JP2019519767A - 画像取り込みシステム及びシート要素上のエンボス構造の位置を決定する方法 - Google Patents

画像取り込みシステム及びシート要素上のエンボス構造の位置を決定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019519767A
JP2019519767A JP2018561949A JP2018561949A JP2019519767A JP 2019519767 A JP2019519767 A JP 2019519767A JP 2018561949 A JP2018561949 A JP 2018561949A JP 2018561949 A JP2018561949 A JP 2018561949A JP 2019519767 A JP2019519767 A JP 2019519767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet element
image
viewing zone
camera
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018561949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6746718B2 (ja
Inventor
マチュー リシャール
マチュー リシャール
フランシス ピロー
フランシス ピロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bobst Mex SA
Original Assignee
Bobst Mex SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bobst Mex SA filed Critical Bobst Mex SA
Publication of JP2019519767A publication Critical patent/JP2019519767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6746718B2 publication Critical patent/JP6746718B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/8901Optical details; Scanning details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/002Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/0008Industrial image inspection checking presence/absence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/586Depth or shape recovery from multiple images from multiple light sources, e.g. photometric stereo
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/143Sensing or illuminating at different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/145Illumination specially adapted for pattern recognition, e.g. using gratings
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/147Details of sensors, e.g. sensor lenses
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/60Extraction of image or video features relating to illumination properties, e.g. using a reflectance or lighting model
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/751Comparing pixel values or logical combinations thereof, or feature values having positional relevance, e.g. template matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/14Image acquisition
    • G06V30/144Image acquisition using a slot moved over the image; using discrete sensing elements at predetermined points; using automatic curve following means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/8901Optical details; Scanning details
    • G01N2021/8908Strip illuminator, e.g. light tube
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N2021/8909Scan signal processing specially adapted for inspection of running sheets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30144Printing quality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/06Recognition of objects for industrial automation

Abstract

本発明は、視域(18)を通過したシート要素(4)上のエンボス構造(30)の位置を決定する画像取り込みシステム(10)に関し、画像取り込みシステム(10)は、視域(18)においてシート要素(4)の表面の線画像を取り込むように構成されたカメラ(12)と、視域(18)に対して異なる傾斜で配置され、各々が視域(18)を照明するように構成された複数の光源(20、21、...)を有する照明ユニット(14)と、視域(18)にわたる、視域(18)内のシート要素(4)の表面に関する傾斜関連パラメータを決定するように構成された画像評価ユニット(16)と、を備える。さらに、本発明は、前述の画像取り込みシステム(10)を使用することによってシート要素(4)上のエンボス構造(30)の位置を決定する方法に関し、−光源(20、21、...)の第1の光源は、視域上へ光を向かわせ、カメラ(12)は、視域の第1の線画像(I1)を取り込み、−光源(20、21、...)の第2の光源は、視域上へ光を向かわせ、カメラ(12)は、視域の第2の線画像(I2)を取り込み、−必要であれば、少なくとも光源(20、21、...)の別の光源は、視域上へ光を向かわせ、カメラ(12)は、視域(18)の対応する線画像(In)を取り込み、−画像評価ユニット(16)は、視域(18)わたり、視域(18)内のシート要素(4)の表面に関する傾斜関連パラメータを決定する、ステップが実行される。【選択図】図3

