JP2020014317A - Vehicle charging apparatus - Google Patents
Vehicle charging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020014317A JP2020014317A JP2018134740A JP2018134740A JP2020014317A JP 2020014317 A JP2020014317 A JP 2020014317A JP 2018134740 A JP2018134740 A JP 2018134740A JP 2018134740 A JP2018134740 A JP 2018134740A JP 2020014317 A JP2020014317 A JP 2020014317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- connector
- stop
- control unit
- side connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用充電装置に関する。 The present invention relates to a vehicle charging device.
近年、ハイブリッド自動車(HEV)に加えて、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHEV)等の車両が実用化されている。このような車両は、バッテリ等に充電された電力で駆動用モータを駆動して走行することから、車両外部の充電装置からバッテリに電力を供給して充電を行う必要がある。 In recent years, vehicles such as an electric vehicle (EV) and a plug-in hybrid vehicle (PHEV) have been put to practical use in addition to a hybrid vehicle (HEV). Since such a vehicle travels by driving a driving motor with electric power charged in a battery or the like, it is necessary to supply electric power to the battery from a charging device outside the vehicle to perform charging.
車両に搭載されたバッテリに対して車両外部から充電する方法については、例えば、車両と充電装置とを結線することなく、充電装置上に車両を駐車することで充電を行う非接触給電方式(例えば特許文献1,2)がある。また、車両側の受電カプラと充電装置側の送電カプラとを嵌合して充電を行う給電方式(例えば特許文献3)がある。 Regarding a method of charging a battery mounted on a vehicle from outside the vehicle, for example, a non-contact power supply method of charging by parking the vehicle on the charging device without connecting the vehicle and the charging device (for example, There are patent documents 1 and 2). There is also a power supply system in which a power receiving coupler on the vehicle side and a power transmitting coupler on the charging device side are fitted to perform charging (for example, Patent Document 3).
特許文献1では、車両の駐車時に送電コイルの直上に受電コイルが位置するように、車止めを用いて車両の位置調整を行う自動充電装置が開示されている。特許文献2では、車輪の移動を規制する規制板と充電装置側の送電コイルとを一体化させ、規制板が直立すると、送電コイルと受電コイルとが正対するように構成された電気自動車用充電装置が開示されている。特許文献3では、車両の駐車後に送電カプラが前後方向に移動して受電カプラとの位置合わせを行い、送電カプラが上昇して受電カプラに嵌合する車両用充電装置が開示されている。 Patent Literature 1 discloses an automatic charging device that adjusts the position of a vehicle using a vehicle stop so that a power receiving coil is positioned immediately above a power transmission coil when the vehicle is parked. In Patent Literature 2, a charging plate for an electric vehicle is configured such that a regulating plate that regulates the movement of wheels and a power transmitting coil on a charging device side are integrated, and when the regulating plate stands upright, the power transmitting coil and the power receiving coil face each other. An apparatus is disclosed. Patent Literature 3 discloses a vehicle charging device in which a power transmission coupler moves in the front-rear direction after parking of a vehicle to perform positioning with a power reception coupler, and the power transmission coupler rises and is fitted to the power reception coupler.
ところで、上記特許文献1,2では、非接触給電方式であることから車両の停止位置の精度に対する要求がそれほど高くなく、送電コイルと受電コイルとの正確な位置合わせができていると言い難い。特許文献3では、送電カプラと受電カプラとの正確な位置合わせが可能であるが、送電カプラの昇降機構を含む送電カプラ体を移動させて位置ずれを補正することから、当該送電カプラ体の構造が複雑で高価なものとなっている。 By the way, in Patent Documents 1 and 2 described above, since the non-contact power supply system is used, the demand for the accuracy of the stop position of the vehicle is not so high, and it cannot be said that accurate positioning between the power transmitting coil and the power receiving coil has been performed. In Patent Literature 3, accurate alignment between the power transmitting coupler and the power receiving coupler is possible. However, since the power transmitting coupler body including the elevating mechanism of the power transmitting coupler is moved to correct the displacement, the structure of the power transmitting coupler body is improved. Are complex and expensive.
本発明は、上記課題に鑑みて成されたものであり、簡便な方法で精度よく車両を停止位置に停止させ、車両側の受電口と充電装置側の給電口とを確実に嵌合させることができる車両用充電装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problem, and accurately stops a vehicle at a stop position by a simple method, and securely fits a power receiving port on a vehicle side to a power supply port on a charging device side. It is an object of the present invention to provide a vehicular charging device capable of performing the following.
