JP2020013419A - Information processing method, information processing device, and program - Google Patents

Information processing method, information processing device, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020013419A
JP2020013419A JP2018136240A JP2018136240A JP2020013419A JP 2020013419 A JP2020013419 A JP 2020013419A JP 2018136240 A JP2018136240 A JP 2018136240A JP 2018136240 A JP2018136240 A JP 2018136240A JP 2020013419 A JP2020013419 A JP 2020013419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
information processing
data
image
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018136240A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6498823B1 (en
Inventor
内田 寛
Hiroshi Uchida
寛 内田
友里恵 白鳥
Yurie Shiratori
友里恵 白鳥
総史 城戸
Soshi KIDO
総史 城戸
嵩善 澤田
Takayoshi Sawada
嵩善 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercari Inc
Original Assignee
Mercari Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mercari Inc filed Critical Mercari Inc
Priority to JP2018136240A priority Critical patent/JP6498823B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6498823B1 publication Critical patent/JP6498823B1/en
Publication of JP2020013419A publication Critical patent/JP2020013419A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

To provide an information processing method that allows inputted data in an input form requiring an upload of images to be smoothly taken over between information processing devices.SOLUTION: The information processing method is implemented in a second information processing device in communication with a first information processing device, and comprises a first receiving step of receiving, as inputted data, data that is inputted in an input form including an upload of images, and a transmitting step of transmitting, to a first information processing device, takeover data for taking over the inputted data in the input form.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本開示は、情報処理方法、情報処理装置及びプログラムに関する。   The present disclosure relates to an information processing method, an information processing device, and a program.

現在、インターネット上では、様々なオンラインサービスが提供されている(例えば非特許文献1)。これらのオンラインサービスを利用する際、ユーザはアカウントの登録を行う必要がある。また、オンラインサービスの中には、アカウントの登録時に身分証明書などの画像のアップロードを要求するサービスや、サービスの提供を受けるために商品画像等のアップロードが必要なサービス等が存在する。   At present, various online services are provided on the Internet (for example, Non-Patent Document 1). When using these online services, the user needs to register an account. In addition, among online services, there are a service that requests uploading of an image such as an identification card when registering an account, a service that requires uploading of a product image or the like in order to receive the service, and the like.

株式会社メルカリ、[online]、[2018年7月19日検索]、インターネット<URL:https://www.mercari.com/>Mercari Co., Ltd., [online], [searched on July 19, 2018], Internet <URL: https://www.mercari.com/>

ユーザがPC(パーソナルコンピュータ)を用いてアカウントの登録を行っている際に、身分証明書等の画像のアップロードを要求された場合、画像がPCの中に存在しないときは、スマートフォン等の情報処理装置にて画像を撮影し、撮影した画像をPCに転送してからアップロードする必要がある。若しくは、ユーザは、PCでのアカウント登録を中止し、スマートフォンを用いて最初からアカウント登録をやり直す必要がある。このような手順を踏むことはユーザの利便性を損ねることから、画像のアップロードが必要な入力フォームへのデータ入力をスムーズに行うことが可能な技術が望まれている。なお、このような問題は、アカウント登録に限られず、オンラインでデータ入力が必要な入力フォーム全般に生じ得る。   When a user is registering an account using a PC (personal computer), when uploading an image such as an identification card is requested, and when the image does not exist in the PC, information processing using a smartphone or the like is performed. It is necessary to take an image with the device and transfer the taken image to a PC before uploading it. Alternatively, the user needs to cancel the account registration on the PC and restart the account registration from the beginning using the smartphone. Taking such a procedure impairs the user's convenience, and therefore a technique capable of smoothly inputting data to an input form that requires uploading an image is desired. In addition, such a problem is not limited to account registration, but may occur in any input form that requires online data input.

本開示は、画像のアップロードが必要な入力フォームにおける入力済データを情報処理装置間でスムーズに引き継ぐことが可能な情報処理方法を提供することを目的とする。   An object of the present disclosure is to provide an information processing method that can smoothly transfer input data in an input form that requires uploading an image between information processing apparatuses.

本開示の一実施形態に係る情報処理方法は、第1情報処理装置と通信する第2情報処理装置が行う情報処理方法であって、画像のアップロードを含む入力フォームにおいて入力されたデータを入力済データとして受け付ける第1受付ステップと、入力フォームにおける入力済データの引継を行うための引継データを第1情報処理装置に送信する送信ステップと、を含む。   An information processing method according to an embodiment of the present disclosure is an information processing method performed by a second information processing device that communicates with a first information processing device, in which data input in an input form including image upload has been input. The method includes a first receiving step of receiving as data, and a transmitting step of transmitting, to the first information processing device, takeover data for taking over input data in the input form.

実施形態の一態様に係る通信システムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a communication system according to an aspect of an embodiment. 本開示に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an information processing device according to the present disclosure. 第1実施形態に係る情報処理装置の機能的な構成を示すブロック図の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a block diagram illustrating a functional configuration of the information processing apparatus according to the first embodiment. 第1実施形態に係るPC端末の機能的な構成を示すブロック図の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a block diagram illustrating a functional configuration of a PC terminal according to the first embodiment. 第1実施形態に係るモバイル端末の機能的な構成を示すブロック図の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a block diagram illustrating a functional configuration of a mobile terminal according to the first embodiment. 第1実施形態に係る通信システムの処理のシーケンスの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system according to the first embodiment. 第1実施形態に係る通信システムの処理のシーケンスの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system according to the first embodiment. 第1実施形態に係る入力画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the input screen concerning a 1st embodiment. 第1実施形態の第1実施例に係るPC端末の機能的な構成を示すブロック図の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a block diagram illustrating a functional configuration of a PC terminal according to a first example of the first embodiment. 第1実施形態の第1実施例に係るモバイル端末の機能的な構成を示すブロック図の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a block diagram illustrating a functional configuration of a mobile terminal according to a first example of the first embodiment. 第1実施形態の第1実施例に係る通信システムの処理のシーケンスの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system according to the first example of the first embodiment. 第1実施形態の第2実施例に係るPC端末の機能的な構成を示すブロック図の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a block diagram illustrating a functional configuration of a PC terminal according to a second example of the first embodiment. 第1実施形態の第2実施例に係る通信システムの処理のシーケンスの一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system according to the second example of the first embodiment. 第2実施形態に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a sequence of a process of communications system 1 concerning a 2nd embodiment. 第2実施形態に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a sequence of a process of communications system 1 concerning a 2nd embodiment. 第2実施形態に係る画像登録画面及びアップロード画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of an image registration screen and an upload screen concerning a 2nd embodiment. 第2実施形態に係る画像登録画面及びアップロード画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of an image registration screen and an upload screen concerning a 2nd embodiment. 第2実施形態に係る画像登録画面及びアップロード画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of an image registration screen and an upload screen concerning a 2nd embodiment. 第2実施形態に係る画像登録画面及びアップロード画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of an image registration screen and an upload screen concerning a 2nd embodiment. 第2実施形態の第1実施例に係る通信システムの処理のシーケンスの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a sequence of a processing of a communication system concerning a 1st example of a 2nd embodiment. 第2実施形態の第1実施例に係る通信システムの処理のシーケンスの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a sequence of a processing of a communication system concerning a 1st example of a 2nd embodiment. 第2実施形態の第1実施例に係るアップロード画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the upload screen concerning the 1st example of a 2nd embodiment.

<法令遵守>
本明細書に記載の開示は、実施される場合、本開示を実施する各国の法令を遵守のうえで実施される。また、本明細書に記載の開示は、各国の法令を遵守するために必要な、当業者が成し得る全ての変更、置換、変形、改変、および修正をもって実施される。
<Legal compliance>
The disclosure set forth herein, if implemented, will be implemented in compliance with the laws of the countries where the disclosure is implemented. In addition, the disclosure described in this specification is implemented with all the changes, substitutions, variations, alterations, and modifications that can be made by those skilled in the art necessary to comply with the laws and regulations of each country.

本開示に係る通信システムを実施するための形態について、図面を参照して説明する。   An embodiment for implementing a communication system according to the present disclosure will be described with reference to the drawings.

<システム構成>
図1は、本開示の一実施形態に係る通信システム1の構成を示す。図1に開示されるように、通信システム1では、ネットワークNを介してサーバ110A、サーバ110Bと、PC端末120A、PC端末120B、PC端末120Cと、モバイル端末130A、モバイル端末130B、モバイル端末130Cとが接続される。
<System configuration>
FIG. 1 illustrates a configuration of a communication system 1 according to an embodiment of the present disclosure. As disclosed in FIG. 1, in the communication system 1, the server 110A, the server 110B, the PC terminal 120A, the PC terminal 120B, the PC terminal 120C, the mobile terminal 130A, the mobile terminal 130B, and the mobile terminal 130C via the network N. Are connected.

本開示において、サーバ110Aと、サーバ110Bとをそれぞれ区別する必要がない場合は、サーバ110Aとサーバ110Bとは、それぞれサーバ110と表現されてもよい。   In the present disclosure, when it is not necessary to distinguish between the server 110A and the server 110B, the server 110A and the server 110B may be expressed as the server 110, respectively.

本開示において、PC端末120Aと、PC端末120Bと、PC端末120Cとをそれぞれ区別する必要がない場合は、PC端末120AとPC端末120BとPC端末120Cとは、それぞれPC端末120と表現されてもよい。   In the present disclosure, when it is not necessary to distinguish the PC terminal 120A, the PC terminal 120B, and the PC terminal 120C from each other, the PC terminal 120A, the PC terminal 120B, and the PC terminal 120C are expressed as the PC terminal 120, respectively. Is also good.

本開示において、モバイル端末130A、モバイル端末130B、モバイル端末130Cとをそれぞれ区別する必要がない場合は、モバイル端末130A、モバイル端末130B、モバイル端末130Cとは、それぞれモバイル端末130と表現されてもよい。   In the present disclosure, when it is not necessary to distinguish between the mobile terminal 130A, the mobile terminal 130B, and the mobile terminal 130C, the mobile terminal 130A, the mobile terminal 130B, and the mobile terminal 130C may be expressed as the mobile terminal 130, respectively. .

本開示において、サーバ110と、PC端末120と、モバイル端末130とをそれぞれ区別する必要がない場合は、サーバ110とPC端末120とは、それぞれ情報処理装置200と表現されてもよい。なお、ネットワークNに接続される情報処理装置200の数は限定されない。   In the present disclosure, when it is not necessary to distinguish each of the server 110, the PC terminal 120, and the mobile terminal 130, the server 110 and the PC terminal 120 may be expressed as the information processing device 200, respectively. Note that the number of information processing devices 200 connected to the network N is not limited.

サーバ110は、ネットワークNを介してユーザが利用するPC端末120及びモバイル端末130に、所定のサービスを提供する。所定のサービスは、限定でなく例として、決済サービス、電子商取引サービス、インスタントメッセンジャーを代表とするSNS(Social Networking Service)、楽曲・動画・書籍などのコンテンツ提供サービス等を含む。ユーザがPC端末120又はモバイル端末130を介して所定のサービスを利用することで、サーバ110は1以上のPC端末120又はモバイル端末130に所定のサービスを提供することができる。   The server 110 provides a predetermined service to the PC terminal 120 and the mobile terminal 130 used by the user via the network N. Examples of the predetermined service include, but are not limited to, a settlement service, an electronic commerce service, an SNS (Social Networking Service) represented by an instant messenger, and a content providing service such as music, videos, and books. When the user uses a predetermined service via the PC terminal 120 or the mobile terminal 130, the server 110 can provide the predetermined service to one or more PC terminals 120 or the mobile terminal 130.

必要に応じて、ユーザXが利用するPC端末120及びモバイル端末130を、それぞれPC端末120X及びモバイル端末130Xと表現し、ユーザX、PC端末120X又はモバイル端末130Xに対応づけられた、所定のサービスにおけるユーザ情報をユーザ情報Xと表現する。なお、ユーザ情報とは、所定のサービスにおいてユーザが利用するアカウントに対応付けられたユーザの情報である。ユーザ情報は、限定でなく例として、ユーザにより入力される、または、所定のサービスにより付与される、ユーザの名前、ユーザのアイコン画像、ユーザの年齢、ユーザの性別、ユーザの住所、ユーザの趣味趣向、ユーザの識別子などのユーザに対応づけられた情報を含み、これらのいずれか一つまたは、組み合わせであってもよい。   If necessary, the PC terminal 120 and the mobile terminal 130 used by the user X are expressed as the PC terminal 120X and the mobile terminal 130X, respectively, and a predetermined service associated with the user X, the PC terminal 120X, or the mobile terminal 130X. Is expressed as user information X. The user information is information of a user associated with an account used by the user in a predetermined service. The user information is, by way of example and not limitation, a user's name, a user's icon image, a user's age, a user's gender, a user's address, and a user's hobby that are input by the user or given by a predetermined service. The information includes information associated with the user, such as the preference and the user identifier, and any one or a combination of these may be used.

ネットワークNは、2以上の情報処理装置200を接続する役割を担う。ネットワークNは、PC端末120又はモバイル端末130がサーバ110に接続した後、データを送受信することができるように接続経路を提供する通信網を意味する。また、ネットワークNは、PC端末120及びモバイル端末130の間でデータを送受信することができるように接続経路を提供する通信網も意味する。 ネットワークNのうちの1つまたは複数の部分は、有線ネットワークや無線ネットワークであってもよい。ネットワークNは、限定でなく例として、アドホック・ネットワーク(Ad Hoc Network)、イントラネット、エクストラネット、仮想プライベート・ネットワーク(Virtual Private Network:VPN)、ローカル・エリア・ネットワーク(Local Area Network:LAN)、ワイヤレスLAN(Wireless LAN:WLAN)、広域ネットワーク(Wide Area Network:WAN)、ワイヤレスWAN(Wireless WAN:WWAN)、大都市圏ネットワーク(Metropolitan Area Network:MAN)、インターネットの一部、公衆交換電話網(Public Switched Telephone Network:PSTN)の一部、携帯電話網、ISDNs(Integrated Service Digital Networks)、無線LANs、LTE(Long Term Evolution)、CDMA(Code Division Multiple Access)、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))、衛星通信など、または、これらの2つ以上の組合せを含むことができる。ネットワークNは、1つまたは複数のネットワークNを含むことができる。   The network N has a role of connecting two or more information processing apparatuses 200. The network N refers to a communication network that provides a connection path so that data can be transmitted and received after the PC terminal 120 or the mobile terminal 130 connects to the server 110. The network N also means a communication network that provides a connection path so that data can be transmitted and received between the PC terminal 120 and the mobile terminal 130. One or more parts of the network N may be a wired network or a wireless network. The network N is, for example, but not limited to, an ad hoc network (Ad Hoc Network), an intranet, an extranet, a virtual private network (Virtual Private Network: VPN), a local area network (Local Area Network: LAN), and wireless. LAN (Wireless LAN: WLAN), wide area network (Wide Area Network: WAN), wireless WAN (Wireless WAN: WWAN), metropolitan area network (MAN), part of the Internet, public switched telephone network (Public) Switched Telephone Network: a part of PSTN, mobile phone network, ISDNs (Integrated Service Digital Networks), wireless LANs, LTE (Long Term Evolution), CDMA (Code Division Multiple Access), Bluetooth (Bluetooth (registered trademark)), satellite Communication etc. or this It may include combinations of two or more. The network N can include one or more networks N.

