JP2020001190A - Image forming apparatus, image forming system, job execution method, and program - Google Patents

Image forming apparatus, image forming system, job execution method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020001190A
JP2020001190A JP2018120125A JP2018120125A JP2020001190A JP 2020001190 A JP2020001190 A JP 2020001190A JP 2018120125 A JP2018120125 A JP 2018120125A JP 2018120125 A JP2018120125 A JP 2018120125A JP 2020001190 A JP2020001190 A JP 2020001190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
sorting
job
image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018120125A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
憲昭 岸本
Noriaki Kishimoto
憲昭 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2018120125A priority Critical patent/JP2020001190A/en
Publication of JP2020001190A publication Critical patent/JP2020001190A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To provide an image forming apparatus, an image forming system, a job execution method, and a program, which can properly execute an image forming job when sorting processing instructed in the image forming job cannot be executed.SOLUTION: An image forming job received in a MFP (Multi-Function Peripheral) 2 from a user terminal 4 is executed under condition of authentication establishment by authentication information after being once stored in a memory 12 of a server 3. A stapler 33 or a mail box 34, which is a finisher, is mounted in the MFP 2 at a reception time point of the image forming job. Since post processing using the finisher cannot be executed when the finisher is removed from the MFP 2 during a storage period until the execution of the image forming job is started even if the execution of the post processing using the finisher is instructed in the image forming job, alternative processing is executed in place of the post processing.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、プリンタなどの画像形成装置、画像形成装置を含む画像形成システム、画像形成装置で実行されるジョブ実行方法および画像形成装置のコンピュータにインストールされるプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus such as a printer, an image forming system including the image forming apparatus, a job execution method executed by the image forming apparatus, and a program installed in a computer of the image forming apparatus.

従来、プリンタなどの画像形成装置には、蓄積画像形成機能を有するものがある(たとえば、特許文献1参照)。蓄積画像形成機能を有する画像形成装置では、PC(Personal Computer)などの外部装置からの画像形成に係る画像形成ジョブの受信後、その画像形成ジョブが即時に実行されず、画像データが画像形成装置のメモリまたは画像形成装置と通信可能に接続された管理サーバに蓄積される。その後、ユーザによるパスワード入力やカード認証などの認証動作が行われる。この認証が成立した場合、認証が成立した画像形成ジョブが実行される。すなわち、認証が成立した場合、メモリまたは管理サーバに蓄積されている画像データのうち、認証成立した画像データに係る画像がシートに形成される。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is an image forming apparatus such as a printer having an accumulated image forming function (for example, see Patent Document 1). In an image forming apparatus having a stored image forming function, after receiving an image forming job related to image formation from an external device such as a PC (Personal Computer), the image forming job is not immediately executed, and the image data is stored in the image forming apparatus. Or a management server communicably connected to the image forming apparatus. After that, an authentication operation such as a password input by a user or card authentication is performed. When the authentication is established, the image forming job for which the authentication is established is executed. That is, when the authentication is established, an image related to the authenticated image data is formed on the sheet among the image data stored in the memory or the management server.

また、画像形成装置には、画像が形成されたシートを複数のトレイに仕分けて排出するソート処理や画像が形成された複数のシートを綴じ針で綴じるステープル処理などの仕分け処理を行う仕分け装置が装着されることがある(たとえば、特許文献2参照)。   Further, the image forming apparatus includes a sorting apparatus that performs sorting processing such as sorting processing in which sheets on which images are formed are sorted into a plurality of trays and discharging the sheets, and stapling processing in which a plurality of sheets on which images are formed are bound with binding needles. It may be attached (for example, see Patent Document 2).

特開平8−286848号公報JP-A-8-286848 特開平4−177266号公報JP-A-4-177266

蓄積画像形成機能を有する画像形成装置に仕分け装置が装着された構成では、仕分け処理の実行が指定された画像形成ジョブがメモリまたは管理サーバに蓄積されている期間に、仕分け装置が画像形成装置から取り外されたり、仕分け装置が別の仕分け装置に付け替えられたりする場合が考えられる。その場合、画像形成ジョブで指定されている仕分け処理が実行できないため、メモリまたは管理サーバに蓄積されている画像形成ジョブが適切に実行されない可能性がある。   In the configuration in which the sorting device is mounted on the image forming apparatus having the accumulated image forming function, the sorting device is switched from the image forming apparatus during the period when the image forming job for which the execution of the sorting process is specified is stored in the memory or the management server. It is conceivable that the sorting device is removed or replaced with another sorting device. In this case, since the sorting process specified in the image forming job cannot be executed, the image forming job stored in the memory or the management server may not be properly executed.

本発明の目的は、画像形成ジョブで指示されている仕分け処理が実行できない場合にも、その画像形成ジョブを適切に実行することができる、画像形成装置、画像形成システム、ジョブ実行方法およびプログラムを提供することである。   An object of the present invention is to provide an image forming apparatus, an image forming system, a job execution method, and a program that can appropriately execute an image forming job even when a sorting process specified by the image forming job cannot be executed. To provide.

前記の目的を達成するため、本発明の一の局面に係る画像形成装置は、外部装置と通信する通信部と、シートに画像を形成する画像形成部と、制御部と、を備え、前記画像形成部により画像が形成された前記シートの仕分け処理を実行するための仕分け装置が装着可能な画像形成装置であって、前記制御部は、前記画像形成部により画像を前記シートに形成する画像形成ジョブであって、前記仕分け処理の実行が指定された画像形成ジョブを、前記外部装置から前記通信部を介して受信する受信処理と、前記画像形成ジョブを蓄積部に蓄積する蓄積処理と、前記蓄積処理後、前記蓄積部に蓄積されている前記画像形成ジョブに係る認証情報を受け付けたことに応じて、前記認証情報により認証成立するか否かを判断する認証処理と、前記認証処理で認証成立すると判断したことを条件に、前記画像形成部を制御して、前記認証情報に係る前記画像形成ジョブを実行するジョブ実行処理と、前記蓄積処理を実行してから前記ジョブ実行処理を実行するまでの蓄積期間に、前記画像形成ジョブで指定されている前記仕分け処理を実行するための前記仕分け装置が装着されているか否かを判断する装着判断処理と、を実行し、前記装着判断処理で前記仕分け装置が装着されていないと判断した場合、前記ジョブ実行処理において、前記仕分け装置による前記仕分け処理に代えて代替処理を実行する。   In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to one aspect of the present invention includes a communication unit that communicates with an external device, an image forming unit that forms an image on a sheet, and a control unit. An image forming apparatus to which a sorting device for executing a sorting process of the sheet on which an image is formed by a forming unit is attachable, wherein the control unit is configured to form an image on the sheet by the image forming unit. A receiving process for receiving, via the communication unit, the image forming job specified to execute the sorting process from the external device, a storing process of storing the image forming job in a storing unit; After the storage process, in response to receiving the authentication information related to the image forming job stored in the storage unit, an authentication process of determining whether or not authentication is established based on the authentication information; A job execution process of controlling the image forming unit to execute the image forming job according to the authentication information, and During the accumulation period until the execution of the sorting process, the attachment determining process for determining whether or not the sorting device for performing the sorting process specified in the image forming job is installed. When it is determined in the determination process that the sorting device is not mounted, in the job execution process, an alternative process is performed instead of the sorting process performed by the sorting device.

この構成によれば、画像形成装置には、画像形成部により画像が形成されたシートの仕分け処理を実行する仕分け装置が装着可能である。外部装置から通信部を介して受信される画像形成ジョブは、蓄積部に一旦蓄積された後、認証情報による認証成立を条件に実行される。画像形成ジョブの受信時点で画像形成装置に仕分け装置が装着され、その仕分け装置による仕分け処理の実行が画像形成ジョブで指示されていても、画像形成ジョブの実行が開始されるまでの期間、つまり画像形成ジョブが蓄積部に蓄積されている蓄積期間に、仕分け装置が画像形成装置から取り外されたり、仕分け装置が別の仕分け装置に付け替えられたりする場合がある。この場合、画像形成ジョブの実行の際に、画像形成ジョブで指示されている仕分け処理が実行できないので、その仕分け処理に代えて代替処理が実行される。これにより、画像形成ジョブを適切に実行することができる。   According to this configuration, the image forming apparatus can be equipped with the sorting device that executes the sorting process of the sheet on which the image is formed by the image forming unit. The image forming job received from the external device via the communication unit is temporarily stored in the storage unit, and then executed on condition that the authentication based on the authentication information is established. Even when the sorting device is mounted on the image forming apparatus at the time of receiving the image forming job and the execution of the sorting process by the sorting device is instructed by the image forming job, a period until the execution of the image forming job is started, that is, During the accumulation period in which the image forming job is accumulated in the accumulation unit, the sorting device may be removed from the image forming device, or the sorting device may be replaced with another sorting device. In this case, at the time of execution of the image forming job, the sorting process specified by the image forming job cannot be executed, and therefore, an alternative process is executed instead of the sorting process. Thereby, the image forming job can be appropriately executed.

なお、本発明は、画像形成装置の形態で実現できるだけでなく、たとえば、画像形成装置が含まれる画像形成システム、画像形成システムで実行されるジョブ実行方法、および画像形成装置のコンピュータにインストールされるプログラムの形態で実現することもできる。   The present invention can be implemented not only in the form of an image forming apparatus, but also, for example, an image forming system including the image forming apparatus, a job execution method executed in the image forming system, and installed in a computer of the image forming apparatus. It can also be realized in the form of a program.

本発明によれば、画像形成ジョブで指示されている仕分け処理が実行できない場合にも、その画像形成ジョブを適切に実行することができる。   According to the present invention, even when the sorting process instructed by an image forming job cannot be executed, the image forming job can be appropriately executed.

本発明の一実施形態に係る画像形成システムの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. 画像形成システムに含まれるMFPの電気的構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the MFP included in the image forming system. MFPで実行されるメインフローチャートである。6 is a main flowchart executed by the MFP. 第1警告画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the 1st warning screen. ジョブ制御処理の流れを示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating a flow of a job control process. 第2警告画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the 2nd warning screen. 代替設定制御処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of an alternative setting control process. フィニッシャ着脱処理の流れを示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating a flow of a finisher attaching / detaching process. 第3警告画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the 3rd warning screen. 第4警告画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the 4th warning screen. 第5警告画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the 5th warning screen. 第6警告画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the 6th warning screen.

以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

<システム構成>
図1に示される画像形成システム1は、MFP(Multi-Function Peripheral)2、サーバ3およびユーザ端末4を含む。
<System configuration>
The image forming system 1 shown in FIG. 1 includes an MFP (Multi-Function Peripheral) 2, a server 3, and a user terminal 4.

MFP2(画像形成装置の一例)は、複数の機能を有している。複数の機能には、画像形成機能が含まれる。画像形成機能は、画像データをシートに画像形成する機能である。複数の機能には、画像形成機能以外に、たとえば、画像を読み取って画像データを生成する画像読取機能が含まれる。また、MFP2は、ネットワーク対応機器であり、LAN(Local Area Network)5に接続して使用される。LAN5は、インターネット6に接続されている。   The MFP 2 (an example of an image forming apparatus) has a plurality of functions. The plurality of functions include an image forming function. The image forming function is a function of forming image data on a sheet. The plurality of functions include, for example, an image reading function of reading an image and generating image data in addition to the image forming function. The MFP 2 is a network-compatible device and is used by being connected to a LAN (Local Area Network) 5. The LAN 5 is connected to the Internet 6.