Description

本発明は、シート要素加工機の視域を通過するシート要素上のエンボス構造の位置を決定する画像取り込みシステム、及びこのような画像取り込みシステムを使用することによってシート要素上のエンボス構造の位置を決定する方法に関する。
本明細書において「シート要素加工機」という用語は、紙、段ボール、又は類似の材料などのシート要素を加工するために使用される何らかの機械、特に、印刷機、コーティング機、ラミネート機、及び、加工機(例えば、裁断機、スタンピング機、折り畳み機、及び/又は糊付け機)を含むことが意図されている。
シート要素上のエンボス構造は、上面がシート要素の平均表面より上方又は下方にあるシート要素の特定の領域である。例としては、箱上の文字などの浮き出たデザイン要素、又は点字の点を挙げることができる。しかしながら、本出願に関するエンボス構造は、これらの例に限定されない。
多くの品質検査は、1つの要素の別の要素に対する位置の検査に基づくので、シート要素上のエンボス構造の位置を決定できることがいろいろな理由から望ましい。しかしながら、シート要素加工機を最大15m/sまでの速度で通過しているシート要素上の、例えば点字の点の位置を検出することは、容易ではない。
従って、本出願の目的は、シート要素加工機を通過するシート要素上のエンボス構造の位置を確実に検出することを可能にするシステム及び方法を提供することである。
この目的を解決するため、本発明は、視域を通過するシート要素上のエンボス構造の位置を決定する画像取り込みシステムを提供し、画像取り込みシステムは、視域においてシート要素の表面の線画像を取り込むように構成されたカメラと、視域に対して異なる傾斜で配置され、各々が視域を照明するように構成された複数の光源を有する照明ユニットと、視域にわたる視域内のシート要素の表面に関する傾斜関連パラメータを決定するように構成された画像評価ユニットと、を備える。さらに、本発明は、上記のような画像取り込みシステムを使用することによってシート要素上のエンボス構造の位置を取得する方法に関し、以下のステップが実行され、第1のステップでは、第1の光源は、光を視域上へ向かわせ、カメラは、視域の第1の線画像を取り込む。次に、第2の光源は、光を視域上へ向かわせ、カメラは、視域の第2の線画像を取り込む。必要であれば、光を視域上へ向かわせて対応する線画像を取り込むこのステップは繰り返される。最後に、画像評価ユニットは、視域全体にわたり視域内のシート要素の表面に関する傾斜関連パラメータを決定する。
概略的には、本発明は、シート要素の表面上の対象ラインを異なる位置の光源で照明し、次に、異なる照明条件の下で取り込まれた線画像を評価するという原理に基づく。異なる光源から到来する光は、異なる位置に起因して、シート要素の表面上の1つの同じ地点から異なって反射する。単純な例として、エンボス構造を取り込むことができ、エンボス構造は、切頭円錐形であり、照明ユニットは、3つの光ユニット、すなわち下部ユニット、中央ユニッ、及び上部ユニットを備えると見なされ、中央ユニットは、シート要素の上面が鏡面である場合には中央ユニットから出射された光がカメラに直接当るように配置される。
しかしながら、シート要素の上面は鏡面ではないので、光源から到来する光は、多少拡散して反射する。それでも、中央光源から生じる反射光の強度は、他の光源から生じる反射光の強度よりも高い(光は、主にカメラより上方及び下方の領域に反射する)。画像評価ユニットは、下部光源、中央光源及び上部光源から取り込まれた3つの線画像において、第2の線画像の光の強度が最も高く、シート要素の表面の傾斜はゼロであることを知っている。
ここで、上述の例示的なエンボス構造(切頭円錐形)が視域に移動した場合、下部光源で照明された視域の線画像が最も高い強度を有する一連の取り込み線画像が存在することになる。これは、ゼロと異なる(ここでは正と定義される)特定の値を有する傾斜に関する表示値として画像評価ユニットによって解釈される。
中央部が照明されるように切頭円錐形が視域にさらに移動すると、反射光の最大強度を示すことになるのは、やはり中央光源による照明に対応する線画像である。画像評価ユニットは、表面の傾斜がゼロに戻っていると理解する。
切頭円錐形が視域にさらに移動すると、上部光源で照明された視域の画像が最も高い強度を有する一連の取り込み線画像が存在することになる。これは、ゼロとは異なる値を有する(すなわち負の)傾斜の表示値として画像評価ユニットによって解釈される。
画像評価ユニットは、この一連の取り込み線画像を評価することによって、エンボス構造の位置を決定することができる。明らかに、光源の作動は、カメラと同期する(画像の取り込み時に)。この目的のために、同期モジュールを使用することができる。さらに、光源の作動及び画像の取り込みは、シート要素の移動に関連付けされる。
本発明によるシステム及び方法では、シート要素の表面内の複数の場所の各々の傾斜関連パラメータは、複数の光源の各々に関して当該場所から反射した光の強度値を決定することによって取得する。
具体的には、(i)シート要素の領域に対応する傾斜関連パラメータデータのアレイを生成し、(ii)エンボス構造の特徴部に対応する傾斜関連パラメータデータのサブセットを識別し、(iii)シート内のエンボス構造の特徴部の位置を、傾斜関連パラメータデータのサブセットに関連した位置データから決定する。
本発明の1つの実施形態により、光源は、光源が生成する光の波長に関して一致している。このことは、異なる光源を順次作動させて各照明条件に関して線画像を取り込むことを必要とし、さもなければ、どの光源がカメラに向かって最大強度の反射をもたらしたかを決定することができない。
代替的な実施形態によれば、各光源によって生成された光の波長は、照明ユニットの何らかの他の光源の波長とは異なる。これによって、カメラが、各々が光源に使用される各波長に設定される複数の波長チャネルを有するという条件下で、異なる光源を同時に作動させることができる。カメラはいわゆるハイバースペクトルカメラであり、カメラが、測定した強度を特定の波長と関連付けできることを意味する。
好ましくは、各光源は、互いに隣接して配置された複数のLEDから構成される。この種の光源は、(最大約20kHzまでの)所望の周波数でオンオフすることができ、さらに熱損失がほとんどない。
全ての光源は、視域に中心が置かれた円弧上に配置することが可能である。従って、全ての光源は、視域上へ向けられた光の強度が全ての光源に関して同じであることを保証するために、視域から同じ距離を有する。しかしながら、1つの同じ平面に光源を配置することが好ましく、これによって、光源を照明ユニットに結合するのに必要な労力を大幅に低減できる。必要であれば、各光源によって視域上へ向けられた光の強度は、LEDを作動させる制御装置によって適切に調整することができる。
