JP2019527572A - 細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するための方法およびシステム - Google Patents

細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019527572A
JP2019527572A JP2019500776A JP2019500776A JP2019527572A JP 2019527572 A JP2019527572 A JP 2019527572A JP 2019500776 A JP2019500776 A JP 2019500776A JP 2019500776 A JP2019500776 A JP 2019500776A JP 2019527572 A JP2019527572 A JP 2019527572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
position sensors
term
calculating
elongate medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019500776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6750085B2 (ja
Inventor
ディ. ヒル アンソニー
ディ. ヒル アンソニー
マリニン ユーリ
マリニン ユーリ
Original Assignee
セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド filed Critical セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド
Publication of JP2019527572A publication Critical patent/JP2019527572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6750085B2 publication Critical patent/JP6750085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/065Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • A61B5/6858Catheters with a distal basket, e.g. expandable basket
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/0016Energy applicators arranged in a two- or three dimensional array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/00267Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon having a basket shaped structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00357Endocardium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00386Coronary vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/107Visualisation of planned trajectories or target regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • A61B5/6856Catheters with a distal loop

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本開示は、複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するためのシステムおよび方法を提供する。本システムは、医療デバイスに結合されるように、および位置センサーの位置に対応するデータ・ポイントを捕捉するように構成された、モデル構築システムを含む。コンピュータベース・モデル構築システムは、座標系を確立することと、各位置センサーについて座標を計算することと、曲率項とねじれ項とを含む医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することと、スチフネス・パラメータに基づいて各位置センサーについて測定誤差を計算することと、(i)真のパラメータの推定されたセットと位置センサーの座標との関数、および、(ii)測定誤差の重み付け、に基づいて、位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算することと、平滑化されたデータ・ポイントを使用して医療デバイスの画像を生成することと、画像を表示することとを行うようにさらに構成される。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、開示の内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、2016年7月15日に出願された米国仮特許出願第62/362,780号の利益を主張する。
本開示は、細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するためのシステムおよび方法に関する。より詳細には、本開示は、たとえば、体内のカテーテルなど、細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するためのコンピュータ実装システムおよび方法に関する。
カテーテルは、薬品および流体の供給、体液の除去、ならびに外科ツールおよび機器の搬送を含めて、人体および他の体の内部で様々なタスクを実行するために使用される。タスクの中でも、たとえば、心房細動の診断および治療では、カテーテルは、心臓の表面の電気生理学的マッピングのために心臓に電極を供給し、その表面にアブレーション・エネルギーを供給するために使用されることがある。治療を適切に管理するために、体内のカテーテルの位置および配向が連続的に監視されなければならない。体内のカテーテルの位置および配向を判定するための1つの知られている技法は、(ロケーション・マッピング・システムと呼ばれることがある)位置感知およびナビゲーション・システムを使用してカテーテル上の複数のセンサーを追跡することによる。商標「ENSITE NAVX」の下で、セント・ジュード・メディカル社によって販売のために提供されている1つの例示的なシステムでは、センサーは電極を備える。体の外表面上での電極のペアの励起が体内に電界を生成する。次いで、カテーテル電極上の電圧測定が使用されて、位置感知およびナビゲーション・システムの座標系内でカテーテル電極の位置および配向が判定され得る。他の例示的な位置感知およびナビゲーション・システムには磁気システムがある。
カテーテルの位置および配向に関して臨床医に情報を提供するために、カテーテル・センサーの判定された位置および配向は、しばしば、心臓組織を含む周囲の組織に対してカテーテルの画像をレンダリングするために使用される。しかしながら、従来のシステムに対する1つの欠点は、たとえば、センサー・インピーダンスおよび増幅器チャネルの微妙な差により、カテーテル・センサーの判定された位置および配向が系統的誤差を受けることである。これらの誤差は、得られる画像において、カテーテルのレンダリングされた形状を、それの真の機械的形状からゆがめる可能性がある。
その上、いくつかの平滑化アルゴリズムは、円形のまたはさもなければ湾曲したカテーテルには好適でないことがある。たとえば、測定された電極位置を直線からの偏差としてモデル化するために基底関数を適用する平滑化アルゴリズムは、かなりの曲率を有するカテーテルを適切にモデル化できないことがある。かなりの曲率を有するカテーテルに対してそのような平滑化アルゴリズムを実装すると、画像化されたカテーテルの直径の低減などの誤差を引き起こし得る。
一実施形態では、本開示は、体内に複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの画像を生成するためのシステムを対象とする。本システムは、細長い医療デバイスに結合されるように構成され、複数の位置センサーのそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントのセットを捕捉するように構成された、コンピュータベース・モデル構築システムを含む。モデル構築システムは、細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することと、複数の位置センサーの各々について座標系中のそれぞれの座標を計算することとを行うようにさらに構成される。モデル構築システムはまた、細長い医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することであって、真のパラメータのセットが曲率項とねじれ項とを含む、推定することと、それぞれのスチフネス・パラメータに少なくとも部分的に基づいて複数の位置センサーの各々について測定誤差を計算することとを行うように構成される。モデル構築システムはまたさらに、(i)真のパラメータの推定されたセットと複数の位置センサーの各々のそれぞれの座標との関数、および(ii)測定誤差の重み付けに基づいて、複数の位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算するように構成される。モデル構築システムはまた、平滑化されたデータ・ポイントを使用して細長い医療デバイスの画像を生成することと、生成された画像を表示することとを行うように構成される。
別の実施形態では、本開示は、体内に複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの画像を生成するコンピュータ実装方法を対象とする。本方法は、複数の位置センサーのそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントのセットを捕捉することと、細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することと、複数の位置センサーの各々について座標系中のそれぞれの座標を計算することとを含む。本方法はまた、細長い医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することであって、真のパラメータのセットが曲率項とねじれ項とを含む、推定することと、それぞれのスチフネス・パラメータに少なくとも部分的に基づいて複数の位置センサーの各々について測定誤差を計算することとを含む。本方法はまたさらに、(i)真のパラメータの推定されたセットと複数の位置センサーの各々のそれぞれの座標との関数、および(ii)測定誤差の重み付けに基づいて、複数の位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算することを含む。本方法はまた、平滑化されたデータ・ポイントを使用して細長い医療デバイスの画像を生成することと、生成された画像を表示することとを含む。
別の実施形態では、本開示は、体内に複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの画像を生成するための処理装置を対象とする。処理装置は、複数の位置センサーのそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントのセットを捕捉することと、細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することと、複数の位置センサーの各々について座標系中のそれぞれの座標を計算することとを行うように構成される。処理装置はまた、細長い医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することであって、真のパラメータのセットが曲率項とねじれ項とを含む、推定することと、それぞれのスチフネス・パラメータに少なくとも部分的に基づいて複数の位置センサーの各々について測定誤差を計算することとを行うように構成される。処理装置は、(i)真のパラメータの推定されたセットと複数の位置センサーの各々のそれぞれの座標との関数、および(ii)測定誤差の重み付けに基づいて、複数の位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算するようにさらに構成される。処理装置はまたさらに、平滑化されたデータ・ポイントを使用して細長い医療デバイスの画像を生成することと、生成された画像を表示することとを行うように構成される。
本開示の上記および他の態様、特徴、詳細、効用および利点は、以下の説明および特許請求の範囲を読むことにより、ならびに添付の図面を検討することにより明らかになろう。
一実施形態による、細長い医療デバイスの平滑な画像を生成するためのシステムの概略図である。
人間の心臓内で図1に示されているシステムにおいて使用されるカテーテルの遠位端の概略図である。
図1に示されているシステムのモデル構築システムの概略線図である。
図1に示されているシステムとともに使用可能なプレーナ・カテーテルの一例である。
図1に示されているシステムとともに使用可能なバスケット・カテーテルの一例である。
一実施形態による、細長い医療デバイスの平滑な画像を生成するための方法を示すフロー・チャートである。
図1に示されているシステムとともに使用される、カテーテルなどの細長い医療デバイスの代替実施形態の例示的なパラメータ化を示す。
以前の方法を使用した細長い医療デバイスの視覚的レンダリングの一例である。
本開示による、細長い医療デバイスの平滑化された画像の一例である。
対応する参照符号は、図面のいくつかの図全体にわたって対応する部分を示す。
本開示は、体内の細長い医療デバイス(たとえば、カテーテル)の平滑化された画像を生成するためのシステムおよび方法を提供する。特に、本明細書で説明されるシステムおよび方法は、湾曲パラメトリック形式からの偏差として細長い医療デバイス上の位置センサー(たとえば、電極)の位置を記述することによって、湾曲したまたは円形の細長い医療デバイスの画像を生成するのに好適である。したがって、本明細書で説明されるシステムおよび方法は、プレーナ・カテーテルなど、1次元医療デバイスならびに2次元医療デバイスを画像化するために使用され得る。
より詳細には、本明細書で説明されるシステムは、平滑化アルゴリズムを実装するように構成されたモデル構築システムを含む。この平滑化アルゴリズムは、位置センサーの測定される位置が直線からではなく空間中の曲線からの偏差として説明されると仮定するものに基底関数を変更することによって、以前のアルゴリズムに対する改善を表す。この手法は、(直線はゼロ曲率をもつ曲線であるので)直線の医療デバイスに、およびかなりの曲率をもつ医療デバイスに等しく適用される。この手法は、心房粗動および心室マッピング手技などにおける、室の周りにループされた線形マッピング・カテーテルを含む、湾曲した医療デバイス上の位置センサーのどんなセットにも有益である。
本明細書において「プレーナ」または、同様に、「平面」という用語が使用される場合、それはトポロジー平面を指すものと理解されたい。言い換えれば、「平面」は、直交座標系では「平坦」でないことがあり、むしろ、トポロジー的な意味でプレーナである2次元多様体を表す。
次に、様々な図の中の同等の構成要素を識別するために同じ参照番号が使用されている図面を参照すると、図1は、体内の細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するためのシステム10の例示的な一実施形態を示す。この実施形態では、システム10は、構成要素の中でも、細長い医療デバイスと、モデル構築システム14とを含む。この実施形態では、細長い医療デバイスはカテーテル12であり、モデル構築システム14は、部分的に、処理装置16を含む。処理装置16は、たとえば、カテーテル12の平滑な画像を生成しレンダリングするように構成された、電子制御ユニットの形態をとり得る。本システムはカテーテルをレンダリングすることに関して説明されるが、本発明のシステムを使用して様々な細長い医療デバイス(たとえば、イントロデューサ・シース、ペーシング・リードなど)がレンダリングされ得ることを理解されたい。
図1に示されているように、カテーテル12は、患者の体18の中に、より詳細には、患者の心臓20の中に挿入されるように構成される。カテーテル12は、ケーブル・コネクタまたはインターフェース22と、ハンドル24と、近位端28および遠位端30を有するシャフト26とを含み得る(本明細書で使用されるとき、「近位」は、臨床医の近くのカテーテル12の部分に向かう方向を指し、「遠位」は、臨床医から離れるおよび(概して)患者の体内の方向を指す)。カテーテル12は、心臓の表面の形状の画像および関係する電気生理学的(EP:electrophysiological)データの生成を可能にするために心臓20に関連するEPデータを収集するのにおいて使用する、EPカテーテルを備え得る。カテーテル12はまた、体液の除去または体内への流体および薬品の注入を可能にすることができ、ペーシングまたは組織アブレーションのために使用されるものを含む、体内で外科ツールまたは機器を搬送するための手段をさらに提供し得る。図示の実施形態ではカテーテル12はEPカテーテルを備えるが、本発明のシステムは、たとえば、多種多様なアブレーション・エネルギー(たとえば、無線周波、低温、超音波、レーザーまたは他の光など)を使用する心臓内超音波心臓検査(ICE:intracardiac echocardiography)カテーテルおよびアブレーション・カテーテルを含む、様々な異なるタイプのカテーテルを視覚的にレンダリングするために使用され得ることを理解されたい。カテーテル12は、ポリウレタンなど、従来の材料から形成されてよい。
図2を参照すると、カテーテル12は、遠位先端電極32A、近位リング電極32B、および中間リング電極32Cなど、複数のEPマッピング電極32を含み得る。電極32は、カテーテル12の位置に関する情報を生成するために提供され、したがって、本発明による位置センサーとして機能し得る。電極32はまた、以下でより詳細に述べられるように、心臓20の形状および他のEPデータに関する情報を提供する。カテーテル12は、限定ではなく例として、温度センサー、追加のセンサーまたは電極、アブレーション要素(たとえば、RFアブレーション・エネルギーを供給するためのアブレーション先端電極、高強度合焦超音波アブレーション要素など)、および対応する導体またはリードなど、他の従来の構成要素をさらに含んでよい。
コネクタ22は、たとえば、システム10のモデル構築システム14および/または他の構成要素(たとえば、視覚化、ナビゲーション、および/またはマッピング・システム(モデル構築システム14とは別々および別個である場合)、アブレーション生成器、潅注源など)に延びているケーブル34、36などのケーブルに機械的、流動性、および電気的結合を提供する。コネクタ22は、当技術分野における従来のものであり、特に、カテーテル12の近位端28、およびそれのハンドル24に配設される。
シャフト26の近位端28に配設されたハンドル24は、臨床医がカテーテル12を保持するためのロケーションを提供し、患者の体18の内部でシャフト26をステアリングまたは案内するための手段をさらに提供し得る。たとえば、ハンドル24は、カテーテル12を通ってシャフト26の遠位端30までステアリング・シャフト26に延びているステアリング・ワイヤの長さを変更するための手段を含み得る。ハンドル24も、当技術分野における従来のものであり、ハンドル24の構成は変化してよいことを理解されよう。他の実施形態では、カテーテル12はロボット工学的に駆動または制御されてよい。したがって、臨床医がカテーテル12およびそれのシャフト26をステアリングまたは案内するためにハンドルを操作するのではなく、そのような実施形態では、カテーテル12を操作するためにロボットが使用される。
シャフト26は、体18の内部での移動のために構成された、細長く、管状で、フレキシブルな部材である。シャフト26は、限定ではなく例として、たとえば、センサー32、関連する導体、ならびに場合によっては、信号処理および調整のために使用される追加の電子回路など、その上に取り付けられたセンサーおよび/または電極を支持する。シャフト26はまた、流体(潅注流体、低温アブレーション流体、および体液を含む)、薬品、ならびに/あるいは外科ツールまたは機器の搬送、供給、および/または除去を可能にし得る。シャフト26は、ポリウレタンなどの従来の材料から作られてよく、電気導体、流体、または外科ツールを格納および/または搬送するように構成された1つまたは複数のルーメンを画定する。シャフト26は、従来のイントロデューサを通して体18の内部の血管または他の構造に導入され得る。シャフト26は、次いで、当技術分野でよく知られている手段を使用して、体18を通って心臓20などの所望のロケーションにステアリングまたは案内され得る。
図3を参照すると、処理装置16に加えて、モデル構築システム14は、可能な構成要素の中でも、複数のパッチ電極38と、多重化スイッチ40と、信号生成器42と、ディスプレイ・デバイス44とを含み得る。他の実施形態では、これらの構成要素の一部または全部は、モデル構築システム14とは別々および別個であるが、モデル構築システム14に電気的に接続され、それとの通信のために構成される。
処理装置16は、プログラマブル・マイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含み得るか、または特定用途向け集積回路(ASIC)を含み得る。処理装置16は中央処理ユニット(CPU)および入出力(I/O)インターフェースを含んでよく、それを通して、処理装置16は、たとえば、パッチ電極38および位置センサー32によって生成された信号を含む、複数の入力信号を受信し、たとえば、ディスプレイ・デバイス44およびスイッチ40を制御するためにおよび/またはそれにデータを提供するために使用される出力信号をたとえば含む、複数の出力信号を生成し得る。処理装置16は、適切なプログラミング命令またはコード(すなわち、ソフトウェア)を用いて、上記および下記でより詳細に説明されるものなど、様々な機能を実行するように構成され得る。したがって、処理装置16は、本明細書で説明される機能を実行するためにコンピュータ記憶媒体上に符号化された1つまたは複数のコンピュータ・プログラムを用いてプログラムされる。
「ベリー・パッチ」と呼ばれるパッチ電極38Bの可能な例外はあるが、パッチ電極38は、たとえば、3次元座標系内のカテーテル12の位置および配向を判定することにおいて、ならびに心臓20に関するEPデータを生成することにおいて使用される電気信号を生成するために提供される。一実施形態では、パッチ電極38は、体18の表面上に直交して配置され、体18の内部に軸固有の電界を作り出すために使用される。たとえば、一実施形態では、パッチ電極38X1、38X2は第1の(x)軸に沿って配置され得る。パッチ電極38Y1、38Y2は第2の(y)軸に沿って配置され得、パッチ電極38Z1、38Z2は第3の(z)軸に沿って配置され得る。さらに、基準電極(図示せず)も体18に取り付けられ得る。パッチ電極38の各々は多重化スイッチ40に結合され得る。この実施形態では、処理装置16は、適切なソフトウェアを通して、スイッチ40に制御信号を提供するように構成されて、それにより、電極38のペアは信号生成器42に連続的に結合される。電極38の各ペアの励起は、体18の内部におよび心臓20などの当該の領域内に電界を生成する。ベリー・パッチ38を基準とする、励起されていない電極38における電圧レベルは、基準値として使用するためにフィルタ処理され、変換され、処理装置16に提供される。
カテーテル12上の電極32は、パッチ電極38を励起することによって体18の内部に(たとえば、心臓20内に)作り出された電界内に配設される。電極32は、パッチ電極38間のロケーションと、心臓20の表面に対する電極32の位置とに依存する電圧を受ける。電極32間で行われた電圧測定比較を使用して、心臓20内の電極32の位置を判定することができる。心臓20内の(たとえば、心室内の)電極32の移動は、心臓20の形状ならびにEPデータに関する情報を発生する。
上記で手短に説明されたように、および以下でより詳細に説明されるように、モデル構築システム14は、カテーテル12などの細長い医療デバイス上の電極32などの位置センサーの位置および配向を判定するために提供される。モデル構築システム14は、この位置および配向データを使用して、心臓20内のカテーテル12の平滑化された画像を生成するように構成される。より詳細には、モデル構築システム14の処理装置16は、位置センサー32(すなわち、電極32)を使用して収集された、測定されたデータ・ポイントを捕捉するように構成され、測定されたデータ・ポイントは電極32のそれぞれの位置に対応する。この実施形態では、モデル構築システム14は、上記で説明されたように、電極32をアクティブにすることによって、測定されたデータ・ポイントを捕捉する。しかしながら、他の実施形態では、モデル構築システム14は、測定されたデータ・ポイントの収集に積極的に関与することなしに、たとえば、モデル構築システム14の一部であるかまたはそれによってアクセス可能であるメモリまたは他の記憶デバイスなど、システム10中の電極32または別の構成要素から測定されたデータ・ポイントを単に捕捉し得る。モデル構築システム14は、パラメトリック形式(たとえば、1次元カテーテル12の場合、曲線、または2次元カテーテル12の場合、平面)からの偏差として、測定されたデータ・ポイントを記述し、そのような偏差を使用してカテーテルの平滑化された画像を生成するように構成される。例示および明快のために、以下の説明では、モデル構築システム14が、画像を生成することと、測定されたデータ・ポイントの収集において電極32とともに機能することによって測定されたデータ・ポイントを捕捉することとの両方を行うように構成された実施形態に限定される。しかしながら、モデル構築システム14が、システム10の電極32または別の構成要素から測定されたデータ・ポイントを捕捉のみし、次いで、それに基づいて平滑化された画像を生成する、他の実施形態は、本開示の趣旨および範囲内にとどまることを諒解されよう。
したがって、この実施形態では、カテーテル12の平滑化された画像を生成することに加えて、モデル構築システム14は、電極32とともに機能して、カテーテル12のモデリングにおいて使用されるデータ・ポイントを収集するように構成される。モデル構築システム14は、たとえば、セント・ジュード・メディカル社から市販されており、その全体開示が参照により本明細書に組み込まれる「Method and Apparatus for Catheter Navigation and Location and Mapping in the Heart」と題する米国特許第7,263,397号に関して概して示されているEnSite(商標)Velocity(商標)システムなど、電界ベースのシステムを備え得る。しかしながら、他の実施形態では、モデル構築システム14は、限定ではなく例として、バイオセンス・ウェブスターから入手可能であり、それらの全体開示が参照により本明細書に組み込まれる、「Intrabody Measurement」と題する米国特許第6,498,944号、「Medical Diagnosis, Treatment and Imaging Systems」と題する第6,788,967号、および「System and Method for Determining the Location and Orientation of an Invasive Medical Instrument」と題する第6,690,963号のうちの1つまたは複数に関して概して示されているCarto(商標)システムなどの磁界ベースのシステム、あるいはそれらの全体開示が参照により本明細書に組み込まれる、「Medical Positioning System」と題する米国特許第6,233,476号、「System for Determining the Position and Orientation of a Catheter」と題する第7,197,354号、および「Medical Imaging and Navigation System」と題する第7,386,339号のうちの1つまたは複数に関して概して示されているMediGuide社からのgMPSシステム、同じくバイオセンス・ウェブスターから入手可能なCarto3(商標)システムなどの電界ベースおよび磁界ベースの合成システム、ならびに他のインピーダンスベースの局在化システム、音響または超音波ベースのシステム、および一般に利用可能な蛍光透視、コンピュータ断層撮影(CT)、および磁気共鳴イメージング(MRI)ベースのシステムなど、他のタイプのシステムを備え得る。
上記で手短に説明されたように、位置センサー32は、カテーテル・ロケーション(位置および/または配向)情報を示す信号を発生する。モデル構築システム14が電界ベースのシステムであるこの実施形態では、位置センサー32は電極を備える。代替的に、モデル構築システム14が磁界ベースのシステムである実施形態では、位置センサー32は、低強度磁界の1つまたは複数の特性を検出するように構成された1つまたは複数の磁気センサーを含み得る。たとえば、例示的な一実施形態では、位置センサー32は、カテーテル12のシャフト26上にまたはその中に配設された磁気コイルを含み得る。
明快および例示のために、モデル構築システム14は、たとえば、上記で識別されたEnSite(商標)Velocity(商標)システムなど、電界ベースのシステムを含むものとして以下で説明される。以下の説明では位置センサー32が電極を含む実施形態に主に限定されるが、他の実施形態では、位置センサー32は1つまたは複数の磁界センサー(たとえば、コイル)を含み得ることを諒解されよう。したがって、以下で説明されるセンサーまたは電極以外の測位センサーを含むモデル構築システムは、本開示の趣旨および範囲内にとどまる。
この実施形態では、カテーテル12の電極32は、処理装置16に電気的に結合され、位置感知機能を果たすように構成される。より詳細には、電極32は、パッチ電極38を励起することによって体18の内部に(たとえば、心臓内に)作り出された電界内に配置される。知られている様々なアルゴリズムを使用して、処理装置16は、次いで、各電極32のロケーション(位置および配向)を判定し、処理装置16に関連付けられるかまたはそれによってアクセス可能なメモリ47などのメモリまたは記憶デバイス中に、各電極32のそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントとしてそれを記録し得る。いくつかの実施形態では、測定されたデータ・ポイントを記録するより前に、処理装置16によって受信された信号によって表される生の測定されたデータは、知られているかまたは今後開発される技法を使用して呼吸、心臓活動、および他のアーティファクトを考慮するために、処理装置16によって補正されることがある。
上記の説明はここまで概してパッチ電極38の直交構成に関するものであったが、本開示はそのように限定されるものではない。そうではなく、他の実施形態では、センサー32のロケーション座標を判定するために非直交構成(たとえば、非直交ダイポールの構成)が使用されてよい。別の例示的な実施形態では、複数のパッチ電極38は、共通軸に沿って線形的に構成され得る。そのような実施形態では、パッチ電極38のうちの1つと、カテーテル12上に取り付けられた第1の電極32とを備える電極ペアの励起が電界を生成する。励起されていないパッチ電極38は、次いで、別の電極32の位置を判定するために使用され得る電位を測定し得る。したがって、そのような実施形態では、別の電極32の位置を判定するために、様々なパッチ電極38と第1のカテーテル取付けの電極32とを備える複数の電極ペアの励起が使用され得る。
図4は、図1に示されているシステム10とともに使用され得るプレーナ・カテーテル12’の一実施形態を示す。カテーテル12’は、パドル402に結合されたカテーテル本体400を備える。カテーテル本体400は、第1の本体電極432Aおよび第2の本体電極432Bをさらに備えることができる。パドル402は、第1のスプライン404と、第2のスプライン406と、第3のスプライン408と、第4のスプライン410とを備えることができ、これらのスプラインは、近位カプラ412によってカテーテル本体400に結合され、パドル402の遠位端における遠位コネクタ414によって互いに結合される。一実施形態では、第1のスプライン404と第4のスプライン410は1つの連続セグメントであり得、第2のスプライン406と第3のスプライン408は別の連続セグメントであり得る。他の実施形態では、様々なスプラインは、互いに結合された別個のセグメントであり得る。これらの複数のスプラインは、異なる数の電極432Cをさらに備えることができる。図示の実施形態における電極は、スプラインに沿って均等に離間されたリング電極を備えることができる。他の実施形態では、電極は均等にまたは不均等に離間されることが可能であり、電極はポイントまたは他のタイプの電極を備えることができる。
第1のスプライン404、第2のスプライン406、第3のスプライン408、および第4のスプライン410は、概して420に示されている、同じ(トポロジー)平面中に概して並ぶ。言い換えれば、平面420は、カテーテル12’のパドル402の表面421によって画定される。平面420は中心軸422を含む。図4では平面420は比較的平坦に示されているが、パドル402は曲がり、カールし、座屈し、ツイストし、および/または他の方法で変形し得ることを理解されたい。したがって、パドル420によって画定される平面420は、平面420が平坦でないトポロジー平面になるように、相応して変形し得る。本明細書でさらに述べられるように、電極432の位置は、中心軸422に沿った遠位から近位への方向である方向Uに沿った距離と、第1のスプライン404から第4のスプライン410の方への方向である方向Uとを使用して記述され得る。
図5は、図1に示されているシステム10とともに使用され得る、楕円表面にわたって分散された電極の2Dアレイであると見なされ得る、バスケット・カテーテル12’’の一実施形態を示す。バスケット・カテーテル12’’は、バスケット502に結合されたカテーテル本体500を備えることができる。バスケット502は、近位コネクタ504でカテーテル本体500に結合され得る。バスケット502は、複数のスプライン506と、遠位カプラ508と、潅注チュービング510とを備えることができる。複数のスプライン506の各々は少なくとも1つの電極532を備えることができる。図示の実施形態では、複数のスプラインの各々は8つの電極532を備える。しかしながら、電極の厳密な数は、所望の特性に基づいて変更されてよい。
図6を参照すると、体(たとえば、体18)内の細長い医療デバイス(たとえば、カテーテル12)の平滑化された画像を生成するための方法が示されている。本方法は、たとえば、本方法のステップを実行するようにモデル構築システム14を構成するソフトウェアとして、モデル構築システム14において(たとえば、処理装置16において)実装され得る。
第1のステップ602において、カテーテル12上の各電極32の測定された位置に対応する、測定されたデータ・ポイントを捕捉する。電極位置測定は、どんな測定とも同じように、次のように真の位置+測定誤差として表され得る。
Figure 2019527572
ただし、Xは、カテーテル12上の電極32の測定された位置を表し、〈X〉は電極32の真の位置を表し、εは、測定された位置の測定誤差、または理想的なもしくは真のパラメトリック形式からの偏差を表す。誤差が経時的にゼロ平均を有する場合、その誤差を除去するために時間フィルタ処理が使用され得る。EnSite(商標)Velocity(商標)システムなどにおいて、インピーダンス値を測定することによって判定されたカテーテル位置には、時間フィルタ処理後に残っているかなりの電極固有の誤差があることがある。これらの残りの誤差は、多くの他の潜在源の中でも、製造におけるばらつき、電極電解質界面の局所的変化、および/または計装における補償されていないチャネル間変動に起因することがある。
他の電極32の測定された位置のように同じカテーテル12上の他のポイントの測定された位置は、測定された電極位置の残りの誤差を低減するために使用され得る。電極32がその上に配設されたカテーテル12の真の位置、配向、および/または形状は知られていないが、これらは、カテーテル12上の電極32の測定された位置の収集から推論され得る。概して、「パラメータ化されたカテーテル12」は、パラメータ(たとえば、位置、配向、形状、長さ、電極32の数、隣接する電極32間の距離など)のセットがそれについて電極32の真の位置を判定するカテーテル12を指し得る。
ステップ604において、カテーテル12に関連付けられた座標系(「カテーテル座標系」)を確立する。各電極32の測定誤差が無関係で正規分布されると仮定すると、個々の電極測定誤差は、次いで、パラメータ化カテーテルと、真のパラメータの推論された推定値とによって判定される、真の位置からの偏差として記述され得る。真のパラメータは、パラメータ化された位置と測定された位置との間の2乗測定誤差の和を最小限に抑えるパラメータであるように推定または推論される。
Figure 2019527572
ただし、〈X〉は電極iの真の位置を表し、<p>は真のパラメータのセットを表し、Uは、電極iについてカテーテル座標系中の座標を表す。
ステップ606において、各電極32の座標Uを計算する。湾曲したまたは線形の1次元カテーテル12の場合、Uは、最遠位電極(たとえば、電極32A)と、カテーテル12のシャフト26に沿った電極iとの間のアーク長を表すスカラーであり、pは、曲線パラメータとアフィン変換からなる:{θ,M}。カテーテル12のパラメトリック形式は以下を使用して記述され得る。
Figure 2019527572
この関数は、電極32の真の位置がその中にあり得る可能な領域を定義する。湾曲したまたは線形の1次元カテーテルの場合、真の位置は、一定の曲率の単一の曲線によって記述され、したがって、各電極の真の位置は、曲線パラメータθとアフィン射影Mとによって定義される曲線に適合しなければならない。
例示的なプレーナ・カテーテル12’(図4参照)では、Uは、カテーテル12’の表面421によって画定される平面420中の2次元座標である。第1の項(Ui,1)は、カテーテル12’の中心軸422に沿った遠位から近位への方向Uにおける距離を指定し、第2の項(Ui,2)は、中心軸422に直角な、たとえば、方向Uにおける中心軸422からの距離を指定する。さらに、pは、曲率項と、ねじれ項と、アフィン変換とからなる:{κ,τ,M}。κおよびτは、カテーテル12’の表面によって画定される平面にわたる定数である。その上、
Figure 2019527572
したがって、曲線パラメータは、曲率項κとねじれ項τとによって定義される。
Figure 2019527572
各L項は、カテーテル12’を画定するパラメトリック平面の何らかの曲率またはツイスト(ねじれ)から生じる長さの何らかの変化を考慮するための、距離測定Ui,1、Ui,2の補正を表す。
Figure 2019527572
この関数は、電極32の真の位置がその中にあり得る可能な領域を定義する。2次元カテーテルの場合、真の位置は、曲率(κ)項とねじれ(τ)項とを含む例示的な2次元パラメトリック形式によって記述される。
ステップ608において、真のパラメータの推定値pハットを、元の測定値に対する非線形最小2乗解として計算する。この目的のためにレーベンバーグ・マーカートなどのソルバーが使用され得る。
すべてのパラメータ化されたモデルについて、測定誤差εは、Uの次元数において薄板スプラインによって記述され、電極ごとのスチフネスはλによって指定される。「スチフネス」はさらに、各電極32の測定された位置のどの程度の変動が許容されるのかを定義するパラメータとして記述され得る。言い換えれば、スチフネスλが大きくなるほど、推論されたパラメータ(U)に対応する位置に対するその電極32の平滑化された位置はより近くなる。以下で示されるように、測定された位置(Λ)からの平滑化された位置の偏差は、スチフネス、および測定された位置と推論されたパラメータから得られる位置との間の差の積である。ステップ610において、スチフネス・パラメータλに少なくとも部分的に基づいて、各電極32の測定誤差(すなわち、各電極32の測定された位置の測定誤差)を計算する。
Figure 2019527572
典型的には、放射基底関数は、Uが1-Dの場合はψ(r)=rとして定義され、Uが2-Dの場合はψ(r)=rlnrとして定義され、Uが3-Dの場合はψ(r)=rとして定義される。これらの放射基底関数は、薄板スプラインでは標準的である。これらは、領域全体にわたって∇ψ=0である関数である。この形式は重調和関数を記述する。重調和関数は、弾性静力学またはストークス流を含む多くの連続体の物理学を記述する。薄板スプライン公式化では、重調和関数は、物体へのすべての力が合計0になる、等方体の曲げを記述する。この意味において、それは平滑である。この物理的記述は、誤差を平滑化する記述につながる。
スチフネス・パラメータλの所与のセットおよび真のパラメータの推定値pハット、λについて、重みWは、以下の式(式(A))を解くことによって一意に決定される。
Figure 2019527572
ステップ612において、次いで、(i)ステップ608において推定された、真のパラメータの推定されたセットと、ステップ606において計算された、電極32の各々のそれぞれの座標との関数、ならびに(ii)測定誤差の平滑化された小部分(すなわち、ΨW)に基づいて、平滑化されたデータ・ポイントXを計算する。より詳細には、Xは以下のように計算される。
Figure 2019527572
ステップ614において、平滑化されたデータ・ポイントXに基づいて画像(たとえば、図8Bに示されている画像850)を生成する。ステップ616において、(たとえば、図1に示されているディスプレイ・デバイス44上に)生成された画像を表示する。
図7A〜図7Cは、図1に示されているシステム10とともに使用される、カテーテルなどの細長い医療デバイスの代替実施形態の例示的なパラメータ化を示す。各カテーテルは、パラメトリック形式uへのパラメータ入力の異なる値によって記述される。より詳細には、図7Aは、概して円形形状を有するカテーテル12のパラメータ化uを示し、図7Bは、線形カテーテル12のパラメータ化uを示し、図7Cは、湾曲した(すなわち、図7Aに示されている円形カテーテル12よりも低い曲率をもつ)カテーテル12のパラメータ化uを示す。
図8Aは、以前の方法を使用した細長い医療デバイス801の視覚的レンダリング800の一例である。視覚的レンダリング800は、不均等に離間された電極802を示し、医療デバイス801の曲線804の直径Dをかなり低減し、その結果、直径Dをもつ円形形状よりも楕円になる。
図8Bは、本開示による、細長い医療デバイス812の平滑化された画像850の一例である。平滑化された画像850は、本明細書で説明されるアルゴリズムおよび方法を使用して生成され(ステップ614)、(図1に示されている)ディスプレイ・デバイス44上に表示され得る(ステップ616)。平滑化された画像850は、均等に離間された電極832を採用する。その上、細長い医療デバイス812の曲線852の直径Dは低減されず、より円形の形状が発生する。
以下の議論では、湾曲したスプライン(たとえば、1次元の細長い医療デバイス)およびプレーナ・カテーテル(たとえば、2次元の細長い医療デバイス)に関して、式(A)に対する解法についてさらに詳細に説明する。線形と円形の両方のカテーテルを含む、すべての細長い医療デバイスは、一定の曲線パラメータで3Dパラメトリック曲線として表され得る。まっすぐにされたカテーテルの場合、曲率はゼロであり、湾曲したカテーテルの場合、曲率は非0である。EnGuide(商標)平滑化システムなどのモデル構築システム14によって実行される平滑化は、測定された電極位置を何らかの未知の曲率の3D曲線に適合することを必要とされるいずれかのワーピングの最小化として表され得る。どんな所与の曲率についても、放射基底関数はうまく定義され、得られた基底関数に対する重みは厳密な解を有する。未知の曲率の決定は、その場合、薄板スプライン重みの曲げエネルギーを最小限に抑える最適化である。
湾曲したスプライン実装形態
3D曲線は、曲線の微分パラメトリック関数としてフレネ動標構によって表され得る。曲率κおよびねじれτがアーク上のどんな距離lについても一定である場合、パラメトリック関数の積分は、一定のフレネ標構の行列指数関数に等しい。
Figure 2019527572
行列指数関数は計算するのに概して数値的に効率的でないかまたは正確でないので、以下が適用される。
Figure 2019527572
残りの行列指数関数の最初のいくつかの項を展開した後に、以下の三角級数単位元が認識され得る。
Figure 2019527572
完全Φ行列のために、解にギブンス回転を残すことが有用である。最後の行は、パラメトリック曲線に沿ったポイントの直交座標に対応し、右ギブンス回転のみで表され得る。
Figure 2019527572
カテーテルの座標系(たとえば、NavX(商標)座標系)を確立するために、回転不変NavX(商標)スケーリングまたはそれらの成分の一般的なアフィン結果を記述する剛体変換および対称行列が以下のように構成され得る。
Figure 2019527572
行列指数関数において使用されるギブンス回転および曲線関係の定数がアフィン行列中に含まれ得ることを認識すると、3D曲線上のポイントのロケーション(たとえば、電極32の位置)は以下のように表され得る。
Figure 2019527572
ただし、所与のx∈Xについて、
Figure 2019527572
湾曲したスプラインの場合、κおよびτは式から外れることに留意されたい。言い換えれば、個々の湾曲項およびねじれ項は、曲率θを構築するために使用されるにもかかわらず、単独で最終ロケーションXに影響を及ぼさない。κおよびτはアフィン項M中に含まれ、パラメトリック形式は、単一の非線形パラメータθ、およびアフィン線形項Mを使用して定義され得る。
ψ(r)が1D放射基底関数:|r|である、薄板スプライン(TPS:thin plate spline)項を含めると、
Figure 2019527572
yおよびzについて式は同様である。
行列形式では、
Figure 2019527572
所与のθおよびλについて、M’およびWが厳密に決定される。この厳密な決定は、放射基底関数とパラメトリック・カテーテル形式との間の直交性、すなわち、
Figure 2019527572
を仮定する。
最小のtr(WΨW)を発見するためにθにわたってイテレートする。より詳細には、放射基底関数とパラメトリック・カテーテル形式との間の直交性を仮定して、放射基底関数なしで最小の||ε||を発見するためにθにわたってイテレートする。
プレーナ・カテーテル実装形態
空間中の湾曲した平面は、曲線上の微分パラメトリック関数としてフレネ動標構によって表され得る。曲率κおよびねじれτが中心アーク上のどんな距離lについても一定である場合、パラメトリック関数の積分は、一定のフレネ標構の行列指数関数に等しい。
Figure 2019527572
行列指数関数は計算するのに概して数値的に効率的でないかまたは正確でないので、以下が適用される。
Figure 2019527572
残りの行列指数関数の最初のいくつかの項を展開した後に、以下の三角級数単位元が認識され得る。
Figure 2019527572
完全Φ行列のために、解にギブンス回転を残すことが有用である。最後の行は、曲線に沿ったポイントの直交座標(たとえば、電極32の位置)に対応し、右ギブンス回転のみで表され得る。
中心軸(たとえば、中心軸422)からある距離uだけ拡散された経路のアーク長を維持するために、中心軸からuだけ離間された何らかのアーク長uについて、フレネ標構が以下のようにlで計算されるように正規化が適用されなければならない。
Figure 2019527572
これは単に、斜辺の長さを維持する底辺の長さを計算するための補正である。
次いで、フレネ標構によって乗算することによってポイントが平面上で位置決めされる。
Figure 2019527572
次のように代入する。
Figure 2019527572
左ギブンス回転は、射影されているポイントに影響を及ぼさない。
Figure 2019527572
フレネ標構の中心部分によってポイントを射影すると以下が生じる。
Figure 2019527572
カテーテルの座標系(たとえば、NavX(商標)座標系)を確立するために、回転不変NavX(商標)スケーリングまたはそれらの成分の一般的なアフィン結果を記述する剛体変換および対称行列が以下のように構成され得る。
Figure 2019527572
行列指数関数において使用されるギブンス回転およびいくつかの曲線関係の定数がアフィン行列中に含まれ得ることを認識すると、以下のような3D曲線上のポイントのロケーションは以下のように表され得る。
Figure 2019527572
ただし、所与のx∈Xについて、
Figure 2019527572
ψ(r)が2D放射基底関数rln(r)である、TPS項を含めると、
Figure 2019527572
yおよびzについて式は同様である。
行列形式では、
Figure 2019527572
所与のκ、τ、およびλについて、M’およびWが厳密に決定される。この厳密な決定は、放射基底関数とパラメトリック・カテーテル形式との間の直交性、すなわち、
Figure 2019527572
を仮定する。
放射基底関数なしで最小2乗適合を発見するためにκ、τにわたってイテレートする。発見されたら、TPSにおけるようにM’およびWについて解く。
本明細書で説明された平滑化方法は、バルーン・カテーテルおよび/または3Dカテーテルを含む、追加の医療デバイスにも実装され得ることを理解されたい。そのような実施形態では、アルゴリズムは相応に調整される。
上記で説明された、モデル構築システム14、および特に処理装置16は、本明細書で説明された機能に従ってすべて実施する、関連するメモリに記憶された事前プログラムされた命令を実行することが可能な、当技術分野で知られている従来の処理装置を含み得ることを理解されたい。限定はしないが本発明の実施形態の方法ステップを含む、本明細書で説明された方法は、いくつかの実施形態ではプログラムされることになり、得られたソフトウェアは関連するメモリに記憶され、および、そのように記述された場合、そのような方法を実行するための手段をも構成し得ることが企図される。ソフトウェアにおける本発明の実装形態は、上記の使用可能にする説明に鑑みて、当業者によるプログラミング技術のせいぜいルーチン的な適用しか要求しないはずである。そのようなシステムはさらに、ソフトウェアが格納され、動的に生成されたデータおよび/または信号の記憶および処理をも可能にし得るように、ROM、RAMの両方、不揮発性メモリと揮発性(修正可能)メモリの組合せを有するタイプであり得る。
本開示のいくつかの実施形態について、上記ではある程度の委細を伴って説明されたが、当業者は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく開示された実施形態に多数の改変を行い得る。すべての方向性の言及(たとえば、上側、下側、上向き、下向き、左、右、左向き、右向き、上部、下部、上方、下方、垂直、水平、時計回り、および反時計回り)は、本開示の読者の理解を助ける識別のためにのみ使用され、特に本開示の位置、配向、または使用に関して、限定を生じるものではない。連合の言及(たとえば、アタッチされた、結合された、接続されたなど)は、広く解釈されるべきであり、要素の接続間の中間メンバーと、要素間の相対的移動とを含み得る。したがって、連合の言及は、必ずしも、2つの要素が直接接続され、互いに固定関係にあることを推定するものではない。上記の説明の中に含まれているかまたは添付の図面に示されているすべての事項は、例示的にすぎず、限定的ではないと解釈されるべきものである。詳細または構造の変更は、添付の特許請求の範囲において定義されている本開示の趣旨から逸脱することなく行われ得る。
本開示またはそれの好ましい実施形態の要素を導入しているとき、冠詞「a」、「an」、「the」、および「said」は、それらの要素のうちの1つまたは複数があることを意味するものである。「備える」、「含む」、および「有する」という用語は、包含的なものであり、列挙された要素以外の追加の要素があり得ることを意味するものである。
本開示の範囲から逸脱することなく上記の構成において様々な変更が行われ得るように、上記の説明の中に含まれているかまたは添付の図面に示されているすべての事柄は、限定的な意味においてではなく、例示的なものとして解釈されるべきものである。
本開示の範囲から逸脱することなく上記の構成において様々な変更が行われ得るように、上記の説明の中に含まれているかまたは添付の図面に示されているすべての事柄は、限定的な意味においてではなく、例示的なものとして解釈されるべきものである。
以下の項目は、国際出願時の特許請求の範囲に記載の要素である。
(項目1)
体内に複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの画像を生成するためのシステムであって、
前記細長い医療デバイスに結合されるように構成され、前記複数の位置センサーのそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントのセットを捕捉するように構成された、コンピュータベース・モデル構築システムを備えており、
前記コンピュータベース・モデル構築システムは、
前記細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することと、
前記複数の位置センサーの各々について前記座標系中のそれぞれの座標を計算することと、
前記細長い医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することであって、真のパラメータの前記セットが曲率項とねじれ項とを含む、推定することと、
それぞれのスチフネス・パラメータに少なくとも部分的に基づいて前記複数の位置センサーの各々について測定誤差を計算することと、
(i)真のパラメータの前記推定されたセットと前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標との関数、および、(ii)前記測定誤差の平滑化された小部分、に基づいて、前記複数の位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算することと、
前記平滑化されたデータ・ポイントを使用して前記細長い医療デバイスの画像を生成することと、
前記生成された画像を表示することと
を行うようにさらに構成されている、システム。
(項目2)
前記細長い医療デバイスは2次元医療デバイスであり、前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標は、前記細長い医療デバイスの表面によって画定される平面中の2次元座標であり、前記2次元座標の第1の項は、前記平面の中心軸に沿った位置センサーの変位を指定し、前記2次元座標の第2の項は、前記平面の前記中心軸に直角な前記位置センサーの変位を指定する、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標は、前記複数の位置センサーのうちの最遠位位置センサーと、前記細長い医療デバイスに沿った各対応する位置センサーとの間のアーク長を表すスカラーである、項目1に記載のシステム。
(項目4)
前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、真のパラメータの前記推定されたセットは、前記曲率項と前記ねじれ項とによって定義される曲線パラメータをさらに含む、項目1に記載のシステム。
(項目5)
前記細長い医療デバイスは2次元医療デバイスであり、前記曲率項と前記ねじれ項とは、前記細長い医療デバイスの表面によって画定される平面にわたる定数である、項目1に記載のシステム。
(項目6)
真のパラメータの前記推定されたセットは、アフィン変換項をさらに含む、項目1に記載のシステム。
(項目7)
前記座標系は円柱座標系である、項目1に記載のシステム。
(項目8)
真のパラメータの前記セットは、前記細長い医療デバイスの表面に沿った位置センサーの数と、隣接する位置センサー間の距離と、前記細長い医療デバイスの長さと、のうちの少なくとも1つをさらに含む、項目1に記載のシステム。
(項目9)
前記測定誤差は、放射基底関数のセットの線形結合を表す、項目1に記載のシステム。
(項目10)
前記コンピュータベース・モデル構築システムは、測定されたデータ・ポイントの前記セットに対する非線形最小2乗解として真のパラメータの前記セットを推定するようにさらに構成されている、項目1に記載のシステム。
(項目11)
体内に複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの画像を生成するコンピュータ実装方法であって、前記方法は、
前記複数の位置センサーのそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントのセットを捕捉することと、
前記細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することと、
前記複数の位置センサーの各々について前記座標系中のそれぞれの座標を計算することと、
前記細長い医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することであって、真のパラメータの前記セットが曲率項とねじれ項とを含む、推定することと、
それぞれのスチフネス・パラメータに少なくとも部分的に基づいて前記複数の位置センサーの各々について測定誤差を計算することと、
(i)真のパラメータの前記推定されたセットと前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標との関数、および、(ii)前記測定誤差の平滑化された小部分、に基づいて、前記複数の位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算することと、
前記平滑化されたデータ・ポイントを使用して前記細長い医療デバイスの画像を生成することと、
前記生成された画像を表示することと
を含む、コンピュータ実装方法。
(項目12)
前記細長い医療デバイスは2次元医療デバイスであり、それぞれの座標を計算することは、前記細長い医療デバイスの表面によって画定される平面中の2次元座標として、前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標を計算することを含み、前記2次元座標の第1の項は、前記平面の中心軸に沿った位置センサーの変位を指定し、前記2次元座標の第2の項は、前記平面の前記中心軸に直角な前記位置センサーの変位を指定する、請求項11に項目の方法。
(項目13)
前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、それぞれの座標を計算することは、前記複数の位置センサーのうちの最遠位位置センサーと、前記細長い医療デバイスに沿った各対応する位置センサーとの間のアーク長を表すスカラーとして、前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標を計算することを含む、項目11に記載の方法。
(項目14)
前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、真のパラメータのセットを推定することは、前記曲率項と前記ねじれ項とによって定義される曲線パラメータを計算することを含む、項目11に記載の方法。
(項目15)
前記細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することは、前記細長い医療デバイスに関連付けられた円柱座標系を確立することを含む、項目11に記載の方法。
(項目16)
真のパラメータのセットを推定することは、測定されたデータ・ポイントの前記セットに対する非線形最小2乗解として真のパラメータの前記セットを推定することを含む、項目11に記載の方法。
(項目17)
体内に複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの画像を生成するための処理装置であって、前記処理装置は、
前記複数の位置センサーのそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントのセットを捕捉することと、
前記細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することと、
前記複数の位置センサーの各々について前記座標系中のそれぞれの座標を計算することと、
前記細長い医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することであって、真のパラメータの前記セットが曲率項とねじれ項とを含む、推定することと、
それぞれのスチフネス・パラメータに少なくとも部分的に基づいて前記複数の位置センサーの各々について測定誤差を計算することと、
(i)真のパラメータの前記推定されたセットと前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標との関数、および、(ii)前記測定誤差の平滑化された小部分、に基づいて、前記複数の位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算することと、
前記平滑化されたデータ・ポイントを使用して前記細長い医療デバイスの画像を生成することと、
前記生成された画像を表示することと
を行うように構成されている、処理装置。
(項目18)
前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、真のパラメータの前記推定されたセットは、前記曲率項と前記ねじれ項とによって定義される曲線パラメータをさらに含む、項目17に記載の処理装置。
(項目19)
真のパラメータの前記セットは、前記細長い医療デバイスの表面に沿った位置センサーの数と、隣接する位置センサー間の距離と、前記細長い医療デバイスの長さと、のうちの少なくとも1つをさらに含む、項目17に記載の処理装置。
(項目20)
前記測定誤差は、放射基底関数のセットの線形結合を表す、項目17に記載の処理装置。

Claims (20)

  1. 体内に複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの画像を生成するためのシステムであって、
    前記細長い医療デバイスに結合されるように構成され、前記複数の位置センサーのそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントのセットを捕捉するように構成された、コンピュータベース・モデル構築システムを備えており、
    前記コンピュータベース・モデル構築システムは、
    前記細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することと、
    前記複数の位置センサーの各々について前記座標系中のそれぞれの座標を計算することと、
    前記細長い医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することであって、真のパラメータの前記セットが曲率項とねじれ項とを含む、推定することと、
    それぞれのスチフネス・パラメータに少なくとも部分的に基づいて前記複数の位置センサーの各々について測定誤差を計算することと、
    (i)真のパラメータの前記推定されたセットと前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標との関数、および、(ii)前記測定誤差の平滑化された小部分、に基づいて、前記複数の位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算することと、
    前記平滑化されたデータ・ポイントを使用して前記細長い医療デバイスの画像を生成することと、
    前記生成された画像を表示することと
    を行うようにさらに構成されている、システム。
  2. 前記細長い医療デバイスは2次元医療デバイスであり、前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標は、前記細長い医療デバイスの表面によって画定される平面中の2次元座標であり、前記2次元座標の第1の項は、前記平面の中心軸に沿った位置センサーの変位を指定し、前記2次元座標の第2の項は、前記平面の前記中心軸に直角な前記位置センサーの変位を指定する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標は、前記複数の位置センサーのうちの最遠位位置センサーと、前記細長い医療デバイスに沿った各対応する位置センサーとの間のアーク長を表すスカラーである、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、真のパラメータの前記推定されたセットは、前記曲率項と前記ねじれ項とによって定義される曲線パラメータをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記細長い医療デバイスは2次元医療デバイスであり、前記曲率項と前記ねじれ項とは、前記細長い医療デバイスの表面によって画定される平面にわたる定数である、請求項1に記載のシステム。
  6. 真のパラメータの前記推定されたセットは、アフィン変換項をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記座標系は円柱座標系である、請求項1に記載のシステム。
  8. 真のパラメータの前記セットは、前記細長い医療デバイスの表面に沿った位置センサーの数と、隣接する位置センサー間の距離と、前記細長い医療デバイスの長さと、のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記測定誤差は、放射基底関数のセットの線形結合を表す、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記コンピュータベース・モデル構築システムは、測定されたデータ・ポイントの前記セットに対する非線形最小2乗解として真のパラメータの前記セットを推定するようにさらに構成されている、請求項1に記載のシステム。
  11. 体内に複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの画像を生成するコンピュータ実装方法であって、前記方法は、
    前記複数の位置センサーのそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントのセットを捕捉することと、
    前記細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することと、
    前記複数の位置センサーの各々について前記座標系中のそれぞれの座標を計算することと、
    前記細長い医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することであって、真のパラメータの前記セットが曲率項とねじれ項とを含む、推定することと、
    それぞれのスチフネス・パラメータに少なくとも部分的に基づいて前記複数の位置センサーの各々について測定誤差を計算することと、
    (i)真のパラメータの前記推定されたセットと前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標との関数、および、(ii)前記測定誤差の平滑化された小部分、に基づいて、前記複数の位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算することと、
    前記平滑化されたデータ・ポイントを使用して前記細長い医療デバイスの画像を生成することと、
    前記生成された画像を表示することと
    を含む、コンピュータ実装方法。
  12. 前記細長い医療デバイスは2次元医療デバイスであり、それぞれの座標を計算することは、前記細長い医療デバイスの表面によって画定される平面中の2次元座標として、前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標を計算することを含み、前記2次元座標の第1の項は、前記平面の中心軸に沿った位置センサーの変位を指定し、前記2次元座標の第2の項は、前記平面の前記中心軸に直角な前記位置センサーの変位を指定する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、それぞれの座標を計算することは、前記複数の位置センサーのうちの最遠位位置センサーと、前記細長い医療デバイスに沿った各対応する位置センサーとの間のアーク長を表すスカラーとして、前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標を計算することを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、真のパラメータのセットを推定することは、前記曲率項と前記ねじれ項とによって定義される曲線パラメータを計算することを含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することは、前記細長い医療デバイスに関連付けられた円柱座標系を確立することを含む、請求項11に記載の方法。
  16. 真のパラメータのセットを推定することは、測定されたデータ・ポイントの前記セットに対する非線形最小2乗解として真のパラメータの前記セットを推定することを含む、請求項11に記載の方法。
  17. 体内に複数の位置センサーを含む細長い医療デバイスの画像を生成するための処理装置であって、前記処理装置は、
    前記複数の位置センサーのそれぞれの位置に対応する測定されたデータ・ポイントのセットを捕捉することと、
    前記細長い医療デバイスに関連付けられた座標系を確立することと、
    前記複数の位置センサーの各々について前記座標系中のそれぞれの座標を計算することと、
    前記細長い医療デバイスを記述する真のパラメータのセットを推定することであって、真のパラメータの前記セットが曲率項とねじれ項とを含む、推定することと、
    それぞれのスチフネス・パラメータに少なくとも部分的に基づいて前記複数の位置センサーの各々について測定誤差を計算することと、
    (i)真のパラメータの前記推定されたセットと前記複数の位置センサーの各々の前記それぞれの座標との関数、および、(ii)前記測定誤差の平滑化された小部分、に基づいて、前記複数の位置センサーについて平滑化されたデータ・ポイントを計算することと、
    前記平滑化されたデータ・ポイントを使用して前記細長い医療デバイスの画像を生成することと、
    前記生成された画像を表示することと
    を行うように構成されている、処理装置。
  18. 前記細長い医療デバイスは1次元医療デバイスであり、真のパラメータの前記推定されたセットは、前記曲率項と前記ねじれ項とによって定義される曲線パラメータをさらに含む、請求項17に記載の処理装置。
  19. 真のパラメータの前記セットは、前記細長い医療デバイスの表面に沿った位置センサーの数と、隣接する位置センサー間の距離と、前記細長い医療デバイスの長さと、のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項17に記載の処理装置。
  20. 前記測定誤差は、放射基底関数のセットの線形結合を表す、請求項17に記載の処理装置。
JP2019500776A 2016-07-15 2017-06-27 細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するための方法およびシステム Active JP6750085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662362780P 2016-07-15 2016-07-15
US62/362,780 2016-07-15
PCT/US2017/039426 WO2018013341A1 (en) 2016-07-15 2017-06-27 Methods and systems for generating smoothed images of an elongate medical device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019527572A true JP2019527572A (ja) 2019-10-03
JP6750085B2 JP6750085B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=59297414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500776A Active JP6750085B2 (ja) 2016-07-15 2017-06-27 細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するための方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10750975B2 (ja)
EP (1) EP3463136B1 (ja)
JP (1) JP6750085B2 (ja)
CN (1) CN109414287B (ja)
WO (1) WO2018013341A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11324558B2 (en) 2019-09-03 2022-05-10 Auris Health, Inc. Electromagnetic distortion detection and compensation
US11395703B2 (en) 2017-06-28 2022-07-26 Auris Health, Inc. Electromagnetic distortion detection
US11832889B2 (en) 2017-06-28 2023-12-05 Auris Health, Inc. Electromagnetic field generator alignment

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10967147B2 (en) 2018-06-28 2021-04-06 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Reliability determination of electrode location data
WO2020181006A1 (en) 2019-03-05 2020-09-10 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Methods and system for correcting electrode positions of an elongated medical device
WO2021011685A1 (en) 2019-07-18 2021-01-21 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. System and method for noise tolerant cardiac localization, navigation and mapping
US11559240B2 (en) 2019-09-06 2023-01-24 St Jude Medical Cardiology Division, Inc Methods and tools to merge mapping data acquired from multiple catheters
JP7459252B2 (ja) 2019-12-03 2024-04-01 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 電気穿孔システムおよび方法
WO2021221892A1 (en) 2020-04-29 2021-11-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Amplifier interface for multi-electrode catheter
US11553961B2 (en) * 2020-04-30 2023-01-17 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with stretchable irrigation tube
US20230200893A1 (en) 2020-06-03 2023-06-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. System for irreversible electroporation
US11730926B2 (en) 2020-08-31 2023-08-22 Avent, Inc. System and method for detecting medical device location and orientation in relation to patient anatomy
US20220095942A1 (en) * 2020-09-29 2022-03-31 Biosense Webster (Israel) Ltd. Real time removal of ep parameter outliers from visual map
CN215192193U (zh) * 2020-12-31 2021-12-17 杭州堃博生物科技有限公司 体内导航装置、体内导航系统与医疗处理系统
US20230061165A1 (en) * 2021-08-31 2023-03-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. Reducing perceived latency of catheters
CN114668497B (zh) * 2022-03-29 2023-06-06 四川大学华西医院 一种计算机辅助肝脏手术规划三维建模系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520784A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド カテーテル案内システムをイメージデータ又はモデルに局所的変形可能に統合するためのシステムと方法
JP2010131385A (ja) * 2008-11-12 2010-06-17 Biosense Webster Inc 機械的特性に基づくプローブの可視化
JP2012125579A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Biosense Webster (Israel) Ltd 複数の追跡方法を用いたプローブ追跡
US20120172713A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Carlos Carbonera System and method for rendering an image of an elongate medical device
JP2012520474A (ja) * 2009-03-16 2012-09-06 マイクロポート・メディカル(シャンハイ)カンパニー,リミテッド 人体腔内壁の三次元測定方法、並びにその装置及びシステム
JP2014506171A (ja) * 2010-12-30 2014-03-13 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 不整脈の診断及びカテーテル治療のためのシステム及び方法
JP2015531620A (ja) * 2012-08-13 2015-11-05 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 磁場情報を使用したインピーダンス・ベースの医用デバイス・ナビゲーションにおけるシフト及びドリフトの補正

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6690963B2 (en) 1995-01-24 2004-02-10 Biosense, Inc. System for determining the location and orientation of an invasive medical instrument
US5729129A (en) * 1995-06-07 1998-03-17 Biosense, Inc. Magnetic location system with feedback adjustment of magnetic field generator
CA2284533C (en) 1998-01-22 2008-03-18 Biosense, Inc. Intrabody measurement
US7263397B2 (en) 1998-06-30 2007-08-28 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and apparatus for catheter navigation and location and mapping in the heart
US6233476B1 (en) 1999-05-18 2001-05-15 Mediguide Ltd. Medical positioning system
US7386339B2 (en) 1999-05-18 2008-06-10 Mediguide Ltd. Medical imaging and navigation system
US7197354B2 (en) 2004-06-21 2007-03-27 Mediguide Ltd. System for determining the position and orientation of a catheter
US20060264732A1 (en) 2005-05-05 2006-11-23 Chunwu Wu System and method for electromagnetic navigation in the vicinity of a metal object
US9549689B2 (en) * 2007-03-09 2017-01-24 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for correction of inhomogeneous fields
EP2384158A1 (en) 2009-01-05 2011-11-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for dynamic metal distortion compensation for electromagnetic tracking systems
EP2668467A1 (en) * 2011-01-28 2013-12-04 Koninklijke Philips N.V. Fiber optic sensor for determining 3d shape
US10362963B2 (en) 2011-04-14 2019-07-30 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Correction of shift and drift in impedance-based medical device navigation using magnetic field information
CN103099678A (zh) * 2013-03-04 2013-05-15 江苏亚达科技集团有限公司 一种三维超声定位和手术导航系统及其图像处理方法
EP3073907B1 (en) 2014-02-25 2020-06-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. System for local electrophysiological characterization of cardiac substrate using multi-electrode catheters

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520784A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド カテーテル案内システムをイメージデータ又はモデルに局所的変形可能に統合するためのシステムと方法
JP2010131385A (ja) * 2008-11-12 2010-06-17 Biosense Webster Inc 機械的特性に基づくプローブの可視化
JP2012520474A (ja) * 2009-03-16 2012-09-06 マイクロポート・メディカル(シャンハイ)カンパニー,リミテッド 人体腔内壁の三次元測定方法、並びにその装置及びシステム
JP2012125579A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Biosense Webster (Israel) Ltd 複数の追跡方法を用いたプローブ追跡
US20120172713A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Carlos Carbonera System and method for rendering an image of an elongate medical device
JP2014506171A (ja) * 2010-12-30 2014-03-13 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 不整脈の診断及びカテーテル治療のためのシステム及び方法
JP2015531620A (ja) * 2012-08-13 2015-11-05 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 磁場情報を使用したインピーダンス・ベースの医用デバイス・ナビゲーションにおけるシフト及びドリフトの補正

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11395703B2 (en) 2017-06-28 2022-07-26 Auris Health, Inc. Electromagnetic distortion detection
US11832889B2 (en) 2017-06-28 2023-12-05 Auris Health, Inc. Electromagnetic field generator alignment
US11324558B2 (en) 2019-09-03 2022-05-10 Auris Health, Inc. Electromagnetic distortion detection and compensation
US11864848B2 (en) 2019-09-03 2024-01-09 Auris Health, Inc. Electromagnetic distortion detection and compensation

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018013341A1 (en) 2018-01-18
CN109414287A (zh) 2019-03-01
EP3463136B1 (en) 2020-12-02
JP6750085B2 (ja) 2020-09-02
CN109414287B (zh) 2021-04-20
US10750975B2 (en) 2020-08-25
EP3463136A1 (en) 2019-04-10
US20180014751A1 (en) 2018-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6750085B2 (ja) 細長い医療デバイスの平滑化された画像を生成するための方法およびシステム
US10861246B2 (en) Methods and systems for generating a patch surface model of a geometric structure
US10362963B2 (en) Correction of shift and drift in impedance-based medical device navigation using magnetic field information
JP6719885B2 (ja) 心内信号を利用した位置合わせマップ
JP7301148B2 (ja) 細長い医療装置の電極位置を補正する方法
US9282915B2 (en) Method and system for generating and/or repairing a surface model of a geometric structure
EP2897524B1 (en) Cointegration filter for a catheter navigation system
MX2008007160A (es) Sistema de ubicacion intracorporeo con compensacion de movimiento.
EP2854634B1 (en) Correction of shift and drift in impedance-based medical device navigation using magnetic field information
US20220020228A1 (en) Systems and methods for modifying geometry surface models using electrophysiology measurements
US10687727B2 (en) Methods and systems for generating electrophysiological maps

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6750085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250