サーバ3は、たとえば、MFP2のメーカにより提供されるサーバであり、インターネット上に置かれている。サーバ3は、CPU(Central Processing Unit)11およびメモリ12を備えている。メモリ12(蓄積部の一例)には、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)が含まれる。ROMは、ハードディスクなどのデータ書換可能な不揮発性メモリである。ROMには、CPU11が実行するプログラムが記憶されている。また、ROMには、MFP2で画像形成される画像データが記憶されて蓄積される。RAMは、CPU11がプログラムを実行する際のワークエリアとして使用される。   The server 3 is, for example, a server provided by a manufacturer of the MFP 2 and is located on the Internet. The server 3 includes a CPU (Central Processing Unit) 11 and a memory 12. The memory 12 (an example of a storage unit) includes a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory). The ROM is a data rewritable nonvolatile memory such as a hard disk. The ROM stores a program to be executed by the CPU 11. In the ROM, image data to be formed by the MFP 2 is stored and accumulated. The RAM is used as a work area when the CPU 11 executes a program.

ユーザ端末4(外部装置の一例)は、ユーザにより操作されるPC(Personal Computer)などの端末であり、MFP2から見て外部装置となる。ユーザがユーザ端末4を操作することにより、ユーザ端末4からLAN5を経由してMFP2に、画像形成ジョブを送信することができる。画像形成ジョブは、MFP2の画像形成機能により画像データをシートに画像形成するジョブである。   The user terminal 4 (an example of an external device) is a terminal such as a PC (Personal Computer) operated by a user, and is an external device when viewed from the MFP 2. When the user operates the user terminal 4, an image forming job can be transmitted from the user terminal 4 to the MFP 2 via the LAN 5. The image forming job is a job for forming image data on a sheet by the image forming function of the MFP 2.

LAN5は、有線LANまたは無線LANの一方であってもよいし、有線LANと無線LANとを組み合わせて構成されていてもよい。   The LAN 5 may be one of a wired LAN and a wireless LAN, or may be configured by combining a wired LAN and a wireless LAN.

<MFPの電気的構成>
MFP2は、図2に示されるように、画像形成機能のための画像形成部21と、画像読取機能のための画像読取部22とを備えている。画像形成部21は、MFP2の外殻をなす筐体内の搬送経路を搬送されるシートに画像を形成する機構である。画像形成部21による画像形成の方式は、電子写真方式であってもよいし、インクジェット方式であってもよい。また、シートに形成される画像は、カラー画像であってもよいし、モノクロ画像であってもよい。画像読取部22は、原稿の画像を読み取って、その原稿の画像データを生成する機構である。画像読取部22による画像読取の方式は、原稿を搬送しつつその原稿の画像を読み取るADF(Auto Document Feeder)方式であってもよいし、コンタクトガラス上に載置された原稿の画像を読み取るFB(Flat Bed)方式であってもよい。
<Electrical configuration of MFP>
As shown in FIG. 2, the MFP 2 includes an image forming unit 21 for an image forming function and an image reading unit 22 for an image reading function. The image forming unit 21 is a mechanism that forms an image on a sheet conveyed along a conveyance path in a casing that forms an outer shell of the MFP 2. The method of image formation by the image forming unit 21 may be an electrophotographic method or an inkjet method. Further, the image formed on the sheet may be a color image or a monochrome image. The image reading unit 22 is a mechanism that reads an image of a document and generates image data of the document. The image reading method by the image reading unit 22 may be an ADF (Auto Document Feeder) method of reading an image of the document while conveying the document, or an FB that reads an image of the document placed on the contact glass. (Flat Bed) method may be used.

MFP2は、操作表示部23(表示部の一例)を備えている。操作表示部23は、タッチパネルであり、画像形成部21および画像読取部22を収容する筐体の外側からユーザが操作および視認可能なように、筐体の外側に臨んで配置されている。操作表示部23には、各種の情報や操作キーなどの画像が表示される。ユーザが操作表示部23に表示される操作キーを押操作(タッチ操作)することにより、その操作が操作表示部23に受け付けられて、その操作の内容に応じた信号が操作表示部23から出力される。   The MFP 2 includes an operation display unit 23 (an example of a display unit). The operation display unit 23 is a touch panel, and is arranged facing the outside of the housing so that a user can operate and visually recognize the image forming unit 21 and the image reading unit 22 from the outside of the housing. The operation display unit 23 displays various information and images such as operation keys. When the user performs a pressing operation (touch operation) on an operation key displayed on the operation display unit 23, the operation is accepted by the operation display unit 23, and a signal corresponding to the content of the operation is output from the operation display unit 23. Is done.

また、MFP2は、ネットワーク通信部24(通信部の一例)を備えている。ネットワーク通信部24は、LAN5を経由したネットワーク通信のための回路などを備えている。   Further, the MFP 2 includes a network communication unit 24 (an example of a communication unit). The network communication unit 24 includes a circuit for network communication via the LAN 5 and the like.

MFP2は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)25、ROM26およびRAM27をさらに備えている。ASIC25は、CPU28(制御部の一例)を内蔵している。ASIC25には、操作表示部23から出力される信号などが入力される。CPU28は、ASIC25に入力される信号などに基づいて、ROM26に記憶されているプログラムを実行することにより、画像形成部21、画像読取部22、操作表示部23およびネットワーク通信部24を含む各部を制御する。ROM26は、フラッシュメモリなどのデータ書換可能な不揮発性メモリである。RAM27は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などの揮発性メモリであり、CPU28がプログラムを実行する際のワークエリアとして使用される。   The MFP 2 further includes an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 25, a ROM 26, and a RAM 27. The ASIC 25 has a built-in CPU 28 (an example of a control unit). A signal output from the operation display unit 23 and the like are input to the ASIC 25. The CPU 28 executes a program stored in the ROM 26 based on a signal or the like input to the ASIC 25 to execute each unit including the image forming unit 21, the image reading unit 22, the operation display unit 23, and the network communication unit 24. Control. The ROM 26 is a data rewritable nonvolatile memory such as a flash memory. The RAM 27 is a volatile memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory), and is used as a work area when the CPU 28 executes a program.

MFP2には、セパレータトレイ30(仕分け装置、代替装置の一例)が装着されている。セパレータトレイ30は、MFP2に標準で装着されている供給トレイに加えて、MFP2にオプションで装着される。セパレータトレイ30は、画像形成部21により画像が形成されたシート間にシートとは異なる種類のシート状のセパレータを差し込むことによりそれらのシートを複数に仕分けるセパレート処理を実行する装置である。   The MFP 2 is equipped with a separator tray 30 (an example of a sorting device or an alternative device). The separator tray 30 is optionally mounted on the MFP 2 in addition to the supply tray mounted on the MFP 2 as a standard. The separator tray 30 is a device that executes a separation process of inserting a sheet-like separator of a type different from the sheets between sheets on which images are formed by the image forming unit 21 to sort those sheets into a plurality of sheets.

セパレータトレイ30は、給送機構31およびセパレータトレイIC(Integrated Circuit)32を備えている。給送機構31は、セパレータトレイ30に支持されているセパレータをMFP2の筐体内の搬送経路に送り出す機構である。セパレータトレイIC32は、MFP2のASIC25と通信可能に接続されている。セパレータトレイIC32は、ASIC25からの指令に従って、給送機構31の動作を制御する。   The separator tray 30 includes a feeding mechanism 31 and a separator tray IC (Integrated Circuit) 32. The feeding mechanism 31 is a mechanism for sending the separator supported by the separator tray 30 to a transport path in the housing of the MFP 2. The separator tray IC 32 is communicably connected to the ASIC 25 of the MFP 2. The separator tray IC 32 controls the operation of the feeding mechanism 31 according to a command from the ASIC 25.

また、MFP2には、ステープラ33(仕分け装置、代替装置の一例)およびメールボックス34(仕分け装置、代替装置の一例)の一方が選択的にオプションで装着される。ステープラ33は、画像形成部21により画像が形成されたシートを2以上の所定枚数ごとに纏めて綴じ針で綴じることにより複数に仕分けるステープル処理を実行する装置である。メールボックス34は、画像形成部21により画像が形成されたシートを複数の排出先に仕分けて排出するソート処理を実行する装置である。ステープル処理およびソート処理は、いずれも画像形成部21により画像が形成されたシートを取り扱う後処理である。したがって、ステープラ33およびメールボックス34は、いずれも後処理を実行するフィニッシャである。   Further, one of a stapler 33 (an example of a sorting device and an alternative device) and a mailbox 34 (an example of a sorting device and an alternative device) are selectively and optionally attached to the MFP 2. The stapler 33 is a device that executes a stapling process that sorts a plurality of sheets on which an image has been formed by the image forming unit 21 into a plurality of sheets by binding them with a binding staple. The mail box 34 is a device that executes a sorting process for sorting sheets on which an image is formed by the image forming unit 21 to a plurality of discharge destinations and discharging the sorted sheets. Both the stapling process and the sorting process are post-processes for handling a sheet on which an image has been formed by the image forming unit 21. Therefore, the stapler 33 and the mailbox 34 are both finishers that execute post-processing.

ステープラ33は、ステープル機構35およびステープラIC36を備えている。ステープル機構35は、シートを綴じ針で綴じる機構である。ステープラIC36は、ステープラ33がMFP2に装着された状態でMFP2のASIC25と通信可能に接続され、ASIC25からの指令に従って、ステープル機構35の動作を制御する。   The stapler 33 includes a stapling mechanism 35 and a stapler IC 36. The stapling mechanism 35 is a mechanism for binding a sheet with a binding staple. The stapler IC 36 is communicably connected to the ASIC 25 of the MFP 2 with the stapler 33 attached to the MFP 2, and controls the operation of the stapling mechanism 35 according to a command from the ASIC 25.

メールボックス34は、画像が形成されたシートの排出先としての複数の排出トレイ37を備えている。また、メールボックス34は、振分機構38およびメールボックスIC39を備えている。振分機構38は、シートの搬送方向を変更するフラッパなどを含む構成であり、MFP2の筐体内の搬送経路を搬送されてくる画像形成済みのシートをMFP2に標準で備えられている排出トレイおよび複数の排出トレイ37のいずれかに選択的に振り分ける機構である。メールボックスIC39は、メールボックス34がMFP2に装着された状態でMFP2のASIC25と通信可能に接続され、ASIC25からの指令に従って、振分機構38の動作を制御する。   The mail box 34 has a plurality of discharge trays 37 as discharge destinations of sheets on which images are formed. In addition, the mailbox 34 includes a distribution mechanism 38 and a mailbox IC 39. The distribution mechanism 38 is configured to include a flapper or the like that changes the transport direction of the sheet. The distribution mechanism 38 receives the image-formed sheet that is transported along the transport path in the housing of the MFP 2 as a standard output tray and a This is a mechanism for selectively distributing to any of the plurality of discharge trays 37. The mailbox IC 39 is communicably connected to the ASIC 25 of the MFP 2 with the mailbox 34 attached to the MFP 2, and controls the operation of the distribution mechanism 38 according to a command from the ASIC 25.

