JP2019537297A - ワイヤレス通信チャネルを介してシンボルを送信する送信機及び方法 - Google Patents

ワイヤレス通信チャネルを介してシンボルを送信する送信機及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019537297A
JP2019537297A JP2019516001A JP2019516001A JP2019537297A JP 2019537297 A JP2019537297 A JP 2019537297A JP 2019516001 A JP2019516001 A JP 2019516001A JP 2019516001 A JP2019516001 A JP 2019516001A JP 2019537297 A JP2019537297 A JP 2019537297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
receiver
aod
transmitter
transmit beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019516001A
Other languages
English (en)
Inventor
キム、ギョンジン
ディン、ヤコン
俊昭 秋濃
俊昭 秋濃
パジョヴィック、ミルティン
オーリック、フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JP2019537297A publication Critical patent/JP2019537297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/002Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of a carrier modulation
    • H04B14/006Angle modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/10Polarisation diversity; Directional diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

送信機は、異なる発射角(AoD)を有するビームフォーミングのための複数のアンテナと、第1のシンボル及び第2のシンボルを含む、シンボルシーケンスを受信する情報インターフェースと、複数のアンテナに、第1のシンボルの値に応じて選択され、第2のシンボルの値に応じて変調されるAoDを有する送信ビームを形成させる変調器とを備える。

Description

本発明はワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、伝送速度を高める空間変調に関する。
ミリメートル波(mm波)は、1ミリメートル(mm)〜10mmの範囲内の波長を有する電波であり、その範囲は30ギガヘルツ(GHz)〜300GHzの無線周波数に対応する。国際電気通信連合(ITU)の規定によれば、これらの周波数は、超高周波(EHF:Extremely High Frequency)帯とも呼ばれる。
mm波は、特有の伝搬特性を示す。例えば、それより低い周波数の電波と比較すると、mm波は、より大きい伝搬損失を受け、建物、壁、枝葉等の物体を貫通する能力がより低く、空気中の粒子(例えば、雨滴)に起因する大気吸収、偏向及び回折をより受けやすい。一方、mm波の波長がより短いことに起因して、相対的に小さい面積の中により多くのアンテナを実装することができ、それにより、小さいフォームファクターにおいて高利得のアンテナを実現できるようになる。
mm波は、それより低い周波数の電波より利用が進まなかった。mm波帯では、大量のスペクトルが利用可能である。例えば、60GHz付近の周波数は、通常、60GHz帯と呼ばれ、大部分の国において免許不要のスペクトルとして利用可能である。これが、第5世代(5G)のセルラー通信においてmm波スペクトルが提案されている理由の1つである。
ワイヤレス通信のデータ速度を高めるために、複数のアンテナを利用するいくつかの手法が提案されてきた。例えば、空間多重化は、別々に符号化された独立したデータ信号を複数のアンテナのそれぞれから送信するために使用されるMIMO通信における伝送技法である。それゆえ、空間次元が何度も再利用され、すなわち、多重化される。しかしながら、mm波スペクトルの経路損失が大きいことに起因して、mm波伝送の場合に空間多重化は実用的ではない。
空間変調は、送信アンテナ指数を付加的な情報源として用いて、全スペクトル効率を改善する伝送技術である。例えば、特許文献1を参照されたい。しかしながら、同じ開口面(aperture)内にアンテナ素子を高密度に実装することに起因して、異なるアンテナからのmm波伝送は、互いに区別できない可能性がある。
したがって、複数のアンテナを利用して、データ速度を高めることができる、mm波スペクトル内の伝送に適したシステム及び方法が必要とされている。
国際公開第2011/104502号
いくつかの実施形態は、mm波が特有の伝搬特性を示すという理解に基づく。例えば、それより低い周波数の電波と比較して、mm波は、より高い伝搬損失を受ける。しかしながら、波長が短いので、同じ開口面内により多くのアンテナ素子を実装して、高い利得及び他のユーザーとの効率的な分離を達成することができるビームフォーミングを形成することができる。一方において、この指向性ビームフォーミングによって、mm波スペクトルは、ワイヤレス通信にとって魅力的になる。他方では、ビームフォーミングは、送信アンテナ指数を付加的な情報源として使用する空間変調方法を実現困難にする。
いくつかの実施形態は、都市環境において、ビームが異なる発射角(AoD:angles of departure)で送信される結果として、異なる到来角(AoA:angles of arrivals)パターンの信号が受信機アレイに作用する可能性があるという理解に基づく。これは、異なるAoDを有する異なるビームが環境内の同じ物体又は異なる物体から異なるように散乱するためである。AoAパターンは、このパターンを生じさせる特定のビームに関連付けることができる。それゆえ、或る未来の時点においてこのパターンが受信されると、このパターンを生じさせる特定のビームのAoDを容易に特定することができる。
そのため、いくつかの実施形態は、伝送速度を高めるために空間ビームフォーミング変調を使用する。空間ビームフォーミング変調は、付加的な情報源として、送信アンテナ指数の代わりに送信ビームのAoD指数を使用する。
いくつかの実施形態は、空間ビームフォーミング変調がmm波通信に適しているという認識に基づく。mm波チャネルは、mm波を伝搬させるためのいくつかの特有の特性を有する。それより低い周波数の電波とは対照的に、mm波チャネルは、受信機アレイに作用するmm波の到来数に関して疎らである。さらに、伝搬するmm波は角度領域において分散し、潜在的に、特有の電力プロファイルを示す可能性がある。mm波伝送のそのような特性は、異なるAoDによって支配される異なるAoAパターンの一意性を高める。
いくつかの実施形態において、パイロット送信ビームによって、受信機が、AoD指数ごとにAoAパターンを推定できるようになる。例えば、送信機は、パイロットビームを所定の順序において受信機に送信することができ、及び/又は各パイロット送信時にAoD指数を含むことができる。そのようなパイロット送信によって、受信機はチャネル推定を実行できるようになる。例えば、受信機は、AoDごとにAoAパターンを推定し、異なるAoD指数とシンボルの値との間のマッピングを生成することができる。いくつかの実施形態において、送信機は、そのようなマッピングを受信機から受信する。例えば、受信機は、全ての入手可能なAoDに関して、そのようなマッピングを生成することができる。しかしながら、異なるAoDごとにチャネル利得が異なる場合には、受信機は、そのマッピング内に、それより少ない数のAoDを含むことができる。いくつかの実施形態において、送信機は、マッピングにおいて規定されるAoDの数に基づいて、異なる変調方式を選択する。