情報処理装置200は、本開示に記載される機能、および/または、方法を実現できる情報処理装置であればどのような情報処理装置であってもよい。   The information processing device 200 may be any information processing device that can implement the functions and / or methods described in the present disclosure.

情報処理装置200は、限定でなく例として、スマートフォン、携帯電話(フィーチャーフォン)、コンピュータ(限定でなく例として、デスクトップ、ラップトップ、タブレットなど)、サーバ装置、メディアコンピュータプラットホーム(限定でなく例として、ケーブル、衛星セットトップボックス、デジタルビデオレコーダなど)、ハンドヘルドコンピュータデバイス(限定でなく例として、PDA(Personal Digital Assistant)、電子メールクライアントなど)、ウェアラブル端末(限定でなく例として、メガネ型デバイス、時計型デバイスなど)、他種のコンピュータ、またはコミュニケーションプラットホームを含む。   The information processing device 200 includes, for example and without limitation, a smartphone, a mobile phone (feature phone), a computer (for example, but not limited to, a desktop, a laptop, and a tablet), a server device, and a media computer platform (for example, but not limited to). , Cables, satellite set-top boxes, digital video recorders, etc.), handheld computer devices (eg, but not limited to, PDA (Personal Digital Assistant), e-mail clients, etc.), wearable terminals (eg, but not limited to, glasses-type devices, Clock devices, etc.), other types of computers, or communication platforms.

<ハードウェア(HW)構成>
図2を用いて、通信システム1に含まれる情報処理装置200のHW構成について説明する。
<Hardware (HW) configuration>
The HW configuration of the information processing device 200 included in the communication system 1 will be described with reference to FIG.

情報処理装置200は、プロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力インタフェース(入出力I/F)204と、通信インタフェース(通信I/F)205とを含む。情報処理装置200のHWの各構成要素は、限定でなく例として、バスBを介して相互に接続される。   The information processing device 200 includes a processor 201, a memory 202, a storage 203, an input / output interface (input / output I / F) 204, and a communication interface (communication I / F) 205. The components of the HW of the information processing device 200 are interconnected via a bus B, for example, but not limited to.

情報処理装置200は、プロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力I/F204と、通信I/F205との協働により、本開示に記載される機能、および/または、方法を実現する。   The information processing device 200 realizes the functions and / or methods described in the present disclosure by cooperation of the processor 201, the memory 202, the storage 203, the input / output I / F 204, and the communication I / F 205. I do.

プロセッサ201は、ストレージ203に記憶されるプログラムに含まれるコードまたは命令によって実現する機能、および/または、方法を実行する。プロセッサ201は、限定でなく例として、中央処理装置(CPU)、MPU(Micro Processing Unit)、GPU(Graphic s Processing Unit)、マイクロプロセッサ(microprocessor)、プロセッサコア(processor core)、マルチプロセッサ(multiprocessor)、ASIC(Application-Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等を含み、集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって各実施形態に開示される各処理を実現してもよい。また、これらの回路は、1または複数の集積回路により実現されてよく、各実施形態に示す複数の処理を1つの集積回路により実現されることとしてもよい。また、LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIなどと呼称されることもある。   The processor 201 executes a function and / or a method realized by a code or an instruction included in a program stored in the storage 203. The processor 201 includes, for example and without limitation, a central processing unit (CPU), an MPU (Micro Processing Unit), a GPU (Graphics s Processing Unit), a microprocessor (microprocessor), a processor core, and a multiprocessor. ASIC (Application-Specific Integrated Circuit), FPGA (Field Programmable Gate Array), etc., and a logic circuit (hardware) formed on an integrated circuit (IC (Integrated Circuit) chip, LSI (Large Scale Integration)), etc. Each processing disclosed in each embodiment may be realized by a dedicated circuit. Further, these circuits may be realized by one or a plurality of integrated circuits, and the plurality of processes described in each embodiment may be realized by one integrated circuit. Further, the LSI may be referred to as a VLSI, a super LSI, an ultra LSI, or the like, depending on the degree of integration.

メモリ202は、ストレージ203からロードしたプログラムを一時的に記憶し、プロセッサ201に対して作業領域を提供する。メモリ202には、プロセッサ201がプログラムを実行している間に生成される各種データも一時的に格納される。メモリ202は、限定でなく例として、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などを含む。   The memory 202 temporarily stores the program loaded from the storage 203 and provides a work area for the processor 201. The memory 202 also temporarily stores various data generated while the processor 201 is executing the program. The memory 202 includes, for example, without limitation, a random access memory (RAM) and a read only memory (ROM).

ストレージ203は、プログラムを記憶する。ストレージ203は、限定でなく例として、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリなどを含む。   The storage 203 stores a program. The storage 203 includes, for example, without limitation, a hard disk drive (HDD), a solid state drive (SSD), and a flash memory.

通信I/F205は、ネットワークNを介して各種データの送受信を行う。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。通信I/F205は、ネットワークNを介して、他の情報処理装置との通信を実行する機能を有する。通信I/F205は、各種データをプロセッサ201からの指示に従って、他の情報処理装置に送信する。また、通信I/F205は、他の情報処理装置から送信された各種データを受信し、プロセッサ201に伝達する。   The communication I / F 205 sends and receives various data via the network N. The communication may be performed by wire or wireless, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be performed. The communication I / F 205 has a function of executing communication with another information processing device via the network N. The communication I / F 205 transmits various data to another information processing device in accordance with an instruction from the processor 201. Further, the communication I / F 205 receives various data transmitted from another information processing apparatus and transmits the data to the processor 201.

入出力I/F204は、情報処理装置200に対する各種操作を入力する入力装置、および、情報処理装置200で処理された処理結果を出力する出力装置を含む。入出力I/F204は、入力装置と出力装置が一体化していてもよいし、入力装置と出力装置とに分離していてもよい。   The input / output I / F 204 includes an input device that inputs various operations to the information processing device 200 and an output device that outputs a processing result processed by the information processing device 200. In the input / output I / F 204, an input device and an output device may be integrated, or may be separated into an input device and an output device.

入力装置は、ユーザからの入力を受け付けて、当該入力に係る情報をプロセッサ201に伝達できる全ての種類の装置のいずれか、または、その組み合わせにより実現される。入力装置は、限定でなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、キーボード等のハードウェアキーや、マウス等のポインティングデバイス、カメラ(画像を介した操作入力)、マイク(音声による操作入力)を含む。   The input device is realized by any one of all types of devices capable of receiving input from a user and transmitting information related to the input to the processor 201, or a combination thereof. The input device includes, for example and without limitation, hardware keys such as a touch panel, a touch display, and a keyboard, a pointing device such as a mouse, a camera (operation input through an image), and a microphone (operation input by voice).

出力装置は、プロセッサ201で処理された処理結果を出力することができる全ての種類の装置のいずれか、または、その組み合わせにより実現される。当該処理結果を映像、および/または、動画像として出力する場合、出力装置は、フレームバッファに書き込まれた表示データに従って、当該表示データを表示することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。出力装置は、限定でなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、モニタ(限定でなく例として、液晶ディスプレイ、OELD(Organic Electroluminescence Display)など)、ヘッドマウントディスプレイ(HDM:Head Mounted Display)、プロジェクションマッピング、ホログラム、空気中など(真空であってもよい)に画像やテキスト情報等を表示可能な装置、スピーカ(音声出力)、プリンターなどを含む。なお、これらの出力装置は、3Dで表示データを表示可能であってもよい。   The output device is realized by any one of all types of devices capable of outputting the processing result processed by the processor 201 or a combination thereof. When outputting the processing result as a video and / or a moving image, the output device may be any one of or all devices capable of displaying the display data according to the display data written in the frame buffer. It is realized by a combination. Examples of the output device include, but are not limited to, a touch panel, a touch display, a monitor (for example, but not limited to, a liquid crystal display, an OELD (Organic Electroluminescence Display)), a head mounted display (HDM), a projection mapping, and a hologram. And a device capable of displaying an image or text information in the air or the like (may be a vacuum), a speaker (audio output), a printer, and the like. Note that these output devices may be capable of displaying display data in 3D.

本開示の各実施形態のプログラムは、コンピュータに読み取り可能な記憶媒体に記憶された状態で提供されてもよい。 記憶媒体は、「一時的でない有形の媒体」に、プログラムを記憶可能である。プログラムは、限定でなく例として、ソフトウェアプログラムやコンピュータプログラムを含む。   The program according to each embodiment of the present disclosure may be provided in a state stored in a computer-readable storage medium. The storage medium is capable of storing the program on a “temporary tangible medium”. The programs include, by way of example and not limitation, software programs and computer programs.

記憶媒体は適切な場合、1つまたは複数の半導体ベースの、または他の集積回路(IC)(限定でなく例として、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、特定用途向けIC(ASIC)など)、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)、ハイブリッド・ハード・ドライブ(HHD)、光ディスク、光ディスクドライブ(ODD)、光磁気ディスク、光磁気ドライブ、フロッピィ・ディスケット、フロッピィ・ディスク・ドライブ(FDD)、磁気テープ、固体ドライブ(SSD)、RAMドライブ、セキュア・デジタル・カードもしくはドライブ、任意の他の適切な記憶媒体、またはこれらの2つ以上の適切な組合せを含むことができる。記憶媒体は、適切な場合、揮発性、不揮発性、または揮発性と不揮発性の組合せでよい。   The storage medium is, where appropriate, one or more semiconductor-based or other integrated circuits (ICs), such as, but not limited to, a field programmable gate array (FPGA), an application specific IC (ASIC), etc. ), Hard disk drive (HDD), hybrid hard drive (HHD), optical disk, optical disk drive (ODD), magneto-optical disk, magneto-optical drive, floppy diskette, floppy disk drive (FDD), magnetic It may include tape, solid state drive (SSD), RAM drive, secure digital card or drive, any other suitable storage medium, or a suitable combination of two or more thereof. A storage medium may be volatile, non-volatile, or a combination of volatile and non-volatile, where appropriate.

また、本開示のプログラムは、当該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して、情報処理装置200に提供されてもよい。   Further, the program of the present disclosure may be provided to information processing device 200 via any transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) capable of transmitting the program.

また、本開示の各実施形態は、プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。   Further, each embodiment of the present disclosure can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which a program is embodied by electronic transmission.

なお、本開示のプログラムは、限定でなく例として、ActionScript、JavaScript(登録商標)などのスクリプト言語、Objective−C、Java(登録商標)などのオブジェクト指向プログラミング言語、HTML5などのマークアップ言語などを用いて実装される。   Note that the program of the present disclosure includes, for example and without limitation, script languages such as ActionScript and Javascript (registered trademark), object-oriented programming languages such as Objective-C and Java (registered trademark), and markup languages such as HTML5. Implemented using

情報処理装置200おける処理の少なくとも一部は、1以上のコンピュータにより構成されるクラウドコンピューティングにより実現されていてもよい。   At least a part of the processing in the information processing device 200 may be realized by cloud computing including one or more computers.

情報処理装置200における処理の少なくとも一部を、他の情報処理装置により行う構成としてもよい。この場合、プロセッサ201により実現される各機能部の処理のうち少なくとも一部の処理を、他の情報処理装置で行う構成としてもよい。   At least part of the processing in the information processing device 200 may be performed by another information processing device. In this case, at least a part of the processing of each functional unit realized by the processor 201 may be performed by another information processing device.

<その他>
明示的な言及のない限り、本開示の実施形態における判定の構成は必須でなく、判定条件を満たした場合に所定の処理が動作されたり、判定条件を満たさない場合に所定の処理がされたりしてもよい。
<Others>
Unless explicitly stated, the configuration of the determination in the embodiment of the present disclosure is not essential, and a predetermined process is performed when the determination condition is satisfied, or a predetermined process is performed when the determination condition is not satisfied. May be.

本開示では、明記されない限り、または文脈によって示されない限り、「または」は排他的ではなく包含的な意味である。したがって、本開示では、明記されていない限り、または文脈によって示されない限り、「AまたはB」は「A、B、またはその両方」を意味する。さらに、明記されない限り、または文脈によって示されない限り、「および」は協同(joint)および個々(several)の両方の意味である。したがって、本明細書では、明記されない限り、または文脈によって 示されない限り、「AおよびB」は、「AおよびBが一緒に、または個別に(A and B, jointly or severally)」を意味する。さらに、明記されない限り、または文脈によって示されない限り、「a」、「an」、または「the」は「1つまたは複数」を意味するものとする。したがって、本明細書では、別段に明記されない限り、または文脈によって示されない限り、「an A」または「the A」は「1つまたは複数のA」を意味する。   In this disclosure, “or” has the inclusive, rather than exclusive, meaning unless otherwise stated or indicated by context. Thus, in this disclosure, "A or B" means "A, B, or both," unless stated otherwise or indicated by context. Further, unless otherwise indicated or indicated by context, "and" is intended to mean both joint and individual. Thus, as used herein, unless otherwise specified or indicated by context, "A and B" means "A and B, jointly or severally." Further, unless otherwise specified or indicated by context, “a,” “an,” or “the” shall mean “one or more.” Thus, as used herein, unless otherwise indicated or indicated by context, “an A” or “the A” means “one or more A”.

本開示は、本開示の実施形態、および/または、実施例に対して、当業者が成し得る全ての変更、置換、変形、改変、および修正を包含する。同様に、適切な場合、添付の特許請求の範囲は、本開示の実施形態、および/または、実施例に対して、当業者が成し得る全ての変更、置換、変形、改変、および修正を包含する。さらに、本開示は、当業者が成し得る、本開示における実施形態、および/または、実施例の1つまたは複数の特徴と、本開示における他の実施形態、および/または、実施例の1つまたは複数の特徴との任意の組合せを包含する。   The present disclosure encompasses all changes, substitutions, variations, alterations, and modifications that may occur to those skilled in the art, to the embodiments and / or examples of the present disclosure. Similarly, where appropriate, the appended claims cover all changes, substitutions, variations, alterations, and modifications that may occur to those skilled in the art for the embodiments and / or examples of the present disclosure. Include. Further, the present disclosure is intended to enable one of ordinary skill in the art to make one or more features of the embodiments and / or examples of the present disclosure and one or more of the other embodiments and / or examples of the present disclosure. And any combination with one or more features.