上記目的を達成するために、本発明に係る車両用充電装置は、車両の車輪に当接して前記車両を停止させる車止め部と、前記車両との間で無線通信を行う通信部と、前記通信部により前記車両から受信するコネクタ位置情報に基づいて前記車止め部を駆動制御する制御部と、前記車両が前記車止め部により停止した停止状態で、前記制御部からの昇降信号に応じて、車両用充電装置に設けられた装置側コネクタを待機位置から嵌合位置に上昇させることで前記装置側コネクタを前記車両に設けられた車両側コネクタに対して嵌合させるコネクタ昇降部と、前記装置側コネクタが前記車両側コネクタに対して嵌合した嵌合状態で、前記制御部からの充電信号に応じて前記車両に対して充電を行う充電部と、を備え、前記コネクタ位置情報は、前記車両ごとに設定され、前記車両の前後方向における基準位置と前記車両側コネクタとの間の離間距離であり、前記車止め部は、前記車両の前後方向に複数配列され、前記制御部からの突出信号に応じて地面から突出する車止め部材を有し、前記制御部は、前記コネクタ位置情報に基づいて、前記装置側コネクタが前記車両側コネクタに嵌合可能な前記車両の停止位置を決定し、前記停止位置に前記車両を停止させることができる前記車止め部材を突出させる前記突出信号を出力する、ことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a vehicle charging device according to the present invention includes a vehicle stop portion that abuts a wheel of a vehicle to stop the vehicle, a communication portion that performs wireless communication with the vehicle, and the communication device. A control unit that drives and controls the vehicle stop unit based on the connector position information received from the vehicle by the unit; and in a stopped state in which the vehicle is stopped by the vehicle stop unit, in response to an elevation signal from the control unit, for a vehicle. A connector raising / lowering portion for fitting the device-side connector to a vehicle-side connector provided in the vehicle by raising the device-side connector provided in the charging device from a standby position to a fitting position; and the device-side connector. A charging unit that charges the vehicle in response to a charging signal from the control unit in a fitted state with the vehicle-side connector, wherein the connector position information is It is set for each vehicle, is the separation distance between the reference position in the front-back direction of the vehicle and the vehicle-side connector, the plurality of stop portions are arranged in the front-rear direction of the vehicle, and a protrusion signal from the control unit The control unit determines a stop position of the vehicle at which the device-side connector can be fitted to the vehicle-side connector, based on the connector position information, Outputting the protruding signal for protruding the vehicle stop member capable of stopping the vehicle at a stop position.
上記車両用充電装置において、前記車止め部材は、前記車両の前後方向に連続して複数配列され、かつ隣り合う前記車止め部材の地面からの突出高さが異なるように地面から突出できる板状部材であり、前記車止め部は、前記制御部からの突出信号に応じて、隣り合う少なくとも2以上の前記板状部材を含む板状部材群を、前記板状部材群の突出高さが前記車両の前方から後方に向けて漸減するように突出させ、前記制御部は、前記コネクタ位置情報に基づいて、前記装置側コネクタが前記車両側コネクタに嵌合可能な前記車両の停止位置を決定し、前記停止位置に前記車両を停止させることができる前記板状部材群を突出させる前記突出信号を出力するものである。 In the vehicle charging device, the vehicle stop member is a plate-shaped member that is continuously arranged in the front-rear direction of the vehicle, and that can project from the ground so that adjacent protrusions have different heights from the ground. The vehicle stop includes a plate member group including at least two adjacent plate members in response to a protrusion signal from the control unit, and a protrusion height of the plate member group is set in front of the vehicle. And the control unit determines a stop position of the vehicle at which the device-side connector can be fitted to the vehicle-side connector based on the connector position information, And outputting the protruding signal for protruding the group of plate members capable of stopping the vehicle at a position.
本発明に係る車両用充電装置によれば、簡便な方法で精度よく車両を停止位置に停止させ、車両側の受電口と充電装置側の給電口とを確実に嵌合させることができる、という効果を奏する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the vehicle charging apparatus which concerns on this invention, it can stop a vehicle in a stop position accurately by a simple method, and it can fit a power receiving port of a vehicle side and a power supply port of a charging device side reliably. It works.