したがって、一実施形態は、異なる発射角(AoD)を有するビームフォーミングのための複数のアンテナと、第1のシンボル及び第2のシンボルを含む、シンボルシーケンスを受信する情報インターフェースと、複数のアンテナに、第1のシンボルの値に応じて選択され、第2のシンボルの値に応じて変調されるAoDを有する送信ビームを形成させる変調器とを備える送信機を開示する。
別の実施形態は、ワイヤレス通信チャネルを介してシンボルを送信する方法を開示する。本方法は、第1のシンボル及び第2のシンボルを含むシンボルシーケンスを受信することと、第1のシンボルの値に基づいて、発射角(AoD)を選択することと、第2のシンボルの値に従って、無線周波数(RF)信号を変調することと、ビームフォーミングを実行して、RF信号を選択されたAoDを有する送信ビームとして送信することとを含む。
更に別の実施形態は、方法を実行するためにプロセッサによって実行可能なプログラムを具現する非一時的コンピューター可読記憶媒体を開示する。本方法は、第1のシンボル及び第2のシンボルを含むシンボルシーケンスを受信することと、第1のシンボルの値に基づいて、発射角(AoD)を選択することと、第2のシンボルの値に従って、無線周波数(RF)信号を変調することと、ビームフォーミングを実行して、RF信号を選択されたAoDを有する送信ビームとして送信することとを含む。
いくつかの実施形態による、ワイヤレス通信チャネルを介してシンボルを送信する送信機のブロック図である。 いくつかの実施形態による、図1Aの送信機の場合に発射角を選択するために使用される例示的な構造を示す図である。 いくつかの実施形態によって利用されるmm波チャネルにおけるmm波の伝搬の原理を示す概略図である。 いくつかの実施形態による、一組の散乱クラスターを通しての送信の概略図である。 本発明のいくつかの実施形態による、mm波の伝搬空間内の種々の統計指標の概略図である。 一実施形態による、受信機によって実行されるチャネル推定のスパース復元(sparse recovery)方法のブロック図である。 いくつかの実施形態による、送信機の例示的なアーキテクチャーを示す図である。 いくつかの実施形態による、図6の送信機と通信する受信機の例示的なアーキテクチャーを示す図である。 一実施形態による、方位角及び仰角を有する3次元散乱マップを利用する空間ビームフォーミング変調による通信の概略図である。 一実施形態による、空間ビームフォーミング変調を使用する送信機の例示的な実施態様のブロック図である。 いくつかの実施形態によって使用される適応伝送方式の概略図である。
図1Aは、いくつかの実施形態による、ワイヤレス通信チャネルを介してシンボルを送信する送信機100のブロック図を示す。送信機100は、異なる発射角(AoD)101a、102a、103a及び104aを有するビームフォーミングのための複数のアンテナ101を備える。一実施形態において、ビームフォーミングは、各時点において1つの送信ビーム、例えば、ビーム102aを形成することができる。AoDは、送信されるビームの方位角及び高度角のうちの1つ又は組み合わせを含むことができる。
いくつかの実施形態において、情報を搬送するために、AoD及び/又はAoD指数が選択される。そのために、送信される情報の異なる値に基づいて、異なるAoDが選択される。この原理は、本明細書において、空間ビームフォーミング変調と呼ばれる。空間ビームフォーミング変調は、送信ビームのAoDを付加的な情報源として使用する。
そのため、送信機100は、第1のシンボル145及び第2のシンボル147を含むシンボルシーケンスを受信する情報インターフェース140を備える。例えば、情報インターフェース140は、シンボルシーケンスを記憶するメモリ、シンボルシーケンスを受信するためのネットワークインターフェース、及び/又は任意のタイプの情報を一組のシンボルに変換するためのデバイスを含むことができる。例えば、情報インターフェースは、音声をシンボルシーケンスに変換するためのマイクロフォンを含むことができる。
送信機100は、空間ビームフォーミング変調を可能にする変調器110を備える。変調器110は、複数のアンテナ101に、第1のシンボル145の値に従って選択され(120)、第2のシンボル130の値に従って変調される(130)AoDを有する送信ビームを形成させる。そのようにして、第2のシンボルの値のみが受信機に送信される。しかしながら、第2のシンボルの値が、第1のシンボルの値に基づいて選択されたAoDを有する送信ビームを介して送信されるので、受信機は、第1のシンボル及び第2のシンボルの両方の値を復号することができる。
空間ビームフォーミング変調は、送信機の複数のアンテナを利用することによって伝送速度を高め、mm波伝送に適している。いくつかの実施形態において、送信機は、異なるAoDとシンボルの値との間のマッピングにアクセスする。このマッピングは受信機と合意されており、送信機が、第1のシンボルの値に基づいてAoDを実効的に選択できるようにする。
図1Bは、いくつかの実施形態による、AoDを選択するために変調器110によって使用される例示的な構造180を示す。構造180は、異なるAoD172とシンボル174の値との間のマッピング170を記憶するメモリ160を含む。また、構造は、シンボルの値に基づいて、AoDを選択するプロセッサ150を含む。
いくつかの実施形態において、マッピングは、受信機であらかじめ決定され、合意される。それに加えて、又はその代わりに、マッピングは、受信機から受信することができ、及び/又は受信機と送信機との間のチャネル推定に基づいて更新することができる。例えば、いくつかの実施形態において、チャネル推定は、送信機によって実行されるパイロット送信に応答して、受信機によって実行される。受信機は、チャネル推定に基づいてマッピング170を決定し、マッピング170を送信機に返送する。
いくつかの実施形態は、都市環境において、ビームが異なる発射角(AoD)で送信される結果として、異なる到来角(AoA)パターンの信号が受信機アレイに作用する可能性があるという理解に基づく。これは、異なるAoDを有する異なるビームが環境内の同じ物体又は異なる物体から異なるように散乱するためである。AoAパターンは、このパターンを生じさせる特定のビームに関連付けることができる。それゆえ、或る将来の時点においてこのパターンが受信されると、このパターンを生じさせる特定のビームのAoDを容易に特定することができる。
図2は、いくつかの実施形態によって利用されるmm波チャネルにおけるmm波の伝搬の原理を示す概略図を示す。例えば、送信機208から送信される信号が、いくつかの経路230、240及び250を介して受信機214に達する。mm波システムにおける電磁波の波長は、波を反射させる物体241、251の表面粗さに相当する可能性があるので、受信機への到来は、角度領域245、255において分散する可能性がある。この特徴は、いくつかの報告された測定キャンペーンにおいて確認されており、60GHzの屋内mm波通信に関する既存の規格IEEE802.11adの一部である。いくつかの実施形態は、この観測結果を用いて、高度なチャネル推定方法を考案する。いくつかの実施形態は、mm波がAoAのパターンを形成する受信機においてmm波のクラスターとして検出されるように、mm波チャネル内を伝搬するmm波が到来時及び発射時に分散するという認識に基づく。
図3は、いくつかの実施形態による、一組の散乱クラスター351、352、353を通しての送信機311から受信機312までの伝送の概略図を示す。散乱クラスター351、352、353の例は、送信機及び受信機を結ぶ環境313内の建物の壁を含むことができる。状況によっては、見通し線(LOS:line of sight)信号が散乱クラスターによって遮断されることに起因して、送信機を受信機に結ぶ直接経路が存在しない。別の実施形態では、より高い電力を有する直接経路も、付加経路として通信のために使用される。
アンテナアレイを用いて、送信機が、方向301、302、303を通る指向性ビーム301a、302a、303aを形成し、それらの方向301、302、303は、散乱クラスター351、352、353によって向きを変更される。アンテナアレイの方向を定め、ビームを整形するために、いくつかの実施形態は、送信されるシンボルのいくつかの値に基づいて選択されたAoD301b、302b、303bを使用した。信号が散乱クラスターから反射されるとき、受信方向341、342、343を通って受信される信号は、対応する受信ビーム341a、342a、343aを対応する到来角(AoA)341b、342b、343bに向けることによって識別することができる。