加えて、特定の機能を実施するように適合される、配置される、能力を有する、構成される、使用可能である、動作可能である、または動作できる装置またはシステムあるいは装置またはシステムの構成要素に対する添付の特許請求の範囲での参照は、その装置、システム、または構成要素がそのように適合される、配置される、能力を有する、構成される、使用可能にされる、動作可能にされる、または動作できる限り、その装置、システム、構成要素またはその特定の機能がアクティベートされ、オンにされ、またはロック解除されているか否かに関わらず、その装置、システム、構成要素を包含する。   Additionally, a device or system or a component of a device or system that is adapted, arranged, capable, configured, usable, operable, or operable to perform a particular function. Reference is made in the appended claims to the device, system, or component so adapted, arranged, capable, configured, enabled, enabled. As long as the device, system or component or its specific features are activated, turned on or unlocked, as long as the device, system or component is activated or operable.

<第1実施形態>
第1実施形態は、サーバ110が提供するサービスを利用する際に入力が必要な入力フォームについて、PC端末120にて一部ないし途中まで入力された入力済データを、モバイル端末130に引継ぐことを可能にする実施形態である。第1実施形態におけるサーバ110が提供するサービスで用いられる入力フォームは、テキスト入力やプルダウンメニューの選択の他に、何らかの画像のアップロードが必要な入力フォームである。ユーザが入力すべきテキストや選択すべきプルダウンメニューとしては、限定でなく例として、商品の名称、商品の説明、氏名、住所などである。また、ユーザがアップロードすべき画像は、限定でなく例として、販売したい商品の画像、本人確認で用いられる免許証の画像、ユーザの顔の画像等が挙げられる。
<First embodiment>
In the first embodiment, for an input form that needs to be input when using the service provided by the server 110, the mobile terminal 130 takes over input data that has been partially or partially input on the PC terminal 120. It is an embodiment that enables it. The input form used in the service provided by the server 110 in the first embodiment is an input form that requires uploading of some image in addition to text input and selection of a pull-down menu. The text to be input by the user and the pull-down menu to be selected include, but are not limited to, a product name, a product description, a name, an address, and the like. The image to be uploaded by the user is not limited and includes, for example, an image of a product to be sold, an image of a license used for identification, an image of a user's face, and the like.

ユーザは、PC端末120を用いて商品名や氏名などのテキストを入力することで入力フォームを埋めていき、画像のアップロードが必要になる前の任意のタイミングでモバイル端末130に切り替える。このとき、ユーザがPC端末120を用いて入力した入力済データは、モバイル端末130の画面の入力フォームに引き継がれる。   The user fills the input form by inputting a text such as a product name or a name using the PC terminal 120, and switches to the mobile terminal 130 at an arbitrary timing before the image upload becomes necessary. At this time, the input data input by the user using the PC terminal 120 is carried over to the input form on the screen of the mobile terminal 130.

第1実施形態によれば、画像のアップロードが必要な入力フォームにおける入力済データを情報処理装置200間でスムーズに引き継ぐ(移行させる)ことが可能になる。また、これにより、ユーザは、テキストデータ等についてはPC端末120を用いて入力を行い、画像についてはモバイル端末130を用いてアップロードするといった使い分けを行うことができ、ユーザの利便性を向上させることが可能になる。また、これにより、一旦PC端末120に入力された入力済データが破棄されることなくモバイル端末130に引き継がれることから、PC端末120のハードウェアリソースを無駄にすることなく効率的に利用することが可能になる。   According to the first embodiment, it is possible to smoothly transfer (transfer) input data in an input form that requires uploading an image between the information processing apparatuses 200. In addition, this allows the user to use the PC terminal 120 for text data and the like and to upload the image using the mobile terminal 130, thereby improving user convenience. Becomes possible. In addition, since the input data once input to the PC terminal 120 is transferred to the mobile terminal 130 without being discarded, the hardware resources of the PC terminal 120 can be efficiently used without wasting. Becomes possible.

<第1実施形態の機能構成>
図3を用いてサーバ110の機能構成を説明する。図3に開示の機能部は、情報処理装置200が備えるプロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力I/F204と、通信I/F205との協働により実現される。
<Functional Configuration of First Embodiment>
The functional configuration of the server 110 will be described with reference to FIG. The functional unit disclosed in FIG. 3 is realized by cooperation of the processor 201, the memory 202, the storage 203, the input / output I / F 204, and the communication I / F 205 included in the information processing apparatus 200.

(1)サーバの機能構成
サーバ110は、通信部311と、表示制御部312と、入力受付部313と、引継制御部314と、記憶部315とを有する。通信部311と、表示制御部312と、入力受付部313と、引継制御部314とは、プロセッサ201が、記憶部315に格納されているプログラムを読み出して実行することで実現される。記憶部315は、メモリ202及び/又はストレージ203を用いて実現される。
(1) Functional Configuration of Server The server 110 includes a communication unit 311, a display control unit 312, an input reception unit 313, a takeover control unit 314, and a storage unit 315. The communication unit 311, the display control unit 312, the input reception unit 313, and the takeover control unit 314 are realized by the processor 201 reading and executing a program stored in the storage unit 315. The storage unit 315 is realized using the memory 202 and / or the storage 203.

記憶部315には、入力フォームに入力された入力済データを格納する入力データ管理DBが記憶されている。入力データ管理DBには、入力済データと入力済データを一意に特定するためのテンポラリID(「識別子」と呼んでもよい)とが対応づけて格納される。テンポラリIDは、入力済データをPC端末120からモバイル端末130に引き継ぐ際に利用されるIDであり、サーバ110で発行されるIDである。なお、テンポラリIDは、必ずしも一時的なIDに限定されない。入力済データを一意に識別することが可能なIDであればどのようなIDであってもよい。   The storage unit 315 stores an input data management DB that stores input data input to the input form. The input data management DB stores input data and a temporary ID (which may be referred to as an “identifier”) for uniquely specifying the input data in association with each other. The temporary ID is an ID used when the input data is transferred from the PC terminal 120 to the mobile terminal 130, and is an ID issued by the server 110. The temporary ID is not necessarily limited to a temporary ID. Any ID may be used as long as the ID can uniquely identify the input data.

通信部311は、通信I/F205を介してPC端末120及びモバイル端末130から各種データを受信する処理、及び、通信I/F205を用いて各種のデータをPC端末120及びモバイル端末130に送信する処理を行う機能を有する。   The communication unit 311 receives various data from the PC terminal 120 and the mobile terminal 130 via the communication I / F 205, and transmits various data to the PC terminal 120 and the mobile terminal 130 using the communication I / F 205. It has a function to perform processing.

表示制御部312は、入力フォームを含む画面をPC端末120又はモバイル端末130のディスプレイに表示させるための画面データを生成して、PC端末120又はモバイル端末130に送信する。画面データは、限定でなく例として、HTMLデータ、モバイル端末130のブラウザで動作するスクリプトが認識可能なフォーマットの画面データ、又は、モバイル端末130にインストールされた専用アプリケーションが認識可能なフォーマットの画面データ等を含む。表示制御部312は、Webサーバとして動作するために必要な機能を備えていてもよい。   The display control unit 312 generates screen data for displaying a screen including the input form on the display of the PC terminal 120 or the mobile terminal 130, and transmits the screen data to the PC terminal 120 or the mobile terminal 130. The screen data is, for example and not limited to, HTML data, screen data in a format recognizable by a script running on the browser of the mobile terminal 130, or screen data in a format recognizable by a dedicated application installed on the mobile terminal 130. And so on. The display control unit 312 may have a function necessary to operate as a Web server.

また、表示制御部312は、後述する入力受付部313が受け付けたテンポラリIDに対応する入力済データを入力データ管理DBから取得する。また、表示制御部312は、取得した入力済データが入力された状態の入力フォームを表示するための画面データを生成して、モバイル端末130に送信する。   In addition, the display control unit 312 obtains, from the input data management DB, input data corresponding to a temporary ID received by the input reception unit 313 described below. Further, the display control unit 312 generates screen data for displaying an input form in which the acquired input data has been input, and transmits the screen data to the mobile terminal 130.

入力受付部313は、PC端末120のディスプレイに表示された入力フォームにおいて入力された入力済データを、PC端末120から受け付ける機能を有する。また、入力受付部313は、モバイル端末130から送信されたテンポラリIDを受け付ける。   The input receiving unit 313 has a function of receiving, from the PC terminal 120, input data input in an input form displayed on the display of the PC terminal 120. Further, the input receiving unit 313 receives the temporary ID transmitted from the mobile terminal 130.

また、入力受付部313は、モバイル端末130に表示された入力フォームに入力された入力済データを、モバイル端末130から受け付ける。また、入力受付部313は、モバイル端末130からアップロードされた画像を受け付けて、入力データ管理DBに格納する。   Further, the input receiving unit 313 receives, from the mobile terminal 130, input data input to the input form displayed on the mobile terminal 130. The input receiving unit 313 receives an image uploaded from the mobile terminal 130 and stores the image in the input data management DB.

引継制御部314は、入力済データの引継を行うためのデータ(以下、「引継データ」と言う。)を、通信部311を介してPC端末120に送信する機能を有する。引継データにはテンポラリIDが含まれていてもよいし、入力済データそのものが含まれていてもよい。   The takeover control unit 314 has a function of transmitting data for taking over the input data (hereinafter, referred to as “takeover data”) to the PC terminal 120 via the communication unit 311. The takeover data may include the temporary ID, or may include the input data itself.

また、引継制御部314は、入力受付部313がPC端末120から受信した入力済データを、テンポラリIDと対応づけて入力データ管理DB(記憶装置)に格納する機能を有する。なお、当該機能を行う機能部を格納部と称してもよい。   Further, the takeover control unit 314 has a function of storing the input data received by the input receiving unit 313 from the PC terminal 120 in the input data management DB (storage device) in association with the temporary ID. Note that the function unit that performs the function may be referred to as a storage unit.

(2)PC端末の機能構成
図4を用いてPC端末120の機能構成を説明する。図4に開示の機能部は、情報処理装置200が備えるプロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力I/F204と、通信I/F205との協働により実現される。
(2) Functional Configuration of PC Terminal The functional configuration of the PC terminal 120 will be described with reference to FIG. The functional unit disclosed in FIG. 4 is realized by cooperation of a processor 201, a memory 202, a storage 203, an input / output I / F 204, and a communication I / F 205 included in the information processing apparatus 200.

PC端末120は、通信部321と、表示制御部322と、入力部323と、記憶部324とを有する。通信部321と、表示制御部322と、入力部323とは、プロセッサ201が、記憶部324に格納されているプログラムを読み出して実行することで実現される。記憶部324は、メモリ202及び/又はストレージ203を用いて実現される。   The PC terminal 120 includes a communication unit 321, a display control unit 322, an input unit 323, and a storage unit 324. The communication unit 321, the display control unit 322, and the input unit 323 are realized by the processor 201 reading and executing a program stored in the storage unit 324. The storage unit 324 is realized using the memory 202 and / or the storage 203.

通信部321は、通信I/F205を介してサーバ110から各種データを受信する処理、及び、通信I/F205を用いて各種のデータをサーバ110に送信する処理を行う機能を有する。   The communication unit 321 has a function of performing a process of receiving various data from the server 110 via the communication I / F 205 and a process of transmitting various data to the server 110 using the communication I / F 205.

表示制御部322は、サーバ110から画面データを受信し、受信した画面データに基づいて、PC端末120のディスプレイに入力フォームを含む画面を表示させる。表示制御部322は、Webブラウザとして動作するために必要な機能を備えていてもよい。   The display control unit 322 receives the screen data from the server 110, and displays a screen including the input form on the display of the PC terminal 120 based on the received screen data. The display control unit 322 may have a function required to operate as a Web browser.

入力部323は、キーボードやマウス等の入出力I/F204を介して各種の入力を受け付ける機能を有する。入力部323に入力されたテキスト等は表示制御部322がディスプレイに表示する画面に表示される。   The input unit 323 has a function of receiving various inputs via an input / output I / F 204 such as a keyboard and a mouse. The text and the like input to the input unit 323 are displayed on a screen displayed by the display control unit 322 on a display.

(3)モバイル端末の機能構成
図5を用いてモバイル端末130の機能構成を説明する。図5に開示の機能部は、情報処理装置200が備えるプロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力I/F204と、通信I/F205との協働により実現される。
(3) Functional Configuration of Mobile Terminal The functional configuration of the mobile terminal 130 will be described with reference to FIG. The functional unit disclosed in FIG. 5 is realized by cooperation of a processor 201, a memory 202, a storage 203, an input / output I / F 204, and a communication I / F 205 included in the information processing apparatus 200.

モバイル端末130は、通信部331と、表示制御部332と、入力部333と、読取部334と、撮影部335と、記憶部336とを有する。通信部331と、表示制御部332と、入力部333と、読取部334と、撮影部335とは、プロセッサ201が、記憶部336に格納されているプログラムを読み出して実行することで実現される。記憶部336は、メモリ202及び/又はストレージ203を用いて実現される。   The mobile terminal 130 includes a communication unit 331, a display control unit 332, an input unit 333, a reading unit 334, a photographing unit 335, and a storage unit 336. The communication unit 331, the display control unit 332, the input unit 333, the reading unit 334, and the imaging unit 335 are realized by the processor 201 reading and executing a program stored in the storage unit 336. . The storage unit 336 is realized using the memory 202 and / or the storage 203.

通信部331は、通信I/F205を介してサーバ110から各種データを受信する処理、及び、通信I/F205を用いて各種のデータをサーバ110に送信する処理を行う機能を有する。   The communication unit 331 has a function of performing processing for receiving various data from the server 110 via the communication I / F 205 and processing for transmitting various data to the server 110 using the communication I / F 205.

表示制御部332は、サーバ110から画面データを受信し、受信した画面データに基づいて、モバイル端末130のディスプレイに入力フォームを含む画面を表示させる。表示制御部332は、Webブラウザとして動作し、受信した画面データ(HTMLデータ)に基づいて入力フォームを含む画面を表示させてもよい。若しくは、表示制御部332は、サーバ110から受信した画面データであって、入力フォームへの入力を行うためのスクリプト又は専用アプリケーションが認識可能なフォーマットの画面データに基づいて、モバイル端末130のディスプレイに入力フォームを含む画面を表示させてもよい。   The display control unit 332 receives the screen data from the server 110, and displays a screen including the input form on the display of the mobile terminal 130 based on the received screen data. The display control unit 332 may operate as a Web browser and display a screen including an input form based on the received screen data (HTML data). Alternatively, the display control unit 332 may display the screen data received from the server 110 on the display of the mobile terminal 130 based on the script for inputting the input form or the screen data in a format recognizable by the dedicated application. A screen including an input form may be displayed.

入力部333は、タッチパネル等の入出力I/F204を介して各種の入力を受け付ける機能を有する。入力部323に入力されたテキスト等は表示制御部332がディスプレイに表示する画面に表示される。   The input unit 333 has a function of receiving various inputs via an input / output I / F 204 such as a touch panel. The text or the like input to the input unit 323 is displayed on a screen displayed by the display control unit 332 on a display.