<メインフローチャート>
MFP2では、ASIC25のCPU28により、図3に示されるメインフローチャートが実行される。メインフローチャートは、MFP2の電源がオンである間、繰り返し実行される。
<Main flowchart>
In the MFP 2, a main flowchart shown in FIG. 3 is executed by the CPU 28 of the ASIC 25. The main flowchart is repeatedly executed while the power of the MFP 2 is on.

メインフローチャートの実行により、CPU28は、画像形成ジョブを受信したか否かを判断する(S1)。画像形成ジョブは、ユーザがユーザ端末4を操作することにより、ユーザ端末4からLAN5を経由してMFP2に送信される。画像形成ジョブには、画像データのほか、画像形成ジョブを送信したユーザに割り当てられたユーザIDが含まれる。すなわち、ユーザは、ユーザIDを使用してユーザ端末4にログインし、ログイン状態で画像形成ジョブを送信する操作を行う。これにより、画像データとともにユーザIDを含む画像形成ジョブがユーザ端末4からMFP2に向けて送信される。   By executing the main flowchart, the CPU 28 determines whether an image forming job has been received (S1). The image forming job is transmitted from the user terminal 4 to the MFP 2 via the LAN 5 when the user operates the user terminal 4. The image forming job includes, in addition to the image data, a user ID assigned to the user who transmitted the image forming job. That is, the user logs in to the user terminal 4 using the user ID, and performs an operation of transmitting an image forming job in the logged-in state. Thereby, an image forming job including the user ID together with the image data is transmitted from the user terminal 4 to the MFP 2.

CPU28は、画像形成ジョブを受信したと判断した場合(S1:YES)、その受信した画像形成ジョブとともに、画像形成ジョブをメモリ12に保存する保存指示をサーバ3に送信する。サーバ3が画像形成ジョブおよび保存指示を受信すると、サーバ3のCPU11は、保存指示に従って画像形成ジョブをメモリ12に保存する。これにより、画像形成ジョブがサーバ3のメモリ12に蓄積される(S2)。   When determining that the image forming job has been received (S1: YES), the CPU 28 transmits to the server 3 an instruction to save the image forming job in the memory 12 together with the received image forming job. When the server 3 receives the image forming job and the storage instruction, the CPU 11 of the server 3 stores the image forming job in the memory 12 according to the storage instruction. Thus, the image forming job is stored in the memory 12 of the server 3 (S2).

また、CPU28は、メモリ12に蓄積された画像形成ジョブ(以下、「蓄積ジョブ」という。)でフィニッシャであるステープラ33またはメールボックス34の使用、つまりステープル処理またはソート処理の実行が設定されているか否かを判断する(S3)。   The CPU 28 determines whether the use of the stapler 33 or the mailbox 34 as the finisher, that is, the execution of the stapling process or the sorting process, is set in the image forming job stored in the memory 12 (hereinafter, referred to as “storage job”). It is determined whether or not it is (S3).

蓄積ジョブでフィニッシャの使用が設定されている場合(S3:YES)、CPU28は、その設定により使用されるフィニッシャ(以下、「設定フィニッシャ」という。)がMFP2に装着されているか否かをさらに判断する(S4)。MFP2にステープラ33が装着されている場合、CPU28は、ASIC25とステープラ33のステープラIC36との間での通信により、MFP2にステープラ33が装着されていると判別できる。また、MFP2にメールボックス34が装着されている場合、CPU28は、ASIC25とメールボックス34のメールボックスIC39との間での通信により、MFP2にメールボックス34が装着されていると判別できる。   When the use of the finisher is set in the stored job (S3: YES), the CPU 28 further determines whether or not a finisher used by the setting (hereinafter, referred to as a "setting finisher") is mounted on the MFP 2. (S4). When the stapler 33 is mounted on the MFP 2, the CPU 28 can determine that the stapler 33 is mounted on the MFP 2 by communication between the ASIC 25 and the stapler IC 36 of the stapler 33. When the mailbox 34 is mounted on the MFP 2, the CPU 28 can determine that the mailbox 34 is mounted on the MFP 2 through communication between the ASIC 25 and the mailbox IC 39 of the mailbox 34.

設定フィニッシャがMFP2に装着されている場合(S4:YES)、CPU28は、操作表示部23に第1警告画面を表示する(S5)。たとえば、蓄積ジョブがステープラ33を使用する設定のステープラ設定ジョブであり、ステープラ33がMFP2に装着されている場合、図4に示されるように、第1警告画面では、「ステープラ設定ジョブが蓄積されています。ステープラを外さないでください。」というメッセージが表示される。また、蓄積ジョブがメールボックス34を使用する設定のメールボックス設定ジョブであり、メールボックス34がMFP2に装着されている場合、第1警告画面では、「メールボックス設定ジョブが蓄積されています。メールボックスを外さないでください。」というメッセージが表示される。第1警告画面は、操作表示部23に、蓄積ジョブが実行されるか、または、後述する第3警告画面、第4警告画面、第5警告画面もしくは第6警告画面が表示されるまで表示される。   When the setting finisher is attached to the MFP 2 (S4: YES), the CPU 28 displays a first warning screen on the operation display unit 23 (S5). For example, when the stored job is a stapler setting job in which the stapler 33 is used and the stapler 33 is mounted on the MFP 2, as shown in FIG. Please do not remove the stapler. "Is displayed. If the storage job is a mailbox setting job that uses the mailbox 34 and the mailbox 34 is mounted on the MFP 2, the first warning screen displays "Mailbox setting job is stored. Please do not remove the box. " The first warning screen is displayed on the operation display unit 23 until a storage job is executed or a third warning screen, a fourth warning screen, a fifth warning screen, or a sixth warning screen described later is displayed. You.

第1警告画面の表示後、CPU28は、認証成立か否かを判断する(S6)。蓄積ジョブの実行に際しては、ユーザによる認証動作が必要となる。認証動作は、たとえば、操作表示部23を操作して、ユーザIDおよびパスワードの認証情報を入力する動作であってもよいし、MFP2にNFC(Near Field Communication)通信によりICカードから情報を読み取るカードリーダが備えられている場合、カードリーダにユーザが所有するICカードをかざす動作であってもよい。後者の場合、カードリーダにICカードがかざされると、カードリーダによりICカードからユーザIDおよびパスワードの認証情報が読み出される。ユーザによる認証動作が行われると、CPU28は、認証動作により取得される認証情報、つまりユーザIDおよびパスワードの組合せの正誤を判断する。そして、ユーザIDおよびパスワードの組合せが正しい場合、CPU28は、認証成立と判断する。ユーザIDおよびパスワードの組合せが誤っている場合、CPU28は、認証不成立と判断する。   After displaying the first warning screen, the CPU 28 determines whether or not the authentication has been established (S6). When executing a stored job, an authentication operation by a user is required. The authentication operation may be, for example, an operation of operating the operation display unit 23 to input authentication information of a user ID and a password, or a card for reading information from an IC card to the MFP 2 by NFC (Near Field Communication) communication. When a reader is provided, the operation may be to hold an IC card owned by a user over a card reader. In the latter case, when the IC card is held over the card reader, the card reader reads the user ID and password authentication information from the IC card. When the user performs the authentication operation, the CPU 28 determines whether the authentication information acquired by the authentication operation, that is, the combination of the user ID and the password is correct. If the combination of the user ID and the password is correct, the CPU 28 determines that the authentication has been established. If the combination of the user ID and the password is incorrect, the CPU 28 determines that the authentication has failed.

また、CPU28は、画像形成ジョブを受信していないと判断した場合(S1:NO)、ステップS2〜S5をスキップして、認証動作により取得される認証情報により認証成立するか否かを判断する(S6)。蓄積ジョブでフィニッシャの使用が設定されていない場合(S3:NO)、または、設定フィニッシャがMFP2に装着されていない場合には(S4:NO)、CPU28は、第1警告画面を操作表示部23に表示せずに(S5:スキップ)、認証動作により取得される認証情報により認証成立するか否かを判断する(S6)。   When determining that the image forming job has not been received (S1: NO), the CPU 28 skips steps S2 to S5 and determines whether or not the authentication is established based on the authentication information acquired by the authentication operation. (S6). When the use of the finisher is not set in the accumulation job (S3: NO), or when the setting finisher is not attached to the MFP 2 (S4: NO), the CPU 28 displays the first warning screen on the operation display unit 23. Is not displayed (S5: skip), it is determined whether or not the authentication is established based on the authentication information acquired by the authentication operation (S6).

CPU28は、認証成立と判断した場合(S6:YES)、ジョブ制御処理を実行する(S7)。ジョブ制御処理の終了を以て、メインフローチャートが終了する。ジョブ制御処理については、次に述べる。一方、CPU28は、認証不成立と判断した場合(S6:NO)、画像形成ジョブを受信したか否かを再び判断する(S1)。   When determining that the authentication is established (S6: YES), the CPU 28 executes a job control process (S7). When the job control process ends, the main flowchart ends. The job control processing will be described next. On the other hand, when it is determined that the authentication is not established (S6: NO), the CPU 28 determines again whether or not an image forming job has been received (S1).

<ジョブ制御処理>
ジョブ制御処理の流れは、図5に示されている。ジョブ制御処理では、ASIC25のCPU28は、認証成立の判断に使用された認証情報に係る画像形成ジョブ、つまり認証成立の判断に使用されたユーザIDを含む蓄積ジョブ(以下、「実行対象ジョブ」という。)をサーバ3のメモリ12から読み出す。そして、CPU28は、その実行対象ジョブでフィニッシャの使用が設定されているか否かを判断する(S701)。
<Job control processing>
The flow of the job control process is shown in FIG. In the job control process, the CPU 28 of the ASIC 25 controls the image forming job related to the authentication information used to determine whether the authentication has been completed, that is, the accumulated job including the user ID used to determine the authentication has been completed (hereinafter referred to as “execution target job”). .) Is read from the memory 12 of the server 3. Then, the CPU 28 determines whether or not use of the finisher is set in the execution target job (S701).

CPU28は、実行対象ジョブでフィニッシャの使用が設定されていると判断した場合(S701:YES)、その設定により使用される設定フィニッシャがMFP2に装着されているか否かをさらに判断する(S702)。CPU28は、設定フィニッシャがMFP2に装着されていると判断した場合(S702:YES)、画像形成部21などを制御して、実行対象ジョブを通常に実行する(S703)。このとき、実行対象ジョブの実行により、実行対象ジョブに含まれる画像データに係る画像がシートに形成され、画像が形成されたシートを取り扱う後処理、つまり実行対象ジョブで設定されているステープラ33を使用するステープル処理またはメールボックス34を使用するソート処理が実行される。そして、実行対象ジョブが完了すると(S704:YES)、CPU28は、ジョブ制御処理を終了する。   When determining that the use of the finisher is set in the execution target job (S701: YES), the CPU 28 further determines whether or not the setting finisher used by the setting is mounted on the MFP 2 (S702). When determining that the setting finisher is attached to the MFP 2 (S702: YES), the CPU 28 controls the image forming unit 21 and the like to execute the execution target job normally (S703). At this time, by executing the execution target job, an image related to image data included in the execution target job is formed on a sheet, and post-processing for handling the sheet on which the image is formed, that is, the stapler 33 set in the execution target job is executed. The stapling process to be used or the sorting process using the mailbox 34 is executed. When the job to be executed is completed (S704: YES), the CPU 28 ends the job control process.