以下に、本発明に係る車両用充電装置の実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、下記実施形態により本発明が限定されるものではない。下記実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。また、下記実施形態における構成要素は、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。 Hereinafter, an embodiment of a vehicle charging device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited by the following embodiments. The components in the following embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art, or those that are substantially the same. In addition, constituent elements in the following embodiments can be variously omitted, replaced, and changed without departing from the gist of the invention.
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態に係る車両用充電装置1Aについて図1〜図4を参照して説明する。車両用充電装置1Aは、例えば、駐車場における駐車領域3に設けられており、当該駐車領域3に停車した車両100に対して充電を行うものである。車両用充電装置1Aは、車両100に搭載されたバッテリに対してコネクタ等の接続手段により接続して電力を供給する。車両用充電装置1Aは、車両100のバッテリに対する充電機能に加えて、車両100との間で無線通信を行う無線通信機能と、駐車領域3内の所定の停車位置に車両100を停止させる車止め機能とを有する。
[First Embodiment]
A
なお、以下の説明において、特に記載しない限り、図1、図2(図5、図6も同様)のX方向は、車両100の「幅方向」と呼び、Y方向を車両100の「前後方向」と呼び、Z方向を車両100の「上下方向」と呼ぶものとする。幅方向と前後方向と上下方向とは相互に直交する。ここで前後方向における前方向を前方、後方向を後方とも呼ぶ。なお、上下方向は鉛直方向に限られない。
In the following description, the X direction in FIGS. 1 and 2 (similarly in FIGS. 5 and 6) is referred to as the “width direction” of the
ここで車両100について説明する。車両100は、図1及び図2に示すように、前輪101、後輪102、及び車体103を有する自動車であって、バッテリ(不図示)を搭載し、当該バッテリに蓄電された電力を利用して走行するものである。車両100は、例えば、電気自動車(EV)、ハイブリッド自動車(HEV)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)等が含まれる。車両100は、車体103の底部であって前輪101と後輪102との間に車両側コネクタ105を備える。車両側コネクタ105は、車両100側の受電口であって、車両100内のバッテリに電気的に接続されている。車両100は、車両側コネクタ105が車両用充電装置1Aに設けられた装置側コネクタ31に対して嵌合することによりバッテリが車両用充電装置1Aに電気的に接続され、車両用充電装置1Aからバッテリへの電力供給により当該バッテリが充電される。車両100は、図3に示すように、通信部110と、制御部111とを備える。通信部110は、例えば、車両外部の無線通信装置との間で無線通信を行うものである。通信部110は、アンテナ110aを備える。通信部110は、アンテナ110aを介して車両用充電装置1Aとの間で無線通信を行い、車両用充電装置1Aに対して所定の情報(例えば後述するコネクタ位置情報)を送信する。制御部111は、例えば、車両100に搭載されたECU(Electronic Control Unit;電子制御ユニット)であって、通信部110を含む車両100内の各種電子機器や駆動モータ等に接続され、これらを制御する。制御部111は、車両用充電装置1Aに対して所定の情報を送信するように通信部110に制御信号を出力することができる。
Here, the
本実施形態の車両用充電装置1Aは、図3に示すように、通信部11と、車止め部12Aと、コネクタ昇降部14と、充電部15と、制御部16とを備える。これら各部は、駐車領域3内の地面120下の空間に格納されている。駐車領域3内の地面120は、車両100の走行や駐車に適合するものであり、地面120下に収納された装置や各種機構等を保護することが可能な素材で形成されている。
As shown in FIG. 3, the
通信部11は、車両100との間で無線通信を行うものである。通信部11は、車両100内の通信部110との間で、例えば、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi(Wireless Fidelity)、ZigBee(登録商標)等、種々の無線通信方式によって情報の授受を行う。通信部11は、アンテナ11aを備える。通信部11は、アンテナ11aを介して車両100内の通信部110から送信されるコネクタ位置情報を受信する。通信部11は、制御部16に電気的に接続され、受信したコネクタ位置情報を制御部16に出力する。
The
ここでコネクタ位置情報について説明する。コネクタ位置情報は、車両100の前後方向における車両側コネクタ105の位置を特定するための情報である。コネクタ位置情報は、例えば、車両100の前後方向における基準位置と車両側コネクタ105との間の離間距離Lである。この離間距離Lは、例えば、図1に示すように、前輪101の車軸を通る上下方向の仮想線Pと、車両側コネクタ105の前後方向の中心を通る上下方向の仮想線Rとの間の距離である。したがって、車両100の前後方向における基準位置は仮想線Pの位置であり、車両側コネクタ105の位置は仮想線Rの位置である。離間距離Lは、車両100の車種等に応じて異なる場合があることから、車両100の車種ごとに設定される。例えば、車両100の前後方向の基準位置が仮想線P1の位置にある車両と、仮想線P2の位置にある車両とは、離間距離LがL2>L1の関係となる。
Here, the connector position information will be described. The connector position information is information for specifying the position of the vehicle-
車止め部12Aは、不図示のアクチュエータやセンサ等を含んで構成される車止め機構を有し、当該車止め機構により車両100の車輪に当接した車両100を停止させるものである。車止め部12Aは、図1及び図2に示すように、例えば、駐車領域3の前後方向における前方の地面120下の空間に格納されており、車両100の前輪101に対して車止めを行う。本実施形態の車止め部12Aは、車両100の幅方向における右側の前輪101と左側の前輪101のそれぞれに対して設けられている。車止め部12Aは、制御部16に電気的に接続されており、例えば制御部16から受信した突出信号に応じて駆動する。車止め部12Aは、車両100の前後方向に複数配列され、制御部16から受信した突出信号に応じて地面120から突出する車止め部材20a,20b,20cを有する。車止め部12Aは、制御部16からの突出信号に応じて、3つの車止め部材20a〜20cのうちの1つを地面120から突出させる。例えば、車止め部12Aは、離間距離L1とするコネクタ位置情報に基づく突出信号を制御部16から受信した場合、3つの車止め部材20a〜20cのうちの最も後方向の車止め部材20cを地面120から突出させる。一方、車止め部12Aは、離間距離L2とするコネクタ位置情報に基づく突出信号を制御部16から受信した場合、3つの車止め部材20a〜20cのうちの中央に位置する車止め部材20bを地面120から突出させる。
The vehicle stop 12A has a vehicle stop mechanism including an actuator, a sensor, and the like (not shown), and stops the
各車止め部材20は、鉄やステンレス等の金属、硬質プラスチック等で形成される。各車止め部材20は、幅方向から視た断面形状が三角形状に形成される。各車止め部材20は、地面120から突出した突出状態において、外周面のうちの一面が前輪101の外周面の一部に当接するように構成される。一方、各車止め部材20は、地面120下に収納された収納状態において、前輪101の外周面に当接していた面が地面120と同一面となるように構成される。各車止め部材20は、上記収納状態と上記突出状態との間を遷移する場合、例えば、外周面上の3つの角部のうちの1つを回転軸の中心として回転するように構成される。各車止め部材20は、上記突出状態において、地面120からの突出高さが前輪101を容易に乗り越えられない高さになるように設定されることが好ましい。各車止め部材20は、例えば、駐車領域3に対する車両100の進入時に地面120から突出し、駐車領域3からの退出時に地面120下の空間に収納される。各車止め部材20は、車輪の当接を検知する検知手段として、車輪が当接する面に圧電センサ等を備える。圧電センサ等の検知手段は、制御部16に電気的に接続されており、センサ出力信号を制御部16に出力する。