読取部334は、撮影装置(カメラ)で撮影された一次元コード又は二次元コードをデコードすることで、一次元コード又は二次元コードに埋め込まれたデータを読み取る機能を有する。また、読取部334は、読み取ったデータをサーバ110に送信する機能を有する。   The reading unit 334 has a function of decoding data embedded in the one-dimensional code or the two-dimensional code by decoding the one-dimensional code or the two-dimensional code captured by the imaging device (camera). The reading unit 334 has a function of transmitting the read data to the server 110.

撮影部335は、撮影装置(カメラ)を用いて画像を撮影する機能を有する。また、撮影部335は、撮影した画像を、通信部331を介して、サーバ110に送信する機能を有する。   The photographing unit 335 has a function of photographing an image using a photographing device (camera). Further, the photographing unit 335 has a function of transmitting the photographed image to the server 110 via the communication unit 331.

<第1実施形態の動作処理>
図6を参照し、第1実施形態に係る通信システム1の処理について説明する。図6は、第1実施形態に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。図6を用いて、ユーザが、PC端末120を用いて所定の入力画面に表示される入力フォームにテキスト等を入力し、その後、モバイル端末130から画像をアップロードするまでの一連の処理手順を説明する。
<Operation Processing of First Embodiment>
With reference to FIG. 6, processing of the communication system 1 according to the first embodiment will be described. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the first embodiment. With reference to FIG. 6, a series of processing procedures from when a user inputs text or the like to an input form displayed on a predetermined input screen using the PC terminal 120, and thereafter, an image is uploaded from the mobile terminal 130 will be described. I do.

まず、PC端末120の表示制御部322は、ユーザ操作に応答してサーバ110にアクセスすることで入力画面を表示する(S100、S101)。入力画面には、画像のアップロードを含む入力フォームが表示されており、ユーザは、PC端末120を操作することで入力フォームを埋めていく。入力画面には、一旦入力を中断して他の端末に入力済データを引き継ぐ(移行させる)ためのボタンが用意されており、ユーザは、当該ボタンを押下することで、入力フォームへの入力作業を、PC端末120からモバイル端末130に引継ぐことができる。   First, the display control unit 322 of the PC terminal 120 displays an input screen by accessing the server 110 in response to a user operation (S100, S101). On the input screen, an input form including an image upload is displayed, and the user operates the PC terminal 120 to fill the input form. The input screen is provided with a button for temporarily interrupting the input and taking over (transferring) the input data to another terminal, and the user presses the button to perform an input operation to the input form. From the PC terminal 120 to the mobile terminal 130.

PC端末120の入力部323が、入力済みデータをモバイル端末130に引き継ぐ(移行させる)ためのボタンが押下されたことを検出すると、通信部321は、ユーザ操作に応答して、入力フォームへの入力済データを含む入力中断メッセージをサーバ110に送信する(S102)。サーバ110の入力受付部313が入力中断メッセージに含まれる入力済データを受け付けると、引継制御部314はテンポラリIDを発行し、入力中断メッセージに含まれる入力済データと対応づけて入力データ管理DBに格納する(S103)。   When the input unit 323 of the PC terminal 120 detects that a button for handing over (transferring) the input data to the mobile terminal 130 has been pressed, the communication unit 321 responds to the user operation and transmits the input form. An input interruption message including the input data is transmitted to server 110 (S102). When the input receiving unit 313 of the server 110 receives the input data included in the input interrupt message, the takeover control unit 314 issues a temporary ID, and associates the temporary ID with the input data included in the input interrupt message to the input data management DB. It is stored (S103).

続いて、サーバ110の表示制御部312は、テンポラリIDを所定のアルゴリズムでエンコードすることで二次元コード画像を生成する(S104)。引継制御部314は、生成された二次元コード画像を含む画面データ(引継データ)を、通信部311を介してPC端末120に送信する(S105)。PC端末120の表示制御部322は、入力画面に、受信した二次元コード画像を含む入力画面を表示させる(S106)。   Subsequently, the display control unit 312 of the server 110 generates a two-dimensional code image by encoding the temporary ID with a predetermined algorithm (S104). The takeover control unit 314 transmits screen data (takeover data) including the generated two-dimensional code image to the PC terminal 120 via the communication unit 311 (S105). The display control unit 322 of the PC terminal 120 displays an input screen including the received two-dimensional code image on the input screen (S106).

続いて、モバイル端末130の読取部334は、ユーザ操作に応答して、PC端末120の画面に表示された二次元コード画像に埋め込まれたテンポラリIDを読み取る(S107)。モバイル端末130の通信部331は、テンポラリIDを含むメッセージをサーバ110に送信する(S108)。サーバ110の引継制御部314は、テンポラリIDをキーに入力データ管理DBを検索することで、テンポラリIDに対応づけられている入力済データを読出して表示制御部312に渡す。表示制御部312は、読み出された入力済データが入力フォームに入力された状態である入力画面を生成し(S109)、生成した入力画面をモバイル端末130に表示させるための画面データを、通信部311を介してモバイル端末130に送信する(S110)。なお、引継制御部314は、画面データがモバイル端末130に送信された後、入力データ管理DBに格納されている入力済データと、当該入力済データに対応づけられるテンポラリIDとを消去するようにしてもよい。   Next, the reading unit 334 of the mobile terminal 130 reads the temporary ID embedded in the two-dimensional code image displayed on the screen of the PC terminal 120 in response to the user operation (S107). The communication unit 331 of the mobile terminal 130 transmits a message including the temporary ID to the server 110 (S108). The takeover control unit 314 of the server 110 retrieves the input data associated with the temporary ID by searching the input data management DB using the temporary ID as a key, and transfers the read data to the display control unit 312. The display control unit 312 generates an input screen in which the read input data has been input in the input form (S109), and transmits screen data for displaying the generated input screen on the mobile terminal 130. The data is transmitted to the mobile terminal 130 via the unit 311 (S110). After the screen data is transmitted to the mobile terminal 130, the takeover control unit 314 deletes the input data stored in the input data management DB and the temporary ID associated with the input data. You may.

モバイル端末130の表示制御部332は、受信した画面データに基づき、入力済データが入力フォームに入力された状態である入力画面をディスプレイに表示させる(S111)。ユーザは、必要に応じて入力済データの修正や、入力フォームの中で未入力部分へのデータ入力等を行うと共に、サーバ110にアップロードする画像を選択する。モバイル端末130の入力部333は、ユーザから、アップロードする画像の選択を受け付け(S112)、受け付けた画像の画像データと入力フォームに入力された入力済データとを、通信部331を介してサーバ110に送信する(S113)。なお、サーバ110にアップロードする画像は、撮影部335で撮影された画像であってもよい。   The display control unit 332 of the mobile terminal 130 displays an input screen on which input data has been input in the input form on the display based on the received screen data (S111). The user corrects the input data as needed, inputs data to an uninput portion of the input form, and selects an image to be uploaded to the server 110. The input unit 333 of the mobile terminal 130 receives a selection of an image to be uploaded from the user (S112), and transmits the image data of the received image and the input data input to the input form to the server 110 via the communication unit 331. (S113). Note that the image uploaded to the server 110 may be an image captured by the capturing unit 335.

サーバ110の入力受付部313は、受信した画像データと入力済データとを対応づけて入力データ管理DBに格納し(S114)、画像データのアップロードが完了したことを示すメッセージを、通信部311を介してモバイル端末130に送信する(S115)。   The input receiving unit 313 of the server 110 stores the received image data and the input data in the input data management DB in association with each other (S114), and transmits a message indicating that the upload of the image data is completed to the communication unit 311. Then, the data is transmitted to the mobile terminal 130 (S115).

ステップS102及びステップS105、ステップS108及びステップS110、ステップS113及びステップS115の処理手順で送受信されるメッセージは、それぞれ、HTTP Request及びHTTP Responseであってもよいし、PC端末120及びモバイル端末130で動作するスクリプト又は専用アプリケーションで認識可能なプロトコルの信号であってもよい。   The messages transmitted and received in the processing procedures of step S102 and step S105, step S108 and step S110, step S113 and step S115 may be HTTP Request and HTTP Response, respectively, or operate on the PC terminal 120 and the mobile terminal 130. Script or a signal of a protocol recognizable by a dedicated application.

次に、図7を参照し、実施形態に係る通信システム1の処理について説明する。図7は、第1実施形態に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。これまでに説明した図6の例では、PC端末120に入力された入力済データを、一旦サーバ110内の入力データ管理DBに保存しておくようにした。一方、図7の例では、PC端末120に入力された入力済データを、サーバ110内の入力データ管理DBに保存せずに、二次元コードに埋め込むようにする。   Next, processing of the communication system 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the first embodiment. In the example of FIG. 6 described above, the input data input to the PC terminal 120 is temporarily stored in the input data management DB in the server 110. On the other hand, in the example of FIG. 7, the input data input to the PC terminal 120 is not stored in the input data management DB in the server 110 but is embedded in a two-dimensional code.

ステップS100乃至ステップS102の処理手順は図6と同一であるため説明は省略する。続いて、サーバ110の入力受付部313が入力中断メッセージに含まれる入力済データを受け付けると、表示制御部312は、入力中断メッセージに含まれる入力済データを所定のアルゴリズムでエンコードすることで二次元コード画像を生成する(S1041)。引継制御部314は、生成された入力済データを含む画面データ(引継データ)を、通信部311を介してPC端末120に送信する(S1051)。ステップS106の処理手順は、図6と同一であるため説明は省略する。続いて、モバイル端末130の読取部334は、ユーザ操作に応答して、PC端末120の画面に表示された二次元コードを撮影し、二次元コード画像に埋め込まれた入力済データを読み取る(S1071)。続いて、モバイル端末130の通信部331は、入力済データを含むメッセージをサーバ110に送信する(S1081)。   The processing procedure of steps S100 to S102 is the same as that of FIG. Subsequently, when the input receiving unit 313 of the server 110 receives the input data included in the input interrupt message, the display control unit 312 encodes the input data included in the input interrupt message with a predetermined algorithm to perform two-dimensional encoding. A code image is generated (S1041). The takeover control unit 314 transmits the screen data (takeover data) including the generated input data to the PC terminal 120 via the communication unit 311 (S1051). The processing procedure in step S106 is the same as that in FIG. Subsequently, the reading unit 334 of the mobile terminal 130 captures the two-dimensional code displayed on the screen of the PC terminal 120 in response to the user operation, and reads the input data embedded in the two-dimensional code image (S1071). ). Next, the communication unit 331 of the mobile terminal 130 transmits a message including the input data to the server 110 (S1081).

サーバ110の入力受付部313は、当該メッセージに含まれる入力済データを受け付けると、受信した入力済データを表示制御部312に渡す。表示制御部312は、渡された入力済データが入力フォームに入力された状態である入力画面を生成する(S1091)。ステップS110乃至ステップS115の処理手順は、図6と同一であるため説明は省略する。   When receiving the input data included in the message, the input receiving unit 313 of the server 110 passes the received input data to the display control unit 312. The display control unit 312 generates an input screen in which the input data that has been passed is input to the input form (S1091). The processing procedure of steps S110 to S115 is the same as that of FIG.

<第1実施形態の表示態様>
図8は、第1実施形態に係る入力画面の一例を示す図である。図8(a)及び図8(b)は、PC端末120に表示される入力画面(引継前)の一例を示す。ユーザが移行ボタンB10を押下(又はタップ)すると、図8(b)に示すように、表示エリアA10に二次元コードが表示される。図8(c)は、二次元コードを読み込んだモバイル端末130に表示される入力画面(引継後)の一例を示す。図8(c)に示すように、モバイル端末130の画面には、PC端末120にて入力済みのデータ(氏名、住所、年齢)が既に反映されている。ユーザは、モバイル端末130の画像アップロードボタンB20を押下することで、モバイル端末130に保存されている画像や、モバイル端末130のカメラで撮影した画像をサーバ110にアップロードすることができる。
<Display Mode of First Embodiment>
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the input screen according to the first embodiment. 8A and 8B show an example of an input screen (before handover) displayed on the PC terminal 120. FIG. When the user presses (or taps) the transition button B10, a two-dimensional code is displayed in the display area A10 as shown in FIG. 8B. FIG. 8C shows an example of an input screen (after handover) displayed on the mobile terminal 130 that has read the two-dimensional code. As shown in FIG. 8C, the data (name, address, age) already input on the PC terminal 120 is already reflected on the screen of the mobile terminal 130. The user can upload an image stored in the mobile terminal 130 or an image captured by the camera of the mobile terminal 130 to the server 110 by pressing the image upload button B20 of the mobile terminal 130.

<<第1実施例>>
第1実施形態の第1実施例は、サーバ110が提供する所定のサービスにおける入力フォームについて、PC端末120にて途中まで入力された入力済データを、PC端末120から直接モバイル端末130に引継ぐことを可能にする実施例である。なお、第1実施例では、PC端末120及びモバイル端末130では、近距離無線を利用するスクリプト又は専用のアプリケーションが動作しており、当該スクリプト又は専用のアプリケーションによりPC端末120及びモバイル端末130にて引継処理が行われる前提とする。近距離無線は、限定でなく例として、Bluetooth(登録商標)、BLE(Bluetooth Low Energy(登録商標))であってもよい。
<< 1st Example >>
The first example of the first embodiment is that, with respect to an input form in a predetermined service provided by the server 110, input data that has been partially input at the PC terminal 120 is directly transferred from the PC terminal 120 to the mobile terminal 130. This is an embodiment that enables In the first embodiment, a script or a dedicated application using short-range wireless communication is running on the PC terminal 120 and the mobile terminal 130, and the script or the dedicated application runs on the PC terminal 120 and the mobile terminal 130. It is assumed that a takeover process is performed. The short-range wireless may be Bluetooth (registered trademark) or BLE (Bluetooth Low Energy (registered trademark)) by way of example and not limitation.

第1実施例によれば、PC端末120から直接モバイル端末130に入力済データを引き継ぐことが可能であるため、サーバ110の処理負荷を軽減することが可能である。   According to the first embodiment, the input data can be directly taken over from the PC terminal 120 to the mobile terminal 130, so that the processing load on the server 110 can be reduced.

<<第1実施例の機能構成>>
(1)PC端末の機能構成
図9を用いてPC端末120の機能構成を説明する。図9に開示の機能部は、情報処理装置200が備えるプロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力I/F204と、通信I/F205との協働により実現される。
<< Functional Configuration of First Embodiment >>
(1) Functional Configuration of PC Terminal The functional configuration of the PC terminal 120 will be described with reference to FIG. The functional unit disclosed in FIG. 9 is realized by cooperation of the processor 201, the memory 202, the storage 203, the input / output I / F 204, and the communication I / F 205 included in the information processing apparatus 200.

第1実施形態の第1実施例に係るPC端末120は、更に、近距離通信部325と、引継制御部326とを有する。通信部321と、表示制御部322と、入力部323と、記憶部324と、近距離通信部325と、引継制御部326とは、プロセッサ201が、記憶部324に格納されているプログラムを読み出して実行することで実現される。   The PC terminal 120 according to the first example of the first embodiment further includes a short-range communication unit 325 and a takeover control unit 326. The communication unit 321, the display control unit 322, the input unit 323, the storage unit 324, the short-range communication unit 325, and the takeover control unit 326 cause the processor 201 to read a program stored in the storage unit 324. And executed.