CPU28は、実行対象ジョブでフィニッシャの使用が設定されていないと判断した場合(S701:NO)、実行対象ジョブを通常に実行する(S705)。このとき、実行対象ジョブの実行により、実行対象ジョブに含まれる画像データに係る画像がシートに形成され、画像が形成されたシートを取り扱う後処理は実行されない。実行対象ジョブが完了すると(S704:YES)、CPU28は、ジョブ制御処理を終了する。   When determining that the use of the finisher is not set for the execution target job (S701: NO), the CPU 28 executes the execution target job normally (S705). At this time, by executing the execution target job, an image related to the image data included in the execution target job is formed on the sheet, and post-processing for handling the sheet on which the image is formed is not executed. When the execution target job is completed (S704: YES), the CPU 28 ends the job control process.

CPU28は、実行対象ジョブでフィニッシャの使用が設定されているが(S701:YES)、その設定により使用される設定フィニッシャがMFP2に装着されていないと判断した場合(S702:NO)、操作表示部23に第2警告画面を表示する(S706)。たとえば、実行対象ジョブがステープラ33を使用する設定のステープラ設定ジョブであり、ステープラ33がMFP2に装着されていない場合、図6に示されるように、第2警告画面では、「ステープラ設定ジョブが実行されます。ステープラが装着されていません。どうしますか?」というメッセージとともに、代替指示キー41、後処理なし指示キー42およびキャンセル指示キー43が表示される。また、実行対象ジョブがメールボックス34を使用する設定のメールボックス設定ジョブであり、メールボックス34がMFP2に装着されていない場合、第2警告画面では、「メールボックス設定ジョブが実行されます。メールボックスが装着されていません。どうしますか?」というメッセージとともに、代替指示キー41、後処理なし指示キー42およびキャンセル指示キー43が表示される。   If the use of the finisher is set in the execution target job (S701: YES), but the CPU 28 determines that the setting finisher used by the setting is not attached to the MFP 2 (S702: NO), the operation display unit 23, a second warning screen is displayed (S706). For example, if the execution target job is a stapler setting job that uses the stapler 33 and the stapler 33 is not mounted on the MFP 2, as shown in FIG. A stapler is not mounted. What should I do? ", A substitute instruction key 41, an instruction key 42 without post-processing, and a cancel instruction key 43 are displayed. If the job to be executed is a mailbox setting job that uses the mailbox 34 and the mailbox 34 is not mounted on the MFP 2, the second warning screen displays “The mailbox setting job is executed. Box is not mounted. What do you want to do? ", An alternative instruction key 41, an instruction key 42 without post-processing, and a cancel instruction key 43 are displayed.

代替指示キー41がタッチ操作されると、代替処理の実行の指示が操作表示部23からASIC25に入力される。後処理なし指示キー42がタッチ操作されると、後処理の実行の設定が解除された実行対象ジョブの実行の指示が操作表示部23からASIC25に入力される。また、キャンセル指示キー43がタッチ操作されると、実行対象ジョブの実行のキャンセルの指示が操作表示部23からASIC25に入力される。   When the substitute instruction key 41 is touched, an instruction to execute a substitute process is input from the operation display unit 23 to the ASIC 25. When the post-processing-less instruction key 42 is touch-operated, an instruction to execute the execution target job for which the post-processing execution setting has been canceled is input from the operation display unit 23 to the ASIC 25. When the cancel instruction key 43 is touched, an instruction to cancel execution of the execution target job is input from the operation display unit 23 to the ASIC 25.

代替指示キー41、後処理なし指示キー42およびキャンセル指示キー43のいずれか1つがタッチ操作されると、CPU28は、代替処理の実行が指示されたか否かを判断する(S707)。CPU28は、代替処理の実行が指示されたと判断した場合(S707:YES)、代替設定制御を実行する(S708)。代替設定制御については、後述する。代替設定制御の終了後、実行対象ジョブが完了すると(S704:YES)、CPU28は、ジョブ制御処理を終了する。   When any one of the alternative instruction key 41, the no post-processing instruction key 42, and the cancel instruction key 43 is touched, the CPU 28 determines whether execution of the alternative processing has been instructed (S707). When determining that the execution of the substitution process has been instructed (S707: YES), the CPU 28 executes the substitution setting control (S708). The alternative setting control will be described later. After the completion of the alternative setting control, when the execution target job is completed (S704: YES), the CPU 28 ends the job control process.

CPU28は、代替処理の実行が指示されていないと判断した場合(S707:NO)、実行対象ジョブの実行のキャンセルが指示されたか否かを判断する(S709)。CPU28は、実行対象ジョブの実行のキャンセルが指示されていないと判断した場合(S709:NO)、実行対象ジョブにおける後処理の実行の設定を解除したうえで、実行対象ジョブを実行する(S710:後処理なし実行)。この実行対象ジョブの実行により、実行対象ジョブに含まれる画像データに係る画像がシートに形成されるが、画像が形成されたシートを取り扱う後処理は実行されない。実行対象ジョブが完了すると(S704:YES)、CPU28は、ジョブ制御処理を終了する。   When determining that execution of the substitution process has not been instructed (S707: NO), the CPU 28 determines whether or not cancellation of execution of the execution target job has been instructed (S709). If the CPU 28 determines that the execution of the execution target job is not instructed (S709: NO), the CPU 28 cancels the post-processing execution setting of the execution target job, and then executes the execution target job (S710: Run without post-processing). By executing the execution target job, an image related to the image data included in the execution target job is formed on a sheet, but post-processing for handling the sheet on which the image is formed is not executed. When the execution target job is completed (S704: YES), the CPU 28 ends the job control process.

CPU28は、実行対象ジョブの実行のキャンセルが指示されたと判断した場合(S709:YES)、実行対象ジョブの実行をキャンセルして(S711)、ジョブ制御処理を終了する。   When determining that the execution of the execution target job has been instructed (S709: YES), the CPU 28 cancels the execution of the execution target job (S711), and ends the job control process.

<代替設定制御処理>
代替設定制御処理の流れは、図7に示されている。代替設定制御処理では、ASIC25のCPU28は、MFP2にフィニッシャが装着されているか否かを判断する(S7801)。CPU28は、MFP2にフィニッシャが装着されていると判断した場合(S7801:YES)、その装着されているフィニッシャがステープラ33であるか否かを判断する(S7802)。ここで、CPU28がMFP2にステープラ33が装着されていると判断する場合は、実行対象ジョブでメールボックス34の使用が設定されているにもかかわらず、MFP2にメールボックス34が装着されていない場合である。
<Alternative setting control processing>
The flow of the alternative setting control process is shown in FIG. In the alternative setting control process, the CPU 28 of the ASIC 25 determines whether a finisher is attached to the MFP 2 (S7801). If the CPU 28 determines that the finisher is attached to the MFP 2 (S7801: YES), the CPU 28 determines whether the attached finisher is the stapler 33 (S7802). If the CPU 28 determines that the stapler 33 is attached to the MFP 2, the CPU 28 determines that the mailbox 34 is not attached to the MFP 2 even though the use of the mailbox 34 is set in the execution target job. It is.

CPU28は、MFP2にステープラ33が装着されていると判断した場合(S7802:YES)、ステープラ33が動作可能であるか否かを判断する(S7803)。たとえば、ステープラ33に綴じ針がストックされていない場合、CPU28は、ステープラ33が動作可能ではないと判断する。   When determining that the stapler 33 is mounted on the MFP 2 (S7802: YES), the CPU 28 determines whether the stapler 33 is operable (S7803). For example, if the staples are not stocked in the stapler 33, the CPU 28 determines that the stapler 33 is not operable.

CPU28は、ステープラ33が動作可能であると判断した場合(S7803:YES)、実行対象ジョブで設定されているメールボックス34を使用するソート処理をステープラ33を使用するステープル処理で代替して、代替処理であるステープル処理の実行を実行対象ジョブに設定する(S7804)。そして、そのステープル処理(ステープラ33の使用)が設定された実行対象ジョブを実行して(S7805:代替実行)、代替設定制御を終了する。この実行対象ジョブの実行により、画像形成部21により画像が形成されたシートが所定枚数ごとに纏めて綴じ針で綴じられることにより、ソート処理が実行された場合と同様の態様で複数に仕分けられる。たとえば、ソート処理により、第1頁、第2頁および第3頁からなる画像形成済みのシートの組が3つのトレイの個々に1組ずつ振り分けて排出される場合、ステープル処理では、第1頁、第2頁および第3頁からなる画像形成済みのシートの組が纏めて綴じ針で綴じられ、綴じ針で綴じられた3組のシートがMFP2に標準で備えられている排出トレイに排出される。   When the CPU 28 determines that the stapler 33 is operable (S7803: YES), the CPU 28 substitutes the stapling process using the stapler 33 for the sorting process using the mailbox 34 set in the job to be executed. The execution of the stapling process, which is the process, is set as the execution target job (S7804). Then, the execution target job in which the stapling process (use of the stapler 33) is set is executed (S7805: alternative execution), and the alternative setting control ends. By executing the execution target job, the sheets on which the images are formed by the image forming unit 21 are bound together by a predetermined number of sheets and bound by the binding staples, whereby the sheets are sorted into a plurality of sheets in the same manner as when the sort processing is executed. . For example, when a set of image-formed sheets including the first page, the second page, and the third page is sorted and discharged to each of the three trays by the sorting process, the first page is used in the stapling process. A set of image-formed sheets including the second and third pages is collectively bound by a binding staple, and the three sets of sheets bound by the binding staple are discharged to a discharge tray provided as a standard in the MFP 2. You.

CPU28は、MFP2にフィニッシャが装着され、かつ、ステープラ33が装着されていない場合(S7802:NO)、メールボックス34が装着されているか否かを判断する(S7806)。   When the finisher is attached to the MFP 2 and the stapler 33 is not attached (S7802: NO), the CPU 28 determines whether or not the mailbox 34 is attached (S7806).

実行対象ジョブでメールボックス34の使用が設定され、かつ、MFP2にステープラ33が装着されていない場合、MFP2には、ステープラ33およびメールボックス34の両方が装着されていない。この場合、MFP2には、たとえば、フィニッシャの一種であるオフセッタが装着されている。オフセッタは、画像形成部21により画像が形成されたシートを所定枚数ごとにMFP2に標準の排出トレイ上に位置をずらして排出するオフセット処理を実行する装置である。   When the use of the mailbox 34 is set in the execution target job and the stapler 33 is not attached to the MFP 2, both the stapler 33 and the mailbox 34 are not attached to the MFP 2. In this case, for example, an offsetter, which is a type of finisher, is mounted on the MFP 2. The offsetter is an apparatus that performs an offset process of shifting the position of a sheet on which an image is formed by the image forming unit 21 onto a standard discharge tray to the MFP 2 for each predetermined number of sheets.

