JP2020020167A - Beam-to-column connection structure - Google Patents
Beam-to-column connection structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020020167A JP2020020167A JP2018145025A JP2018145025A JP2020020167A JP 2020020167 A JP2020020167 A JP 2020020167A JP 2018145025 A JP2018145025 A JP 2018145025A JP 2018145025 A JP2018145025 A JP 2018145025A JP 2020020167 A JP2020020167 A JP 2020020167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- eccentric
- plate thickness
- connection structure
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
Description
本発明は、柱と梁が接合される柱梁仕口構造に関し、詳しくは、上下一対のダイアフラムと、当該上下一対のダイアフラムの間の角形鋼管柱部とからなる柱のコア部に対して梁が接合される柱梁仕口構造に関する。 The present invention relates to a beam-column connection structure in which a column and a beam are joined, and more specifically, to a beam core structure of a column including a pair of upper and lower diaphragms and a rectangular steel tube column between the pair of upper and lower diaphragms. The present invention relates to a beam-to-column connection structure to which are joined.
ホテル等で縦穴状のパイプスペースを縮小して客室の有効面積を拡大するために、柱梁仕口構造において、柱のコア部に対して鉄骨梁を偏心させて接合する場合がある。この場合、コア部の角形鋼管柱部の偏心側の接合部において応力集中による損傷を防止するために、大掛かりな補強が必要となる。
特許文献1では、そのような大掛かりな補強を不要とするべく、コア部の角形鋼管柱部において、偏心側の面(つまり、梁が取り付く仕口パネル)の板厚を他の3面の板厚よりも大きく設定し、その大きな板厚の偏心側の面にて応力を集中的に処理するようにしている。
In order to increase the effective area of a guest room by reducing a vertical pipe space in a hotel or the like, there is a case where a steel beam is eccentrically joined to a core portion of a column in a beam-column connection structure. In this case, large-scale reinforcement is required in order to prevent damage due to stress concentration at the eccentric side joint portion of the rectangular steel tube column portion of the core portion.
In
上記特許文献1記載の技術では、偏心側の面の板厚を、梁からの応力を集中的に処理可能な非常に大きな板厚にしなければならず、結果的に鉄骨量が大幅に増えることが考えられる。
In the technology described in
本発明は、上述の如き実情に鑑みてなされたものであって、その主たる課題は、鉄骨量の大幅な増大を回避しながら、角形鋼管柱部の4面の板厚を有効に活用して、柱に対して比較的大幅に偏心して接合される梁からの応力を適切に処理することができる柱梁仕口構造を提供する点にある。 The present invention has been made in view of the above situation, and its main problem is to effectively utilize the thickness of the four sides of the rectangular steel pipe column while avoiding a large increase in the amount of steel frame. Another object of the present invention is to provide a beam-column connection structure capable of appropriately treating stress from a beam which is relatively eccentrically joined to a column.
本発明の第1特徴構成は、上下一対のダイアフラムと、当該上下一対のダイアフラムの間の角形鋼管柱部とからなる柱のコア部に対して、梁が幅方向で偏心して接合される柱梁仕口構造であって、
前記角形鋼管柱部において、偏心側の面に隣接する2面の板厚が、偏心側の面の板厚よりも大きく設定されている点にある。
A first characteristic configuration of the present invention is a column-beam in which a beam is eccentrically joined in a width direction with respect to a core portion of a column including a pair of upper and lower diaphragms and a rectangular steel tube column between the pair of upper and lower diaphragms. The connection structure,
In the square steel pipe column portion, the plate thickness of two surfaces adjacent to the eccentric surface is set to be larger than the plate thickness of the eccentric surface.