いくつかの実施形態において、受信機は、最も大きい利得を有する経路のAoAを検出する。例えば、受信機は、ビーム302aをAoA342bに対応するAoD302に関連付けることができる。それに加えて、又はその代わりに、受信機は、チャネル推定を実行して、ビーム302a等の単一のビームの伝送から生じる複数の信号のAoAパターンを特定することができる。そのため、送信されるシンボルにおいてだけでなく、送信方向においても情報ビットを変調し、付加的なビットを符号化することができる。
例えば、空間散乱変調(SSM:spatial scattering modulation)のためのN個の散乱クラスターと、シンボル変調のためのM値コンスタレーションとが存在する。一実施形態において、送信ごとに、最初のlog(N)個のビットを用いて、どの方向に送信すべきかを決定し、次のlog(M)個のビットを用いて、コンスタレーション内のどの点を使用すべきかを決定する。受信機側において、最尤検出を用いて、送信方向だけでなく、シンボルも復号することができる。送信方向が正しく復号されるとき、その方向における付加的なビット、すなわち、最初のlog(N)個のビットが符号化される。
いくつかの実施形態において、変調器は、複数のアンテナに、異なるAoDを有する送信ビームによるパイロット送信を実行させ、それにより、少なくとも1つの受信機が、異なる送信ビームごとにこの受信機のアンテナに作用する到来パターンを推定できるようにする。例えば、パイロット送信はAoD指数の順序において実行することができる。それに加えて、又はその代わりに、いくつかの実施形態において、各パイロット送信ビームはAoD指数を含む。
いくつかの実施形態は、圧縮チャネル推定又はビームステアリングを用いて、送信機及び受信機においてAoD及びAoAを推定する。等間隔線形アレイ(ULA:uniform linear array)の場合、アレイマニフォールドベクトルが以下によって与えられる。
Figure 2019537297
ただし、
Figure 2019537297
及び
Figure 2019537297
であり、d及びdはそれぞれ送信機及び受信機におけるアンテナ間隔である。ここで、λは伝搬の波長である。送信機及び受信機におけるアンテナ素子の数はそれぞれN及びNである。N及びNが大きいとき、それは本発明のアーキテクチャーにおいて有効であり、漸近的に、a(θ(θ)≒0、∀l≠k及びa(φ(φ)≒0、∀l≠kが成り立つ。したがって、AoA及びAoDは互いに概ね直交する。一実施形態において、球空間分解能を改善するために、アンテナ素子は、等間隔線形にならないように、或る自由形状の位置に並べられる。
Figure 2019537297
個の散乱クラスターの場合、送信機から受信機へのチャネル行列は、以下のように狭帯域離散チャネルによってモデル化される。
Figure 2019537297
ただし、βは第lの経路の利得を表し、θ及びφはそれぞれ、第lの指向性経路の方位角AoD及びAoAである。
本発明のいくつかの実施形態は、mm波が受信機においてmm波のクラスターとして検出されるように、mm波チャネル内を伝搬するmm波が到来時及び発射時に分散するという認識に基づく。クラスター化に起因して、mm波の経路の統計値は、mm波の伝搬空間内のクラスターの場所に関する統計値を含み、mm波の分散に関する統計値は、クラスターの分散密度に関する統計値を含む。
図4は、本発明のいくつかの実施形態による、mm波の伝搬空間内の種々の統計指標の概略図を示す。例えば、mm波の伝搬空間は、mm波のAoDの一組の取り得る角度と、mm波のAoAの方向の角度とのデカルト積として表すことができる。
例えば、mm波チャネル内の伝搬空間の1つの領域は、図4に図式的に示される仮想角度領域であり、その場合、一般性を失うことなく、送信機及び受信機の両方が垂直線アンテナアレイを利用する。
この特定の例においてチャネルの仮想角度領域表現に至るために、最初に、各送信機アンテナ素子と各受信機アンテナ素子との間のチャネルがフラットフェージングチャネルであり、それゆえ、単一の複素利得によって表されると仮定する。送信機及び受信機のアンテナ素子の全ての取り得る対に対応する、全ての複素利得係数が、行列H内の(i,j)成分が受信機側の第iのアンテナ素子と送信機側の第jのアンテナ素子との間のチャネル利得を表すような、チャネル行列Hにフォーマットされる。
チャネル行列Hは以下のように表すことができる。
Figure 2019537297
ただし、
Figure 2019537297
及び
Figure 2019537297
は、チャネル内の伝搬経路の取り得るAoD及びAoAであり、A(Θrx)、A(Θtx)は、その列
Figure 2019537297
がそれぞれのAoD及びAoAに対応するマニフォールドベクトルである行列である。ここで、Hは、チャネルの仮想角度領域表現である。
仮想角度領域は、軸に沿ったAoA401及びAoD402を表す、2次元格子400として図式的に表すことができる。例えば、AoAθ411及びAoDφ413にある非0のエネルギーパッチ410は、mm波チャネル内に、方向φに幅Δφ414を有するビームにおいて送信される信号がθの方向から受信機に達して、角度分散Δθ412を有するような経路が存在することを示す。図4に示されるmm波チャネルの仮想角度表現は、送信機と受信機との間に2つの経路410及び420が存在し、各送信ビーム及び受信ビームが何らかの角度分散を有することを示す。
mm波チャネルは、送信機と受信機との間の経路の数に関して疎らであるので、いくつかの実施形態は、チャネル推定問題を、受信チャネルのスパース表現が冗長辞書(redundant dictionary)内の信号を検知するという問題として定式化する。冗長辞書は、送信機及び受信機のマニフォールドベクトルによって決まる原子(atom)を含む。そのため、直交マッチング追跡(OMP:orthogonal matching pursuit)方法等の、様々なスパース復元方法のうちの1つを利用することによって、チャネルを推定することができる。
図5は、一実施形態による、受信機によって実行されるチャネル推定のスパース復元方法のブロック図を示す。信号ベクトル540は、受信機アレイ上で受信されたテストシンボルを前処理した後に取得することができる。信号ベクトルは、広い辞書行列530とスパースチャネルベクトル550のとの積を雑音560で修正したベクトルとして表すことができる。この表現は、或る特定の数のプリコーディングベクトル510を用いてテストシンボルをプリコーディングし、受信信号を或る特定の数の混合ベクトル520で処理した後に、テストシンボル、例えば、既知の値1を有するシンボルを送信することによって、取得することができる。
いくつかの実施形態において、チャネルベクトルの非0の要素は、チャネル状態情報の係数を含み、信号ベクトル及び辞書行列の値は、テストシンボルと、送信機及び受信機のマニフォールドベクトルとから既知である。例えば、一実施形態は、スパース復元定式化500を含む種々の代数演算を用いて、プリコーディングベクトル及び混合ベクトルと、送信機及び受信機のマニフォールドベクトルとから、辞書行列及び信号ベクトルを求める。
例えば、送信機がデータシンボルt=1を送信し、m個の連続した時間ステップにおいてプリコーディングベクトル
Figure 2019537297
を適用すると仮定する。プリコーディングベクトルは送信機アンテナ素子の数に等しいサイズからなり、一般に、ランダム又は擬似ランダムの複素指数(complex exponential)を含むことができる。受信機は、そのアンテナ素子において受信される信号に対応する混合ベクトル
Figure 2019537297
を利用する。混合ベクトルは、利用されるアンテナ素子の数に等しいサイズからなり、ランダム又は擬似ランダムな複素指数を含むことができる。
第iの観測されたデータスナップショット(すなわち、受信機アンテナ素子を横切る信号)は、それゆえ、以下の式によって表される。
Figure 2019537297
ただし、ρはSNRであり、
Figure 2019537297