CPU28は、メールボックス34がMFP2に装着されていないと判断した場合(S7806:NO)、セパレータトレイ30がMFP2に装着されているか否かを判断する(S7807)。この実施形態では、MFP2にセパレータトレイ30が装着されているので、CPU28は、セパレータトレイ30がMFP2に装着されていると判断する(S7807:YES)。そして、CPU28は、セパレータトレイ30が動作可能であるか否かを判断する(S7808)。たとえば、セパレータトレイ30にセパレータが収容されていない場合、CPU28は、セパレータトレイ30が動作可能ではないと判断する。   When determining that the mailbox 34 is not mounted on the MFP 2 (S7806: NO), the CPU 28 determines whether the separator tray 30 is mounted on the MFP 2 (S7807). In this embodiment, since the separator tray 30 is mounted on the MFP 2, the CPU 28 determines that the separator tray 30 is mounted on the MFP 2 (S7807: YES). Then, the CPU 28 determines whether or not the separator tray 30 is operable (S7808). For example, if no separator is stored in the separator tray 30, the CPU 28 determines that the separator tray 30 is not operable.

CPU28は、セパレータトレイ30が動作可能であると判断した場合(S7808:YES)、実行対象ジョブで設定されているメールボックス34を使用するソート処理をセパレータトレイ30を使用するセパレート処理で代替して、代替処理であるセパレート処理の実行を実行対象ジョブに設定する(S7809)。そして、そのセパレートル処理(セパレータトレイ30の使用)が設定された実行対象ジョブを実行する(S7805:代替実行)。この実行対象ジョブの実行により、画像形成部21により画像が形成された所定枚数のシートがMFP2に標準の排出トレイに排出されるごとに、セパレータトレイ30から給送されるセパレータが排出トレイに排出されて、セパレータにより、ソート処理が実行された場合と同様の態様で排出トレイ上のシートが複数に仕分けられる。たとえば、ソート処理により、第1頁、第2頁および第3頁からなる画像形成済みのシートの組が3つのトレイの個々に1組ずつ振り分けて排出される場合、セパレート処理では、第1頁、第2頁および第3頁の画像形成済みのシートの組と別の組との間にセパレータが差し込まれる。   If the CPU 28 determines that the separator tray 30 is operable (S7808: YES), the CPU 28 replaces the sorting process using the mailbox 34 set in the execution target job with the separating process using the separator tray 30. Then, the execution of the separate process, which is an alternative process, is set as the execution target job (S7809). Then, the execution target job in which the separate processing (use of the separator tray 30) is set is executed (S7805: alternative execution). By executing this execution target job, every time a predetermined number of sheets on which an image is formed by the image forming unit 21 is discharged to the MFP 2 to the standard discharge tray, the separator fed from the separator tray 30 is discharged to the discharge tray. Then, the sheets on the discharge tray are sorted into a plurality of sheets by the separator in the same manner as in the case where the sort processing is executed. For example, when a set of image-formed sheets including the first page, the second page, and the third page is sorted and discharged one by one to each of the three trays by the sorting process, the first page is used in the separate process. , A separator is inserted between a set of image-formed sheets of the second and third pages and another set.

MFP2にセパレータトレイ30が装着されていない場合(S7807:NO)、または、MFP2にセパレータトレイ30が装着されているが、セパレータトレイ30が動作可能ではない場合(S7808:NO)、CPU28は、実行対象ジョブにおける後処理の実行の設定を解除したうえで、実行対象ジョブを実行して(S7810:後処理なし実行)、代替設定制御を終了する。この実行対象ジョブの実行により、実行対象ジョブに含まれる画像データに係る画像がシートに形成されるが、画像が形成されたシートを取り扱う後処理は実行されない。   If the separator tray 30 is not mounted on the MFP 2 (S7807: NO), or if the separator tray 30 is mounted on the MFP 2 but the separator tray 30 is not operable (S7808: NO), the CPU 28 executes After canceling the setting of post-processing execution in the target job, the execution target job is executed (S7810: execution without post-processing), and the alternative setting control ends. By executing the execution target job, an image related to the image data included in the execution target job is formed on a sheet, but post-processing for handling the sheet on which the image is formed is not executed.

CPU28がMFP2にステープラ33が装着されておらず、メールボックスが装着されていると判断する場合は、実行対象ジョブでステープラ33の使用が設定されているにもかかわらず、MFP2にステープラ33が装着されていない場合である。   When the CPU 28 determines that the stapler 33 is not mounted on the MFP 2 and the mailbox is mounted, the stapler 33 is mounted on the MFP 2 even though the use of the stapler 33 is set in the execution target job. If not.

CPU28は、MFP2にメールボックス34が装着されていると判断した場合(S7806:YES)、メールボックス34が動作可能であるか否かを判断する(S7811)。たとえば、メールボックス34の排出トレイ37にシートが残っている場合、CPU28は、メールボックス34が動作可能ではないと判断する。   When determining that the mailbox 34 is mounted on the MFP 2 (S7806: YES), the CPU 28 determines whether the mailbox 34 is operable (S7811). For example, when sheets remain in the discharge tray 37 of the mailbox 34, the CPU 28 determines that the mailbox 34 is not operable.

CPU28は、メールボックス34が動作可能であると判断した場合(S7811:YES)、実行対象ジョブで設定されているステープラ33を使用するステープル処理をメールボックス34を使用するソート処理で代替して、代替処理であるソート処理の実行を実行対象ジョブに設定する(S7812)。そして、そのソート処理(メールボックス34の使用)が設定された実行対象ジョブを実行して(S7805:代替実行)、代替設定制御を終了する。この実行対象ジョブの実行により、画像形成部21により画像が形成されたシートは、所定枚数ごとにMFP2に標準の排出トレイおよび排出トレイ37のいずれかに振り分けて排出され、ステープル処理が実行された場合と同様の態様で複数に仕分けられる。たとえば、ステープル処理により、第1頁、第2頁および第3頁からなる画像形成済みのシートの組が纏めて綴じ針で綴じられ、綴じ針で綴じられた3組のシートがMFP2に標準で備えられている排出トレイに排出される場合、ソート処理では、第1頁、第2頁および第3頁からなる画像形成済みのシートの組が3つのトレイの個々に1組ずつ振り分けて排出される。   If the CPU 28 determines that the mailbox 34 is operable (S7811: YES), the CPU 28 replaces the stapling process using the stapler 33 set in the execution target job with the sorting process using the mailbox 34, The execution of the sort process, which is an alternative process, is set as the execution target job (S7812). Then, the execution target job in which the sorting process (use of the mailbox 34) is set is executed (S7805: substitute execution), and the substitute setting control ends. By executing the execution target job, the sheets on which the images are formed by the image forming unit 21 are distributed to the MFP 2 by a predetermined number of sheets and discharged to one of the standard discharge tray and the discharge tray 37, and the stapling process is performed. It is sorted into a plurality in the same manner as in the case. For example, by the stapling process, a set of image-formed sheets including a first page, a second page, and a third page are collectively bound with a binding staple, and the three sets of sheets bound with the binding staple are standardized in the MFP 2. In the case of discharging to the provided discharge tray, in the sorting process, a set of image-formed sheets including the first page, the second page, and the third page is sorted and discharged to each of the three trays. You.

<フィニッシャ着脱処理>
ASIC25のCPU28は、図3に示されるメインフローチャートの実行とは別に、図8に示されるフィニッシャ着脱処理を実行する。フィニッシャ着脱処理は、MFP2の電源がオンである間、所定の周期(たとえば、300msec)で繰り返し実行される。
<Finisher attachment / detachment processing>
The CPU 28 of the ASIC 25 executes the finisher attaching / detaching process shown in FIG. 8 separately from the execution of the main flowchart shown in FIG. The finisher attaching / detaching process is repeatedly executed at a predetermined cycle (for example, 300 msec) while the power of the MFP 2 is on.

フィニッシャ着脱処理では、CPU28は、MFP2におけるフィニッシャの着脱状態を検知する(S101)。具体的には、CPU28は、ASIC25とステープラ33のステープラIC36との間での通信が可能である場合、MFP2にステープラ33が装着されていると判断し、それらの間での通信が不能である場合、MFP2にはステープラ33が装着されていないと判断する。また、CPU28は、ASIC25とメールボックス34のメールボックスIC39との間での通信が可能である場合、MFP2にメールボックス34が装着されていると判断し、それらの間での通信が不能である場合、MFP2にはメールボックス34が装着されていないと判断する。ASIC25がステープラIC36およびメールボックスIC39の両方と通信不能である場合、CPU28は、MFP2にフィニッシャが装着されていないと判断する。そして、CPU28は、その判断結果(検知結果)をRAM27に記憶させる。   In the finisher attachment / detachment processing, the CPU 28 detects the attachment / detachment state of the finisher in the MFP 2 (S101). Specifically, when communication between the ASIC 25 and the stapler IC 36 of the stapler 33 is possible, the CPU 28 determines that the stapler 33 is mounted on the MFP 2 and communication between them is disabled. In this case, it is determined that the stapler 33 is not mounted on the MFP 2. Further, when communication between the ASIC 25 and the mailbox IC 39 of the mailbox 34 is possible, the CPU 28 determines that the mailbox 34 is mounted on the MFP 2 and communication between them is disabled. In this case, it is determined that the mailbox 34 is not attached to the MFP 2. If the ASIC 25 cannot communicate with both the stapler IC 36 and the mailbox IC 39, the CPU 28 determines that the MFP 2 has no finisher. Then, the CPU 28 stores the determination result (detection result) in the RAM 27.

次いで、CPU28は、サーバ3のメモリ12に、ステープラ33の使用が設定された蓄積ジョブ(以下、「ステープラ設定ジョブ」という。)が蓄積されているか否かを判断する(S102)。CPU28は、ステープラ設定ジョブがメモリ12に蓄積されていると判断した場合(S102:YES)、前回のフィニッシャ着脱処理の終了時点におけるフィニッシャの着脱状態と現在のフィニッシャの着脱状態とを比較して、MFP2からステープラ33が離脱されたか否かを判断する(S103)。CPU28は、ステープラ33がMFP2から離脱されたと判断した場合(S103:YES)、操作表示部23に第3警告画面を表示して(S104)、フィニッシャ着脱処理を終了する。第3警告画面では、図9に示されるように、「ステープラ設定ジョブが蓄積されています。ステープラが外されました。ステープラを外してもよいですか。」のメッセージとともに、OKキー51が表示される。OKキー51がタッチ操作されると、CPU28は、操作表示部23から第3警告画面を消去する。   Next, the CPU 28 determines whether or not a storage job in which use of the stapler 33 is set (hereinafter, referred to as a “stapler setting job”) is stored in the memory 12 of the server 3 (S102). When the CPU 28 determines that the stapler setting job is stored in the memory 12 (S102: YES), the CPU 28 compares the finisher attaching / detaching state at the end of the previous finisher attaching / detaching process with the current finisher attaching / detaching state, It is determined whether the stapler 33 has been detached from the MFP 2 (S103). When determining that the stapler 33 has been detached from the MFP 2 (S103: YES), the CPU 28 displays a third warning screen on the operation display unit 23 (S104), and ends the finisher attaching / detaching process. On the third warning screen, as shown in FIG. 9, the OK key 51 is displayed together with the message "Stapler setting job has been accumulated. The stapler has been removed. Can the stapler be removed?" Is done. When the OK key 51 is touched, the CPU 28 deletes the third warning screen from the operation display unit 23.

