JP2019524035A - 認証されていないユーザによるローカルサービスに対するアクセス - Google Patents

認証されていないユーザによるローカルサービスに対するアクセス Download PDF

Info

Publication number
JP2019524035A
JP2019524035A JP2018566917A JP2018566917A JP2019524035A JP 2019524035 A JP2019524035 A JP 2019524035A JP 2018566917 A JP2018566917 A JP 2018566917A JP 2018566917 A JP2018566917 A JP 2018566917A JP 2019524035 A JP2019524035 A JP 2019524035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local
local service
access
ims
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018566917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6914971B2 (ja
Inventor
ランデ,ブリュノ
ライス,ペーター
ドレッジ,キース
Original Assignee
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア, ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア filed Critical ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Publication of JP2019524035A publication Critical patent/JP2019524035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914971B2 publication Critical patent/JP6914971B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1045Proxies, e.g. for session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1073Registration or de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • H04W12/086Access security using security domains
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、ユーザ認証なしでの、PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成されたユーザ装置UEを含む。

Description

本発明は、一般に、通信ネットワークおよび通信システムに関し、詳細には、移動体通信ネットワークおよび移動体通信システムに関する。
移動体ネットワークおよび移動体システムの説明は、特に、例えば、3GPP(3rd Generation Partnership Project)などの標準化団体によって公表される技術仕様書においてなど、文献において見出され得る。
一般に、移動体通信システムにおいて、ユーザ装置UEは、サービングネットワーク(サービングPLMN)経由でサービスにアクセスできる。詳細には、UEは、PSドメイン(LTEベースのUEのためのEPCなどの)によってアクセスされるIMSネットワークを含むサービングネットワーク経由でサービスにアクセスでき得る。
本発明者らによって認識されるとおり、かつ例に基づいて説明されるとおり、PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むサービングネットワーク経由または訪問先ネットワーク経由の特別な非緊急サービスに対するアクセスは、現在の標準仕様によって認証されていないユーザに関してサポートされない。
そのようなサポートのためのネットワーク改良およびシステム改良が必要とされる。
本発明の実施形態は、詳細には、そのような必要性に対処する。本発明の実施形態によってサポートされるサービスの例が、LTEベースのUEによる事業者サブスクリプションのセルフアクティベーションであり、それによって、ユーザは、特別な番号を呼び出してユーザのサブスクリプションをアクティブ化する。
これら、およびその他の目的が、一態様において:
− ユーザ認証なしでの、PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成されたユーザ装置UEによって実現される。
これら、およびその他の目的が、別の態様において:
− 認証されていないユーザによる、前記PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成されたPSドメインエンティティによって実現される。
これら、およびその他の目的が、別の態様において:
− 認証されていないユーザによる、PSドメインによってアクセスされる前記IMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成されたIMSネットワークエンティティによって実現される。
これら、およびその他の目的が、別の態様において:
− 認証されていないユーザによる、PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするシステムにおいて、ローカルサービスに対するアクセスがローカルネットワークによってサポートされるかどうかを示すシステム情報をブロードキャストするように構成されたRANエンティティによって実現される。
これら、およびその他の目的が、別の態様において、移動体システムの前述したエンティティ(ユーザ装置、PSドメインエンティティ、IMSネットワークエンティティ、RANエンティティ)のうちの少なくとも1つを動作させるための、そのように構成されたエンティティによって実行される少なくとも1つのステップを含む方法によって実現される。
本発明の実施形態による装置および/または方法のいくつかの実施形態は、本発明の実施形態による、認証されていないユーザによるローカルサービスに対するアクセスに関するシグナリングフローの例を簡略化された様態で示すことを意図する、添付の図面を参照して、単に例として、説明される。
本発明の実施形態による、認証されていないユーザによるローカルサービスに対するアクセスに関するシグナリングフローの例を簡略化された様態で示す図である。
例として、LTEベースのUE、およびE−UTRANによってアクセスされるEPCに対応するPSドメインのケースが、この説明においてより詳細に考慮される。しかし、本発明の実施形態は、そのような例に限定されないことに留意されたい。
いくつかの事業者は、UICCを有さない(もしくは損傷したUICCを有する)、または「非アクティブの」UICCもしくは一度もアクティブ化されていないUICC(すなわち、HSSにおいて対応する有効なサブスクリプションを有さない)を有するUEが、緊急呼または事業者使用のために、サービングPLMNまたは訪問先PLMNにおいて、特別な用途を有するローカルサービス番号にアクセスすることができるようにすることを所望する。
1つの例示的なユースケースが、LTEデバイスのセルフアクティベーションをサポートすることであり、すなわち、有効な事業者契約をまだ獲得しておらず、それゆえ、事業者ネットワークにおいて有効な加入者プロファイルを有さないUEが、ネットワークにアタッチすることができるが、そうすることができるのは、セルフアクティベーションのために事業者にアクセスする目的に限ってである。加入者が、デバイスを事業者契約に署名した後、加入者は、通常の加入者となる。
他の例は、例えば、IVR/事業者サービス、コンシェルジュサービス、事業者顧客ケアサービス、公共情報サービスに対するアクセスを含む。
本発明の実施形態は、非緊急ユースケースを扱う。既存の3GPP仕様によれば、認証されたIMSIを有さないUEは、E−UTRANにアタッチすることができず、したがって、通常の呼および基礎をなすLTEベアラを確立することができない。
そのような要件をサポートする標準ソリューションは存在しない。
本発明の実施形態は、そのような要件をサポートすることを可能にする。
本発明の実施形態は、限定されたサービス状態にあるUE(例えば、UICCなしのUE、またはアクティブ化されていないUICCを有するUE)が、非緊急サービスのために、サービングPLMNまたは訪問先PLMNにおいて、E−UTRANに登録して、特別な用途を有するローカルサービス番号にアクセスすることができるようにする、新たな「ローカルサービスのためのアタッチ」手続きを規定する。
いくつかの実施形態において:
ローカルサービスのためにアタッチするUEは、IMS登録を飛ばして進み、ローカルサービスを受けるために、ローカルP−CSCF(サービングPLMNまたは訪問先PLMN)にSIP INVITE要求を送信する。使用された要求−URIから、ローカルP−CSCFは、これが、事前の登録および認証なしに許された呼であることを識別する。IMS呼は、P−CSCFから特定のローカルCSCFに送られ、次に、このフィーチャをサポートすることが知られているアプリケーションサーバに送られる。アプリケーションサーバは、ローカルサービスに対する呼だけを許し、他の呼は阻止される。
いくつかの実施形態において:
この新たなフィーチャの使用は、サービング事業者の、または訪問先事業者のポリシーに則り、許可され、または許可されない。このフィーチャのサポート(およびそれを使用する許可)は、システム情報ブロードキャスト(SIB)においてRANによってブロードキャストされてよい。
本発明の実施形態は、E−UTRANによってアクセスされるPSドメインに適用可能であるだけではなく、例えば、本発明の実施形態は、UTRANによってアクセスされるPSドメインに適用可能でもある。
本発明のいくつかの実施形態は、限定されたサービス状態にあるUE(例えば、UICCなしのUE、またはアクティブ化されていないUICCを有するUE)が、訪問先(ローカル)PLMNにおいて、E−UTRANに登録して、特別な用途を有するローカルサービス番号にアクセスすることができるようにする、新たな「ローカルサービスのためのアタッチ」手続きを規定する。
いくつかの実施形態において、以下のEPC原理の一部またはすべてが、「ローカルサービス」のための新たなアタッチタイプに適用され得る:
1.MMEが、ローカルサービスのためのMME構成データ(ローカルサービスのために使用すべきAPN、QoS、PGW FQDN、その他を含む)で構成される。
2.MMEが、ローカルサービスのためのアタッチ中、認証手続きおよびセキュリティ手続きを飛ばして進む、またはMMEが、認証が失敗したことを受け入れ、アタッチ手続きを続行する。
3.NASセキュリティ(完全性、暗号化)がまったく実行されない。
4.MMEは、HSSにロケーション更新要求を送信してはならない、またはMMEは、HSSからの不成功のロケーション更新応答を無視し、かつアタッチ手続きを続行しなければならない。MMEは、アクセス制限を検査してはならない。
5.「ローカルサービス」(例えば、「IMS.Local.Services」)のために特定のAPNが使用される。このAPNは、PGWおよびPCRFにおける「ローカルサービス」を識別する。
6.PCRFは、ローカルサービスのためのIMSセッションだけを許すべきであり:すなわち、P−CSCFは、セッションセットアップ時にPCRFに「ローカルサービス」インジケータを提供する必要がある。UEは、SIP INVITE要求においてそのような指示を提供しなければならない。
7.MMEは、別のPDN接続を確立しようとするいずれの試みも拒否する。UEによって要求されるPDN接続要求は、ローカルサービスのためのアタッチに関して許されない。
いくつかの実施形態において:
この新たなフィーチャの使用は、訪問先(ローカル)事業者のポリシーに則り、許可され、または許可されない。このフィーチャのサポート(およびそれを使用する許可)は、システム情報(SIB)においてRANによってブロードキャストされてよい。
いくつかの実施形態において:
UICCを有さないUEが、ローカルサービスのためのアタッチを開始することが可能である。
「非アクティブの」UICC(すなわち、HSSにおいて対応する有効なサブスクリプションを有さない)UEが、通常のアタッチを行うとき、ユーザが認証されていないことを示す理由で拒否される。すると、このUEは、ローカルサービスのためのアタッチを開始して、訪問先PLMNにおけるローカルサービスにアクセスすることが可能である。
いくつかの実施形態において、以下のIMS原理の一部またはすべてが、「ローカルサービス」のための新たなアタッチタイプに適用され得る:
8.ローカルサービスのためにアタッチされたUEが、IMS登録を飛ばして進む。
9.UEが、ローカルP−CSCFにSIP INVITE要求を送信する。IMS呼が、P−CSCFから特定のローカルCSCFに送られ、次に、このフィーチャをサポートすることが知られているアプリケーションサーバASに送られる。アプリケーションサーバASは、ローカルサービスに対する呼だけを許し、他の呼は阻止される。
10.SIP INVITE要求は、新たな「ローカルサービス」指示を有するR−URIを有する。そのような指示に関する例が、ローカルサービスを識別するサービス特有のURNを使用することである。このことは、異なるネットワーク事業者によって使用される異なるローカルサービス番号の問題を解決し、ローカルP−CSCFが、そのような番号をマッチさせる大規模な表を必要としないことを確実にする。
11.P−CSCFは、セッションセットアップ時にPCRFに「ローカルサービス」インジケータを提供する(前述の6参照)。
12.呼は、ローカルCSCFに送られ、ローカルCSCFにおいて、サービスURNに対するフィルタ基準が、サービス要求をサポートする特定のアプリケーションを識別する可能性がある。
いくつかの実施形態において:
ローミングしており、認証されていないUEが、訪問先PLMNにおいてローカルサービスのためにアタッチすることができ、かつ訪問先PLMNにおいてローカルサービスにアクセスすることができる。UICCを有さないUEは、指定されたネットワークを有さず、したがって、ローカルネットワークを探し出す、またはユーザがローカルネットワークを選択することを許す。
いくつかの実施形態において:
UICCなしのUE、または認証されていないIMSIで、UEのIMEIが、EPCにおいてUEを識別するのに使用され得る。IMSIは、利用可能である場合、「認証されていない」フラグを有するEPCシグナリングにおいて送られることが可能である。
添付の図は、本発明の実施形態による、認証されていないユーザによるローカルサービスに対するアクセスに関するシグナリングフローの例を簡略化された様態で示すことを意図する。図は、いくつかの重要な原理に焦点を合せて、簡略化された呼フローを示す。
いくつかの実施形態において、EIR機構が、既存の3GPP手続きの場合と同様に適用され得る。
いくつかの実施形態において、以下のステップの一部またはすべてが実行されてよい:
1.UEが、ローカルサービスのためのアタッチを要求する。
2.MMEが、ローカルサービスのための構成データにおいて構成されたPGWに向けて、ローカルサービスのために構成されたAPNを使用してPDN接続を確立する。
5.アタッチが完了した後、UEが、「ローカルサービス」指示を含むSIP INVITE要求を送信する。
6.P−CSCFが、IMSセッションセットアップ中にPCRFに「ローカルサービス」指示を転送する。このことは、PDN接続上で確立されたSIPセッションがローカルサービスにアクセスすることに限って使用されることを確実にすることを可能にする。
8.P−CSCFが、ローカルサービスのためのSIPセッションを、ローカルサービスをサポートすることが知られているローカルCSCFに向けて送る。
9.ローカルCSCFが、ローカルサービスのためのSIPセッションを、ローカルサービスをサポートすることが知られているASに向けて送る。
10.ASが、IMSセッションにローカルサービスを使用することだけを許す。ASが、呼をローカルサービスに向けて送る。
11.ローカルサービスのためのSIPセッションが確立される。呼を扱う機構のために必要に応じてSIP 200 OKに他の暫定的な応答が先行することが可能である。
本発明の実施形態は、このように、認証されていないユーザが、PSドメインおよびIMSを介して、サービングPLMNまたは訪問先PLMNにおいて、特別な用途を有するローカルサービスにアクセスすることができるようにする。ローカルサービスは、事業者使用のためであり得る。例が、事業者サブスクリプションのセルフアクティベーションであり、それによって、ユーザは、特別な番号を呼び出してユーザのサブスクリプションをアクティブ化する。本発明の実施形態は、事業者に新たなサービス機会を提供する。
頭字語:
APN アクセスポイント名
AS アプリケーションサーバ
CSCF 呼セッション制御機能
EIR 機器識別登録簿
EPC 進化型パケットコア
E−UTRAN 進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク
FQDN 完全修飾ドメイン名
HSS ホーム加入者サーバ
ISD インサート加入者データ(Insert Subscriber Data)
IMSI 国際移動体加入者識別番号
IMEI 国際移動局機器識別番号
IMS IPマルチメディアサブシステム
IMSI 国際移動体加入者識別番号
IVR 自動音声応答
LTE ロングタームエボリューション
MME モビリティ管理エンティティ
PCRF ポリシーおよび課金規則機能
P−CSCF プロキシ呼セッション制御機能
PS パケット交換型
QoS サービス品質
RAN 無線アクセスネットワーク
SIP セッション開始プロトコル
PDN パケットデータネットワーク
PGW PDNゲートウェイ
PLMN 公衆陸上移動体ネットワーク
UE ユーザ装置
UICC ユニバーサル集積回路カード
URI ユニフォームリソース識別子
URN ユニフォームリソース名
UTRAN ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク
本発明の様々な態様および/または実施形態は、以下の態様および/または実施形態を含む(ただし、それらには限定されない)。
いくつかの態様は、ユーザ装置UEに関係する。
単独で、または組合せにより、様々な組合せで採用され得る、以下の実施形態を含む(ただし、それらには限定されない)様々な実施形態が提供される。
実施形態において、前記ユーザ装置UEが:
− ユーザ認証なしでの、PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成される。
実施形態において、前記ユーザ装置UEが:
− 前記PSドメインに対するアタッチ要求において、前記アタッチが、前記ローカルサービスへのアクセスのためであるという指示を提供するように構成される。
実施形態において、前記ユーザ装置UEが:
− 前記ローカルサービスへのアクセスのためにIMSセッションを確立するのに先立って、IMS登録を飛ばして進むように構成される。
実施形態において、前記ユーザ装置UEが:
− 前記ローカルネットワークにおいて、ローカルP−CSCFと呼ばれるP−CSCFに向けて、IMSセッション確立のためのSIP INVITE要求を、これは前記ローカルサービスへのアクセスのためであるという指示とともに送信するように構成される。
実施形態において、前記ユーザ装置UEが:
− 前記ローカルサービスへのアクセスのためのIMSセッション確立のための、SIP INVITE要求において、要求−URIを有するローカルサービス指示を提供するように構成される。
実施形態において:
− 前記ローカルサービス指示が、ローカルサービス−特有URNを含む。
実施形態において、前記ユーザ装置UEが:
− ローカルサービスに対するアクセスが前記ローカルネットワークによってサポートされる場合に限って、ユーザ認証なしに、前記ローカルサービスにアクセスする手続きを開始するように構成される。
実施形態において、前記ユーザ装置UEが:
− ローカルサービスに対する前記アクセスが前記ローカルネットワークによってサポートされるかどうかを示すブロードキャストされたシステム情報を受信するように構成される。
他の態様は、PSドメインエンティティに関係する。
単独で、または組合せにより、様々な組合せで採用され得る、以下の実施形態を含む(ただし、それらには限定されない)様々な実施形態が提供される。
実施形態において、前記PSドメインエンティティが:
− 認証されていないユーザによる、前記PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成される。
実施形態において、EPCのためのMMEなどの前記PSドメインエンティティが:
− 前記アタッチが前記ローカルサービスへのアクセスのためであるという指示を含むアタッチ要求を受信すること、
− 前記ローカルサービスへのアクセスのためのアタッチ手続き中、認証を飛ばして進む、または認証が失敗したことを受け入れ、アタッチ手続きを続行すること、
− NASセキュリティを実行しないこと、
− HSSにロケーション更新要求を送信しないこと、またはHSSからの不成功のロケーション更新応答のいずれも無視し、かつアタッチ手続きを続行すること、
− 前記ローカルサービスへのアクセスのためにアタッチされたUEのために、ローカルサービスのための構成データを使用して、PDN接続を確立すること、
− 別のPDN接続を確立しようとするいずれの試みも拒否することのうちの少なくとも1つを実行するように構成される。
実施形態において、前記構成データが:
− 前記ローカルサービスへのアクセスのために使用すべきAPN、
− 前記ローカルサービスへのアクセスのために使用すべきPGWのFQDN、
− 前記ローカルサービスへのアクセスのためのPDN接続に関して要求されるQoSのうちの少なくとも1つを含む。
実施形態において、PCRFなどの前記PSドメインエンティティが:
− 前記ローカルサービスへのアクセスのためのIMSセッション確立時に、P−CSCFからローカルサービス指示を受信し、
− 前記ローカルサービス指示に基づいて、前記ローカルサービスのためのIMSセッションだけを許すように構成される。
他の態様は、IMSネットワークエンティティに関係する。
単独で、または組合せにより、様々な組合せで採用され得る、以下の実施形態を含む(ただし、それらには限定されない)様々な実施形態が提供される。
実施形態において、前記IMSネットワークエンティティが:
− 認証されていないユーザによる、PSドメインによってアクセスされる前記IMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成される。
実施形態において、前記IMSネットワークエンティティが:
− IMSセッション確立のためのSIP INVITE要求を受信することであって、前記要求は、ローカルサービス指示を有する要求−URIを含むこと、
− 前記ローカルサービスへのアクセスのためのIMSセッション確立時に、PCRFにローカルサービス指示を転送すること、
− 前記ローカルサービス指示に基づいて、要求を、前記ローカルサービスをサポートする、ローカルCSCFと呼ばれる前記ローカルネットワークにおけるローカルCSCFに送ることのうちの少なくとも1つを実行するように構成されたP−CSCFを含む。
実施形態において:
− 前記ローカルサービス指示が、ローカルサービス−特有URNを含む。
実施形態において、前記IMSネットワークエンティティが:
− IMSセッション確立のためのSIP INVITE要求を受信し、前記要求は、ローカルサービス指示を有する要求−URIを含み、
− 前記ローカルサービス指示に基づいて、要求を、前記ローカルサービスをサポートするアプリケーションサーバに送るように構成されたローカルCSCFを含む。
実施形態において:
− 前記ローカルサービス指示が、ローカルサービス−特有URNを含む。
実施形態において、前記IMSネットワークエンティティが:
− 前記ローカルサービス指示に対してフィルタ基準を使用して、前記アプリケーションサーバを識別するように構成されたローカルCSCFを含む。
実施形態において、前記IMSネットワークエンティティが:
− IMSセッション確立のためのSIP INVITE要求を受信し、前記要求は、ローカルサービス指示を有する要求−URIを含み、
− 前記ローカルサービスに要求を送るように構成されたアプリケーションサーバを含む。
実施形態において、前記IMSネットワークエンティティが:
− 前記ローカルサービスのためにだけIMSセッション確立を許すように構成されたアプリケーションサーバを含む。
他の態様は、RANエンティティに関係する。
以下の実施形態を含む(ただし、それらには限定されない)様々な実施形態が提供される。
実施形態において、前記RANエンティティが:
− 認証されていないユーザによる、PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするシステムにおいて、ローカルサービスに対するアクセスがローカルネットワークによってサポートされるかどうかを示すシステム情報をブロードキャストするように構成される。
他の態様は、移動体システムの前述したエンティティ(ユーザ装置、PSドメインエンティティ、IMSネットワークエンティティ、RANエンティティ)のうちの少なくとも1つを動作させるための、そのように構成されたエンティティによって実行される少なくとも1つのステップを含む方法に関係する。
前述した様々な方法のステップは、プログラミングされたコンピュータによって実行され得ることが当業者には認識されよう。本明細書において、いくつかの実施形態は、機械可読またはコンピュータ可読であり、かつ命令の機械実行可能プログラムまたはコンピュータ実行可能プログラムを符号化するプログラム記憶デバイス、例えば、デジタルデータ記憶媒体であって、前記命令は、前記前述した方法のステップのうちのいくつか、またはすべてを実行する、プログラム記憶デバイスを範囲に含むことも意図している。プログラム記憶デバイスは、例えば、デジタルメモリ、磁気ディスクおよび磁気テープなどの磁気記憶媒体、ハードドライブ、または光学的に可読なデジタルデータ記憶媒体であってよい。また、実施形態は、前述した方法の前記ステップを実行するようにプログラミングされたコンピュータを範囲に含むことも意図している。

Claims (22)

  1. − ユーザ認証なしでの、PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成された、ユーザ装置UE。
  2. − 前記PSドメインに対するアタッチ要求において、前記アタッチが、前記ローカルサービスへのアクセスのためであるという指示を提供するように構成される、請求項1に記載のユーザ装置UE。
  3. − 前記ローカルサービスへのアクセスのためにIMSセッションを確立するのに先立って、IMS登録を飛ばして進むように構成される、請求項1または2に記載のユーザ装置UE。
  4. − 前記ローカルネットワークにおいて、ローカルP−CSCFと呼ばれるP−CSCFに向けて、IMSセッション確立のためのSIP INVITE要求を、これは前記ローカルサービスへのアクセスのためであるという指示とともに送信するように構成される、請求項1から3のいずれか一項に記載のユーザ装置UE。
  5. − 前記ローカルサービスへのアクセスのためのIMSセッション確立のための、SIP INVITE要求において、要求−URIを有するローカルサービス指示を提供するように構成される、請求項1から4のいずれか一項に記載のユーザ装置UE。
  6. − 前記ローカルサービス指示が、ローカルサービス−特有URNを含む、請求項5に記載のユーザ装置UE。
  7. − ローカルサービスに対するアクセスが前記ローカルネットワークによってサポートされる場合に限って、ユーザ認証なしに、前記ローカルサービスにアクセスする手続きを開始するように構成される、請求項1から6のいずれか一項に記載のユーザ装置UE。
  8. − ローカルサービスに対する前記アクセスが前記ローカルネットワークによってサポートされるかどうかを示すブロードキャストされたシステム情報を受信するように構成される、請求項1から7のいずれか一項に記載のユーザ装置UE。
  9. − 認証されていないユーザによる、前記PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成される、PSドメインエンティティ。
  10. − 前記アタッチが前記ローカルサービスへのアクセスのためであるという指示を含むアタッチ要求を受信すること、
    − 前記ローカルサービスへのアクセスのためのアタッチ手続き中、認証を飛ばして進む、または認証が失敗したことを受け入れ、アタッチ手続きを続行すること、
    − NASセキュリティを実行しないこと、
    − HSSにロケーション更新要求を送信しないこと、またはHSSからの不成功のロケーション更新応答のいずれも無視し、かつアタッチ手続きを続行すること、
    − 前記ローカルサービスへのアクセスのためにアタッチされたUEのために、ローカルサービスのための構成データを使用して、PDN接続を確立すること、
    − 別のPDN接続を確立しようとするいずれの試みも拒否することのうちの少なくとも1つを実行するように構成される、EPCのためのMMEなどの、請求項9に記載のPSドメインエンティティ。
  11. 前記構成データが、
    − 前記ローカルサービスへのアクセスのために使用すべきAPN、
    − 前記ローカルサービスへのアクセスのために使用すべきPGWのFQDN、
    − 前記ローカルサービスへのアクセスのためのPDN接続に関して要求されるQoSのうちの少なくとも1つを含む、請求項10に記載のPSドメインエンティティ。
  12. − 前記ローカルサービスへのアクセスのためのIMSセッション確立時に、P−CSCFからローカルサービス指示を受信し、
    − 前記ローカルサービス指示に基づいて、前記ローカルサービスのためのIMSセッションだけを許すように構成される、PCRFなどの、請求項8に記載のPSドメインエンティティ。
  13. − 認証されていないユーザによる、PSドメインによってアクセスされる前記IMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするように構成される、IMSネットワークエンティティ。
  14. − IMSセッション確立のためのSIP INVITE要求を受信することであって、前記要求が、ローカルサービス指示を有する要求−URIを含むこと、
    − 前記ローカルサービスへのアクセスのためのIMSセッション確立時に、PCRFにローカルサービス指示を転送すること、
    − 前記ローカルサービス指示に基づいて、要求を、前記ローカルサービスをサポートする、ローカルCSCFと呼ばれる前記ローカルネットワークにおけるローカルCSCFに送ることのうちの少なくとも1つを実行するように構成されたP−CSCFを含む、請求項13に記載のIMSネットワークエンティティ。
  15. − 前記ローカルサービス指示が、ローカルサービス−特有URNを含む、請求項14に記載のIMSネットワークエンティティ。
  16. − IMSセッション確立のためのSIP INVITE要求を受信し、前記要求が、ローカルサービス指示を有する要求−URIを含み、
    − 前記ローカルサービス指示に基づいて、要求を、前記ローカルサービスをサポートするアプリケーションサーバに送るように構成されたローカルCSCFを含む、請求項13に記載のIMSネットワークエンティティ。
  17. − 前記ローカルサービス指示が、ローカルサービス−特有URNを含む、請求項16に記載のIMSネットワークエンティティ。
  18. − 前記ローカルサービス指示に対してフィルタ基準を使用して、前記アプリケーションサーバを識別するように構成された、請求項16または17に記載のローカルCSCFを含むIMSネットワークエンティティ。
  19. − IMSセッション確立のためのSIP INVITE要求を受信し、前記要求が、ローカルサービス指示を有する要求−URIを含み、
    − 前記ローカルサービスに要求を送るように構成されたアプリケーションサーバを含む、IMSネットワークエンティティ。
  20. − 前記ローカルサービスのためにだけIMSセッション確立を許すように構成されたアプリケーションサーバを含む、請求項19に記載のIMSネットワークエンティティ。
  21. RANエンティティであって、
    − 認証されていないユーザによる、PSドメインによってアクセスされるIMSネットワークを含むローカルネットワークと呼ばれるサービングネットワーク経由での、非緊急サービスを含む、ローカルサービスと呼ばれるサービスへのアクセスをサポートするシステムにおいて、ローカルサービスに対するアクセスがローカルネットワークによってサポートされるかどうかを示すシステム情報をブロードキャストするように構成された、RANエンティティ。
  22. 移動体システムの少なくとも1つのエンティティを動作させるための方法であって、
    請求項1から8のいずれか一項に記載のとおりに構成されたユーザ装置、請求項9から12のいずれか一項に記載のとおりに構成されたPSドメインエンティティ、請求項13から20のいずれか一項に記載のとおりに構成されたIMSネットワークエンティティ、請求項21に記載のとおりに構成されたRANエンティティのうちの少なくとも1つによって実行される少なくとも1つのステップを含む、方法。
JP2018566917A 2016-06-21 2017-06-15 認証されていないユーザによるローカルサービスに対するアクセス Active JP6914971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16175589.7 2016-06-21
EP16175589.7A EP3261375B1 (en) 2016-06-21 2016-06-21 Access to local services by unauthenticated users
PCT/EP2017/064709 WO2017220432A1 (en) 2016-06-21 2017-06-15 Access to local services by unauthenticated users

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019524035A true JP2019524035A (ja) 2019-08-29
JP6914971B2 JP6914971B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=56263527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018566917A Active JP6914971B2 (ja) 2016-06-21 2017-06-15 認証されていないユーザによるローカルサービスに対するアクセス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11218514B2 (ja)
EP (1) EP3261375B1 (ja)
JP (1) JP6914971B2 (ja)
CN (1) CN109417708B (ja)
BR (1) BR112018076536A2 (ja)
ES (1) ES2960631T3 (ja)
WO (2) WO2017220275A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3637811B1 (en) * 2017-05-29 2021-03-31 LG Electronics Inc. -1- Method for transceiving signal in association with multi-homing based psa addition in wireless communication system and apparatus therefor
CN112261166A (zh) * 2017-07-17 2021-01-22 华为技术有限公司 一种别名管理方法及设备
US9998896B1 (en) * 2017-08-18 2018-06-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Dedicated APN access using default network access key for profile download
CN108632253B (zh) * 2018-04-04 2021-09-10 平安科技(深圳)有限公司 基于移动终端的客户数据安全访问方法及装置
US10616935B2 (en) * 2018-06-22 2020-04-07 Blackberry Limited Emergency calls
WO2020085119A1 (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 京セラ株式会社 通信装置、方法、及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533994A (ja) * 2007-07-27 2010-10-28 日本電気株式会社 通信制御システム、通信制御方法、および通信制御装置
US20110136471A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Verizon Patent And Licensing, Inc. Management of cdma credentials on a smart card
JP2011523236A (ja) * 2008-01-16 2011-08-04 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 限定された目的のためのネットワークへのアクセス
JP2012169872A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び呼セッション制御ノード
WO2013053365A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods of and nodes for locating an emergency voice session anchoring node in a serving communication network for transferring an emergency voice session
WO2015062065A1 (zh) * 2013-11-01 2015-05-07 华为技术有限公司 一种与分组数据网络建立连接的装置、设备及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080008157A1 (en) 2006-07-06 2008-01-10 Edge Stephen W Method And Apparatus For Parallel Registration And Call Establishment
US20090047922A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for facilitating an emergency call session using a packet-switched-capable wireless device
US8219148B2 (en) * 2009-04-06 2012-07-10 Gemalto Sa Method for activating the subscription of an UICC device
KR101682388B1 (ko) * 2009-07-31 2016-12-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 미인증/미등록 단말에게 통신 서비스를 제공하는 방법 및 이를 위한 장치
CN102065399A (zh) * 2009-11-12 2011-05-18 中兴通讯股份有限公司 一种基于未认证set终端实现紧急定位的方法及系统
EP2569998B1 (en) * 2010-05-14 2015-03-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Enabling set up of a connection from a non-registered UE in IMS
EP4213537A1 (en) * 2010-09-28 2023-07-19 BlackBerry Limited Method in a core network, mobility management entity and non-transitory storage medium
PL3278585T3 (pl) * 2015-04-01 2020-06-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Połączenia alarmowe podsystemu multimedialnego IP (IMS) dla urządzeń użytkownika (UE)
US10383016B2 (en) * 2015-07-02 2019-08-13 Apple Inc. Methods and apparatus to support emergency services connectivity requests through untrusted wireless networks

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533994A (ja) * 2007-07-27 2010-10-28 日本電気株式会社 通信制御システム、通信制御方法、および通信制御装置
JP2011523236A (ja) * 2008-01-16 2011-08-04 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 限定された目的のためのネットワークへのアクセス
US20110136471A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Verizon Patent And Licensing, Inc. Management of cdma credentials on a smart card
JP2012169872A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び呼セッション制御ノード
WO2013053365A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods of and nodes for locating an emergency voice session anchoring node in a serving communication network for transferring an emergency voice session
WO2015062065A1 (zh) * 2013-11-01 2015-05-07 华为技术有限公司 一种与分组数据网络建立连接的装置、设备及方法
JP2016541172A (ja) * 2013-11-01 2016-12-28 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. パケットデータネットワークとの接続を確立する装置、デバイスおよび方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ゴンザロ・カマリロ, IMS標準テキスト, JPN6019048417, 25 March 2010 (2010-03-25), ISSN: 0004395756 *

Also Published As

Publication number Publication date
ES2960631T3 (es) 2024-03-05
JP6914971B2 (ja) 2021-08-04
EP3261375A1 (en) 2017-12-27
EP3261375B1 (en) 2023-07-26
US11218514B2 (en) 2022-01-04
WO2017220275A1 (en) 2017-12-28
BR112018076536A2 (pt) 2019-04-02
CN109417708A (zh) 2019-03-01
WO2017220432A1 (en) 2017-12-28
CN109417708B (zh) 2022-04-15
US20190327615A1 (en) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11146939B2 (en) IMS emergency calls for roaming UEs
JP6914971B2 (ja) 認証されていないユーザによるローカルサービスに対するアクセス
US9560082B2 (en) Method and network device establishing a binding between a plurality of separate sessions in a network
DK2642723T3 (en) DEVICE AND PROCEDURE FOR AUTHENTICATING A USER BY ACCESSING MULTIMEDIA SERVICES
US9294618B2 (en) Call-back to a UE that has made an emergency call via a visited IMS network
US11025676B2 (en) Communication system
US20150055554A1 (en) Providing an IMS Voice Session via a Packet Switch Network and an Emergency Voice Session via a Circuit Switch Network
US9912626B2 (en) Method and device for transferring and receiving message in roaming system
EP2484088B1 (en) Method to optimize call establishment in mobile satellite communication systems
US8818323B2 (en) Method for supporting an emergency call in a mobile communication system
KR20130135912A (ko) 네트워크 애플리케이션 서버로부터 사용자 장비(ue) 애플리케이션 트리거 요청을 이동 네트워크를 통해 ue에 통지
US8582553B2 (en) Policy management in a roaming or handover scenario in an IP network
WO2022083552A1 (zh) 呼叫处理方法、装置及存储介质
US20170086162A1 (en) Location Information in Managed Access Networks
CN106941669B (zh) 无线通信方法和p-cscf设备
US20190141094A1 (en) Multi-subscription in internet protocol multimedia subsystems
US11388287B2 (en) IMS emergency session handling
US9521591B2 (en) Communication system for LTE network
US10341846B2 (en) Controlling implementation of services in a mobile telecommunications network
EP3669607A1 (en) Methods and devices for supporting network initiated pdu session establishment between an user equipment, ue, and a data network name, dnn, in a telecommunication network.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150