近距離通信部325は、近距離無線通信を行うための各種の機能を有する。例えば、近距離通信部は、近距離無線のビーコン信号を送信する機能、ビーコン信号に応答したモバイル端末130の中でコネクションを確立するモバイル端末130を選択する機能、及び、近距離無線通信を用いたコネクションを確立する機能を有する。   The short-range communication unit 325 has various functions for performing short-range wireless communication. For example, the short-range communication unit uses a function of transmitting a short-range wireless beacon signal, a function of selecting a mobile terminal 130 that establishes a connection among the mobile terminals 130 responding to the beacon signal, and a function of using a short-range wireless communication. Has the function of establishing a connection that has been established.

引継制御部326は、近距離通信部325を介して、引継データを引継先のモバイル端末130に送信する機能を有する。   The takeover control unit 326 has a function of transmitting takeover data to the takeover destination mobile terminal 130 via the short-range communication unit 325.

(2)モバイル端末の機能構成
図10を用いてモバイル端末130の機能構成を説明する。図10に開示の機能部は、情報処理装置200が備えるプロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力I/F204と、通信I/F205との協働により実現される。
(2) Functional Configuration of Mobile Terminal The functional configuration of the mobile terminal 130 will be described with reference to FIG. The functional unit disclosed in FIG. 10 is realized by cooperation of the processor 201, the memory 202, the storage 203, the input / output I / F 204, and the communication I / F 205 included in the information processing apparatus 200.

第1実施形態の第1実施例に係るモバイル端末130は、更に、近距離通信部327と、引継制御部338とを有する。通信部331と、表示制御部332と、入力部333と、読取部334と、撮影部335と、近距離通信部327と、引継制御部338とは、プロセッサ201が、記憶部336に格納されているプログラムを読み出して実行することで実現される。   The mobile terminal 130 according to the first example of the first embodiment further includes a short-range communication unit 327 and a takeover control unit 338. The processor 201 stores the communication unit 331, the display control unit 332, the input unit 333, the reading unit 334, the imaging unit 335, the short-range communication unit 327, and the takeover control unit 338 in the storage unit 336. This is realized by reading and executing the program.

近距離通信部337は、近距離無線通信を行うための各種の機能を有する。例えば、近距離通信部は、近距離無線のビーコン信号を受信する機能、PC端末120との間でコネクションを確立する機能を有する。   The short-range communication unit 337 has various functions for performing short-range wireless communication. For example, the short-range communication unit has a function of receiving a short-range wireless beacon signal and a function of establishing a connection with the PC terminal 120.

引継制御部338は、近距離通信部337を介して、引継データを引継元のPC端末120から受信し、引継データを入力画面に展開する機能を有する。   The takeover control unit 338 has a function of receiving the takeover data from the PC terminal 120 of the takeover source via the short-range communication unit 337 and developing the takeover data on the input screen.

<<第1実施例の動作処理>>
図11を参照し、第1実施形態の第1実施例に係る通信システム1の処理について説明する。図11は、第1実施形態の第1実施例に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。図11を用いて、PC端末120及びモバイル端末130との間で、近距離無線通信を用いて引継処理が行われる際の処理手順を説明する。なお、図11において、PC端末120に表示されている入力フォームの少なくとも一部にはデータが入力されている前提とする。
<< Operation Processing of First Embodiment >>
With reference to FIG. 11, the processing of the communication system 1 according to the first example of the first embodiment will be described. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the first example of the first embodiment. With reference to FIG. 11, a processing procedure when the takeover processing is performed using the short-range wireless communication between the PC terminal 120 and the mobile terminal 130 will be described. In FIG. 11, it is assumed that data has been input to at least a part of the input form displayed on the PC terminal 120.

まず、PC端末120の近距離通信部325は、近距離無線信号(ビーコン信号)を送信する(S200)。モバイル端末130Bの近距離通信部337は、近距離無線信号を検出し(S201)、近距離無線信号を検出したことをサーバ110に通知する(S202)。同様に、モバイル端末130Aの近距離通信部337は、近距離無線信号を検出し(S203)、近距離無線信号を検出したことをサーバ110に通知する(S204)。   First, the short-range communication unit 325 of the PC terminal 120 transmits a short-range wireless signal (beacon signal) (S200). The short-range communication unit 337 of the mobile terminal 130B detects the short-range wireless signal (S201), and notifies the server 110 that the short-range wireless signal has been detected (S202). Similarly, the short-range communication unit 337 of the mobile terminal 130A detects the short-range wireless signal (S203), and notifies the server 110 that the short-range wireless signal has been detected (S204).

続いて、PC端末120の近距離通信部325は、近距離無線通信にて接続するモバイル端末130を選択する(S205)。接続するモバイル端末130の選択は、ユーザ操作に応答して行われるようにしてもよい。ここでは、モバイル端末130Aと接続することに決定したと仮定する。   Subsequently, the short-range communication unit 325 of the PC terminal 120 selects the mobile terminal 130 to be connected by short-range wireless communication (S205). The selection of the mobile terminal 130 to be connected may be performed in response to a user operation. Here, it is assumed that it has been decided to connect to mobile terminal 130A.

続いて、PC端末120の近距離通信部325は、モバイル端末130Aとの間でコネクションを確立する(S206)。コネクションが確立されると、PC端末120の引継制御部326は、入力フォームにて入力済みの入力済データを含む引継データを、近距離通信部325を介してモバイル端末130Aに送信する(S207)。このとき、入力済データに複数の入力項目のデータが含まれる場合(例えば、氏名、年齢、住所等)、PC端末120の引継制御部326は、入力済データを入力項目ごとにモバイル端末130Aに送信するようにしてもよい。引継データを受信したモバイル端末130Aの引継制御部338は、引継データに含まれる入力済データをサーバ110に送信する(S208)。ステップS1091、ステップS110乃至ステップS115の処理手順は、図7と同一であるため説明は省略する。   Subsequently, the short-range communication unit 325 of the PC terminal 120 establishes a connection with the mobile terminal 130A (S206). When the connection is established, the takeover control unit 326 of the PC terminal 120 transmits the takeover data including the input data already entered in the input form to the mobile terminal 130A via the short-range communication unit 325 (S207). . At this time, when the input data includes data of a plurality of input items (for example, name, age, address, etc.), the takeover control unit 326 of the PC terminal 120 transmits the input data to the mobile terminal 130A for each input item. You may make it transmit. The transfer control unit 338 of the mobile terminal 130A that has received the transfer data transmits the input data included in the transfer data to the server 110 (S208). Steps S1091, steps S110 to S115 are the same as those in FIG.

なお、モバイル端末130にて、近距離無線を利用するスクリプト又は専用のアプリケーションが動作している場合で、当該スクリプト及び専用のアプリケーションが入力フォームを自ら描画する能力を有している場合、ステップS208、ステップS1091及びステップS110の処理手順は省略されてもよい。   If a script using the short-range wireless communication or a dedicated application is running on the mobile terminal 130 and the script and the dedicated application have the ability to draw the input form by themselves, step S208 , Steps S1091 and S110 may be omitted.

<<第2実施例>>
第1実施形態の第2実施例は、サーバ110は、入力済データの引継先のモバイル端末130が、認証されたモバイル端末130である場合に入力済データの引継ぎを行う。もし、入力済データの引継先のモバイル端末130が認証されたモバイル端末130ではない場合、サーバ110は、入力済データの引継ぎを行わない。
<< 2nd Example >>
In the second example of the first embodiment, the server 110 takes over the input data when the mobile terminal 130 to which the input data is taken over is the authenticated mobile terminal 130. If the mobile terminal 130 to which the input data is to be transferred is not the authenticated mobile terminal 130, the server 110 does not transfer the input data.

第2実施例によれば、認証されたモバイル端末130以外のモバイル端末130には入力済データが引き継がれないことから、入力済データが第三者に漏洩するリスクを抑制することが可能になる。   According to the second embodiment, since the input data is not inherited by the mobile terminals 130 other than the authenticated mobile terminal 130, the risk that the input data leaks to a third party can be suppressed. .

<<第2実施例の機能構成>>
(1)PC端末の機能構成
図12を用いてサーバ110の機能構成を説明する。図12に開示の機能部は、情報処理装置200が備えるプロセッサ201と、メモリ202と、ストレージ203と、入出力I/F204と、通信I/F205との協働により実現される。
<< Functional Configuration of Second Embodiment >>
(1) Functional Configuration of PC Terminal The functional configuration of the server 110 will be described with reference to FIG. The functional unit disclosed in FIG. 12 is realized by cooperation of the processor 201, the memory 202, the storage 203, the input / output I / F 204, and the communication I / F 205 included in the information processing apparatus 200.

第1実施形態の第2実施例に係るサーバ110は、更に、認証部316を有する。通信部311と、表示制御部312と、入力受付部313と、引継制御部314と、認証部316とは、プロセッサ201が、記憶部315に格納されているプログラムを読み出して実行することで実現される。記憶部315は、メモリ202及び/又はストレージ203を用いて実現される。   The server 110 according to the second example of the first embodiment further includes an authentication unit 316. The communication unit 311, the display control unit 312, the input reception unit 313, the handover control unit 314, and the authentication unit 316 are realized by the processor 201 reading and executing a program stored in the storage unit 315. Is done. The storage unit 315 is realized using the memory 202 and / or the storage 203.

入力受付部313は、モバイル端末130からテンポラリIDと共に、モバイル端末130を認証するための認証コード(認証情報)を受け付ける。認証部316は、入力受付部313で受け付けた認証コードに基づいて、モバイル端末130の認証を行う。認証コードは、限定でなく例として、予めサーバ110又はサードパーティーシステムから払いだされた所定の識別子であってもよいし、予め定められたサーバ110とモバイル端末130との間で定められたアルゴリズムに従って生成される識別子であってもよい。   The input receiving unit 313 receives an authentication code (authentication information) for authenticating the mobile terminal 130 together with the temporary ID from the mobile terminal 130. The authentication unit 316 authenticates the mobile terminal 130 based on the authentication code received by the input receiving unit 313. The authentication code may be, for example, but not limited to, a predetermined identifier previously issued from the server 110 or a third party system, or an algorithm determined between the predetermined server 110 and the mobile terminal 130. May be an identifier generated according to the following.

例えば、認証部316は、モバイル端末130から受け付けた認証コードが記憶部315に格納されている認証コードと同一であるか否かを比較することで、モバイル端末130の認証を行うようにしてもよい。若しくは、認証部316は、モバイル端末130から受け付けた認証コードと、予め定められたアルゴリズムに従って生成した認証コードとが一致するか否かを比較することで、モバイル端末130の認証を行うようにしてもよい。   For example, the authentication unit 316 may authenticate the mobile terminal 130 by comparing whether the authentication code received from the mobile terminal 130 is the same as the authentication code stored in the storage unit 315. Good. Alternatively, the authentication unit 316 performs authentication of the mobile terminal 130 by comparing whether the authentication code received from the mobile terminal 130 matches an authentication code generated according to a predetermined algorithm. Is also good.

<<第2実施例の動作処理>>
図13を参照し、第1実施形態の第2実施例に係る通信システム1の処理について説明する。図13は、第1実施形態の第2実施例に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。
<< Operation Process of Second Embodiment >>
The processing of the communication system 1 according to the second example of the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the second example of the first embodiment.

ステップS100乃至ステップS107の処理手順は、図6と同一であるため説明は省略する。モバイル端末130の通信部331は、テンポラリID及び認証コードを含むメッセージをサーバ110に送信する(S1082)。サーバ110の認証部316は、受信した認証コードに基づいて、テンポラリIDを送信したモバイル端末130が認証されたモバイル端末130であるか否かの認証を行う。認証に成功した場合、サーバ110は、ステップS109の処理手順に進む。認証に失敗した場合、サーバ110は、ステップS109の処理手順を行わない。ステップS109乃至ステップS115の処理手順は、図6と同一であるため説明は省略する。   The processing procedure of steps S100 to S107 is the same as that of FIG. The communication unit 331 of the mobile terminal 130 transmits a message including the temporary ID and the authentication code to the server 110 (S1082). The authentication unit 316 of the server 110 authenticates whether the mobile terminal 130 that transmitted the temporary ID is the authenticated mobile terminal 130 based on the received authentication code. If the authentication has succeeded, the server 110 proceeds to the processing procedure of step S109. If the authentication fails, the server 110 does not perform the processing procedure of step S109. The processing procedure from step S109 to step S115 is the same as that in FIG.

<<第3実施例>>
第1実施形態において、PC端末120の入力画面に表示される二次元コードは、二次元コードに限定されない。例えば、二次元コードに代えて一次元コードを表示させるようにしてもよいし、二次元コードに代えてURLの文字列そのものを表示させるようにしてもよい。
<<< 3rd Example >>>
In the first embodiment, the two-dimensional code displayed on the input screen of the PC terminal 120 is not limited to a two-dimensional code. For example, a one-dimensional code may be displayed instead of the two-dimensional code, or a URL character string itself may be displayed instead of the two-dimensional code.

<第2実施形態>
第2実施形態は、サーバ110が提供する所定のサービスにおいて画像を登録する画面(以下、「画像登録画面」と言う。)において、当該画像登録画面にて求められる画像のアップロードを、PC端末120を介さずにモバイル端末130から行うことを可能にする実施形態である。画像登録画面は、限定でなく例として、中古品の売買等を行うWebサイトにおいて、ユーザが売りたい商品の画像を登録する画面や、サービス利用時のアカウント登録を行うWebサイトにおいて、ユーザの顔写真や免許証の写真等を登録する画面等が挙げられる。
<Second embodiment>
In the second embodiment, a screen for registering an image in a predetermined service provided by the server 110 (hereinafter, referred to as an “image registration screen”) uploads an image required on the image registration screen to the PC terminal 120. This is an embodiment that enables the processing to be performed from the mobile terminal 130 without going through. The image registration screen is not limited to, for example, a screen for registering an image of a product that the user wants to sell on a Web site for buying and selling a used article or a Web site for registering an account when using a service. A screen for registering a photograph, a photograph of a driver's license, and the like can be given.

また、第2実施形態に係る画像登録画面には、アップロードされた画像を表示する画像表示領域を有している。なお、当該画像登録画面は、第1実施形態で説明した、テキスト入力を含む入力フォームを表示する入力画面であってもよい。なお、第2実施形態と第1実施形態とを組み合わせるようにしてもよい。   The image registration screen according to the second embodiment has an image display area for displaying an uploaded image. Note that the image registration screen may be the input screen for displaying the input form including the text input described in the first embodiment. Note that the second embodiment and the first embodiment may be combined.

