JP2019532552A - アンライセンスバンドにおける送信方法、及び指向性クリアチャネルアセスメントを実行するノード - Google Patents

アンライセンスバンドにおける送信方法、及び指向性クリアチャネルアセスメントを実行するノード Download PDF

Info

Publication number
JP2019532552A
JP2019532552A JP2019510347A JP2019510347A JP2019532552A JP 2019532552 A JP2019532552 A JP 2019532552A JP 2019510347 A JP2019510347 A JP 2019510347A JP 2019510347 A JP2019510347 A JP 2019510347A JP 2019532552 A JP2019532552 A JP 2019532552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
csi
unlicensed band
spatial filter
power value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019510347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6728483B2 (ja
Inventor
レ リュー
レ リュー
佑一 柿島
佑一 柿島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Docomo Innovations Inc
Original Assignee
Docomo Innovations Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Docomo Innovations Inc filed Critical Docomo Innovations Inc
Publication of JP2019532552A publication Critical patent/JP2019532552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6728483B2 publication Critical patent/JP6728483B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • H04W74/0816Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA] with collision avoidance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

アンライセンスバンドにおける第1のノードから第2のノードへの送信の方法は、アンライセンスバンドにおいてスペーシャルフィルタが適用される指向性クリアチャネルアセスメント(CCA)を第1のノードが実行することを具備する。方法は、第1の送受信機がCCAを実行した後に、第1のノードから第2のノードへ信号を送信することをさらに具備する。スペーシャルフィルタは信号に適用される。方法は、第2のノードがスペーシャルフィルタリングを使用できるか否かを示す能力情報を第2のノードから第1のノードへ送信することをさらに具備する。方法は、第2のノードにおいてスペーシャルフィルタを計算するためのリソースを第1のノードが第2のノードに通知することをさらに具備する。

Description

本発明は、一般的に、アンライセンスバンドにおける送信の無線通信方法、及びアンライセンスバンドを使用する送信のためにクリアチャネルアセスメント(Clear Channel Assesment:CCA)(リッスンビフォアトーク(Listen−Before−Talk:LBT))を実行するノードに関する。
ロングタームエボリューションライセンスド−アシステッドアクセス(LTE−LAA)又はLTE−アンライセンスド(LTE−U)は、ライセンススペクトラム上でLTEを使用する移動体通信事業者に対して追加の電波スペクトラムを提供するために、アンライセンススペクトラム(バンド)を利用する。図1に示すように、LTE−LAAシステムは、Wi−Fiシステムと同様に、過剰レベルの相互の干渉なしに公正に共有及び共存するためのリッスンビフォアトーク(LBT)メカニズムを使用するように設計される。
ヘテロジニアスネットワーク(HetNet)における従来のスモールセルは、ユーザ端末にアクセスを許可するために、プライマリ同期信号(PSS)/セカンダリ同期信号(SSS)/セル固有参照信号(CRS)/チャネル状態情報参照信号(CSI−RS)の周期的なディスカバリ参照信号(RS)の送信を使用する。しかしながら、図2A及び図2Bに示すように、他のWi−Fiノードからのランダムな干渉に起因してチャネルがビジー状態である場合、LAAシステムにおけるディスカバリRSの送信が阻止されることがある。結果として、ユーザ端末は、データ送信のためにLAAにアクセスすることができない。
