JP2019528979A - 統合医療及びホリスティックヒーリングの為の携帯型非侵襲性装置 - Google Patents

統合医療及びホリスティックヒーリングの為の携帯型非侵襲性装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019528979A
JP2019528979A JP2019517813A JP2019517813A JP2019528979A JP 2019528979 A JP2019528979 A JP 2019528979A JP 2019517813 A JP2019517813 A JP 2019517813A JP 2019517813 A JP2019517813 A JP 2019517813A JP 2019528979 A JP2019528979 A JP 2019528979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
energy
treatment device
control circuit
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019517813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6726807B6 (ja
JP6726807B2 (ja
Inventor
ヒリヤー 和子 龍村
ヒリヤー 和子 龍村
正和 宮下
正和 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TATSUMURA HILLYER,Kazuko
Original Assignee
TATSUMURA HILLYER,Kazuko
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TATSUMURA HILLYER,Kazuko filed Critical TATSUMURA HILLYER,Kazuko
Publication of JP2019528979A publication Critical patent/JP2019528979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6726807B2 publication Critical patent/JP6726807B2/ja
Publication of JP6726807B6 publication Critical patent/JP6726807B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0619Acupuncture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/007Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/06Devices for heating or cooling such points within cell-life limits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/02Radiation therapy using microwaves
    • A61N5/022Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/025Warming the body, e.g. hyperthermia treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0086Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with a thermostat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0087Hand-held applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0088Radiating heat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H2039/005Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture by means of electromagnetic waves, e.g. I.R., U.V. rays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0626Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0636Irradiating the whole body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • A61N2005/0644Handheld applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared
    • A61N2005/066Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared far infrared
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0625Warming the body, e.g. hyperthermia treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

ヒータとセラミックプレートとを備えてマイクロプロセッサで制御されるアセンブリを使用する治療装置を提供する。セラミックプレートは8〜10ミクロンの波長の遠赤外線と、人体の全体であり且つ深部に到達するテラヘルツ周波数振動とを放出する。治療装置によって生成される遠赤外線熱エネルギーは、人体内部のエネルギーの流れを刺激して多くの治療効果をもたらす。

Description

本発明は、体調を整える為の専門の治療装置、及びその使用方法に関する。より詳細には、様々な疾患を治療する為の統合医療及びホリスティックヒーリングに特に適した携帯型非侵襲性の治療装置に関する。
人類の有史以来、人々は、様々な疾病や外傷に悩まされてきた。中医学の必読書として知られる4700年前の黄帝内経(黄帝内科学書)等の太古の医学書には、人類が、長きに亘って伝統的な医学教義や理論に従って疾病や外傷の治療を試みてきたことが記されている。このような古来の医療の大部分は、様々な植物療法や、中国の古来の医学的手法の場合には、鍼灸から構成されている。ある面では、現代の西洋医学の基礎は、アメリカ先住民、アジア先住民、インド先住民、ヨーロッパ先住民から学んだものから部分的に形成されている。
太古の医学教義では、人体のエネルギーの経路は、経絡と呼ばれる。太古の中医学書によれば、伝説的人物である神農(Shen Nung)は、特定の経絡に沿って人体の中を流れる内部エネルギー力の理論だけではなく、循環や心拍や心臓の最初の概念や、身体の機能についての理論を発展させたと言われる。このエネルギー力は、中国語のピンインで「気(Qi)」と呼ばれ(「チー」と発音)、又は日本語で「気(Ki)」と呼ばれる。気のエネルギーは、情緒上、スピリチュアル、身体上の健康を含む、人間のあらゆる側面に影響を与えると考えられている。特に、人体の健康は、陰(例えば、陰性荷電)と陽(例えば、陽性荷電)からなる宇宙の力と身体内部の気エネルギーの流れとによって影響を受ける。古来の医学教義によれば、良好な健康を維持する為には、気のエネルギーの流れの一定のバランスを保つことが必要であるとされている。人体の経脈は、陰脈と陽脈とにさらに分けられる。一般には、陰脈は、手足の内側部分に沿って(大地から)上昇し、陽脈は、腕、背中、足の外側部分に沿って(空又は太陽から)下降する。通常、体内の気のエネルギーは、経絡に沿って絶えず上昇と下降とをしているが、気エネルギーが滞ったり遮断されたりすると、ヒトは病気になるとされている。
気エネルギーの流れに沿った経路は、様々な好ましくない要因や日常生活中の出来事や体内に取り込まれた病原体や化学物質が摂取されることによって滞ることがある。人体におけるエネルギーの停滞は、様々な疾病、特に免疫関連の疾病に繋がる可能性がある。長年に亘って、体内の気エネルギーを操作して多様な症状、主に痛みの対処や、外傷やその他の慢性疾患を治癒することを目的とした治療法が開発されてきており、その目的の為に開発された治療装置が数多く存在する。
以下に関連技術の例を説明する。
特許文献1は、人体の疲労やストレスを除去し、且つ軽減する為に、遠赤外線発生プレートと、磁気発生ユニットと、電子回路ユニットと、生体エネルギーを自ら発生させる為に遠赤外線発生プレート上に配置された水銀バッテリと、を備える、持ち歩き可能な携帯型の装置を開示する。
特許文献2は、互いに異なる磁極性を有する2つの永久磁石の回転を介して磁気振動を発生させることに加えて、内部に受承されるマクバンソク(Macbanseok)から遠赤外線を発生して、電気針で体に電気刺激を付与する携帯型治療装置を開示する。この携帯型治療装置は、磁気振動で血液の循環を整えて、人体の痛みのある部位に対して電気刺激を付与することによって神経痛や関節痛を緩和し得る。また、この携帯型治療装置は、バンドを用いることによって人体の所望する部位に容易に装着させることが可能である。
特許文献3は、ヒトの健康状態を増進する手段を提供する遠赤外線を発生する本体を備える支持手段からなる個人用治療装置を開示する。この装置は、遠赤外線に曝される人体の部位の外側に配備される。これにより、血液の循環や代謝が改善されてストレスや疲労は軽減される。
特許文献4は、鍼療法の経絡に沿って気エネルギーの流れを刺激する為に、エネルギー発生要素からなるアレイを用いるエネルギー治療装置を開示する。エネルギー発生要素は、エネルギー波を生成する為に、起動と停止が連続してなされる。エネルギー波は、鍼療法の経絡の下にある人体の解剖学的部位に接するか、又は近接して付与される。このエネルギー治療装置が生成するエネルギー波は、気エネルギーの流れを刺激して、痛みの緩和や炎症の軽減等の多くの治療効果を奏する。
特許文献5は、灸療法の装置において、平坦なアイロン状の主要本体2と、ヒータ5と、人体との接触に供される外方に湾曲する外表面と細かな不規則形状6bが施された内方に湾曲する内表面とを備えるドーム状の透明なガラスカバー6と、細かな不規則形状6bが施されたガラスカバー6の内表面にコートされた遠赤外線発生層7と、遠赤外線発生層7に近接するようにガラスカバー6の内部に充填された粘土状の縁赤外線発生材料8と、を備える平坦なアイロン状の灸療法の装置を開示する。この灸療法の装置は、ほぼ均一な遠赤外線を発生可能であり、且つ優れた外観を有する。
米国特許第5,451,199号明細書 米国特許第6,461,377号明細書 米国特許第6,516,229号明細書 米国特許第6,860,896号明細書 米国特許出願公開第2009/306607号明細書
しかしながら、上記の技術はいずれも、本発明が解決しようとする課題の全てを開示しておらず、この明細書が提供する全ての解決手段を提供していない。
上述した技術とは異なり、本発明は、特定の太陽光と宇宙のエネルギーとを用いる温熱療法と、ならびに、この明細書で温熱器と呼ぶ温熱療法に用いられる治療装置とに関する。この温熱療法は、宇宙のエネルギーに接続するが、この世の物理的な3次元技術に依存するだけではなく、また、治療装置であるこの温熱器は、一般的な電子機器、即ちガジェットではなく、治療を受ける各人、被験者、又は患者に対し、症状の「奇跡」に近い緩和を提供することが可能な機器である。地球(ガイアとも呼ぶ)上では、自然法則に従って、万物は、命の永続的な繁茂に寄与する調和や協調関係を支援する為に陰と陽とのバランスを常に較正し、且つ再較正している多くの生命体と共に振動している。地球では、万物は、対向するペアで存在する。私たちの生命力は、惑星地球の生命力の一部である。温熱は、快適な熱を意味する。本発明では、私たちの細胞は、自然法則に従って処理される。これは、副作用のない、新規であり且つ完全に天然の、そして非侵襲性のホリスティック療法であり、太陽光線の振動に関するNASA(航空宇宙局)の技術と、熱と太陽光とを取り入れて自律神経系のバランスをとって体内の流れを促進する日本の伝統的な治療様式とを備えている。
実際に、この15年間に、約108,000治療以上の温熱経脈治療が実施され、多くの症状が、悪影響、即ち副作用を伴うことなく自然に回復したことが確認されている。これは、温熱療法が、症状自体よりも患者自身の自己治癒力を改善する為に可能となる。この疾患のリストには、限定ではないが、関節症、喘息、アトピー性皮膚炎、自律神経失調症、脳疾患、血圧、骨疾患、癌(多様な)、心不整脈、風邪、糖尿病、消化器疾患、目まい、眼及び耳疾患、顔、筋腫、腎臓及び肝臓疾患、痔、肝炎、ヘルペス、不眠症、肝臓病、肺病、ライム病、メラノーマ、痛みの緩和、感染症、パーキンソン病、肺炎、前立腺/膀胱疾患、脊柱側弯、脊椎損傷、脳梗塞、甲状腺疾患、顎関節症、結核、腫瘍、潰瘍性結腸炎、及び子宮疾患等が含まれる。
より詳細には、本発明の方法及び装置は、治療の為に、好ましくは8〜10ミクロン(マイクルメートル)の赤外線エネルギーとテラヘルツ周波数振動とを発生させる。遠赤外線は、細胞や組織を刺激する為にin vitroとin vivoの双方で研究され、血管機能、抗菌性、内皮細胞の血管新生、炎症の改善など、特定の医学的症状に対する有効な手段であると考えられている。ペースメーカやその他の埋込式装置に対する遠赤外線の有害な作用は報告されていない。赤外線は、無機材料には吸収されずに跳ね返される。遠赤外線は、太陽エネルギーからの暖める振動に類似する。熱は、材料の表面を温めるだけでなく、テラヘルツ周波数振動を使用する場合には、遠赤外線は、10インチ(25.4センチメートル)以上のヒトの皮膚の深部に到達する。遠赤外線太陽エネルギーは、有機材料の中に吸収されて水分子の内部の運動を活発にして内部に熱を発生させる。解毒作用も開始される。一般的な熱は、表面から材料を温めるが、遠赤外線は、内部から温める。
本発明の方法及び装置には3つの態様がある。
1)本願の方法と装置とは、自律神経系のバランスを整えて有害な副作用を生じることなく内部の治癒力を誘起する。
2)本願の方法と装置とは、遠赤外線の太陽エネルギーの振動と熱とを用いて、体内の深部にある不健康な細胞の位置を検出する。これは、「ホットスポット」として現れる。
3)本願の方法と装置とは、伝統的な日本の灸療法の改善版であり、もぐさを燃やさず、そして煙や香りを伴わず、また、針を用いなくとも鍼療法様の効果が得られる。
本願の方法と装置とは、互いに結びついた歴史的な事実と科学的な事実とに基づく。本発明の方法と装置の主な要因は、以下のとおりである。
1.光:太陽の治療効果のある遠赤外線振動についてのNASAの発見。
2.熱:灸療法で示されている体温の重要性についての日本の伝統的な理解。
3.バランス:自律神経系のバランスは、免疫力を高めて自己治癒力を活性化する、とする現在の免疫医科学。
4.フローと臓器の関係:臓器との関係における血液、リンパ液、酸素、気(Qi)の体内の4つのエネルギーの流れ。陰と陽の理論と、五行理論と、臓器の関係と、臓器間の流れ。
以下で、上記要因をさらに詳細に説明する。
第1の要因は、光、つまり、遠赤外域の赤外線スペクトル内にある正確には8〜10ミクロンの振動を有する太陽光である。1960年代に、NASAは、遠赤外域の太陽周波数について、この惑星上の全ての生物は、生命力を維持し高める為に、太陽の特定のエネルギー周波数を受け取っていると報告している。また、NASAは、これは、可視光とマイクロ波域の間の赤外線スペクトル(0.76〜1,000ミクロンの周波数)に存在する非常に狭い範囲の周波数であると報告している。この狭い範囲の遠赤外線周波数が、生命力を高めて活性化する太陽エネルギーである。このエネルギーが受け取られると、遠赤外線域の太陽エネルギーは、細胞の内部で水分子を同期化して振動し、健康な細胞の維持を促進して、不健康な細胞の状態を改善する。
本発明に係る方法と装置とは、専門的な温熱装置、即ち「温熱器」を使用し、特殊なセラミックが、8〜10ミクロン(mcとも呼ばれる)の太陽の遠赤外線周波数振動を発生する。本発明に係る方法と装置とは、日本で1980年に最初に発明されて特許にされたセラミックを改良したセラミックを使用する。灸療法は、チベットに発祥し、その後、日本において熱を用いる伝統的な遠赤外線療法として発展した。もぐさ(オオヨモギ草)は、強い太陽光の下で乾燥される為、強力な遠赤外線エネルギーを受け取る。この薬草は、小さなボール状に成形されて、不健康な冷えた部位の上の皮膚上に配置された後、点火されて燃やされる。この薬草は、煙を生じて大麻のような香りを発して、「火傷瘢痕」を形成することも多い。この薬草は、身体内部の深部を熱して、医薬的なエネルギーと、遠赤外線振動とを伝達することにより、内部の特別に冷えた部位を温める。数世紀に亘って、日本では、この灸療法によって疾病が治療されてきた。灸療法は、ヒトの生理学上、白血球数の劇的な増加(繰り返し使用することで通常の数の2倍以上になる)、白血球細胞の貪食活性の上昇、フリーラジカル捕捉作用の向上、赤血球数とヘモグロビンの増加、酸素の取り込み促進を奏し得る。灸療法は、キラーT細胞を活性化するウイルスに対抗する抗体の生成に寄与することにより、癌細胞をさえ減少させる。灸療法は、結核菌に感染したマウスで実験した際には、結核菌を有効に治療し、且つ予防する。本発明に係る方法と装置とは、灸療法の現代版である。本発明に係る方法と装置とは、灸療法に類似する優れた効果を奏する。
第2の要因は、熱である。遠赤外線の熱が人体に対して有効である理由は、8〜10ミクロン波長の遠赤外線が体内の水分子(我々の生きる基本である)を共鳴振動させて活性化するためである。体の細胞組織をミクロのレベルでマッサージすることによって、体内からは汗として毒素の放出が促進される。遠赤外線の熱は、血液循環や代謝を高めて、栄養の吸収や毒素の排出を促進する。遠赤外線の熱は、体内の深部に浸透して、外側から内側ではなく、内側から外側に向かって熱を加える。本発明に係る装置及び方法は、この技術を利用している。
体温は、各人の生理的、医学的な症状に関連していることが多い。例として、
・華氏97.7〜98.6度(°F),摂氏36.5〜37.0度(℃):理想的な体温。健康的で、免疫力が強い。
・96.8〜97.5F,36.0〜36.4℃:体温を上げる為に、体が不随意的に震える体温。
・95.0〜96.6F,35.0〜35.9℃:続くと、排せつや消化等、自律神経系の機能が低下する体温。アレルギー反応、血圧などのその他の自律神経系の障害が生じる体温。
・95F,35.0℃:免疫力が顕著に低下する体温。がん細胞が急激に増加するのに最適な体温。
・93.2F,34.0℃:溺れた後の生死を分ける体温。
・91.4F,33.0℃:山で凍死する前に、幻覚が生じる体温。
・84.2〜86.0F,29.0〜30.0℃:意識を失い、瞳孔が開く体温。
・80.4F,27.0℃:死亡時の体温。
熱と癌に関する最近の知見では、癌は冷たいということが知られている。寒いと感じると、私たち人間は、サーモスタットを1段階上げる、又は衣服を1枚余計に着るなどの温める行動をとる。マウスもまさに同じであり、寒いと感じると、暖かい場所に移動する。健康なマウスが、22,28,30,34,又は38℃の選択肢があり、出入りしたい温度が選べる場合には、マウスは、一般に30℃の部屋に移動する。腫瘍を有するマウスは、最も温度の高い38℃の部屋を選択する傾向にある。がん患者も、特に化学療法の後には、深部の冷えを訴えると言われている。体内温度に対する日本の考え方では、不健康な細胞は冷たい為、体温は上げなければならないとされている。体の内部を熱にさらすことは、伝統的な治療法ではあるが、本発明に係る方法と装置とは、そのような伝統的な治療の改良版である。がん細胞は、42℃(109°F)で死に、35℃(95°F)で抵抗する。体温が1℃低いと、免疫力は、50〜100%に低下する。本発明に係る方法と装置は、正しく使うことにより上記結果を達成できる。
第3の要因は、バランスである。各人、又は患者にとって自律神経系全体に亘ってバランスを有することは重要である。このバランスは、各人、又は患者の免疫系を活性化して自己治癒力を高め得る。自律神経系のバランスは、患者又は各人の交感神経系と副交感神経系のバランスを取ることによって達成されなければならない。そうすることによって、各人、又は患者の免疫力をより高めることができる。
ワーカホリックと呼ばれる状態にある時は、交感神経系優位にあると言われる。交感神経系優位は、興奮に寄与する為、働いている時、運動をしている時、感情的になっている時などに強くなる。陽が強すぎると、交感神経系優位になる。交感神経系優位の特徴には、ワーカホリック、大声、興奮しやすい、動作が機敏、高体温、肉好き、等がある。交感神経系優位の症状には、速くて短い心拍数上昇、筋肉の緊張、顔面の痙攣、浅い呼吸、動悸、情緒不安定、頭痛、背中の痛み、排尿の量及び頻度の低下、不眠、食欲低下、目まい、吐き気、眼の痛み、手足の冷え、「おけつ」(うっ血)症状、反射部位の減少等がある。交感神経系優位では、血液の流れが制限される為、顆粒球が増加する。このため、壊される赤血球細胞が増えて、「おけつ」、即ちうっ血を形成する要因となりうる。
副交感神経系優位の状態は、時にカウチポテト族と呼ばれる。副交感神経系優位では、休止する、眠くなる、又は怠慢になる傾向がある等、静止状態を形成する。臓器は、機能的に怠慢になる。陰が強すぎる状態である。副交感神経系優位の特徴は、怠慢、静か、低体温、興奮しにくい、動きが緩慢、菜食を好む等である。副交感神経系優位の症状には、一般に、全身に怠さ、又は体調不良を感じること、消化器系機能の低下、副腎の機能の低下、疲労、腰及び肩のうちの少なくともいずれか一方の痛み、全身のこわばり、発汗の欠如、心拍数の減少、心拍の沈下、腰部と腹部と末端部の冷え等である。副交感神経系優位は、喘鳴や、息切れ、咳などを引き起こす気道の収縮を生じる場合がある。副交感神経系優位になると、アレルギー、喘息、頻尿、腹部のけいれん、多汗、放屁、下痢を生じる場合がある。
本発明に係る方法及び装置とは、各人又は患者の自律神経バランスをとることを支援する。自律神経系は、主な臓器と、体内におけるそれら臓器の機能とを整えて、自律的にホメオスタシスを維持する。この機能は、健康の調節に重要である。自律神経系では、交感神経系と副交感神経系の間でバランスが取られていなければならない。交感神経系又は副交感神経系のいずれか一方が優位になれば、不健康な状態が生じる。特定のタイプの病気は、いずれかの系の優位性に関係していることが知られている。
本発明に係る方法は、自律神経系のバランスを取る為の特別な技術に関する。この治療方法は、本願発明に係る装置を用いれば自律神経系に遠赤外線エネルギーとテラヘルツ周波数振動の効果を調節して付与することができる為、交感神経系優位と副交感神経系優位のいずれにも適用可能である。本発明に係る方法では、脊柱の全長に沿って鍼治療のつぼに対して、及び胸鎖乳突筋とその周辺領域に対して両側性に本発明に係る装置(この明細書では、温熱器と呼ぶ)を集中して適用する。甲状腺部位も含まれる。本願の装置を脊柱に適用することによって自律神経系を温めて活性化することができる。これは、単純ではあるが、免疫系や患者の自己治癒力を活性化して、大多数の健康問題を改善しつつ、患者の健康を維持する極めて有効な方法である。
施術中には、「ホットスポット」(実際には、冷点)が現れて、その部位の温度がそれ以外の領域とバランスが取れるまで、本発明に係る装置で治療される。日常生活では、漢方や、呼吸運動や、陰陽のバランスの取れた適切な食事以外に、交感神経系と副交感神経系のバランスを取ることは極めて困難である。しかしながら、本発明に係る方法と装置を使用すれば、有意の時間でこれらの結果を達成することができる。
第4の要因は、流れと臓器の関係である。人体内の4つのエネルギーの流れ、即ち流動は、1.血流,うっ血、2.酸素の流れ、3.流体(リンパ液)の流れ、4.気(Qi)の流れである。本発明に係る方法及び装置は、脊柱と前腹部と上胸部とに本発明に係る装置を適用することによって、血液と、リンパ液と、酸素と、気からなる体内の4つの流れ、即ち流動を高める。これらの4つの流れは、適切な方向に温熱器をずらして動かすことによって促進される。本発明に係る装置と方法とは、病状を緩和する為に冷えた部分を温めて「おけつ」(うっ血)を解消する為に使用される。本発明に係る方法と装置とは、4つの流れの全てを円滑、且つ流動的にすることに寄与する。これにより、血管と静脈は、きれいになり、蜘蛛巣状静脈は、迅速に解消される。
鍼療法では、10個の主な臓器は、陰と陽の臓器の5つのペアであると考えられている。主な臓器は、ペアをなし、各臓器は、パートナー臓器を有する。陰と陽に関して対の臓器は、肝臓(陰)−胆嚢(陽)、心臓(陰)−小腸(陽)、脾臓(陰)−胃(陽)、肺(陰)−大腸(陽)、及び腎臓(陰)−膀胱(陽)である。例えば、肺が健康でない場合には、大腸も健康ではない。同様に、人体内の経脈は、気のエネルギーが一方から他方に流れて連続的なループを形成し得るように、互いに端部を介して全て連結されていると考えられている。これらは、次の順序、つまり胆嚢、肝臓、肺、大腸、胃、脾臓、心臓、小腸、膀胱、腎臓、心周膜、3つのヒータ、胆嚢の順序で配列されている。したがって、これらのペアの臓器はそれぞれ、相互関係において気の流れの持続的な循環の中にある。本発明に係る方法と装置とは、鍼療法のこの理論を用いて、10個の主な臓器のそれぞれの内部及び間における経脈の流れを利用して健康でない臓器を支援する。ペアの各臓器は、次のペアの臓器に対して母親と子供の関係を有する。本願発明に係る方法と装置とは、この関係を用いて、子供の臓器が病気になったり弱っていたりする場合には、母親の臓器に子供の臓器を支援させる。
本発明に係る方法と装置とは、癌治療において腫瘍の位置を特定することができる。癌が存在する時に感じる感覚は、その部位に異常があることによる長引く熱の感覚と極めて鋭く刺すような痛みの感覚である。このような単純ではあるが強力な治療が温熱療法によって行われた場合には、その効果は非常に素晴らしいものとなる。温熱器装置は、鍼療法の針を配置するつぼに対して適用することができる。
日本には、類似する機器が数多く存在するが、本発明ほど有効なものはない。これは、他の方法及び装置が、多かれ少なかれ体表にのみ熱や遠赤外線を搬送するからである。この場合、熱と遠赤外線振動は、人体の内部深部の異常のある領域に到達できない。本発明の独自の材料の組み合わせにより、ヒトの皮膚と体とを、最大30センチメートルすなわち最大12インチまで、他の装置よりもより深く浸透させることができる。本願発明に係る方法と装置とは、困難な慢性的な医学的症状を治療する為の、熱と、光と、自律神経系と、鍼療法の経脈系(針を用いない)の古典的教えとを用いた、新規であり、且つ改善された、簡便且つ非侵襲的な治療である。本発明に係る装置は、多くの疾患を治療するための迅速、且つ有効な手段を提供する。
(実施形態の概要)
本発明の一実施形態では、治療に使用される携帯型の非侵襲性治療装置が提供され、この装置は、
a)プレートであって、装置の前面を形成する中央開口部と、前記中央開口部から外方に延びて前記プレートの内表面の後方に中空状の内部空間を形成する壁とを備え、且つ治療上有効なレベルの光エネルギーを放出することに適した特定の鉱物の鉱石でコートされているプレートと、
b)前記プレートの内表面の後方の前記中空状の内部空間に配置されてエネルギー放出プレートに固定される加熱要素であって、前記プレートは、動作の間、前記プレートから放出される光エネルギーが被験者の体又はその一部に接するように配置され、エネルギー放出膜は、少なくとも1つ以上の人体の感受性の高い点、又は人体の一定の部位に配置される、加熱要素と、
c)マイクロプロセッサに対して電気的に接続する電源回路であって、ヒータ線及びヒータ制御回路のうちの少なくともいずれか一方と、温度センサ回路と、デジタルディスプレイ回路と、スイッチ制御回路とに対してさらに電気的に接続する電源回路と、からなり、
ヒータ線/熱制御回路は、次に前記加熱要素に対して電気的に接続して、前記マイクロプロセッサは、熱制御回路に加熱要素をパルスさせてエネルギー放出プレートを人体に沿ってオンオフさせるようにプログラムされ、前記マイクロプロセッサはさらに、デジタルディスプレイ回路とスイッチ制御回路とに対してデジタルデータを送信して両回路とのデジタル通信を行う。
本発明の一態様では、エネルギー放出プレートは、加熱された際に、遠赤外線域の光エネルギーを放出するように、一定の材料又は別の材料で処理された一定の材料で形成される。
本発明の別の態様では、エネルギー放出プレートは、一定の材料で形成、又は処理され、材料は、セラミックとゲルマニウムからなる群から選択される。
本発明のさらに別の態様では、エネルギー放出プレートは、70℃に加熱された際に、(i)8〜10ミクロン、(ii)800〜1000nm、(iii)80,000〜10,000オングストローム、(iv)それらの組み合わせ、から選択される波長範囲の遠赤外線を放出する。
本発明のさらに別の態様では、エネルギー放出プレートは、加熱された時に、8〜10ミクロンの範囲の波長とテラヘルツ周波数振動とで遠赤外線光エネルギーを放出する。
本発明の別の実施形態では、治療用の携帯型非侵襲性治療装置が提供される。該装置は、手で把持することができる装置であり、プレートは、被験者の体の一か所以上の解剖学的部位に適合するように形成され得る。
本発明の別の実施形態では、治療用の携帯型非侵襲性の治療装置が提供され、該装置は、ヒトが座ったり横になったりすることのできるマットの形態にあり、該マットはさらに、エネルギー放出プレートに結合された1つ以上の可撓性の保護層を備え、エネルギー放出プレートに配置された前記1つ以上の保護層は、膜から放出される遠赤外線光エネルギーに対して透明又は半透明である。
実施形態の一態様では、治療用の前記保護層は、テクスチャー加工される。
実施形態の別の態様では、治療用の前記保護層は、平滑である。
本発明のさらに別の実施形態では、治療に有効なレベルの遠赤外線光エネルギーを適用して被験者の体内の領域を治療する方法が提供され、該方法は、
各人の体表上で治療を行う為の手で把持することのできる非侵襲性の治療装置を提供する工程であって、この装置は、(i)プレートであって、装置の前面を形成する中央開口部と、そこから外方に延びて前記プレートの内表面の後方に中空状の内部空間を形成する壁とを備え、且つ治療に有効なレベルの光エネルギーを放出することに適したプレートと、(ii)プレートの内表面の後方の中空状の内部空間の中に配置されてエネルギー放出プレートの内表面に固定される加熱要素と、(iii)ヒータ制御回路に対して電気的に接続して加熱要素に接続するマイクロプロセッサであって、ヒータ制御回路が加熱要素に接続している、マイクロプロセッサとからなり、(iv)前記マイクロプロセッサは、ヒータ制御回路によって加熱要素をパルスさせてエネルギー放出プレートを人体に沿ってオンオフさせるようにプログラムされる、非侵襲性の治療装置を提供する工程と、
治療装置を被験者の体表部に配置する工程であって、動作中にプレートから放出される光エネルギーが人体又はその一部に接するようにプレートを配置し、エネルギー放出プレートは、人体の少なくとも1つ以上の感受性の高い点又は人体の部分に配置される、治療装置を被験者の体表部に配置する工程と、
ヒータ制御回路によって加熱要素を加熱させて、治療装置を体の部位に接触させている間にエネルギー放出膜が人体の解剖学的部位に沿って予め設定されたパターンと持続時間とで治療レベルの遠赤外エネルギーを放出するようにマイクロプロセッサをプログラムする工程とを備える。
本発明のさらに別の実施形態では、体内の領域に対して治療に有効なレベルの遠赤外線光エネルギーを適用することにより被験者の体内の領域を治療する方法が提供される。この方法は、
各人の体表上で治療を行う為の治療に適合する非侵襲性の治療マットを提供する工程であって、装置は、(i)治療に有効なレベルの光エネルギーを放出する複数のプレートと、(ii)エネルギー放出プレートの後方に配置されて固定される複数の加熱要素と、(iii)ヒータ制御回路に対して電気的に接続するマイクロプロセッサであって、該ヒータ制御回路が加熱要素に接続する、マイクロプロセッサとからなり、(iv)前記マイクロプロセッサは、ヒータ制御回路によって加熱要素をパルスさせてエネルギー放出プレートを人体に沿って予め決められたパターンでオンオフさせるようにプログラムされる、治療マットを提供する工程と、
体に接する膜から放出される光エネルギーを受け取る為に、体の1か所以上の体表の領域をエネルギー放出プレートに近接して配置すべく、被験者は、動作の間に、治療マットに着座又は平臥する工程であって、該エネルギー放出プレートは少なくとも1つ以上の感受性の高い点又は人体の一定の部分の上方に設けられる、被験者が治療マットに着座又は平臥する工程と、
マイクロプロセッサに加熱要素を駆動させて加熱して、治療マット上で着座又は平臥している体に対して治療装置が接している間であって治療マットが被験者の体に近接している間に、エネルギー放出膜によって、予め設定されたパターンと持続時間とで人体の解剖学的部位に沿って治療に有効なレベルの遠赤外線の光エネルギーを放出させるべく制御装置をプログラミングする工程とを備える。
本発明のこの実施形態の一態様では、エネルギー放出プレートは、加熱された時に、遠赤外線の範囲の光エネルギーを放出するように、ある材料又は別の材料で処理された一定の材料から形成される。
本発明のこの実施形態の別の態様では、エネルギー放出プレートは、ある材料で形成、又は処置され、この材料は、鉄、シリコーン、アルミニウム、チタン、マンガン、カルシウム、アナジウム、ジルコニウム、カリウム、ストロンチウム、ルビジウム、亜鉛、銅、白金、及びテラヘルツからなる群から選択される。
本発明のこの実施形態のさらに別の態様では、エネルギー放出プレートは、ある材料で形成、又はゲルマニウムで処理される。
本発明のこの実施形態のさらに別の態様では、エネルギー放出プレートは、加熱された際に、(i)8〜10ミクロン、(ii)800〜1000ナノメートル、(iii)80,000〜10,000オングストローム、及び(iv)それらの組み合わせ、から選択される範囲の波長の遠赤外線を放出する。
本発明のこの実施形態のさらに別の態様では、エネルギー放出プレートは、8〜10ミクロンの範囲の波長とテラヘルツ周波数振動とで光を放出する。
本発明のこの実施形態のさらに別の実施形態では、装置をプログラミングすることにより、エネルギー放出プレートにパルス形式で遠赤外線光を放出させる。
本発明のこの実施形態に係るさらに別の態様では、プログラミングの工程は、1つ以上の経絡内の気エネルギーの流れる方向に合わせる為に光エネルギーの方向をプログラミングする工程を含む。
本発明の別の実施形態では、携帯型で手で把持することができる非侵襲性の装置が提供される。この装置は、
a)プレートであって、前記装置の前面を形成する中央開口部と、そこから外方に延びて前記プレートの内表面の後方の中空状の内部空間を囲む壁とを画成するプレートであって、且つ該プレートは治療に有効なレベルの光エネルギーを放出することに適合し、手で把持することができる装置は、被験者の体の特定の解剖学的部位に適合するように設計される、プレートと、
b)プレートの内表面の後方の中空状の内部空間の中に配置されてエネルギー放出プレートに結合される加熱要素であって、動作中に、エネルギー放出プレートは、該プレートから放出される光エネルギーが被験者の体又はその一部に接するように配置され、前記エネルギー放出プレートは、人体の少なくとも1か所以上の感受性の高い点、又は部分に配置される、加熱要素と、
c)制御回路に対して電気的に接続するマイクロプロセッサであって、制御回路が加熱要素に対して電気的に接続する、マイクロプロセッサであって、制御回路によって加熱要素をパルスさせてエネルギー放出プレートを人体に沿って予め決められたパターンでオンオフさせるようにプログラムされる、マイクロプロセッサと、
e)制御回路に対して電気的に接続するマイクロプロセッサであって、制御回路が加熱要素に対して電気的に接続する、マイクロプロセッサであって、制御回路によって加熱要素をパルスさせてエネルギー放出プレートを予め決められたパターンでオンオフさせるようにプログラムされ、前記パターンのパルスを生じるエネルギー放出プレートは、人体に位置合わせされている、マイクロプロセッサとを備える。
本発明の目的は、正しい経路に沿って人体のエネルギーを操作する為に、1つ以上の治療装置、及びそのような装置の適用方法を提供することである。
本発明の実施形態を示す側面図。 図1Aに示す実施形態と同一の実施形態を示す平面図。 図1Aに示す実施形態と同一の実施形態を示す背面図。 本発明の実施形態を示す上方斜視図。 本発明の実施形態を示す下方斜視図。 本発明の実施形態を示す斜視図。 本発明の実施形態を示すブロック図。 本発明の実施形態を示す平面図。 図6Aに示す実施形態と同一の実施形態を示す側面図。 図6Aに示す実施形態と同一の実施形態を示す別の側面図。 本発明の実施形態を示す分解平面図。 本発明の実施形態の一部拡大図。 本発明のマットを示す図。 遠赤外線の波長をミクロン単位で示すグラフ。 皮膚を貫通する遠赤外線を示す図。 皮膚を貫通する装置を示す図。 遠赤外線波長を示す図。 テラヘルツ周波数振動を示す図。 本発明に係る幅の狭い装置を示す斜視図。 本発明に係る幅の狭い装置を示す別の斜視図。 本発明に係る幅の狭い装置を示す別の斜視図。
本発明の好適な実施形態について、図面を参照して説明する。図面では、同一の要素は、同一の参照符号で示す。
以下に、本発明の各実施形態を詳細に説明する。実施形態は、本発明を例示する目的で提供されており、本発明を限定することは意図していない。実際に、当業者であれば、本願の明細書を読み図面を見れば、本願発明に対して様々な改良や変更が可能であることが理解できる。
本発明では、装置のプレートは、ある割合で混合された最大15種類の天然鉱物の粉末を混ぜて特殊な技術を用いて正確な温度で焼成することによって形成される。本発明に係る装置は、鉄、シリコーン、アルミニウム、チタン、マンガン、カルシウム、アナジウム、ジルコニウム、カリウム、ストロンチウム、ルビジウム、亜鉛、銅、白金、及びテラヘルツを含有するセラミックからなる。これはプレートを形成し、プレートはさらに、該セラミックプレートの中心にリベットの形式で配置されたゲルマニウム要素を含む。
セラミックプレートは、粉末へと粉砕し、マットの層の中に挿入することもできる。この温熱器を用いれば、気の流れを非侵襲性に刺激することが可能になり、これは、身体のエネルギー中心、及び電磁気中心になると考えられている。加えて、脊柱だけではなく胸骨や白線においても温熱器を用いて気の流れを調整することができる。温熱器から圧力と共に遠赤外線エネルギーと熱とを付与することにより、結合組織はリセットされて、その内部においてエネルギーの循環が活発になり増大することによって通常の形状に回復できる。温熱器を用いた場合には、結合組織又は筋膜の熱電性によってこの効果は、高められ(熱/光/圧力を加えると生体電気の流れが増える)、その特徴は、この流れを支援する。実際に、全ての臓器でのバランスのとれたエネルギー分布は、本発明に係る装置と方法とによって達成することができ、正しく使うことによって、鍼治療よりもより迅速にその効果が得られる。別の実施形態では、セラミックプレート又はリベットの組成において、8〜10ミクロンの波長の遠赤外線を放出してテラヘルツ周波数振動を発生できる鉱物や土類金属など、別の鉱物も使用できる。
図1A,図1Bについて説明する。図1A,図1Bは、本発明の実施形態の1つを示し、治療用装置、即ち温熱器の上方と側方からの外観を表す。図1Bでは、装置の外側に延びる電源コードの一部とデジタルディスプレイといくつかの制御ボタンが視認できる。
図2について説明する。図2は、図1A,図1Bに示す実施形態と同一の実施形態である温熱器の別の外観を表す。
図3について説明する。図3は、本発明の装置の別の実施形態を示す上方斜視図である。図1Bと同様に、デジタルディスプレイといくつかの制御ボタンを備える温熱器が、本発明のこの特別な実施形態では、温熱器の外側に延びる部分的に束ねた電源コードと共に示されている。
いくつかの構造的な層を備える温熱器100の別の実施形態に係る分解図が図4に示されている。本発明のこの実施形態では、温熱器100は、2つのシェル型の外部ケース110,120によって封入され、各ケースは、卵形の第1端と、手で掴持する為の長尺状の第2端とを備える。前面ケース120の第1端には、大きな卵形の開口部130が配置され、前面ケース120の手で掴持する側には、2本のネジ(図示略)が貫通するまで挿入されることで、対向する背面ケース110に留めつけられるように、2つの円形の開口部131が配置される。2つのシェル型の外部ケース110,120が、取り付け又は組み立てられて2本のネジで固定されたら、2つの円形状の開口部の外側は、2つのゴム端キャップ122を用いてカバーされるか、又は隠される。前面ケース120の外表面には、ラベルプレート121が配置される。
背面ケース110の手で掴む側の下方には、1つの正方形の開口部と、2つの一対の円形状の開口部とが配置され、それらの位置と形状とは、回路要素(熱制御回路240,デジタルディスプレイ回路250,スイッチ制御回路260,温度センサ回路270等であり、詳細は、以下の図5を参照のこと)を収容するプリント回路基板(PCB)140に配置された対応要素に一致するように形成される。プリント基板140が、背面ケース110の手で把持する側の下方の内側に取り付けられることでケース110において開口部に正確に位置合わせされると、プリント回路基板140上の正方形のデジタルディスプレイソケット141は、正方形の開口部を貫通して突出し、プリント基板140上に配置された一対の光源142(例えば、LED等)は、上方の一対の円形の開口部を貫通して突出し、プリント基板140上で光源142の下方に配置された別の一対の制御スイッチ143は、下方の一対の円形の開口部を貫通して突出する。突出させた制御スイッチ143では、一対のプラスチックスイッチボタン113が、制御スイッチ143上に固定される。それとは別に、デジタルディスプレイ回路基板111が、プリント基板140上に突出する四角形のデジタルディスプレイソケット141に固定される。最後に、デジタルディスプレイと光源142と制御スイッチ143の各開口部に位置合わせして、保護ディスプレイカバーパネル112が、背面ケース110の外表面に取り付けられる。保護パネル112上の開口部が、プリント基板140上の上記構成要素に正しく位置合わせされた場合には、保護パネル112が、デジタルディスプレイの読み取りや、光源142から放出される光や、制御スイッチ143の機能を妨げることはない。
加えて、2つの円形の開口部146は、前面ケース110、背面ケース120を組立てた際に、プリント回路基板140上の様々な構成要素が背面ケース110の複数の開口部に正しく一致するように、プリント回路基板140上に配置され、プリント回路基板140の2つの円形の開口部146は、前面ケース120の手で掴持する側にある2つ円形の開口部131と位置合わせされる。その結果、上述した2つのネジが前面ケース120上の2つの円形の開口部131を貫通して背面ケース110上で留めつけられると、ネジは、プリント回路基板140上の2つの円形の開口部146も貫通するので、様々な構成要素からなるプリント回路基板140を、2つのシェル型のケース110,120で形成される組立体の手で掴持する側の内腔内に固定することができる。加えて、2つの円形の開口部131周囲の突条構造132は、前面ケース120の内側と背面ケースの内側(図示略)とに配置され、形成される組立体と内部の構成要素にさらなる構造上の支持性と堅固性とを付与する。第1端を備えるワイヤ145は、USB、又は複数の並列ピンコネクタのいずれか一方を有し、第2端は、プリント回路基板140に直接的に固定される。別の好適な実施形態では、ワイヤ145の両端は、オス型のUSBコネクタを備え、治療装置の温熱器100との接続を容易にする為に、プリント回路基板140には、メス型のUSBコネクタが配備される。別の実施形態では、装置のプロセッサは、該装置を使用する特定の個人について、装置に情報とデータとを保存することができる。
装置は、好適には、最大15種類の鉱物(鉄、シリコーン、アルミニウム、チタン、マンガン、カルシウム、アナジウム、ジルコニウム、カリウム、ストロンチウム、ルビジウム、銅、白金、及びテラヘルツ)の混合物からなるセラミックプレート153を備え、該プレートは、その後加熱される。適切な温度範囲で加熱されると、装置のセラミックプレートの中心に配置されたゲルマニウム133も加熱される。ゲルマニウムリベット133は、装置の下面にも配置される為、人体に接触する。ゲルマニウムとセラミックプレートは、最大70℃の所望の温度まで加熱されると、8〜10ミクロンの赤外線と共に所望のテラヘルツ周波数振動を放出する。プレート153の後方には、長方形にカットされたステンレス鋼のジャケット152が配置されて、ジャケットは、ヒータ154を保持し、ヒータはプリント回路基板140上のヒータ線/熱制御回路240に接続されて、調節され、そこから電力を引き出す。前面ケース120上の卵形の開口部130の内側の卵形の堤部157に対して密着結合を形成する形状にされた卵形のシリコンガスケットリング151は、ステンレス鋼ジャケット152に押し当てられ、特殊/セラミックプレート153とヒータ154とを押しつけることによって摩擦によりステンレス鋼ジャケット152のサブアセンブリ全体と特殊/セラミックプレート153とヒータ154とを前面ケース120の内側の卵形の堤部157の制限された内部に固定する(更に詳しい説明については、以下の図7A,図7Bを参照のこと)。
ヒータの為の電気の流れ又は機構200と、温度調節と温熱器100のデジタルディスプレイを図5にブロック図で示す。温熱器100は、AC/DCアダプタ220を備え、該アダプタは、定電圧(110V)AC電流を入力してDC電圧(24V,1.5A)を電源回路230に出力し、その後、電力は、中央処理回路(CPU)210に供給する為にアダプタ220からのDC電源(24V)をDC5Vに変換して、そこから、電力は、ヒータ線/熱制御回路240に供給され、供給された電力は、温度センサ回路270の出力/フィードバックに応じて制御される。これとは別に、CPU210は、デジタルディスプレイ回路250とスイッチ制御回路260に電力をさらに送って両回路を制御する。CPU210は、デジタルディスプレイ回路250にデジタルデータを送信してこの回路と通信する。CPU210がデジタルディスプレイに送るデータには、特に温度データが含まれる。別の実施形態では、CPU210は、デジタルディスプレイに信号を送信して、本発明に係る方法を実施する治療者に対してタイマーとして機能する。デジタルディスプレイがタイマーとして機能して、ヒトすなわち個人が本発明に係る装置を使用する場合に、装置がどのくらいの時間、体の上に配置されたかについてのデータを記録することもできる。別の実施形態では、装置は、予め設定された又はプログラムされた秒数の間隔でカウントダウンする2つのタイマーを備える。装置は、棒状の部分のいずれかの側面に人差し指と中指とを配置することによって掴持される。温熱器のピラミッド型の頂部153は、掌の中央にくるはずである。これにより、装置は、使用者の手の一部になる。プレートは、人体の脊柱又はその他の部分の外輪郭上に配置された際に、装置を支援するべくピラミッド形状に形成される。ピラミッド形状であることにより、装置は、人体の上記部分で滑らかに移動できる。装置が、手のひらに掴持されている時には、デジタルディスプレイは、治療者又は装置を手にしている人の方に向いている。温度の読み取り又は秒数カウントダウンを表示するデジタルディスプレイは、装置を掴持する人の方にいつも向いている。
図6Aを参照する。図6Aは、図1A〜図1B、及び図2〜図3に示す本発明の同一の実施形態であって、完全に組み立てられた温熱器10の外観を表す。これは、図4に示した上述の実施形態によく似ているが、組立体の卵形の「頭」部の中央にゲルマニウムのリベット133を備える。ゲルマニウム133は、完全に組み立てられた温熱器100とその内部の構成要素にさらなる構造上の支持性と固定性と堅固性とを付与するが、装置の熱の発生部位でもあり、装置の下側に配置されたゲルマニウムのリベットに直接に対応する。以下に説明するが、ゲルマニウム133は、装置を使用する治療者又は患者が手のひらで装置を保持することによって装置を使用するように装置の中央に配置される。ゲルマニウムリベットは、手のひらの中央、即ち労宮(Rokyu)と呼ばれる部分に直接収まる。別の実施形態では、ゲルマニウムは、装置の別の部分に配置されるが、伝統的な鍼療法が教示するエネルギーのつぼを含む人体の一部に直接に対応する。本発明の好適な実施形態では、ゲルマニウムリベットは、ヒトの手のひらに完全に一致する。
図6B,図6Cについて説明する。図6B,図6Cは、図6Aに示す本発明の実施形態と同一の実施形態を示し、図6Aに示す組み立てられた温熱器100の2つの別の外観を表す。図7Aを参照する。図7Aは、図4に示す本発明の実施形態と同一の実施形態を示し、背面ケース110が上向きになるように向けられて、温熱器100の残りの部分から背面ケース110だけを分離するべく分解された温熱器100を示す分解図であり、内部の構成要素と、完全に組み立てられた状態における各構成要素との相互関係を示す。図4と比べると、図7A,図7B(図7Aの部分拡大図である)に示すように本発明の同一の実施形態は、ヒータ154の後方に配置される温度センサ155及び温度スイッチ156と、ヒータ154をプリント回路基板140と温度スイッチ156に接続する配線と、温度スイッチ156及び温度センサ155をプリント基板140に接続する配線とを示す。
要約すると、上記図面に示し、且つ詳細に説明したように、温熱器100は、外部AC/DCアダプタ220を備え、該アダプタは、定電圧(110V)AC電力を入力してDC電力(24V,1.5A)をプリント回路基板140上の電子要素に出力し、電源回路230は、電力を中央処理装置(CPU)210に供給する為にアダプタ220からのDC電力(24V)をDC電力5Vに変換して、そこから、熱制御回路240を介してヒータ154に電力が供給され、この供給された電力は、ヒータ背面の近くに配置された温度センサ155から入力を受ける温度センサ回路270の出力/フィードバックに基づいて、熱制御回路240によって温度スイッチ156を介して制御される。熱を伝える為の特殊/セラミックプレート153を加熱するヒータが、70℃の所望する温度に達すると、特殊/セラミックプレート153は、温熱器100の前面ケース120の卵形の開口部130を介して所望のテラヘルツ周波数振動と8〜10ミクロンの遠赤外線を放出することができる。これとは別に、CPU210は、電力をデジタルディスプレイ回路350とスイッチ制御回路260にさらに送って両回路を制御する。CPU210は、デジタルディスプレイ回路250にデジタルデータを送信してこれと通信する。CPU210がデジタルディスプレイに送信するデータには、特に温度データが含まれる。
本発明は、皮膚を覆う為に、厚すぎず、且つシワなし加工がされていない綿100%の布でプレートを覆って使用することが最適である。この織布は、抗菌性を有し、緩く織成され、化学薬品で処理されていない布である。この特殊な綿の織布は、「さらし」と呼ばれ、不純物を含まず、天然で、高品質であり、緩く織成された織布である。この布は、とても緩く織られているため、空気が、通り抜ける。私的な自己治療の為にプレートを覆う為には、小さな綿の布を使用するべきである。装置使用者、顧客、患者、又は人、又は温熱器の上には、液体、クリーム、オイル、又は水を置いてはならない。装置の温度は、5度(9°F)の増分で上昇できる。治療に好適な設定は、70℃(158°F)〜65℃である。装置は、いくらかの圧力を付与しながら、ゆっくりとなぞることによって少なくとも15分間、脊柱の上をなぞらなければならない。装置使用者は、特別な呼吸法を用いてそれを行うことを教えられている場合を除いて、該装置を1か所で5秒以上(10カウント)停止させてはならない。別の実施形態では、装置は、デジタルディスプレイ上に秒数カウントダウンを表示する。別の実施形態では、装置は、装置の構成にメトロノーム(登録商標)を備える。メトロノーム(登録商標)によって、ある人が熱いと感じるのにかかる時間を標準化することができる。
本発明の方法を実施する間に、患者又は各人が、布を介して装置の熱を感じ、驚きの声と共にその感覚を表した際には、これはたいてい10カウント(5秒に等しい)が終わる前であるが、温熱器をすぐに取り除かなければならない。この驚きの声により、治療者と顧客とは、その場所がある種の緊張、又はエネルギーの収縮、又はエネルギーの欠乏、又は「冷え」に関連する領域であって、不健康な領域であることを知る。一連のプロトコール(例えば、背中の中ほど)が終わったら、「ホット(コールド)スポット」に戻って再度繰り返す。2巡目になると、顧客の身体は、装置使用者が最大10カウント(又は5秒)までカウントできるほど十分に遠赤外線エネルギーと熱とを吸収している。この領域はこの時には温まり、治癒が始まっている。温度は、決して変更してはならない。これは、治療すべきホット(コールド)スポットの位置の診断を混乱させ得る為である。
図8について説明する。図8は、本発明に係る装置の別の実施形態を示す上方斜視図を表し、遠赤外線マットが開示されている。遠赤外線マットは、柔らかい布、又は革のシェルの内部に、複数のヒータのアセンブリと、上述したものに類似するプレートの内容物と、対応する制御回路とを備える。このマットは、それほど高温にはならない。短時間の治療であれば、温度ノブを5にセットし、さらなる治療効果を得る目的でその上に一晩寝る際には、温度ノブを1又は2にセットする。このマットは、小、中、大の3サイズある。サイズは、35〜61インチ(88.9〜154.9センチメートル)の長さと8〜21インチ(20.3〜53.3センチメートル)の幅の範囲にある。別の実施形態では、特別に調整されたマットをカスタム製造することもできる。好適には、本発明に係る方法と装置とは、プレートの材料が粉末にされマットの層の中に挿入されることを除いて、マットが、装置のプレートが形成される同一の材料から構成されるように、マットと結合されることを基本としなければならない。最適な結果を得る為には、マットは、装置と同時に使用するべきである。
本発明のさらに別の実施形態では、最大15種の鉱物とテラヘルツから形成されるセラミックプレートの新規組み合わせは粉末にされ、マット、足首保温器、下着、ソックス、カップ、調理器具、サウナジャケット等の形式で、別の製品に使用される。このようなパワーシートは、8〜10ミクロンの波長の遠赤外線を放出する熱エネルギーとテラヘルツ周波数振動とを生成することによって、迅速に痛みを取り除く。
本発明に係る装置は、驚くほど正確に8〜10ミクロンの波長の遠赤外線を放出する最高品質のセラミックで製造される。このセラミックは、ゲルマニウムと、患者に最善、且つ最速の効果を奏するテラヘルツ周波数振動を発生するプレート内のその他の鉱物の混合物と共に機能する。42℃(107F)の温度では、癌は、死滅する。本発明に係る方法と装置とは、70℃まで熱を付与する。本願の装置は、図10A,図10Bに示すように、皮膚を損傷することなく、皮膚の内部に最大30センチメートル、すなわち最大12インチの深さまで人体の内部に到達できる遠赤外線を発生する。遠赤外線の治癒効果のある振動と熱とを生成する機構は、有効に浸透し得る。遠赤外線波長が人体に当たると、遠赤外線効果が細胞レベルで機能し始めて、遠赤外線は、体内の細胞の水分子の中により深く伝わる。このような遠赤外線の効果は、治癒や解毒機構である。遠赤外線は、血管を貫通する為、体全体に行き渡る。テラヘルツ周波数振動は、遠赤外線と熱の運び屋(キャリア)として機能する為、本発明に係る装置が治療する人体の罹患した病的な部位に到達できる。テラヘルツ周波数振動は、驚くほどのスピードで体内の深部の水分子に遠赤外線と熱とを搬送する。本発明に係る装置と方法とは、70℃の温度の熱と8〜10ミクロンの遠赤外線を生成して、それらは、人体の内部に、皮膚の中に最大30センチメートル、又は12インチの深部まで、テラヘルツ周波数振動によって搬送される。
図12に示すように、テラヘルツ周波数振動は、テラヘルツギャップとして知られるマイクロ波と赤外光波長の間の中間領域を占め、その生成と操作に係る技術は、開発途上である。テラヘルツギャップは、図11に示すように電磁スペクトル内の領域であり、電磁波の周波数が、高すぎて電子的なカンターを用いてデジタル的に計測することができない為に、波長とエネルギーを用いて近似的に計測しなければならない。同様に、この周波数範囲のコヒーレント電磁信号の生成と変更とは、電磁波とマイクロ波の生成に使用される従来の電子装置では行うことができない為に、新しい装置と技術の開発が必要である。電磁スペクトル内のテラヘルツ周波数域は、ラジオ、テレビ、携帯ラジオ、Wi−Fiレーダー、及びその他の使用者によって現在使用されている周波数の約100倍の周波数域をカバーし、分子スペクトル顕微鏡から、通信、高分解能イメージング(例えば、医学及び薬学分野等)、そして手荷物検査に至るまで、その利用可能性が証明されている。本発明に係る装置は、テラヘルツの周波数帯の振動を使用する。
図13,図14,図15に示すように、別の実施形態では、装置は、顔又は内腿等の皮膚の表面積が多くない人体の部分にアクセスできるように幅が狭くされている。この幅の狭い装置は、上述した装置と同一材料からなり、且つ同様の方法で使用される。この幅の狭い装置のゲルマニウムリベットは、ハンドルにされる卵形状の部分の外縁部に配置されて、装置を把持する施術者又はヒトの手のひらに接する。
本発明は、ある程度具体的に説明されているが、本発明は、単に例示を目的として示されており、本発明の主旨及び範囲を逸脱することなく、部材の組立て及び配置の詳細において様々な変更が可能であると解されたい。
本発明のこの実施形態の別の態様では、エネルギー放出プレートは、ある材料で形成、又は処置され、この材料は、鉄、シリコン、アルミニウム、チタン、マンガン、カルシウム、ナジウム、ジルコニウム、カリウム、ストロンチウム、ルビジウム、亜鉛、銅、白金、及びテラヘルツからなる群から選択される。
本発明では、装置のプレートは、ある割合で混合された最大15種類の天然鉱物の粉末を混ぜて特殊な技術を用いて正確な温度で焼成することによって形成される。本発明に係る装置は、鉄、シリコン、アルミニウム、チタン、マンガン、カルシウム、ナジウム、ジルコニウム、カリウム、ストロンチウム、ルビジウム、亜鉛、銅、白金、及びテラヘルツを含有するセラミックからなる。これはプレートを形成し、プレートはさらに、該セラミックプレートの中心にリベットの形式で配置されたゲルマニウム要素を含む。
装置は、好適には、最大15種類の鉱物(鉄、シリコン、アルミニウム、チタン、マンガン、カルシウム、ナジウム、ジルコニウム、カリウム、ストロンチウム、ルビジウム、銅、白金、及びテラヘルツ)の混合物からなるセラミックプレート153を備え、該プレートは、その後加熱される。適切な温度範囲で加熱されると、装置のセラミックプレートの中心に配置されたゲルマニウム133も加熱される。ゲルマニウムリベット133は、装置の下面にも配置される為、人体に接触する。ゲルマニウムとセラミックプレートは、最大70℃の所望の温度まで加熱されると、8〜10ミクロンの赤外線と共に所望のテラヘルツ周波数振動を放出する。プレート153の後方には、長方形にカットされたステンレス鋼のジャケット152が配置されて、ジャケットは、ヒータ154を保持し、ヒータはプリント回路基板140上のヒータ線/熱制御回路240に接続されて、調節され、そこから電力を引き出す。前面ケース120上の卵形の開口部130の内側の卵形の堤部157に対して密着結合を形成する形状にされた卵形のシリコーンガスケットリング151は、ステンレス鋼ジャケット152に押し当てられ、特殊/セラミックプレート153とヒータ154とを押しつけることによって摩擦によりステンレス鋼ジャケット152のサブアセンブリ全体と特殊/セラミックプレート153とヒータ154とを前面ケース120の内側の卵形の堤部157の制限された内部に固定する(更に詳しい説明については、以下の図7A,図7Bを参照のこと)。

Claims (20)

  1. 治療の為の携帯型非侵襲性の治療装置であって、前記治療装置は、
    a)プレートであって、前記装置の前面を形成する中央開口部と、そこから外方に延びて前記プレートの前記内表面の後方で中空状の内部空間を包囲する壁とを画成し、治療に有効なレベルの光エネルギーを発生するために適した一定の鉱物の鉱石でコートされている前記プレートと、
    b)前記プレートの前記内表面の後方の前記中空状の内部空間に配置されて前記エネルギー放出プレートの前記内表面に結合される加熱要素であって、動作中において、前記プレートは、前記プレートから放出される前記光エネルギーが被験者の身体及びその一部のうちの少なくともいずれか一方に接するように配置され、前記エネルギー放出膜は、被験者の身体の少なくとも1か所以上の感受性の高い点及び前記身体の一定の部位のうちの少なくともいずれか一方の上に配置される、前記加熱要素と、
    c)マイクロプロセッサに対して電気的に接続する電源回路であって、前記マイクロプロセッサはさらに、ヒータ線及び熱制御回路のうちの少なくともいずれか一方と、温度センサ回路と、デジタルディスプレイ回路と、スイッチ制御回路とに接続し、前記ヒータ線及び前記熱制御回路のうちの少なくともいずれか一方は前記加熱要素に対して電気的に接続し、前記マイクロプロセッサは、前記熱制御回路に前記加熱要素をパルスさせて被験者の体に沿って前記エネルギー放出プレートをオンオフさせるようにプログラミングされ、前記マイクロプロセッサはさらに、前記デジタルディスプレイ回路と前記スイッチ制御回路とにデジタルデータを送信して前記デジタルディスプレイ回路及び前記スイッチ制御回路とのデジタル通信を行う、前記電源回路と
    を備える、治療装置。
  2. 前記エネルギー放出プレートは、加熱された時に、前記遠赤外線域の光エネルギーを発生する材料で形成されている、
    請求項1に記載の治療装置。
  3. 前記材料は、鉄、シリコーン、アルミニウム、チタン、マンガン、カルシウム、アナジウム、ジルコニウム、カリウム、ストロンチウム、ルビジウム、銅、白金、及びテラヘルツからなる群から選択される、
    請求項2に記載の治療装置。
  4. 前記治療装置はさらに、ゲルマニウムからなるリベットを備える、
    請求項2に記載の治療装置。
  5. 前記エネルギー放出プレートは、(i)8〜10ミクロン、(ii)800〜1000ナノメートル、(iii)80,000〜10,000オングストローム、及び(iv)それらの組み合わせ、からなる群から選択される波長域の遠赤外線を放出する、
    請求項2に記載の治療装置。
  6. 前記エネルギー放出プレートは、8〜10ミクロン範囲の波長とテラヘルツ周波数振動で遠赤外線を放出する、
    請求項2に記載の治療装置。
  7. 前記装置は、手に持って操作できる装置であり、
    前記プレートは、被験者の体の1つ以上の解剖学的部位に適合するように形成される、
    請求項1に記載の治療装置。
  8. 前記装置は、被験者が着座及び平臥のうちの少なくともいずれか一方をできるマットの形態にあり、
    前記マットはさらに、前記エネルギー放出プレートに結合された1つ以上の可撓性の保護層を備え、
    前記エネルギー放出プレートに配列される前記1つ以上の保護層の少なくとも一部は、前記プレートから放出される遠赤外線光エネルギーに対して透明又は半透明である、
    請求項1に記載の治療装置。
  9. 前記保護層は、テクスチャー加工される、
    請求項8に記載の治療装置。
  10. 前記保護層は、平滑である、
    請求項8に記載の治療装置。
  11. 治療に有効なレベルの遠赤外線光エネルギーを適用して被験者の体を治療する方法であって、前記方法は、
    各人の体表上で治療を行う為の携帯型非侵襲性の治療装置を設ける工程であって、前記治療装置は、(i)プレートであって、前記装置の前面を形成する中央開口部とそこから外方に延びて前記プレートの前記内表面の後方で中空状の内部空間を包囲する壁とを画成し、治療に有効なレベルの光エネルギーを放出することに適する、前記プレートと、(ii)前記プレートの前記内表面の後方の中空状の内部空間に配置されて前記膜の前記内表面に固定される加熱要素と、(iii)ヒータ制御回路と電気的に接続するマイクロプロセッサであって、前記ヒータ制御回路が前記加熱要素に接続する、前記マイクロプロセッサとを備え、(iv)前記マイクロプロセッサは、前記ヒータ制御回路によって前記加熱要素をパルスさせて、前記エネルギー放出プレートを前記被験者の体に沿って予め決められたパターンでオンオフさせるようにプログラムされている、携帯型非侵襲性の前記治療装置を設ける工程と、
    前記プレートから放出された光エネルギーが人体に接するように前記プレートを配置させるべく、動作中に前記治療装置を被験者の体表に配置する工程であって、前記エネルギー放出プレートは、被験者の少なくとも1つ以上の感受性の高い点又は身体の一定の部位に配置される、前記治療装置を被験者の体表に配置する工程と、
    前記ヒータ制御回路に前記加熱要素を駆動させて加熱し、前記治療装置が体に接触させられている間に、予め設定されたパターンと持続時間とで治療に有効なレベルの遠赤外線エネルギーを前記エネルギー放出膜によって人体の解剖学的部位に放出させるように、前記マイクロプロセッサをプログラミングする工程と
    を備える、方法。
  12. 治療に有効なレベルの遠赤外線光エネルギーを付与することにより被験者の体を治療する方法であって、前記方法は、
    各人の体表上で治療を実施する非侵襲性の治療マットを設ける工程であって、装置は、(i)治療に有効なレベルの光エネルギーを放出する複数のプレートと、(ii)前記エネルギー放出プレートの後方に配置されて前記エネルギー放出プレートに結合される複数の加熱要素と、(iii)ヒータ制御回路と電気的に接続するマイクロプロセッサであって、前記ヒータ制御回路は前記加熱要素と接続する、前記マイクロプロセッサとを備え、(iv)前記マイクロプロセッサは、前記ヒータ制御回路によって前記加熱要素に対してパルスを送らせて、人体に沿って予め決められたパターンで前記エネルギー放出プレートをオンオフするようにプログラムされる、非侵襲性の治療マットを設ける工程と、
    前記膜から放出される光エネルギーが身体及びその一定の部位の少なくともいずれか一方に接する為に、体表面の1か所以上の部位が前記エネルギー放出プレートに近接して配置されるように、前記治療マットの動作中において、被験者が、前記治療マットの上で着座及び平臥のうちの少なくともいずれか一方を行う工程であって、前記エネルギー放出プレートは身体の少なくとも1か所以上の感受性の高い点及び身体の一定の部位のうちの少なくとも一方の上に配置される、被験者が、前記治療マットの上で着座及び平臥のうちの少なくともいずれか一方を行う工程と、
    被験者が、前記治療マットの上に着座及び平臥のうちの少なくともいずれか一方をしている間であって前記治療マットが被験者の体に近接している間に、前記マイクロプロセッサが、前記加熱要素を駆動して加熱して、前記エネルギー放出プレートが、前記被験者の体の解剖学的部位に合わせて治療上有効なレベルの遠赤外エネルギーを予め設定されたパターンと持続時間とで放出するように、制御装置をプログラミングする工程と
    を備える、方法。
  13. 前記エネルギー放出プレートは、セラミック材料で形成され、加熱された時に、遠赤外線の範囲の光エネルギーを放出する、
    請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記セラミック材料は、鉄、シリコーン、アルミニウム、チタン、マンガン、カルシウム、アナジウム、ジルコニウム、カリウム、ストロンチウム、ルビジウム、亜鉛、銅、白金、及びテラヘルツからなる群から選択される、
    請求項13に記載の治療装置。
  15. 前記装置はさらに、ゲルマニウムからなるリベットを備える、
    請求項13に記載の治療装置。
  16. 前記エネルギー放出プレートは、70℃に加熱された時に、(i)8〜10ミクロン、(ii)800〜1000ナノメートル、(iii)80,000〜10,000オングストローム、及び(iv)それらの組み合わせ、のうちから選択される波長の範囲の遠赤外線を放出する、
    請求項13に記載の治療装置。
  17. 前記エネルギー放出プレートは、加熱された時に、8〜10ミクロンの範囲の波長とテラヘルツ周波数振動で遠赤外線を放出する、
    請求項13に記載の治療装置。
  18. 前記装置をプログラミングして、前記エネルギー放出プレートによって遠赤外線の光をパルス状に放出させる、
    請求項13に記載の治療装置。
  19. 前記プログラミングする工程は、1つ以上の経脈内の気エネルギーの流れの方向に合わせる為に光エネルギーの方向をプログラミングする工程を含む、
    請求項13に記載の方法。
  20. 携帯型非侵襲性の手で持って操作できる治療装置において、
    (a)プレートであって、前記装置の前面を形成する中央開口部と、そこから外方に延びて前記プレートの前記内表面の後方で中空状の内部空間を囲う壁とを画成し、治療に有効なレベルの光エネルギーを放出することに適するプレートであって、前記手に持って操作できる装置は人体の特定の解剖学的部位に適合するように設計されている、前記プレートと、
    (b)前記プレートの前記内表面の後方の中空状の内部空間に配置されて前記エネルギー放出プレートの前記内表面に結合される加熱要素であって、動作中には、前記プレートから放出される光エネルギーが身体及びその一定の部位のうちの少なくともいずれか一方に接するように前記プレートは配置され、前記エネルギー放出プレートは人体の少なくとも一か所以上の感受性の高い点及び身体の一定の部位のうちの少なくともいずれか一方に配置される、前記加熱要素と、
    (c)制御回路に対して電気的に接続するマイクロプロセッサであって、前記制御回路は前記加熱要素に対して電気的に接続し、前記制御回路によって前記加熱要素をパルスさせて前記エネルギー放出プレートを人体に沿って予め決められたパターンでオンオフさせるようにプログラムされる、マイクロプロセッサと、
    (e)制御回路に対して電気的に接続するマイクロプロセッサであって、前記制御回路は前記加熱要素に対して電気的に接続し、前記制御回路によって前記加熱要素をパルスさせて前記エネルギー放出プレートを予め決められたパターンでオンオフさせるようにプログラムされ、前記エネルギー放出プレートの前記パターンのパルスは、人体と位置合わせしてある、マイクロプロセッサと
    を備える、治療装置。
JP2019517813A 2017-04-03 2018-04-03 統合医療及びホリスティックヒーリングの為の携帯型非侵襲性装置 Active JP6726807B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/477,685 US10245444B2 (en) 2017-04-03 2017-04-03 Portable non-invasive devices for integrative medicine and holistic healing
US15/477,685 2017-04-03
PCT/US2018/025813 WO2018187277A1 (en) 2017-04-03 2018-04-03 Portable non-invasive devices for integrative medicine and holistic healing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019528979A true JP2019528979A (ja) 2019-10-17
JP6726807B2 JP6726807B2 (ja) 2020-07-22
JP6726807B6 JP6726807B6 (ja) 2020-10-14

Family

ID=63672336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517813A Active JP6726807B6 (ja) 2017-04-03 2018-04-03 統合医療及びホリスティックヒーリングの為の携帯型非侵襲性装置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US10245444B2 (ja)
EP (1) EP3606611B1 (ja)
JP (1) JP6726807B6 (ja)
KR (1) KR102647217B1 (ja)
CN (1) CN110312548B (ja)
AR (1) AR111448A1 (ja)
AU (1) AU2018249513B2 (ja)
BR (1) BR112019018492A2 (ja)
CU (1) CU700001Y (ja)
ES (1) ES2971460T3 (ja)
MX (1) MX2019011497A (ja)
PE (1) PE20191262A1 (ja)
WO (1) WO2018187277A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180021167A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Fernandez Sr Rodolfo Compact perineal warming device for personal non-invasive portable and stationary use to prevent and alleviate prostate discomfort
CN112043584A (zh) 2019-06-06 2020-12-08 张勋华 一种针灸装置
US11654295B2 (en) 2020-01-24 2023-05-23 Aldi Far-IR Products, Inc. Therapeutic device using far-infrared radiation
CN111973428A (zh) * 2020-08-07 2020-11-24 浙江恒鑫瑞电子科技有限公司 筋膜枪用按摩头以及包含其的筋膜枪
KR20220060137A (ko) 2020-11-04 2022-05-11 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
KR20220061505A (ko) 2020-11-06 2022-05-13 현대자동차주식회사 감정 조절 시스템 및 감정 조절 방법
CN113499250B (zh) * 2021-06-23 2024-03-26 深圳市太赫兹健康管理有限公司 无线灸疗器
CN115944532B (zh) * 2023-02-13 2023-05-30 北京北琪医疗科技股份有限公司 一种具有内热针和外热针加热控制功能的设备

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132772A (en) 1979-03-30 1980-10-15 Jiyosefu Guguriirum Richiyaado Composition for finishing net
JPS6338471A (ja) * 1986-07-31 1988-02-19 有限会社 ネツクス 指圧体
KR960009890B1 (ko) 1992-10-13 1996-07-24 김영신 원적외선 발생 조성물을 갖는 휴대용 치료기기
WO1999039764A2 (en) 1998-02-06 1999-08-12 An Byung Yul Portable therapeutic device
WO2001013861A1 (en) * 1999-08-21 2001-03-01 Kim Young Dae Abdominal exerciser
US6516229B1 (en) 1999-11-24 2003-02-04 Albert Chin-Tang Wey Personal therapeutic device using far infrared radiation
US6602275B1 (en) * 2000-09-18 2003-08-05 Jana Sullivan Device and method for therapeutic treatment of living organisms
TW445160B (en) * 2000-11-21 2001-07-11 Kim Young Dae Abdominal exerciser
CN1596093A (zh) * 2001-11-30 2005-03-16 日高正宜 温灸器
CN2555055Y (zh) * 2002-07-09 2003-06-11 王健 分体式保健治疗仪
US6860896B2 (en) 2002-09-03 2005-03-01 Jeffrey T. Samson Therapeutic method and apparatus
US7361917B2 (en) * 2003-02-26 2008-04-22 Katsuko Yabiku Far-infrared generator for thermotherapy and method of far-infrared irradiation
US20050101888A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 West Ryan F. Therapeutic spinal rest and support
JP4927345B2 (ja) 2005-04-07 2012-05-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 試料体の加工観察装置及び試料体の観察方法
JP3112041U (ja) * 2005-04-28 2005-07-28 株式会社21リフレッシュ 温熱治療器
US20090306607A1 (en) 2005-04-28 2009-12-10 Super Onnetsu Co. Ltd Moxibustion device
CN201618326U (zh) 2010-01-13 2010-11-03 刘福青 一种保健腰带
CN201791268U (zh) 2010-09-25 2011-04-13 陈家阳 能量垫体的结构
US20120089208A1 (en) * 2010-10-09 2012-04-12 James Robert York System for Therapeutic Application of Heat
CN102058937B (zh) * 2010-11-26 2013-04-03 深圳市倍轻松科技股份有限公司 一种按摩装置的控制方法及按摩装置
US20120191164A1 (en) * 2011-01-26 2012-07-26 Gander Nicholas M Radiant heating apparatus and method for therapeutic heating
JP2015527176A (ja) * 2012-09-10 2015-09-17 ダーマル フォトニクス コーポレイション 使用補充のためのシステムおよび方法
WO2014168832A1 (en) * 2013-04-08 2014-10-16 Farhan Taghizadeh System and method for providing treatment feedback for a thermal treatment device
CN204352386U (zh) * 2014-12-29 2015-05-27 初君 脉冲气压红外线治疗仪
CN105415784A (zh) * 2015-11-05 2016-03-23 北京全才中医医学研究院 一种沉香磁远红外医疗保健面料及其用品

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018249513A1 (en) 2019-06-27
ES2971460T3 (es) 2024-06-05
WO2018187277A1 (en) 2018-10-11
EP3606611B1 (en) 2023-12-06
CU700001Y (es) 2022-01-13
EP3606611A4 (en) 2020-08-26
CN110312548B (zh) 2022-04-19
MX2019011497A (es) 2019-11-01
AU2018249513B2 (en) 2024-01-04
EP3606611A1 (en) 2020-02-12
JP6726807B6 (ja) 2020-10-14
JP6726807B2 (ja) 2020-07-22
BR112019018492A2 (pt) 2020-04-14
US20190201714A1 (en) 2019-07-04
PE20191262A1 (es) 2019-09-18
EP3606611C0 (en) 2023-12-06
CN110312548A (zh) 2019-10-08
KR102647217B1 (ko) 2024-03-13
KR20190131476A (ko) 2019-11-26
US10245444B2 (en) 2019-04-02
US20180280720A1 (en) 2018-10-04
CU20180001U (es) 2019-06-04
AR111448A1 (es) 2019-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6726807B2 (ja) 統合医療及びホリスティックヒーリングの為の携帯型非侵襲性装置
CN202113500U (zh) 一种理疗装置及理疗腰带
JP2018187335A (ja) 電気刺激マッサージ器
US20060167526A1 (en) Medical apparatus and system for preventing and treating diseases
CN206652088U (zh) 一种led光热理疗腰带
KR20100011488U (ko) 착탈 분리식 온열 패드가 구비된 복합 기능 물리 치료기
KR100926573B1 (ko) 피부 맛사지용 마스크 장치
TWI782006B (zh) 用於整合醫學及全人治療的可攜式非侵入性裝置
TWM360039U (en) Clothing with functions of acupuncture, massage, and hot compress
TWM539337U (zh) 護腰帶結構
CN111374820A (zh) 一种疏通经络与血管的超长波温控保健垫
CN211485624U (zh) 一种中药远红外熏蒸按摩器
WO2022205238A1 (zh) 保健装置操作方法
JP3238272U (ja) がん・心臓病・骨棘・自律神経失調症の治療、脊椎造血機能・神経叢系解毒の促進を支援するテラヘルツ量子マットレス
TWI813973B (zh) 保健裝置操作方法
CN216222319U (zh) 一种便于使用的艾灸衣
CN2303606Y (zh) 中医热熨治疗仪
CN212140907U (zh) 用于风湿患者的膝盖按摩理疗器
CN209221333U (zh) 一种低频治疗仪
WO2010118574A1 (zh) 一种多功能电极
CN208809316U (zh) 一种糖尿病治疗用磁疗器
TWM487060U (zh) 護腰織品
TWM628494U (zh) 護膚導電膜裝置
KR20230030721A (ko) 온열치료 장치
CN116096333A (zh) 用于热纤维刺激的系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190327

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6726807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250