第2実施形態によれば、ユーザは、入力フォームのうちテキスト入力等についてはPC端末120から行い、画像のアップロードについてはモバイル端末130から行うことができ、画像のアップロードを含むフォーム入力を効率的に行うことが可能になる。また、第2実施形態によれば、サーバ110への画像のアップロード先が、二次元コード等を介してモバイル端末130に伝えられることから、サーバ110とモバイル端末130との間の通信データ量を削減することが可能になる。さらに、ユーザはアップロードが完了したことを容易に認識することができる。   According to the second embodiment, the user can perform text input or the like from the PC terminal 120 and upload an image from the mobile terminal 130 in the input form, and can efficiently perform form input including image upload. It is possible to do. Further, according to the second embodiment, since the upload destination of the image to the server 110 is transmitted to the mobile terminal 130 via a two-dimensional code or the like, the amount of communication data between the server 110 and the mobile terminal 130 is reduced. It becomes possible to reduce. Further, the user can easily recognize that the upload has been completed.

<第2実施形態の機能構成>
(1)サーバの機能構成
第2実施形態に係るサーバ110の機能構成図は、図3と同一であるため図示は省略する。
<Functional Configuration of Second Embodiment>
(1) Functional Configuration of Server The functional configuration of the server 110 according to the second embodiment is the same as that of FIG.

記憶部315には、入力フォームに入力された入力済データを格納する入力データ管理DBが記憶されている。入力データ管理DBには、アップロードされた画像と入力済データとが対応づけられて格納される。   The storage unit 315 stores an input data management DB that stores input data input to the input form. The input data management DB stores the uploaded image and the input data in association with each other.

通信部311は、通信I/F205を介してPC端末120及びモバイル端末130から各種データを受信する処理、及び、通信I/F205を用いて各種のデータをPC端末120及びモバイル端末130に送信する処理を行う機能を有する。   The communication unit 311 receives various data from the PC terminal 120 and the mobile terminal 130 via the communication I / F 205, and transmits various data to the PC terminal 120 and the mobile terminal 130 using the communication I / F 205. It has a function to perform processing.

表示制御部312は、画像登録画面をPC端末120又はモバイル端末130のディスプレイに表示させるための画面データを生成して、PC端末120又はモバイル端末130に送信する(第1表示制御部)。画面データは、限定でなく例として、HTMLデータ、モバイル端末130で動作するスクリプト又は専用アプリケーションが認識可能なフォーマットの画面データ等を含む。表示制御部312は、Webサーバとして動作するために必要な機能を備えていてもよい。   The display control unit 312 generates screen data for displaying the image registration screen on the display of the PC terminal 120 or the mobile terminal 130, and transmits the screen data to the PC terminal 120 or the mobile terminal 130 (first display control unit). The screen data includes, for example and without limitation, HTML data, a script operating on the mobile terminal 130, or screen data in a format recognizable by a dedicated application. The display control unit 312 may have a function necessary to operate as a Web server.

画像登録画面には、画像表示領域に表示する画像のUL(アップロード)先を示す情報(以下、「UL先アドレス」と言う。)をエンコードすることで生成された識別子が表示されている。識別子は、限定でなく例として、一次元コードや二次元コードであってもよいし、文字列であってもよい。なお、以下の説明では、便宜上、識別子は二次元コードであるものとして説明する。   On the image registration screen, an identifier generated by encoding information (hereinafter, referred to as “UL destination address”) indicating a UL (upload) destination of an image to be displayed in the image display area is displayed. The identifier may be a one-dimensional code, a two-dimensional code, or a character string, for example, without limitation. In the following description, the identifier will be described as a two-dimensional code for convenience.

また、表示制御部312は、モバイル端末130から画像がアップロードされた場合、アップロード先に対応する画像登録画面の画像表示領域に、受け付けた画像を表示させるようにPC端末120を制御する(第2表示制御部)。UL先アドレスは、限定でなく例として、サーバ110のアドレスを示すURLと、画像登録画面に表示する画像を格納するフォルダを示すパス(Path)とを結合した文字列であってもよい。   Also, when an image is uploaded from the mobile terminal 130, the display control unit 312 controls the PC terminal 120 to display the received image in the image display area of the image registration screen corresponding to the upload destination (second). Display control section). The UL destination address is not limited, and may be, for example, a character string in which a URL indicating the address of the server 110 and a path (Path) indicating a folder storing an image to be displayed on the image registration screen are combined.

なお、画像登録画面には、複数の画像表示領域が含まれていてもよい。この場合、各々の画像表示領域には、各々の画像表示領域に対応するUL先アドレスをエンコードすることで生成される二次元コードが表示されるようにしてもよい。また、表示制御部312は、画像がアップロードされた場合、複数の画像表示領域のうち、UL先アドレスで示されるアップロード先に対応する画像表示領域に、受け付けた画像を表示させるようにPC端末120を制御するようにしてもよい。この場合、当該識別子は、限定でなく例として、サーバ110のアドレスを示すURLと、特定の画像表示領域に表示する画像を格納するフォルダを示すパス(Path)とを結合した文字列であってもよい。   Note that the image registration screen may include a plurality of image display areas. In this case, a two-dimensional code generated by encoding a UL destination address corresponding to each image display area may be displayed in each image display area. Further, when an image is uploaded, the display control unit 312 causes the PC terminal 120 to display the received image in the image display area corresponding to the upload destination indicated by the UL destination address among the plurality of image display areas. May be controlled. In this case, the identifier is, for example, without limitation, a character string obtained by combining a URL indicating the address of the server 110 and a path (Path) indicating a folder for storing an image to be displayed in a specific image display area. Is also good.

入力受付部313は、モバイル端末130から、UL先アドレスに対してアップロードされた画像を受け付ける機能を有する。また、入力受付部313は、複数のUL先アドレスのうち所定のUL先アドレスに対してアップロードされた画像を受け付ける。また、入力受付部313は、受け付けた画像を入力データ管理DBに格納する。また、入力受付部313は、モバイル端末130からアップロードされた(受け付けた)画像を表示制御部312に渡す。   The input receiving unit 313 has a function of receiving an image uploaded from the mobile terminal 130 to the UL destination address. The input receiving unit 313 receives an image uploaded to a predetermined UL destination address among a plurality of UL destination addresses. The input receiving unit 313 stores the received image in the input data management DB. Further, the input receiving unit 313 transfers the image uploaded (received) from the mobile terminal 130 to the display control unit 312.

引継制御部314は、サーバ110が第2実施形態のみを実行する場合は不要であるため説明は省略する。   The takeover control unit 314 is unnecessary when the server 110 executes only the second embodiment, and thus the description is omitted.

(2)PC端末の機能構成
第2実施形態に係るPC端末120の機能構成図は、図4と同一であるため図示は省略する。また、第2実施形態に係るPC端末120が備える各機能部の説明は、第1の実施形態における機能構成の説明と同一であるため説明は省略する。
(2) Functional Configuration of PC Terminal The functional configuration of the PC terminal 120 according to the second embodiment is the same as that of FIG. The description of each functional unit included in the PC terminal 120 according to the second embodiment is the same as the description of the functional configuration in the first embodiment, and thus the description is omitted.

(3)モバイル端末の機能構成
第2実施形態に係るモバイル端末130の機能構成図は、図5と同一であるため図示は省略する。
(3) Functional Configuration of Mobile Terminal The functional configuration of the mobile terminal 130 according to the second embodiment is the same as that of FIG.

通信部331は、通信I/F205を介してサーバ110から各種データを受信する処理、及び、通信I/F205を用いて各種のデータをサーバ110に送信する処理を行う機能を有する。また、通信部331は、画像をアップロードするための画面(以下、「アップロード画面」と言う。)をモバイル端末130に表示するための画面データをサーバ110から受信する。   The communication unit 331 has a function of performing processing for receiving various data from the server 110 via the communication I / F 205 and processing for transmitting various data to the server 110 using the communication I / F 205. Further, the communication unit 331 receives screen data for displaying a screen for uploading an image (hereinafter, referred to as an “upload screen”) on the mobile terminal 130 from the server 110.

表示制御部332は、アップロード画面をディスプレイに表示する。表示制御部332は、Webブラウザとして動作し、通信部331で受信された画面データ(HTMLデータ)に基づいてアップロード画面を表示させてもよい。若しくは、表示制御部332は、サーバ110から受信した画面データであって、画像アップロードを行うためのスクリプト又は専用アプリケーションが認識可能なフォーマットの画面データに基づいて、モバイル端末130のディスプレイにアップロード画面を表示させてもよい。若しくは、表示制御部332は、予めプログラム内に組み込まれたアップロード画面を表示するようにしてもよい。   The display control unit 332 displays an upload screen on a display. The display control unit 332 may operate as a Web browser and display an upload screen based on the screen data (HTML data) received by the communication unit 331. Alternatively, the display control unit 332 displays the upload screen on the display of the mobile terminal 130 based on the screen data received from the server 110 and based on the script for performing the image upload or the screen data in a format recognizable by the dedicated application. It may be displayed. Alternatively, the display control unit 332 may display an upload screen incorporated in the program in advance.

入力部333は、タッチパネル等の入出力I/F204を介して各種の入力を受け付ける機能を有する。入力部323に入力されたテキスト等は表示制御部332がディスプレイに表示する画面に表示される。   The input unit 333 has a function of receiving various inputs via an input / output I / F 204 such as a touch panel. The text or the like input to the input unit 323 is displayed on a screen displayed by the display control unit 332 on a display.

読取部334は、撮影装置(カメラ)で撮影された二次元コードをデコードすることで、二次元コードに埋め込まれたデータ(UL先アドレス)を読み取る機能を有する。   The reading unit 334 has a function of decoding data (UL destination address) embedded in the two-dimensional code by decoding the two-dimensional code captured by the imaging device (camera).

撮影部335は、撮影装置(カメラ)を用いて画像を撮影する機能を有する。また、撮影部335は、撮影した画像を、通信部331を介して、サーバ110に送信する機能を有する。   The photographing unit 335 has a function of photographing an image using a photographing device (camera). Further, the photographing unit 335 has a function of transmitting the photographed image to the server 110 via the communication unit 331.

<第2実施形態の動作処理>
図14を参照し、第2実施形態に係る通信システム1の処理について説明する。図14は、第2実施形態に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。図14を用いて、ユーザが、PC端末120に表示された画像登録画面に表示される二次元コードをモバイル端末130で読み取ることで、画像をアップロードする際の処理手順を説明する。
<Operation Processing of Second Embodiment>
The processing of the communication system 1 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the second embodiment. With reference to FIG. 14, a description will be given of a processing procedure when the user uploads an image by reading the two-dimensional code displayed on the image registration screen displayed on the PC terminal 120 with the mobile terminal 130.

まず、PC端末120の通信部321は、ユーザ操作に応答してサーバ110にアクセスする(S300)。サーバ110の表示制御部312は、画像登録画面に含まれる1以上の画像表示領域の各々に対応するUL先アドレスを生成する(S301)。なお、複数のPC端末120が同時にサーバ110にアクセスする場合を想定し、表示制御部312が生成するUL先アドレスは、サーバ110にアクセスしてきたPC端末120ごとに異なるアドレスになるように生成されることが望ましい。続いて、表示制御部312は、生成したUL先アドレスをエンコードすることで二次元コードを生成する(S302)。複数のUL先アドレスを生成した場合は、それぞれのUL先アドレスについて二次元コードを生成する。続いて、表示制御部312は、生成された二次元コード画像を含む画像登録画面の画面データを、通信部311を介してPC端末120に送信する(S303)。   First, the communication unit 321 of the PC terminal 120 accesses the server 110 in response to a user operation (S300). The display control unit 312 of the server 110 generates a UL destination address corresponding to each of one or more image display areas included in the image registration screen (S301). It is assumed that a plurality of PC terminals 120 access the server 110 at the same time, and the UL destination address generated by the display control unit 312 is generated so as to be different for each PC terminal 120 accessing the server 110. Is desirable. Subsequently, the display control unit 312 generates a two-dimensional code by encoding the generated UL destination address (S302). When a plurality of UL destination addresses are generated, a two-dimensional code is generated for each UL destination address. Subsequently, the display control unit 312 transmits the screen data of the image registration screen including the generated two-dimensional code image to the PC terminal 120 via the communication unit 311 (S303).

PC端末120の表示制御部322は、受信した画像データに基づいて画像登録画面を表示する(S304)。続いて、PC端末120の通信部321は、サーバ110の通信部311との間で、サーバ110からのPUSH通知を受信可能にするためのセッションを確立する(S305)。当該セッションは、PC端末120に表示されている画像表示領域の表示内容を更新する処理を、サーバ110側から実行可能にするために用いられる。   The display control unit 322 of the PC terminal 120 displays an image registration screen based on the received image data (S304). Subsequently, the communication unit 321 of the PC terminal 120 establishes a session with the communication unit 311 of the server 110 to enable reception of the PUSH notification from the server 110 (S305). The session is used to allow the server 110 to execute processing for updating the display content of the image display area displayed on the PC terminal 120.

続いて、モバイル端末130の読取部334は、ユーザ操作に応答して、PC端末120の画像登録画面に表示された二次元コード画像を撮影し、二次元コード画像に埋め込まれたUL先アドレスを読み取る(S310)。続いて、表示制御部332は、読み取られたUL先アドレスに向けて画像をアップロードするためのアップロード画面を表示する。入力部333は、アップロード画面にてユーザからの画像選択を受け付ける(S311)。続いて、通信部331は、選択された画像の画像データをサーバ110に送信する(S312)。サーバ110の入力受付部313は、受信した画像データを入力データ管理DBに格納し、アップロードが完了したことを示すメッセージを、通信部311を介してモバイル端末130に送信する(S313)。   Subsequently, the reading unit 334 of the mobile terminal 130 captures the two-dimensional code image displayed on the image registration screen of the PC terminal 120 in response to the user operation, and changes the UL destination address embedded in the two-dimensional code image. Read (S310). Subsequently, the display control unit 332 displays an upload screen for uploading an image to the read UL destination address. The input unit 333 receives an image selection from the user on the upload screen (S311). Subsequently, the communication unit 331 transmits the image data of the selected image to the server 110 (S312). The input receiving unit 313 of the server 110 stores the received image data in the input data management DB, and transmits a message indicating that the upload has been completed to the mobile terminal 130 via the communication unit 311 (S313).

続いて、通信部311は、ステップS305で確立したセッションを用いて、モバイル端末130からアップロードされた画像の画像データをPC端末120に送信する(S314)。PC端末120の表示制御部322は、画像登録画面に含まれる画像表示領域に表示されている二次元コード画像を、受信した画像に更新する(S315)。   Subsequently, the communication unit 311 transmits the image data of the image uploaded from the mobile terminal 130 to the PC terminal 120 using the session established in step S305 (S314). The display control unit 322 of the PC terminal 120 updates the two-dimensional code image displayed in the image display area included in the image registration screen to the received image (S315).