視域から見た場合に複数のLEDによって生成された光がほぼ同じ放射輝度を有することを保証するために、照明ユニットに拡散器を関連付けることが好ましい。
基本的に視域は対象ラインであるので、好ましくは、カメラはラインカメラである。これによって、画像評価ユニットによって処理されるデータ量は適度になる。しかしながら、エリアカメラ(2Dカメラ)を使用することも可能である。
カメラが好ましくはラインカメラであることに鑑みて、本明細書において用語「線画像」は、カメラによって取り込まれる画像を参照する場合に使用される。しかしながら、カメラがエリアカメラである場合、カメラによって取り込まれる線画像は、単一のラインだけでなく複数のラインからなる。
傾斜関連パラメータは、特定の地点でのシート要素の表面の傾斜を示す値とすることができる。傾斜関連パラメータの他の例は、どの光源が最も高い光強度をもたらしたかの表示値、光強度が所定の閾値を上回った又は下回ったかの表示値、又は光強度のグレイスケール値の表示値である。
傾斜関連パラメータを決定する場合、画像評価ユニットは、好ましくは、取り込まれた線画像から抽出したデータをルックアップテーブルに記憶されたデータと比較するが、ルックアップテーブルには、経験的に取得されたデータが記憶されており、これによって、特定の照明プロファイルと、様々なエンボス構造の傾斜及び/又は輪郭との関係が示される。
本発明は、添付図面に示されている好ましい実施形態を参照して以下に説明される。
本発明による画像取り込みシステムが実行されるシート要素加工機の品質管理ステーションの概略的な側面図である。 図1の画像取り込みシステムの概略的な上面図である。 本発明による簡略化された画像取り込みシステムの光学構成要素を概略的に示す。 図3の画像取り込みシステムのカメラの視域を通過しているエンボス構造及び画像取り込みシステムによって決定された傾斜関連パラメータを概略的に示す。 より詳細な実施形態における本発明による画像取り込みシステムの光学構成要素を概略的に示す。 画像評価ユニットによって行われる取り込まれた部分画像の評価を概略的に示す。 本発明による画像取り込みシステム及び画像取り込み方法で識別されたエンボス構造の非常に概略的な視覚化を示す。 カメラによって取り込まれた画像の異なる線画像を概略的に示す。 異なる照明条件下で取り込まれた線画像に基づいて再構築画像がどのように生成されるかを概略的に示す。
図1では、コンベヤテーブル3が示されているシート要素加工機に用いられる品質管理ステーション2が概略的に示されている。シート要素加工機は、矢印Aの方向に移送されるシート要素4を加工することができる。シート要素4は、紙、段ボール、プラスチック箔、又は類似の材料のシートとすること、又は長いウェブとすることができる。シート要素加工機は、印刷機、スタンピング、ラミネート機、折り畳機、糊付け機などを含むことができる。
品質管理ステーション2では、品質管理ステーション2を通過するシート要素4上のエンボス構造の位置を決定する画像取り込みシステム10が実装される。
画像取り込みシステム10は、カメラ12、照明ユニット14、及び画像評価ユニット16を備える。
カメラ12は、本明細書では、シート要素4の表面上の視域18(該当ライン)の線画像を取り込むようになっているラインカメラである。視域18は、シート加工機の幅方向を横切る方向Aに対して横方向に延びる細長い領域である。カメラ12の解像度は、シート要素4の表面上の0.05〜0.3mm程度の要素を解像することができるようなものであり、好ましくは0.1mmである。
照明ユニット14は方向Aに対して横方向に延びる複数の光源20、21、22を備える(図3参照)。光源20、21、22の各々は、それぞれの光源20、21、22の長さに沿って互いに隣接して配置された複数のLEDを備える。光源によって生成された光の強度が長さに沿って(ほとんど)一定であることを保証するために、拡散器(図示せず)が、各光源に個別に又は照明ユニット14に関連付けされている。
図3に示す簡素化された実施形態では、3つの光源20、21、22は、対象ライン(カメラ12の視域18)上に中心を置く円周上に配置されている(対象ラインに垂直な平面の断面において)。従って、3つの光源20、21、22の全ては、視域18から同じ距離を有する。
カメラ12及び対象ライン18に対する光源20、21、22の位置及び構成を図3に示す正中面Mを用いて説明する。正中面Mは、対象ライン18を含みかつ対象ライン18においてシート要素4の平均表面に垂直に延びる。
図3の断面では、3つの光源は、参照を容易にするために下部光源20、中央光源21、及び上部光源22と呼ぶことができる。中央光源21は、正中面Mに対して角度αで配置され、αは、カメラ12が正中面Mに対して配置されるのと同じ角度である。中央光源21及びカメラ12は、正中面Mの両側に配置されている。従って、光源21によって生成された光が鏡面反射としてシート要素4の表面から反射されると想定すると、この光は、直接カメラ12に入る。
光源20及び22は、角度αとは異なる角度で正中面Mに対して配置されるので、これらの光源のいずれかによって生成されて鏡面反射としてのシート要素4の表面から反射した光は、カメラ12によって検出することはできない。
実際には、シート要素4の表面からの反射は、(純粋に)鏡面反射でなく、多少拡散することになる。それでも、光源20、21、22から生じる反射光の強度は異なることになる。詳細には、光源21から生じる光の強度は、光源20、22から生じる光の強度よりも高いことになる。
図4を用いて、画像評価の一般原則を以下に説明する。
この実施形態に関して、多波長光源が使用される。
図4の上半分には、本明細書では切頭円錐形状のエンボス構造30が示されている。本明細書では、エンボス構造30の幅は4つの画素(対象ライン18に沿って測定した)と想定され、エンボス構造の長さは、カメラ12によって取り込みされた4つの線画像に対応する(方向Aに沿って測定した)と想定される。換言すると、エンボス構造の長さは、4つの線画像が取り込まれる期間中にシート要素4が移動した距離に対応する。
各線画像に関して、光源20、21、22の全てが作動しており、カメラ12は、反射光の線画像を取り込む。本明細書では、カメラ12は、どの強度がどの光源20、21、22から生じるかが分かるようなものと想定される。これは、それぞれの光源20、21、22に異なる波長を使用しかつカラーカメラ12を使用することによって達成することができる。従って、この実施形態は、ハイバースペクトルカメラを使用する。
異なる波長を使用する実施形態は、ある程度有意な結果をもたらすが、実際には欠点がある。シート要素が色付き表面を有する場合、これは反射光の強度に影響を与える。それでも、中間色(白色のみ又は灰色のみで)のシート要素に限定すると、この簡素化された実施形態はうまく機能し、本明細書において、本発明のシステム及び本発明の方法が基本とする基本原理を説明するために利用される。
第1の線画像(I1と呼ぶ)では、エンボス構造30は、対象ラインの上流側にある。従って、シート要素4の表面は、平らである。光源21がカメラ12に対して鏡面対称に配置されていることに鑑みると、光源21から生じる光の強度は、光源20、22から生じる光の強度よりも高い。
画像評価ユニット16は、ルックアップテーブルを用いて、これを「傾斜なし」と解釈する。この傾斜関連パラメータは、横列R1の空の画素として図4の下半分に示されている。
第2の線画像I2は、「前方」傾斜面が対象ライン18にある点にエンボス構造30が移動したときに取り込まれる。照明されると、最も高い強度を有するのは、光源21から生じる反射光ではなく光源20から生じる光である(カメラに向かって光を反射する表面はこの時点では変わっているので)。
画像評価ユニット16は、ルックアップテーブルを再び参照して、反射光の最大強度は、「上向きに傾斜した」表面として、光源20に関連しているということを解釈する。この傾斜関連パラメータは、横列R2の黒色画素として図4の下半分に示されている。
第3の線画像I3は、対象ライン18にある点にエンボス構造30の頂面が移動したときに取り込まれる。照明されると、エンボス構造30の中央部においてカメラ12での反射光の最も高い強度をもたらすのは中央光源21であり、エンボス構造30の側方部分で反射光の最も高い強度をもたらすのは下部光源20である。
画像評価ユニット16は、再びルックアップテーブルを参照して、この強度分布を傾斜関連パラメータに、すなわち2つの中央部画素については「傾斜なし」、中央部画素の両側の2つの画素については「上向き傾斜」)に変換する。
第4の線画像I4は、エンボス構造30が別の増分で変化したときに取り込まれる。照明されると、エンボス構造30の中央部においてカメラ12での反射光の最も高い強度をもたらすのは同様に中央光源21であるが、エンボス構造30の側方部分で反射光の最も高い強度をもたらすのは、今度はより高い光源22である。
画像評価ユニット16は、再びルックアップテーブルを参照して、この強度分布を傾斜関連パラメータに、すなわち2つの中央部画素については「傾斜なし」、中央部画素の両側の2つの画素については「下向き傾斜」)に変換する。傾斜関連パラメータ「下向き傾斜」は、十字を引いた画素として示されている。
第5の線画像I5は、エンボス構造30が別の増分で変化したときに取り込まれる。照明されると、第5の線画像I5は、側方の画素で中央光源21から最も高い強度がもたらされ、「傾斜なし」と解釈され、中央画素で上部光源22から最も高い強度がもたらされ、「下向き傾斜」と解釈される。
第6の線画像I6は、エンボス構造30が別の増分で移動したときに取り込まれる。ここではエンボス構造が対象ライン18を完全に通過しているので、カメラ12に向かって最も高い強度の反射光をもたらすのは再度中央光源21である。従って、画像評価ユニットは、横列R6では「傾斜なし」と理解する。
従って、画像評価ユニット16は、傾斜関連パラメータから、どこにエンボス構造30が存在するか(エンボス構造30がどこでシート要素4の表面より上方に隆起し始めるかを決定することによって)、長さ及び幅はどれくらいかなどを導き出すことができる。図3の簡素化された実施例よりも高い解像度でもって、画像認識によって形状を決定すること及び異なるエンボス構造のうちの1つを識別することが可能である。関連する場合、画像評価ユニット14は、傾斜の大きさ及び傾斜が広がる長さに基づいて、エンボス構造の高さを決定することもできる。エンボス構造の高さを決定できるように、システムは、特にエンボス構造が通過した後のゼロ高さを見出すことに関して事前に較正する必要があり、ルックアップテーブルが調整される。
「傾斜なし」、「上向き傾斜」及び「下向き傾斜」である傾斜関連パラメータの代替案として、取り込まれた線画像の横列画素を、反射光の最も高い強度をもたらす光源の番号を直接コード化することができる。取り込まれた線画像を視覚化する必要がある場合、異なる傾斜を視覚化するために異なる色を使用することができる。
実際には、システムは、シート要素4が移動する最大15m/sの速度で作動する。カメラ12は、10,000〜40,000線画像/秒の速度で線画像を取り込むが、より高い速度を用いることもできる。
図5は、画像取り込みシステムのより詳細な実施形態を示す。
一般的に言えば、シート要素4の表面上の複数の場所に関して傾斜関連パラメータのアレイが取得される。このパラメータアレイに基づいて、エンボス構造の特徴部に対応するデータのサブセットが生成されることになる。その後、エンボス構造の特徴部の位置が決定されることになる。
図3の実施形態との相違点は、照明ユニット14が、3個より多くの光源、すなわち7個の光源20、21、...26を備える点である。これによって、より細かいステップで異なる傾斜を区別することが可能であり、マルチルックアップテーブルを用いる手法を適用することが可能である。このようなマルチLUT手法の使用は後述する。
図3の実施形態との他の相違点は、全く同じ光を生成するので、各光源20、21、...26の間を波長によって区別できない点である。各線画像に関して、光源の1つだけが作動している場合に第1の部分画像が取り込まれ、次に、光源の異なる1つだけが作動している場合に第2の部分画像が取り込まれる。
本明細書で得られる主たる利点は、エンボス構造の識別がシート要素4の表面の色に無関係であることである。好ましくは、LEDは、カメラに関して白色である。
光源を作動させるためのより複雑な戦略を用いることができる。状況に応じて、一部の光源は、ペアで同時に作動させることができ、又は、この特定の部分画像が傾斜関連パラメータの決定に必要でないことが画像評価ユニットに明らかである場合には特定の光源の作動を「スキップ」することができる(これは、対応する部分画像が取り込まれないことも意味する)。
カメラ12は、本明細書ではラインカメラである。
画像評価ユニット14は、各部分画像を評価する。この評価の間に、シート要素及び識別されるエンボス構造が個々の部分画像の間で若干移動されたことを考慮して補正することができる。この補正は、詳細には画像を同じ位置に対して再サンプリングすることによって行うことができる。
図6を参照して、画像評価ユニット14が取り込まれた部分画像をどのように加工するかの一例を説明する。図6では、線画像からの特定の対象画素に関して、測定した7つの強度は(縦座標Int)、横座標上に示される7つの異なる光源番号1〜7に対して示されている。グラフは、特定の対象画素の強度プロファイルである。グラフは、対象ライン18が光源20、21、...26のうちの1つで照明される際に取り込まれた7つの部分画像の各々において測定された強度で構成される。
画像評価ユニット14は、各対象画素について、どの光源で反射光の最も高い強度がもたらされたかを評価する。画像評価ユニット14は、この対象画素に関する異なる強度測定値に最も良く当てはまる数学的曲線Cを適合させる。強度測定回数は、直接、連続して取得した部分画像の数である。図6では、取得された部分画像が7つある。この近似曲線の最大値は、この画素位置でのシートの傾斜と関連した横座標にある。図6では、ここでの最大強度は、図5において光源23と24との間に配置される光源に対応することになる「光源3.5」で達成されることが分かる(理論的に)。ルックアップテーブルを用いて、画像評価ユニット14は、この対象画素においてどの傾斜が存在するかを確認することができる。構成に基づいて、システムは、対象ラインに対して垂直な平面Pでの傾斜部分のみを、換言すると、シート要素4の表面の局所法線ベクトルの平面P上への直交射影のみを測定する。例えば、傾斜関連出力パラメータは、平面P上に投影された正中面Mに対する角度単位の傾斜とすることができる。
図6の曲線によって、1つの画素の傾斜関連パラメータを定義することができる。対象ラインに沿った各画素に対して同じ評価を行うことができ、これはシート要素の表面上に存在するエンボス構造に関する完全な情報セットに到達するために、シート要素4が僅かに移動した後に繰り返される。
従って、シート要素4の表面全体又は対象部分の傾斜関連パラメータデータアレイが取得される。
対象ライン(x方向)の全て及び対象ライン(y方向)に沿って傾斜関連パラメータが識別されると、傾斜関連パラメータは視覚化することができる。図7は一例を示し、同じ傾斜を有する領域の全ては結合される(本明細書では、0°で傾斜すると見なされるシート要素4に対して、ゼロ傾斜、10°の傾斜、20°の傾斜、−10°の傾斜、及び−20°の傾斜の増分で)。結果的に得られた視覚化は、地形図上の等高線に類似する。
視覚化における3時位置及び9時位置での「隙間」は、エンボス加工された特徴部のこの部分が平面Pにほぼ垂直な局所法線ベクトルを有することに起因し、その結果、この領域には(ほとんど)勾配信号がなく、勾配は、適切に測定できない。前述のように、測定された勾配は、平面P上への局所法線ベクトルの投影に基づく。ベクトルが平面Pの方を向く場合、妥当な測定結果を取得することができない。
シート要素4上の任意のエンボス構造の位置は、エンボス加工部を覆う何らかの装飾効果(例えば、印刷、箔、ホログラム又はニスなど)と無関係に検出することができることに留意することが重要である。これは、本方法が、絶対反射率の測定に依存するのではなく、傾斜の変化に起因する表面の反射率プロファイル変化に依存するからである。
しかしながら、検査したシート要素4の表面の光沢度によって、結果的に強度プロファイルの変化が生じる。箔は、鮮明なプロファイルを有することになるが、拡散基材は、より平坦な照明プロファイルを有すことになる(「平坦な強度プロファイル」は、本明細書では、各光角度の強度がより類似することを意味する)。さらに、物理的な実傾斜角と形状強度の最大値の位置との関係は、反射率タイプを関数として変わる。好まし実施形態において、反射率タイプ(艶消し又は光沢あり)に無関係な傾斜関連パラメータを取得するために、計算は3つのステップに分かれる、
1:強度プロファイルを分析して、最大値の位置Xmaxがどこに位置するのか決定する(図6)。
2:強度プロファイルを分析して、反射率タイプ(艶消し、光沢あり、又は混合)の関数として、どのルックアップテーブルを適用するかを決定する。
3:決定したルックアップテーブルをXmax上に適用して傾斜関連パラメータを出力する。
このルックアップテーブル(マルチLUT)セットは、較正によって構築される。一例として、5又は10のルックアップテーブルは、艶消しから光沢ありまでの5又は10の反射率タイプに対応して構築される。次に、ルックアップテーブルによって、プロファイルが勾配値にリンクされる。使用される正しいルックアップテーブルLUTの識別に使用されるパラメータは、プロフィルの鮮明度(幅)である。
複数のルックアップテーブルを使用する代わりに、適切な式又は数学計算を用いて同じ結果を得ることができる。
所望であれば又は必要であれば、互いに対して傾斜した視域の方向で配置される2つの画像取り込みシステムを使用することができる。一例として、前述のタイプの別の画像取り込みシステムを使用することができ、視域18の向きは、第1の画像取得システムの視域の向きとは異なっている。
シート要素の進行方向Aに対して+45°の角度で配置された第1の画像取り込みシステムの視域18、及び進行方向Aに対して−45°の角度で配置された第2の画像取り込みシステムの視域18を有することも可能である。
同じ結果(異なって配向された視域)は、シート要素を2つの後続の検査の間に回転させることによって得ることができる。
表面検査システム10は、他の照明ユニットを有するより複雑な検査ユニットの一部とすることができる。詳細には、光源12、14は、シート要素上のしわ及びエンボス構造の検出に使用されるより複雑な照明ユニットの一部とすることができる。
前記の図に基づいて、1つの光源のみでシート要素を照明することによって線画像を得ると説明した。実際には、シート要素は、シート要素の表面を異なる点において検査するために異なる光源によって照明される。一例は明視野照明及び暗視野照明の組み合わせである。各照明条件の下で取り込まれたインターレース線画像は、実際には、再構築BFI画像(明視野照明の下で取り込まれた線画像で構成された再構築画像)及び再構築DFI画像(暗視野照明の下で取り込まれた線画像で構成される再構築画像)の再構築に使用され、これらの画像は、画像評価ユニットによって分析されることになる。
図8は、カメラによって取り込まれたインターレース線画像IBFI(実線(normal line)で示す)及びIDFI(点線で示す)を概略的に示す。本明細書では、各照射条件の線画像の10個のみが示されている。実際には、各シート要素4に関して数千の線画像IBFI、IDFIが取り込まれる。1つのシート要素4に関して4,000の線画像IBFI及び4,000の線画像IDFIが取り込まれ、カメラ12は、毎秒80,000の線画像を取り込むことができると想定すると、毎秒10枚のシート要素4を処理することができる。
図9は、再構築BFI画像40がどのように線画像IBFIから再構築されるか、及び再構築DFI画像50がどのように線画像IDFIから再構築されるかを概略的に示す。
結果として、傾斜関連パラメータデータのサブセットが取得される。
本明細書で説明されかつ図8に示される3以上の照明条件下(BFI及びDFI)でカメラ12が線画像を取り込む場合、カメラ12によって取り込まれたデータは、3又は4以上のタイプのインターレース線画像から構成され、3又は4以上の再構築画像(各照明条件について1つ)が再構築されることになる。
画像評価ユニット16は、対象要素を検出するために再構築画像40、50を(完全に又は対象の部分において)処理する。本明細書では、再構築画像40、50は、エンボス加工表面の部分を識別するために比較される。詳細には、対象の特徴部(例えば、特定のコーナー部)の位置は、傾斜関連パラメータデータのサブセットに基づいて決定される。

Claims (22)

  1. 視域(18)を通過したシート要素(4)上のエンボス構造(30)の位置を決定する画像取り込みシステム(10)であって、
    前記視域(18)において前記シート要素(4)の表面の線画像を取り込むように構成されたカメラ(12)と、
    前記視域(18)に対して異なる傾斜で配置され、各々が前記視域(18)を照明するように構成された複数の光源(20、21、...)を有する照明ユニット(14)と、
    前記視域(18)にわたる、前記視域(18)内の前記シート要素(4)の前記表面に関する傾斜関連パラメータを決定するように構成された画像評価ユニット(16)と、を備える、
    ことを特徴とする画像取り込みシステム。
  2. 前記シート要素の前記表面内の複数の場所の各々に関する傾斜関連パラメータを、前記複数の光源の各々に関して前記場所から反射した光の強度値を決定することによって、決定するように構成されている、
    請求項1に記載の画像取り込みシステム。
  3. (i)前記シート要素の領域に対応する傾斜関連パラメータデータのアレイを生成し、
    (ii)前記エンボス構造の特徴部に対応する前記傾斜関連パラメータデータのサブセットを識別し、(iii)前記シート内の前記エンボス構造の前記特徴部の前記位置を前記傾斜関連パラメータデータのサブセットに関連した位置データから決定する、ように構成されている、
    請求項2に記載の画像取り込みシステム。
  4. 前記光源(20、21、...)は、前記光源が生成する光の波長に関して一致している、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の画像取り込みシステム。
  5. 1つの光源(20、21、...)によって生成された光の波長は、前記照明ユニット(14)の何らかの他の光源(20、21、...)の波長とは異なる、
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載の画像取り込みシステム。
  6. 各光源(20、21、...)は、互いに隣接して配置された複数のLEDで構成される、
    請求項1ないし5のいずれか1項に記載の画像取り込みシステム。
  7. 前記光源(20、21、...)は、1つの同じ平面内に配置されている、
    請求項1ないし6のいずれか1項に記載の画像取り込みシステム。
  8. 前記照明ユニットは、拡散器を備える、
    請求項1ないし7のいずれか1項に記載の画像取り込みシステム。
  9. カメラ12は、ラインカメラである、
    請求項1ないし8のいずれか1項に記載の画像取り込みシステム。
  10. カメラ12は、カラーカメラである、
    請求項1ないし9のいずれか1項に記載の画像取り込みシステム。
  11. 同期モジュールが、前記光源の作動を前記カメラと同期化させるために使用される、
    請求項1ないし10のいずれか1項に記載の画像取り込みシステム。
  12. 前記同期モジュールは、シート要素(4)の移動に関連付けされている、
    請求項11に記載の画像取り込みシステム。
  13. 請求項1から12のいずれかに記載の画像取り込みシステム(10)を使用することによってシート要素(4)上のエンボス構造(30)の位置を決定する方法であって、
    −前記光源(20、21、...)の第1の光源は、前記視域上へ光を向かわせ、前記カメラ(12)は、前記視域の第1の線画像(I1)を取り込み、
    −前記光源(20、21、...)の第2の光源は、前記視域上へ光を向かわせ、前記カメラ(12)は、前記視域の第2の線画像(I2)を取り込み、
    −必要であれば、少なくとも前記光源(20、21、...)の別の光源は、前記視域上へ光を向かわせ、前記カメラ(12)は、前記視域(18)の対応する線画像(In)を取り込み、
    −前記画像評価ユニット(16)は、前記視域(18)わたり、前記視域(18)内の前記シート要素(4)の前記表面に関する傾斜関連パラメータを決定する、ステップが実行される、
    ことを特徴とする方法。
  14. 前記シート要素の前記表面内の複数の場所の各々の傾斜関連パラメータは、複数の光源の各々に関して前記場所から反射した光の強度値を決定することによって取得される、
    請求項13に記載の方法。
  15. (i)前記シート要素の領域に対応する傾斜関連パラメータデータのアレイを生成し、
    (ii)前記エンボス構造の特徴部に対応する前記傾斜関連パラメータデータのサブセットを識別し、
    (iii)前記シート内の前記エンボス構造の前記特徴部の位置を、前記傾斜関連パラメータデータのサブセットに関連した位置データから決定する、
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記光源(20、21、...)のそれぞれは、順々に作動される、
    請求項13ないし15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記光源(20、21、...)のそれぞれは、同時に作動される、
    請求項13ないし15のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記傾斜関連パラメータは、傾斜である、
    請求項13ないし17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記傾斜関連パラメータは、ルックアップテーブルを使用して決定される、
    請求項13ないし18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 複数のルックアップテーブルが提供され、適切なルックアップテーブルは、前記シート要素(4)の前記表面のパラメータに応じて選択される、
    請求項19に記載の方法。
  21. 前記シート要素(4)の移動方向(A)に対して異なる角度で配置される2つの異なる視域(18)が使用される、
    請求項13ないし20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記シート要素(4)の前記表面の表面仕上げ(例えば、色、反射率又は光沢度)は、前記傾斜関連パラメータを決定するときに考慮される、
    請求項13ないし21のいずれか1項に記載の方法。
JP2018561949A 2016-05-30 2017-05-17 画像取り込みシステム及びシート要素上のエンボス構造の位置を決定する方法 Active JP6746718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16172028 2016-05-30
EP16172028.9 2016-05-30
PCT/EP2017/025131 WO2017207112A1 (en) 2016-05-30 2017-05-17 An image capturing system and a method for determining the position of an embossed structure on a sheet element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019519767A true JP2019519767A (ja) 2019-07-11
JP6746718B2 JP6746718B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=56321721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561949A Active JP6746718B2 (ja) 2016-05-30 2017-05-17 画像取り込みシステム及びシート要素上のエンボス構造の位置を決定する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11448501B2 (ja)
EP (1) EP3465169B1 (ja)
JP (1) JP6746718B2 (ja)
KR (1) KR102172823B1 (ja)
CN (1) CN109196337B (ja)
BR (1) BR112018071487B1 (ja)
CA (1) CA3021480C (ja)
ES (1) ES2896884T3 (ja)
WO (1) WO2017207112A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11397111B2 (en) * 2018-09-18 2022-07-26 Axalta Coating Systems Ip Co., Llc Device and method for determining observation geometry
US11455716B2 (en) 2018-11-13 2022-09-27 Rivian Ip Holdings, Llc Image analysis of applied adhesive with fluorescence enhancement

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995025941A1 (en) * 1994-03-21 1995-09-28 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A method and device for detecting the position for a crease line of a packaging web
US6064478A (en) * 1995-03-29 2000-05-16 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Method of and apparatus for automatic detection of three-dimensional defects in moving surfaces by means of color vision systems
JP2001514386A (ja) * 1997-08-22 2001-09-11 スペクトラ−フィジックス・ビジョンテック・オイ 移動表面の自動的な検査のための方法及び装置
JP2001304835A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Toshiba Eng Co Ltd 凹凸測定用照明装置、凹凸測定装置、欠陥検査用照明装置、欠陥検査装置およびその照明方法
US20100091272A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Yasunori Asada Surface inspection apparatus
JP2012058091A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Ipro Llc 表面検査装置
JP2015125069A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 リコーエレメックス株式会社 検査装置および検査方法
US20160103079A1 (en) * 2013-05-23 2016-04-14 Centro Sviluppo Materiali S.P.A. Method for the surface inspection of long products and apparatus suitable for carrying out such a method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3242447C2 (de) 1982-11-16 1986-01-23 Sophokles 8062 Markt Indersdorf Papaioannou Photoelektrische Kontrollvorrichtung zur Qualitätskontrolle einer bewegten Materialbahn
US5087822A (en) * 1990-06-22 1992-02-11 Alcan International Limited Illumination system with incident beams from near and far dark field for high speed surface inspection of rolled aluminum sheet
JPH0658731A (ja) 1992-06-11 1994-03-04 Fujitsu Ltd パターン検査装置
JPH1123489A (ja) 1997-07-07 1999-01-29 Dainippon Printing Co Ltd 金属試料表面の外観検査方法および外観検査装置
US7102740B2 (en) * 2003-09-03 2006-09-05 Xyratex Technology Ltd. Method and system for determining surface feature characteristics using slit detectors
DE102005031957B4 (de) * 2005-07-08 2007-03-22 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zur Inspektion eines Bedruckstoffes mit uneinheitlich reflektierenden Oberflächen
US8103085B1 (en) * 2007-09-25 2012-01-24 Cognex Corporation System and method for detecting flaws in objects using machine vision
DE102009020920A1 (de) 2009-05-12 2010-11-18 Krones Ag Inspektionsvorrichtung zur Erkennung von Embossings und/oder Etiketten auf transparenten Gefäßen, insbesondere Getränkeflaschen
SG177786A1 (en) 2010-07-13 2012-02-28 Semiconductor Tech & Instr Inc System and method for capturing illumination reflected in multiple directions
EP2508870A1 (fr) 2011-04-05 2012-10-10 Siemens Vai Metals Technologies SAS Dispositif d'inspection de bande en défilement
EP2574465A1 (en) * 2011-09-26 2013-04-03 Advanced Vision Technology (AVT) Ltd. Three dimensional pattern inspection system

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995025941A1 (en) * 1994-03-21 1995-09-28 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A method and device for detecting the position for a crease line of a packaging web
EP0772760A1 (en) * 1994-03-21 1997-05-14 Tetra Laval Holdings & Finance SA A method and device for detecting the position for a crease line of a packaging web
JPH09510548A (ja) * 1994-03-21 1997-10-21 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム 包装材の皺線位置の検出方法および装置
US5767975A (en) * 1994-03-21 1998-06-16 Tetra Laval Holdings And Finance Method and device for detecting the position for a crease line of a packaging web
US6064478A (en) * 1995-03-29 2000-05-16 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Method of and apparatus for automatic detection of three-dimensional defects in moving surfaces by means of color vision systems
JP2001514386A (ja) * 1997-08-22 2001-09-11 スペクトラ−フィジックス・ビジョンテック・オイ 移動表面の自動的な検査のための方法及び装置
JP2001304835A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Toshiba Eng Co Ltd 凹凸測定用照明装置、凹凸測定装置、欠陥検査用照明装置、欠陥検査装置およびその照明方法
US20100091272A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Yasunori Asada Surface inspection apparatus
JP2010112941A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Toyota Motor Corp 表面検査装置
JP2012058091A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Ipro Llc 表面検査装置
US20160103079A1 (en) * 2013-05-23 2016-04-14 Centro Sviluppo Materiali S.P.A. Method for the surface inspection of long products and apparatus suitable for carrying out such a method
JP2015125069A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 リコーエレメックス株式会社 検査装置および検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017207112A1 (en) 2017-12-07
JP6746718B2 (ja) 2020-08-26
CN109196337A (zh) 2019-01-11
KR20190003978A (ko) 2019-01-10
CA3021480C (en) 2022-08-16
EP3465169A1 (en) 2019-04-10
CN109196337B (zh) 2021-12-07
KR102172823B1 (ko) 2020-11-04
BR112018071487B1 (pt) 2022-12-20
US11448501B2 (en) 2022-09-20
ES2896884T3 (es) 2022-02-28
US20190145760A1 (en) 2019-05-16
EP3465169B1 (en) 2021-09-29
CA3021480A1 (en) 2017-12-07
BR112018071487A2 (pt) 2019-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170191946A1 (en) Apparatus for and method of inspecting surface topography of a moving object
JP4511978B2 (ja) 表面疵検査装置
JP4808871B2 (ja) 表面性状評価装置
US8089045B2 (en) Method and apparatus for raised material detection
JP6893219B2 (ja) 表面検査システム及び表面検査方法
US11169095B2 (en) Surface inspection system and method using multiple light sources and a camera offset therefrom
JP4525090B2 (ja) 紙皺検査装置、制御装置
JP6746718B2 (ja) 画像取り込みシステム及びシート要素上のエンボス構造の位置を決定する方法
US11300406B2 (en) Multiple-stage method of investigating surfaces and corresponding apparatus
JP3870494B2 (ja) 表面欠陥検査装置
CN115398213A (zh) 用于光学检测表面的方法和检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6746718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250