本構成によれば、角形鋼管柱部において、偏心側の面に隣接する2面の板厚を、偏心側の面の板厚よりも大きく設定することにより、偏心して接合される梁からの応力を、ダイアフラムを介して分散できるようになり、その結果、角形鋼管柱部の偏心側の接合部における応力集中を緩和することができる。
しかも、偏心側の面に隣接する2面の板厚は、梁からの応力を集中的に処理可能な非常に大きな板厚にする必要はなく、板厚の調整により応力集中の緩和の程度が調整できるために目標とする応力緩和の度合いに応じた板厚にすれば足りるので、鉄骨量が大幅に増大することも回避できる。
したがって、鉄骨量の大幅な増大を回避しながら、角形鋼管柱部の4面の板厚を有効に活用して、柱に対して比較的大幅に偏心して接合される梁からの応力を適切に処理することができる。
According to this configuration, in the rectangular steel pipe column portion, by setting the plate thickness of two surfaces adjacent to the eccentric surface to be larger than the plate thickness of the eccentric surface, the stress from the eccentrically joined beam is set. Can be dispersed through the diaphragm, and as a result, the stress concentration at the joint on the eccentric side of the rectangular steel pipe column can be reduced.
In addition, the thickness of the two surfaces adjacent to the surface on the eccentric side does not need to be extremely large so that stress from the beam can be concentrated, and the degree of relaxation of stress concentration can be reduced by adjusting the thickness. In order to be able to adjust the thickness, it is sufficient to set the plate thickness in accordance with the target degree of stress relaxation, so that a large increase in the amount of steel frame can be avoided.
Therefore, while avoiding a large increase in the amount of steel frames, the thickness of the four sides of the rectangular steel tubular column is effectively used to appropriately reduce the stress from the beam that is joined relatively eccentrically to the column. Can be processed.
本発明の第2特徴構成は、H形鋼からなる前記梁のウェブと、前記角形鋼管柱部の偏心側の面の板部とが、平面視において一直線状に配置される点にある。 A second characteristic configuration of the present invention resides in that the web of the beam made of the H-section steel and the plate portion on the eccentric side of the rectangular steel pipe column are arranged in a straight line in plan view.
本構成によれば、H形鋼からなる梁のウェブと、角形鋼管柱部の偏心側の面の板部とが、平面視において一直線状に配置されるので、別途、平面視で梁のウェブと一直線状に配置される応力伝達部材等を設ける必要がなく、偏心して接合される梁から応力を効率良く処理することができる。 According to this configuration, the beam web made of the H-section steel and the plate portion on the eccentric side of the square steel pipe column are arranged in a straight line in plan view. Therefore, it is not necessary to provide a stress transmitting member or the like arranged in a straight line, and the stress can be efficiently processed from the beams eccentrically joined.
本発明の第3特徴構成は、前記角形鋼管柱部において、偏心側の面とは反対側の面の板厚が、偏心側の面の板厚よりも小さく設定されている点にある。 A third characteristic configuration of the present invention is that, in the rectangular steel tube column portion, a plate thickness of a surface opposite to the eccentric surface is set smaller than a plate thickness of the eccentric surface.
本構成によれば、コア部の角形鋼管柱部の偏心側の接合部から最も遠い板部の板厚を最も小さくすることで、コア部全体としての鉄骨量の増大を抑制しながら、偏心して接合される梁からの応力を適切に処理することができる。 According to this configuration, the thickness of the plate portion farthest from the joint portion on the eccentric side of the rectangular steel tube column portion of the core portion is minimized, so that eccentricity is suppressed while suppressing an increase in the amount of steel frame as the entire core portion. The stress from the beams to be joined can be properly handled.
本発明の第4特徴構成は、前記コア部には、H形鋼からなる前記梁のフランジが、前記角形鋼管柱部の偏心側の面よりも外方に突出する状態で接合される突出接合部位が設けられ、その突出接合部位における前記上下一対のダイアフラムの間に縦スチフナが設けられている点にある。 A fourth characteristic configuration of the present invention is the projecting joint in which the flange of the beam made of an H-shaped steel is joined to the core portion in a state of projecting outward from an eccentric side surface of the rectangular steel tubular column portion. A point is provided, and a vertical stiffener is provided between the pair of upper and lower diaphragms at the projecting joint part.