ステープラ設定ジョブがメモリ12に蓄積されており、前回のフィニッシャ着脱処理の実行後にステープラ33が離脱されておらず、かつ、MFP2にメールボックス34が装着されている場合(S105:YES)、CPU28は、操作表示部23に第4警告画面を表示して(S106)、フィニッシャ着脱処理を終了する。第4警告画面では、図10に示されるように、「ステープラ設定ジョブが蓄積されています。メールボックスが装着されています。ステープル処理が実行できません。」のメッセージとともに、OKキー51が表示される。OKキー51がタッチ操作されると、CPU28は、操作表示部23から第4警告画面を消去する。   If the stapler setting job has been stored in the memory 12, the stapler 33 has not been detached after the previous execution of the finisher attaching / detaching process, and the mailbox 34 is attached to the MFP 2 (S105: YES), the CPU 28 Then, a fourth warning screen is displayed on the operation display unit 23 (S106), and the finisher attaching / detaching process ends. On the fourth warning screen, as shown in FIG. 10, the OK key 51 is displayed together with the message "Stapler setting job has been accumulated. Mailbox is installed. Staple processing cannot be executed." . When the OK key 51 is touched, the CPU 28 deletes the fourth warning screen from the operation display unit 23.

ステープラ設定ジョブがメモリ12に蓄積されており、前回のフィニッシャ着脱処理の実行後にステープラ33が離脱されておらず、かつ、MFP2にメールボックス34が装着されていない場合(S105:NO)、CPU28は、フィニッシャ着脱処理を終了する。   If the stapler setting job has been stored in the memory 12, the stapler 33 has not been detached since the previous finisher attaching / detaching process was executed, and the mailbox 34 has not been attached to the MFP 2 (S105: NO), the CPU 28 Then, the finisher attaching / detaching process ends.

一方、CPU28は、ステープラ設定ジョブがメモリ12に蓄積されていないと判断した場合(S102:NO)、サーバ3のメモリ12に、メールボックス34の使用が設定された蓄積ジョブ(以下、「メールボックス設定ジョブ」という。)が蓄積されているか否かを判断する(S107)。   On the other hand, if the CPU 28 determines that the stapler setting job is not stored in the memory 12 (S102: NO), the stored job in which the use of the mailbox 34 is set in the memory 12 of the server 3 (hereinafter, "mailbox"). It is determined whether or not “setting job” is stored (S107).

CPU28は、メールボックス設定ジョブがメモリ12に蓄積されていると判断した場合(S107:YES)、前回のフィニッシャ着脱処理の終了時点におけるフィニッシャの着脱状態と現在のフィニッシャの着脱状態とを比較して、MFP2からメールボックス34が離脱されたか否かを判断する(S108)。CPU28は、メールボックス34がMFP2から離脱されたと判断した場合(S108:YES)、操作表示部23に第5警告画面を表示して(S109)、フィニッシャ着脱処理を終了する。第5警告画面では、図11に示されるように、「メールボックス設定ジョブが蓄積されています。メールボックスが外されました。メールボックスを外してもよいですか。」のメッセージとともに、OKキー51が表示される。OKキー51がタッチ操作されると、CPU28は、操作表示部23から第5警告画面を消去する。   When the CPU 28 determines that the mailbox setting job is stored in the memory 12 (S107: YES), the CPU 28 compares the finisher attach / detach state at the end of the previous finisher attach / detach process with the current finisher attach / detach state. It is determined whether the mailbox 34 has been detached from the MFP 2 (S108). When determining that the mailbox 34 has been detached from the MFP 2 (S108: YES), the CPU 28 displays a fifth warning screen on the operation display unit 23 (S109), and ends the finisher attaching / detaching process. On the fifth warning screen, as shown in FIG. 11, an OK key is displayed with the message "The mailbox setting job has been accumulated. The mailbox has been removed. Can the mailbox be removed?" 51 is displayed. When the OK key 51 is touched, the CPU 28 deletes the fifth warning screen from the operation display unit 23.

メールボックス設定ジョブがメモリ12に蓄積されており、前回のフィニッシャ着脱処理の実行後にメールボックス34が離脱されておらず、かつ、MFP2にステープラ33が装着されている場合(S110:YES)、CPU28は、操作表示部23に第6警告画面を表示して(S111)、フィニッシャ着脱処理を終了する。第6警告画面では、図12に示されるように、「メールボックス設定ジョブが蓄積されています。ステープラが装着されています。ソート処理が実行できません。」のメッセージとともに、OKキー51が表示される。OKキー51がタッチ操作されると、CPU28は、操作表示部23から第6警告画面を消去する。   If the mailbox setting job is stored in the memory 12 and the mailbox 34 has not been removed after the previous finisher attaching / detaching process is executed and the stapler 33 is attached to the MFP 2 (S110: YES), the CPU 28 Displays a sixth warning screen on the operation display unit 23 (S111), and ends the finisher attaching / detaching process. On the sixth warning screen, as shown in FIG. 12, the OK key 51 is displayed together with the message "The mailbox setting job has been accumulated. The stapler is attached. The sort process cannot be executed." . When the OK key 51 is touched, the CPU 28 deletes the sixth warning screen from the operation display unit 23.

メールボックス設定ジョブがメモリ12に蓄積されており、前回のフィニッシャ着脱処理の実行後にメールボックス34が離脱されておらず、かつ、MFP2にステープラ33が装着されていない場合(S110:NO)、CPU28は、フィニッシャ着脱処理を終了する。   If the mailbox setting job has been stored in the memory 12 and the mailbox 34 has not been removed after the previous finisher attaching / detaching process has been executed and the stapler 33 has not been attached to the MFP 2 (S110: NO), the CPU 28 Ends the finisher attaching / detaching process.

<作用効果>
以上のように、MFP2には、画像形成部21により画像が形成されたシートの仕分け処理を実行する仕分け装置が装着可能である。具体的には、MFP2には、仕分け装置として、画像形成部21により画像が形成されたシートの仕分け処理の一例であるセパレート処理を実行するセパレータトレイ30、仕分け処理の他の一例であるステープル処理を実行するステープラ33、および仕分け処理のさらに他の一例であるソート処理を実行するメールボックス34が装着可能である。
<Effects>
As described above, the MFP 2 can be equipped with the sorting device that executes the sorting process of the sheet on which the image is formed by the image forming unit 21. Specifically, the MFP 2 includes, as a sorting device, a separator tray 30 that executes a separating process, which is an example of a sorting process of sheets on which images are formed by the image forming unit 21, and a staple process, which is another example of the sorting process. And a mailbox 34 for executing a sorting process, which is another example of the sorting process.

ユーザ端末4からMFP2のネットワーク通信部24を介してASIC25に受信される画像形成ジョブは、サーバ3のメモリ12に一旦蓄積された後、認証情報による認証成立を条件に実行される。画像形成ジョブの受信時点でMFP2にフィニッシャであるステープラ33またはメールボックス34が装着され、そのフィニッシャを使用する後処理の実行が画像形成ジョブで指示されていても、画像形成ジョブの実行が開始されるまでの期間、つまり画像形成ジョブがサーバ3のメモリ12に蓄積されている蓄積期間に、フィニッシャがMFP2から取り外されたり、フィニッシャが別のフィニッシャに付け替えられたりする場合がある。この場合、画像形成ジョブの実行の際に、画像形成ジョブで指示されているフィニッシャを使用した後処理が実行できないので、その後処理に代えて代替処理が実行される。これにより、画像形成ジョブを適切に実行することができる。   The image forming job received by the ASIC 25 from the user terminal 4 via the network communication unit 24 of the MFP 2 is temporarily stored in the memory 12 of the server 3 and then executed on condition that the authentication based on the authentication information is established. Even when the stapler 33 or the mailbox 34 as a finisher is attached to the MFP 2 at the time of receiving the image forming job and the execution of the post-processing using the finisher is instructed by the image forming job, the execution of the image forming job is started. During the period until the image forming job is stored in the memory 12 of the server 3, the finisher may be removed from the MFP 2, or the finisher may be replaced with another finisher. In this case, when the image forming job is executed, the post-process using the finisher specified in the image forming job cannot be executed, and thus the substitute process is executed instead of the subsequent process. Thereby, the image forming job can be appropriately executed.

蓄積ジョブがサーバ3のメモリ12に蓄積されてから蓄積ジョブが実行されるまでの期間(蓄積期間)に、その実行される蓄積ジョブである実行対象ジョブで指定されているフィニッシャが装着されていない場合、フィニッシャがMFP2に装着されていないことをユーザに警告する第2警告画面が操作表示部23に表示される。これにより、フィニッシャがMFP2に装着されていないことをユーザに認識させることができる。   During a period (accumulation period) from when the accumulated job is accumulated in the memory 12 of the server 3 to when the accumulated job is executed, the finisher designated by the execution target job that is the accumulated job to be executed is not installed. In this case, a second warning screen that warns the user that the finisher is not mounted on the MFP 2 is displayed on the operation display unit 23. This allows the user to recognize that the finisher is not mounted on MFP 2.

なお、操作表示部23における第2警告画面の表示に代えて、または、第2警告画面の表示に加えて、第2警告画面の内容を表すデータがMFP2からユーザ端末4に送信されて、ユーザ端末4のディスプレイに第2警告画面の内容が表示されてもよい。   Note that, instead of or in addition to the display of the second warning screen on the operation display unit 23, data representing the content of the second warning screen is transmitted from the MFP 2 to the user terminal 4, The content of the second warning screen may be displayed on the display of the terminal 4.

また、第2警告画面には、代替処理の実行を指示するための代替指示キー41、後処理の実行の設定が解除された実行対象ジョブの実行を指示するための後処理なし指示キー42、および実行対象ジョブの実行のキャンセルを指示するためのキャンセル指示キー43が表示される。これにより、ユーザは、代替指示キー41、後処理なしキーおよびキャンセル指示キー43の1つを選択的にタッチ操作することにより、代替処理の実行、後処理の実行の設定が解除された実行対象ジョブの実行、または実行対象ジョブの実行のキャンセルを任意に選択することができる。   The second warning screen also includes an alternative instruction key 41 for instructing execution of an alternative process, an instruction key for no post-processing 42 for instructing execution of an execution target job for which the setting of execution of post-processing has been canceled, In addition, a cancel instruction key 43 for instructing cancellation of the execution of the execution target job is displayed. Accordingly, the user selectively touches one of the alternative instruction key 41, the no post-processing key, and the cancel instruction key 43 to execute the alternative processing and the execution target for which the post-processing execution setting has been released. Execution of a job or execution of a job to be executed can be arbitrarily selected.