3GGP,TS 36.213 V 14.2.0
本発明の1つ以上の実施形態に従えば、アンライセンスバンドにおける第1のノードから第2のノードへの送信の方法は、アンライセンスバンドにおいてスペーシャルフィルタが適用される指向性クリアチャネルアセスメント(CCA)を第1のノードが実行することを具備する。
本発明の1つ以上の実施形態に従えば、第1のノードは、アンライセンスバンドにおいてスペーシャルフィルタが適用される指向性クリアチャネルアセスメント(CCA)を制御するプロセッサと、第1の送受信機がCCAを実行した後に、アンライセンスバンドを使用して信号を第2のノードへ送信する送信機とを具備する。
従来のスキームにおけるLTE−LAAシステム及びWi−Fiシステムでの送信に対する例示的動作を示す図である。 従来のスキームにおけるディスカバリRSの送信に対する例示的動作を示す図である。 従来のスキームにおけるシステム構成の一例を示す図である。 本発明の第1の実施例の1つ以上の実施形態に従った無線通信システム構成の一例を示す図である。 本発明の1つ以上の実施形態に従ったディスカバリRSの送信に対する例示的動作を示す図である。 本発明の第1の実施例の1つ以上の実施形態に従ったリソースブロックのリソース構成の一例を示す図である。 本発明の第2の実施例の1つ以上の実施形態に従ったリソースブロックのリソース構成の一例を示す図である。 本発明の1つ以上の実施形態に従ったビーム固有RSパターン1を示す図である。 本発明の1つ以上の実施形態に従ったビーム固有RSパターン2を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。本発明の実施形態では、本発明のより完全な理解を提供するために、多くの具体的な詳細が記載されている。しかしながら、これらの特定の詳細なしに本発明を実施できることは当業者には明らかであろう。他の例では、本発明を不明瞭にすることを避けるために、周知の特徴を詳細には説明していない。
図3は、本発明の1つ以上の実施形態に従った無線通信システム1を示す図である。無線通信システム1は、ライセンスド−アシステッドアクセス(LAA)をサポートするユーザ装置(UE)10、LAAノード20、Wi−Fiステーション(STA)30、Wi−Fiノード40、及びマクロセル50を含む。無線通信システム1は、リッスンビフォアトーク(LBT)メカニズムを使用するように設計されてもよい。無線通信システム1は、ライセンススペクトラム(バンド)に加えてアンライセンススペクトラム(バンド)を使用するLTE−LAAシステムであってもよい。無線通信システム1は、本明細書で説明される特定の構成に限定されず、新たな無線(NR)システムなどの任意の種類の無線通信システムであってもよい。
LAAノード20は、少なくとも1つのライセンスセルと少なくとも1つのアンライセンスセルを制御してもよく、ライセンスバンド(例えば、3.5GHz)、アンライセンスバンド(例えば、5GHz)を使用して、上りリンク(UL)及び下りリンク(DL)の信号をUE10と通信してもよい。DL及びULの信号は、制御情報及びユーザデータを含んでもよい。LAAノード20は、バックホールリンクを介してコアネットワークとDL及びULの信号を通信してもよい。LAAノード20は、基地局、Evolved NodeB (eNB)、又はgNodeB(gNB)であってもよい。LAAノード20は、プライマリ同期信号(PSS)/セカンダリ同期信号(SSS)、セル固有参照信号(CRS)、及び/又はチャネル状態情報参照信号(CSI−RS)を送信してもよい。
LAAノード20は、1つ以上のアンテナ(送信機及び受信機)、隣接するLAAノード20と通信するための通信インターフェース(例えば、X2インターフェース)、コアネットワークと通信するための通信インターフェース(例えば、S1インターフェース)、及びUE10との送受信信号を処理するためのプロセッサ又は回路などのCPU(Central Processing Unit)を具備する。LAAノード20の動作は、メモリに格納されたデータ及びプログラムを処理又は実行するプロセッサによって実装されてもよい。しかしながら、LAAノード20は、上述したハードウェア構成に限定されず、当業者に理解されるようなその他の適切なハードウェア構成によって実現されてもよい。無線通信システム1のより広いサービスエリアをカバーするように、複数のLAAノード20が配置されてもよい。
Wi−Fiノード40は、Wi−Fiルータ(アクセスポイント(AP))であってもよく、米国電気電子学会(IEEE)802.11標準に基づきアンライセンスバンド(例えば、5GHz)を使用して、Wi−Fi STA30及びUE10と通信してもよい。例えば、Wi−Fiノード40は、CPU(又はプロセッサ)、メモリ、及び送受信機を具備する。
UE10は、ライセンスバンド及びアンライセンスバンドを使用して。制御情報及びユーザデータを含むDL及びULの信号をLAAノード20と通信してもよい。UE10は、移動局、スマートフォン、携帯電話、タブレット、モバイルルータ、又はウェアラブル機器などの無線通信機能を有する情報処理装置であってもよい。UE10は、IEEE802.11標準に基づいてWi−Fiノード40と通信してもよい。無線通信システム1は1つ以上のUE10を含んでもよい。
UE10は、プロセッサなどのCPU、RAM(ランダムアクセスメモリ)、フラッシュメモリ、及びLAAノード20(Wi−Fiノード40)とUE10との間で無線信号を送受信するための無線通信装置を具備してもよい。例えば、以下で説明するUE10の動作は、メモリに格納されたデータ及びプログラムを処理又は実行するCPUによって実装されてもよい。しかしながら、UE10は、上述したハードウェア構成に限定されず、例えば、以下で説明される処理を実現するための回路によって構成されてもよい。
Wi−Fi STA30は、IEEE802.11標準に基づいてWi−Fiノード40と通信するステーション(端末)であってもよい。例えば、Wi−Fi STA30は、CPU(又はプロセッサ)、メモリ、及び送受信機を具備する。
本発明の1つ以上の実施形態において、LAAノード20は第1のノードの一例であり、UEノード10は第2のノードの一例である。さらに、LAAノード20が第2のノードの一例である場合、UE10は第1のノードの一例であってもよい。
本発明の1つ以上の実施形態に従えば、図4に示すように、LAAノード20は、Wi−Fi送信を検出することによって干渉の方向を推定してもよい。例えば、クリアチャネルアセスメント(CCA)は、スペーシャルフィルタリングを用いたエネルギー検出に基づいて実行されてもよい。さらに、CCAは、Wi−Fi物理層コンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)プリアンブルのパケット検出に基づいて実行されてもよい。
本発明の1つ以上の実施形態に従えば、ビームフォーミングが可能なLAAノード20は、アンライセンスセカンダリセル(Scell)における同時のWi−Fi送信との衝突を回避するために、ビームフォーミングベクトルを生成してもよい。例えば、LAAノード20は、送信(Tx)電力、アンテナポート、Txビーム利得、ビーム固有パターン、及び候補ビームなどを構成してもよい。
本発明の1つ以上の実施形態に従えば、図4に示すように、LAAノード20は、アンライセンス仮想Scellにおけるスペーシャルリユースを増加させるために、生成されたビームフォーミングベクトルを使用することによりプリコーディングされた参照信号(RS)を送信してもよい。さらに、LAA20は、DLのプリコーディングされたCSI−RSと、DLのプリコーディングされたCRSを送信してもよい。
(LAAノードでのクリアチャネルアセスメント)
本発明の1つ以上の実施形態に従えば、LAAノード20は、アンライセンスバンドにおいて指向性CCAを実行してもよく、指向性CCAにはスペーシャルフィルタが適用されてもよい。LAAノード20がCCAを実行した後、LAAノード20は、アンライセンスバンドを使用してUE20へ信号を送信してもよい。例えば、指向性CCAにおいて、LAAノード20は、アンライセンスバンドにおける干渉電力値を測定してもよい。その後、LAAノード20は、測定された干渉電力値が閾値電力値よりも低い場合に信号を送信してもよい。さらに、スペーシャルフィルタは、CCA後のLAAノード20からの信号に適用されてもよい。LAAノード20は、送信電力に基づいて閾値電力値を決定してもよい。
本発明の1つ以上の実施形態に従えば、LAAノード20でのCCAには、以下の2つのオプションが適用されてもよい。
オプション1において、CCAは、干渉方向を推定するためにスペーシャルフィルタを使用することによるエネルギー検出に基づいて実行されてもよい。MIMO技術を使用するLAAノード20は、複数の受信スペーシャルフィルタをフレキシブルに構成してもよい。本発明の1つ以上の実施形態では、送信電力が高い場合には正確性が要求されることがある。例えば、LAAノード20は、送信電力が高い場合、送信値のオフセット値を使用して閾値電力値を決定してもよい。一方、送信電力が低い場合、CCAは大まかに実行されてもよい。
オプション2において、CCAは、Wi−Fi PPDUプリアンブルのパケット検出に基づいて実行されてもよい。
IEEE802.11a PPDU用のレガシーショートトレーニングフィールド(STF)/ロングトレーニングフィールド(LTF)/シグナルフィールド(SIG)
IEEE802.11n PPDU用のレガシーSTF/LTF/SIG+HT−STF/LTF
