JP2019520482A - Electrolytic system for synthesizing sodium perchlorate with anode having an outer surface made of boron-doped diamond - Google Patents

Electrolytic system for synthesizing sodium perchlorate with anode having an outer surface made of boron-doped diamond Download PDF

Info

Publication number
JP2019520482A
JP2019520482A JP2018568887A JP2018568887A JP2019520482A JP 2019520482 A JP2019520482 A JP 2019520482A JP 2018568887 A JP2018568887 A JP 2018568887A JP 2018568887 A JP2018568887 A JP 2018568887A JP 2019520482 A JP2019520482 A JP 2019520482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
anode
cathode
chamber
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018568887A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ダバール オリビエ
ダバール オリビエ
オーメラ アンジェリーヌ
オーメラ アンジェリーヌ
ゴッティ ギヨーム
ゴッティ ギヨーム
グロエナン セラノ カリーヌ
グロエナン セラノ カリーヌ
サバル アンドレ
サバル アンドレ
Original Assignee
アリアーヌグループ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ
アリアーヌグループ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ
サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス)
サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス)
ユニベルシテ ポール サバティエ トゥールーズ トロワズィエーム
ユニベルシテ ポール サバティエ トゥールーズ トロワズィエーム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリアーヌグループ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ, アリアーヌグループ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ, サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス), サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス), ユニベルシテ ポール サバティエ トゥールーズ トロワズィエーム, ユニベルシテ ポール サバティエ トゥールーズ トロワズィエーム filed Critical アリアーヌグループ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ
Publication of JP2019520482A publication Critical patent/JP2019520482A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/28Per-compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/042Electrodes formed of a single material
    • C25B11/043Carbon, e.g. diamond or graphene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/075Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of a single catalytic element or catalytic compound

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

本発明は、塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させることにより過塩素酸ナトリウムを合成するための電解システム(1)であって、前記システム(1)が少なくとも、・ 塩素酸ナトリウムを含む電解質(10)と、・ ホウ素ドープ型ダイアモンドでできている外面を有する、電解質(10)中に存在するアノード(15)と、・ 電解質(10)中に存在するカソード(17)と、・ アノード(15)及びカソード(17)に接続された電源(20)とを含む、電解システム(1)に関する。The present invention provides an electrolysis system (1) for synthesizing sodium perchlorate by electrochemically oxidizing sodium chlorate, wherein the system (1) comprises at least an electrolyte containing sodium chlorate ((1) 10) an anode (15) present in the electrolyte (10), having an outer surface made of boron-doped diamond, a cathode (17) present in the electrolyte (10), an anode (15) ) And a power source (20) connected to the cathode (17).

Description

本発明は、特に、塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させることにより過塩素酸ナトリウムを合成するための電解システムに関する。   The invention relates in particular to an electrolysis system for synthesizing sodium perchlorate by electrochemically oxidizing sodium chlorate.

推進装薬のための成分として宇宙産業において過塩素酸アンモニウム(NHClO)が使用され、これは典型的には過塩素酸ナトリウム(NaClO)から合成される。過塩素酸ナトリウムは、塩素酸ナトリウム(NaClO)を電気化学的に酸化させることにより得ることができる。塩素酸ナトリウムは、両方とも塩素酸ナトリウムを含有する浴内に存在するアノードとカソードとを有する電解システムによって電気化学的に酸化させられて、過塩素酸ナトリウムになる。現行の電解システムでは、アノードにおける塩素酸イオンの酸化反応は、カソードにおける寄生反応、例えば二塩化物が形成されるようにする反応によって達成される。 Ammonium perchlorate (NH 4 ClO 4 ) is used in the space industry as a component for propellant charge, which is typically synthesized from sodium perchlorate (NaClO 4 ). Sodium perchlorate can be obtained by electrochemically oxidizing sodium chlorate (NaClO 3 ). Sodium chlorate is electrochemically oxidized to sodium perchlorate by an electrolytic system having an anode and a cathode both present in a bath containing sodium chlorate. In current electrolytic systems, the oxidation reaction of chlorate ions at the anode is achieved by a parasitic reaction at the cathode, for example a reaction that causes dichloride to be formed.

これらの寄生反応を制限し、塩素酸ナトリウムから過塩素酸ナトリウムへの電気化学的酸化の効率を改善することが望ましい。   It is desirable to limit these parasitic reactions and improve the efficiency of the electrochemical oxidation of sodium chlorate to sodium perchlorate.

本発明は具体的には上記必要性を満たそうと努める。   The present invention specifically seeks to meet the above needs.

これを目的として、第1の態様では、本発明は、塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させることにより過塩素酸ナトリウムを合成するための電解システムであって、前記システムが少なくとも、
・ 塩素酸ナトリウムを含む電解質と、
・ ホウ素ドープ型ダイアモンドでできている外面を有する、電解質中に存在するアノードと、
・ 電解質中に存在するカソードと、
・ アノード及びカソードに接続された電源と
を含む、電解システムを提案する。
To this end, in a first aspect, the present invention is an electrolysis system for synthesizing sodium perchlorate by electrochemically oxidizing sodium chlorate, said system comprising at least
An electrolyte containing sodium chlorate,
An anode present in the electrolyte, having an outer surface made of boron-doped diamond,
A cathode present in the electrolyte,
Proposing an electrolysis system comprising a power supply connected to the anode and the cathode.

本発明の電解システムは、特定の材料から成り且つ塩素酸ナトリウムから過塩素酸ナトリウムへの電気化学的酸化の効率を改善するのに有利に役立つ電気的に活性の外面を有するアノードを使用する。   The electrolytic system of the present invention uses an anode made of a specific material and having an electrically active outer surface which advantageously serves to improve the efficiency of the electrochemical oxidation of sodium chlorate to sodium perchlorate.

1実施態様では、アノードは、ホウ素ドープ型ダイアモンドでできている被膜で覆われた導電性基体を含んでよい。   In one embodiment, the anode may comprise a conductive substrate covered with a coating made of boron-doped diamond.

このような形態は、これが制限された量のホウ素ドープ型ダイアモンドを有するアノードを使用する限りにおいて有利であり、ひいてはコストが低い。   Such a configuration is advantageous as long as it uses an anode with a limited amount of boron-doped diamond, which in turn is low in cost.

1変更形において、全体がホウ素ドープ型ダイアモンドでできているアノードを使用することが可能である。   In one variant, it is possible to use an anode made entirely of boron-doped diamond.

1実施態様では、カソードは、5重量%〜25重量%の範囲内にあるクロム含量を有する金属合金でできている外面を有してよい。   In one embodiment, the cathode may have an outer surface made of a metal alloy having a chromium content in the range of 5% to 25% by weight.

従来技術では、寄生反応を制限するために、アルカリ金属フッ化物又は二クロム酸塩のタイプの添加剤を浴に添加することが知られている。添加剤が存在する場合には、電気化学的酸化の終了時に、結果として得られた過塩素酸ナトリウムをフッ化物又は二クロム酸塩添加剤から分離する工程を実施することが必要である。その分離工程は、過塩素酸ナトリウムを得る方法を長くし、またこれをより複雑にする。5%〜25%の範囲内にあるクロム含量を有する金属合金でできている外面を有するカソードを使用することは、電解質中にアルカリ金属フッ化物又は二クロム酸塩の添加剤を使用することを回避するのに有利に役立つ一方、電気合成中に生成される不純物の量を制限する。結果として、このようなカソードを使用することにより、過塩素酸ナトリウムをフッ化物又は二クロム酸塩添加剤から分離する工程が不要になり、これにより、塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させることによって過塩素酸ナトリウムを得る方法を単純化する。このように、1実施態様では、電解質は、いかなるアルカリ金属二クロム酸塩又はフッ化物も含んでいなくてよい。   In the prior art, it is known to add alkali metal fluoride or dichromate type additives to the bath to limit parasitic reactions. If additives are present, it is necessary to carry out the step of separating the resulting sodium perchlorate from the fluoride or dichromate additive at the end of the electrochemical oxidation. The separation step prolongs the process of obtaining sodium perchlorate and makes it more complicated. Using a cathode having an outer surface made of a metal alloy having a chromium content in the range of 5% to 25% uses the alkali metal fluoride or dichromate additive in the electrolyte While helping to avoid, it limits the amount of impurities generated during electrosynthesis. As a result, using such a cathode eliminates the step of separating sodium perchlorate from the fluoride or dichromate additive, thereby electrochemically oxidizing sodium chlorate Simplifies the process of obtaining sodium perchlorate. Thus, in one embodiment, the electrolyte may not contain any alkali metal dichromate or fluoride.

1実施態様では、カソードの金属合金は10重量%〜25重量%の範囲内、例えば10重量%〜20重量%の範囲内にあるクロム含量を有していてよい。   In one embodiment, the metal alloy of the cathode may have a chromium content in the range of 10 wt% to 25 wt%, such as in the range of 10 wt% to 20 wt%.

1実施態様では、カソードの金属合金は鋼、ニッケル合金、又はジルコニウム合金であってよい。   In one embodiment, the metal alloy of the cathode may be steel, nickel alloy or zirconium alloy.

1変更形において、ニッケル又はジルコニウムでできている外面を有するカソードを使用することが可能である。特に、全体がニッケル又はジルコニウムでできているカソードを使用することが可能である。   In one variant, it is possible to use a cathode having an outer surface made of nickel or zirconium. In particular, it is possible to use a cathode made entirely of nickel or zirconium.

1実施態様では、電解質中の塩素酸ナトリウムの濃度は、1リットル当たり0.1モル(mol/L)以上であってよい。具体的には、電解質中の塩素酸ナトリウムの濃度は、0.5mol/L以上であってよい。一例としては、電解質中の塩素酸ナトリウムの濃度は0.5mol/L〜Cs(Csは電解質中の塩素酸ナトリウムの飽和濃度を表す)の範囲内にあってよく、例えば0.5mol/L〜5mol/Lの範囲内にあってよい。   In one embodiment, the concentration of sodium chlorate in the electrolyte may be at least 0.1 mole (mol / L) per liter. Specifically, the concentration of sodium chlorate in the electrolyte may be 0.5 mol / L or more. As an example, the concentration of sodium chlorate in the electrolyte may be in the range of 0.5 mol / L to Cs (where Cs represents the saturation concentration of sodium chlorate in the electrolyte), for example 0.5 mol / L to It may be in the range of 5 mol / L.

1実施態様では、システムは、電解質、アノード、及びカソードが内在する第1チャンバと、電解質が内在する、第1チャンバとは区別可能な第2チャンバとの両方を含み、システムは場合によってはさらに、電解質が第1チャンバと第2チャンバとの間を流れるように形成された電解質循環回路を含む。   In one embodiment, the system comprises both a first chamber in which the electrolyte, the anode and the cathode reside and a second chamber in which the electrolyte resides and which is distinguishable from the first chamber, the system possibly further comprising And an electrolyte circulation circuit configured to flow an electrolyte between the first chamber and the second chamber.

第2の態様において、本発明は、過塩素酸ナトリウムを製造する方法であって、方法が、上記システムを使用することにより、塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させて過塩素酸ナトリウムにする工程を含む、過塩素酸ナトリウムを製造する方法を提案する。   In a second aspect, the present invention is a method of producing sodium perchlorate, wherein the method electrochemically oxidizes sodium chlorate to sodium perchlorate by using the above system We propose a process for producing sodium perchlorate comprising the steps.

1実施形では、電気化学的酸化中に与えられる電流密度が1平方メートル当たり1000アンペア(A/m)〜20,000A/m、例えば1000A/m〜5000A/mの範囲内にあり得る。 In one implementation the current density applied during the electrochemical oxidation is 1000 amps per square meter (A / m 2) ~20,000A / m 2, is in the range of, for example, 1000A / m 2 ~5000A / m 2 obtain.

このような電流密度値は、過塩素酸ナトリウムの形成をさらに促進するために有利である。   Such current density values are advantageous to further promote the formation of sodium perchlorate.

非制限的であることを前提として下記説明から、そして添付の図面を参照すると、本発明の他の特徴及び利点が明らかになる。   Other features and advantages of the present invention will become apparent from the following description, given by way of non-limiting example, and with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明のシステムの一例を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic view showing an example of the system of the present invention. 図2及び図3は、図1のシステム内に使用するのに適したアノードの構造を示す概略図である。2 and 3 are schematic diagrams showing the construction of an anode suitable for use in the system of FIG. 図2及び図3は、図1のシステム内に使用するのに適したアノードの構造を示す概略図である。2 and 3 are schematic diagrams showing the construction of an anode suitable for use in the system of FIG. 図4及び図5は、図1のシステム内に使用するのに適したカソードの構造を示す概略図である。FIGS. 4 and 5 are schematics showing cathode structures suitable for use in the system of FIG. 図4及び図5は、図1のシステム内に使用するのに適したカソードの構造を示す概略図である。FIGS. 4 and 5 are schematics showing cathode structures suitable for use in the system of FIG. 図6は、本発明のシステムを使用して過塩素酸ナトリウムが得られる速度と、本発明に基づかないシステムを使用して得られる速度とを比較する、試験により得られたグラフである。FIG. 6 is a graph obtained by tests comparing the rate at which sodium perchlorate is obtained using the system of the present invention with the rate obtained using a system not based on the present invention. 図7は、本発明のシステム、及び本発明に基づかないシステムを使用したときに発生するガス流量を比較する、試験により得られたグラフである。FIG. 7 is a graph obtained by tests comparing the gas flow rates generated when using the system of the present invention and the system not based on the present invention.

図1は、本発明の電解システム1の一例を示す概略図である。システム1は、塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させることによって過塩素酸ナトリウムを製造するように構成されている。   FIG. 1 is a schematic view showing an example of an electrolysis system 1 of the present invention. System 1 is configured to produce sodium perchlorate by electrochemically oxidizing sodium chlorate.

システム1は、液体電解質10が内在する第1チャンバ3を含む。電解質10は塩素酸ナトリウムを含有している。電気化学的酸化を開始する前では、電解質10中の塩素酸ナトリウムの濃度は、0.1mol/L以上、例えば0.5mol/L以上であってよく、例えば0.5mol/L〜5mol/Lの範囲内にあってよい。電解質10は水性電解質であってよい。さらに、電解質10はいかなるアルカリ金属フッ化物又は二クロム酸塩も含んでいない。具体的には、電解質10は、次の化合物、すなわちフッ化ナトリウム(NaF)、フッ化カリウム(KF)、二クロム酸ナトリウム(NaCr)、又は二クロム酸カリウム(KCr)のいずれをも含んでいない。 The system 1 comprises a first chamber 3 in which a liquid electrolyte 10 resides. The electrolyte 10 contains sodium chlorate. Before electrochemical oxidation is started, the concentration of sodium chlorate in the electrolyte 10 may be 0.1 mol / L or more, for example 0.5 mol / L or more, for example 0.5 mol / L to 5 mol / L It may be in the range of The electrolyte 10 may be an aqueous electrolyte. Furthermore, the electrolyte 10 does not contain any alkali metal fluoride or dichromate. Specifically, the electrolyte 10 is formed of one of the following compounds: sodium fluoride (NaF), potassium fluoride (KF), sodium dichromate (Na 2 Cr 2 O 7 ), or potassium dichromate (K 2 Cr) It does not contain any of 2 O 7 ).

システム1はまたアノード15とカソード17とを含む。これらのそれぞれは、第1チャンバ3内の電解質10中に存在している。過塩素酸ナトリウムを得るために行われる塩素酸ナトリウムの電気化学的酸化は、第1チャンバ3内で行うことができる。   System 1 also includes an anode 15 and a cathode 17. Each of these is present in the electrolyte 10 in the first chamber 3. The electrochemical oxidation of sodium chlorate, which is carried out to obtain sodium perchlorate, can be carried out in the first chamber 3.

アノード15は、その活性表面に相当しホウ素ドープ型ダイアモンドでできている外面を有している。ホウ素ドープ型ダイアモンドは典型的には0.005重量%〜0.55重量%の範囲内にあるホウ素含量を有していてよい。残余はダイアモンドによって構成されている。この外面は電極10内に存在する。図2は、図1のシステム1内で使用するのに適したアノード15の一例の構造を示している。この例では、アノード15は、ホウ素ドープ型ダイアモンドでできている被膜26で覆われた導電性基体28を含む。被膜26は、アノード15の外面Sを画定する。基体28は、被膜26を構成する材料とは異なる材料から形成されている。基体28を形成する材料は、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオビウム、タンタル、パラジウム、モリブデン、又はこれらの合金を含んでよい。基体28を形成する材料は、例えば、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオビウム、タンタル、パラジウム、モリブデン、又はこれらの合金から選択されてよい。基体28を形成する材料は、グラファイトであってもよい。例えば被膜26の厚さe1は、0.5マイクロメートル(μm)以上であってよく、そして例えば1μm〜5μmの範囲内にあってよい。1変更形において、全体がホウ素ドープ型ダイアモンドでできているアノード115を使用することが可能である。アノード115は外面Sを画定する。 The anode 15 has an outer surface corresponding to its active surface and made of boron-doped diamond. Boron-doped diamond may typically have a boron content in the range of 0.005 wt% to 0.55 wt%. The rest is made up of diamonds. This outer surface is present in the electrode 10. FIG. 2 shows an example construction of an anode 15 suitable for use in the system 1 of FIG. In this example, the anode 15 comprises a conductive substrate 28 covered with a coating 26 made of boron-doped diamond. The coating 26 defines the outer surface S 1 of the anode 15. The substrate 28 is formed of a material different from that of the film 26. The material forming the substrate 28 may include titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, palladium, molybdenum, or alloys thereof. The material forming the substrate 28 may be selected, for example, from titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, palladium, molybdenum or alloys thereof. The material forming the substrate 28 may be graphite. For example, the thickness e1 of the coating 26 may be greater than or equal to 0.5 micrometers (μm) and may for example be in the range of 1 μm to 5 μm. In one variant, it is possible to use an anode 115 made entirely of boron-doped diamond. The anode 115 defines the outer surface S 2.

カソード17は、例えば5重量%〜25重量%の範囲内にあるクロム含量を有する金属合金から成っていてよいその活性表面に相当する外面を有している。1変更形において、カソードの外面はジルコニウム又はニッケルから形成されていてよい。この外面は電解質10中に存在している。具体的には、カソードは、10重量%〜25重量%の範囲内にある、例えば10重量%〜20重量%の範囲内にあるクロム含量を有する金属合金でできている外面を有していてよい。このような環境下では、カソード17の金属合金はステンレス鋼、例えば316Lステンレス鋼、ニッケル合金、又はジルコニウム合金であってよい。図4は、図1のシステム1内に使用するのに適したカソード17の一例の構造を示している。この例では、カソード17は、5重量%〜25重量%の範囲内にあるクロム含量を有する金属合金から全体的に形成されている(5重量%〜25重量%の範囲内にあるクロム含量を有する金属合金でできている固体カソード)。カソード17は外面Sを画定する。図5に示されているように、1変更形において、5重量%〜25重量%の範囲内にあるクロム含量を有する金属合金の被膜118で覆われた導電性基体119を含むカソード117を使用することも可能である。被膜118は、カソード117の外面Sを画定する。基体119は、被膜118を構成する材料とは異なる材料でできている。 The cathode 17 has an outer surface corresponding to its active surface, which may consist of, for example, a metal alloy having a chromium content in the range of 5% to 25% by weight. In one variant, the outer surface of the cathode may be made of zirconium or nickel. This outer surface is present in the electrolyte 10. Specifically, the cathode has an outer surface made of a metal alloy having a chromium content in the range of 10 wt% to 25 wt%, for example in the range of 10 wt% to 20 wt%. Good. Under such circumstances, the metal alloy of cathode 17 may be stainless steel, for example 316L stainless steel, nickel alloy or zirconium alloy. FIG. 4 shows the structure of an example of a cathode 17 suitable for use in the system 1 of FIG. In this example, the cathode 17 is entirely formed of a metal alloy having a chromium content in the range of 5 wt% to 25 wt% (a chromium content in the range of 5 wt% to 25 wt%). Solid cathode made of metal alloy). The cathode 17 defines an outer surface S 3. As shown in FIG. 5, in one variant, a cathode 117 is used which comprises a conductive substrate 119 covered with a coating 118 of a metal alloy having a chromium content in the range of 5% by weight to 25% by weight. It is also possible. The coating 118 defines the outer surface S 4 of the cathode 117. The substrate 119 is made of a material different from that of the film 118.

図1に示されたシステム1はさらに、アノード15及びカソード17に接続された電源20を含む。アノード15は、導体16によって電源20の正端子18に接続されている。カソード17は、導体19によって電源20の負端子21に接続されている。   The system 1 shown in FIG. 1 further comprises a power supply 20 connected to the anode 15 and the cathode 17. Anode 15 is connected by conductor 16 to positive terminal 18 of power supply 20. The cathode 17 is connected to the negative terminal 21 of the power supply 20 by a conductor 19.

システム1はまた、第1チャンバ3とは区別可能な第2チャンバ5を含む。そして第2チャンバ5内には液体電解質10が存在している。この第2チャンバ5の存在は任意である。第2チャンバ5は第1チャンバ3と連通している。電気化学的酸化が行われている間、電解質10は第1チャンバ3と第2チャンバ5との間で循環することができる。このような循環が行われるのを可能にするために、システム1は図示の例では、
・ 第1チャンバ3の出口3sを第2チャンバ5の入口5eに接続する第1チャネル12と、
・ 第2チャンバ5の出口5sをポンプ9の入口に接続する、図示のような弁13を場合によっては含む第2チャネル8と、
・ ポンプ9の出口を第1チャンバ3の入口3eに接続する第3チャネル11と、
を含む電解質循環回路7を含んでいる。
The system 1 also comprises a second chamber 5 distinguishable from the first chamber 3. The liquid electrolyte 10 is present in the second chamber 5. The presence of the second chamber 5 is optional. The second chamber 5 is in communication with the first chamber 3. The electrolyte 10 can be circulated between the first chamber 3 and the second chamber 5 while electrochemical oxidation is taking place. In order to enable such circulation to take place, the system 1 in the example shown
A first channel 12 connecting the outlet 3s of the first chamber 3 to the inlet 5e of the second chamber 5;
A second channel 8, optionally including a valve 13 as shown, connecting the outlet 5s of the second chamber 5 to the inlet of the pump 9;
A third channel 11 connecting the outlet of the pump 9 to the inlet 3e of the first chamber 3;
The electrolyte circulation circuit 7 is included.

ポンプ9の作動中、電解質10は、矢印F1によって示された経路をたどりながら、第1チャンバ3と第2チャンバ5との間を循環する。電解質10は循環中、第1チャネル12と、第2チャネル8と、第3チャネル11とを貫流する。   During operation of the pump 9, the electrolyte 10 circulates between the first chamber 3 and the second chamber 5 following the path indicated by the arrow F1. The electrolyte 10 flows through the first channel 12, the second channel 8 and the third channel 11 during circulation.

第2チャンバは、温度調節流体が貫流する(矢印F2)サーモスタット23によってほぼ一定の温度で維持される。例えば、サーモスタット23は第2チャンバの温度を約20℃で維持することができる。   The second chamber is maintained at a substantially constant temperature by means of a thermostat 23 through which the temperature control fluid flows (arrow F2). For example, the thermostat 23 can maintain the temperature of the second chamber at about 20 ° C.

システム1は、電気化学的酸化中に生成された蒸気の少なくとも一部を凝縮するのに役立つ冷却装置25を含んでもよい。このような凝縮を実施するために冷却流体が冷却装置25を貫流する(矢印F3)。例えば、熱交換前に、冷却流体は約−5℃の温度であってよい。   System 1 may include a cooling device 25 that serves to condense at least a portion of the vapor generated during electrochemical oxidation. A cooling fluid flows through the cooling device 25 to carry out such condensation (arrow F3). For example, prior to heat exchange, the cooling fluid may be at a temperature of about -5.degree.

塩素酸ナトリウムから過塩素酸ナトリウムを電気分解により合成する方法を、図1のシステムを参照しながら下述する。   A method of electrolytically synthesizing sodium perchlorate from sodium chlorate is described below with reference to the system of FIG.

先ず、ポンプ9を作動させることにより、第1チャンバ3と第2チャンバ5との間の電解質10の循環が開始される。その後、電源20を使用することによって、アノード15とカソード17との間には電位差が与えられ、これにより、第1チャンバ3内で塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させて過塩素酸ナトリウムにする。過塩素酸ナトリウムは下記反応全体、すなわち、
NaClO3 + H2O → NaClO4 + H2 (g)
に従って電気化学的に合成される。
First, by operating the pump 9, circulation of the electrolyte 10 between the first chamber 3 and the second chamber 5 is started. Thereafter, by using the power supply 20, a potential difference is applied between the anode 15 and the cathode 17, thereby electrochemically oxidizing sodium chlorate in the first chamber 3 into sodium perchlorate. Do. Sodium perchlorate is the whole reaction:
NaClO 3 + H 2 O → NaClO 4 + H 2 (g)
Is electrochemically synthesized according to

過塩素酸ナトリウムは、下記反応、すなわち、
ClO3 - + H2O → ClO4 - + 2H+ + 2e-
に従って塩素酸ナトリウムのアノード酸化によって形成される。
Sodium perchlorate has the following reaction:
ClO 3 - + H 2 O → ClO 4 - + 2H + + 2e -
Formed by the anodic oxidation of sodium chlorate according to

電気合成中、電解質10は連続的に循環してよい。電解質は、例えば1時間当たり250リットル(L/h)〜350L/hの範囲にある速度で回路7内を循環させられてよい。電気酸化中に加えられる電流密度は、1平方メートル当たり1キロアンペア(kA/m)〜20kA/m、例えば1kA/m〜5kA/mの範囲内にあってよい。 During electrosynthesis, the electrolyte 10 may circulate continuously. The electrolyte may be circulated in the circuit 7 at a rate, for example, in the range of 250 liters per hour (L / h) to 350 L / h. The current density applied during electro-oxidation may be in one square meter per kiloampere (kA / m 2) ~20kA / m 2, within the range of, for example, 1kA / m 2 ~5kA / m 2 .

図示されていない変更形では、過塩素酸ナトリウムは、第2チャンバ5を含まないシステムを使用することによって得られる。このような環境下では、システム内では電解質のいかなる循環も必要でない。   In a variant not shown, sodium perchlorate is obtained by using a system which does not include the second chamber 5. Under such circumstances, no circulation of electrolyte is required in the system.


用いられた試験設定は図1に示されたものと同じタイプであった。設定は、冷却装置からの出口に流量計を備えた。流量計は、流量(1時間当たりのリットル:L/h)及び電気分解中に生成されたガスの量を定量化するのに役立った。
The test settings used were of the same type as shown in FIG. The setting was equipped with a flow meter at the outlet from the cooling device. The flow meter served to quantify the flow rate (liters per hour: L / h) and the amount of gas produced during the electrolysis.

この例では、電解システムはステンレス鋼カソードを有した(18重量%のクロム含量を備えた316L鋼)。2つの区別可能なアノード材料を試験した。ホウ素ドープ型ダイアモンド被膜で覆われたニオビウム基体を有するNb/DDBアノードを用いて本発明による第1試験に着手した。第2試験は本発明には基づかず、二酸化鉛被膜で覆われたチタン基体を有するTi/PbOアノードを使用して着手した。 In this example, the electrolysis system had a stainless steel cathode (316 L steel with a chromium content of 18% by weight). Two distinguishable anode materials were tested. The first test according to the invention was undertaken using an Nb / DDB anode having a niobium substrate covered with a boron-doped diamond coating. The second test was not based on the present invention and was undertaken using a Ti / PbO 2 anode with a titanium substrate covered with a lead dioxide coating.

着手した試験中に与えられた試験条件は下記のように設定される。すなわち、
・ Nb/DDB又はTi/PbOでできているアノード、
・ 316Lステンレス鋼でできているカソード、
・ アノードとカソードとの間に与えられた電流は15A(電流密度2kA/m)、
・ 1リットル(L)に等しい電解質の体積、
・ 電解質中の塩素酸ナトリウムの初期重量は約550グラム(g)、
・ 第1チャンバと第2チャンバとの間の電解質循環流量は300L/h、そして
・ 電解質の初期温度は20℃。
The test conditions given during the initiated test are set as follows. That is,
· Nb / DDB or anode is made of Ti / PbO 2,
· Cathode made of 316L stainless steel,
The current applied between the anode and the cathode is 15 A (current density 2 kA / m 2 ),
• volume of electrolyte equal to 1 liter (L),
The initial weight of sodium chlorate in the electrolyte is about 550 grams (g),
The electrolyte circulation flow rate between the first chamber and the second chamber is 300 L / h, and the initial temperature of the electrolyte is 20 ° C.

下記表1及び図6は、本発明のシステムによってもたらされる利点を明らかにしている。過塩素酸ナトリウムの形成の効率及び速度が、本発明には基づかない、Ti/PbOアノードを使用するシステムと比較して、本発明のシステムによって改善されることが判る。 Table 1 below and Figure 6 demonstrate the advantages provided by the system of the present invention. Efficiency and speed of formation of sodium perchlorate is not based on the present invention, as compared to systems using Ti / PbO 2 anode, it is found to be improved by the system of the present invention.

電気合成中に記録されたガス流量の分析が示すところによれば、本発明に基づかないシステムは、本発明のシステムと比較して付加的なガスを生成する(図7参照)。本発明に基づかないシステム内ではより多くの量の二酸素がアノードで生成され、これにより効率の低下に関与する。加えて、本発明に基づかないシステム内では、塩素含有ガスを生成する寄生反応が存在する。この寄生反応も反応の効率を低下させるのに関与する。評価された本発明のシステムはこのように寄生反応の規模を制限し、そしてたとえ使用される電解質がいかなるフッ化物又は二クロム酸塩添加剤を含まなくてもそのようにする。
Analysis of the gas flow rates recorded during electrosynthesis shows that systems not based on the present invention generate additional gas as compared to the system of the present invention (see FIG. 7). In systems not based on the present invention, higher amounts of dioxygen are produced at the anode, which is responsible for the reduced efficiency. In addition, within systems not based on the present invention there is a parasitic reaction that produces a chlorine containing gas. This parasitic reaction is also involved in reducing the efficiency of the reaction. The system of the invention thus evaluated limits the magnitude of the parasitic response, and does so even if the electrolyte used does not contain any fluoride or dichromate additives.

塩素酸イオン及び過塩素酸イオンに関する材料量は、試験実施中にイオンクロマトグラフィによって割り出した。   The quantities of material for chlorate and perchlorate were determined by ion chromatography during the test run.

反応の電流効率(Eff電流)は、塩素酸イオンを酸化させて過塩素酸イオンにするために使用される電荷を、システムに加えられた全電荷で割り算した比を求めることにより計算した。
上記式中、nClO4−は、合成終了時の過塩素酸イオンの数を示し、Fはファラデー係数(1モル当たり96485クーロン(C.mol−1))であり、Iは加えられた電流(A)であり、そしては電気分解の時間(秒(s))である。
The current efficiency of the reaction (Eff current ) was calculated by determining the ratio of the charge used to oxidize chlorate ion to perchlorate ion divided by the total charge applied to the system.
In the above formula, n ClO 4− represents the number of perchlorate ions at the end of synthesis, F is the Faraday coefficient (96,485 coulombs per mole (C. mol −1 )), I is the current added ( A) and t is the time of electrolysis (seconds (s)).

合成の化学効率(Eff化学)は、形成された過塩素酸イオンのモル数を、消費された塩素酸イオンのモル数で割り算した比を求めることにより計算する。
The chemical efficiency of synthesis (Eff chemistry ) is calculated by determining the ratio of the number of moles of perchlorate ion formed divided by the number of moles of chlorate ion consumed.

合成の進行(Adv)は、消費された塩素酸イオンのモル数を塩素酸イオンの初期モル数で割り算した比を求めることにより割り出す。
The progress of synthesis (Adv) is determined by determining the ratio of the number of moles of chlorate ion consumed divided by the initial number of moles of chlorate ion.

「...〜...の範囲内にある」という用語は、境界値を含むものと理解されるべきである。   The term "within the range of ...-..." is to be understood as including boundary values.

「...〜...の範囲内にある」という用語は、境界値を含むものと理解されるべきである。
本開示には以下の実施形態も開示される。
[実施形態1]
塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させることにより過塩素酸ナトリウムを合成するための電解システム(1)であって、前記システム(1)が少なくとも、
・ 塩素酸ナトリウムを含む電解質(10)と、
・ ホウ素ドープ型ダイアモンドでできている外面(S ;S )を有する、前記電解質(10)中に存在するアノード(15;115)と、
・ 5重量%〜25重量%の範囲内にあるクロム含量を有する金属合金でできている外面(S ;S )を有する、前記電解質(10)中に存在するカソード(17;117)と、
・ 前記アノード(15;115)及び前記カソード(17;117)に接続された電源(20)と
を含む、電解システム(1)。
[実施形態2]
前記アノード(15)が、ホウ素ドープ型ダイアモンドでできている被膜(26)で覆われた導電性基体(28)を含む、実施形態1に記載のシステム(1)。
[実施形態3]
前記アノード(115)は全体がホウ素ドープ型ダイアモンドから形成されている、実施形態1に記載のシステム(1)。
[実施形態4]
前記カソード(17;117)の前記金属合金が10重量%〜20重量%の範囲内にあるクロム含量を有している、実施形態1から3までのいずれか1項に記載のシステム(1)。
[実施形態5]
前記カソード(17;117)の前記金属合金が鋼、ニッケル合金、又はジルコニウム合金である、実施形態1から4までのいずれか1項に記載のシステム(1)。
[実施形態6]
前記電解質(10)中の塩素酸ナトリウムの濃度が0.1mol/L以上である、実施形態1から5までのいずれか1項に記載のシステム(1)。
[実施形態7]
前記電解質(10)が、いかなるアルカリ金属フッ化物又は二クロム酸塩も含んでいない、実施形態1から6までのいずれか1項に記載のシステム(1)。
[実施形態8]
前記電解質(10)、前記アノード(15)、及び前記カソード(17)が内在する第1チャンバ(3)と、前記電解質(10)が内在する、前記第1チャンバ(3)とは区別可能な第2チャンバ(5)との両方を含み、前記システム(1)がさらに、前記電解質(10)が前記第1及び第2チャンバ(3,5)の間を流れるように形成された電解質循環回路(7)を含む、実施形態1から7までのいずれか1項に記載のシステム(1)。
[実施形態9]
過塩素酸ナトリウムを製造する方法であって、前記方法が、
実施形態1から8までのいずれか1項に記載のシステム(1)を使用することにより、塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させて過塩素酸ナトリウムにする工程を含む、過塩素酸ナトリウムを製造する方法。
[実施形態10]
電気化学的酸化中に与えられる電流密度が1000A/m 〜20,000A/m の範囲内にあり得る、実施形態9に記載の方法。
The term "within the range of ...-..." is to be understood as including boundary values.
The following embodiments are also disclosed in the present disclosure.
Embodiment 1
An electrolysis system (1) for synthesizing sodium perchlorate by electrochemically oxidizing sodium chlorate, the system (1) comprising at least
An electrolyte containing sodium chlorate (10),
An anode (15; 115) present in said electrolyte (10), having an outer surface (S 1 ; S 2 ) made of boron-doped diamond ,
The cathode (17; 117) present in said electrolyte (10), having an outer surface (S 3 ; S 4 ) made of a metal alloy having a chromium content in the range 5% to 25% by weight ,
A power supply (20) connected to the anode (15; 115) and the cathode (17; 117)
Including an electrolysis system (1).
Second Embodiment
The system (1) according to embodiment 1, wherein the anode (15) comprises a conductive substrate (28) covered with a coating (26) made of boron-doped diamond.
Third Embodiment
The system (1) according to embodiment 1, wherein the anode (115) is formed entirely of boron-doped diamond.
Fourth Embodiment
The system (1) according to any one of the preceding embodiments, wherein said metal alloy of said cathode (17; 117) has a chromium content in the range 10 wt% to 20 wt%. .
Fifth Embodiment
5. The system (1) according to any one of the embodiments 1-4, wherein the metal alloy of the cathode (17; 117) is a steel, a nickel alloy or a zirconium alloy.
Sixth Embodiment
The system (1) according to any one of the preceding embodiments, wherein the concentration of sodium chlorate in the electrolyte (10) is at least 0.1 mol / L.
Seventh Embodiment
The system (1) according to any one of the preceding embodiments, wherein the electrolyte (10) does not comprise any alkali metal fluoride or dichromate.
[Eighth embodiment]
The first chamber (3) in which the electrolyte (10), the anode (15), and the cathode (17) reside, and the first chamber (3) in which the electrolyte (10) resides are distinguishable An electrolyte circulation circuit comprising both with the second chamber (5), the system (1) being further arranged to allow the electrolyte (10) to flow between the first and second chambers (3, 5) The system (1) according to any one of the preceding embodiments, comprising (7).
[Embodiment 9]
A method of producing sodium perchlorate, said method comprising
Sodium perchlorate comprising electrochemically oxidizing sodium chlorate to sodium perchlorate by using the system (1) according to any one of the embodiments 1-8. How to manufacture.
Tenth Embodiment
The current density applied during the electrochemical oxidation is obtained in the range of 1000A / m 2 ~20,000A / m 2 , The method of embodiment 9.

Claims (10)

塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させることにより過塩素酸ナトリウムを合成するための電解システム(1)であって、前記システム(1)が少なくとも、
・ 塩素酸ナトリウムを含む電解質(10)と、
・ ホウ素ドープ型ダイアモンドでできている外面(S;S)を有する、前記電解質(10)中に存在するアノード(15;115)と、
・ 5重量%〜25重量%の範囲内にあるクロム含量を有する金属合金でできている外面(S;S)を有する、前記電解質(10)中に存在するカソード(17;117)と、
・ 前記アノード(15;115)及び前記カソード(17;117)に接続された電源(20)と
を含む、電解システム(1)。
An electrolysis system (1) for synthesizing sodium perchlorate by electrochemically oxidizing sodium chlorate, the system (1) comprising at least
An electrolyte containing sodium chlorate (10),
An anode (15; 115) present in said electrolyte (10), having an outer surface (S 1 ; S 2 ) made of boron-doped diamond,
The cathode (17; 117) present in said electrolyte (10), having an outer surface (S 3 ; S 4 ) made of a metal alloy having a chromium content in the range 5% to 25% by weight ,
An electrolysis system (1) comprising a power supply (20) connected to the anode (15; 115) and the cathode (17; 117).
前記アノード(15)が、ホウ素ドープ型ダイアモンドでできている被膜(26)で覆われた導電性基体(28)を含む、請求項1に記載のシステム(1)。   The system (1) according to claim 1, wherein the anode (15) comprises a conductive substrate (28) covered with a coating (26) made of boron-doped diamond. 前記アノード(115)は全体がホウ素ドープ型ダイアモンドから形成されている、請求項1に記載のシステム(1)。   The system (1) according to claim 1, wherein the anode (115) is formed entirely of boron-doped diamond. 前記カソード(17;117)の前記金属合金が10重量%〜20重量%の範囲内にあるクロム含量を有している、請求項1から3までのいずれか1項に記載のシステム(1)。   The system (1) according to any one of claims 1 to 3, wherein the metal alloy of the cathode (17; 117) has a chromium content in the range 10 wt% to 20 wt%. . 前記カソード(17;117)の前記金属合金が鋼、ニッケル合金、又はジルコニウム合金である、請求項1から4までのいずれか1項に記載のシステム(1)。   The system (1) according to any one of the preceding claims, wherein the metal alloy of the cathode (17; 117) is a steel, a nickel alloy or a zirconium alloy. 前記電解質(10)中の塩素酸ナトリウムの濃度が0.1mol/L以上である、請求項1から5までのいずれか1項に記載のシステム(1)。   The system (1) according to any one of claims 1 to 5, wherein the concentration of sodium chlorate in the electrolyte (10) is at least 0.1 mol / L. 前記電解質(10)が、いかなるアルカリ金属フッ化物又は二クロム酸塩も含んでいない、請求項1から6までのいずれか1項に記載のシステム(1)。   The system (1) according to any one of the preceding claims, wherein the electrolyte (10) does not comprise any alkali metal fluoride or dichromate. 前記電解質(10)、前記アノード(15)、及び前記カソード(17)が内在する第1チャンバ(3)と、前記電解質(10)が内在する、前記第1チャンバ(3)とは区別可能な第2チャンバ(5)との両方を含み、前記システム(1)がさらに、前記電解質(10)が前記第1及び第2チャンバ(3,5)の間を流れるように形成された電解質循環回路(7)を含む、請求項1から7までのいずれか1項に記載のシステム(1)。   The first chamber (3) in which the electrolyte (10), the anode (15), and the cathode (17) reside, and the first chamber (3) in which the electrolyte (10) resides are distinguishable An electrolyte circulation circuit comprising both with the second chamber (5), the system (1) being further arranged to allow the electrolyte (10) to flow between the first and second chambers (3, 5) A system (1) according to any one of the preceding claims, comprising (7). 過塩素酸ナトリウムを製造する方法であって、前記方法が、
請求項1から8までのいずれか1項に記載のシステム(1)を使用することにより、塩素酸ナトリウムを電気化学的に酸化させて過塩素酸ナトリウムにする工程を含む、過塩素酸ナトリウムを製造する方法。
A method of producing sodium perchlorate, said method comprising
Sodium perchlorate comprising the step of electrochemically oxidizing sodium chlorate to sodium perchlorate by using the system (1) according to any one of claims 1 to 8. How to manufacture.
電気化学的酸化中に与えられる電流密度が1000A/m〜20,000A/mの範囲内にあり得る、請求項9に記載の方法。 The current density applied during the electrochemical oxidation is obtained in the range of 1000A / m 2 ~20,000A / m 2 , The method of claim 9.
JP2018568887A 2016-06-30 2017-06-29 Electrolytic system for synthesizing sodium perchlorate with anode having an outer surface made of boron-doped diamond Pending JP2019520482A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1656236A FR3053363B1 (en) 2016-06-30 2016-06-30 ELECTROLYTIC SYSTEM FOR THE SYNTHESIS OF SODIUM PERCHLORATE WITH ANODE WITH EXTERNAL SURFACE IN DIAMOND DOPED WITH BORON
FR1656236 2016-06-30
PCT/FR2017/051760 WO2018002548A1 (en) 2016-06-30 2017-06-29 Electrolyte system for the synthesis of sodium perchlorate, comprising an anode having an outer surface of boron-doped diamond

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019520482A true JP2019520482A (en) 2019-07-18

Family

ID=57137057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018568887A Pending JP2019520482A (en) 2016-06-30 2017-06-29 Electrolytic system for synthesizing sodium perchlorate with anode having an outer surface made of boron-doped diamond

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3478877A1 (en)
JP (1) JP2019520482A (en)
FR (1) FR3053363B1 (en)
WO (1) WO2018002548A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115956127A (en) * 2020-04-24 2023-04-11 细胞制药有限公司 Enantioselective chemoenzymatic synthesis of optically active aminoamide compounds
FR3130856A1 (en) * 2021-12-17 2023-06-23 Arianegroup Sas Electrolytic system for the synthesis of sodium perchlorate

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120975A (en) * 1976-04-06 1977-10-11 Showa Denko Kk Electrolytic cathode manufacturing of chlorates
US4377454A (en) * 1980-05-09 1983-03-22 Occidental Chemical Corporation Noble metal-coated cathode
JPS596386A (en) * 1982-06-30 1984-01-13 Hodogaya Chem Co Ltd Corrosion resistant activated cathode
JPH05501737A (en) * 1989-12-26 1993-04-02 オリン コーポレイション electrochemical chlorine dioxide generator
JPH07252683A (en) * 1994-03-11 1995-10-03 Chlorine Eng Corp Ltd Reduction inhibitive cathode and its manufacture
WO2004055243A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-01 Degussa Ag Process for the electrolytic production of inorganic peroxy compounds
JP2004202283A (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Kurita Water Ind Ltd Method and apparatus for treating organic compound-containing water
JP2007197740A (en) * 2006-01-24 2007-08-09 Permelec Electrode Ltd Electrolytic cell for synthesizing perchloric acid compound and electrolytic synthesis method
CN202246889U (en) * 2011-10-24 2012-05-30 龚家正 Novel perchlorate electrolytic bath
JP2015522708A (en) * 2012-04-23 2015-08-06 ケメティックス インコーポレイテッド Surface modified stainless steel cathode for electrolysis equipment.

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120975A (en) * 1976-04-06 1977-10-11 Showa Denko Kk Electrolytic cathode manufacturing of chlorates
US4377454A (en) * 1980-05-09 1983-03-22 Occidental Chemical Corporation Noble metal-coated cathode
JPS596386A (en) * 1982-06-30 1984-01-13 Hodogaya Chem Co Ltd Corrosion resistant activated cathode
JPH05501737A (en) * 1989-12-26 1993-04-02 オリン コーポレイション electrochemical chlorine dioxide generator
JPH07252683A (en) * 1994-03-11 1995-10-03 Chlorine Eng Corp Ltd Reduction inhibitive cathode and its manufacture
WO2004055243A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-01 Degussa Ag Process for the electrolytic production of inorganic peroxy compounds
JP2004202283A (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Kurita Water Ind Ltd Method and apparatus for treating organic compound-containing water
JP2007197740A (en) * 2006-01-24 2007-08-09 Permelec Electrode Ltd Electrolytic cell for synthesizing perchloric acid compound and electrolytic synthesis method
CN202246889U (en) * 2011-10-24 2012-05-30 龚家正 Novel perchlorate electrolytic bath
JP2015522708A (en) * 2012-04-23 2015-08-06 ケメティックス インコーポレイテッド Surface modified stainless steel cathode for electrolysis equipment.

Also Published As

Publication number Publication date
FR3053363B1 (en) 2021-04-09
WO2018002548A1 (en) 2018-01-04
FR3053363A1 (en) 2018-01-05
EP3478877A1 (en) 2019-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5570627B2 (en) Method for producing peroxodisulfate
KR100965020B1 (en) Electrochemical process for producing ionic liquids
TWI453302B (en) Sulfuric acid electrolysis process
JP2019520482A (en) Electrolytic system for synthesizing sodium perchlorate with anode having an outer surface made of boron-doped diamond
JP5148209B2 (en) Surface nitriding method using molten salt electrochemical process
CN103380232B (en) Conductive diamond electrode, the sulphuric acid electrolyte method using it and sulphuric acid electrolyte device
US1077920A (en) Electrode.
JP2012052234A (en) Electrode for electrolytic germane process
US9540740B2 (en) Undivided electrolytic cell and use thereof
US4233340A (en) Process for preparing insoluble electrode
CN110582594A (en) Molten salt titanium plating solution composition and method for producing titanium-plated member
WO2019171744A1 (en) Method for manufacturing titanium-plated member, and titanium-plated member
JP2019524991A (en) Electrolysis system for the synthesis of sodium perchlorate.
JP5933057B2 (en) Electrolytic apparatus, system and method for efficient production of nitrogen trifluoride
US2813825A (en) Method of producing perchlorates
Sugino et al. Studies on the mechanism of the electrolytic formation of perchlorate
Jakšić The effect of pH on graphite wear in a chlorate cell process
Balej et al. Influence of sulphuric acid concentration on current yield of peroxodisulphate
JP2766845B2 (en) Electrolytic cell
Kuznetsov et al. Electrochemical behaviour and electrorefining of cobalt in NaCl-KCl-K2TiF6 melt
Kosohin et al. Electrode materials in the oxidation of rhodanide
JP5649948B2 (en) Sulfuric acid electrolysis method and sulfuric acid electrolysis apparatus
JP2001262388A (en) Electrode for electrolysis
RU2457286C1 (en) Electrolysis method of molten salts with oxygen-containing additives using inert anode
JPS58199888A (en) Control method of ferrous electroplating solution

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211109