registration code based on the temporary registration code is generated. Item 5. The voice control system according to Item 4. 第2登録コードを前記音声端末で音声入力するよう前記ユーザに指示する第3指示手段、をさらに備え、
前記生成手段は、前記第3指示手段による指示に従って音声入力された前記第2登録コードに対応するデータに基づいて、前記登録コードを生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の音声制御システム。
Third instruction means for instructing the user to input a second registration code by voice on the voice terminal,
The generating unit generates the registration code based on data corresponding to the second registration code that is voice-input according to an instruction from the third instruction unit;
The voice control system according to claim 1, wherein:
前記デバイスは、
前記第2登録コードを出力する出力手段、をさらに備え、
前記第3指示手段は、前記出力手段により出力された前記第2登録コードを読み上げて前記音声端末で音声入力するよう前記ユーザに指示する、
ことを特徴とする請求項8に記載の音声制御システム。
The device comprises:
Output means for outputting the second registration code,
The third instructing means instructs the user to read out the second registration code output by the output means and to input voice by the voice terminal,
The voice control system according to claim 8, wherein:
前記第1指示手段は、前記音声端末による音声出力により前記ユーザに指示することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の音声制御システム。   The voice control system according to claim 1, wherein the first instruction unit instructs the user by voice output from the voice terminal. 前記音声端末は、
音声入力された前記登録コマンドに対応するデータを前記音声端末の識別情報とともに前記サーバに送信する第1送信手段、をさらに備え、
前記取得手段は、前記第1送信手段により送信された前記音声端末の識別情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の音声制御システム。
The voice terminal,
First transmitting means for transmitting data corresponding to the registration command input by voice to the server together with the identification information of the voice terminal,
The acquiring means acquires the identification information of the voice terminal transmitted by the first transmitting means,
The voice control system according to any one of claims 1 to 10, wherein:
前記デバイスは、
入力された前記登録コードの情報を前記デバイスの識別情報とともに前記サーバに送信する第2送信手段、をさらに備え、
前記取得手段は、前記第2送信手段により送信された前記デバイスの識別情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の音声制御システム。
The device comprises:
Second transmission means for transmitting the information of the input registration code to the server together with the identification information of the device, further comprising:
The obtaining means obtains the identification information of the device transmitted by the second transmitting means,
The voice control system according to claim 1, wherein:
前記デバイスへの指示コマンドが前記音声端末で音声入力されると、当該音声端末の識別情報に対応付けて前記登録手段により登録された前記デバイスの識別情報を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索された前記デバイスの識別情報に対応する前記デバイスに前記指示コマンドに対応する処理を実行させる制御手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の音声制御システム。
When an instruction command to the device is input by voice at the voice terminal, a search unit that searches for the identification information of the device registered by the registration unit in association with the identification information of the voice terminal;
Control means for causing the device corresponding to the identification information of the device searched by the search means to execute processing corresponding to the instruction command;
The voice control system according to any one of claims 1 to 12, further comprising:
音声端末と、前記音声端末で音声入力されたコマンドにより動作可能なデバイスと、サーバと、を含む音声制御システムにおいて実行される登録方法であって、
前記デバイスと前記音声端末とを対応づけて登録するための登録コマンドが前記音声端末で音声入力されると、前記登録に関する登録コードを生成する生成工程と、
前記生成工程において生成された前記登録コードを前記デバイスに対応する入力部を介して入力するようユーザに指示する指示工程と、
前記登録コマンドの音声入力がされた前記音声端末の識別情報と、前記登録コードが入力された前記入力部に対応する前記デバイスの識別情報と、を取得する取得工程と、
前記デバイスで入力された登録コードを用いて、前記取得工程において取得された前記音声端末の識別情報と前記デバイスの識別情報とを対応づけて登録する登録工程と、
を有することを特徴とする登録方法。
A registration method executed in a voice control system including a voice terminal, a device operable by a command input by voice at the voice terminal, and a server,
When a registration command for registering the device and the voice terminal in association with each other is voice-inputted by the voice terminal, a generation step of generating a registration code related to the registration,
An instruction step of instructing a user to input the registration code generated in the generation step via an input unit corresponding to the device;
Acquisition step of acquiring the identification information of the voice terminal in which the voice of the registration command has been input, and the identification information of the device corresponding to the input unit in which the registration code has been input,
Using a registration code input by the device, a registration step of registering the identification information of the voice terminal acquired in the acquisition step and the identification information of the device in association with each other,
A registration method comprising:
音声端末と、前記音声端末で音声入力されたコマンドにより動作可能なデバイスと通信可能な情報処理装置であって、
前記デバイスと前記音声端末とを対応づけて登録するための登録コマンドが前記音声端末で音声入力されると、前記登録に関する登録コードを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記登録コードを前記デバイスに対応する入力部を介して入力させるよう前記音声端末を制御する制御手段と、
前記登録コマンドの音声入力がされた前記音声端末の識別情報と、前記登録コードが入力された前記入力部に対応する前記デバイスの識別情報と、を取得する取得手段と、
前記デバイスで入力された登録コードを用いて、前記取得手段により取得された前記音声端末の識別情報と前記デバイスの識別情報とを対応づけて登録する登録手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An audio terminal and an information processing apparatus capable of communicating with a device operable by a command input by voice at the audio terminal,
When a registration command for registering the device and the voice terminal in association with each other is voice-inputted by the voice terminal, generation means for generating a registration code related to the registration,
Control means for controlling the voice terminal to input the registration code generated by the generation means via an input unit corresponding to the device;
Acquisition means for acquiring the identification information of the voice terminal to which the voice of the registration command has been input, and the identification information of the device corresponding to the input unit to which the registration code has been input,
Using a registration code input by the device, a registration unit for registering the identification information of the voice terminal acquired by the acquisition unit and the identification information of the device in association with each other,
An information processing apparatus comprising:
音声端末と、前記音声端末で音声入力されたコマンドにより動作可能なデバイスと通信可能な情報処理装置において実行される登録方法であって、
前記デバイスと前記音声端末とを対応づけて登録するための登録コマンドが前記音声端末で音声入力されると、前記登録に関する登録コードを生成する生成工程と、
前記生成工程において生成された前記登録コードを前記デバイスに対応する入力部を介して入力させるよう前記音声端末を制御する制御工程と、
前記登録コマンドの音声入力がされた前記音声端末の識別情報と、前記登録コードが入力された前記入力部に対応する前記デバイスの識別情報と、を取得する取得工程と、
前記デバイスで入力された登録コードを用いて、前記取得工程において取得された前記音声端末の識別情報と前記デバイスの識別情報とを対応づけて登録する登録工程と、
を有することを特徴とする登録方法。
A voice terminal and a registration method executed in an information processing apparatus capable of communicating with a device operable by a command input by voice at the voice terminal,
When a registration command for registering the device and the voice terminal in association with each other is voice-inputted by the voice terminal, a generation step of generating a registration code related to the registration,
A control step of controlling the voice terminal to input the registration code generated in the generation step via an input unit corresponding to the device;
Acquisition step of acquiring the identification information of the voice terminal in which the voice of the registration command has been input, and the identification information of the device corresponding to the input unit in which the registration code has been input,
Using a registration code input by the device, a registration step of registering the identification information of the voice terminal acquired in the acquisition step and the identification information of the device in association with each other,
A registration method comprising:
請求項15に記載の情報処理装置の各手段としてコンピュータを実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute each unit of the information processing apparatus according to claim 15.
JP2018144027A 2018-07-31 2018-07-31 Voice control system, information processing apparatus, registration method, and program Pending JP2020021253A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018144027A JP2020021253A (en) 2018-07-31 2018-07-31 Voice control system, information processing apparatus, registration method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018144027A JP2020021253A (en) 2018-07-31 2018-07-31 Voice control system, information processing apparatus, registration method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020021253A true JP2020021253A (en) 2020-02-06