Each
コネクタ昇降部14は、車両100の上下方向に伸縮自在であって、不図示のアクチュエータやセンサ等を含んで構成されるコネクタ昇降機構を有し、当該コネクタ昇降機構により装置側コネクタ31を昇降させるものである。コネクタ昇降部14は、図1及び図2に示すように、例えば、駐車領域3の前後方向及び幅方向の略中央に設けられた開口3aに連通する地面120下の空間に収容されている。コネクタ昇降部14は、例えば、コネクタ昇降機構がパンタグラフ等で構成されている場合、パンタグラフの伸縮方向の伸長先に装置側コネクタ31が設けられている。装置側コネクタ31は、車両用充電装置1A側の給電口であって、不図示のケーブル等を介して充電部15に電気的に接続されている。装置側コネクタ31は、車両側コネクタ105に対して嵌合し、当該車両側コネクタ105との間で電気的に接続される。コネクタ昇降部14は、制御部16に電気的に接続されており、例えば制御部16から受信した昇降信号に応じて駆動する。コネクタ昇降部14は、車両100が車止め部12Aにより停止した停止状態で、制御部16からの昇降信号に応じて、装置側コネクタ31を待機位置から嵌合位置に上昇させることで装置側コネクタ31を車両側コネクタ105に対して嵌合させる。装置側コネクタ31は、コネクタ昇降部14により開口3aを介して待機位置と嵌合位置との間を移動する。この待機位置は、コネクタ昇降部14のコネクタ昇降機構が屈曲状態で、装置側コネクタ31が地面120下の空間に格納されている位置である。嵌合位置は、コネクタ昇降部14のコネクタ昇降機構が伸長状態で、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合している位置である。装置側コネクタ31及び車両側コネクタ105は、相対位置が幅方向に若干ずれていた場合でも確実に嵌合可能な構造であることが好ましい。
The
充電部15は、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に対して嵌合した嵌合状態で、制御部16からの充電信号に応じて車両100に対して充電を行うものである。充電部15は、商用電源等を含む外部電源(不図示)に電気的に接続されている。充電部15は、上記嵌合状態において、制御部16から受信した充電信号に応じて外部電源から車両100側バッテリへの充電を開始したり、充電を終了したりする。また、充電部15は、上記嵌合状態において、外部電源から車両側バッテリに流れる通電電流を測定し、通電電流値を制御部16に送信することができる。
The charging
制御部16は、通信部11により車両100から受信するコネクタ位置情報に基づいて車止め部12Aを駆動制御するものである。制御部16は、例えば、MPU(Micro Processing Unit)等の中央演算処理装置、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びインターフェースを含む周知のマイクロコンピュータを主体とする電子回路を含んで構成される。
The control unit 16 controls the driving of the
制御部16は、コネクタ位置情報に基づいて、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合可能な車両100の停止位置を決定し、停止位置に車両100を停止させることができる車止め部材20を突出させる突出信号を出力する。制御部16は、例えば、予め設定された基準値S1,S2と、離間距離Lとを比較し、L<S1である場合には停止位置Nとし、S1<L<S2である場合には停止位置Mとし、L>S2である場合には停止位置Fとする。つづいて、制御部16は、決定した停止位置に車両100を停止させることができる車止め部材20を複数の車止め部材20a〜20cの中から選択し、選択した車止め部材20に対応する突出信号を車止め部12Aに対して出力する。例えば、制御部16は、停止位置Nを決定した場合、停止位置Nに対応する車止め部材20cを選択し、当該車止め部材20cに対応する突出信号を出力する。または、制御部16は、停止位置Mを決定した場合、停止位置Mに対応する車止め部材20bを選択し、当該車止め部材20bに対応する突出信号を出力する。または、制御部16は、停止位置Fを決定した場合、停止位置Fに対応する車止め部材20aを選択し、当該車止め部材20aに対応する突出信号を出力する。つまり、車止め部12Aは、制御部16からの突出信号に応じて、3つの車止め部材20a〜20cのうちの1つを地面120から突出させる。
The control unit 16 determines the stop position of the
制御部16は、地面120から突出した車止め部材20の圧電センサ等から出力されるセンサ出力信号を受信して、当該車止め部材20に車輪が当接したか否かを判定する。制御部16は、上記停止状態で、コネクタ昇降部14に昇降信号を送信することで当該コネクタ昇降部14を駆動し、装置側コネクタ31を待機位置から嵌合位置に上昇させることで装置側コネクタ31を車両側コネクタ105に対して嵌合させる。制御部16は、上記嵌合状態で、充電部15に充電信号を送信することで当該充電部15による車両100側バッテリへの充電を開始させる。制御部16は、充電部15から受信した通電電流値に基づいて車両側バッテリの充電状態を判定し、判定した充電状態に応じて車両100側バッテリへの充電を終了する。
The control unit 16 receives a sensor output signal output from a piezoelectric sensor or the like of the
次に、車両用充電装置1Aにおける充電動作について図4のフローチャートを参照して説明する。なお、以下に説明する各ステップは、原則として制御部16が実行するものとする。
Next, a charging operation in the
まず、ステップS1では、制御部16は、通信部11がコネクタ位置情報を受信したか否かを判定する。通信部11は、車両100の通信部110からコネクタ位置情報を受信した場合、受信したコネクタ位置情報を制御部16に出力する。制御部16は、通信部11から入力されたコネクタ位置情報に応じてコネクタ位置情報を受信したと判定し、ステップS2へ移行する。
First, in step S1, the control unit 16 determines whether the
次に、ステップS2では、制御部16は、コネクタ位置情報に対応する車止めを突出させる。制御部16は、例えばコネクタ位置情報が離間距離L1である場合、当該離間距離L1に基づいて、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合可能な車両100の停止位置Nを決定する。制御部16は、決定した停止位置Nに車両100を停止させることができる車止め部材20として、3つの車止め部材20a〜20cのうちの最も後方の車止め部材20cを突出させる突出信号を車止め部12Aに対して出力する。また、制御部16は、例えばコネクタ位置情報が離間距離L2である場合、当該離間距離L2に基づいて、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合可能な車両100の停止位置Mを決定する。制御部16は、決定した停止位置Mに車両100を停止させることができる車止め部材20として、3つの車止め部材20a〜20cのうちの中央に位置する車止め部材20bを突出させる突出信号を車止め部12Aに対して出力する。
Next, in step S2, the control unit 16 causes the bollard corresponding to the connector position information to protrude. For example, when the connector position information is the separation distance L1, the control unit 16 determines the stop position N of the