本構成によれば、コア部の突出接合部位を上下一対のダイアフラムの間に設けられた縦スチフナにて補強することができる。そして、その補強されたコア部の突出接合部位にて、H形鋼からなる梁のフランジを角形鋼管柱部の偏心側の面よりも外方に突出する状態で適切に接合することができる。 According to this configuration, the projecting joint portion of the core portion can be reinforced by the vertical stiffener provided between the pair of upper and lower diaphragms. Then, at the projecting joint portion of the reinforced core portion, the flange of the beam made of the H-section steel can be appropriately joined in a state of projecting outward beyond the eccentric side surface of the square steel tubular column portion.
本発明の第5特徴構成は、前記コア部が、前記柱及び前記梁とは別体のコアモジュールとして構成されている点にある。 A fifth characteristic configuration of the present invention resides in that the core portion is configured as a separate core module from the columns and the beams.
本構成によれば、コアモジュールを柱や梁の組付け現場に搬入し、柱や梁と接合することで、柱のコア部に対して梁が幅方向で偏心して接合される柱梁仕口構造を簡単に構築することができる。 According to this configuration, the core module is carried into the column or beam assembling site, and is joined to the column or beam, so that the beam is eccentrically joined in the width direction with respect to the core portion of the column. The structure can be easily constructed.
本発明の柱梁仕口構造の実施形態を図面に基づいて説明する。
この柱梁接合構造は、鉄骨造等の建物に好適に用いられるものであり、図1及び図2では、鉄骨造のホテルにおいて、角形鋼管からなる柱1のコア部10に対して、X方向に延びる2本の梁2と、Y方向に延びる2本の梁2が接合されている場合を例示している。Y方向に延びる2本の梁2を境にして、X方向の一方側(図中右側)が客室J側となり、X方向の他方側(図中左側)が廊下R側となっている。なお、X方向の一方側(図中右側)が廊下R側となり、X方向の他方側(図中左側)が客室J側となっていてもよい。
An embodiment of a beam-column connection structure of the present invention will be described with reference to the drawings.
This column-beam joint structure is suitably used for a steel-framed building or the like. In FIGS. 1 and 2, in a steel-frame hotel, an X-direction is applied to a
そして、この柱梁接合構造では、X方向及びY方向に延びる4本の梁2のうち、Y方向に延びる2本の梁2(以下、偏心梁EBと称する場合がある)が、柱1のコア部10に対してコア部10の幅方向(本例では平面視で偏心梁EBが延びるY方向に直交するX方向)で廊下R側に偏心して接合されている。
つまり、偏心梁EBの平面視及び側面視の中心線P21,P22が、柱1の平面視及び側面視の中心線P11,P12に対してX方向で廊下R側に位置する状態で、偏心梁EBと柱1のコア部10とが接合されている。
よって、住戸J内において、偏心梁EBの偏心分だけパイプスペースPSを縮小することができ、住戸J内における有効面積を拡大することができる。
In this column-beam joint structure, of the four
In other words, the eccentric beam EB is positioned in the corridor R side in the X direction with respect to the center lines P11 and P12 of the
Therefore, in the dwelling unit J, the pipe space PS can be reduced by the amount of the eccentricity of the eccentric beam EB, and the effective area in the dwelling unit J can be increased.
各梁2は、上下一対のフランジ2Aと、当該フランジ2Aを接続するウェブ2Bを有するH型鋼にて構成されている。本実施形態では、X方向及びY方向に延びる4本の梁2のうち、Y方向に延びる2本の梁2と、X方向の一方側(図中右側)に延びる梁2は大断面の大梁とされ、そのフランジ2A及びウェブ2Bをコア部10に溶接して接合されている。X方向の他方側に延びる梁2は、他の3本の梁2よりも小断面の小梁とされ、そのウェブ2Bをコア部10に設けられたガセットプレート14にボルト・ナット3で固定して接合されている。なお、X方向に延びる梁2は、公知の各種の接合方法を適宜に用いることができる。
Each
コア部10は、上下一対のダイアフラム11と、当該上下一対のダイアフラム11の間の角形鋼管柱部12とから構成されている。各ダイアフラム11は、梁2のフランジ2Aよりも大きな板厚を有する鋼板製の水平な平板部材にて構成されている。各ダイアフラム11は、柱1の内外に亘って設置される通しダイアフラムや、柱1の外部のみに設置される外ダイアフラム等として好適に構成することができる。
The
コア部10には、偏心梁EBのフランジ2Aが、角形鋼管柱部12の偏心側の面(つまり、偏心梁EBが取り付く仕口パネル)12aよりも外方に突出する状態で接合される突出接合部位10Aが設けられている。
この突出接合部位10Aは、上下一対のダイアフラム11における角形鋼管柱部12からの突出代について、角形鋼管柱部12の偏心側の面12aからの突出代を、角形鋼管柱部12の他の面12b,12dの突出代よりも大にして構成されている。更に、突出接合部位10Aにおける上下一対のダイアフラム11の間には、鋼板製の鉛直な平板部材からなる複数の縦スチフナ13がY方向で間隔を空けて設けられている。
そのため、偏心梁EBのフランジ2Aの全域及び略全域をダイアフラム11に突合せ溶接にて溶接し、偏心梁EBをコア部10に適切に接合することができる。
The
The protruding
Therefore, the entire area and substantially the entire area of the
また、本実施形態では、図2に示すように、偏心梁EBのウェブ2Bと、コア部10の角形鋼管柱部12の偏心側の面12aの板部12Aとが、平面視において偏心梁EBの中心線P12に沿う一直線状に配置されている。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
そして、この柱梁仕口構造では、図2及び図3に示すように、コア部10の角形鋼管柱部12において、偏心側の面12aに隣接する2面12bの板厚tbが、偏心側の面12aの板厚taよりも大きく設定(tb>ta)されている。
そのため、偏心梁EBからの応力を、ダイアフラム11を介して分散できるようになり、角形鋼管柱部12の偏心側の接合部における応力集中を緩和することができ、角形鋼管柱部12の4面12a,12b,12dの板厚ta,tb,tdを有効に活用して、偏心梁EBからの応力を適切に処理することができる。
In this column-beam connection structure, as shown in FIGS. 2 and 3, in the square steel
Therefore, the stress from the eccentric beam EB can be dispersed through the
更に、この柱梁仕口構造では、コア部10の角形鋼管柱部12において、偏心側の面12aとは反対側の面12dの板厚tdが、偏心側の面12aの板厚taよりも小さく設定(td<ta)されている。そのため、コア部10全体としての鉄骨量の増大を抑制しながら、偏心梁EBからの応力を適切に処理することができる。
Further, in this column-beam connection structure, in the square steel
コア部10の角形鋼管柱部12における偏心側の面12aの板厚taは、偏心梁EBのウェブ2Bの板厚と角形鋼管からなる柱1の板厚とのうち、大きい側の板厚と同一又はそれ以上に設定することができ、本実施形態では、その大きい側の板厚よりも大に設定されている。また、角形鋼管柱部12において板厚が最小となる面12dの板厚tdは、当該面12dに接続される梁2のウェブ2Bの板厚と柱1の板厚とのうち、大きい側の板厚又はそれ以上に設定することができ、本実施形態では、その大きい側の柱1の板厚と同一に設定されている。なお、コア部10の角形鋼管柱部12は、各面毎の4つの平鋼材を四角形に組み付けて構成されている。
The plate thickness ta of the
コア部10は、その構成部品である、上下一対のダイアフラム11、角形鋼管柱部12、複数の縦スチフナ13、ガセットプレート14等を予め工場等で溶接等により一体化し、柱1及び梁2とは別体のコアモジュールMとして構成されている。そのため、予め製作したコアモジュールMを、柱1や梁2との組み付け現場に搬入し、柱1や梁2と接合することで、柱1のコア部10に対して偏心梁EBが接合される柱梁仕口構造を簡単に構築することができる。
The
〔別実施形態〕
本発明の他の実施形態について説明する。尚、以下に説明する各実施形態の構成は、それぞれ単独で適用することに限らず、他の実施形態の構成と組み合わせて適用することも可能である。
[Another embodiment]
Another embodiment of the present invention will be described. The configuration of each embodiment described below is not limited to being applied independently, and may be applied in combination with the configuration of another embodiment.
(1)前述の実施形態では、図3に示すように、コア部10の角形鋼管柱部12を各面毎の4つの平鋼材を四角形に組み付けて構成されている場合を例に示したが、例えば、図4に示す様に、角形鋼管柱部12において、偏心側の面12aを構成する平鋼材と、偏心側の面12a以外の3面を構成する溝型鋼等のコの字状鋼材の2つの鋼材を四角形に組み付けて構成されていてもよい。この場合には、コア部10の角形鋼管柱部12において、偏心側の面12a以外の3面12b,12dの板厚tb,tdを、偏心側の面12aの板厚taよりも大きな同一の板厚に設定(tb=td>ta)してもよい。
(1) In the above-described embodiment, as shown in FIG. 3, an example is shown in which the square steel
(2)前述の実施形態では、コア部10の角形鋼管柱部12において、偏心側の面12aとは反対側の面12dの板厚tdが、偏心側の面12aに隣接する2面12bの板厚tbと同一又はそれよりも小に構成されている場合を例に示したが、場合によっては、偏心側の面12aとは反対側の面12dの板厚tdが、偏心側の面12aに隣接する2面12bの板厚tbよりも大に構成されていてもよい。
(2) In the above-described embodiment, in the square steel
(3)前述の実施形態では、偏心梁EBが、柱1のコア部10に対して幅方向で廊下R側に偏心して接合されている場合を例に示したが、建物の用途等に応じて幅方向の適宜の方向に偏心させることができる。
(3) In the above-described embodiment, an example is shown in which the eccentric beam EB is eccentrically joined to the
(4)前述の実施形態では、コア部10が、柱1及び梁2とは別体のコアモジュールMとして構成されている場合を例に示したが、柱1や梁2と一体の部材として構成されていてもよく、また、その構成部材を予め組み付けるのではなく、柱1や梁2の組付け現場で組み付けるようにしてもよい。
(4) In the above-described embodiment, the case where the
(5)前述の実施形態では、角形鋼管柱部12とは別の平板部材にて縦スチフナ13が構成されている場合を例に示したが、角形鋼管柱部12の偏心側の面12aに隣接する2面12bの板部を偏心側に延長することで、その延長部にて縦スチフナ13が構成されていてもよい。
(5) In the above-described embodiment, the case where the
1 柱
2 梁
2A 梁のフランジ
2B 梁のウェブ
10 コア部
10A 突出接合部位
11 上下一対のダイアフラム
12 角形鋼管柱部
12a 偏心側の面
12A 偏心側の面の板部
ta 偏心側の面の板厚
12b 偏心側の面に隣接する2面
tb 偏心側の面に隣接する2面の板厚
12d 偏心側の面とは反対側の面
td 偏心側の面とは反対側の面の板厚
13 縦スチフナ
M コアモジュール
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記角形鋼管柱部において、偏心側の面に隣接する2面の板厚が、偏心側の面の板厚よりも大きく設定されている柱梁仕口構造。 A pair of upper and lower diaphragms, a column-beam joint structure in which the beam is eccentrically joined in the width direction to a core portion of a column including a square steel pipe column portion between the pair of upper and lower diaphragms,
A beam-column connection structure in which, in the rectangular steel tube column portion, the plate thickness of two surfaces adjacent to the eccentric surface is set to be larger than the plate thickness of the eccentric surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018145025A JP7045277B2 (en) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | Column-beam joint structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018145025A JP7045277B2 (en) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | Column-beam joint structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020020167A true JP2020020167A (en) | 2020-02-06 |
JP7045277B2 JP7045277B2 (en) | 2022-03-31 |
Family
ID=69588315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018145025A Active JP7045277B2 (en) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | Column-beam joint structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7045277B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111945900A (en) * | 2020-08-25 | 2020-11-17 | 长安大学 | Dog bone-honeycomb formula combination flat beam connected node |
CN111980154A (en) * | 2020-08-20 | 2020-11-24 | 中国建筑标准设计研究院有限公司 | Beam-column connecting joint of special-shaped column and construction method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01169039A (en) * | 1987-12-24 | 1989-07-04 | Takenaka Komuten Co Ltd | Diaphragm built-in square type steel-pipe column for side pole and square pole |
JPH04222743A (en) * | 1990-12-26 | 1992-08-12 | Nkk Corp | Square steel pipe column for buildings |
JPH07310369A (en) * | 1994-05-18 | 1995-11-28 | Shimizu Corp | Method and structure for jointing steel post and steel beam |
JPH07317210A (en) * | 1994-05-23 | 1995-12-05 | Nkk Corp | Steel pipe post |