IEEE802.11ac PPDU用のレガシーSTF/LTF/SIG+VHT−STF/LTF
IEEE802.11ax PPDU用のレガシーSTF/LTF/SIG+HE−STF/LTF
推定されたチャネル状態情報(CSI)は、最小限の干渉で、プリコーディングするRSを生成するために使用されてもよい。さらに、L−SIGで示されるPPDU長は、プリコーディングされたRSの継続期間を設定するために使用されてもよい。
(第1の実施例)
本発明の第1の実施例の実施形態が以下で説明される。本発明の第1の実施例の1つ以上の実施形態に従えば、プリコーディングされた下りリンク(DL)のCSI−参照信号(CSI−RS)はディスカバリ信号として構成されてもよい。
送信側では、LAAノード20は、以下を含むシグナリングを通知してもよい。
CSI−RSのオン/オフ、
CSI−RSのTx電力、
CSI−RSの帯域幅、
CSI−RSのアンテナポート数、
CSI−RSのアンテナポートインデックス、
CSI−RSサブフレームの構成:周期、サブフレームのオフセット、
CSI−RSの構成:RB毎のリソースエレメント位置、
Txビーム利得、
ビーム固有パターン:電力、シーケンスなどの構成、及び
候補プリコーディングベクトル(長期及び/又は短期)。
受信側では、UE10は、プリコーディングされたCSI−RS上で、参照信号受信電力(RSRP)/参照信号受信品質(RSRQ)などのラージスケールのCSI及び/又はスモールスケールのCSIを測定してもよい。UE10は、スケール化された電力及びビーム利得でのパス損失を推定してもよい。UE10は、プリコーディングされた異なるCSI−RSに基づいて測定を平均化すべきではない。さらに、UE10は、UEがスペーシャルフィルタリングを使用できるか否かを示す能力情報をLAAノード20へ送信してもよい。
さらに、図5は、本発明の第1の実施例の1つ以上の実施形態に従ったリソースブロック(RB)のリソース構成の一例を示す図である。図5は、各RBにおいてノーマルCPを備えたCSI−RS構成0を有するCSI−RSアンテナポート15〜22を示す。
(第2の実施例)
本発明の第2の実施例の実施形態が以下で説明される。本発明の第2の実施例の1つ以上の実施形態に従えば、プリコーディングされたDL CRSはディスカバリ信号として構成される。
送信側では、LAAノード20は、以下を含むシグナリングを通知してもよい。
CRSのTx電力、
CRSの帯域幅、
CRSのアンテナポート数、
CRSのアンテナポートインデックス、
CRSサブフレームの構成:周期、サブフレームのオフセット、
Txビーム利得
ビーム固有パターン:電力、シーケンスなどの構成、及び
候補プリコーディングベクトル(長期及び/又は短期)。
受信側では、UE10は、プリコーディングされたCRS上で、RSRP/RSRQなどのラージスケールのCSI及び/又はスモールスケールのCSIを測定してもよい。UE10は、スケール化された電力及びビーム利得でのパス損失を推定してもよい。UE10は、プリコーディングされていないCRSの測定を用いてプリコーディングされたCRSの測定を平均化すべきではない。
図6は、本発明の第2の実施例の1つ以上の実施形態に従ったリソースブロックのリソース構成の一例を示す図である。
(ビーム固有パターン)
本発明の1つ以上の実施形態に従えば、ビーム固有パターンには、以下の2つのパターンが適用されてもよい。
(ビーム固有パターン1の説明)
ランダムな干渉での衝突を回避するために、動的なビームフォーミング構成が必要とされてもよい。さらに、ビーム固有パターン1の説明において、図7に示すように、電力構成に基づいて多数のビームをUE10に差別化させるために、ビーム固有のDL RSパターンが定義されてもよい。
異なるビームに対して、非ゼロパワー(NZP)のプリコーディングされたRSが構成される。同じRSリソース上のビーム群により同じセルIDが共有される。ゼロパワー(ZP)のRSは、個別のビームを識別するために使用される。こうしたケースでは、UE10は、エネルギー検出に基づいて最良のビームを検出/選択してもよい。
(ビーム固有パターン2の説明)
ランダムな干渉での衝突を回避するために、動的なビームフォーミング構成が必要とされてもよい。さらに、ビーム固有パターン2の説明において、図8に示すように、シーケンス構成に基づいて多数のビームをUE10に差別化させるために、ビーム固有のDL RSパターンが定義されてもよい。異なるビームに対して、よい相関を有する異なるシーケンスが構成される。同じRSリソース上のビーム群により同じセルIDが共有される。こうしたケースでは、UE10は、相関検出に基づいて最良のビームを検出してもよい。
本発明の1つ以上の実施形態において、LAAシステムは、アンライセンスバンドにおいてWi−Fi送信との衝突、干渉を最小限にするために、プリコーディングされたDL RSを使用してもよい。結果として、LAAのスペクトラム効率は、スペーシャルリユースを増加させることによって改善されてもよい。さらに、UE10での正確な測定/フィードバックは、簡単なユーザの行動で実現されてもよい。ビームフォーミングなしのカバレッジと同様のカバレッジを維持しながらビームフォーミング利得を使用することによって、Tx電力が抑制できる。ライセンスバンドでのLTEとの良い後方互換性が実現されてもよい。
(別の実施例)
別の実施例として、DL同期信号のプリコーディングされた送信は、検出された干渉方向に基づいて使用されてもよい。
別の実施例として、本発明の1つ以上の実施形態は、UE10での干渉検出に基づいてアップリンクのRSに適用されてもよい。
別の実施例として、制御チャネルのプリコーディングされた送信は、検出された干渉方向に基づいて使用されてもよい。
別の実施例として、制御チャネルのプリコーディングされた送信は、検出された干渉方向に基づいて使用されてもよい。
本開示は、主に、LTE/LTE−Aに基づくチャネル及びシグナリングスキームの例を説明したが、本発明は、それらに限定されない。本発明の1つ以上の実施形態は、LTE/LTE−A、新たな無線(NR)、及び新たに定義されたチャネル及びシグナリングスキームと同じ機能を有する別のチャネル及びシグナリングに適用されてもよい。
以上の実施例及び修正された実施例は、互いに組み合わせてもよく、これらの実施例の各種特徴を様々な組み合わせで組み合わせることが可能である。本発明は、本明細書に開示される特定の組み合わせに限定されない。
本開示は限定された数の実施形態のみに関して記載されたが、本開示の利益を有する当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく様々な他の実施形態が考案され得ることを理解するであろう。従って、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるべきである。
1 無線通信システム
10 ユーザ装置(UE)
20 LAAノード
30 Wi−Fiステーション
40 Wi−Fiノード

Claims (20)

  1. アンライセンスバンドにおける第1のノードから第2のノードへの送信の方法であって、
    前記アンライセンスバンドにおいてスペーシャルフィルタが適用される指向性クリアチャネルアセスメント(CCA)を第1のノードが実行すること、
    を具備する、方法。
  2. 前記指向性CCAを第1の送受信機が実行した後に、前記第1のノードから前記第2のノードへ信号を送信すること、
    をさらに具備する、請求項1記載の方法。
  3. 前記スペーシャルフィルタが前記信号に適用される、請求項2記載の方法。
  4. 前記指向性CCAにおいて、前記アンライセンスバンドにおける干渉電力値を前記第1のノードが測定することをさらに具備し、
    前記送信することは、測定された前記干渉電力値が閾値電力値よりも低い場合に前記信号を送信する、
    請求項2記載の方法。
  5. 前記閾値電力値を送信電力に基づいて前記第1のノードが決定すること、
    をさらに具備する、請求項4記載の方法。
  6. 前記決定することは、前記送信電力のオフセット値を使用して前記閾値電力値を決定する、請求項5記載の方法。
  7. 前記第2のノードがスペーシャルフィルタリングを使用できるか否かを示す能力情報を、前記第2のノードから前記第1のノードへ送信すること、
    をさらに具備する、請求項1記載の方法。
  8. 前記第2のノードにおいて前記スペーシャルフィルタを計算するためのリソースを前記第1のノードが前記第2のノードに通知すること、
    をさらに具備する、請求項1記載の方法。
  9. Wi−Fiプロトコルデータユニット(PPDU)プリアンブルに基づいて前記スペーシャルフィルタを前記第1のノードが計算すること、
    をさらに具備する、請求項1記載の方法。
  10. チャネル状態情報−参照信号(CSI−RS)を前記第1のノードから前記第2のノードへ送信することと、
    前記CSI−RSに応答して、推定されたCSIを含むCSIフィードバック情報を前記第2のノードから前記第1のノードが受信することと、
    推定された前記CSIに基づいて、プリコーディングされた参照信号(RS)を前記第1のノードが生成すること、
    をさらに具備する、請求項1記載の方法。
  11. 前記生成することは、物理層コンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)長に基づいて継続期間が決定される、プリコーディングされた前記RSを生成する、請求項8記載の方法。
  12. アンライセンスバンドにおいてスペーシャルフィルタが適用される指向性クリアチャネルアセスメント(CCA)を実行するプロセッサと、
    前記CCAを第1の送受信機が実行した後に、前記アンライセンスバンドを使用して第2のノードへ信号を送信する送信機と、
    を具備する、第1のノード。
  13. 前記スペーシャルフィルタが前記信号に適用される、請求項12記載の第1のノード。
  14. 前記プロセッサは、前記指向性CCAにおいて、前記アンライセンスバンドにおける干渉電力値を測定し、
    前記送信機は、測定された前記干渉電力値が閾値電力値よりも低い場合に前記信号を送信する、
    請求項12記載の第1のノード。
  15. 前記プロセッサは、前記閾値電力値を送信電力に基づいて決定する、
    ことをさらに具備する、請求項14記載の第1のノード。
  16. 前記第2のノードがスペーシャルフィルタリングを使用できるか否かを示す能力情報を受信する受信機、
    をさらに具備する、請求項12記載の第1のノード。
  17. 前記送信機は、前記第2のノードにおいて前記スペーシャルフィルタを計算するためのリソースを示す情報を前記第2のノードへ送信する、請求項12記載の第1のノード。
  18. 前記プロセッサは、Wi−Fi物理層コンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)プリアンブルに基づいて前記スペーシャルフィルタを計算する、請求項12記載の第1のノード。
  19. 受信機をさらに具備し、
    前記送信機は、チャネル状態情報−参照信号(CSI−RS)を前記第2のノードへ送信し、
    前記受信機は、前記CSI−RSに応答して、推定されたCSIを含むCSIフィードバック情報を前記第2のノードから受信し、
    前記プロセッサは、推定された前記CSIに基づいて、プリコーディングされた参照信号(RS)を生成する、
    請求項12記載の第1のノード。
  20. 前記プロセッサは、物理層コンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)長に基づいて継続期間が決定される、プリコードされた前記RSを生成する、請求項19記載の第1のノード。
JP2019510347A 2016-08-19 2017-08-21 アンライセンスバンドにおける送信方法、及び指向性クリアチャネルアセスメントを実行するノード Active JP6728483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662377257P 2016-08-19 2016-08-19
US62/377,257 2016-08-19
PCT/US2017/047801 WO2018035522A1 (en) 2016-08-19 2017-08-21 Method of transmission in unlicensed band and node performing directional clear channel assessment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019532552A true JP2019532552A (ja) 2019-11-07
JP6728483B2 JP6728483B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=59791143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019510347A Active JP6728483B2 (ja) 2016-08-19 2017-08-21 アンライセンスバンドにおける送信方法、及び指向性クリアチャネルアセスメントを実行するノード

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210289550A1 (ja)
JP (1) JP6728483B2 (ja)
WO (1) WO2018035522A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3310013B1 (en) 2016-10-13 2020-07-15 Nokia Technologies Oy Sharing resources in an unlicensed frequency band
US20220022050A1 (en) * 2018-12-12 2022-01-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selective transmission and/or detection of identification signals by a wireless access node in unlicensed spectrum
CN110996401B (zh) * 2019-12-02 2022-04-26 锐捷网络股份有限公司 一种确定空闲信道的方法、装置及设备
WO2022080736A1 (ko) * 2020-10-15 2022-04-21 엘지전자 주식회사 채널 접속 절차를 수행하는 방법 및 이를 위한 장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3840241B1 (en) * 2012-11-12 2023-10-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for reporting channel state information, user equipment, and base station
CN106470065B (zh) * 2015-08-14 2020-01-21 财团法人工业技术研究院 发射和接收信道状态信息参考信号的方法及其基站和设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP6728483B2 (ja) 2020-07-22
WO2018035522A1 (en) 2018-02-22
US20210289550A1 (en) 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11909704B2 (en) Device, network, and method for communications with spatial-specific sensing
EP3593507B1 (en) System and method for beam management in high frequency multi-carrier operations with spatial quasi co-locations
EP3412068B1 (en) Beamforming common channels in 5g new radio
KR102374623B1 (ko) 복수의 안테나 mu-mimo 시스템을 위한 제어 채널 설계
US10749586B2 (en) Terminal device, wireless communication device, and communication method
US9160426B2 (en) Cooperative communication method in cellular wireless communication system and terminal for performing the method
JP7038816B2 (ja) 無線通信ネットワークにおけるユーザ機器、ネットワークノードおよび方法
US9271176B2 (en) System and method for backhaul based sounding feedback
US9100154B1 (en) Method and system for explicit AP-to-AP sounding in an 802.11 network
US20160157195A1 (en) Collaborative OBSS Interference Mitigation for Wireless Communication Systems
KR101963778B1 (ko) 무선 통신들에서 재사용을 증가시키기 위한 방법들 및 장치
JP7157515B2 (ja) ユーザ装置、無線通信方法、基地局及びシステム
JP6728483B2 (ja) アンライセンスバンドにおける送信方法、及び指向性クリアチャネルアセスメントを実行するノード
US20150270879A1 (en) System and method for explicit channel sounding between access points
US9337908B2 (en) Space-time channel sounding in wireless network
US9307476B2 (en) User equipment and method for pico-cell attachment and attachment inhibiting
EP3373617A1 (en) Out-of-band radio
WO2016019555A1 (en) Method and apparatus for channel state information measurement
WO2022265547A1 (en) Network node and method for restraining false preambles

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190819

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6728483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250