次に、ステップS3では、制御部16は、車止め部12Aから突出した車止め部材20に車両100の車輪(ここでは前輪101)が当接したか否かを判定する。例えば、制御部16は、車止め部材20に設けられた圧電センサ等からのセンサ出力信号の受信に応じて車両100が停止したか否かを判定する。制御部16は、車輪が車止め部材20に当接したと判定した場合、ステップS4に移行する。
Next, in step S3, the control unit 16 determines whether or not the wheel (here, the front wheel 101) of the
次に、ステップS4では、制御部16は、コネクタ昇降部14に昇降信号を出力する。コネクタ昇降部14は、受信した昇降信号に応じて装置側コネクタ31を上昇させることで装置側コネクタ31を車両側コネクタ105に対して嵌合させる。
Next, in step S4, the control unit 16 outputs a lifting signal to the
次に、ステップS5では、制御部16は、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合したか否かを判定する。制御部16は、例えば装置側コネクタ31と車両側コネクタ105との間の導通検査を行って嵌合判定を行う。制御部16は、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合したと判定した場合、ステップS6に移行する。
Next, in step S5, the control unit 16 determines whether or not the device-
次に、ステップS6では、制御部16は、充電部15に充電信号を出力し、充電部15から車両100内のバッテリに対する充電を開始させる。
Next, in step S6, control unit 16 outputs a charging signal to charging
次に、ステップS7では、制御部16は、充電部15による車両100内のバッテリに対する充電が完了したか否かを判定する。制御部16は、例えば充電部15の通電電流により充電が完了したか否かを判定する。制御部16は、充電が完了したと判定した場合、ステップS8に移行する。
Next, in step S7, control unit 16 determines whether or not charging of battery in
次に、ステップS8では、制御部16は、コネクタ昇降部14に昇降信号として下降信号を出力する。コネクタ昇降部14は、受信した下降信号応じて装置側コネクタ31を下降させることで装置側コネクタ31を車両側コネクタ105から脱離させる。コネクタ昇降部14は、装置側コネクタ31の地面120下への格納が完了すると、完了信号を制御部16に出力する。
Next, in step S8, the control unit 16 outputs a descending signal to the
ステップS9では、制御部16は、コネクタ昇降部14による装置側コネクタ31の格納が完了した場合、車止め部12Aに収納信号を出力する。車止め部12Aは、受信した収納信号に応じて、地面120から突出している車止め部材20を地面下に収納して、本処理を終了する。
In step S9, when the storage of the device-
以上説明した車両用充電装置1Aは、制御部16が、車両100から受信したコネクタ位置情報に基づいて、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合可能な車両100の停止位置を決定し、当該停止位置に車両100を停止させることができる車止め部材20を突出させる突出信号を車止め部12Aに出力する。車止め部12Aは、車両100の前後方向に複数配列された車止め部材20を有し、制御部16からの突出信号に応じて、該当する車止め部材20を地面120から突出させる。上記構成により、車両100を複数の車止め部材20に応じて複数の停止位置に停止させることができ、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合可能な停止位置に合わせて車両100を停止させることができる。その結果、車両100側の受電口と車両用充電装置1A側の給電口とを確実に嵌合させることができる。
In the
また、車両用充電装置1Aは、各車止め部材20が車両100内のバッテリへの充電の完了に応じて地面120下に収納可能に構成されている。これにより、車両100が前方から駐車領域3に進入して充電を行った後に、前方に向けて駐車領域3を退出することができる。車両100のドライバは、一般的に車両100を後退させるよりも前進させる方が容易であることから、車両用充電装置1Aの使い勝手を向上させることができる。また、車両100がバス等であった場合、そのまま前進して駐車領域3から退出できた方がドライバの負担を軽減することができる。
The vehicle charging device 1 </ b> A is configured such that each
なお、上記第1実施形態では、車止め部12Aは、3つの車止め部材20を有するが、これに限定されるものではなく、2つの車止め部材20を有するものであってもよいし、4つ以上の車止め部材20を有するものであってもよい。
In addition, in the said 1st Embodiment, although 12 A of wheel stoppers have three
次に、第1実施形態の変形例に係る車止め部12Bについて図5を参照して説明する。変形例に係る車止め部12Bは、車止め部材40の形状及び配列間隔、地面120からの突出形態の点で上記車止め部12Aとは異なる。なお、以下に説明する第1の実施形態の変形例及び後述する第2実施形態において、上記第1実施形態と同様の構成要素には共通の符号を付すと共に、共通する構成、作用、効果について重複した説明をできるだけ省略する。
Next, a
変形例に係る車止め部12Bは、車止め部材40として、車両100の前後方向に連続して複数配列され、隣り合う車止め部材40の地面120からの突出高さが異なるように地面120から突出できる板状部材を有する。車止め部12Bは、制御部16からの突出信号に応じて、図5に示すように、隣り合う2以上の板状部材群(車止め部材40c〜40g)を、板状部材群の突出高さが車両100の前方から後方に向けて漸減するように突出させる。板状部材群の突出高さは、車両100の前輪101の外周面において、車軸Oを通る水平面と垂直面に挟まれ、かつ当該水平面と地面120との間の車輪の外周曲面に合わせて設定される。
A plurality of
変形例に係る制御部16は、コネクタ位置情報に基づいて、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合可能な車両100の停止位置を決定し、停止位置に車両100を停止させることができる板状部材群を突出させる突出信号を出力する。制御部16は、例えば、予め設定された複数の基準値Sn(n=1,2,…,i+1)と、離間距離Lとを比較し、Sn<L<S(n+1)である場合には停止位置Nとする。つづいて、制御部16は、決定した停止位置Nに車両100を停止させることができる車止め部材40nを含む隣り合う2以上の板状部材群を、複数の車止め部材40a〜40iから選択し、選択した板状部材群に対応する突出信号を出力する。
The control unit 16 according to the modified example determines a stop position of the
変形例に係る車両用充電装置1Aは、車止め部12Bが、車両100の前後方向に連続して複数配列された板状部材の車止め部材40を有し、制御部16からの突出信号に応じて、隣り合う2以上の板状部材群を、当該板状部材群の突出高さが車両100の前方から後方に向けて漸減するように突出させる。これにより、車輪の外周曲面に合わせて板状部材群の突出高さが形成されるので、車輪の外周曲面と板状部材群との当接箇所を増やすことでき、車両を効果的に停止させることができる。また、変形例に係る車両用充電装置1Aは、制御部16が、コネクタ位置情報に基づいて、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合可能な車両100の停止位置を決定し、停止位置に車両100を停止させることができる板状部材群を突出させる突出信号を出力する。これにより、上記第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
In the
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態に係る車両用充電装置1Bについて図6〜図8を参照して説明する。車両用充電装置1Bは、車止め部12Cが1つの車止め部材24を有し、コネクタ昇降部14がコネクタ移動部13により車両100の前後方向に移動可能に構成されている点で上記車両用充電装置1Aとは異なる。
[Second embodiment]
Next, a
車両用充電装置1Bは、図6及び図7に示すように、通信部11と、車止め部12Cと、コネクタ移動部13と、コネクタ昇降部14と、充電部15と、制御部16とを備える。
6 and 7, the
車止め部12Cは、アクチュエータやセンサ等を含んで構成される車止め機構を有し、当該車止め機構により車両100の車輪に当接した車両100を停止させるものである。車止め部12Cは、例えば、駐車領域3の前後方向における前方の地面120下の空間に格納されており、車両100の前輪101に対して車止めを行う。車止め部12Cは、車両100の幅方向における右側の前輪101と左側の前輪101のそれぞれに対して設けられている。車止め部12Cは、制御部16に電気的に接続されており、例えば制御部16から受信した突出信号に応じて駆動する。車止め部12Cは、車両100の前方に配置され、制御部16から受信した突出信号に応じて地面120から突出する車止め部材24を有する。すなわち、車止め部12Cは、制御部16からの突出信号に応じて、車止め部材24を地面120から突出させる。
The vehicle stop 12C has a vehicle stop mechanism including an actuator, a sensor, and the like, and stops the
車止め部材24は、鉄やステンレス等の金属、硬質プラスチック等で形成される。車止め部材24は、幅方向から視た断面形状が三角形状に形成される。車止め部材24は、地面120から突出した突出状態において、外周面のうちの一面が前輪101の外周面に当接するように配置される。一方、車止め部材24は、地面120下に収納された収納状態において、前輪101の外周面に当接していた面が地面120と同一面となるように設置される。車止め部材24は、上記収納状態と上記突出状態との間を遷移する場合、例えば、外周面上の3つの角部のうちの1つを回転軸の中心として回転するように構成される。車止め部材24は、上記突出状態において、地面120からの突出高さが車両100の前輪101が容易に乗り越えられない高さになるように設定されることが好ましい。また、車止め部材24は、上記突出状態において、地面120から上方向に向かう突出高さが略同一になるように設定されることが好ましい。車止め部材24は、例えば、駐車領域3に対する車両100の進入時に地面120から突出し、駐車領域3からの退出時に地面120下の空間に収納される。車止め部材24は、車輪の当接を検知する検知手段として、車輪が当接する面に圧電センサ等を備える。圧電センサ等の検知手段は、制御部16に電気的に接続されており、センサ出力信号を制御部16に出力する。
The
コネクタ移動部13は、アクチュエータやセンサ等を含んで構成され、コネクタ昇降部14を、駐車領域3内に駐車された車両100の前後方向に移動させる移動機構を有する。コネクタ移動部13は、図6に示すように、例えば、駐車領域3の前後方向及び幅方向の略中央に設けられた開口3aに連通する地面120下の空間に収容されている。コネクタ移動部13は、制御部16に電気的に接続されており、例えば制御部16から受信した移動信号に応じて駆動する。コネクタ移動部13は、車両100が車止め部12Cにより停止した停止状態で、制御部16からの移動信号に応じて、コネクタ昇降部14を待機位置から装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合する移動先位置に移動させる。
The
制御部16は、コネクタ位置情報に基づいて、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合可能なコネクタ昇降部14の移動先位置を決定し、当該移動先位置にコネクタ昇降部14を移動させることができる移動信号を出力する。制御部16は、例えば、図6に示すように、仮想線Pと初期位置のコネクタ昇降部14との間の距離と離間距離Lとを比較して差分を算出する。制御部16は、算出した差分に基づいてコネクタ昇降部14の移動方向と移動距離を算出し、当該移動方向と移動距離に対応する移動先位置を決定する。制御部16は、移動先位置にコネクタ昇降部14を移動させることができる移動先信号をコネクタ移動部13に出力する。制御部16は、コネクタ移動部13によりコネクタ昇降部14を移動先位置に移動させた後、コネクタ昇降部14に昇降信号を送信することで装置側コネクタ31を移動先位置から嵌合位置に上昇させる。
The control unit 16 determines a destination position of the
次に、車両用充電装置1Bにおける充電動作について図8を参照して説明する。なお、図8のステップS11,S13,S15〜S20は、図4に示すステップS1,S3〜S9と同様であり、それらの説明を省略する。
Next, a charging operation in the
ステップS12では、制御部16は、通信部11により車両100の通信部110から受信したコネクタ位置情報に応じて車止め部12Cに突出信号を出力する。車止め部12Cは、車止め部材24を地面120から突出させる。
In step S12, the control unit 16 outputs a protrusion signal to the vehicle stop 12C according to the connector position information received from the
ステップS14では、制御部16は、コネクタ位置情報に基づいて、装置側コネクタが車両側コネクタ105に嵌合可能な位置にコネクタ昇降部14が移動するように、コネクタ移動部13を駆動制御する。
In step S14, the control unit 16 controls the drive of the
以上説明した車両用充電装置1Bは、制御部16が、車両100から受信したコネクタ位置情報に基づいて、装置側コネクタ31が車両側コネクタ105に嵌合可能なコネクタ昇降部14の移動先位置を決定し、移動先位置にコネクタ昇降部14を移動させる移動信号をコネクタ移動部13に出力する。コネクタ移動部13が、車両100が車止め部12Cにより停止した停止状態で、制御部16からの移動信号に応じて、コネクタ昇降部14を待機位置から嵌合位置に移動させる。上記構成により、車両側コネクタ105に嵌合可能な位置に合わせて装置側コネクタ31を移動させることができ、車両100側の受電口と車両用充電装置1A側の給電口とを確実に嵌合させることができる。
In the
(変形例)
上記第1実施形態及びその変形例、並びに第2実施形態では、車両用充電装置1A,1Bは、車両100内のバッテリに対して充電を行っているが、これに限定されず、当該バッテリから電力の供給(放電)を受けることも可能な構成であってもよい。
(Modification)
In the above-described first embodiment, its modification, and the second embodiment, the
また、上記第1実施形態及びその変形例、並びに第2実施形態では、車止め部12A〜12Cは、車両100の幅方向における右側の前輪101と左側の前輪101のそれぞれに対して設けられているが、これに限定されるものではなく、2つの前輪101に対して1つの車止め部が設けられていてもよい。
Further, in the first embodiment and its modified examples, and the second embodiment, the
また、上記第1実施形態及びその変形例、並びに第2実施形態では、車両側コネクタ105は、車体103の底部であって前輪101と後輪102との間に配置されているが、これに限定されるものではない。例えば後輪102より後方に配置されていてもよいし、前輪101より前方に配置されていてもよい。
Further, in the first embodiment, its modification, and the second embodiment, the vehicle-
また、上記第1実施形態及びその変形例、並びに第2実施形態では、開口3aは、シャッタ開閉機構を備え、コネクタ位置情報の受信に連動してシャッタが開く構成があることが好ましい。
Further, in the above-described first embodiment, its modification, and the second embodiment, it is preferable that the
また、上記第1実施形態及びその変形例、並びに第2実施形態では、車両100は4輪車を想定しているが、これに限定されるものではなく、2輪車、3輪車等であってもよい。