は測定雑音であり、H、A(Θrx)、A(Θrx)及びHは(1)において定義される。
クロネッカー積の特性から、任意の行列A、B、Cの場合に、
Figure 2019537297
であることがわかる。ただし、vec(・)演算は、そのオペランドの要素をベクトルの列方向に再配列する。(2)において(3)を用いると、以下の式が得られる。
Figure 2019537297
m個の連続した時間ステップにおいて得られたm個のデータスナップショットをベクトルの中にスタックすると、以下の式が得られる。
Figure 2019537297
ただし、yは信号ベクトル540と呼ばれ、Aは辞書行列530であり、xはチャネルベクトル550であり、eは雑音ベクトル560である。いくつかの実施形態において、信号ベクトル及び辞書行列は、プリコーディングベクトル及び混合ベクトル、並びに送信機及び受信機のマニフォールドベクトルから計算される。その際、チャネル推定問題は、結局、冗長辞書530において信号ベクトル540のスパース表現を見つけることに帰着し、スパース表現の係数は、未知のチャネルベクトル550を構成する。推定されるチャネルベクトルは、その後、仮想角度領域H内の表現に再びマッピングされ、その表現は更に、(1)を用いてチャネル行列Hにマッピングされる。
図6は、いくつかの実施形態による、送信機600の例示的なアーキテクチャーを示す。これらの実施形態において、第2のシンボルの変調された値を所定の周波数のRF信号に変換する1つ又はいくつかの無線周波数(RF)チェーン603と、選択されたAoDを有する送信ビームを形成する複数のアンテナを介してRF信号の送信の制御可能な位相シフトを与える一組の移相器602とを備える。例えば、被変調シンボルは、デジタル/アナログコンバーター(DAC)605、及び周波数コンバーター604を介して、RF信号に変換される。
一実施形態において、ハードウェアコスト及び電力消費量を削減するために、送信機は、1つのRFチェーン603のみを使用する。代替の実施形態では、送信機は、複数のRFチェーンと、一組の移相器アレイとを備えることができる。デジタルビームフォーミングは、自らのRFチェーンに接続される各アンテナ素子を必要とするので、デジタルビームフォーミングに関する1つの大きな懸念は、電力消費量及びハードウェアコストである。対照的に、アナログビームフォーミング及びハイブリッドビームフォーミングは、移相器アレイを通してアンテナアレイを接続するのに、限られた数のRFチェーンしか必要としない。
それに加えて、又はその代わりに、送信機は、RF信号を増幅するための一組の電力増幅器610も備える。一実施形態において、電力増幅器(PA)は、RF信号を一定の割合で増幅する。代替の実施形態では、電力増幅器は、選択されたAoDを有する送信ビームによって形成されるチャネルの利得の関数としてRF信号を増幅する。
RFチェーンの出力は、N個の移相器を含む移相器アレイ602及びPAを通り抜ける。その際、PAの出力は、N個のアンテナ素子を含むアンテナアレイ101に送られる。送信機内に大きいアンテナアレイがある場合、いくつかの実施形態は、狭いビーム幅を有する高指向性のビームを形成するだけでなく、空間分解能を高めることもできる。更に別の実施形態では、移相器アレイ602は、振幅を制御することもできる。位相だけなく、振幅も変更するこの更なる自由度は、更に精細な空間分解能と、より高いアンテナ利得とを与えることができる。
図7は、いくつかの実施形態による、図6の送信機と通信する受信機700の例示的なアーキテクチャーを示す。通常、受信機は、送信機より多くの利用可能なハードウェアリソースを有する。例えば、受信機700は1つ又はN個までのRFチェーン701及び711を含むことができ、RFチェーンはそれぞれその移相器アレイ702及び712に接続し、移相器アレイはそれぞれN個の移相器を含む。
一実施形態において、受信機における移相器は、受信信号750の振幅を制御することもできる。各アンテナからの信号は低雑音増幅器(LNA)725を通り抜け、その後、LNAからの出力信号はN個の信号に分割される。例えば、信号703a及び703bは各移相器アレイ702及び712内の第1の移相器に送り込まれる。移相器アレイ702及び712からの出力は、その接続するRFチェーン701及び711に送り込まれる。ダウンコンバートし、アナログ/デジタルコンバーター(ADC)を通り抜けた後に、信号はビームフォーマー720を通り抜け、ビームフォーマーは受信された送信ビームのAoAを推定する。最終的な復号された情報データ735は復号器730から得られ、復号器は送信ビーム内に変調された第2のシンボルを復号し、AoAに基づいて、第1のシンボルを復号する。アンテナアレイを使用することに起因して、受信機は、非常に狭いビーム幅を有する高指向性のビームを形成することができる。また、ハイブリッドアナログ−デジタル構造及び複数のRFチェーンを最大限に使用することに起因して、受信機内に任意の結合器を形成することができる。
図8は、一実施形態による、方位角及び高度角を有する3次元散乱マップを利用する空間ビームフォーミング変調による通信の概略図を示す。この実施形態において、送信機810は、方位角だけでなく、高度角によっても規定される球方向890を使用することによって、3次元形状813b内に配置される散乱物体を利用する。ビームフォーミング制御のためのこの更なる自由度は、望ましくない方向への干渉を更に低減することができる。例えば、同じ方位角に2つの異なる物体が存在する場合であっても、高度角を使用することによって、送信機又は受信機は依然として2つの散乱物体を独立して使用できる場合がある。
空間ビームフォーミング変調の例
図9は、一実施形態による、空間ビームフォーミング変調を使用する送信機の例示的な実施態様のブロック図を示す。情報インターフェース140から受信されるシンボルシーケンスは、スイッチ950によって少なくとも2つのシーケンスに分解される。第1のシーケンスはビームフォーミング方向又はAoDマッパー910に送られ、他方のシンボルシーケンスは変調マッパー920に送られる。方向マッピングにおいて付加的な自由度があるので、入力シーケンスの一部が利用可能な数の方向に変調され、スペクトル効率が高められる。例えば、受信機に4つのRFチェーンがあることに起因して、その利得、|β≧|β≧|β≧|βに基づいて、4つのAoDが選択される。これらの利得は、チャネル推定によって送信機において入手可能であり、対応するAoD、{θ,θ,θ,θ}は推定及びフィードバックによって入手可能である。これらの入手可能なAoDは、AoD/シンボルマッピング930を形成する際に使用される。
この例では、送信機において1つのRFチェーンしか使用されないので、1つの送信時点において、送信のための1つの方向しか選択することができない。すなわち、送信機は、各送信時点において1つの送信ビームしか生成することができない。例えば、1つの情報データ、1010100010100101...の場合、その実施形態は最初に、QPSK変調のためのデータを情報シンボルの形に変更する。例えば、その実施形態は、log(N)+log(M)ビットごとに、すなわち、(2+2)ビットごとに1つのグループにグループ分けし、それはスイッチ950によって以下のように可能とすることができる。
Figure 2019537297
2つの入力ビット[b]に応じて、方向マッパー910によってプリコーディング方向p∈{a(θ),a(θ),a(θ),a(θ)}が生成されるように、1つの方位角AoDが
Figure 2019537297
として求められる。
この例において、次の2ビット[b]がシンボルのうちの1つとして選択される。
Figure 2019537297
例えば、変調マッパー920は、情報シンボルマッピング
Figure 2019537297
を使用する。したがって、上記の例の場合に、方向角とともに以下のシンボルが生成される。
これらの角度は、移相器アレイ602の位相を制御する。
Figure 2019537297
[b,b]によって表される実際のシンボルを生成することなく、受信機は、任意の時点においてpによって表される送信の方向からそれらのシンボルを推定することができ、送信のために、例えば、2つの付加的なビットを節約することができる。移相器アレイ602は、1つの指向性ビーム901a、902a、903a又は...904aのみを選択するように制御することができる。各時点において、選択されたビーム上で付加的な被変調シンボルsが送信される。したがって、上記の例の場合に、送信は以下のように成し遂げられる。