Family

ID=69588545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018144027A Pending JP2020021253A (en) 2018-07-31 2018-07-31 Voice control system, information processing apparatus, registration method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020021253A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881915B2 (en) Printing system, print management server, control method therefor, and program
JP7173761B2 (en) PRINTING SYSTEM, CONTROL METHOD, SERVER SYSTEM
US11023790B2 (en) System, method for controlling the same, and method for controlling server
US11006007B2 (en) Control system, server system, and control method
JP2003051887A (en) Control system and control method
US11140284B2 (en) Image forming system equipped with interactive agent function, method of controlling same, and storage medium
JP2003244183A (en) Network equipment and remote control relay server
JP2007128323A (en) Information processor, authentication processing method and computer program
US11785150B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and image processing method
JP2014115704A (en) Mobile terminal, printing system, information processing method, print processing method, and program
US7010635B1 (en) Method and apparatus for using a person digital assistant to interface with a communication station
JP2020021253A (en) Voice control system, information processing apparatus, registration method, and program
US11588944B2 (en) Communication system, server system, and communication apparatus, relating to permission to execute a newly added function
US11647129B2 (en) Image forming system equipped with interactive agent function, method of controlling same, and storage medium
CN112181321B (en) Communication system, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP7361509B2 (en) Peripheral device management system, printing device control system, control method, printing control device and program
US11106414B2 (en) Printing system, printing method, information processing apparatus
JP2002236572A (en) Print system
JP2023003642A (en) Control system, server system, control method, and program
JP2020123905A (en) Image forming apparatus
CN111708507B (en) Sound information processing device and recording medium
EP4075256B1 (en) Method, apparatus, and system for controlling voice print
JP2020020943A (en) Voice control system, information processing apparatus, control method, and program
JP2020173666A (en) Voice terminal, printer, system, and program
JP2022045258A (en) Voice setting system, voice setting support device and voice setting support program

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20210103

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113