JPH0813691A (en) * | 1994-06-23 | 1996-01-16 | Nkk Corp | Steel pipe column with box section |
US9334642B1 (en) * | 2015-04-14 | 2016-05-10 | Senqcia Corporation | Connection structure of column and beam, and reinforcing member |
-
2018
- 2018-08-01 JP JP2018145025A patent/JP7045277B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01169039A (en) * | 1987-12-24 | 1989-07-04 | Takenaka Komuten Co Ltd | Diaphragm built-in square type steel-pipe column for side pole and square pole |
JPH04222743A (en) * | 1990-12-26 | 1992-08-12 | Nkk Corp | Square steel pipe column for buildings |
JPH07310369A (en) * | 1994-05-18 | 1995-11-28 | Shimizu Corp | Method and structure for jointing steel post and steel beam |
JPH07317210A (en) * | 1994-05-23 | 1995-12-05 | Nkk Corp | Steel pipe post |
JPH0813691A (en) * | 1994-06-23 | 1996-01-16 | Nkk Corp | Steel pipe column with box section |
US9334642B1 (en) * | 2015-04-14 | 2016-05-10 | Senqcia Corporation | Connection structure of column and beam, and reinforcing member |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111980154A (en) * | 2020-08-20 | 2020-11-24 | 中国建筑标准设计研究院有限公司 | Beam-column connecting joint of special-shaped column and construction method |
CN111945900A (en) * | 2020-08-25 | 2020-11-17 | 长安大学 | Dog bone-honeycomb formula combination flat beam connected node |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7045277B2 (en) | 2022-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009249990A (en) | Column-beam joint structure and column-beam joining method | |
KR101676411B1 (en) | Junction structure of pillars and beams for the modular unit structure | |
JP5356954B2 (en) | Non-bracket method of steel beam with step and column beam structure using it | |
JP2008121419A (en) | Structure and method for joining post and beam | |
JP2020020167A (en) | Beam-to-column connection structure | |
JP2006316611A (en) | Column and beam joint structure | |
JP6752599B2 (en) | Seismic structure and seismic retrofitting method | |
JP2004257005A (en) | Beam-column connecting structure and beam-column connecting method | |
KR20200022882A (en) | Unit Moduler Connector and Steel House Light Gauge Steel Moduler | |
JP2006348490A (en) | Brace mounting structure | |
JP2022163986A (en) | Building column-beam structure, building, and building construction method | |
JPH09105175A (en) | Column-beam connecting structure of steel-pipe column | |
JP7211915B2 (en) | Seismic reinforcement structure | |
JP2007309020A (en) | Joining structure of steel frame cantilever beam and steel frame small beam | |
JPH09189075A (en) | Connection structure of square tubular steel column to wide flange beam | |
JP6775324B2 (en) | Brace joint structure | |
KR101371198B1 (en) | Square pipe type assembling structural member | |
JP2004076479A (en) | Joint structure of steel pipe post and steel pipe beam | |
JP2019039201A (en) | Joint structure of retrofit brace | |
JP7335114B2 (en) | Truss girder connection method | |
JP2023045974A (en) | Joint section | |
JP2004324361A (en) | Uneven beam field execution method of steel framed structure | |
JP2018059373A (en) | Beam-column joint structure | |
JP2023184394A (en) | Joint structure of reinforced concrete column and reinforced beam | |
JP2022183672A (en) | Column-beam joint structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20180830 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7045277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |