JP2019535962A - 風力タービンロータブレードの製造方法および風力タービンロータブレード - Google Patents

風力タービンロータブレードの製造方法および風力タービンロータブレード Download PDF

Info

Publication number
JP2019535962A
JP2019535962A JP2019529604A JP2019529604A JP2019535962A JP 2019535962 A JP2019535962 A JP 2019535962A JP 2019529604 A JP2019529604 A JP 2019529604A JP 2019529604 A JP2019529604 A JP 2019529604A JP 2019535962 A JP2019535962 A JP 2019535962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade part
winding
inner blade
wind turbine
turbine rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019529604A
Other languages
English (en)
Inventor
ファルコ ビュルクナー,
ファルコ ビュルクナー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wobben Properties GmbH
Original Assignee
Wobben Properties GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wobben Properties GmbH filed Critical Wobben Properties GmbH
Publication of JP2019535962A publication Critical patent/JP2019535962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0025Producing blades or the like, e.g. blades for turbines, propellers, or wings
    • B29D99/0028Producing blades or the like, e.g. blades for turbines, propellers, or wings hollow blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/583Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features
    • B29C53/585Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features the cross-section varying along their axis, e.g. tapered, with ribs, or threads, with socket-ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/62Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/06Rotors
    • F03D1/065Rotors characterised by their construction elements
    • F03D1/0675Rotors characterised by their construction elements of the blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers
    • B29L2031/082Blades, e.g. for helicopters
    • B29L2031/085Wind turbine blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/30Manufacture with deposition of material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05B2240/302Segmented or sectional blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2280/00Materials; Properties thereof
    • F05B2280/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05B2280/6001Fabrics
    • F05B2280/6002Woven fabrics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2280/00Materials; Properties thereof
    • F05B2280/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05B2280/6003Composites; e.g. fibre-reinforced
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

風力タービンロータブレード(200)の製造方法が開示されている。風力タービンロータブレード(200)は、少なくとも内部ブレード部(210)と外部ブレード部(220)と、接続エレメント(600)とを有している。内部ブレード部(210)は、第1および第2の巻線部を有する巻線形状に巻回されている。第1および第2の巻線部は、ねじ接続によって互いに解放可能に固定されている。第2の巻線部は、円錐形の形状であるため、内部ブレード部(210)を巻回後にスリーブが内部ブレード部(210)の端部に作られる。【選択図】図5

Description

本発明は、風力タービンロータブレードの製造方法および風力タービンロータブレードに関する。
米国特許出願公開第2007/0253824号明細書は、風力タービンのモジュール式のロータブレードを開示している。ロータブレードは、2つの部品構成であって、内部ブレード部と外部ブレード部とを有している。内部ブレード部と外部ブレード部とは、互いに固定され、あるいは接続エレメントによって互いに固定される。ロータブレードの多部品構造により、ロータブレードの輸送をかなり簡単にすることができる。内部ブレード部と外部ブレード部との間の接続は、真空注入によって行われる。しかしながら、その位置での真空注入は、困難であってそして時間がかかる。
優先権が主張される独国特許出願について、独国特許商標庁は、以下の先行技術文献をサーチした:米国特許出願公開第2007/0253825号明細書、独国特許出願公開第32 39 804号明細書、独国特許発明第10 2008 055 513号明細書、米国特許出願公開第2014/0169978号。
米国特許出願公開第2007/0253824号明細書 米国特許出願公開第2007/0253825号明細書 独国特許出願公開第32 39 804号明細書 独国特許発明第10 2008 055 513号明細書 米国特許出願公開第2014/0169978号
よって、本発明の目的は、多部分構成であって、かつ上記の欠点を少なくとも部分的に克服する風力タービンロータブレードを提供することである。特に、本発明の目的は、多部品構成であって、かつそれぞれの部品間の改良された接続を有する風力タービンロータブレードを提供することである。
その目的は、請求項1に係る風力タービンロータブレードの製造方法および請求項5に係る風力タービンロータブレードによって達成される。
よって、風力タービンロータブレードの製造方法が提供される。風力タービンロータブレードは、少なくとも内部ブレード部と外部ブレード部と、接続エレメントとを有している。内部ブレード部は、第1および第2の巻線部を有する巻線形状に巻回されている。第1および第2の巻線部は、ネジ接続によって互いに解放可能に固定されている。第2の巻線部は円錐形の形状であるため、内部ブレード部の巻回後にスリーブが内部ブレード部の端部に形成される。
本発明の一態様によれば、接続エレメントは、巻き型に巻回されている。接続エレメントは、第1および第2の部分を有する。
本発明のさらなる態様によれば、円錐形状で滑らかな表面を有する第1の部分を提供するために、巻回ラミネートが硬化される前に、円錐形の内部形状を有する型が、接続エレメントの第1の部分に押し付けられる。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも1つの内部ブレード部と少なくとも1つの外部ブレード部とは、互いに解放可能に接続される、あるいは接続エレメントによって互いに接着結合される。
本発明はまた、内部ブレード部と、外部ブレード部と、内部ブレード部と外部ブレード部とを接続するための接続エレメントとを備える風力タービンロータブレードに関する。内部ブレード部は、第1端にスリーブを有し、これは内部ブレード部の巻回によって達成される。少なくとも1つの内部ブレード部と少なくとも1つの外部ブレード部とは、接続エレメントによって内部ブレード部が外部ブレード部に固定されるように、ネジ接続によって互いに固定することができる。
本発明のさらなる態様では、内部ブレード部は、それに接着されている少なくとも1つの第1ウェブを有することができる。接続エレメントは、その第1端がその中に接着された第2ウェブを有する状態で、内部ブレード部のスリーブ内に導入される。接続エレメントの第2端は、外部ブレード部の端部に接着される。
風力タービンロータブレードは、少なくとも2つの部分構成からなり、内部ブレード部と外部ブレード部とを有している。内部ブレード部は、例えば、ロータブレード根部を有しており、風力タービンのハブに固定されている。反対側の端部において、内部ブレード部は、接続エレメントを部分的に導入可能な受容ユニットまたはスリーブを有している。ロータブレードはさらに、接続エレメントによって内部ブレード部に固定される外部ブレード部を有している。
本発明に係る風力タービンロータブレードを用いて、ブレード分離接合部の両側での複雑で面倒なミリング作業を回避することが可能である。さらに、外部ブレードの領域では複雑で高価なフランジラミネートを避けることができる。
本発明の一態様によれば、ブレード分離接合部も外側に変位させることができる。それは輸送のためにユニットをよりよく分割することを可能にする。さらに、安価な内部ブレードの製造は、巻回ラミネートによって拡大される。さらに、建築現場において、より迅速な組み立てが可能になる。最後に、古典的な横断ボルト接続の場合のように、外形形状が厚くなることを避けることも可能である。
本発明の一態様によれば、内部ブレード部のスリーブと押し込み部材(接続エレメント)との間の接触面は、接続部のきれいな組み立ておよび分離を可能にするために付与された角度を含む円錐形状である。それにより、内部ブレードと外部ブレードとの間に、間隙が画定される。それは、互いに嵌合して所定の位置に固定された後、長手方向におけるブレード部分の位置に関する。さらに、接触面の断面は、摩擦力のみに頼る必要はなく、ねじり荷重をより良好に伝達することができるようにするために、円形ではなく、例えば、楕円形とすることができる。さらに、接触面は、長手方向における最初と最後において2つの領域だけが接触するような構成とすることができる。これにより、より明確で予測可能な方法で負荷転送が可能になる。高精度の領域は減少し、バイアス効果によって締付け作用が高められる。正確に製造された巻き型によるスリーブの正確な成形によって、後でミリングされる必要がなく、所望の形状の表面を提供することが可能である。
押し込み部材(接続エレメント)の正確な成形は、所望の形状を付与するために硬化後に表面をミリングする必要がなく、新たに巻かれてまだ硬化されていない巻回ラミネートに押し付けられ、精密に製造されたネガ型によって達成することができる。
本発明のさらなる構成は、添付の請求の範囲の主題である。
本発明の例としての利点および実施形態は、図面を参照して以下により詳細に説明される。
本発明に係る風力タービンの概略図。 その製造中の内部ブレード部の概略図。 その製造中の接続エレメントの概略断面図。 その製造中の接続エレメントの概略側面図。 風力タービンロータブレードの一部の概略断面図。 その製造中の内部ブレード部の概略断面図。 その製造中の内部ブレード部の概略断面図。 その製造中の内部ブレード部の概略断面図。 その製造中の内部ブレード部の概略断面図。 その製造中の接続エレメントの概略断面図。 その製造中の接続エレメントの別の概略断面図。 その製造中の接続エレメントの別の概略断面図。
図1は、風力タービンの概略図を示す。風力タービン100は、タワー102、ポッド104を有している。3つのロータブレード108を有するロータ106とスピナ110とは、ポッド104に設けられている。ロータ106は、運転時に、風によって回転運動するように駆動され、電気エネルギーを生成するためにポッド104内の発電機を駆動する。
ロータブレード200は、少なくとも2つの部品、すなわち、内部ブレード部210と外部ブレード部220とを有している。外部ブレード部220は、内部ブレード部210に固定されている。
図2は、その製造中の内部ブレード部の概略図を示す。内部ブレード部210は、本発明に従って巻回されている。その目的のために、互いに固定されているかまたはインターフェース330を介して互いに接続されている第1の巻き型310および第2の巻き型320を有する巻き型300が提供される。第1の巻線部310は、ベアリング340aによって支持され、第2の巻線部320は、別のベアリング340bによって巻き型300が回転できるように支持されている。
第1の巻線部320は、第1端311と第2端312とを有している。第1端311は、ベアリング340aに連結されている。第2端312は、接続インターフェース330によって、第2の巻き型320の第1端321に連結されている。一例として、第1および第2の巻線部310,320は、ネジ接続によって、解放可能な状態で互いに固定されている。選択的に、第1の巻線部310の直径は、第1端311から第2端312にかけて減少してもよい。第2の巻線部320の直径は、第1端321から第2端322にかけて増加してもよい。よって、巻き型300は、インターフェース320の領域において最も小さい直径となってもよい。巻き型300の構成は、アンダーカット構成213を有する内部ブレード部を製造することができることを提供する。
繊維複合布は、巻線部310,320上に巻回される。内部ブレード部210が製造された後、インターフェース330の領域におけるネジ接続が解除され、第1および第2の巻線部310,320が分離されるため、特に、アンダーカット構成213を有する内部ブレード部210だけが残される。内部ブレード部210は、第1端211および第2端212を有している。巻き材料の厚さ、または横断ボルト接続(例えば、ロータハブに関して)のためのフランジ厚さは、第1端211の領域に提供される。
第2の巻線部320は、内部ブレード部の第2端212の領域にスリーブを設けるために、スリーブ形状の形態で提供されてもよい。そのスリーブは、特に、接続エレメントの端部を受けるために設けられている。
本発明の一態様によれば、第1および第2の巻線部310,320は、例えば、鋼等の金属から作られる。そのようにして第1および第2の巻線部310,320上に滑らかな表面を提供することが可能であるため、それは特に有利である。特に、第1および/または第2の巻線部320の滑らかな表面は、滑らかな内面215,216、および、特に、滑らかでもある内部ブレード部の第2端212の領域においてスリーブ部分を提供することができる。
図3は、その製造中の接続エレメントの概略断面図を示す。巻き型700は、例えば、接続ビームの形態とすることが可能な接続エレメント600を製造するために設けられている。巻き型700は、第1および第2の端部701,702、ならびに遷移領域703を有している。巻き型700の外径は、第1の端部701の遷移と遷移領域703との間の領域において増大する。繊維暗色化材料は、例えば、材料中の巻き型700の回転によって基礎400上にベアリング710によって支持されている巻き型700上に巻回される。
接続エレメント600は、第1端611および第2端621を有している。さらに、接続エレメント600は、第1端611の領域に第1部分610と、第2部分610,620の領域に第2部分620とを有している。中央部分630は、それら2つの部分610,620の間に設けられている。
第1部分610の滑らかな表面を達成するために、鋼製の型500が、例えば、ホイール520上に設けられる。鋼製の型500は、閉じられた端部530に向かって狭くなる内径510を有している。接続エレメント600が巻回された後、材料が効果する前に、鋼製の型500は、その内側が第1部分610を圧迫するように、第1部分610に押し付けられる。このようにして、第1部分610の外側領域は、非常に滑らかになるように製造される。
図4は、その製造中の接続エレメントの概略側面図を示す。図4は、接続エレメント600の巻き線材料がまだ巻き型700上にある間に、接続エレメント600の第1部分610に押し付ける方法を示す。
図5は、風力タービンロータブレードの一部の概略断面図を示す。図5は、特に、内部ブレード部210と外部ブレード部220との間のブレード分離接合部を示している。内部ブレード部210と外部ブレード部220との間の接続は、接続エレメント600によって行われている。接続エレメント600は、図3および図4を参照して説明したように製造された第1部分610を有し、好ましくは滑らかな表面を有している。第1部分610は、内部ブレード部210の第2端212のスリーブ内に導入されている。
接続エレメント600は、その中に接着されたウェブ650を有していてもよい。別のウェブ250は、増厚部分またはアンダーカット構成213の領域内における適所に接着される。2つのウェブ650,250は、互いにねじ込まれる、あるいは横断ボルト260によって互いに固定される。接続エレメント600の第2部分620は、外部ブレード部220の開口端に押し込まれ、好ましくは、接着剤810によって接着される。
最適な方法で、耐摩耗コーティング660をスリーブの領域に設けることができる。したがって、接続エレメントの第1端部は、第2端212のスリーブ部分内に押し込まれ、ウェブ250,650および横断ボルト260によって固定される。
これにより、内部ブレード部と外部ブレード部との間における可逆的な固定オプションを達成することが可能になる。
図6は、その製造中の内部ブレード部の概略断面図を示す。図6は、図2に示されている巻き型に関連する別の巻き型340を示している。図2の巻き型は鋼を含んでいるが、図6の巻き型340は、例えば、繊維複合材料を含んでいる。巻き型340は、内部ブレード部から取り除かれる必要はないが、そこに留まることができる。よって、巻き型340は、内部ブレード部内に留まっているため、空の巻き型を表す。
巻き型340は、第1端341、第2端342、および鋼製の接続部344を有し、接続部344を介して、巻き型は、ベアリング340aに接続される。ベアリング340aは、基礎400に設けられる。例えば、巻き型340は、複数の横断補強部材343を有することができる。巻き型340がブレード部分から取り外される必要がないという事実によって、内部ブレード部210の第1端211をより広くすることができるため、例えば、横断ボルト接続を行うためのフランジ厚肉化構成が提供される。内部ブレード部210の材料は、巻き型340に巻回される。巻き型340は、例えば、ネジ接続によって、第2の巻き型320に結合される。その場合、第2の巻き型320は、図2に示されている巻き型320に対応する。その巻き型は、特に、内部ブレードのためのスリーブ形状を製造することを意図している。内部ブレード部210が製造された後、第2の巻き型320は、ネジ接続を解放することによって取り外される。場合によっては、鋼製の接続部344は、巻き型340内に留まる、あるいは取り外されることができる。
図7は、その製造中の内部ブレード部の概略断面図を示す。図7は、特に、巻き型310,320に材料が巻回される方法を示す。場合によっては、巻き型310は、スタッド310aを有していてもよく、第2の巻型320は、スタッド310bを有していてもよい。したがって、本発明によれば、巻回ラミネートを巻き型に塗布することができる。
巻回ラミネートの第1層が巻き型に塗布された後、少なくとも1つの一方向UDロービングが塗布されてもよい。その場合、ロービングは、スタッド310a,310bの周囲に塗布されてもよい。
場合によっては、一方向UDロービングを、単に、その上に置くことができるように、第1の巻回ラミネート層の外側は、実質的に真っ直ぐな構成であってもよい。
図9は、その製造中の内部ブレード部の概略断面図を示す。
図10は、その製造中の接続エレメントの概略断面図を示す。
図10から図12は、特に、接続エレメント600の製造を示す。巻回ラミネートFKV1の第1の層は、直線が外側に設けられるように巻き型700に塗布される。一方向UDロービングは、ロービングによってその上に設けられる。特に、ロービングは、スタッド700a,700bの周りに巻回される。そして、巻回ラミネートFKV2の第2層が塗布される。

Claims (6)

  1. 少なくとも1つの内部ブレード部(210)と少なくとも1つの外部ブレード部(220)とを接続するために、少なくとも1つの内部ブレード部(210)と少なくとも1つの外部ブレード部(220)と接続エレメント(600)とを有する風力タービンロータブレードの製造方法であって、
    第1および第2の巻線部(310,320)を有する巻き形状(310)上に前記内部ブレード部(210)を巻回するステップを備え、前記第1および第2の巻線部(310,320)は互いに固定さており、
    前記第2の巻線部(320)は、円錐状の構成であるため、前記内部ブレード部(210)の巻回後に、スリーブが前記内部ブレード部(210)の端部に形成される、
    方法。
  2. 前記内部ブレード部(210)と外部ブレード部(220)とを接続する前記接続エレメント(600)を巻き型(700)に巻回するステップを備え、
    前記接続エレメント(600)は、第1および第2部分(610,620)を有している、
    請求項1に記載の方法。
  3. 円錐形状で滑らかな表面を有する第1部分(610)を提供するために、巻回ラミネートが硬化される前に、円錐形状を有する型(500)が前記接続エレメント(600)の前記第1の部分に押し付けられる、
    請求項2に記載の方法。
  4. 少なくとも1つの前記内部ブレード部(210)と少なくとも1つの前記外部ブレード部(220)は、互いに解放可能な状態で接続されている、あるいは、前記接続エレメント(600)によって互いに接着結合されている、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 少なくとも1つの内部ブレード部(210)と、
    少なくとも1つの外部ブレード部(220)と、
    前記内部ブレード部(210)と前記外部ブレード部(220)とを接続する接続エレメント(600)と、
    を備え、
    前記内部ブレード部(210)は、前記内部ブレード部(210)の巻回によって達成されるスリーブ(216)を第1端に有し、
    少なくとも1つの前記内部ブレード部(210)と少なくとも1つの前記外部ブレード部(220)とは、互いに解放可能な状態で固定されており、これにより、前記内部ブレード部(210)は、前記接続エレメント(600)によって前記外部ブレード部(220)に対して固定される、
    風力タービンロータブレード(200)。
  6. 前記内部ブレード部(210)は、案内される少なくとも1つの第1ウェブを有し、
    前記接続エレメント(600)は、案内される第2ウェブを有するその第1端(260)を用いて前記内部ブレード部の前記スリーブ(216)に導入され、
    前記接続エレメント(600)の第2端(620)は、前記外部ブレード部(220)の第1端に案内される、
    請求項5に記載の風力タービンロータブレード。
JP2019529604A 2016-12-22 2017-12-15 風力タービンロータブレードの製造方法および風力タービンロータブレード Pending JP2019535962A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016125452.5 2016-12-22
DE102016125452.5A DE102016125452A1 (de) 2016-12-22 2016-12-22 Verfahren zum Herstellen eines Windenergieanlagen-Rotorblattes und Windenergieanlagen-Rotorblatt
PCT/EP2017/083004 WO2018114659A1 (de) 2016-12-22 2017-12-15 Verfahren zum herstellen eines windenergieanlagen-rotorblattes und windenergieanlagen-rotorblatt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019535962A true JP2019535962A (ja) 2019-12-12

Family

ID=60702786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019529604A Pending JP2019535962A (ja) 2016-12-22 2017-12-15 風力タービンロータブレードの製造方法および風力タービンロータブレード

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11305503B2 (ja)
EP (1) EP3559417B1 (ja)
JP (1) JP2019535962A (ja)
KR (1) KR20190095397A (ja)
CN (1) CN110100076B (ja)
BR (1) BR112019011292A2 (ja)
CA (1) CA3046109A1 (ja)
DE (1) DE102016125452A1 (ja)
WO (1) WO2018114659A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3747639A1 (en) * 2019-06-07 2020-12-09 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Method for manufacturing a wind turbine blade and wind turbine blade
EP3822065A1 (en) * 2019-11-14 2021-05-19 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Method for manufacturing root segment sections for a root segment of a turbine blade, method for manufacturing the root segment and method for manufacturing the turbine blade
GB201917397D0 (en) 2019-11-29 2020-01-15 Siemens Ag Method of assembling and disassembling a gas turbine engine module and an assembly therefor

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962506A (en) * 1974-04-29 1976-06-08 Fiber Science, Inc. Multi-chambered cellular structure and method for manufacture
ZA827460B (en) * 1981-12-28 1983-08-31 United Technologies Corp Method of manufacturing a filament wound article
RU2115594C1 (ru) 1996-10-14 1998-07-20 Акционерное общество открытого типа Московский вертолетный завод им.М.Л.Миля Способ изготовления лопастей и лонжеронов лопастей воздушных винтов летательных аппаратов и других изделий из композиционных материалов
DE19906618A1 (de) * 1999-02-17 2000-08-24 Inst Konstruktion Und Verbundb Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Bauteilen aus Faserverbundkunststoffen
US7186092B2 (en) * 2004-07-26 2007-03-06 General Electric Company Airfoil having improved impact and erosion resistance and method for preparing same
ES2274701B1 (es) * 2005-07-15 2008-05-01 GAMESA INNOVATION & TECHNOLOGY, S.L. Procedimiento de fabricacion de piezas huecas de grandes dimensiones a base de materiales compuestos.
US7654799B2 (en) 2006-04-30 2010-02-02 General Electric Company Modular rotor blade for a wind turbine and method for assembling same
EP2122162B1 (en) * 2007-02-19 2017-06-28 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine rotor blade and method of manufacturing such rotor blade
US8221085B2 (en) * 2007-12-13 2012-07-17 General Electric Company Wind blade joint bonding grid
US8231351B2 (en) 2007-12-27 2012-07-31 General Electric Company Adaptive rotor blade for a wind turbine
DE102008045601A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Repower Systems Ag Rotorblatt für eine Windenergieanlage und Verfahren und Fertigungform zu seiner Fertigung
WO2012151348A1 (en) 2011-05-03 2012-11-08 Iowa State University Research Foundation, Inc. Fabric winding machine
PT2917020T (pt) * 2012-11-08 2017-11-01 Wobben Properties Gmbh Dispositivo e processo para a produção de produtos semiacabados para pás de rotor de aerogeradores
US20140169978A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-19 General Electric Company Rotor blade assemblies and methods for assembling the same

Also Published As

Publication number Publication date
US11305503B2 (en) 2022-04-19
CN110100076B (zh) 2021-10-19
EP3559417B1 (de) 2020-09-16
EP3559417A1 (de) 2019-10-30
BR112019011292A2 (pt) 2019-10-08
US20200001562A1 (en) 2020-01-02
KR20190095397A (ko) 2019-08-14
DE102016125452A1 (de) 2018-06-28
CN110100076A (zh) 2019-08-06
WO2018114659A1 (de) 2018-06-28
CA3046109A1 (en) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5439412B2 (ja) 風車ブレード用の翼根形成ピース並びにこれを用いた風車ブレードの翼根構造、風車ブレード、風車および風車ブレードの製造方法
US10066600B2 (en) Wind turbine rotor blade and method of construction
US9745956B2 (en) Spar cap for a wind turbine rotor blade
US9555588B2 (en) Insert for forming an end connection in a uni-axial composite material
CA2951777C (en) A wind turbine blade having a joined tip section and mainboard section, and method of manufacturing same
US20160146185A1 (en) Methods for manufacturing a spar cap for a wind turbine rotor blade
US10190571B2 (en) Ring insert for a wind turbine rotor blade
US8967976B2 (en) Wind turbine with multi-panel blade
JP2019535962A (ja) 風力タービンロータブレードの製造方法および風力タービンロータブレード
DK2731772T3 (en) PROCEDURE FOR MANUFACTURING A WING TO A WINDMILL
US20160040651A1 (en) Methods of manufacturing rotor blades of a wind turbine
US20170268482A1 (en) Rotor blade for wind turbines
US20160146184A1 (en) Methods of manufacturing rotor blade components for a wind turbine
US20180372066A1 (en) Wind Turbine Blade with Hybrid Spar Cap and Associated Method for Making
AU2010341386A1 (en) Segmented wind wheel blade for wind generating set and assemblying method thereof
US10132291B2 (en) Wind turbine blade with fastening means
WO2018120677A1 (zh) 螺栓套连接件、叶片及其制造方法以及风力发电机组
WO2016189092A1 (en) A wind turbine blade and method of assembling a wind turbine blade
CN105089944A (zh) 一种风力发电机叶片叶根联接结构及其制作方法
EP2647494B1 (en) Split wind turbine blade and manufacturing method of a component of a split blade of a wind turbine
TW202130493A (zh) 製造風力渦輪機葉片的方法
WO2015144383A1 (en) Turbine blade and method of manufacture
WO2019201572A1 (en) Blade segment for a wind turbine installation, a winglet connector and methods to manufacture
JP2022520696A (ja) 遷移形状を有するセグメント化されたロータブレード用のビーム構造
JP2014190237A (ja) 風車ブレード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210105