なお、複数の代替処理を選択的に実行可能な場合には、代替指示キー41がタッチ操作(押下)されると、複数の代替処理の中の何れかを選択させるためのダイアログが表示されて、そのダイアログで選択された代替処理が実行されてもよい。   When a plurality of alternative processes can be selectively executed, when the alternative instruction key 41 is touched (pressed), a dialog for selecting any of the plurality of alternative processes is displayed. Alternatively, the alternative process selected in the dialog may be executed.

MFP2では、実行対象ジョブで画像形成部21により画像が形成されたシートを複数の排出トレイ37に仕分けて排出するソート処理の実行が設定されている場合、代替処理として、画像形成部21により画像が形成されたシートを綴じ針で綴じることにより複数に仕分けるステープル処理を実行することができる。また、ステープル処理に限らず、画像形成部21により画像が形成されたシート間にセパレータを差し込むことにより画像が形成されたシートを複数に仕分けるセパレート処理を実行することもできる。   In the MFP 2, when execution of a sort process for sorting and discharging the sheets on which the images are formed by the image forming unit 21 in the execution target job to the plurality of discharge trays 37 is set, as an alternative process, the image forming unit 21 executes the image processing. By stapling the sheet on which the is formed with the binding staples, a stapling process of sorting into a plurality of sheets can be executed. Not only the stapling process but also a separate process for sorting the sheet on which the image is formed into a plurality of sheets by inserting a separator between the sheets on which the image is formed by the image forming unit 21 can be executed.

また、MFP2では、実行対象ジョブで画像形成部21により画像が形成されたシートを綴じ針で綴じることにより複数に仕分けるステープル処理の実行が設定されている場合、代替処理として、画像形成部21により画像が形成されたシートを複数の排出トレイ37に仕分けて排出するソート処理を実行することもできる。また、ソート処理に限らず、画像形成部21により画像が形成されたシート間にセパレータを差し込むことにより画像が形成されたシートを複数に仕分けるセパレート処理を実行することもできる。   Further, in the MFP 2, when execution of a stapling process in which a sheet on which an image is formed by the image forming unit 21 in an execution target job is bound by a binding staple is set to be executed, the image forming unit 21 performs an alternative process. It is also possible to execute a sort process in which sheets on which images are formed are sorted into a plurality of discharge trays 37 and discharged. In addition to the sorting process, a separating process for sorting the sheet on which the image is formed into a plurality of sheets by inserting a separator between the sheets on which the image is formed by the image forming unit 21 can also be executed.

MFP2が受信した画像形成ジョブでフィニッシャの使用が設定され、そのフィニッシャがMFP2に装着されている場合には、画像形成ジョブでフィニッシャの使用が設定されている旨をユーザに報知する第1警告画面が操作表示部23に表示される。これにより、ユーザにフィニッシャをMFP2から取り外さないように促すことができる。   When the use of the finisher is set in the image forming job received by the MFP 2 and the finisher is attached to the MFP 2, a first warning screen notifying the user that the use of the finisher is set in the image forming job. Is displayed on the operation display unit 23. This can prompt the user not to remove the finisher from MFP 2.

<変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
<Modification>
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention can also be implemented in another form.

たとえば、前述の実施形態では、ユーザ端末4からMFP2が画像形成ジョブを受信すると、その画像形成ジョブがMFP2からサーバ3に転送されて、サーバ3のメモリ12に画像形成ジョブが蓄積されるとした。しかしながら、ユーザ端末4からMFP2が受信した画像形成ジョブは、MFP2のRAM27を蓄積部の一例として、そのRAM27に蓄積されてもよい。   For example, in the above-described embodiment, when the MFP 2 receives an image forming job from the user terminal 4, the image forming job is transferred from the MFP 2 to the server 3, and the image forming job is stored in the memory 12 of the server 3. . However, the image forming job received by the MFP 2 from the user terminal 4 may be stored in the RAM 27 of the MFP 2 as an example of a storage unit.

また、前述の実施形態では、CPU28が各処理を実行する場合について説明した。しかしながら、ASIC25が複数のCPUを備え、複数のCPUが協働して各処理を実行してもよい。   In the above-described embodiment, the case where the CPU 28 executes each process has been described. However, the ASIC 25 may include a plurality of CPUs, and the plurality of CPUs may execute each process in cooperation.

画像形成装置の一例として、MFP2を取り上げたが、画像形成装置は、プリンタ機能を単一の機能として有するプリンタであってもよい。   Although the MFP 2 has been described as an example of the image forming apparatus, the image forming apparatus may be a printer having a printer function as a single function.

その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。   In addition, various design changes can be made to the above-described configuration within the scope of the matters described in the claims.

1:画像形成システム
2:MFP
3:サーバ
4:ユーザ端末
12:メモリ
21:画像形成部
23:操作表示部
24:ネットワーク通信部
27:RAM
28:CPU
30:セパレータトレイ
33:ステープラ
34:メールボックス
37:排出トレイ
1: Image forming system 2: MFP
3: Server 4: User terminal 12: Memory 21: Image forming unit 23: Operation display unit 24: Network communication unit 27: RAM
28: CPU
30: separator tray 33: stapler 34: mailbox 37: discharge tray

Claims (12)

外部装置と通信する通信部と、
シートに画像を形成する画像形成部と、
制御部と、を備え、
前記画像形成部により画像が形成された前記シートの仕分け処理を実行するための仕分け装置が装着可能な画像形成装置であって、
前記制御部は、
前記画像形成部により画像を前記シートに形成する画像形成ジョブであって、前記仕分け処理の実行が指定された画像形成ジョブを、前記外部装置から前記通信部を介して受信する受信処理と、
前記画像形成ジョブを蓄積部に蓄積する蓄積処理と、
前記蓄積処理後、前記蓄積部に蓄積されている前記画像形成ジョブに係る認証情報を受け付けたことに応じて、前記認証情報により認証成立するか否かを判断する認証処理と、
前記認証処理で認証成立すると判断したことを条件に、前記画像形成部を制御して、前記認証情報に係る前記画像形成ジョブを実行するジョブ実行処理と、
前記蓄積処理を実行してから前記ジョブ実行処理を実行するまでの蓄積期間に、前記画像形成ジョブで指定されている前記仕分け処理を実行するための前記仕分け装置が装着されているか否かを判断する装着判断処理と、を実行し、
前記装着判断処理で前記仕分け装置が装着されていないと判断した場合、前記ジョブ実行処理において、前記仕分け装置による前記仕分け処理に代えて代替処理を実行する、画像形成装置。
A communication unit that communicates with an external device;
An image forming unit that forms an image on a sheet,
And a control unit,
An image forming apparatus to which a sorting device for performing a sorting process of the sheet on which an image is formed by the image forming unit can be mounted,
The control unit includes:
An image forming job for forming an image on the sheet by the image forming unit, an image forming job specified to execute the sorting process, a receiving process of receiving from the external device via the communication unit;
A storage process for storing the image forming job in a storage unit;
After the accumulation process, in response to receiving the authentication information related to the image forming job stored in the storage unit, an authentication process of determining whether the authentication is established by the authentication information,
A job execution process of controlling the image forming unit and executing the image forming job according to the authentication information, on condition that it is determined that the authentication is established in the authentication process;
During an accumulation period from the execution of the accumulation process to the execution of the job execution process, it is determined whether or not the sorting device for executing the sorting process specified in the image forming job is mounted. To perform the mounting determination process,
An image forming apparatus that executes an alternative process in the job execution process in place of the sorting process performed by the sorting device when it is determined in the mounting determination process that the sorting device is not mounted.
請求項1に記載の画像形成装置であって、
前記制御部は、前記装着判断処理で前記仕分け装置が装着されていないと判断した場合に、前記仕分け装置が装着されていない旨の情報を、前記通信部を介して前記外部装置に送信する、画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1,
The control unit, when it is determined that the sorting device is not mounted in the mounting determination process, transmits information to the effect that the sorting device is not mounted, to the external device via the communication unit, Image forming device.
請求項1または2に記載の画像形成装置であって、
表示部、をさらに備え、
前記制御部は、前記装着判断処理で前記仕分け装置が装着されていないと判断した場合に、前記仕分け装置が装着されていない旨を前記表示部に表示する、画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
A display unit,
The image forming apparatus, wherein, when the control unit determines that the sorting device is not mounted in the mounting determination process, the control unit displays on the display unit that the sorting device is not mounted.
請求項3に記載の画像形成装置であって、
前記制御部は、前記装着判断処理で前記仕分け装置が装着されていないと判断した場合に、前記画像形成装置に装着されている代替装置による処理を前記代替処理として実行するか、前記画像形成ジョブにおける前記仕分け処理の実行の指定を解除する処理を前記代替処理として実行するか、および、前記画像形成ジョブの実行をキャンセルするかのいずれかを選択するための画面を前記表示部に表示する、画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 3, wherein:
The control unit, when determining that the sorting apparatus is not mounted in the mounting determination processing, executes processing by an alternative apparatus mounted on the image forming apparatus as the alternative processing, or executes the image forming job Executing a process of canceling the designation of the execution of the sorting process in the alternative process, and displaying a screen for selecting either to cancel the execution of the image forming job on the display unit, Image forming device.
請求項4に記載の画像形成装置であって、
前記仕分け装置は、複数の排出トレイを備え、
前記仕分け装置による仕分け処理は、前記画像形成部により画像が形成された前記シートを前記複数の排出トレイに仕分けて排出するソート処理であり、
前記代替装置は、前記画像形成部により画像が形成された前記シートを綴じ針で綴じることにより複数に仕分けるステープル処理を実行する装置である、画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 4, wherein
The sorting device includes a plurality of discharge trays,
The sorting process by the sorting device is a sorting process of sorting and discharging the sheets on which images are formed by the image forming unit to the plurality of discharge trays,
The image forming apparatus, wherein the alternative device is a device that performs a stapling process that sorts the sheet on which an image is formed by the image forming unit into a plurality of sheets by binding with a binding staple.
請求項4に記載の画像形成装置であって、
前記仕分け装置は、複数の排出トレイを備え、
前記仕分け装置による前記仕分け処理は、前記画像形成部により画像が形成された前記シートを前記複数の排出トレイに仕分けて排出するソート処理であり、
前記代替装置は、前記画像形成部により画像が形成された前記シート間にセパレータを差し込むことにより前記画像が形成された前記シートを複数に仕分けるセパレート処理を実行する装置である、画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 4, wherein
The sorting device includes a plurality of discharge trays,
The sorting process by the sorting device is a sorting process of sorting and discharging the sheet on which an image is formed by the image forming unit to the plurality of discharge trays,
The image forming apparatus, wherein the substitute device is a device that performs a separation process of sorting the sheet on which the image is formed into a plurality of sheets by inserting a separator between the sheets on which an image is formed by the image forming unit.
請求項4に記載の画像形成装置であって、
前記仕分け装置による前記仕分け処理は、前記画像形成部により画像が形成された前記シートを綴じ針で綴じることにより複数に仕分けるステープル処理であり、
前記代替装置は、複数の排出トレイを備え、前記画像形成部により画像が形成された後の前記シートを前記複数の排出トレイに仕分けて排出するソート処理を実行する装置である、画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 4, wherein
The sorting process by the sorting device is a stapling process of sorting the sheet on which an image is formed by the image forming unit into a plurality of sheets by binding with a binding staple,
The image forming apparatus, wherein the substitute device includes a plurality of discharge trays, and executes a sort process of sorting and discharging the sheets on which images are formed by the image forming unit into the plurality of discharge trays.
請求項4に記載の画像形成装置であって、
前記仕分け装置による前記仕分け処理は、前記画像形成部により画像が形成された前記シートを綴じ針で綴じることにより複数に仕分けるステープル処理であり、
前記代替装置は、前記画像形成部により画像が形成されたシート間にセパレータを差し込むことにより前記画像が形成された前記シートを複数に仕分けるセパレート処理を実行する装置である、画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 4, wherein
The sorting process by the sorting device is a stapling process of sorting the sheet on which an image is formed by the image forming unit into a plurality of sheets by binding with a binding staple,
The image forming apparatus, wherein the substitute device is a device that executes a separation process of sorting the sheet on which the image is formed into a plurality of sheets by inserting a separator between sheets on which an image is formed by the image forming unit.
請求項3〜8のいずれか一項に記載の画像形成装置であって、
前記制御部は、前記画像形成ジョブを受信してから前記装着判断処理を実行するまでの期間、前記画像形成ジョブで前記仕分け装置による前記仕分け処理の実行が指定されている旨を前記表示部に表示する、画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 3, wherein:
The control unit, during a period from the reception of the image forming job to the execution of the mounting determination process, to the display unit that the execution of the sorting process by the sorting device is specified in the image forming job. An image forming apparatus for displaying.
画像形成装置と、外部装置と、サーバとを含む画像形成システムであって、
前記画像形成装置は、
前記外部装置と通信する通信部と、
シートに画像を形成する画像形成部と、
を備え、
前記画像形成部により画像が形成された前記シートの仕分け処理を実行するための仕分け装置が装着可能な画像形成装置であり、
前記画像形成システムは、
制御部を備え、
前記制御部は、
前記画像形成部により画像を前記シートに形成する画像形成ジョブであって、前記仕分け処理の実行が指定された画像形成ジョブを、前記蓄積部に蓄積する蓄積処理と、
前記蓄積処理後、前記蓄積部に蓄積されている前記画像形成ジョブに係る認証情報により認証成立するか否かを判断する認証処理と、を実行し、
前記認証処理で認証成立すると判断されたことを条件に、前記画像形成部を制御して、前記認証情報に係る前記画像形成ジョブを実行するジョブ実行処理と、
前記蓄積処理の実行から前記ジョブ実行処理を実行するまでの蓄積期間に、前記画像形成ジョブで指定されている前記仕分け処理を実行する前記仕分け装置が装着されているか否かを判断する装着判断処理と、を実行し、
前記装着判断処理で前記仕分け装置が装着されていないと判断した場合、前記ジョブ実行処理において、前記仕分け装置による前記仕分け処理に代えて代替処理を実行する、画像形成システム。
An image forming system including an image forming apparatus, an external device, and a server,
The image forming apparatus includes:
A communication unit that communicates with the external device;
An image forming unit that forms an image on a sheet,
With
An image forming apparatus to which a sorting device for executing a sorting process of the sheet on which an image is formed by the image forming unit can be mounted,
The image forming system includes:
Equipped with a control unit,
The control unit includes:
An image forming job for forming an image on the sheet by the image forming unit, wherein the image forming job specified to execute the sorting process is stored in the storage unit;
After the accumulation process, performing an authentication process of determining whether or not authentication is established based on the authentication information related to the image forming job stored in the storage unit,
A job execution process for controlling the image forming unit to execute the image forming job according to the authentication information, on condition that it is determined that the authentication is established in the authentication process;
Attachment determination processing that determines whether or not the sorting device that performs the sorting processing specified in the image forming job is attached during an accumulation period from execution of the accumulation processing to execution of the job execution processing. And run,
An image forming system, wherein, when it is determined in the mounting determination process that the sorting device is not mounted, an alternative process is performed in the job execution process instead of the sorting process performed by the sorting device.
画像形成装置と、外部装置と、サーバとを含む画像形成システムで実行されるジョブ実行方法であって、
前記画像形成装置は、
外部装置と通信する通信部と、
シートに画像を形成する画像形成部と、を備え、
前記画像形成部により画像が形成された前記シートの仕分け処理を実行する仕分け装置が装着可能な画像形成装置であり、
前記サーバは、蓄積部を備え、
前記画像形成部により画像を前記シートに形成する画像形成ジョブであって、前記仕分け処理の実行が指定された画像形成ジョブが、前記蓄積部に蓄積され、
前記画像形成ジョブの蓄積後、前記蓄積部に蓄積されている前記画像形成ジョブに係る認証情報により認証成立するか否かが判断され、
認証成立すると判断されたことを条件に、前記認証情報に係る前記画像形成ジョブが実行され、
前記画像形成ジョブの蓄積から前記画像形成ジョブの実行までの蓄積期間に、前記画像形成ジョブで指定されている前記仕分け処理を実行する前記仕分け装置が装着されているか否かが判断されて、
前記仕分け装置が装着されていないと判断された場合、前記画像形成ジョブの実行時に前記仕分け装置による前記仕分け処理に代えて代替処理が実行される、ジョブ実行方法。
An image forming apparatus, an external device, a job execution method executed in an image forming system including a server,
The image forming apparatus includes:
A communication unit that communicates with an external device;
An image forming unit that forms an image on a sheet,
An image forming apparatus to which a sorting device that performs a sorting process of the sheet on which an image is formed by the image forming unit can be mounted,
The server includes a storage unit,
An image forming job for forming an image on the sheet by the image forming unit, the image forming job specified to execute the sorting process is stored in the storage unit,
After accumulating the image forming job, it is determined whether or not the authentication is established based on the authentication information on the image forming job stored in the storage unit,
On condition that it is determined that the authentication is established, the image forming job according to the authentication information is executed,
During the accumulation period from the accumulation of the image forming job to the execution of the image forming job, it is determined whether or not the sorting device that performs the sorting process specified in the image forming job is mounted.
A job execution method, wherein when it is determined that the sorting device is not mounted, an alternative process is executed instead of the sorting process by the sorting device when the image forming job is executed.
外部装置と通信する通信部と、
シートに画像を形成する画像形成部とを備え、
前記画像形成部により画像が形成された前記シートの仕分け処理を実行する仕分け装置が装着可能な画像形成装置のコンピュータにインストールされるプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記画像形成部により画像を前記シートに形成する画像形成ジョブであって、前記仕分け処理の実行が指定された画像形成ジョブを、前記外部装置から前記通信部を介して受信する受信処理と、
前記画像形成ジョブを蓄積部に蓄積する蓄積処理と、
前記蓄積処理後、前記蓄積部に蓄積されている前記画像形成ジョブに係る認証情報を受け付けたことに応じて、前記認証情報により認証成立するか否かを判断する認証処理と、
前記認証処理で認証成立すると判断したことを条件に、前記画像形成部を制御して、前記認証情報に係る前記画像形成ジョブを実行するジョブ実行処理と、
前記蓄積処理を実行してから前記ジョブ実行処理を実行するまでの蓄積期間に、前記画像形成ジョブで指定されている前記仕分け処理を実行する前記仕分け装置が装着されているか否かを判断する装着判断処理と、を実行させ、
前記装着判断処理で前記仕分け装置が装着されていないと判断した場合、前記ジョブ実行処理において、前記仕分け装置による前記仕分け処理に代えて代替処理を実行させる、プログラム。
A communication unit that communicates with an external device;
An image forming unit for forming an image on a sheet,
A program installed in a computer of an image forming apparatus to which a sorting device that performs a sorting process of the sheet on which an image is formed by the image forming unit can be mounted,
To the computer,
An image forming job for forming an image on the sheet by the image forming unit, an image forming job specified to execute the sorting process, a receiving process of receiving from the external device via the communication unit;
A storage process for storing the image forming job in a storage unit;
After the accumulation process, in response to receiving the authentication information related to the image forming job stored in the storage unit, an authentication process of determining whether the authentication is established by the authentication information,
A job execution process of controlling the image forming unit and executing the image forming job according to the authentication information, on condition that it is determined that the authentication is established in the authentication process;
Mounting for determining whether or not the sorting device that performs the sorting process specified in the image forming job is mounted during a storage period from when the storage process is performed to when the job execution process is performed; The judgment process and
A program for executing an alternative process in the job execution process in place of the sorting process by the sorting device, when the sorting device determines that the sorting device is not mounted in the mounting determination process.
JP2018120125A 2018-06-25 2018-06-25 Image forming apparatus, image forming system, job execution method, and program Pending JP2020001190A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018120125A JP2020001190A (en) 2018-06-25 2018-06-25 Image forming apparatus, image forming system, job execution method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018120125A JP2020001190A (en) 2018-06-25 2018-06-25 Image forming apparatus, image forming system, job execution method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020001190A true JP2020001190A (en) 2020-01-09

Family

ID=69098099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018120125A Pending JP2020001190A (en) 2018-06-25 2018-06-25 Image forming apparatus, image forming system, job execution method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020001190A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2237147A2 (en) Image forming apparatus
US7721249B2 (en) User interface apparatus, processing apparatus, user interface method, program for implementing the method, and storage medium storing the program
US10848639B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and error notification method
US20150077784A1 (en) Image forming apparatus
US20110107432A1 (en) Computer readable medium storing information processing program, information processing apparatus and information processing system
US20150009533A1 (en) Control apparatus and storage medium
US20120044528A1 (en) Material Printing System for Distributing Updated Meeting Material to Participants
US7639385B2 (en) Image processor, method for informing status change of image processor and computer program product
JP2020001190A (en) Image forming apparatus, image forming system, job execution method, and program
US20140363187A1 (en) Control apparatus and storage medium for storing and executing a print job
JP2017030241A (en) Printing system, method for controlling the same, program, printing device, and paper discharge device
JP5051053B2 (en) Image forming apparatus
JP2010002464A (en) Image forming apparatus and method for adding and storing difference information
US20100182634A1 (en) Image forming apparatus, and control method thereof
JP5234437B2 (en) Image forming apparatus, method for taking out collation of recording sheet on which image has been formed, and control program
JP2008063077A (en) Image forming system
JP6365418B2 (en) Image forming apparatus
JP2006180060A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP7251228B2 (en) Image forming apparatus and program
US11106402B2 (en) Information processing system providing a predetermined notification, information processing method, and server system
JP2010003088A (en) Image forming apparatus, execution object job suppression method, and execution object job suppression program
JP5040727B2 (en) Image forming apparatus
US20150092237A1 (en) Control apparatus, control method, and storage medium
JP2016190324A (en) Image forming apparatus, image forming system, control method and program
JP6237029B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming control method, and image forming control program