時点1:ビームa(θ)を用いて方向θにおいて
Figure 2019537297
を送信する。
時点2:ビームa(θ)を用いて方向θにおいて
Figure 2019537297
を送信する。
時点3:ビームa(θ)を用いて方向θにおいて
Figure 2019537297
を送信する。
時点4:ビームa(θ)を用いて方向θにおいて
Figure 2019537297
を送信する。
いくつかの実施態様において、M値コンスタレーションの場合に、logM個のビットを用いて、どのコンスタレーション点が選択されるかを判断するのに対して、log個のビットを用いて、通信のためにどの散乱クラスターが選択されることになるかを判断する。
受信機において受信される信号は以下の式によって与えられる。
Figure 2019537297
ただし、Eは送信電力であり、nは受信機における雑音である。チャネル行列の代わりに、上記のチャネルモデルを用いることによって、受信信号は以下の式によって与えられる。
Figure 2019537297
上記の例に基づいて、受信信号y、750は以下のようになる。
時点1:
Figure 2019537297
時点2:
Figure 2019537297
時点3:
Figure 2019537297
時点4:
Figure 2019537297
受信機側において、受信機は移相器を介して受信信号を合成する。最適な合成器として、最大比合成(MRC)を使用することができる。これは、受信機ビームが送信方向に対応する散乱クラスターに向くようにする。N≦Nであり、N個の送信方向を使用することができ、送信機によって1つの方向が選択されるので、受信機は、送信機によって使用される未知の方向を検出する必要がある。ただし、Nは選択されたAoDの数を表す。
受信機は、図7の移相器702、712の出力{r,...,rNS}を使用することができる。その後、ビームフォーマー720によって、以下のように合成プロセスが形成され、
Figure 2019537297
の第kの要素は、y(k)=a(φyである。
信号yは2つの未知のシンボルp及びsの関数であるので、受信機は、結合検出器730を用いて、以下の指標を最小化することによって、それらのシンボルを特定する。
Figure 2019537297
検出プロセス後に、
Figure 2019537297
及び
Figure 2019537297
を検出することができ、それによって、
Figure 2019537297
及び
Figure 2019537297
からそれぞれ、最終的に送信された情報ビット
Figure 2019537297
及び
Figure 2019537297
を推定することができる。最小平均二乗誤差及び球復号等の種々の低複雑度の方法によって、上記の最尤検出を緩和することができる。
適応伝送
図10は、いくつかの実施形態によって使用される適応伝送方式の概略図を示す。適応送信方式901は、異なるAoDごとにチャネル利得が異なるときに、強いフェージングチャネルに関する空間ビームフォーミングは準最適である可能性があるという認識に基づく。そのため、一実施形態において、送信機は、受信機によって実行されるチャネル推定902に基づいて、異なるタイプの変調910、920及び930から1つのタイプの変調904を選択する。例えば、瞬時チャネル状態情報602:β、l=1,...,Nに基づいて、適応送信方式(ATS)901が、直交チャネルモデルに基づいて瞬時ビット誤り率(BER)を計算し、その後、最も小さい瞬時BERを有する変調904のタイプを選択する。
異なるタイプの変調の例は、完全空間ビームフォーミング変調(FSBM:full spatial beamforming modulation)910、部分空間ビームフォーミング変調(PSBM:partial spatial beamforming modulation)920及び最大空間ビームフォーミング変調(MSBM:maximum spatial beamforming modulation)930を含む。例えば、送信において付加的な2ビットを加えることができる4つのAoDの場合にFSBMが使用され、送信されるシンボルごとに1つの付加的なビットを加えるために、2つのAoDとともにPSBMが使用され、全ての入手可能なAoDとともにMSBMが使用される。例えば、チャネル推定の結果として、受信機によってマッピングにおいて規定されるAoDの数に基づいて、異なるタイプの変調を選択することができる。
それに加えて、又はその代わりに、一実施形態において、変調のために使用すべきAoDの数を任意の整数に拡張することができ、その整数も、瞬時チャネル状態情報に適応する変数である。このATSにおいて、シンボルコンスタレーション及びAoDは、BERを最小化するように一緒に指定される。
更に別の実施形態において、BERを最小化する代わりに、データスループットを最大化するように、ビット及び経路指定が決定される。この実施形態は、空間領域及びコンスタレーション領域に割り当てられるビットが異なる場合にBER性能が著しく異なる可能性があるという問題を解決することができる。異なるビットに関する平均BERを最小化するのではなく、ATSはスループット計算を使用する。例えば、スループットは、ビットごとにブロック誤り率から計算される。別の例の場合、スループットは、復調器出力の軟判定尤度ヒストグラムによって得られる総合的な相互情報量によって計算される。
本発明の上記の実施形態は数多くの方法のいずれかにおいて実現することができる。例えば、それらの実施形態は、ハードウェア、ソフトウェア又はその組み合わせを用いて実現することができる。ソフトウェアにおいて実現されるとき、そのソフトウェアコードは、単一のコンピューター内に設けられるにしても、複数のコンピューター間に分散されるにしても、任意の適切なプロセッサ、又はプロセッサの集合体において実行することができる。そのようなプロセッサは集積回路として実現することができ、集積回路コンポーネント内に1つ以上のプロセッサが含まれる。しかしながら、プロセッサは、任意の適切な構成の回路を用いて実現することができる。
また、本発明の実施形態は方法として具現することができ、その一例が提供されてきた。その方法の一部として実行される動作は、任意の適切な方法において順序化することができる。したがって、例示的な実施形態において順次の動作として示される場合であっても、例示されるのとは異なる順序において動作が実行される実施形態を構成することもでき、異なる順序は、いくつかの動作を同時に実行することを含むことができる。
請求項要素を修飾するために特許請求の範囲において「第1の」、「第2の」のような序数の用語を使用することは、それだけで、或る請求項要素が別の請求項要素よりも優先度が高いこと、優位であること、若しくは上位にあることを、又は方法の動作が実行される時間的な順序を暗示するのではなく、請求項要素を区別するために、或る特定の名称を有する1つの請求項要素を(序数用語を使用しなければ)同じ名称を有する別の要素から区別するラベルとして単に使用される。
第iの観測されたデータスナップショット(すなわち、受信機アンテナ素子を横切る信号)は、それゆえ、以下の式によって表される。
Figure 2019537297
ただし、ρはSNRであり、
Figure 2019537297
は測定雑音であり、H、A(Θrx)、A(Θ )及びHは(1)において定義される。
信号yは2つの未知のシンボルp及びsの関数であるので、受信機は、結合復号器730を用いて、以下の指標を最小化することによって、それらのシンボルを特定する。
Figure 2019537297
適応伝送
図10は、いくつかの実施形態によって使用される適応伝送方式の概略図を示す。適応送信方式901は、異なるAoDごとにチャネル利得が異なるときに、強いフェージングチャネルに関する空間ビームフォーミングは準最適である可能性があるという認識に基づく。そのため、一実施形態において、送信機は、受信機によって実行されるチャネル推定902に基づいて、異なるタイプの変調910、920及び930から1つのタイプの変調904を選択する。例えば、瞬時チャネル状態情報02:β、l=1,...,Nに基づいて、適応送信方式(ATS)901が、直交チャネルモデルに基づいて瞬時ビット誤り率(BER)を計算し、その後、最も小さい瞬時BERを有する変調904のタイプを選択する。

Claims (20)

  1. 異なる発射角(AoD)を有するビームフォーミングのための複数のアンテナと、
    第1のシンボル及び第2のシンボルを含む、シンボルシーケンスを受信する情報インターフェースと、
    前記複数のアンテナに、前記第1のシンボルの値に応じて選択され、前記第2のシンボルの値に応じて変調されるAoDを有する送信ビームを形成させる変調器と、
    を備える、送信機。
  2. 少なくともいくつかのAoDは、方位角及び高度角を含み、前記変調器は、前記第1のシンボルの前記値に基づいて、前記AoDの方位角及び高度角を選択する、請求項1に記載の送信機。
  3. 前記変調器は、前記複数のアンテナに、異なるAoDを有する送信ビームによるパイロット送信を実行させ、それにより、少なくとも1つの受信機が、異なる送信ビームごとに前記受信機のアンテナに作用する到来パターンを推定できるようにする、請求項1に記載の送信機。
  4. 各パイロット送信ビームは、前記AoDの指数を含む、請求項3に記載の送信機。
  5. 異なるAoDと前記シンボルの値との間のマッピングを記憶するメモリを更に備え、前記マッピングは、前記パイロット送信を実行するのに応答して前記受信機から受信される、請求項3に記載の送信機。
  6. 前記変調器は、前記マッピングにおいて規定されるAoDの数に基づいて、変調のタイプを変更する、請求項5に記載の送信機。
  7. 前記第2のシンボルの前記変調された値を所定の周波数のRF信号に変換する無線周波数(RF)チェーンと、
    前記選択されたAoDを有する前記送信ビームを形成する前記複数のアンテナを介して前記RF信号の送信の制御可能な位相シフトを与える一組の移相器と、
    を更に備える、請求項1に記載の送信機。
  8. 前記RF信号を、前記選択されたAoDを有する前記送信ビームによって形成されるチャネルの利得の関数として増幅するための一組の増幅器を更に備える、請求項7に記載の送信機。
  9. 各送信ビームの周波数は、ミリメートル波(mm波)スペクトルの範囲内にある、請求項1に記載の送信機。
  10. 請求項1に記載の送信機と通信する受信機であって、前記受信機は、
    前記選択されたAoDに応じて前記送信機によって送信される前記送信ビームを受信する一組のアンテナと、
    前記受信された送信ビームの到来角(AoA)を推定するプロセッサと、
    前記送信ビームにおいて変調される前記第2のシンボルを復号し、前記AoAに基づいて前記第1のシンボルを復号する復号器と、
    を備える、受信機。
  11. 前記一組のアンテナは、ミリメートル波(mm波)チャネルを介して送信されるパイロット送信ビームを受信し、前記プロセッサは、前記mm波チャネル内を伝搬するmm波の経路及び分散に関する統計値を含む、前記mm波チャネルの確率モデルに従って各パイロット送信ビームに関するベイズ推論を用いて前記mm波チャネルのチャネル状態情報(CSI)を特定し、前記CSIを用いて、異なるAoDと前記シンボルの値との間のマッピングを決定し、前記受信機は、
    前記送信機に前記マッピングを送信する送受信機を更に備える、請求項10に記載の受信機。
  12. ワイヤレス通信チャネルを介してシンボルを送信する方法であって、
    第1のシンボル及び第2のシンボルを含むシンボルシーケンスを受信することと、
    前記第1のシンボルの値に基づいて、発射角(AoD)を選択することと、
    前記第2のシンボルの値に従って、無線周波数(RF)信号を変調することと、
    ビームフォーミングを実行して、前記RF信号を前記選択されたAoDを有する送信ビームとして送信することと、
    を含む、方法。
  13. 前記AoDは、前記第1のシンボルの前記値に基づいて選択された方位角及び高度角を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 異なるAoDを有する送信ビームを用いて受信機でパイロット送信を実行し、それにより、前記受信機が、異なる送信ビームごとに前記受信機のアンテナに作用する到来パターンを推定できるようにすることと、
    前記パイロット送信に応答して、異なるAoD指数と前記シンボルの値との間のマッピングを受信することであって、前記マッピングに基づいて、前記選択することが実行されるようにすることと、
    を更に含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記マッピングにおいて規定されるAoDの数に基づいて、前記変調することを変更することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ワイヤレス通信チャネルはミリメートル波(mm波)スペクトルを有する、請求項14に記載の方法。
  17. 前記方法は、異なるAoD指数と前記シンボルの値との間のマッピングを記憶するメモリに結合されるプロセッサを使用し、前記プロセッサは、前記方法を実施する記憶された命令と結びつけられ、前記命令は、前記プロセッサによって実行されるときに、前記方法の少なくともいくつかのステップを実行する、請求項12に記載の方法。
  18. 方法を実行するためにプロセッサによって実行可能なプログラムを具現する非一時的コンピューター可読記憶媒体であって、前記方法は、
    第1のシンボル及び第2のシンボルを含むシンボルシーケンスを受信することと、
    前記第1のシンボルの値に基づいて、発射角(AoD)を選択することと、
    前記第2のシンボルの値に従って、無線周波数(RF)信号を変調することと、
    ビームフォーミングを実行して、前記RF信号を前記選択されたAoDを有する送信ビームとして送信することと、
    を含む、非一時的コンピューター可読記憶媒体。
  19. 前記方法は、
    異なるAoDを有する送信ビームを用いて受信機でパイロット送信を実行し、それにより、前記受信機が、異なる送信ビームごとに前記受信機のアンテナに作用する到来パターンを推定できるようにすることと、
    前記パイロット送信に応答して、異なるAoD指数と前記シンボルの値との間のマッピングを受信することであって、前記マッピングに基づいて、前記選択することが実行されるようにすることと、
    前記マッピングにおいて規定されるAoDの数に基づいて、前記変調することを変更することと、
    を更に含む、請求項18に記載の記憶媒体。
  20. 各送信ビームの周波数は、ミリメートル波(mm波)スペクトルの範囲内にある、請求項18に記載の記憶媒体。
JP2019516001A 2017-02-06 2017-07-12 ワイヤレス通信チャネルを介してシンボルを送信する送信機及び方法 Pending JP2019537297A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/424,952 2017-02-06
US15/424,952 US9948377B1 (en) 2017-02-06 2017-02-06 System and method for spatial beamforming modulation
PCT/JP2017/026171 WO2018142646A1 (en) 2017-02-06 2017-07-12 Transmitter and method for transmitting symbols over wireless communication channel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019537297A true JP2019537297A (ja) 2019-12-19

Family

ID=59593136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516001A Pending JP2019537297A (ja) 2017-02-06 2017-07-12 ワイヤレス通信チャネルを介してシンボルを送信する送信機及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9948377B1 (ja)
EP (1) EP3577776B1 (ja)
JP (1) JP2019537297A (ja)
CN (1) CN110235382B (ja)
WO (1) WO2018142646A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023162174A1 (ja) * 2022-02-25 2023-08-31 三菱電機株式会社 電力期待値推定装置及び電力期待値推定方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017106209A1 (en) 2015-12-13 2017-06-22 GenXComm, Inc. Interference cancellation methods and apparatus
US10257746B2 (en) * 2016-07-16 2019-04-09 GenXComm, Inc. Interference cancellation methods and apparatus
US10382230B2 (en) * 2017-03-31 2019-08-13 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for channel estimation in mmWave communications exploiting joint AoD-AoA angular spread
US10295647B1 (en) * 2018-03-13 2019-05-21 Cypress Semiconductor Corporation Asset location using direction finding features
EP3769438A1 (en) * 2018-03-19 2021-01-27 IDAC Holdings, Inc. Method of non-orthogonal uplink multiplexing of heterogeneous information types
CN110545129B (zh) * 2018-05-29 2021-01-29 华为技术有限公司 波束传输方法、装置及系统
US10708090B1 (en) * 2018-12-27 2020-07-07 Industrial Technology Research Institute Millimeter wave channel estimation method
US11539394B2 (en) * 2019-10-29 2022-12-27 GenXComm, Inc. Self-interference mitigation in in-band full-duplex communication systems
US10771143B1 (en) * 2019-12-27 2020-09-08 Industrial Technology Research Institute Switching method for multiple antenna arrays and electronic device applying the same
US11404797B2 (en) * 2020-01-02 2022-08-02 International Business Machines Corporation Time-based beam switching in phased arrays
CN111600639B (zh) * 2020-05-15 2022-01-11 电子科技大学 一种基于波束调制的毫米波物联网通信系统及方法
US11796737B2 (en) 2020-08-10 2023-10-24 GenXComm, Inc. Co-manufacturing of silicon-on-insulator waveguides and silicon nitride waveguides for hybrid photonic integrated circuits
WO2022045402A1 (ko) * 2020-08-28 2022-03-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말 및 기지국의 신호 송수신 방법 및 장치
EP3962006A1 (en) * 2020-09-01 2022-03-02 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. Channel estimation for configurable surfaces
US20220099783A1 (en) * 2020-09-28 2022-03-31 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. AoA/AoD CALCULATION WITH LOW ANGLE OF INCIDENCE
CN113114393B (zh) * 2021-03-26 2022-04-22 华南理工大学 针对基于索引调制的环境反向散射通信在多接入信道下的低复杂度检测方法、读写器和系统
US11838056B2 (en) 2021-10-25 2023-12-05 GenXComm, Inc. Hybrid photonic integrated circuits for ultra-low phase noise signal generators
US20230318881A1 (en) * 2022-04-05 2023-10-05 Qualcomm Incorporated Beam selection using oversampled beamforming codebooks and channel estimates
WO2024020709A1 (en) * 2022-07-25 2024-02-01 Qualcomm Incorporated Signaling for dictionary learning techniques for channel estimation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195159A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Canon Inc 無線通信システム、送信装置、受信装置、制御方法、及びプログラム
US20160134024A1 (en) * 2014-11-11 2016-05-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting data, and method and apparatus for receiving data
US20170006593A1 (en) * 2015-07-02 2017-01-05 Futurewei Technologies, Inc. Beam Detection, Beam Tracking and Random Access in MM-Wave Small Cells in Heterogeneous Network

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9812816A (pt) * 1997-09-15 2000-08-08 Adaptive Telecom Inc Processos para comunicação sem fio, e para eficientemente determinar na estação base um canal espacial da unidade móvel em um sistema de comunicação sem fio, e, estação base de cdma
US8238277B2 (en) * 2009-04-27 2012-08-07 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Parametric compression of rank-1 analog feedback
GB2478005B (en) 2010-02-23 2017-06-14 Univ Court Univ Of Edinburgh Enhanced spatial modulation
US8472809B2 (en) 2011-04-13 2013-06-25 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Adaptive cross-polarization modulation cancellers for coherent optical communication systems
US9008222B2 (en) * 2012-08-14 2015-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-user and single user MIMO for communication systems using hybrid beam forming
US9450723B2 (en) * 2013-11-01 2016-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel estimation for data transmission parameter determination in systems employing an array-of-subarrays transceiver architecture
US9838125B2 (en) * 2014-08-26 2017-12-05 The Trustees Of Princeton University Multibeam radio frequency photonic beamformer using a multi-signal slow light time delay unit
US9445282B2 (en) * 2014-11-17 2016-09-13 Mediatek Inc. Transceiver architecture for multiple antenna systems
US20160261318A1 (en) 2015-03-02 2016-09-08 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for spatial modulation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195159A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Canon Inc 無線通信システム、送信装置、受信装置、制御方法、及びプログラム
US20160134024A1 (en) * 2014-11-11 2016-05-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting data, and method and apparatus for receiving data
US20170006593A1 (en) * 2015-07-02 2017-01-05 Futurewei Technologies, Inc. Beam Detection, Beam Tracking and Random Access in MM-Wave Small Cells in Heterogeneous Network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023162174A1 (ja) * 2022-02-25 2023-08-31 三菱電機株式会社 電力期待値推定装置及び電力期待値推定方法
JP7471548B2 (ja) 2022-02-25 2024-04-19 三菱電機株式会社 電力期待値推定装置及び電力期待値推定方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018142646A1 (en) 2018-08-09
US9948377B1 (en) 2018-04-17
EP3577776A1 (en) 2019-12-11
EP3577776B1 (en) 2021-08-25
CN110235382A (zh) 2019-09-13
CN110235382B (zh) 2022-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019537297A (ja) ワイヤレス通信チャネルを介してシンボルを送信する送信機及び方法
Hassanieh et al. Fast millimeter wave beam alignment
CN104935366B (zh) 毫米波通信中的波束搜索方法
WO2018082676A1 (en) System and method for hierarchical beamforming and rank adaptation for hybrid antenna architecture
JP2020509683A (ja) シンボルを復号する方法及びシンボルを受信し、復号する受信機
JP6463553B2 (ja) mm波チャネルを介して送信されたシンボルを復号する方法及びコンピューター実施方法、mm波チャネルを介して送信されたシンボルを受信及び復号する受信機
JP2017507588A (ja) ビームフォーミングを用いた通信方法及び装置
CN113721198A (zh) 双功能mimo雷达通信系统物理层安全性联合波束赋形方法
CN108650200B (zh) 高低频混合组网系统的低频辅助信道估计方法
US11843434B2 (en) Millimeter wave coarse beamforming using outband sub-6GHz reconfigurable antennas
Wang et al. Joint beamforming for intelligent reflecting surface-assisted millimeter wave communications
Orikumhi et al. Location-aware coordinated beam alignment in mmWave communication
CN104506256B (zh) 一种mimo多天线系统性能评估方法及多天线系统
JP2010166316A (ja) Mimo通信システム
Tsai et al. Beam AoD-based indoor positioning for 60 GHz MmWave system
JP4680113B2 (ja) 無線送信装置および無線送信方法
Eisenbeis et al. Path based MIMO channel model for hybrid beamforming architecture analysis
KR102111855B1 (ko) 그룹배열안테나 기반의 mimo 송수신 방법, mimo 송신기 및 mimo 수신기
KR101791209B1 (ko) 무선 전송 Ponit-to-Multipoint 프론트홀 시스템
Cho et al. Hybrid precoding using projection-aided block diagonalization for mmWave MU-MIMO systems
Avdeyenko et al. Efficiency of spatial signal processing in wireless communications
Bai et al. Beam selection gain from Butler matrices
Pham Statistical behavior and performance of adaptive antennas in multipath environments
CN115833981A (zh) 一种被动智能反射面辅助云接入网通信感知方法
Hoseyni et al. M-ary beam angle shift keying modulation for MIMO channels

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200929