図14において、画像登録画面に複数の画像表示領域が含まれている場合(すなわち、複数の画像をアップロードする必要がある場合)、ステップS310乃至ステップS315の処理手順を繰り返すことで、複数の画像をアップロードするようにしてもよい。若しくは、ステップS310及びステップS311の処理手順を繰り返すことでアップロードする画像を複数選択し、ステップS312の処理手順で複数の画像の画像データを同時にサーバ110に送信することとしてもよい。   In FIG. 14, when a plurality of image display areas are included in the image registration screen (that is, when it is necessary to upload a plurality of images), the processing procedure of steps S310 to S315 is repeated to obtain a plurality of images. May be uploaded. Alternatively, a plurality of images to be uploaded may be selected by repeating the processing procedure of steps S310 and S311 and image data of a plurality of images may be transmitted to the server 110 at the same time in the processing procedure of step S312.

次に、図15を参照し、第2実施形態に係る通信システム1の処理について説明する。図15は、第2実施形態に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。図15の例は、モバイル端末130の表示制御部332がWebブラウザであることを想定している。ステップS300乃至ステップS310の処理手順は、図14と同一であるため説明は省略する。   Next, processing of the communication system 1 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the second embodiment. The example of FIG. 15 assumes that the display control unit 332 of the mobile terminal 130 is a Web browser. The processing procedure from step S300 to step S310 is the same as that in FIG.

モバイル端末130の表示制御部332がUL先アドレスにアクセスすると、サーバ110の入力受付部313は、モバイル端末130がUL先アドレスにアクセスしてきたことを検出する(S3101)。続いて、サーバ110の表示制御部312は、アップロード画面をモバイル端末130に表示するための画面データをモバイル端末130に送信する(S3102)。ステップS311乃至ステップS315の処理手順は、図14と同一であるため説明は省略する。   When the display control unit 332 of the mobile terminal 130 accesses the UL destination address, the input receiving unit 313 of the server 110 detects that the mobile terminal 130 has accessed the UL destination address (S3101). Subsequently, the display control unit 312 of the server 110 transmits screen data for displaying the upload screen on the mobile terminal 130 to the mobile terminal 130 (S3102). The processing procedure from step S311 to step S315 is the same as that in FIG.

画像登録画面に複数の画像表示領域が含まれている場合(すなわち、複数の画像をアップロードする必要がある場合)、ステップS310乃至ステップS315の処理手順を繰り返すことで、複数の画像をアップロードすることができる。   When a plurality of image display areas are included in the image registration screen (that is, when a plurality of images need to be uploaded), a plurality of images are uploaded by repeating the processing procedure of steps S310 to S315. Can be.

<第2実施形態の表示態様>
図16は、第2実施形態に係る画像登録画面及びアップロード画面の一例を示す図である。図16(a)は、画像表示領域A20に二次元コードA201が表示された状態の画像登録画面の例である。図16(b)は、二次元コードA201をモバイル端末130で読み取ることでモバイル端末130の画面に表示されるアップロード画面の例である。図16(c)は、アップロード画面より画像がサーバ110にアップロードされた際に、画像登録画面の画像表示領域A20に、二次元コードA201に代えてアップロードされた画像A202が表示された状態を示している。
<Display Mode of Second Embodiment>
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of an image registration screen and an upload screen according to the second embodiment. FIG. 16A is an example of the image registration screen in a state where the two-dimensional code A201 is displayed in the image display area A20. FIG. 16B is an example of an upload screen displayed on the screen of the mobile terminal 130 by reading the two-dimensional code A201 with the mobile terminal 130. FIG. 16C shows a state where, when an image is uploaded from the upload screen to the server 110, the uploaded image A202 is displayed instead of the two-dimensional code A201 in the image display area A20 of the image registration screen. ing.

図17は、第2実施形態に係る画像登録画面及びアップロード画面の一例を示す図である。図17(a)に示す画像登録画面には、複数の画像表示領域A30、A31及びA32が含まれており、それぞれに、二次元コード(1)A301、二次元コード(2)A311、二次元コード(3)A321が表示されている。図17(b)は、二次元コード(1)A301をモバイル端末130で読み取ることでモバイル端末130の画面に表示されるアップロード画面の例である。図17(c)は、図17(b)に示すアップロード画面よりTシャツの画像がサーバ110にアップロードされた際に、画像登録画面の画像表示領域A30に、二次元コード(1)A301に代えてアップロードされたTシャツの画像A302が表示された状態を示している。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of an image registration screen and an upload screen according to the second embodiment. The image registration screen shown in FIG. 17A includes a plurality of image display areas A30, A31, and A32, each of which has a two-dimensional code (1) A301, a two-dimensional code (2) A311, and a two-dimensional code. Code (3) A321 is displayed. FIG. 17B is an example of an upload screen displayed on the screen of the mobile terminal 130 by reading the two-dimensional code (1) A301 with the mobile terminal 130. FIG. 17C shows a case where the image of the T-shirt is uploaded to the server 110 from the upload screen shown in FIG. 17B, and the image display area A30 of the image registration screen is replaced with the two-dimensional code (1) A301. The image A302 of the uploaded T-shirt is displayed.

図18は、第2実施形態に係る画像登録画面及びアップロード画面の一例を示す図である。画像登録画面の画像表示領域には、ユーザがアップロードする画像を選択中であることを示すメッセージを表示するようにしてもよい。図18(a)の例では、画像登録画面の画像表示領域A30には、ユーザがアップロードする画像を選択中であることを示すメッセージA303が表示されている。また、図18(b)に示すように、ユーザがアップロードすべき画像が複数存在する場合、アップロードすべき順序を指示するメッセージM10を画像登録画面に表示するようにしてもよい。この場合において、ユーザが、指定された二次元コード(ここでは「表面」の二次元コード)を読み取ってアップロード画面をモバイル端末130に表示させた際、図18(c)に示すように、ユーザに対して次の操作を指示するメッセージM11を表示するようにしてもよい。また、ユーザが、誤って指定された二次元コード(ここでは「表面」の二次元コード)以外の二次元コードを読み取った場合、図18(d)に示すように、読み取る二次元コードが誤っていることを示すメッセージM12を表示するようにしてもよい。また、ユーザが読み取り間違いをするのを防ぐために、二次元コードは1つずつ表示されてもよい。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of an image registration screen and an upload screen according to the second embodiment. In the image display area of the image registration screen, a message indicating that the user is selecting an image to be uploaded may be displayed. In the example of FIG. 18A, a message A303 indicating that the user is selecting an image to be uploaded is displayed in the image display area A30 of the image registration screen. Also, as shown in FIG. 18B, when there are a plurality of images to be uploaded by the user, a message M10 indicating the order to upload may be displayed on the image registration screen. In this case, when the user reads the designated two-dimensional code (here, the two-dimensional code of “front surface”) and displays the upload screen on the mobile terminal 130, as shown in FIG. A message M11 instructing the next operation may be displayed. When the user reads a two-dimensional code other than the two-dimensional code specified erroneously (here, the two-dimensional code of “surface”), as shown in FIG. May be displayed. Also, the two-dimensional codes may be displayed one by one in order to prevent the user from making a reading error.

図18に示す表示例は次に示す処理手順により実現することができる。まず、モバイル端末130が、UL先アドレスにアクセスしてきたことをサーバ110の入力受付部313が受け付ける(図15のS3101)。続いて、サーバ110の表示制御部312は、PC端末120に表示されている画像登録画面のうちUL先アドレスに対応する画像表示領域に、ユーザが操作中であることを示すメッセージ(ユーザがUL画像を選択中であることを示すメッセージ)や、ユーザに対して次の操作を指示するメッセージを表示させる。また、モバイル端末130がアクセスすべきUL先アドレスの順序を予め定めておき、モバイル端末130が、定められた順序とは異なる順序でUL先アドレスにアクセスしてきたことを入力受付部313が検出した場合、表示制御部312は、読み取る二次元コードが誤っていることを示すメッセージM12を画像表示画面に表示させる。   The display example shown in FIG. 18 can be realized by the following processing procedure. First, the input receiving unit 313 of the server 110 receives that the mobile terminal 130 has accessed the UL destination address (S3101 in FIG. 15). Subsequently, the display control unit 312 of the server 110 displays a message indicating that the user is operating in the image display area corresponding to the UL destination address in the image registration screen displayed on the PC terminal 120 (when the user is in the UL mode). (A message indicating that an image is being selected) and a message instructing the user to perform the next operation. Also, the order of the UL destination addresses to be accessed by the mobile terminal 130 is determined in advance, and the input receiving unit 313 detects that the mobile terminal 130 has accessed the UL destination addresses in an order different from the determined order. In this case, the display control unit 312 causes the image display screen to display a message M12 indicating that the two-dimensional code to be read is incorrect.

図19は、第2実施形態に係る画像登録画面及びアップロード画面の一例を示す図である。図19(a)に示す画像登録画面には、複数の画像表示領域A40、A41及びA42と、二次元コード表示領域A50が含まれている。図19(b)は、二次元コード表示領域A50に表示されている二次元コードをモバイル端末130で読み取ることでモバイル端末130の画面に表示されるアップロード画面の例である。図19(c)は、アップロード画面より画像がサーバ110にアップロードされた際に、画像登録画面の画像表示領域A40にアップロードされた画像が表示された状態を示している。なお、図19(b)に示すアップロード画面にてユーザが行っている操作はサーバ110に通知され、画像登録画面にも反映される。図19(b)の例では、ユーザは、Tシャツの裏面の画像を選択するために領域A61を操作中であるが、このようなユーザの操作状態を表すメッセージ(画像選択中)が、図19(c)に示す画像登録画面の画像表示領域A41にも表示される。   FIG. 19 is a diagram illustrating an example of an image registration screen and an upload screen according to the second embodiment. The image registration screen shown in FIG. 19A includes a plurality of image display areas A40, A41, and A42, and a two-dimensional code display area A50. FIG. 19B is an example of an upload screen displayed on the screen of the mobile terminal 130 by reading the two-dimensional code displayed in the two-dimensional code display area A50 with the mobile terminal 130. FIG. 19C shows a state where the uploaded image is displayed in the image display area A40 of the image registration screen when the image is uploaded to the server 110 from the upload screen. The operation performed by the user on the upload screen shown in FIG. 19B is notified to the server 110 and is reflected on the image registration screen. In the example of FIG. 19B, the user is operating the area A61 in order to select an image on the back of the T-shirt. A message indicating such an operation state of the user (during image selection) is shown in FIG. The image is also displayed in the image display area A41 of the image registration screen shown in FIG.

図19に示す表示例を実現するために、モバイル端末130の表示制御部332は、画像をアップロードするためのユーザ操作の状況を示すデータ(以下、「操作状況データ」と言う。)を、通信部331を介してサーバ110に送信する。サーバ110の入力受付部313が、操作状況データをモバイル端末130から受付けると、表示制御部312は、操作状況データに応じたユーザ操作の状況を示すメッセージを、PC端末120の画像登録画面における画像表示領域に表示させる。これにより、ユーザがモバイル端末130にて行った操作がPC端末120の画像登録画面にも反映されることになり、インタラクティブな画面操作を実現することができる。   In order to realize the display example illustrated in FIG. 19, the display control unit 332 of the mobile terminal 130 communicates data indicating a user operation status for uploading an image (hereinafter, referred to as “operation status data”). The data is transmitted to the server 110 via the unit 331. When the input receiving unit 313 of the server 110 receives the operation status data from the mobile terminal 130, the display control unit 312 transmits a message indicating the status of the user operation according to the operation status data to the image on the image registration screen of the PC terminal 120. Display in the display area. As a result, the operation performed by the user on the mobile terminal 130 is also reflected on the image registration screen of the PC terminal 120, and an interactive screen operation can be realized.

なお、図16〜図19の画像表示領域において、二次元コードからアップロードされた画像に切り替わる際、二次元コード画像の面積が減少するにつれてアップロードされた画像の面積が増える態様(スライドイン)により画像が切り替わるようにしてもよい。又は、時間の経過と共に、アップロードされた画像の識別力が上がる態様(フェードイン)により画像が切り替わるようにしてもよい。   In the image display areas in FIGS. 16 to 19, when switching from the two-dimensional code to the uploaded image, the image is uploaded in a mode (slide-in) in which the area of the uploaded image increases as the area of the two-dimensional code image decreases. May be switched. Alternatively, the images may be switched according to a mode (fade-in) in which the discrimination power of the uploaded image increases with the passage of time.

<<第1実施例>>
第2実施形態の第1実施例は、画像登録画面に表示する二次元コードに、UL先アドレスに加えて、ユーザがアップロードすべき画像をユーザに指示する情報を含めるようにする。アップロードすべき画像をユーザに指示する情報は、限定でなく例として、画像の枠内における撮影対象の位置を示す撮影ガイドを、モバイル端末130の画面(撮影画面)に描画させるためのデータであってもよい。若しくは、アップロードすべき画像の内容、種類、カテゴリ及び枚数等を、直接又は間接的に示す情報であってもよい。
<< 1st Example >>
In the first example of the second embodiment, the two-dimensional code displayed on the image registration screen includes, in addition to the UL destination address, information for instructing the user on an image to be uploaded by the user. The information for instructing the user on the image to be uploaded is, for example, but not limited to, data for drawing a shooting guide indicating the position of the shooting target within the frame of the image on the screen (shooting screen) of the mobile terminal 130. You may. Alternatively, the information may directly or indirectly indicate the content, type, category, and number of images to be uploaded.

第1実施例によれば、二次元コードを通じて、撮影の仕方などをユーザに指示することができる。これにより、例えば、ユーザが誤った画像をアップロードする可能性を減らすことができ、モバイル端末130からサーバ110に送信されるデータ量を削減することが可能になる。   According to the first embodiment, it is possible to instruct the user how to take a picture through the two-dimensional code. Thereby, for example, the possibility that the user uploads an erroneous image can be reduced, and the amount of data transmitted from the mobile terminal 130 to the server 110 can be reduced.

<<第1実施例の動作処理>>
図20を参照し、第2実施形態の第1実施例に係る通信システム1の処理について説明する。図20は、第2実施形態の第1実施例に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。
<< Operation Processing of First Embodiment >>
The processing of the communication system 1 according to the first example of the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the first example of the second embodiment.

ステップS300及びステップS301の処理手順は、図14と同一であるため説明は省略する。続いて、サーバ110の表示制御部312は、アップロードすべき画像をユーザに指示する情報と生成したUL先アドレスの両方をエンコードすることで二次元コードを生成する(S3021)。ステップS303乃至ステップS305の処理手順は、図14と同一であるため説明は省略する。   The processing procedures in steps S300 and S301 are the same as those in FIG. Subsequently, the display control unit 312 of the server 110 generates a two-dimensional code by encoding both the information indicating the image to be uploaded to the user and the generated UL destination address (S3021). The processing procedure from step S303 to step S305 is the same as that in FIG.

続いて、モバイル端末130の読取部334は、ユーザ操作に応答して、PC端末120の画像登録画面に表示された二次元コード画像を撮影し、二次元コード画像に埋め込まれた、アップロードすべき画像をユーザに指示する情報とUL先アドレスとを読み取る(S309)。表示制御部332は、アップロードすべき画像をユーザに指示する情報に従ってアップロード画面を表示する(S3115)。例えば画像を撮影することが可能なアップロード画面の場合、撮影対象の撮影方法を示す撮影ガイドがカメラ画像に重ねて表示されることとしてもよいし、撮影枚数や撮影方法を指示するメッセージが表示されることとしてもよい。ステップS312乃至ステップS315の処理手順は、図14と同一であるため説明は省略する。   Subsequently, the reading unit 334 of the mobile terminal 130 captures the two-dimensional code image displayed on the image registration screen of the PC terminal 120 in response to the user operation, and uploads the two-dimensional code image embedded in the two-dimensional code image. The information for instructing the image to the user and the UL destination address are read (S309). The display control unit 332 displays an upload screen according to the information for instructing the user on the image to be uploaded (S3115). For example, in the case of an upload screen where an image can be shot, a shooting guide indicating the shooting method of the shooting target may be displayed over the camera image, or a message indicating the number of shots and the shooting method may be displayed. It is good also as. The processing procedure from step S312 to step S315 is the same as that in FIG.

図21を参照し、第2実施形態の第1実施例に係る通信システム1の処理について説明する。図21は、第2実施形態の第1実施例に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。図21の例は、モバイル端末130の表示制御部332がWebブラウザであることを想定している。   The processing of the communication system 1 according to the first example of the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the first example of the second embodiment. The example of FIG. 21 assumes that the display control unit 332 of the mobile terminal 130 is a Web browser.

ステップS300、ステップS301の処理手順、ステップS3021の処理手順、ステップS303の処理手順乃至ステップS309の処理手順は、図20と同一であるため説明は省略する。   The processing procedure of steps S300 and S301, the processing procedure of step S3021, and the processing procedures of step S303 to step S309 are the same as those in FIG.

続いて、モバイル端末130の表示制御部332が、読み取られたUL先アドレスにアクセスすると、サーバ110の入力受付部313は、モバイル端末130がUL先アドレスにアクセスしてきたことを検出する(S3091)。続いて、サーバ110の表示制御部312は、アップロード画面をモバイル端末130に表示するための画像データをモバイル端末130に送信する(S3092)。なお、当該画像データには、アップロードすべき画像をユーザに指示する情報に基づいてアップロード画面を表示するためのスクリプトを含めておく。もし、アップロードすべき画像をユーザに指示する情報が、画像の枠内における撮影対象の位置を示す撮影ガイドである場合、表示制御部312(スクリプト)は、撮影ガイドを描画するためのデータをサーバ110から取得するようにしてもよい(S3093、S3094)。   Subsequently, when the display control unit 332 of the mobile terminal 130 accesses the read UL destination address, the input receiving unit 313 of the server 110 detects that the mobile terminal 130 has accessed the UL destination address (S3091). . Subsequently, the display control unit 312 of the server 110 transmits image data for displaying the upload screen on the mobile terminal 130 to the mobile terminal 130 (S3092). Note that the image data includes a script for displaying an upload screen based on information instructing a user to specify an image to be uploaded. If the information for instructing the user on the image to be uploaded is a shooting guide indicating the position of the shooting target in the frame of the image, the display control unit 312 (script) transmits data for drawing the shooting guide to the server. 110 (S3093, S3094).

ステップS3115、ステップS312乃至ステップS315の処理手順は、図20と同一であるため説明は省略する。   The processing procedure of steps S3115, S312 to S315 is the same as that of FIG.

<<第1実施例の表示態様>>
図22は、第2実施形態の第1実施例に係るアップロード画面の一例を示す図である。図22に示すように、アップロード画面には、カメラ画像を表示する撮影画面Gが含まれており、更に、撮影画面Gの中に、撮影ガイドGが表示されている。これにより、ユーザは撮影対象を撮影ガイドGに重ねて撮影することができ、サーバ110が提供するサービスに適した画像をユーザにアップロードさせることが可能になる。
<< Display Mode of First Embodiment >>
FIG. 22 is a diagram illustrating an example of the upload screen according to the first example of the second embodiment. As shown in FIG. 22, the upload screen includes a shooting screen G for displaying a camera image, and a shooting guide G is displayed in the shooting screen G. This allows the user to shoot the shooting target with the shooting target superimposed on the shooting guide G, and allows the user to upload an image suitable for the service provided by the server 110.

1 通信システム、110 サーバ、110A サーバ、110B サーバ、120 端末、120A 端末、120B 端末、120C 端末、120X 端末、130 モバイル端末、130A モバイル端末、130B モバイル端末、130C モバイル端末、130X モバイル端末、200 情報処理装置、201 プロセッサ、202 メモリ、203 ストレージ、204 入出力インタフェース(入出力I/F)、205 通信インタフェース(通信I/F)、311 通信部、312 表示制御部、313 入力受付部、314 引継制御部、315 記憶部、316 認証部、321 通信部、322 表示制御部、323 入力部、324 記憶部、325 近距離通信部、326 引継制御部、327 近距離通信部、331 通信部、332 表示制御部、333 入力部、334 読取部、335 撮影部、336 記憶部、337 近距離通信部、338 引継制御部   1 Communication system, 110 server, 110A server, 110B server, 120 terminal, 120A terminal, 120B terminal, 120C terminal, 120X terminal, 130 mobile terminal, 130A mobile terminal, 130B mobile terminal, 130C mobile terminal, 130X mobile terminal, 130X mobile terminal, 200 information Processing device, 201 processor, 202 memory, 203 storage, 204 input / output interface (input / output I / F), 205 communication interface (communication I / F), 311 communication unit, 312 display control unit, 313 input reception unit, 314 takeover Control unit, 315 storage unit, 316 authentication unit, 321 communication unit, 322 display control unit, 323 input unit, 324 storage unit, 325 short-range communication unit, 326 takeover control unit, 327 short-range communication unit, 331 communication unit, 32 display control unit, 333 input unit, 334 reading unit, 335 imaging unit, 336 storage unit, 337 short-range communication unit, 338 takeover controller

Claims (10)

第1情報処理装置と通信する第2情報処理装置が行う情報処理方法であって、
画像のアップロードを含む入力フォームにおいて入力されたデータを入力済データとして受け付ける第1受付ステップと、
前記入力フォームにおける前記入力済データの引継を行うための引継データを前記第1情報処理装置に送信する送信ステップと、を含む情報処理方法。
An information processing method performed by a second information processing device that communicates with the first information processing device,
A first receiving step of receiving data input in an input form including image upload as input data;
A transmitting step of transmitting, to the first information processing apparatus, takeover data for taking over the input data in the input form.
前記第1受付ステップは、前記第1情報処理装置から前記入力済データを受け付け、
受け付けた前記入力済データを、前記入力済データを特定するための識別子と対応づけて記憶装置に格納する格納ステップを有し、
前記送信ステップは、前記入力済データを特定するための識別子を含む前記引継データを前記第1情報処理装置に送信する、請求項1に記載の情報処理方法。
The first receiving step receives the input data from the first information processing device,
Having a storage step of storing the received input data in a storage device in association with an identifier for identifying the input data,
The information processing method according to claim 1, wherein the transmitting step transmits the takeover data including an identifier for specifying the input data to the first information processing device.
第3情報処理装置から前記識別子を受け付ける第2受付ステップと、
前記識別子に対応する入力済データを前記記憶装置から取得し、取得した入力済データが入力された前記入力フォームを表示させるための画面データを、前記第3情報処理装置に送信するステップと、をさらに有する、請求項2に記載の情報処理方法。
A second receiving step of receiving the identifier from a third information processing device;
Acquiring input data corresponding to the identifier from the storage device, and transmitting, to the third information processing device, screen data for displaying the input form in which the acquired input data is input. The information processing method according to claim 2, further comprising:
前記第1受付ステップは、前記第1情報処理装置から前記入力済データを受け付け、
前記送信ステップは、前記入力済データを前記引継データに含めて前記第1情報処理装置に送信する、請求項1に記載の情報処理方法。
The first receiving step receives the input data from the first information processing device,
The information processing method according to claim 1, wherein in the transmitting step, the input data is included in the takeover data and transmitted to the first information processing apparatus.
第3情報処理装置から前記入力済データを受け付ける第2受付ステップと、
受け付けた前記入力済データが入力された前記入力フォームを前記第3情報処理装置に表示させるための画面データを、前記第3情報処理装置に送信するステップと、をさらに有する、請求項4に記載の情報処理方法。
A second receiving step of receiving the input data from a third information processing device;
The method according to claim 4, further comprising: transmitting, to the third information processing device, screen data for displaying the input form in which the received input data is input, on the third information processing device. Information processing method.
前記第3情報処理装置から、前記入力フォームにおいてアップロードすべき画像の画像データを受け付けて記憶装置に格納する第3受付ステップ、をさらに有する、請求項3又は5に記載の情報処理方法。   The information processing method according to claim 3, further comprising: a third receiving step of receiving image data of an image to be uploaded in the input form from the third information processing device and storing the received image data in a storage device. 前記第1情報処理装置との間で、近距離無線通信を用いたコネクションを確立する確立ステップと、
前記送信ステップは、前記引継データを前記近距離無線通信を用いて前記第1情報処理装置に送信する、請求項1に記載の情報処理方法。
An establishing step of establishing a connection using short-range wireless communication with the first information processing apparatus;
The information processing method according to claim 1, wherein the transmitting step transmits the handover data to the first information processing device using the short-range wireless communication.
前記第2受付ステップは、さらに、前記第3情報処理装置を認証するための認証情報を受け付け、
受け付けた前記認証情報に基づいて前記第3情報処理装置の認証を行う認証ステップ、をさらに有する、請求項3、5又は6のいずれか一項に記載の情報処理方法。
The second receiving step further receives authentication information for authenticating the third information processing device,
The information processing method according to claim 3, further comprising an authentication step of performing authentication of the third information processing device based on the received authentication information.
第1情報処理装置と通信する第2情報処理装置として動作する情報処理装置であって、
画像のアップロードを含む入力フォームにおいて入力されたデータを入力済データとして受け付ける受付部と、
前記入力フォームにおける前記入力済データの引継を行うための引継データを前記第1情報処理装置に送信する送信部と、を含む情報処理装置。
An information processing device that operates as a second information processing device that communicates with the first information processing device,
A receiving unit that receives data input in an input form including image upload as input data,
A transmission unit configured to transmit, to the first information processing device, takeover data for taking over the input data in the input form.
第1情報処理装置と通信する第2情報処理装置に、
画像のアップロードを含む入力フォームにおいて入力されたデータを入力済データとして受け付ける第1受付ステップと、
前記入力フォームにおける前記入力済データの引継を行うための引継データを前記第1情報処理装置に送信する送信ステップと、を実行させるプログラム。
A second information processing device communicating with the first information processing device;
A first receiving step of receiving data input in an input form including image upload as input data;
A transmission step of transmitting, to the first information processing device, takeover data for taking over the input data in the input form.
JP2018136240A 2018-07-19 2018-07-19 Information processing method, information processing apparatus, and program Expired - Fee Related JP6498823B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018136240A JP6498823B1 (en) 2018-07-19 2018-07-19 Information processing method, information processing apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018136240A JP6498823B1 (en) 2018-07-19 2018-07-19 Information processing method, information processing apparatus, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6498823B1 JP6498823B1 (en) 2019-04-10
JP2020013419A true JP2020013419A (en) 2020-01-23

Family

ID=66092608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018136240A Expired - Fee Related JP6498823B1 (en) 2018-07-19 2018-07-19 Information processing method, information processing apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6498823B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6994595B1 (en) 2020-09-29 2022-01-14 PayPay株式会社 Information processing equipment, information processing methods and information processing programs

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7330767B2 (en) * 2019-05-31 2023-08-22 キヤノン株式会社 Information processing system and its control method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268159A (en) * 2009-05-13 2010-11-25 Nobuyoshi Sakatani Mobile input method, mobile terminal system, server, mobile terminal, and program
JP2013061938A (en) * 2011-08-23 2013-04-04 Canon Marketing Japan Inc Identification system, control method and program
JP2015210771A (en) * 2014-04-30 2015-11-24 株式会社日立システムズ Inheritance system, method, server and communication terminal for application information between communication terminals
JP2017509949A (en) * 2014-02-20 2017-04-06 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Upload form attachment
JP2018045521A (en) * 2016-09-15 2018-03-22 株式会社ファブリカコミュニケーションズ Information processing system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268159A (en) * 2009-05-13 2010-11-25 Nobuyoshi Sakatani Mobile input method, mobile terminal system, server, mobile terminal, and program
JP2013061938A (en) * 2011-08-23 2013-04-04 Canon Marketing Japan Inc Identification system, control method and program
JP2017509949A (en) * 2014-02-20 2017-04-06 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Upload form attachment
JP2015210771A (en) * 2014-04-30 2015-11-24 株式会社日立システムズ Inheritance system, method, server and communication terminal for application information between communication terminals
JP2018045521A (en) * 2016-09-15 2018-03-22 株式会社ファブリカコミュニケーションズ Information processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6994595B1 (en) 2020-09-29 2022-01-14 PayPay株式会社 Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
JP2022056329A (en) * 2020-09-29 2022-04-08 PayPay株式会社 Information processing apparatus, information processing method and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6498823B1 (en) 2019-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200053168A1 (en) Session transfer between resources
US11409857B2 (en) Recording medium, information processing method, information processing apparatus, and information processing terminal
US12052237B2 (en) Display system, display method, and recording medium
US9531703B2 (en) Single sign-on via application or browser
JP2008092228A (en) Video conference system and video conference method
JP6498823B1 (en) Information processing method, information processing apparatus, and program
CN110719327B (en) Interactive method and device for uploading image and storage medium
JP6123893B2 (en) Information processing device, terminal device, information processing program, and information processing method
JP2020013418A (en) Information processing method, information processing device, and program
JP4811061B2 (en) IMS access right authentication method and terminal device
KR20110104885A (en) Method and apparatus for accessing one or more services of a device
JP7033944B2 (en) Login support program, login support method, information processing terminal, and login support system
US9602768B2 (en) Apparatus, system, and method of managing terminals, and recording medium
JP5835018B2 (en) Conference system and contact method
JP6454438B1 (en) Information processing method, information processing apparatus, and program
CN109074327B (en) Service providing system, service delivery system, service providing method, and program
JP7319426B2 (en) Program, information processing method, and information processing terminal
JP6169543B2 (en) Remote control system and remote control method
TWI787408B (en) Program, information processing method, and information processing terminal
JP6164954B2 (en) Authentication server, authentication method, and program
JP7163453B2 (en) computer system and program
US20240196221A1 (en) Cellular Site Image Capture and Storage
JP2022053955A (en) Method, program, information processing apparatus, authentication server, and information processing system
JP2023004172A (en) Information processing system, information processing apparatus and information processing program
TW201933890A (en) Information processing method, program and information processing device for enabling subscriber more comfortably registering targets while registering targets allowed to be communicated therewith

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6498823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees