JP2019530374A - ネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイス - Google Patents

ネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2019530374A
JP2019530374A JP2019518956A JP2019518956A JP2019530374A JP 2019530374 A JP2019530374 A JP 2019530374A JP 2019518956 A JP2019518956 A JP 2019518956A JP 2019518956 A JP2019518956 A JP 2019518956A JP 2019530374 A JP2019530374 A JP 2019530374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instance
type
network slice
accessed
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019518956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6768942B2 (ja
Inventor
景旺 ▲馬▼
景旺 ▲馬▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2019530374A publication Critical patent/JP2019530374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6768942B2 publication Critical patent/JP6768942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/14Mobility data transfer between corresponding nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0893Assignment of logical groups to network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0894Policy-based network configuration management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/14Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/17Selecting a data network PoA [Point of Attachment]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

本発明は、ネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイスを提供する。方法は、第1のネットワーク機能NFインスタンスによって送信されるディスカバリ要求を受信するステップであって、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む、ステップと、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するステップと、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFに、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を要求するステップと、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信するステップとを含み、それによって、異なるPLMN間のNFインスタンスのアクセス信頼性を向上させる。

Description

本発明は、通信技術の分野に関連し、特に、ネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイスに関する。
公衆陸上移動ネットワーク(Public Land Mobile Network, 略してPLMN)は、公衆のために陸上移動通信サービスを提供するために確立され運用されるネットワークである。ネットワーク通信効率を向上させ、異なった通信サービス要件を満たすために、PLMNは、複数のネットワーク・スライスへ分割されてもよく、各ネットワーク・スライスは、対応するネットワークサービスを提供する。
1つのPLMNは、複数のネットワーク・スライスを含みうる。複数のネットワーク機能(Network Function, 略してNF)インスタンスは、各ネットワーク・スライス内に展開されてもよく、各NFインスタンスは、ユーザのための一種類のネットワークサービスを提供しうる。ユーザのためにPLMNをまたぐローミングサービスを提供するとき(例えば、中国の運用者によって提供されるサーバの端末デバイスが外国に配置されている)、PLMN内のNFインスタンスは、他のPLMN内のアクセスされるべきNFインスタンスにアクセスする必要がありうる。従来技術では、PLMN内のNFインスタンスは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別に基づいてのみ他のPLMN内のNFインスタンスにアクセスしうる。しかしながら、アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライス種別が、NFインスタンスが属するネットワーク・スライス種別とは異なるとき、アクセスされるべきNFインスタンスは、NFインスタンスによって必要とされるネットワーク機能、データ等を含まないことがある。従って、NFインスタンスは、正しいアクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることができず、異なったPLMN間のNFインスタンスのアクセス信頼性は比較的劣る結果となる。
本発明の実施形態は、異なったPLMN間のNFインスタンスのアクセス信頼性を向上させるために、ネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイスを提供する。
第1の態様によれば、本発明の一実施形態は、ネットワークアクセス制御方法を提供する。方法は、第1のNFインスタンスが第2のPLMN内のアクセスされるべきNFインスタンスのNF種別のNFインスタンスにアクセスする必要があるとき、第1のNFインスタンスによって、第1のNFRFへディスカバリ要求を送信するステップであって、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む、ステップと、第1のNFRFによって、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するステップと、第2のPLMN内の第2のNFRFに、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報とを要求するステップと、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信するステップとを含んでもよく、それによって、第1のNFインスタンスは、インスタンス情報に基づいて第2のNFインスタンスにアクセスする。
本願において、第1のNFRFは、第1のPLMNのために設定され、第1のNFRFは、第1のPLMN内のNFインスタンスを管理する。第2のNFRFは、第2のPLMNのために設定され、第2のNFRFは、第2のPLMN内のNFインスタンスを管理する。このようにして、第1のPLMN内の第1のNFインスタンスが第2のPLMN内の第2のNFインスタンスにアクセスする必要があるとき、第1のNFインスタンスは、第1のNFRFおよび第2のNFRFに基づいて第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得し、第2のNFインスタンスのインスタンス情報に基づいて第2のNFインスタンスにアクセスしてもよく、それによって、PLMN内のNFインスタンスは、他のPLMN内のNFインスタンスに正確にアクセスすることができ、それにより、異なったPLMN内のNFインスタンスのアクセス信頼性を向上させる。
1つの可能な実装態様では、任意選択で、第1のNFRFが第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する必要があるとき、第1のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスに対応するアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得し、第2のNFRFへ取得要求を送信し、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、第2のNFRFによって送信される、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信しうる。
この実現可能な実装態様では、任意選択で、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別であるか、または、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別とテナント識別子の組み合わせである。
任意選択で、第1のNFRFは、以下の2つの実現可能な実装態様を使用することによって、アクセスされるべきNFインスタンスに対応するアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得しうる。
1つの実現可能な実装態様では、ディスカバリ要求は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含み、それに対応して、第1のNFRFは、ディスカバリ要求からアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得しうる。
この実現可能な実装態様では、第1のNFインスタンスは、アクセスされるべきNFインスタンスに対応するアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定し、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子をディスカバリ要求に追加し、それによって第1のNFRFは、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を迅速に取得することができる。
他の実現可能な実装態様では、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別を取得し、第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定する。
任意選択で、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第2のPLMN内の、第1のネットワーク・スライス種別に対応する第2のネットワーク・スライス種別を決定し、第2のネットワーク・スライス種別をアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定しうる。
任意選択で、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別は、第2のネットワーク・スライス種別として決定され、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じである。
任意選択で、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットは、第2のネットワーク・スライス種別について要求され、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なる。任意選択で、スライス種別取得要求は、ポリシー管理ユニットへ送信されてもよく、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別が受信される。
この実現可能な実装態様では、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスに対応するアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を正確に取得することができ、それにより、異なったPLMN内のNFインスタンスのアクセス信頼性をさらに向上させる。
任意選択で、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスのアドレスを含み、それに対応して、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信するステップは、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信し、それによって第1のNFインスタンスがインスタンス情報の中の第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて第2のNFインスタンスにアクセスするステップを含む。
任意選択で、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別に対応する第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、それに対応して、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信するステップは、第1のNFインスタンスへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信するステップであって、それによって第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて目標となる第2のNFインスタンスにアクセスする、ステップを含む。
任意選択で、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスの負荷情報を含み、それによって、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの負荷情報に基づいて複数の第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて目標となる第2のNFインスタンスにアクセスする。
任意選択で、取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含んでもよく、それによって、第2のNFRFは、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する前に、第1のNFインスタンスのNF種別を検証し、それにより、異なったPLMN内のNFインスタンスのアクセスセキュリティを確実にする。
他の可能な実装態様では、NFRFがPLMN内にNFインスタンスのインスタンス情報を格納できることを確実にするために、PLMN内にNFインスタンスが追加されるとき、追加されるNFインスタンスは、NFRF内に登録されうる。方法は、NF登録要求を受信するステップであって、NF登録要求は、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とを含む、ステップと、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とに基づいて、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を生成するステップとを特に含む。
任意選択で、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報は、登録されるべきインスタンスの識別子と、登録されるべきインスタンスのNF種別と、登録されるべきインスタンスのアドレスとのうちの少なくとも1つを含み、目標となるネットワーク・スライスのスライス情報は、目標となるネットワーク・スライスの識別子と、目標となるネットワーク・スライスの種別とのうちの少なくとも1つを含む。
第2の態様によれば、本発明の一実施形態は、ネットワークアクセス制御方法を提供する。方法は、第2のPLMN内の第2のNFRFによって実行される。方法は、第2のNFRFによって、第1のNFRFによって送信される取得要求を受信するステップであって、取得要求は、アクセスされるべきネットワーク機能NFインスタンスの種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む、ステップと、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得するステップと、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信するステップとを含みうる。
上述のプロセスでは、第2のNFRFは、第2のPLMNのNFインスタンスを管理しうる。このようにして、第2のNFRFが第1のNFRFによって送信される取得要求を受信した後、第2のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得し、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信してもよく、それによって、第1のPLMN内の第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスにアクセスしてもよく、それにより、異なるPLMN内のNFインスタンスのアクセス信頼性を向上させる。
1つの可能な実装態様では、第2のNFRFは、以下の実装態様を使用することによって、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する。すなわち、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子に対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報とを取得する。
任意選択で、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するステップの前に、方法は、
アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスの数を取得するステップと、
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するステップを実行するステップとをさらに含み、それによって、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの負荷情報に基づいて、複数の第2のNFインスタンスから目標となる第2のNFインスタンスを選択しうる。
他の可能な実装態様では、取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含み、それに対応して、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得するステップの前に、方法は、
アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得するステップであって、第1のNF種別の組の中の各NF種別は、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別である、取得するステップと、
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むならば、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得するステップを実行するステップ、または、第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含まないと決定されたならば、第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、それによって、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信するステップとをさらに含み、それにより、PLMNに亘るNFインスタンスのアクセスセキュリティを向上させる。
第3の態様によれば、本発明の一実施形態は、ネットワーク制御方法を提供する。方法は、第1のNFインスタンスが第2のPLMN内でアクセスされるべきNFインスタンスのNF種別のNFインスタンスにアクセスする必要があるとき、第1のNFインスタンスによって、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを取得するステップと、第1のネットワーク機能管理モジュールNFRFへディスカバリ要求を送信するステップであって、送信要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、それによって、第1のNFRFは、第2のPLMN内の第2のNFRFに、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を要求するステップと、第1のNFインスタンスによって、第1のNFRFによって送信される第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するステップと、を含みうる。
上述のプロセスでは、ディスカバリ要求を送信する前に、第1のNFインスタンスは、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子をまず取得し、第1のNFRFインスタンスへ送信されるディスカバリ要求にアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を追加し、それによって、第2のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに基づいて第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得することができ、第1のNFインスタンスは、第2のPLMN内の第2のNFインスタンスにアクセスしうる。
1つの可能な実装態様では、任意選択で、第1のNFインスタンスは、以下の実装態様を使用することによって、アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得してもよく、すなわち、
第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得するステップと、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定するステップと、
第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するステップとである。
任意選択で、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別は、第2のネットワーク・スライス種別として決定され、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じである。
任意選択で、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットは、第2のネットワーク・スライス種別について要求され、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なる。
任意選択で、第1のNFインスタンスは、スライス種別取得要求を、ポリシー管理ユニットへ送信し、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信してもよい。
第4の態様によれば、本発明の一実施形態は、ネットワークアクセス制御装置を提供し、ネットワークアクセス制御装置は、第1のPLMN内の第1のNFRFに適用され、装置は、受信モジュール、処理モジュール、および送信モジュールを含み、
受信モジュールは、第1のネットワーク機能NFインスタンスによって送信されるディスカバリ要求を受信するよう構成され、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含み、
処理モジュールは、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう構成され、
送信モジュールは、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信するよう構成され、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、
受信モジュールは、第2のNFRによって送信される、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するよう構成され、
送信モジュールは、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別であるか、または、
アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別とテナント識別子の組み合わせである。
他の可能な実装態様では、ディスカバリ要求は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含み、それに対応して、処理モジュールは、
ディスカバリ要求から、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュールは、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいてアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュールは、
第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュールは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を、第2のネットワーク・スライス種別として決定し、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求し、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、送信モジュールは、ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するようさらに構成され、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、受信モジュールは、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信するようさらに構成される。
他の可能な実装態様では、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスのアドレスを含み、それに対応して、送信モジュールは、
第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信し、それによって記第1のNFインスタンスがインスタンス情報の中の第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて第2のNFインスタンスにアクセスするよう特に構成される。
他の可能な実装態様では、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別に対応する第2のNFインスタンスの数は1よりも大きく、
それに対応して、送信モジュールは、
第1のNFインスタンスへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信するステップであって、それによって第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて目標となる第2のNFインスタンスにアクセスするよう特に構成される。
他の可能な実装態様では、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスの負荷情報を含み、それによって、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの負荷情報に基づいて、複数の第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて目標となる第2のNFインスタンスにアクセスする。
他の可能な実装態様では、方法は、さらに以下を含み、すなわち、
受信モジュールは、NF登録要求を受信するようさらに構成され、NF登録要求は、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とを含み、
処理モジュールは、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とに基づいて、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を生成するようさらに構成される。
他の可能な実装態様では、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報は、登録されるべきインスタンスの識別子と、登録されるべきインスタンスのNF種別と、登録されるべきインスタンスのアドレスとのうちの少なくとも1つを含み、
目標となるネットワーク・スライスのスライス情報は、目標となるネットワーク・スライスの識別子と、目標となるネットワーク・スライスの種別とのうちの少なくとも1つを含む。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
第5の態様によれば、本発明の一実施形態は、他のネットワークアクセス制御装置を提供し、ネットワーク制御装置は、第2のPLMN内の第2のNFRFに適用され、装置は、受信モジュールと、処理モジュールと、送信モジュールとを含み、
受信モジュールは、第1のNFRFによって送信される取得要求を受信するよう構成され、取得要求は、アクセスされるべきネットワーク機能NFインスタンスの種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、
処理モジュールは、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する取得するよう構成され、
送信モジュールは、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、処理モジュールは、
アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュールは、
処理モジュールが、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得する前に、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスの数を取得し、
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するステップを実行するようさらに構成される。
他の可能な実装態様では、取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含み、それに対応して、処理モジュールは、
処理モジュールが、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する前に、アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得し、第1のNF種別の組の中の各NF種別は、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別であり、
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むならば、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得することを実行するよう、さらに構成される。
他の可能な実装態様では、送信モジュールは、第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含まないと決定されたならば、第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、それによって、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信するよう、さらに構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
第6の態様によれば、本発明の一実施形態は、もう1つの他のネットワーク制御装置を提供し、ネットワーク制御装置は、第1のNFインスタンスに適用され、装置は、処理モジュールと、送信モジュールと、受信モジュールとを含み、
処理モジュールは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを取得するよう構成され、
送信モジュールは、第1のネットワーク機能管理モジュールNFRFへディスカバリ要求を送信し、送信要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、それによって、第1のNFRFは、第2のPLMN内の第2のNFRFに、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を要求するよう構成され、
受信モジュールは、第1のNFRFによって送信される第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、処理モジュールは、
第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
第2のネットワーク・スライス種別をアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュールは、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を、第2のネットワーク・スライス種別として決定し、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求し、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、送信モジュールは、ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するようさらに構成され、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、
受信モジュールは、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信するようさらに構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
第7の態様によれば、本発明の一実施形態は、ネットワークアクセス制御デバイスを提供し、ネットワークアクセス制御デバイスは、第1のPLMN内の第1のNFRFに適用され、デバイスは、受信器、プロセッサ、送信器、メモリ、および通信バスを含み、メモリは、プログラムを格納するよう構成され、通信バスは、要素間の通信接続を実施するよう構成され、プロセッサは、メモリ内のプログラムを読み出し、対応する動作を行ってもよく、
受信器は、第1のネットワーク機能NFインスタンスによって送信されるディスカバリ要求を受信するよう構成され、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含み、
プロセッサは、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう構成され、
送信器は、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信するよう構成され、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、
受信器は、第2のNFRによって送信される、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するよう構成され、
送信モジュールは、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
可能な実装態様では、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別であるか、または、
アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別とテナント識別子の組み合わせである。
他の可能な実装態様では、ディスカバリ要求は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含み、それに対応して、プロセッサは、
ディスカバリ要求から、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサは、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいてアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサは、
第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサは、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を、第2のネットワーク・スライス種別として決定し、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求し、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、送信器は、ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するようさらに構成され、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別および第2のPLMNの識別子を含み、
受信器は、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信するようさらに構成される。
他の可能な実装態様では、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスのアドレスを含み、それに対応して、送信器は、
第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信し、それによって、第1のNFインスタンスがインスタンス情報の中の第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて第2のNFインスタンスにアクセスするよう特に構成される。
他の可能な実装態様では、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別に対応する第2のNFインスタンスの数は1よりも大きく、
それに対応して、送信器は、
第1のNFインスタンスへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信するステップであって、それによって、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて目標となる第2のNFインスタンスにアクセスするよう特に構成される。
他の可能な実装態様では、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスの負荷情報を含み、それによって、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの負荷情報に基づいて、複数の第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて目標となる第2のNFインスタンスにアクセスする。
他の可能な実装態様では、方法は、さらに以下を含み、
受信器は、NF登録要求を受信するようさらに構成され、NF登録要求は、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とを含み、
プロセッサは、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とに基づいて、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を生成するようさらに構成される。
他の可能な実装態様では、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報は、登録されるべきインスタンスの識別子と、登録されるべきインスタンスのNF種別と、登録されるべきインスタンスのアドレスとのうちの少なくとも1つを含み、
目標となるネットワーク・スライスのスライス情報は、目標となるネットワーク・スライスの識別子と、目標となるネットワーク・スライスの種別とのうちの少なくとも1つを含む。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
第8の態様によれば、本発明の一実施形態は、ネットワークアクセス制御デバイスを提供し、ネットワークアクセス制御デバイスは、第2の公衆陸上移動ネットワークPLMN内の第2のネットワーク機能マネージャNFRFに適用され、装置は、受信器、プロセッサ、および送信器を含み、
受信器は、第1のNFRFによって送信される取得要求を受信するよう構成され、取得要求は、アクセスされるべきネットワーク機能NFインスタンスの種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、
プロセッサは、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得するよう構成され、
送信器は、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。デバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
可能な実装態様では、プロセッサは、
アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサは、
プロセッサが、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得する前に、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスの数を取得し、
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するステップを実行するようさらに構成される。
他の可能な実装態様では、取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含み、それに対応して、プロセッサは、
プロセッサが、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する前に、アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得し、第1のNF種別の組の中の各NF種別は、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別であり、
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むならば、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得することを実行するよう、さらに構成される。
他の可能な実装態様では、送信器は、第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含まないと決定されたならば、第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、それによって、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信するよう、さらに構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。デバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
第9の態様によれば、本発明の一実施形態は、ネットワーク制御デバイスを提供し、ネットワーク制御デバイスは、第1のネットワーク機能NFインスタンスに適用され、装置は、プロセッサと、送信器と、受信器とを含み、
プロセッサは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを取得するよう構成され、
送信器は、第1のネットワーク機能管理モジュールNFRFへディスカバリ要求を送信するよう構成され、送信要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、それによって、第1のNFRFは、第2のPLMN内の第2のNFRFに、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を要求し、
受信器は、第1のNFRFによって送信される第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。デバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、プロセッサは、
第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
第2のネットワーク・スライス種別をアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサは、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を、第2のネットワーク・スライス種別として決定し、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求し、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、送信器は、ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するようさらに構成され、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、受信器は、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信するようさらに構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。デバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
第10の態様によれば、本発明の一実施形態は、ネットワーク制御システムを提供する。ネットワーク制御システムは、第7の態様乃至第9の態様によるネットワーク制御デバイスを含む。
本発明の実施形態において提供されるネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイスによれば、第1のNFRFは、第1のPLMN内に配置され、第2のNFRFは、第2のPLMN内に配置され、第1のNFRFは、第1のPLMN内のNFインスタンスのインスタンス情報を格納するよう構成され、第2のNFRFは、第2のPLMN内のNFインスタンスのインスタンス情報を格納するよう構成される。第1のPLMN内の第1のNFインスタンスが第2のPLMN内の第2のNFインスタンスにアクセスする必要があるとき、第1のPLMN内の第1のNFインスタンスが第2のPLMN内のNFインスタンスにアクセスしてもよいことを確実にするよう、第1のNFインスタンスは、第1のNFRFおよび第2のNFRFに基づいて第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得し、第2のNFインスタンスのインスタンス情報に基づいて第2のNFインスタンスにアクセスしてもよく、それにより、異なるPLMN内のNFインスタンスのアクセス信頼性を向上させる。
本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の適用シナリオの概略図である。 本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート1である。 本発明の一実施形態によるNFインスタンス内にNFRFを登録するための方法の概略フローチャートである。 本発明の一実施形態によるアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するための方法の概略フローチャートである。 本発明の一実施形態によるアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を検証するための方法の概略フローチャートである。 図6Aおよび図6Bは、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート2である。 図6Aおよび図6Bは、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート2である。 図7Aおよび図7Bは、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート3である。 図7Aおよび図7Bは、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート3である。 図8Aおよび図8Bは、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート4である。 図8Aおよび図8Bは、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート4である。 本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御装置の概略構造図である。 本発明の一実施形態による他のネットワークアクセス制御装置の概略構造図である。 本発明の一実施形態によるもう1つの他のネットワーク制御装置の概略構造図である。 本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御デバイスの概略構造図である。 本発明の一実施形態による他のネットワークアクセス制御デバイスの概略構造図である。 本発明の一実施形態によるもう1つの他のネットワークアクセス制御デバイスの概略構造図である。
本発明の実施形態の目的、技術的な解決手段、および利点をより明らかとするために、以下は、本発明の実施形態において添付の図面を参照して本発明の実施形態における技術的な解決手段を明確かつ完全に説明する。明らかに、説明された実施形態は、本発明の実施形態のうちのいくつかであるが、すべてではない。本発明の実施形態に基づいてこの分野において通常の知識を有する者によって創造的な努力なしに得られるすべての他の実施形態は、本発明の保護範囲に含まれるものとする。
図1は、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の適用シナリオの概略図である。図1を参照するに、第1のPLMN 101及び第2のPLMN 102が含まれる。第1のPLMN 101は、複数のネットワーク・スライス1011と、第1のNFRF 1012とを含み、第2のPLMN 102は、複数のネットワーク・スライス1021と、第2のNFRF 1022とを含む。複数のNFインスタンスは、各ネットワーク・スライス内に配置される。第1のNFRF 1012は、第1のPLMN 101のネットワーク・スライス1011内のNFインスタンスを管理してもよく、第2のNFRF 1022は、第2のPLMN 102のネットワーク・スライス1021内のNFインスタンスを管理してもよい。
本願において、第1のPLMN 101内のNFインスタンスが第2のPLMN内のNFインスタンスにアクセスする必要があるとき、第1のPLMN 101内のNFインスタンスは、第1のNFRF 1012および第2のNFRF 1022を使用することによって、第2のPLMN 102内のアクセスされる必要があるNFインスタンスの情報(例えば、NFインスタンスが属するネットワーク・スライスの種別)を取得し、アクセスされる必要があるNFインスタンスの情報に基づいて、アクセスされる必要があるNFインスタンスにアクセスしてもよい。
任意選択で、第1のPLMN 101内のNFインスタンスが第2のPLMN内のNFインスタンスにアクセスする必要があるシナリオは、端末デバイスによって使用されるSIMカードが第2のPLMNに対応する運用者によって提供され、端末デバイスが第1のPLMN内に位置する場合、サービスが端末デバイスのために提供される必要があるとき、第1のPLMN 101内のNFインスタンスが第2のPLMN内のNFインスタンスにアクセスする必要があり、第1のPLMN 101内のNFインスタンスは、端末デバイスのためにサービスを提供するために、第2のPLMN内のNFインスタンスと相互作用を行うというものであってもよい。もちろん、第1のPLMN 101内のNFインスタンスが第2のPLMN内のNFインスタンスにアクセスする必要があるシナリオは、他のシナリオをさらに含みうる。これは、本発明において特に制限されない。
本願において、各PLMNのために対応するNFRFが配置され、NFRFは、PLMNのネットワーク・スライス内のNFインスタンスを管理してもよく、それによって、PLMN内のNFインスタンスは、NFRFを使用することによって他のPLMN内のNFインスタンスにアクセスしてもよく、それにより、異なるPLMN内のNFインスタンスのアクセス信頼性を向上させる。
本願の本実施形態において第1のPLMNと第2のPLMNとは、実質的に同じであることに留意すべきである。説明の容易性のため、ローミング後の端末デバイスに対応するPLMNは、第1のPLMNと称され、ローミング前の端末デバイスに対応するPLMNは、第2のPLMNと称される。もちろん、第1のPLMNは、それに代えて、ローミング前の他の端末デバイスに対応するPLMNであってもよく、第2のPLMNは、それに代えて、ローミング後の他の端末デバイスに対応するPLMNであってもよい。同様に、説明の容易性のため、第1のPLMNに対応するNFRFは、第1のNFRFと称され、第2のPLMNに対応するNFRFは、第2のNFRFと称され、第1のPLMN内のNFは、第1のNFと称され、第2のPLMN内のNFは、第2のNFと称される。
以下の具体的な実施形態は、詳細に、本願において示される技術的な解決手段を示す。以下のいくつかの具体的な実施形態は、互いに組み合わされてもよいことに留意すべきである。同一のまたは類似の概念又はプロセスは、いくつかの実施形態では再び説明されないことがある。
図2は、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート1である。図2を参照するに、方法は、以下のステップを含みうる。
S201: 第1のNFインスタンスは、第1のNFRFへディスカバリ要求を送信し、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む。
S202: 第1のNFRFは、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得する。
S203: 第1のNFRFは、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信し、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む。
S204: 第2のNFRFは、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する、第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する。
S205: 第2のNFRFは、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。
S206: 第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。
図2に示す実施形態では、第1のNFRFは、第1のPLMNに対応するNFRFであり、第1のNFインスタンスは、第1のPLMNの任意のネットワーク・スライス内の任意のNFインスタンスであり、第2のNFRFは、第2のPLMNに対応するNFRFであり、第1のPLMNと第2のPLMNは、異なったPLMNである。
実際の適用プロセスでは、端末デバイスが第2のPLMN(第2のPLMNは端末デバイスのためにサービスを提供する)に対応すると仮定すると、第1のPLMN内の第1のNFインスタンスが端末デバイスのためにサービスを提供するプロセスにおいて、第1のNFインスタンスが第2のPLMN内のNFインスタンスにアクセスする必要があるとき、端末デバイスが第1のPLMN内でローミングするならば、第1のNFインスタンスは、第1のNFRFへディスカバリ要求を送信する。ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む。ディスカバリ要求は、第2のPLMN内のNFインスタンスへのアクセスを要求するために使用される。具体的には、NFインスタンスのNF種別は、NFインスタンスによって所有されているネットワーク機能の種別であり、例えば、モビリティ管理機能、パケット・データ・セッション接続管理機能、ユーザ認証機能、およびポリシー管理機能である。
第1のNFRFが第1のNFによって送信されるディスカバリ要求を受信した後、第1のNFRFは、ディスカバリ要求から、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを取得し、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFと、アクセスされるべきNFインスタンスに対応するNFインスタンスが属するネットワーク・スライスの識別子(アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子)を決定する。第1のNFRFは、第2のNFRFへ取得要求を送信する。取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む。任意選択で、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別であってもよく、または、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別とテナント識別子の組み合わせであってもよい。具体的には、アクセスされるべきネットワーク・スライスがテナントへ貸し出されたネットワーク・スライスであるならば、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別とテナント識別子の組み合わせであってもよい。アクセスされるべきネットワーク・スライスが運用者の一般的なネットワーク・スライス(非レンタル・ネットワーク・スライス)であるならば、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別であってもよい。
第2のNFRFが第1のNFRFによって送信される取得要求を受信した後、第2のNFRFは、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する、第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する。任意選択で、第2のNFRFは、第2のPLMNのすべてのネットワーク・スライス内のすべてのNFインスタンスのインスタンス情報を格納する。第2のNFRFは、格納されたインスタンス情報から、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する、第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得しうる。任意選択で、インスタンス情報は、NFインスタンスのアドレス情報、負荷情報等を含みうる。インスタンス情報の中に含まれる内容は、実際の要件に依存して設定されうる。これは、本発明において特に制限されない。任意選択で、第2のNFRFによって取得される第2のNFインスタンスの数は、1つ以上でありうる。
第2のNFRFが第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得した後、第2のNFRFは、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信し、それによって、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信し、第1のNFインスタンスは、受信されたインスタンス情報に基づいて第2のNFインスタンスにアクセスする。任意選択で、第2のNFインスタンスのインスタンス情報は、第2のNFインスタンスのアドレスを含む。これに対応して、第1のNFインスタンスは、インスタンス情報の中の第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて第2のNFインスタンスにアクセスしうる。
任意選択で、第2のNFRFによって取得される第2のNFインスタンスの数が1であるとき、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスのインスタンス情報に直接基づいて第2のNFインスタンスにアクセスしうる。第2のNFRFによって取得される第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいとき、第2のNFRFは、複数の第2のNFインスタンスから目標となる第2のNFインスタンスを選択し、目標となる第2のNFインスタンスのインスタンス情報に基づいて目標となる第2のNFインスタンスにアクセスしうる。
任意選択で、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスの負荷情報をさらに含んでもよく、それによって、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの負荷情報に基づいて、目標となる第2のNFインスタンスを選択してもよい。例えば、第1のNFインスタンスは、最小の負荷を有する第2のNFインスタンスを目標となる第2のNFインスタンスとして決定してもよい。任意選択で、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスの優先度をさらに含んでもよく、それによって、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの優先度に基づいて目標となる第2のNFインスタンスを選択しうる。例えば、第1のNFインスタンスは、最も高い優先度を有する第2のNFインスタンスを目標となる第2のNFインスタンスとして決定してもよい。もちろん、インスタンス情報が第2のNFインスタンスの情報、例えば、負荷情報および優先度を含まないならば、第1のNFインスタンスは、代わりに、第2のNFインスタンスのうちのいずれか1つを目標となる第2のNFインスタンスとして決定しうる。
本発明の本実施形態において提供されるネットワークアクセス制御方法によれば、第1のNFRFは、第1のPLMN内に配置され、第2のNFRFは、第2のPLMN内に配置され、第1のNFRFは、第1のPLMN内のNFインスタンスのインスタンス情報を格納するよう構成され、第2のNFRFは、第2のPLMN内のNFインスタンスのインスタンス情報を格納するよう構成される。第1のPLMN内の第1のNFインスタンスが第2のPLMN内の第2のNFインスタンスにアクセスする必要があるとき、第1のPLMN内の第1のNFインスタンスが第2のPLMN内のNFインスタンスにアクセスしてもよいことを確実にするよう、第1のNFインスタンスは、第1のNFRFおよび第2のNFRFを使用することによって第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得し、第2のNFインスタンスのインスタンス情報に基づいて第2のNFインスタンスにアクセスしてもよく、それにより、異なるPLMN内のNFインスタンスのアクセス信頼性を向上させる。
図2に示す実施形態では、NFRFがPLMN内のすべてのNFインスタンスのすべてのインスタンス情報を格納できることを確実にするために、NFインスタンスがPLMN内に追加されるとき、追加されるNFインスタンスがNFRF内に登録されてもよい。NFRFは、任意のPLMNに対応するNFRFでありうる。NFインスタンスがNFRF内に登録されるプロセスは、図3に示す実施形態を使用することによって、以下に詳細に説明される。
図3は、本発明の一実施形態によるNFインスタンス内にNFRFを登録するための方法の概略フローチャートである。図3を参照するに、方法は、以下のステップを含みうる。
S301: NF登録要求を受信し、NF登録要求は、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とを含む。
S302: 登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とに基づいて、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を生成する。
図3に示す実施形態において、PLMN内の各ネットワーク・スライスは、スライス管理ユニットに対応しうる。ユーザがNFインスタンスをネットワーク・スライス内に追加する必要があるとき、ユーザは、スライス管理ユニットを使用することによってNF登録要求を入力してもよく、それによって、スライス管理ユニットは、NFRFへNF登録要求を送信する。NF登録要求は、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とを含む。任意選択で、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報は、登録されるべきインスタンスの識別子と、登録されるべきインスタンスのNF種別と、登録されるべきインスタンスのアドレスとのうちの少なくとも1つを含み、目標となるネットワーク・スライスのスライス情報は、目標となるネットワーク・スライスの識別子と、目標となるネットワーク・スライスの種別とのうちの少なくとも1つを含む。
NF登録要求を受信した後、NFRFは、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とに基づいて、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を生成し、インスタンス情報およびスライス情報は、登録要求の中にある。任意選択で、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を生成した後、NFRFは、生成された登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報をスライス管理ユニットへフィードバックしてもよい。任意選択で、NFRFは、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を、テーブルといった形式で格納しうる。
例えば、NFRFは、表1を使用することによって、対応するPLMN内にNFインスタンスのインスタンス情報を格納してもよい。
Figure 2019530374
表1は、NFRFがPLMN内のNFインスタンスのインスタンス情報を格納する形式、およびインスタンス情報に含まれる内容の一例のみを示し、格納形式およびインスタンス情報に含まれる内容を限定することを意図しないことに留意すべきである。実際の適用プロセスでは、格納形式およびインスタンス情報に含まれる内容は、実際の要件に依存して設定されうる。
上述のプロセスでは、NFインスタンスがPLMN内に追加されるとき、追加されるNFインスタンスはNFRF内に登録され、それによって、NFRFは、追加されるNFインスタンスのインスタンス情報を生成する。このようにして、NFRFがPLMN内のNFインスタンスのインスタンス情報を格納できることが確実とされることができる。
上述の実施形態のいずれか1つに基づいて、第1のNFRFは、以下の2つの実現可能な実装態様を使用することによって、アクセスされるべきNFインスタンスに対応するアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得しうる。
1つの実現可能な実装態様では、第1のNFインスタンスが第1のNFRFへディスカバリ要求を送信するとき、第1のNFインスタンスは、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得し、ディスカバリ要求に、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を追加し、それにより、第1のNFRFは、ディスカバリ要求から、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得することができる。
他の実現可能な実装態様では、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定する。
上述の2つの実現可能な実装態様では、第1のNFインスタンスまたは第1のNFRFは、以下の実現可能な実装態様を使用することによって、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得しうる。具体的には、図4に示す実施形態を参照されたい。
図4は、本発明の一実施形態によるアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するための方法の概略フローチャートである。図4を参照するに、方法は、以下のステップを含みうる。
S401: 第1のNFインスタンスに対応する機能種別と、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別とを取得する。
S402: 第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるかどうかを判定する。
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、S403およびS406を実行する。
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別でないならば、S404からS406を実行する。
S403: 第1のネットワーク・スライス種別を、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別として決定する。
S404: ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信し、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と第2のPLMNの識別子とを含む。
S405: ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信する。
S406: 第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定する。
図4に示す実施形態は、第1のNFインスタンスまたは第1のNFRFによって実行されうる。第1のNFインスタンスが、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子をディスカバリ要求に追加する必要があるとき、第1のNFインスタンスは、図4の実施形態において示す方法を使用することによってアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得しうる。第1のNFRFによって受信されるディスカバリ要求がアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含まないとき、第1のNFRFは、図4の実施形態において示す方法を使用することによってアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得しうる。
実際の適用プロセスでは、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子が取得される必要があるとき、第1のNFインスタンスに対応する機能種別がまず取得される。機能種別は、第1の機能種別および第2の機能種別を含みうる。第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、すべてのPLMNにおいて同じであり、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なる。任意選択で、機能種別は、NFインスタンスの属性情報である。第2のNFインスタンスの機能種別は、第1のNFインスタンスの属性情報から取得されうる。
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が取得された後、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるかどうかが判定される。
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別が取得され、第1のネットワーク・スライス種別は、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別として決定され、、第2のネットワーク・スライス種別は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定される。
あるいは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットは、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を要求される。任意選択で、スライス種別取得要求は、ポリシー管理ユニットへ送信されてもよい。ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別が受信される。任意選択で、ポリシー管理ユニットは、異なったPLMN内のネットワーク・スライス間の対応関係を格納する。任意選択で、対応関係は、表2に示される。
Figure 2019530374
表2は、異なったPLMN内のネットワーク・スライス間の対応関係と、対応関係についてのポリシー管理ユニットの格納形式の一例のみを示し、対応関係および対応関係の格納形式を限定することを意図しないことに留意すべきである。実際の適用プロセスでは、対応関係および対応関係の格納形式は、実際の要件に依存して設定されうる。
上述のプロセスでは、アクセスされるべきNFインスタンスに対応するアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて正確に取得されてもよく、それにより、異なるPLMN内のNFインスタンスのアクセス信頼性をさらに向上させる。
上述の実施形態のいずれか1つに基づいて、NFインスタンスのアクセスセキュリティを確実にするために、第1のNFRFが、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する前に、第1のNFインスタンスが、アクセスされるべきNFインスタンス(第2のNFインスタンス)にアクセスする許可を有するかどうかがさらに検証されてもよい。具体的には、図5に示す実施形態を参照されたい。
図5は、本発明の一実施形態による第1のNFインスタンスのアクセス許可を検証するための方法の概略フローチャートである。図5を参照するに、方法は、以下のステップを含みうる。
S501: アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得し、第1のNF種別の組の中の各NF種別は、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別である。
S501: 第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むかどうかを判定する。
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むならば、S503を実行する。
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含まないならば、S504を実行する。
S503: アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する。
S504: 第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、それによって、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信する。
図5に示す実施形態において、第1のNFRFによって第2のNFRFへ送信される取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含む。このようにして、取得要求を取得した後、第2のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組をまず取得し、第1のNF種別の組の中の各NF種別は、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別であり、第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むかどうかを判定する。
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むならば、このことは第1のNFインスタンスが、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスする許可を有することを示す。第2のNFRFインスタンスは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得することを続ける。
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含まないならば、このことは第1のNFインスタンスが、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスする許可を有さないことを示す。第2のNFRFは、第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、それによって、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信する。
上述の実施形態において示すネットワークアクセス制御方法は、図6Aおよび図6B乃至図8Aおよび図8Bに示す実施形態を使用することによって以下に詳細に説明される。図6Aおよび図6Bに示す実施形態において、第1のNFインスタンスによって第1のNFRFへ送信されるディスカバリ要求は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含む。図7Aおよび図7Bに示す実施形態において、第1のNFインスタンスによって第1のNFRFへ送信されるディスカバリ要求は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含まず、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、第1のNFRFによって取得される。
図6Aおよび図6Bは、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート2である。図6Aおよび図6Bを参照するに、方法は、以下のステップを含む。
S601: 第1のNFインスタンスは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別を取得する。
S602: 第1のNFインスタンスは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるかどうかを判定する。
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、S603を実行する。
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別でないならば、S604を実行する。
S603: 第1のNFインスタンスは、第1のネットワーク・スライス種別を、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別として決定する。
S603の後にS606を実行する。
S604: 第1のNFインスタンスは、ポリシー管理ユニットへネットワーク・スライス識別子取得要求を送信し、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と第2のPLMNの識別子とを含む。
S605: ポリシー管理ユニットは、第1のNFインスタンスへ、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を送信する。
S606: 第1のNFインスタンスは、第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定する。
S607: 第1のNFインスタンスは、第1のNFRFへディスカバリ要求を送信し、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む。
S608: 第1のNFRFは、ディスカバリ要求から、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを取得し、取得要求を生成し、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む。
S609: 第1のNFRFは、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信する。
S610: 第2のNFRFは、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する。
S611: 第2のNFRFは、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。
S612: 第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。
S613: 第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいかどうかを判定する。
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、S614を実行する。
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きくないならば、S615を実行する。
S614: 第1のNFインスタンスは、複数の第2のNFインスタンスから目標となる第2のNFインスタンスを選択する。
S615: 第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスを目標となる第2のNFインスタンスとして決定する。
S616: 第1のNFインスタンスは、目標となる第2のNFインスタンスへアクセス要求を送信する。
S617: 第2のNFインスタンスは、第1のNFインスタンスへアクセス応答を送信する。
図6Aおよび図6Bに示す実施形態において、第1のNFインスタンスが第2のPLMN内のNFインスタンスにアクセスする必要があるとき、第1のNFインスタンスは、第1のNFRFへディスカバリ要求を送信する。第1のNFRFがNFインスタンスを迅速に取得することを可能とするために、第1のNFインスタンスが第1のNFRFへディスカバリ要求を送信するとき、第1のNFインスタンスは、アクセスされるべきNFインスタンスに対応するネットワーク・スライスの識別子(アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子)をまず決定する。具体的には、第1のNFインスタンスは、S601乃至S606を実行することによって、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定する。S601乃至S606の具体的な説明のため、S401乃至S407を参照してもよいことに留意すべきである。詳細は、ここでは再度説明されない。
ディスカバリ要求を受信した後、第1のNFRFは、ディスカバリ要求から、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを取得し、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む取得要求を生成し、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信する。
第2のNFRFは、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得し、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。任意選択で、第2のPLMNは、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスの数を決定してもよく、第2のNFインスタンスの数が1であるならば、第2のNFインスタンスのインスタンス情報は第2のNFインスタンスのアドレスを含むと決定し、または、第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、第2のNFインスタンスのインスタンス情報は、各第2のNFインスタンスのアドレスと、第2のNFインスタンスの負荷情報とを含むと決定してもよい。
第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信した後、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。任意選択で、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスのアドレス、負荷情報、優先度等を含みうる。インスタンス情報の中に含まれる具体的な内容は、実際の要件に依存して設定されうる。第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいかどうかを判定する。第2のNFインスタンスの数が数が1よりも大きいならば、第1のNFインスタンスは、複数の第2のNFインスタンスから目標となる第2のNFインスタンスを選択する。任意選択で、第1のNFインスタンスは、最小の負荷を有するインスタンスを目標となる第2のNFインスタンスとして決定してもよい。第2のNFインスタンスの負荷数が1よりも大きくないならば、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスを目標となる第2のNFインスタンスとして直接決定し、目標となる第2のNFインスタンスへアクセス要求を送信する。第2のNFインスタンスのアクセス応答を受信した後、第1のNFインスタンスは第2のNFインスタンスにアクセスしうる。
図6Aおよび図6Bの実施形態に示すネットワーク制御方法において、いくつかのステップは、同様の機能を有するステップと置き換えられてもよいことに留意すべきである。これは、本発明において特に制限されない。
上述のプロセスにおいて、第1のNFは、第1のNFRFの負荷を減少させるために、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定し、第1のNFRFによって第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する効率を向上させる。
図7Aおよび図7Bは、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート3である。図7Aおよび図7Bを参照するに、方法は以下のステップを含みうる。
S701: 第1のNFインスタンスは、第1のNFRFへディスカバリ要求を送信し、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む。
S702: 第1のNFRFは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別を取得する。
S703: 第1のNFRFは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるかどうかを判定する。
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、S704を実行する。
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別でないならば、S705を実行する。
S704: 第1のNFRFは、第1のネットワーク・スライス種別を、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別として決定する
S704の後にS707を実行する。
S705: 第1のNFRFは、ポリシー管理ユニットへネットワーク・スライス識別子取得要求を送信し、ネットワーク・スライス取得要求は、アクセスされるべき第1のネットワーク・スライス種別と第2のPLMNの識別子とを含む。
S706: ポリシー管理ユニットは、第1のNFRFへ、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を送信する。
S707: 第1のNFRFは、第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定する。
S708: 第1のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに基づいて取得要求を生成し、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む。
S709: 第1のNFRFは、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信する。
S710: 第2のNFRFは、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する。
S711: 第2のNFRFは、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。
S712: 第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。
S713: 第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいかどうかを判定する。
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、S614を実行する。
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きくないならば、S615を実行する。
S714: 第1のNFインスタンスは、複数の第2のNFインスタンスから目標となる第2のNFインスタンスを選択する。
S715: 第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスを目標となる第2のNFインスタンスとして決定する。
S716: 第1のNFインスタンスは、目標となる第2のNFインスタンスへアクセス要求を送信する。
S717: 第2のNFインスタンスは、第1のNFインスタンスへアクセス応答を送信する。
図7Aおよび図7Bに示す実施形態において、第2のPLMN内のNFインスタンスにアクセスする必要があるとき、第1のNFインスタンスは、第1のNFRFへディスカバリ要求を送信する。ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む。
ディスカバリ要求を受信した後、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別に対応するNFインスタンスを取得するために、第1のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスに対応するネットワーク・スライスの識別子(アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子)を決定する必要がある。具体的には、第1のNFRFは、S702乃至S707を実行することによって、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定する。S702乃至S707の具体的な説明のため、S401乃至S407を参照してもよく、S709乃至S717の具体的な説明のため、S609乃至S617を参照してもよいことに留意すべきである。詳細は、ここでは再度説明されない。
図7Aおよび図7Bの実施形態に示すネットワーク制御方法において、いくつかのステップは、同様の機能を有するステップと置き換えられてもよいことに留意すべきである。これは、本発明において特に制限されない。
上述のプロセスにおいて、第1のNFRFは、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定し、第1のNFの機能および構造に比較的多数の改善を行う必要がなく、それにより、費用が低減される。
図6Aおよび図6Bまたは図7Aおよび図7Bに示す実施形態に基づいて、取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含んでもよく、それによって、第2のNFRFは、第1のNFのために第2のNFインスタンスのインスタンス情報を提供する前に第1のNFインスタンスのNF種別をまず検証する。説明の容易性のため、図7Aおよび図7Bに示す実施形態に基づき、この実装態様は、図8Aおよび図8Bに示す実施形態を用いて詳細に説明される。
図8Aおよび図8Bは、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御方法の概略フローチャート4である。図8Aおよび図8Bを参照するに、方法は以下のステップを含みうる。
S801: 第1のNFインスタンスは、第1のNFRFへディスカバリ要求を送信し、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む。
S802: 第1のNFRFは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別を取得する。
S803: 第1のNFRFは、第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるかどうかを判定する
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、S804を実行する。
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別でないならば、S805を実行する。
S804: 第1のNFRFは、第1のネットワーク・スライス種別を、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別として決定する。
S804の後にS807を実行する。
S805: 第1のNFRFは、ポリシー管理ユニットへネットワーク・スライス識別子取得要求を送信し、ネットワーク・スライス取得要求は、アクセスされるべき第1のネットワーク・スライス種別と第2のPLMNの識別子とを含む。
S806: 第1のNFRFは、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信する。
S807: 第1のNFRFは、第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定する。
S808: 第1のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子、および第1のNFインスタンスのNF種別に基づいて取得要求を生成し、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子、および第1のNFインスタンスのNF種別を含む。
S809: 第1のNFRFは、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信する。
S810: 第2のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得し、第1のNF種別の組の中の各NF種別は、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別である。
S811: 第2のNFRFは、第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むかどうかを判定する。
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むならば、S814乃至S821を実行する。
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含まないならば、S812およびS813を実行する。
S812: 第2のNFRFは、第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信する。
S813: 第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信する。
S814: 第2のNFRFは、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する。
S815: 第2のNFRFは、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。
S816: 第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信する。
S817: 第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいかどうかを判定する。
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、S818を実行する。
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きくないならば、S819を実行する。
S818: 第1のNFインスタンスは、複数の第2のNFインスタンスから目標となる第2のNFインスタンスを選択する。
S819: 第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスを目標となる第2のNFインスタンスとして決定する。
S820: 第1のNFインスタンスは、目標となる第2のNFインスタンスへアクセス要求を送信する。
S821: 第2のNFインスタンスは、第1のNFインスタンスへアクセス応答を送信する。
図8Aおよび図8Bに示す実施形態において、S801乃至S807の具体的な説明のため、S701乃至S707を参照してもよい。詳細は、ここでは再度説明されない。
S808において、第1のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子、および第1のNFインスタンスの種別に基づいて取得要求を生成し、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子、および第1のNFインスタンスの種別を含み、第2のNFRFへ取得要求を送信する。
第2のNFRFは、アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得し、第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むかどうかを判定する。
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むならば、このことは第1のNFインスタンスがアクセスされるべきNFインスタンスにアクセスする許可を有することを示す。S814乃至S821を実行する。S814乃至S821の具体的な説明のため、S710乃至S716を参照してもよい。詳細は、ここでは再度説明されない。
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含まないならば、このことは第1のNFインスタンスがアクセスされるべきNFインスタンスにアクセスする許可を有さないことを示す。第2のNFRFは、第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、第1のNFRFは、第1のNFはアクセスされるべきNFインスタンスのNF種別に対応するNFインスタンスへアクセスする許可を有さないことを通知するために、第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信する。
図8Aおよび図8Bの実施形態において示すネットワーク制御方法では、いくつかのステップは、同様の機能を有するステップと置き換えられてもよいことに留意すべきである。これは、本発明において特に制限されない。
図8Aおよび図8Bに示す実施形態において、第1のNFインスタンスのために第2のPLMN内のNFインスタンスのインスタンス情報を提供する前に、第2のNFRFは、第1のNFインスタンスがアクセス許可を有するかどうかをまず検証し、第1のNFインスタンスがアクセス許可を有すると決定するときは、第1のNFインスタンスのために第2のPLMN内のNFインスタンスのインスタンス情報を提供し、それにより、PLMNに亘るNFインスタンスのアクセスセキュリティを向上させる。
上述の実施形態のいずれか1つに基づいて、第2のNFRFへ取得要求を送信するとき、第1のNFRFはまた、第1のNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別(アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を除く)とを取得要求に追加してもよく、それによって、第2のNFRFは、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、ポリシー管理ユニットに、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を要求し、第2のネットワーク・スライス種別をアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定することに留意すべきである。第2のNFRFがポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求するプロセスは、第1のNFRFがポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求するプロセスと同じである。詳細は、ここでは再度説明されない。
図9は、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御装置の概略構造図である。ネットワークアクセス制御装置は、第1のPLMN内の第1のNFRFに適用される。図9を参照するに、装置は、受信モジュール11、処理モジュール12、および送信モジュール13を含む。
受信モジュール11は、第1のネットワーク機能NFインスタンスによって送信されるディスカバリ要求を受信するよう構成され、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む。
処理モジュール12は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう構成される。
送信モジュール13は、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信するよう構成され、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む。
受信モジュール11は、第2のNFRによって送信される、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するよう構成される。
送信モジュール13は、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別であるか、または、
アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別とテナント識別子の組み合わせである。
他の可能な実装態様では、ディスカバリ要求は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含み、それに対応して、処理モジュール12は、
ディスカバリ要求から、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュール12は、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュール12は、
第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュール12は、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を、第2のネットワーク・スライス種別として決定し、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求し、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、送信モジュール13は、ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するようさらに構成され、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、
受信モジュール11は、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信するようさらに構成される。
他の可能な実装態様では、インスタンス情報は第2のNFインスタンスのアドレスを含み、それに対応して、送信モジュール13は、
第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信し、それによって、第1のNFインスタンスは、インスタンス情報の中の第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて第2のNFインスタンスにアクセスするよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別に対応する第2のNFインスタンスの数は1よりも大きく、
これに対応して、送信モジュール13は、
第2のNFインスタンスのインスタンス情報を第1のNFインスタンスへ送信し、それによって、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて、目標となる第2のNFインスタンスにアクセスするよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスの負荷情報を含み、それによって、第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの負荷情報に基づいて、複数の第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて、目標となる第2のNFインスタンスにアクセスする。
他の可能な実装態様では、方法は、
受信モジュール11がNF登録要求を受信するようさらに構成され、NF登録要求は、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とを含み、
処理モジュール12が、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とに基づいて、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を生成するようさらに構成される、ことをさらに含む。
他の可能な実装態様では、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報は、
登録されるべきインスタンスの識別子、登録されるべきインスタンスのNF種別、および、登録されるべきインスタンスのアドレスのうちの少なくとも1つを含み、
目標となるネットワーク・スライスのスライス情報は、目標となるネットワーク・スライスの識別子と、目標となるネットワーク・スライスの種別とのうちの少なくとも1つを含む。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
図10は、本発明の一実施形態による他のネットワークアクセス制御装置の概略構造図である。ネットワーク制御装置は、第2のPLMN内の第2のNFRFに適用される。図10を参照するに、装置は、受信モジュール21、処理モジュール22、および送信モジュール23を含む。
受信モジュール21は、第1のNFRFによって送信される取得要求を受信するよう構成され、取得要求は、アクセスされるべきネットワーク機能NFインスタンスの種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む。
処理モジュール22は、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得するよう構成される。
送信モジュール23は、第2のNFインスタンスのインスタンス情報を第1のNFRFへ送信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、処理モジュール22は、
アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュール22は、
処理モジュール22が、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得する前に、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスの数を取得し、
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するステップを実行するよう、さらに構成される。
他の可能な実装態様では、取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含み、それに対応して、処理モジュール22は、
処理モジュール22が、取得要求に基づき、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する前に、アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得し、第1のNF種別の組の中の各NF種別は、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別であり、
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むならば、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得するステップを実行するよう、さらに構成される。
他の可能な実装態様では、送信モジュール23は、第1のNF種別の組が、第1のNFインスタンスのNF種別を含まないと決定されたならば、第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、それによって、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信するよう、さらに構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
図11は、本発明の一実施形態によるもう1つの他のネットワーク制御装置の概略構造図である。ネットワーク制御装置は、第1のNFインスタンスに適用される。図11を参照するに、装置は、処理モジュール31、送信モジュール32、および受信モジュール33を含む。
処理モジュール31は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを取得するよう構成される。
送信モジュール32は、第1のネットワーク機能管理モジュールNFRFへディスカバリ要求を送信するよう構成され、送信要求は、第2のPLMNの識別子、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別、およびアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含み、それによって、第1のNFRFは、第2のPLMN内の第2のNFRFに対して、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を要求する。
受信モジュール33は、第1のNFRFによって送信された第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、処理モジュール31は、
第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、処理モジュール31は、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を、第2のネットワーク・スライス種別として決定し、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求し、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、送信モジュール32は、ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するようさらに構成され、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、
受信モジュール33は、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信するようさらに構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御装置は、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。装置の実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
図12は、本発明の一実施形態によるネットワークアクセス制御デバイスの概略構造図である。ネットワークアクセス制御デバイスは、第1のPLMN内の第1のNFRFに適用される。図12を参照するに、デバイスは、受信器41、プロセッサ42、送信器43、メモリ44、および通信バス45を含む。メモリ44は、プログラムを格納するよう構成され、通信バス45は、要素間の通信接続を実施するよう構成され、プロセッサ42は、メモリ44内のプログラムを読み出し、対応する動作を実行してもよい。
受信器41は、第1のネットワーク機能NFインスタンスによって送信されるディスカバリ要求を受信するよう構成され、ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む。
プロセッサ42は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう構成される。
送信器43は、第2のPLMNの識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信するよう構成され、取得要求は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む。
受信器41は、第2のNFRによって送信される、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するよう構成される。
送信器43は、第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。デバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別であるか、または、
アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別とテナント識別子の組み合わせである。
他の可能な実装態様では、ディスカバリ要求は、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含み、それに対応して、プロセッサ42は、
ディスカバリ要求から、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサ42は、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサ42は、
第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサ42は、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を、第2のネットワーク・スライス種別として決定し、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求し、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、送信器43は、ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するようさらに構成され、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、
受信器41は、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信するようさらに構成される。
他の可能な実装態様では、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスのアドレスを含み、それに対応して、送信器43は、
第1のNFインスタンスへインスタンス情報を送信し、それによって、第1のNFインスタンスは、インスタンス情報の中の第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて第2のNFインスタンスにアクセスするよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別に対応する第2のNFインスタンスの数は1よりも大きく、
これに対応して、送信器43は、
第1のNFインスタンスへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信し、それによって第1のNFインスタンスが第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて目標となる第2のNFインスタンスにアクセスするよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、インスタンス情報は、第2のNFインスタンスの負荷情報を含み、それによって第1のNFインスタンスは、第2のNFインスタンスの負荷情報に基づいて、複数の第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて目標となる第2のNFインスタンスにアクセスする。
他の可能な実装態様では、方法は、
受信器41は、NF登録要求を受信するようさらに構成され、NF登録要求は、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とを含み、
プロセッサ42は、
登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とに基づいて、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を生成するようさらに構成される、
ことをさらに含む。
他の可能な実装態様では、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報は、登録されるべきインスタンスの識別子、登録されるべきインスタンスのNF種別、および登録されるべきインスタンスのアドレスのうちの少なくとも1つを含み、
目標となるネットワーク・スライスのスライス情報は、目標となるネットワーク・スライスの識別子と、目標となるネットワーク・スライスの種別とのうちの少なくとも1つを含む。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。デバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
図13は、本発明の一実施形態による他のネットワークアクセス制御デバイスの概略構造図である。ネットワークアクセス制御デバイスは、第2のPLMN内の第2のNFRFに適用される。図13を参照するに、デバイスは、受信器51、プロセッサ52、送信器53、メモリ54、および通信バス55を含む。メモリ54は、プログラムを格納するよう構成され、通信バス55は、要素間の通信接続を実施するよう構成され、プロセッサ52は、メモリ54内のプログラムを読み出し、対応する動作を実行してもよい。
受信器51は、第1のNFRFによって送信される取得要求を受信するよう構成され、取得要求は、アクセスされるべきネットワーク機能NFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む。
プロセッサ52は、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得するよう構成される。
送信器53は、第1のNFRFへ第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうるデバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、プロセッサ52は、
アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するよう特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサ52は、
プロセッサ52が、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得する前に、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスの数を取得し、
第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、
アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するステップを実行するよう、さらに構成される。
他の可能な実装態様では、取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含み、それに対応して、プロセッサ52は、
プロセッサ52が、取得要求に基づいて、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する前に、アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得し、第1のNF種別の組の中の各NF種別は、アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別であり、
第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含むならば、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得することを実行するようさらに構成される。
他の可能な実装態様では、送信器53は、第1のNF種別の組が第1のNFインスタンスのNF種別を含まないと決定されると、第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、それによって、第1のNFRFは、第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信するよう、さらに構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。デバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
図14は、本発明の一実施形態によるもう1つの他のネットワークアクセス制御デバイスの概略構造図である。ネットワークアクセス制御デバイスは、第1のNFインスタンスに適用される。図14を参照するに、デバイスは、プロセッサ61、送信器62、受信器63、メモリ64、および通信バス65を含む。メモリ64は、プログラムを格納するよう構成され、通信バス65は、要素間の通信接続を実施するよう構成され、プロセッサ61は、メモリ64内のプログラムを読み出し、対応する動作を実行してもよい。
プロセッサ61は、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを取得するよう構成される。
送信器62は、第1のネットワーク機能管理モジュールNFRFへディスカバリ要求を送信するよう構成され、送信要求は、第2のPLMNの識別子、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別、およびアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含み、それによって、第1のNFRFは、第2のPLMN内の第2のNFRFに対して、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を要求する。
受信器63は、第1のNFRFによって送信される第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するよう構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。デバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
1つの可能な実装態様では、プロセッサ61は、
第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、第2のPLMN内の、第1のネットワーク・スライス種別に対応する第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
第2のネットワーク・スライス種別を、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、プロセッサ61は、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第1の機能種別であるならば、第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を、第2のネットワーク・スライス種別として決定し、第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
第1のNFインスタンスに対応する機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに第2のネットワーク・スライス種別を要求し、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される。
他の可能な実装態様では、送信器62は、ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するようさらに構成され、ネットワーク・スライス取得要求は、第1のネットワーク・スライス種別と、第2のPLMNの識別子とを含み、
受信器63は、ポリシー管理ユニットによって送信され、第1のネットワーク・スライス種別に対応する、第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を受信するようさらに構成される。
本発明の本実施形態において示されるネットワークアクセス制御デバイスは、上述の方法の実施形態において示す技術的な解決手段を実行しうる。デバイスの実装原理及び有益な効果は、上述の方法の実施形態のものと同様である。詳細は、ここでは再度説明されない。
本発明の実施形態は、ネットワーク制御システムを提供する。ネットワーク制御システムは、図12乃至図14の実施形態に示すネットワーク制御デバイスを含む。
当業者は、方法の実施形態の全ての又はいくつかのステップは、関連のあるハードウエアに命令するプログラムによって実装されうることを理解しうる。プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体の中に記憶されうる。プログラムが実行されると、方法の実施形態のステップが行われる。上述の記憶媒体は、プログラムコードを記憶しうるROM、RAM、磁気ディスク、または光ディスクといった任意の媒体を含む。
最後に、上述の実施形態は、本発明の技術的な解決手段を説明するためのものであることが意図されているにすぎず、本発明を制限するためのものではないことに留意すべきである。本発明は、上述の実施形態を参照して詳細に説明されているが、当業者は、本発明の実施形態の技術的な解決手段の範囲を逸脱することなく、上述の実施形態において説明される技術的な解決手段に対して、なおも変更を加え、または、そのいくつか又はすべての技術的特徴に対して均等な置換を行いうることを理解すべきである。
本発明の実施形態の目的、技術的な解決手段、および利点をより明らかとするために、以下は、本発明の実施形態において添付の図面を参照して本発明の実施形態における技術的な解決手段を明確に説明する。明らかに、説明された実施形態は、本発明の実施形態のうちのいくつかであるが、すべてではない。本発明の実施形態に基づいてこの分野において通常の知識を有する者によって創造的な努力なしに得られるすべての他の実施形態は、本発明の保護範囲に含まれるものとする。


Claims (30)

  1. ネットワークアクセス制御方法であって、前記方法は、第1の公衆陸上移動ネットワークPLMN内の第1のネットワーク機能管理モジュールNFRFに適用され、前記方法は、
    第1のネットワーク機能NFインスタンスによって送信されるディスカバリ要求を受信するステップであって、前記ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含む、ステップと、
    アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するステップと、
    前記第2のPLMNの前記識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信するステップであって、前記取得要求は、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む、ステップと、
    第2のNFRによって送信される、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する、第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するステップと、
    前記第1のNFインスタンスへ前記インスタンス情報を送信するステップと、
    を含むネットワークアクセス制御方法。
  2. 前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、前記アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別であるか、または、
    前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子は、前記アクセスされるべきネットワーク・スライスの種別とテナント識別子の組み合わせである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ディスカバリ要求は、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含み、それに対応して、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別に対応するアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得する前記ステップは、
    前記ディスカバリ要求から、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するステップを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記アクセスされるべきNFインスタンスに対応するアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得する前記ステップは、
    前記第1のNFインスタンスに対応する機能種別を取得するステップと、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別に基づいて、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定するステップとを含む、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別に基づいて、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を決定する前記ステップは、
    前記第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得するステップと、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別に基づいて、前記第1のネットワーク・スライス種別に対応する、前記第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定するステップと、
    前記第2のネットワーク・スライス種別を、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するステップとを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別に基づいて、前記第1のネットワーク・スライス種別に対応する、前記第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定する前記ステップは、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別が第1の機能種別であるならば、前記第1のNFインスタンスが属する前記第1のネットワーク・スライスの前記第1のネットワーク・スライス種別を、前記第2のネットワーク・スライス種別として決定するステップであって、前記第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じである、ステップ、または、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに前記第2のネットワーク・スライス種別を要求するステップであって、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なる、ステップを含む、請求項5に記載の方法。
  7. ポリシー管理ユニットに前記第2のネットワーク・スライス種別を要求する前記ステップは、
    前記ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するステップであって、前記ネットワーク・スライス取得要求は、前記第1のネットワーク・スライス種別と前記第2のPLMNの前記識別子とを含む、ステップと、
    前記ポリシー管理ユニットによって送信され、前記第1のネットワーク・スライス種別に対応する、前記第2のPLMN内の、前記第2のネットワーク・スライス種別を受信するステップとを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記インスタンス情報は、前記第2のNFインスタンスのアドレスを含み、それに対応して、前記第1のNFインスタンスへ前記インスタンス情報を送信するステップは、
    前記第1のNFインスタンスへ前記インスタンス情報を送信し、それによって前記第1のNFインスタンスが前記インスタンス情報の中の前記第2のNFインスタンスの前記アドレスに基づいて前記第2のNFインスタンスにアクセスするステップを含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別に対応する第2のNFインスタンスの数は1よりも大きく、
    それに対応して、前記第1のNFインスタンスへ前記インスタンス情報を送信する前記ステップは、
    前記第1のNFインスタンスへ前記第2のNFインスタンスのインスタンス情報を送信するステップであって、それによって前記第1のNFインスタンスは、前記第2のNFインスタンスのうちの目標となる第2のNFインスタンスを決定し、前記目標となる第2のNFインスタンスのアドレスに基づいて前記目標となる第2のNFインスタンスにアクセスするステップを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記インスタンス情報は、前記第2のNFインスタンスの負荷情報を含み、それによって、前記第1のNFインスタンスは、前記第2のNFインスタンスの負荷情報に基づいて、複数の第2のNFインスタンスのうちの前記目標となる第2のNFインスタンスを決定し、前記目標となる第2のNFインスタンスの前記アドレスに基づいて前記目標となる第2のNFインスタンスにアクセスする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記方法は、
    NF登録要求を受信するステップであって、前記NF登録要求は、登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報と、前記登録されるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのスライス情報とを含む、ステップと、
    前記登録されるべきNFインスタンスの前記インスタンス情報と、前記登録されるべきNFインスタンスが属する前記ネットワーク・スライスの前記スライス情報とに基づいて、前記登録されるべきNFインスタンスのインスタンス情報を生成するステップとをさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記登録されるべきNFインスタンスの前記インスタンス情報は、前記登録されるべきインスタンスの識別子と、前記登録されるべきインスタンスのNF種別と、前記登録されるべきインスタンスのアドレスとのうちの少なくとも1つを含み、
    目標となるネットワーク・スライスのスライス情報は、前記目標となるネットワーク・スライスの識別子と、前記目標となるネットワーク・スライスの種別とのうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の方法。
  13. ネットワークアクセス制御方法であって、前記方法は、第2の公衆陸上移動ネットワークPLMN内の第2のネットワーク機能管理モジュールNFRFに適用され、前記方法は、
    第1のNFRFによって送信される取得要求を受信するステップであって、前記取得要求は、アクセスされるべきネットワーク機能NFインスタンスの種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含む、ステップと、
    前記取得要求に基づいて、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得するステップと、
    前記第1のNFRFへ前記第2のNFインスタンスの前記インスタンス情報を送信するステップと、
    を含むネットワークアクセス制御方法。
  14. 前記取得要求に基づいて、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する前記ステップは、
    前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する前記第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する前記第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得する前記ステップの前に、前記方法は、
    前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスの数を取得するステップと、
    前記第2のNFインスタンスの数が1よりも大きいならば、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する前記第2のNFインスタンスのアドレスおよび負荷情報を取得する前記ステップを実行するステップとをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含み、
    それに対応して、前記取得要求に基づいて、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する前記ステップの前に、前記方法は、
    前記アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得するステップであって、前記第1のNF種別の組の中の各NF種別は、前記アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別である、取得するステップと、
    前記第1のNF種別の組が前記第1のNFインスタンスの前記NF種別を含むならば、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得する前記ステップを実行するステップとをさらに含む、請求項13から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記方法は、
    前記第1のNF種別の組が前記第1のNFインスタンスの前記NF種別を含まないと決定されたならば、前記第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、それによって、前記第1のNFRFは、前記第1のNFインスタンスへ前記制限アクセス通知情報を送信するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. ネットワーク制御方法であって、前記方法は、第1の公衆陸上移動ネットワークPLMN内に位置する第1のネットワーク機能NFインスタンスに適用され、前記方法は、
    アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、前記アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを取得するステップと、
    第1のNFRFへディスカバリ要求を送信するステップであって、前記送信要求は、第2のPLMNの識別子と、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、それによって、前記第1のNFRFは、前記第2のPLMN内の第2のNFRFに、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を要求する、ステップと、
    前記第1のNFRFによって送信される前記第2のNFインスタンスの前記インスタンス情報を受信するステップと、
    を含むネットワーク制御方法。
  19. 前記アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得する前記ステップは、
    前記第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得するステップと、
    前記第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、前記第1のネットワーク・スライス種別に対応する、前記第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定するステップと、
    前記第2のネットワーク・スライス種別を、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するステップとを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、前記第1のネットワーク・スライス種別に対応する、前記第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定する前記ステップは、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別が第1の機能種別であるならば、前記第1のNFインスタンスが属する前記第1のネットワーク・スライスの前記第1のネットワーク・スライス種別を、前記第2のネットワーク・スライス種別として決定するステップであって、前記第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じである、ステップ、または、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに前記第2のネットワーク・スライス種別を要求するステップであって、第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なる、ステップを含む、請求項19に記載の方法。
  21. ポリシー管理ユニットに前記第2のネットワーク・スライス種別を要求する前記ステップは、
    前記ポリシー管理ユニットへスライス種別取得要求を送信するステップであって、前記ネットワーク・スライス取得要求は、前記第1のネットワーク・スライス種別と前記第2のPLMNの前記識別子とを含む、ステップと、
    前記ポリシー管理ユニットによって送信され、前記第1のネットワーク・スライス種別に対応する、前記第2のPLMN内の、前記第2のネットワーク・スライス種別を受信するステップとを含む、請求項20に記載の方法。
  22. ネットワークアクセス制御装置であって、前記装置は、第1の公衆陸上移動ネットワークPLMN内の第1のネットワーク機能管理モジュールNFRFに適用され、前記装置は、受信モジュール、処理モジュール、および送信モジュールを含み、
    前記受信モジュールは、第1のネットワーク機能NFインスタンスによって送信されるディスカバリ要求を受信するよう構成され、前記ディスカバリ要求は、第2のPLMNの識別子と、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別とを含み、
    前記処理モジュールは、アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう構成され、
    前記送信モジュールは、前記第2のPLMNの前記識別子に対応する第2のNFRFへ取得要求を送信するよう構成され、前記取得要求は、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、
    前記受信モジュールは、前記第2のNFRによって送信される、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を受信するよう構成され、
    前記送信モジュールは、前記第1のNFインスタンスへ前記インスタンス情報を送信するよう構成される、
    ネットワークアクセス制御装置。
  23. 前記ディスカバリ要求は、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を含み、それに対応して、前記処理モジュールは、前記ディスカバリ要求から、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子を取得するよう、特に構成される、請求項22に記載の装置。
  24. 前記処理モジュールは、
    前記第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
    前記第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、前記第1のネットワーク・スライス種別に対応する、前記第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
    前記第2のネットワーク・スライス種別を、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される、請求項22に記載の装置。
  25. 前記処理モジュールは、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別が第1の機能種別であるならば、前記第1のNFインスタンスが属する前記第1のネットワーク・スライスの前記第1のネットワーク・スライス種別を、前記第2のネットワーク・スライス種別として決定し、前記第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに前記第2のネットワーク・スライス種別を要求し、前記第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される、請求項24に記載の装置。
  26. ネットワークアクセス制御装置であって、前記装置は、第2の公衆陸上移動ネットワークPLMN内の第2のネットワーク機能管理モジュールNFRFに適用され、前記装置は、受信モジュールと、処理モジュールと、送信モジュールとを含み、
    前記受信モジュールは、第1のNFRFによって送信される取得要求を受信するよう構成され、前記取得要求は、アクセスされるべきネットワーク機能NFインスタンスの種別とアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、
    前記処理モジュールは、前記取得要求に基づいて、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報を取得するよう構成され、
    前記送信モジュールは、前記第1のNFRFへ前記第2のNFインスタンスの前記インスタンス情報を送信するよう構成される、
    ネットワークアクセス制御装置。
  27. 前記取得要求は、第1のNFインスタンスのNF種別をさらに含み、それに対応して、前記処理モジュールは、
    前記処理モジュールが、前記取得要求に基づいて、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する前記第2のNFインスタンスの前記インスタンス情報を取得する前に、前記アクセスされるべきNFインスタンスに対応する第1のNF種別の組を取得し、前記第1のNF種別の組の中の各NF種別は、前記アクセスされるべきNFインスタンスにアクセスすることが許可されたNFインスタンスのNF種別であり、
    前記第1のNF種別の組が前記第1のNFインスタンスの前記NF種別を含むならば、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とに対応する前記第2のNFインスタンスの前記インスタンス情報を取得することを実行し、または、前記第1のNF種別の組が前記第1のNFインスタンスの前記NF種別を含まないと決定されたならば、前記第1のNFRFへ制限アクセス通知情報を送信し、それによって、前記第1のNFRFは、前記第1のNFインスタンスへ制限アクセス通知情報を送信するよう、さらに構成される、請求項26に記載の装置。
  28. ネットワーク制御装置であって、前記装置は、第1のネットワーク機能NFインスタンスに適用され、前記装置は、処理モジュールと、送信モジュールと、受信モジュールとを含み、
    前記処理モジュールは、アクセスされるべきNFインスタンスのNF種別と、前記アクセスされるべきNFインスタンスが属するネットワーク・スライスのアクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを取得するよう構成され、
    前記送信モジュールは、第1のネットワーク機能管理モジュールNFRFへディスカバリ要求を送信するよう構成され、前記送信要求は、第2のPLMNの識別子と、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子とを含み、それによって、前記第1のNFRFは、前記第2のPLMN内の第2のNFRFに、前記アクセスされるべきNFインスタンスの前記NF種別と、前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子に対応する第2のNFインスタンスのインスタンス情報とを要求し、
    前記受信モジュールは、前記第1のNFRFによって送信される前記第2のNFインスタンスの前記インスタンス情報を受信するよう構成される、
    ネットワーク制御装置。
  29. 前記処理モジュールは、
    前記第1のNFインスタンスが属する第1のネットワーク・スライスの第1のネットワーク・スライス種別を取得し、
    前記第1のNFインスタンスに対応する機能種別に基づいて、前記第1のネットワーク・スライス種別に対応する、前記第2のPLMN内の、第2のネットワーク・スライス種別を決定し、
    前記第2のネットワーク・スライス種別を前記アクセスされるべきネットワーク・スライス識別子として決定するよう、特に構成される、
    請求項28に記載の装置。
  30. 前記処理モジュールは、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別が第1の機能種別であるならば、前記第1のNFインスタンスが属する前記第1のネットワーク・スライスの前記第1のネットワーク・スライス種別を、前記第2のネットワーク・スライス種別として決定し、前記第1の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、全てのPLMNにおいて同じであるよう、または、
    前記第1のNFインスタンスに対応する前記機能種別が第2の機能種別であるならば、ポリシー管理ユニットに前記第2のネットワーク・スライス種別を要求し、前記第2の機能種別に対応するネットワーク機能のスライス種別は、異なったPLMNにおいて異なるよう、特に構成される、請求項29に記載の装置。
JP2019518956A 2016-10-09 2016-10-09 ネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイス Active JP6768942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/101529 WO2018064824A1 (zh) 2016-10-09 2016-10-09 网络访问控制方法、装置及设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530374A true JP2019530374A (ja) 2019-10-17
JP6768942B2 JP6768942B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=61830796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019518956A Active JP6768942B2 (ja) 2016-10-09 2016-10-09 ネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイス

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10743247B2 (ja)
EP (2) EP3525522B1 (ja)
JP (1) JP6768942B2 (ja)
KR (1) KR102181956B1 (ja)
CN (2) CN109845190B (ja)
BR (1) BR112019006929A2 (ja)
RU (1) RU2709286C1 (ja)
WO (1) WO2018064824A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6768942B2 (ja) * 2016-10-09 2020-10-14 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイス
CN108243106B (zh) * 2016-12-23 2020-09-04 华为技术有限公司 控制网络切片的方法、转发设备、控制设备和通信系统
CN112788585B (zh) * 2020-12-28 2021-11-02 广州爱浦路网络技术有限公司 一种5g核心网中nf切换方法、装置及存储介质

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0108041D0 (en) * 2001-03-30 2001-05-23 Nokia Networks Oy Presence service in IP multimedia
US7873357B2 (en) 2004-11-04 2011-01-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Selective disablement of mobile communication equipment capabilities
WO2008051021A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-02 Ktfreetel Co., Ltd. Private mobile network integration service system using public land mobile network and call processing method therefof
US20110149968A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for controlling internet network
US9985819B2 (en) * 2011-04-21 2018-05-29 Nokia Solutions And Networks Oy Coordination in self-organizing networks
CN104662988B (zh) * 2013-01-30 2019-04-19 华为技术有限公司 网络功能的通知处理方法、装置和系统
CN103269282A (zh) * 2013-04-25 2013-08-28 杭州华三通信技术有限公司 网络配置自动部署方法和装置
WO2014205786A1 (zh) * 2013-06-28 2014-12-31 华为技术有限公司 任播服务注册、实现方法及装置、交换设备和系统
CN104811328B (zh) * 2014-01-27 2018-08-10 新华三技术有限公司 虚拟网络资源管理方法及装置
US10291416B2 (en) * 2014-05-15 2019-05-14 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Network traffic tuning
CN104253866B (zh) * 2014-09-20 2018-03-27 华为技术有限公司 虚拟网络功能网元的软件部署方法、系统及相关设备
CN105830394B (zh) * 2014-11-27 2019-05-21 华为技术有限公司 虚拟网络策略的配置方法、系统及其虚拟网元和网管系统
KR20170105582A (ko) * 2015-01-20 2017-09-19 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 Nfv 및 sdn과 연동하기 위한 sdt를 위한 시스템들 및 방법들
US9392471B1 (en) * 2015-07-24 2016-07-12 Viavi Solutions Uk Limited Self-optimizing network (SON) system for mobile networks
US10425830B2 (en) * 2015-09-07 2019-09-24 Electronics And Telecommunications Research Institute Mobile communication network system and method for composing network component configurations
US10129108B2 (en) * 2015-11-13 2018-11-13 Huawei Technologies Co., Ltd. System and methods for network management and orchestration for network slicing
US20180352501A1 (en) * 2015-12-29 2018-12-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method And Apparatus For Virtualized Network Service Provision
EP3398361B1 (en) * 2015-12-29 2020-05-13 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Network nodes and methods performed therein for enabling communication in a communication network
EP3456090B1 (en) * 2016-05-12 2021-03-31 Convida Wireless, Llc Connecting to virtualized mobile core networks
CN105813195B (zh) * 2016-05-13 2019-05-17 电信科学技术研究院有限公司 一种按需为终端选择移动性管理机制的方法及装置
CN106210042B (zh) * 2016-07-11 2019-06-18 清华大学 一种基于端到端网络切片的用户服务请求选择方法
EP3523923A1 (en) * 2016-10-05 2019-08-14 Convida Wireless, LLC Capability exposure for service instantiation
KR102559755B1 (ko) 2016-10-06 2023-07-26 삼성전자 주식회사 네크워크 슬라이스를 지원하는 로밍 환경에서 단말의 attach 및 home routed PDU session 생성 방법
CN109997334B (zh) * 2016-10-06 2022-08-09 康维达无线有限责任公司 具有用于3gpp网络中物联网应用的间接连接的中继和收费的会话管理
JP6768942B2 (ja) 2016-10-09 2020-10-14 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ネットワークアクセス制御方法、装置、およびデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP3525522A4 (en) 2019-08-14
CN109845190A (zh) 2019-06-04
WO2018064824A1 (zh) 2018-04-12
US20200359220A1 (en) 2020-11-12
US10743247B2 (en) 2020-08-11
CN112887962A (zh) 2021-06-01
KR102181956B1 (ko) 2020-11-23
US11997489B2 (en) 2024-05-28
BR112019006929A2 (pt) 2019-07-02
KR20190064631A (ko) 2019-06-10
RU2709286C1 (ru) 2019-12-17
CN109845190B (zh) 2021-01-15
US20190239150A1 (en) 2019-08-01
CN112887962B (zh) 2022-04-29
EP3525522B1 (en) 2020-12-09
JP6768942B2 (ja) 2020-10-14
EP3525522A1 (en) 2019-08-14
EP3799480A1 (en) 2021-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3993347A1 (en) Method and device for application migration
US20200153830A1 (en) Network authentication method, related device, and system
EP3720048A1 (en) User policy acquisition
EP3358887A1 (en) User equipment registration method for network slice selection and network controller and network communication system using the same
EP2633667B1 (en) System and method for on the fly protocol conversion in obtaining policy enforcement information
US11375576B2 (en) Selection of IP version
CN109803029B (zh) 数据处理方法、装置及设备
CN113541925B (zh) 通信系统、方法及装置
US20220060881A1 (en) Group management method, apparatus, and system
CN114125808A (zh) 一种边缘应用服务器的发现方法及装置
US11405481B2 (en) System and methods for service layer cache management
US11997489B2 (en) Network access control method, apparatus, and device
JP2021184308A (ja) 機器をリモートで管理するための装置、方法及びそのためのプログラム
US20220174063A1 (en) Communication method, apparatus, and system
US10863555B2 (en) Access method, apparatus, device, and system
CN114143019A (zh) 针对通信网络中安全更新的增强
GB2594930A (en) Authentication of devices to third party services
CN117118643A (zh) 一种终端设备的信息查询方法、装置和电子设备
CN116647832A (zh) 一种通信方法及装置
CN113891302A (zh) 用于结束订阅的方法、设备和网络实体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6768942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250