Further, in the above-described first embodiment, its modified example, and the second embodiment, the
また、上記第1実施形態及びその変形例、並びに第2実施形態では、車両100は、通信部110からコネクタ位置情報を送信しているが、常時送信してもよいし、所定のタイミングで送信する構成であってもよい。例えば、車両用充電装置1A,1Bの通信部11が無指向性の標識信号を一定の間隔(例えば数秒)で送信し、車両100側の通信部110が当該標識信号を受信したタイミングで応答信号としてコネクタ位置情報を送信するように構成してもよい。また、車両100の運転者による手動操作で車両100が通信部110からコネクタ位置情報を送信するように構成してもよい。
Further, in the first embodiment, its modified example, and the second embodiment, the
また、上記第1実施形態及びその変形例、並びに第2実施形態では、装置側コネクタ31と車両側コネクタ105との相対位置が幅方向にずれていた場合、コネクタ自体の構造によりズレを吸収することを想定しているが、これに限定されるものではない。例えば、特開2015−82849号公報に記載されたガイドを利用して、コネクタ間の相対位置のズレを抑制してもよい。この場合、例えば、コネクタ位置情報として、車両100の幅方向における車両側コネクタ105の位置を特定するための情報を加えて、上記公報に記載されたガイドを移動させたり、当該ガイドの幅を変えたりする。
In the first embodiment, its modification, and the second embodiment, when the relative position between the device-
1A,1B 車両用充電装置
11 通信部
12A,12B,12C 車止め部
13 コネクタ移動部
14 コネクタ昇降部
16 制御部
20,40 車止め部材
31 装置側コネクタ
100 車両
105 車両側コネクタ
110 通信部
111 制御部
1A, 1B
Claims (2)
前記車両との間で無線通信を行う通信部と、
前記通信部により前記車両から受信するコネクタ位置情報に基づいて前記車止め部を駆動制御する制御部と、
前記車両が前記車止め部により停止した停止状態で、前記制御部からの昇降信号に応じて、車両用充電装置に設けられた装置側コネクタを待機位置から嵌合位置に上昇させることで前記装置側コネクタを前記車両に設けられた車両側コネクタに対して嵌合させるコネクタ昇降部と、
前記装置側コネクタが前記車両側コネクタに対して嵌合した嵌合状態で、前記制御部からの充電信号に応じて前記車両に対して充電を行う充電部と、を備え、
前記コネクタ位置情報は、
前記車両ごとに設定され、前記車両の前後方向における基準位置と前記車両側コネクタとの間の離間距離であり、
前記車止め部は、
前記車両の前後方向に複数配列され、前記制御部からの突出信号に応じて地面から突出する車止め部材を有し、
前記制御部は、
前記コネクタ位置情報に基づいて、前記装置側コネクタが前記車両側コネクタに嵌合可能な前記車両の停止位置を決定し、前記停止位置に前記車両を停止させることができる前記車止め部材を突出させる前記突出信号を出力する、
ことを特徴とする車両用充電装置。 A car stop that stops the vehicle by contacting the wheels of the vehicle,
A communication unit that performs wireless communication with the vehicle,
A control unit that drives and controls the vehicle stop unit based on connector position information received from the vehicle by the communication unit,
In a stopped state in which the vehicle is stopped by the vehicle stopping portion, in response to an elevation signal from the control portion, the device-side connector provided in the vehicle charging device is raised from a standby position to a fitting position to thereby increase the device side. A connector elevating unit for fitting the connector to a vehicle-side connector provided in the vehicle,
A charging unit that charges the vehicle in accordance with a charging signal from the control unit in a fitted state in which the device-side connector is fitted to the vehicle-side connector,
The connector position information includes:
It is set for each vehicle, the separation distance between the reference position in the front and rear direction of the vehicle and the vehicle-side connector,
The wheel stop,
A plurality of vehicle stop members are arranged in the front-rear direction of the vehicle, and protrude from the ground in response to a protruding signal from the control unit,
The control unit includes:
Based on the connector position information, a stop position of the vehicle at which the device-side connector can be fitted to the vehicle-side connector is determined, and the vehicle stop member capable of stopping the vehicle at the stop position is protruded. Output a protrusion signal,
A charging device for a vehicle, comprising:
前記車両の前後方向に連続して複数配列され、かつ隣り合う前記車止め部材の地面からの突出高さが異なるように地面から突出できる板状部材であり、
前記車止め部は、
前記制御部からの突出信号に応じて、隣り合う少なくとも2以上の前記板状部材を含む板状部材群を、前記板状部材群の突出高さが前記車両の前方から後方に向けて漸減するように突出させ、
前記制御部は、
前記コネクタ位置情報に基づいて、前記装置側コネクタが前記車両側コネクタに嵌合可能な前記車両の停止位置を決定し、前記停止位置に前記車両を停止させることができる前記板状部材群を突出させる前記突出信号を出力する、
請求項1に記載の車両用充電装置。 The wheel stop member,
It is a plate-shaped member that can be protruded from the ground so that a plurality of the car stop members are consecutively arranged in the front-rear direction of the vehicle and have different protruding heights from the ground.
The wheel stop,
In accordance with the protruding signal from the control unit, the protruding height of the plate-shaped member group including at least two adjacent plate-shaped members gradually decreases from the front to the rear of the vehicle. To protrude,
The control unit includes:
Based on the connector position information, the device-side connector determines a stop position of the vehicle at which the vehicle-side connector can be fitted, and projects the plate-shaped member group that can stop the vehicle at the stop position. Outputting the protrusion signal
The vehicle charging device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018134740A JP7154852B2 (en) | 2018-07-18 | 2018-07-18 | vehicle charger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018134740A JP7154852B2 (en) | 2018-07-18 | 2018-07-18 | vehicle charger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020014317A true JP2020014317A (en) | 2020-01-23 |
JP7154852B2 JP7154852B2 (en) | 2022-10-18 |
Family
ID=69169717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018134740A Active JP7154852B2 (en) | 2018-07-18 | 2018-07-18 | vehicle charger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7154852B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014147818A (en) * | 2008-01-11 | 2014-08-21 | Ucb Pharma Sa | System and method for administering medication |
JP2015154538A (en) * | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 株式会社デンソー | non-contact charging system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5914269B2 (en) | 2012-09-05 | 2016-05-11 | 株式会社キーレックス | Coating discharge nozzle inspection device |
JP2017154985A (en) | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 国立大学法人徳島大学 | Photoresponsive deodorant antibacterial agent |
-
2018
- 2018-07-18 JP JP2018134740A patent/JP7154852B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014147818A (en) * | 2008-01-11 | 2014-08-21 | Ucb Pharma Sa | System and method for administering medication |
JP2015154538A (en) * | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 株式会社デンソー | non-contact charging system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7154852B2 (en) | 2022-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10596920B2 (en) | Vehicle charging system | |
US9969287B2 (en) | Vehicle charging system | |
CN101837779B (en) | Auto-seek electrical connection system for a plug-in hybrid electric vehicle | |
US9428070B2 (en) | Hands free vehicle charging system | |
EP2905865B1 (en) | Device and method for adjusting relative position between coils | |
CN105292017A (en) | Infrared triangulation method for locating vehicles for hands-free electric vehicle charging | |
CN105383317A (en) | Self-locating multi-coil system for wireless vehicle charging | |
US20150336464A1 (en) | Ultrasonic location for electric vehicle charging system | |
CN105383316A (en) | Automatic self-locating transmit coil for wireless vehicle charging | |
CN107585052B (en) | Wireless charging alignment control device and method for electric vehicle | |
CN107054136B (en) | Wireless charging alignment system and method for electric vehicle | |
WO2013145581A1 (en) | Vehicle guidance device, vehicle guidance information providing device and vehicle guidance method | |
CN105189189A (en) | Vehicle power feeding system | |
KR102203214B1 (en) | Wireless Power Transfer System | |
CN109195829A (en) | Parking assistance method and parking aid | |
JPH09172743A (en) | Coupler coupling device of charger | |
JP2016211210A (en) | Parking facility system | |
WO2013038642A1 (en) | Electrical-power-supplying device and vehicle-mounted power-receiving device | |
JP7154852B2 (en) | vehicle charger | |
JP2014014202A (en) | Power exchange system | |
JP7094628B2 (en) | Vehicle charging system | |
JP4709654B2 (en) | Transportation system | |
JP6097484B2 (en) | Charging system, in-vehicle device, charging device, vehicle | |
JP2021097549A (en) | Electric vehicle, charging device, and charging system | |
JP2020018118A (en) | Vehicle charger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7154852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |