JP2019517435A - 可変炭酸化の性能を伴う飲料ディスペンサ - Google Patents

可変炭酸化の性能を伴う飲料ディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2019517435A
JP2019517435A JP2018563021A JP2018563021A JP2019517435A JP 2019517435 A JP2019517435 A JP 2019517435A JP 2018563021 A JP2018563021 A JP 2018563021A JP 2018563021 A JP2018563021 A JP 2018563021A JP 2019517435 A JP2019517435 A JP 2019517435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
valve
fluid
block
carbonation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018563021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6816168B2 (ja
JP2019517435A5 (ja
Inventor
トーマス アール. ヘクト,
トーマス アール. ヘクト,
Original Assignee
オートマティック バー コントロールズ, インコーポレイテッド
オートマティック バー コントロールズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートマティック バー コントロールズ, インコーポレイテッド, オートマティック バー コントロールズ, インコーポレイテッド filed Critical オートマティック バー コントロールズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2019517435A publication Critical patent/JP2019517435A/ja
Publication of JP2019517435A5 publication Critical patent/JP2019517435A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6816168B2 publication Critical patent/JP6816168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • B67D1/0022Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed
    • B67D1/0023Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed control of the amount of the mixture, i.e. after mixing
    • B67D1/0024Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed control of the amount of the mixture, i.e. after mixing based on the timed opening of a valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • B67D1/0022Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed
    • B67D1/0034Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed for controlling the amount of each component
    • B67D1/0035Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed for controlling the amount of each component the controls being based on the same metering technics
    • B67D1/0036Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed for controlling the amount of each component the controls being based on the same metering technics based on the timed opening of valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0042Details of specific parts of the dispensers
    • B67D1/0043Mixing devices for liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0042Details of specific parts of the dispensers
    • B67D1/0043Mixing devices for liquids
    • B67D1/0051Mixing devices for liquids for mixing outside the nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0042Details of specific parts of the dispensers
    • B67D1/0081Dispensing valves
    • B67D1/0085Dispensing valves electro-mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0888Means comprising electronic circuitry (e.g. control panels, switching or controlling means)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/1202Flow control, e.g. for controlling total amount or mixture ratio of liquids to be dispensed
    • B67D1/1204Flow control, e.g. for controlling total amount or mixture ratio of liquids to be dispensed for ratio control purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/1284Ratio control
    • B67D1/1297Ratio defined by setting of timers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/16Devices for collecting spilled beverages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0042Details of specific parts of the dispensers
    • B67D1/0043Mixing devices for liquids
    • B67D1/0044Mixing devices for liquids for mixing inside the dispensing nozzle
    • B67D1/0046Mixing chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/06Mountings or arrangements of dispensing apparatus in or on shop or bar counters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/14Reducing valves or control taps
    • B67D1/1405Control taps
    • B67D1/1411Means for controlling the build-up of foam in the container to be filled
    • B67D1/1422Means for controlling the build-up of foam in the container to be filled comprising foam avoiding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00081Constructional details related to bartenders
    • B67D2210/00091Bar management means

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

可変炭酸化を伴う流体を分注する方法。本方法は、飲料の炭酸化レベルの選択を受信することと、選択された炭酸化レベルを達成するための弁タイミングスキームを判定することとを含む。飲料ディスペンサは、炭酸流体のための第1の弁と、非炭酸流体のための第2の弁と、炭酸化レベルを含む飲料選択を受信するように構成されたユーザインターフェースと、第1の弁および第2の弁のための弁タイミングスキームを判定し、選択された炭酸化レベルを達成するように構成され、かつ弁タイミングスキームを使用して、第1の弁および第2の弁を作動させ、選択された炭酸化レベルを伴う選択された飲料を分注するように構成されている、コントローラとを備える。

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、2016年6月1日に出願された「VARIABLE−CARBONATION ALTERNATIVE FOR BEVERAGE DISPENSERS」という題名の米国仮出願第62/344,340号の利益を主張する。上記文献の全ての内容は、全ての目的のために参照することによって本明細書において援用される。
2009年11月3日に出願された出願第12/611,788号、および2008年11月10日に出願された仮出願第61/113,183の両方の開示内容は、それらの全体として参照することによって本明細書において援用される。
(本発明の背景)
いくつかの飲料ディスペンサ設計が、当該分野において周知である。これらは、炭酸飲料ディスペンサ、非炭酸飲料ディスペンサ、飲料淹出システム、および酒類分配システムを含む。多くの飲料ディスペンサ設計は、異なる飲料を傾注(分注)するための別個のノズルを有する。いくつかの飲料ディスペンサは、種々の飲料を単一ノズルから分注可能である。
単一ノズルを伴う、1つの一般的タイプの飲料ディスペンサは、飲料ガン(一般的に、バーガンと称される)である。飲料ガンは、典型的には、それぞれが異なる飲料に対応する、いくつかのボタンを伴う、手持式飲料分注ヘッドを含む。飲料ガンの1つの実施例は、本願の譲受人であるValiyee et alの米国特許第5,042,692号に示され、その内容は、参照することによって本明細書に援用される。
別の一般的タイプの飲料ディスペンサは、飲料タワーである。飲料タワーは、典型的には、カウンタートップまたはテーブルトップ上に設定される。飲料ガンの場合のように、手持式であり、飲料カップに移動されるのではなく、飲料タワーは、概して、定常位置に維持され、飲料カップが、タワーのノズルの真下に保持または設定される。飲料タワーの実施例は、原出願第12/611,788号に示され、図1に示される。いくつかの飲料タワーは、図1に示されるように、1つのノズルを分注点に有し、いくつかの他のものは、飲料のタイプ毎に1つの複数のノズルを有する。
これらのタイプのディスペンサは両方とも、概して、いくつかの飲料管によって給送され、これは、順に、ソーダ水、非炭酸水、濃縮されたソフトドリンクシロップ、および同等物の遠隔に位置する容器に接続される。ユーザ選択飲料に応じて、1つ以上の飲料成分が、ノズル(または複数のノズルのうちの1つ)から同時に分注される。例えば、ソーダ水および濃縮されたソフトドリンクシロップが、同時に分注され、ソフトドリンクを給仕する。
飲料成分の容器は、概して、飲料ディスペンサからある程度遠隔に位置するため、飲料管は、時として、非常に長く、したがって、大量の飲料成分が、非使用時、その中に貯蔵される。加えて、飲料管は、通常、ノズルからある距離の上流に位置する、流量制御弁および遮断弁によって制御されるため、管内に残る飲料成分の一部は、弁の下流に位置する。これは、飲料成分が、飲料ディスペンサが非使用時、ノズルから滴下することにつながり得、無駄かつ衛生的ではない。
これは、多くの場合、コンビニエンスストアおよび同等物において使用され、スタッフメンバーではなく、顧客によって直接操作される、飲料タワーに関して特に懸念されるが、あらゆる飲料分注システムに関して懸念事項である。
米国特許第5,042,692号明細書
(本発明の簡単な要約)
本明細書に説明される実施形態は、少なくとも2つの層から作製される、液体分注システムのためのマニホールドを提供する。第1の層は、その厚さ方向に沿った複数の貫通孔と、厚さ方向に垂直な1つ以上の流体チャネルとを有する。流体チャネルはそれぞれ、層の縁における入口と、貫通孔のうちの1つにおける出口とを有する。第2の層は、それぞれが第1の層の貫通孔のうちの1つと流体連通する、その厚さ方向に沿った1つ以上の貫通孔を有する。第2の層はまた、それぞれが、層の縁における入口と、貫通孔のうちの1つにおける出口とをを伴う、厚さ方向に垂直な1つ以上の流体チャネルを有する。第2の層はまた、弁ボアを画定する、1つ以上の付加的孔を有する。各弁ボアは、第2の層の流体チャネルの個別の1つへの液体の流量を制御するために、その中に設置された弁を有することができる。
本明細書に説明される他の実施形態は、前述のマニホールドを含む、液体分注システムを提供する。本システムはまた、それぞれが流体チャネルのうちの1つの入口に取り付けられる、液体供給管を含む。液体供給管、流体チャネル、および貫通孔は、協働して、液体経路を画定する。本システムはまた、各液体経路と動作可能に関連付けられ、その中の液体の流量を制御する、弁を有し、弁の少なくとも1つは、マニホールドによって画定される、弁ボア内に配置される。
本明細書に説明されるなおもさらなる実施形態は、液体分注システムにおいて使用するためのマニホールドを製造する方法を提供する。第1の層が、製造され、第1の層は、その厚さ方向に沿ったいくつかの貫通孔と、厚さ方向に垂直な1つ以上の流体チャネルとを有する。第2の層が、製造され、第2の層は、その厚さ方向に沿った1つ以上の貫通孔と、厚さ方向に垂直な1つ以上の流体チャネルと、弁ボアを画定する、1つ以上の付加的孔とを有する。第1の層は、直接または間接的に、第2の層に取り付けられる。
本明細書に説明されるなおもさらなる実施形態は、選択可能炭酸化レベルを伴う飲料を分注することを提供する。
本発明の性質および利点のさらなる理解のために、添付の図面と併せて検討される、以下の発明を実施するための形態を参照されたい。しかしながら、図のそれぞれは、例証および説明目的のためだけに提供され、本発明の実施形態の限定の定義として意図されないことを明示的に理解されたい。
図1は、多くの実施形態による、飲料タワーの斜視図である。 図2は、その開放状態における、図1の飲料タワーを示す。 図3は、多くの実施形態による、流量制御システムの斜視図である。 図4は、従来技術による、ディヒューザブロックのいくつかの図を図示する。 図5は、例示的ディヒューザブロックのいくつかの図を図示する。 図6は、関連付けられたノズルおよび遮断弁を伴う、図5のディヒューザブロックのアセンブリの分解斜視図である。 図7は、関連付けられた拡張部を伴う、図5のディヒューザブロックのアセンブリの分解斜視図である。 図8Aは、図5のディヒューザブロックの平面図である。図8Bは、図5のディヒューザブロックの側面図である。図8Cは、図5のディヒューザブロックの底面図である。 図8Dは、図8Bの線D−Dに沿って得られた断面図である。図8Eは、図8Bの線E−Eに沿って得られた断面図である。図8Fは、図8Bの線F−Fに沿って得られた断面図である。 図9は、関連付けられた遮断弁を伴う、代替実施形態による、ディヒューザブロックのいくつかの図を図示する。 図10は、ユーザインターフェース、コントローラ、および弁の大まかな概略図を図示する。 図11Aおよび11Bは、1回量制御式飲料分注のための弁タイミングスキームを図示する。 図11Aおよび11Bは、1回量制御式飲料分注のための弁タイミングスキームを図示する。 図12Aおよび12Bは、需要に応じた飲料分注のための弁タイミングスキームを図示する。 図12Aおよび12Bは、需要に応じた飲料分注のための弁タイミングスキームを図示する。
(本発明の詳細な説明)
図1−3を参照すると、飲料ディスペンサ100のいくつかの実施形態は、分注ノズル200のすぐ上流に位置する、ディヒューザブロック300を含む。いくつかの実施形態では、ディヒューザブロック300は、飲料ディスペンサ100のための放出ノズル200の別個の出力オリフィスに分注される、飲料流体のそれぞれを送達する。飲料流体のそれぞれの別個の出力オリフィスからの放出は、前に分注された飲料からの飲料の汚染を減少させ得る。いくつかの実施形態では、ディヒューザブロックは、炭酸水のための遮断もしくはソレノイド弁350の提供および/または非炭酸水のためのソレノイド弁350の提供を含む。遮断またはソレノイド弁をディヒューザブロック上に設置することは、ソレノイド弁とノズルとの間の距離を低減させる。炭酸水のためのソレノイド弁からノズルまでの距離の低減は、炭酸飲料中の炭酸化の喪失を減少させ得、後に説明されるであろうように、滴下および発泡を防止し得る。
(飲料ディスペンサ)
図1は、多くの実施形態による、タワータイプの飲料ディスペンサ100を示す。飲料ディスペンサ100は、入力管類116のシステムに束化される対応する複数の供給ラインから、複数の飲料流体を受容する。また図3も参照すると、飲料ディスペンサ100は、流量制御デバイス122と、遮断弁350と、制御ユニット(図示せず)と、制御パネル126(図1)と、ノズル200とを含む。飲料ディスペンサはまた、遮断弁350からノズル200に放出される飲料流体を分配するためのディヒューザブロック300を含むことができる。
流量制御デバイス122は、入力管類116の供給ラインのうちの1つ以上のそれぞれと結合される、流量制御デバイスを含むことができる。各流量制御デバイスは、供給ラインのうちの1つによって連通される飲料流体の流量を制御するために使用されることができる。流量制御デバイスのそれぞれは、飲料流体のための所望の流量を提供するように構成可能な調節可能デバイス(例えば、調節可能弁)であることができる。
遮断弁350は、飲料流体供給ライン毎に、ソレノイド弁350を含んでもよい。ソレノイド弁350のそれぞれは、関連付けられた飲料流体の放出を制御するために個々に制御されることができる。例えば、1つのソレノイド弁は、ある量の炭酸水を放出するために開放されることができ、別のソレノイド弁は、適切な量の飲料添加剤を放出するために開放されることができる。放出された量の炭酸水および飲料添加剤は、ディヒューザブロック300内で混合され、混合飲料として、ノズル200から分注されることができる。放出された量はまた、ノズル内の別個の放出ポートから別個に分注されることができる。そのような別個の分注は、飲料流体間の相互汚染を低減させることに役立ち得る。
飲料ディスペンサ100は、入力管類116を通して、水源(図示せず)からの水、カーボネータ(図示せず)からの炭酸水、および/または飲料添加剤源(図示せず)からの1つ以上の飲料添加剤を受容することが可能である。飲料添加剤は、例えば、茶香味料、コーヒー香味料、ビタミンショット、甘味料ショット、濃縮されたソフトドリンクシロップ等であることができる。1つ以上の飲料添加剤が、入力管類116によって、飲料添加剤源から飲料ディスペンサ100に移送されることができる。1つ以上の飲料源は、当業者によって理解されるであろうように、バッグ・イン・ボックスシステムを含むことができる。
飲料ディスペンサ100に供給される水は、入力管類116を通して、任意の水源から供給されることができる。水および/または炭酸水は、飲料ディスペンサ100に供給される前に、予冷器または予熱器(図示せず)を通して循環されることができる。予冷器または予熱器は、飲料ディスペンサ100に供給される水および/または炭酸水の温度を低下または上昇させるための任意の好適なデバイスであることができる。予冷器または予熱器は、飲料ディスペンサ100の中に組み込まれることができる。予冷器または予熱器は、別個のデバイスである、または単一デバイスの中に統合されることができる。
飲料ディスペンサ100は、非炭酸水および/または炭酸水を受容するように構成されることができる。炭酸水を受容するために、飲料ディスペンサ100に供給される水は、カーボネータによって、その中に二酸化炭素(CO)が添加され得る。カーボネータは、二酸化炭素を水または任意の他の液体もしくは水溶液中に溶解可能である、任意の好適なデバイスであることができる。炭酸水は、カーボネータによって、直接、飲料ディスペンサ100に供給されることができる、または代替として、炭酸水は、飲料ディスペンサ100に供給される前に、予冷器を通して循環されることができる。水が、加えて、または代替として、カーボネータに供給される前に、予冷器を通して循環されることができる。カーボネータは、飲料ディスペンサ100の中に組み込まれることができる、または代替として、カーボネータは、別個のデバイスであることができる。例証目的のために、炭酸水および非炭酸水の両方が、飲料ディスペンサ100に供給されるものとして本明細書に図示および説明される。しかしながら、炭酸水および非炭酸水の両方の供給が、要求されるわけではない。
飲料ディスペンサ100は、飲料を作製するために使用される、1つ以上の飲料流体を分注可能であることができる。本明細書で使用されるように、「飲料流体」は、飲料の任意の流体組成物、例えば、飲料添加剤、水、炭酸水、種々のタイプのアルコール飲料、または任意の他の飲料流体組成物を指す。飲料ディスペンサ100はまた、1つ以上の飲料添加剤と非炭酸水および/または炭酸水を混合することによって、もしくは2つ以上の飲料または飲料成分をともに混合することによって、混合飲料を分注可能であることができる。飲料ディスペンサ100はまた、必ずしも混合を要求しない、飲料を分注可能であることができる。例えば、飲料ディスペンサ100は、ワイン、ビール、ジュース、蒸留酒、または予混合されたソフトドリンクもしくはカクテルを分注可能であることができる。加えて、飲料ディスペンサ100は、非炭酸水または炭酸水を分注可能であることができる。
加えて、飲料ディスペンサ100は、二酸化炭素を混合飲料に添加することによって、または炭酸水と飲料添加剤を混合することによって、炭酸飲料を分注可能であることができる。飲料ディスペンサ100は、多くの異なるタイプの香味料または飲料添加剤、風味付けされた飲料、および混合飲料を分注するように実装されることができる。例えば、異なる茶香味料が、飲料ディスペンサ100に提供され、多様な混合茶飲料を生成することができる。飲料ディスペンサ100は、限定ではないが、水、茶、コーヒー、ジュース、エネルギードリンク、ビタミン強化飲料、ソーダ、ビール、ワイン、蒸留酒、またはカクテルを含む、種々の香味料および飲料を分注するために使用されることができる。
図1は、飲料ディスペンサ100の斜視図である。飲料ディスペンサ100は、基部102と、主要部104と、上側部分106とを含む。飲料ディスペンサ100はまた、関鍵機構108と、正面アクセスパネル110と、上部アクセスパネル112と、電気プラグアセンブリ114と、入力管類116と、制御パネル126と、ノズル200と、ドリップパン120とを含む。
基部102は、実施例では、自立式であるように図示されるが、基部102は、カウンタ等の表面に固定して、または除去可能に取り付けられることもできる。飲料ディスペンサ100の基部102はまた、主要部104にも固定して、または除去可能に取り付けられる。上側部分106は、ヒンジ(図示せず)によって、飲料ディスペンサ100の主要部104に取り付けられる。ヒンジは、以下により詳細に説明されるように、飲料ディスペンサ100の容易な開放を可能にする。ヒンジが、本実施形態では使用されるが、他の好適な機構も、上側部分106を主要部104に取り付けるために使用されることができる。例えば、種々のねじ、タブ、スナップ、ボルト、または他の固定もしくは可動デバイスが、取付を促進するために使用されることができる。
上部アクセスパネル112は、上側部分106および主要部104の両方の上部に除去可能に取り付けられることができる。上部アクセスパネル112は、保護を飲料ディスペンサ100の内部構成要素に提供することができ、上部アクセスパネル112はまた、定位置にあるとき、飲料ディスペンサ100が開放されないように防止することができる。上部アクセスパネル112は、単に、飲料ディスペンサ100の上部に静置することができる、または代替として、飲料ディスペンサ100上の定位置に固着されることができる。種々のねじ、タブ、スナップ、ボルト、または他のデバイスが、上部アクセスパネル112と飲料ディスペンサ100の固着取付を促進するために使用されることができ、取付は、固定取付または可動取付であることができる。
飲料ディスペンサ100の開閉および/または飲料ディスペンサ100への電力の送達は、関鍵機構108によって制御されることができる。例えば、関鍵機構108が、係止解除され、上部アクセスパネル112が、除去されると、飲料ディスペンサ100の上側部分106は、上向きに開放され(図2に示されるように)、飲料ディスペンサ100の内部構成要素への容易なアクセスを可能にすることができる。加えて、上側部分106が、開放位置にあるとき、正面アクセスパネル110は、除去され、飲料ディスペンサ100の内部構成要素への付加的アクセスを可能にすることができる。飲料ディスペンサ100の内部構成要素への容易なアクセスは、飲料ディスペンサ100およびその構成要素の保守ならびに点検を補助し得る。正面アクセスパネル110は、飲料ディスペンサ100の主要部104に除去可能に取り付けられることができ、正面アクセスパネル110は、保護を飲料ディスペンサ100の内部構成要素に提供し得る。正面アクセスパネル110は、飲料ディスペンサ100の上側部分106によって定位置に保持されることができる、または代替として、例えば、ねじ、タブ、スナップ、もしくはボルト等の任意の好適な手段によって、定位置に固着されることができる。飲料ディスペンサ100の開閉および/または飲料ディスペンサ100への電力の送達は、関鍵機構108以外の機構またはデバイスによって制御されることができる。例えば、飲料ディスペンサ100への電力の送達は、飲料ディスペンサ100上に据え付けられる電力スイッチまたはボタンによって制御されることができる。
飲料ディスペンサ100は、電力を電気プラグアセンブリ114から受電し、これは、標準的2または3極電気プラグを含むことができる。電気プラグアセンブリ114はさらに、例えば、米国では約120V(または欧州用途では約240V)の電気信号等の標準的電気信号を受信し、飲料ディスペンサ100に適切な電気信号を供給することが可能である、変圧器を含むことができる。飲料ディスペンサ100に提供される電気信号は、例えば、12V電気信号等の比較的に低電圧信号であることができる。
飲料ディスペンサ100は、入力管類116を通して、飲料流体(例えば、飲料添加剤、水、炭酸水、ビール、ワイン等)を受容する。入力管類116は、例えば、ゴムまたはプラスチック管類等、飲料流体を飲料ディスペンサ100に移送するために好適な任意の管類であることができる。入力管類116は、断熱されてもよい、またはそうではなくてもよい、1つ以上の管を含むことができる。例えば、水を予冷器から飲料ディスペンサ100に移送するために使用される、入力管類116は、水を所望の温度に維持するために断熱されることができる。入力管類116は、入力管類116を通して移送される飲料流体を所望の温度に維持することが可能である、任意の好適な断熱材料で絶縁されることができる。
制御パネル126は、飲料のタイプ、カップサイズ、および/または他の好適なオプション等の1つ以上の飲料オプションを選択するために使用される。飲料オプションが選択された後、コントローラ(図示せず)は、飲料ディスペンサ100を制御し、当業者によって理解されるであろう様式において、飲料を分注する。1つの例示的制御方法は、原出願に詳細に説明される。飲料がディヒューザブロック300を通して分注された後、その流動は、部分的または完全に、ノズル200によって、カップまたは他の容器(図示せず)の中に指向されることができる。ノズル200は、以下に説明されるであろうように、分注される飲料の飛散、跳飛、および飛沫を最小限にするように設計されるが、飲料ディスペンサ100の基部102内に提供されるドリップパン120は、飲料ディスペンサ100による任意の飛散、跳飛、または飛沫および飲料を受容するカップからの任意の溢流を捕捉し得る。ドリップパン120はさらに、空化および清掃のために除去可能であることができる。ドレインが、ドリップパン120の底部に提供されることができ、ドレインは、飲料ディスペンサ100からの任意の飛散、跳飛、飛沫、または溢流を移送することができる。
飲料ディスペンサ100は、C形状の本体を有し、比較的に小占有面積を伴い、容易に運搬可能である。図示される飲料ディスペンサ100は、幅約8 インチ×奥行約11 インチ×高さ約18 インチである。そのサイズに起因して、飲料ディスペンサ100は、一般に、2広弁式タワーと称される。しかしながら、本明細書に説明されるディヒューザブロックの例示的実施形態は、多くの異なるサイズおよび構成の飲料ディスペンサ内に実装されることができる。例えば、飲料ディスペンサは、より大きい6または8広弁式タワーであることができる、すなわち、6または8つのノズルを伴い、それぞれ、1つ以上の異なる飲料を分注する。他の実施形態では、飲料ディスペンサは、手持式飲料ガンであることができる。
図2は、飲料ディスペンサ100の種々の構成要素の部分分解図である。図2に示されるように、上側部分106は、開放位置にあり、正面アクセスパネル110は、除去され、上部アクセスパネル112も、除去されている。
飲料ディスペンサ100の内部構成要素は、流量制御ブロック128と、ソレノイドブロック130とを含む。ソレノイドブロック130は、その内部構成要素が部分的に可視であるように、透明であるように図示される。
動作時、飲料流体が、入力管類116を介して、飲料ディスペンサ100に進入すると、飲料流体は、流量制御ブロック128に進入する。流量制御ブロック128は、飲料流体の流量を画定する複数の調節可能オリフィス(例えば、調節可能弁)を含む。流量は、飲料流体毎に個々に制御されることができ、飲料流体毎の流量は、飲料添加剤毎の設定率で一定のままであるように設定されることができる。飲料流体が、流量制御ブロック128から退出すると、ソレノイドブロック130に、次いで、ソレノイドブロック130から、上側部分106内のディヒューザブロック300(図2には図示せず)に流動する。ソレノイドブロック130は、複数のソレノイド弁350と結合される。各ソレノイド弁350は、飲料添加剤のそれぞれの流路を制御する。ゲートが、開放されると、飲料流体は、ディヒューザブロック300に流動し、そこで、飲料ディスペンサ100によって分注されることができる。
図3は、飲料ディスペンサ100の流量制御システム140の斜視図である。流量制御システム140は、流量制御ブロック128と、ソレノイドブロック130と、ディヒューザブロック300とを含む。動作時、飲料流体が、入力管類116を介して、飲料ディスペンサ100に進入した後、流量制御ブロック128の中に、次いで、ソレノイドブロック130に流動する。流量制御ブロック128は、ソレノイドブロック130の中への飲料流体の流量を制御する。ソレノイドブロック130内のソレノイド弁350は、コントローラによって、制御パネル126からの入力に基づいて作動され、飲料流体が、飲料ディスペンサ100から分注するために、ディヒューザブロック300に流動することを可能にする。ソレノイドブロック130は、流量制御ブロック128から下流に据え付けられるように本明細書に説明されるが、流量制御ブロック128は、ソレノイドブロック130から下流に据え付けられることができる。また、再構成可能飲料ディスペンサのための流量制御システムは、流量制御ブロック128と流体連通する個々のゲート弁と結合される、複数の個々のソレノイドを含むことができる。
流量制御ブロック128は、入力管類116によって流量制御ブロック128に提供される飲料流体(例えば、飲料添加剤、水、炭酸水、ビール、ワイン等)の流量を制御する、1つ以上の流量制御デバイス122(例えば、調節可能弁)または他の流量制御デバイスを含む。弁が、図3に示されるが、流量を制御するための他の手段も、使用されることができ、例えば、1つ以上のオリフィスである。流量制御ブロック128は、飲料流体毎に、個々のチャネルを提供する。入力管類116は、流量制御ブロック128に結合される。より具体的には、入力管類116の各管は、流量制御ブロック128の関連付けられたまたは対応する流量制御デバイス122に結合される。流量制御デバイス122は、流量制御ブロック128に提供される飲料流体毎に、提供される。流量は、流量制御デバイス122のうちの1つによって、飲料流体毎に個々に制御される。加えて、飲料流体毎の流量は、飲料流体毎に一定のままであるように設定されることができる。任意の好適なデバイスが、飲料流体の流量を調整するために使用されることができる。流量制御デバイス122は、交互またはオフセットアレイとして配列または位置付けられ、それによって、比較的に少ない空間を要求し、その結果、少なくとも部分的に、飲料ディスペンサ100のための比較的に小占有面積に寄与し得る。
飲料ディスペンサ100のための流量制御デバイス122は、例えば、プラスチック、ゴム、またはプラスチックとゴムの組み合わせ等の任意の好適な材料から構築されることができる。流量制御ブロック128はまた、例えば、プラスチック、ゴム、アクリル、金属、ポリマー、合成材料、または任意のそのような材料の組み合わせ等の任意の数の好適な材料から構築されることができる。
飲料流体が、流量制御ブロック128から退出すると、ソレノイド入力管類144によって、ソレノイドブロック130に移送される。断熱され得る、または断熱されない、ソレノイド入力管類144は、飲料流体を、流量制御ブロック128から、例えば、ゴムまたはプラスチック管類等のソレノイドブロック130に移送するために好適な任意の管類であることができる。ソレノイド入力管類144は、ソレノイドブロック130の周縁で終端されることができる。代替として、ソレノイド入力管類144はさらに、ソレノイドブロック130内に結合されるソレノイド弁350へとソレノイドブロック130の中に延在することができる。例えば、ピン、ステープル、またはブレース等の1つ以上の好適なデバイスが、ソレノイド入力管類144をソレノイドブロック130における定位置に固着することができる。流量制御ブロック128およびソレノイドブロック130は、飲料ディスペンサ100の2つの別個かつ明確に異なる構成要素として描写されるが、流量制御ブロック128およびソレノイドブロック130は、飲料ディスペンサ100の単一構成要素として一体的に形成されることもできる。
ソレノイド弁350のそれぞれは、ソレノイドブロック130を通して、飲料流体の流路を制御する。ソレノイド弁350は、飲料流体毎に提供されることができる。ソレノイド弁350が、作動または開放されると、飲料流体は、ソレノイド弁350を越えて、ソレノイドブロック130を通して流動し、出力管146の中に退出する。出力管146は、飲料流体をディヒューザブロック300に搬送し、そこで、飲料ディスペンサ100によって分注される。制御パネル126は、ユーザ入力に基づいて、種々のソレノイド弁350の作動を制御し、それによって、ユーザ選択された飲料を飲料ディスペンサ100から分注する。制御パネル126からソレノイド350への制御信号は、ソレノイドワイヤ148を介して電気的に通信され、これは、電気信号をソレノイド弁350に通信するために好適な任意のタイプのワイヤであることができる。
ソレノイドブロック130は、ソレノイド弁350のアレイによって制御される、飲料流体の流動のための中心マニホールドを形成することができる。単一ブロック(例えば、アクリルブロック)の使用は、漏出点を減少させ、定常流量を維持することに役立ち、ソレノイドアレイを横断した圧力降下を低減させ得る。アクリルブロックはまた、容易に機械加工されることができ、クリアアクリルブロックが利用される場合、クリアアクリルブロックは、ソレノイドブロック130の内部構成要素の可視性増加を可能にし、それによって、ソレノイドブロック130のより容易なトラブルシューティングを提供し得る。ソレノイド弁350は、図示されるように、交互アレイとして配列されることができる。ソレノイド弁350のための交互アレイ配列は、比較的に少ない空間を要求し、その結果、少なくとも部分的に、飲料ディスペンサ100のための比較的に小占有面積に寄与し得る。図示される実施形態では、ソレノイドブロック130は、アクリルブロックである。しかしながら、多くの材料が、アクリルに加え、ソレノイドブロック130を構築するために使用されることができる。
各ソレノイド弁350は、可動プランジャまたはシャフトとともに筐体内に封入される、ワイヤのコイルを含む。電気が、ソレノイド弁350のコイルに印加されると、結果として生じる磁場は、プランジャを誘引し、ソレノイド本体の中に引き込み、それによって、飲料流体がソレノイドブロック130の関連付けられたチャネルを通して通過することを可能にする。電気が、除去されると、ソレノイドプランジャは、戻りばねまたは重力を介して、その元の位置に戻り、それによって、ソレノイドブロック130の関連付けられたチャネルを通した飲料流体の流動を防止する。種々の異なるソレノイドが、使用されることができ、限定ではないが、ACソレノイド、DCソレノイド、線形開放フレームソレノイド、線形管状ソレノイド、回転式ソレノイド、または可変位置付けソレノイドを含む。各ソレノイド弁350は、例えば、KIP,Inc.によって製造された2X1578−Aソレノイド等の任意の好適なソレノイドを含むことができる。
飲料流体が、ソレノイド入力管類144を通して、ソレノイドブロック130に進入すると、飲料流体は、ソレノイドブロック130の中に統合される入力チャネルを介して、ソレノイド弁350のうちの1つに流動する。ソレノイド入力管類144は、入力チャネルをソレノイドブロック130の中に統合するための代替として、ソレノイドブロック130の中に延在することができる。電気が、ソレノイドワイヤ148を経由して、ソレノイド弁350に印加されることができる。ソレノイドプランジャは、飲料流体が、個々のソレノイド弁350を越えて、ソレノイドブロック130の中に統合される出力チャネルの中に、次いで、出力管146の中に流動し、次いで、飲料流体をディヒューザブロック300に搬送することを可能にするように作動される。電気が、飲料ディスペンサ100の制御論理に従って、ソレノイド弁350を制御するために印加されることができる。図3では、出力管146は、ソレノイドブロック130の周縁で終端する。しかしながら、出力管146は、出力チャネルをソレノイドブロック130の中に統合する代替として、ソレノイドブロック130の中に延在することができる。
断熱され得る、または断熱されない、出力管類146は、飲料流体をソレノイドブロック130からディヒューザブロック300(例えば、ゴム管類、プラスチック管類)に移送するために好適な任意の管類であることができる。例えば、ピン、ステープル、またはブレース等の1つ以上の好適なデバイスが、出力管類146を、ソレノイドブロック130に対して、および/またはディヒューザブロック300に対して定位置に固着するために使用されることができる。ノズル200は、分注される飲料流体の流動の指向を補助することができ、それによって、ディヒューザブロック300からの飲料流体の分注の間、飛散、跳飛、および/または飛沫の防止を補助し得る。
混合飲料が、飲料ディスペンサ100から分注されるとき、2つ以上の飲料流体(例えば、飲料添加剤と水、飲料添加剤と炭酸水)が、分注される。ディヒューザブロック300は、分注される飲料流体を混合するために使用されることができる。
(ディヒューザブロック)
図4は、公知のディヒューザブロック30の図を図示する。ディヒューザブロック30は、複数の飲料添加剤流体チャネル32と、2つの基礎飲料流体チャネル34とを含む。飲料添加剤流体チャネル32のそれぞれは、飲料添加剤を受容し、ノズル20に伝達するように構成される。基礎飲料流体チャネル34のそれぞれは、基礎飲料流体(例えば、水、炭酸水)を受容し、ノズル20に伝達するように構成される。流体チャネル32、34のそれぞれは、ノズル20の別個の分注オリフィスで終端する。別個の分注オリフィスの使用は、種々の飲料流体(例えば、飲料添加剤、水、炭酸水等の飲料基礎流体)間の相互汚染を回避することに役立ち得る。ディヒューザブロック30は、ソレノイドまたは流量制御弁の任意の提供を含まず、したがって、上記に説明されるように、ディヒューザブロックの上流に位置する流量制御システム140を有し、飲料添加剤流体および基礎飲料流体の流動を制御する、飲料ディスペンサ内で使用されるように設計される。
図5は、多くの実施形態による、ディヒューザブロック300の図を図示する。ディヒューザブロック300は、図4のディヒューザブロック30に類似するが、ソレノイド(図示せず)を搭載するためのソレノイド搭載提供部302をさらに含み、基礎飲料流体チャネル601a、606aを通る基礎飲料流体(例えば、水、炭酸水)の流動を制御する。例えば、水ソレノイド弁(図示せず)および炭酸水ソレノイド弁(図示せず)が、ソレノイド弁を分注ノズル200の非常に近傍に設置する、ソレノイド搭載提供部302を介して、ディヒューザブロック300に搭載されることができる。ソーダ水ソレノイドを分注点に近接して位置付けることは、飲料ディスペンサから分注される炭酸飲料内の炭酸化のレベルを改良し得る。本構成はまた、ソーダ水ソレノイド弁と分注点との間のライン内に残っているソーダ水の炭酸化の残留ガス放出と関連付けられた滴下を防止することによって、飲料の分注後の滴下量を制御することに役立ち得る。流動調整器は、依然として、シロップ制御からある程度距離を空けて位置することができる、またはソレノイド弁とともにディヒューザブロックに搭載されることができる。
図8A−8Fは、多くの実施形態による、第1の例示的ディヒューザブロック300を図示する。ブロック300は、3つの層300a−cを含み、拡張部400が、その底部に取り付けられ、カバー500が、その上部に取り付けられる。ブロック300は、本質的に、マニホールドとしての役割を果たし、入力管類116をノズル200に接続し、したがって、相互汚染を回避しながら、種々の飲料流体を入力管類116からノズル200に指向するために、その中に画定された、いくつかの流体通路を有する。
多くの実施形態では、上部層300aは、基礎流体、例えば、ソーダ水および非炭酸水を指向し、付加的層300b、300cは、飲料添加剤、例えば、濃縮されたソフトドリンクシロップを指向する。上部層300aは、ソーダ水のための流体入口611aと、非炭酸水のための流体入口616aとを有する。流体入口は、それぞれ、流体チャネル601a、606aに接続され、チャネルは、使用時略水平であるように、層300aの平面に実質的に沿ってある。流体チャネル601a、606aは、使用時略垂直であるように、層の平面と略垂直な貫通孔720aで終端する。
同様に、次の下の層300bは、流体入口620b、612b、615b、617bを有し、これは、使用時、飲料添加剤を含有する入力管類116に接続される。流体入口620b、612b、615b、617bは、個別の流体チャネル610b、602b、605b、および607bに接続され、これは、個別の貫通孔710b、702b、705b、および707bで終端する。流体入口620b、612b、615b、617bと、流体チャネル610b、602b、605b、および607bと、貫通孔710b、702b、705b、および707bとによって画定された流体通路は、多くの実施形態では、それらの611a、616a、601a、および606aより断面が小さく、基礎飲料より低い流量の飲料添加剤を収容し得る。層300bはまた、付加的貫通孔720bを有し、その中で層300a内の貫通孔720aに隣接し、それと流体連通し、基礎飲料が貫通孔720aを通して層300bに向かって下向きに進行するための出口を提供する。付加的貫通孔720bは、貫通孔710b、702b、705b、および707bより大きい断面を有し、より高い流量の基礎飲料を考慮してもよい。
図示される実施形態の次の層300cは、付加的飲料添加剤源に接続され、その中に画定された類似のより小さいサイズの流体通路を有する、すなわち、流体入口619c、611c、613c、614c、616c、および618cは、個別の流体チャネル609c、601c、603c、604c、606c、および608cに接続され、これは、個別の貫通孔709c、701c、703c、704c、706c、および708cで終端する。層300cもまた、それぞれ、貫通孔710b、702b、705b、707b、および720bに隣接し、それと流体連通し、飲料構成要素が層300bを通して下方に進行するための出口を提供するための付加的貫通孔710c、702c、705c、707c、および720cを有する。貫通孔720cは、本層内の他の貫通孔より大きい断面を有し、より高い流量の基礎飲料を考慮してもよい。
層300cの底部に取り付けられるのは、それぞれ、貫通孔701c、702c、703c、707c、705c、706c、707c、708c、709c、710c、および720cに隣接し、それと流体連通する、貫通孔401、402、403、404、405、406、407、408、409、410、および420を伴う、拡張部400である。貫通孔720cは、拡張部400内の他の貫通孔より大きい断面を有し、より高い流量の基礎飲料を考慮してもよい。
ノズル200が、拡張部400を囲繞し、拡張部400から退出する飲料成分を飲用カップまたは他の容器の中に流し込む。
多くの実施形態では、上部層300aおよびカバー500は、その中に提供される、弁ボアを有し、基礎飲料のためのソレノイドおよび/または流量制御弁が、弁ボア内に提供される。図7−8に図示される実施形態では、図2および3に示される流量制御ブロック128におけるように、ソレノイド弁のみが、ディヒューザブロック300に提供され、流量制御弁は、ディヒューザブロックの上流に位置するが、他の構成も、可能性として考えられる。例えば、図6は、基礎飲料のための流量制御デバイス122もまたディヒューザブロックの弁ボア内に提供される、修正を示す。また、図6−8に図示される実施形態では、飲料添加剤と関連付けられたソレノイド弁もまた、図2および3に示されるソレノイドブロック130におけるように、ディヒューザブロックの上流に位置するが、他の構成も、可能性として考えられる。
基礎飲料(例えば、ソーダ水および非炭酸水)と関連付けられたソレノイド遮断弁350と、いくつかの実施形態では、基礎飲料と関連付けられた流量制御デバイス122とは、したがって、ほぼ直接ノズルに隣接する。遮断弁とノズルとの間の短距離、したがって、少量の流体は、飲料ディスペンサ100が非使用時、滴下を防止し、かつ流体チャネルの大きな非加圧区分を有することによって、例えば、ソーダ水から炭酸が抜けないように防止する。
多くの実施形態では、層300a−cは、成型または機械加工され、次いで、カバー層500および拡張部400とともに、ともに接合される。弁ボアが、次いで、カバー層500および上部層300aを通して穿孔される。
上記に説明されるように、基礎飲料流体は、概して、飲料添加剤より高い流量において、飲料ディスペンサ100を通して送出される。ソーダ水が特定の飲料添加剤と混合されると、結果として生じる飲料は、発泡性であることが見出されている。これは、いったん発泡体が落ち着くと、低品質または少量の飲料につながり得る。また、飲料容器から泡が溢れることにもつながり得る。
したがって、図9に図示されるように、多くの実施形態は、第3のソレノイド弁ボアをディヒューザブロック300内に提供し、第3のソレノイド弁をその中に伴う。基礎飲料と関連付けられた流量制御デバイス122もまたディヒューザブロック300に提供される、実施形態では、第3の流量制御弁ボアもまた、提供されてもよい。これらの実施形態の上部層300aは、したがって、3つの流体入口と、3つの流体チャネルとを有することを理解されたい。上部層300aは、非炭酸水源に接続される1つの流体通路と、ソーダ水に接続される2つの流体通路とを有してもよい。ディヒューザブロック300またはその上流に位置する、流量制御弁122は、ソーダ水を2つのソーダ水流体通路内に2つの異なる流量で提供し得る。コントローラ(図示せず)は、発泡性結果をもたらす可能性が高い飲料流体の組み合わせを認識し、流量制御およびソレノイド弁を制御し、これらの飲料のための標準的流量流体通路ではなく、より低い流量の流体通路を通してソーダ水を送流するようにプログラムされることができる。
これまで図示および説明された実施形態は、2つの基礎飲料のためのディヒューザブロックにおけるソレノイド弁と、ディヒューザブロックの上流の8(図5)または12(図6−9)の飲料添加剤のためのソレノイド弁とを提供する。しかしながら、本発明は、それに限定されない。任意の数の基礎飲料または飲料添加剤が、提供されてもよい。ソレノイド弁は、1つ、2つ、またはそれを上回る基礎飲料のためのディヒューザブロックに提供されてもよい、または提供されなくてもよい。ソレノイド弁は、任意の数の飲料添加剤のためにディヒューザブロックに提供されてもよい。ソレノイド弁は、1つ、2つ、またはそれを上回る基礎飲料のためにディヒューザブロックの上流に提供されてもよい、または提供されなくてもよい。ソレノイド弁は、任意の数の飲料添加剤のためにディヒューザブロックの上流に提供されてもよい。いくつかの用途は、本明細書に定義されるように、「基礎飲料」と「飲料添加剤」との間に区別を有していなくてもよい。これらの実施形態は、任意の飲料または飲料成分のために任意の数において、ソレノイド弁をディヒューザブロックおよび/またはその上流に提供してもよい。いくつかの実施形態は、基礎飲料、飲料添加剤、または他の飲料もしくは飲料成分のために、ディヒューザブロックおよび/またはその上流に流量制御弁を有してもよい。いくつかの用途は、飲料以外の流体を送出するために使用されてもよい。加えて、飲料タワーが、図示および説明されたが、本明細書に定義されるようなディヒューザブロックは、飲料ガンまたは任意の他の飲料もしくは流体分注装置のために使用されることができる。
上記に開示されるようなマニホールドを伴う飲料ディスペンサは、図10のコントローラおよび図11A、11B、12A、および12Bの弁タイミングスキームと併用されてもよい。
時として、基礎流体として供給される炭酸水の炭酸化レベル未満のレベルで炭酸化される飲料を分注することが望ましい。例えば、完全強度のソーダ水が、100%炭酸化と見なされ、蒸留水が、0%炭酸化と見なされる場合、50%炭酸化された風味付けされた飲料を分注することが望ましくあり得る。部分的に炭酸化されたドリンクは、時として、「スパークリング」または「中炭酸」のいずれかとも称される。さらに、0%、100%、および「中炭酸」飲料を同一ディスペンサ機械から分注することが望ましい。したがって、実施形態では、分注される飲料は、非炭酸基礎流体と炭酸基礎流体の任意の比率を含んでもよい。
ユーザインターフェースは、ユーザが飲料香味料を選択することを可能にしてもよく、これは、1つ以上の飲料添加剤を分注し、次いで、0〜100%の任意の量の炭酸化レベルの選択を可能にすることによって達成されてもよい。加えて、実施形態はまた、所定の部分的炭酸化を伴う飲料の選択、例えば、30%炭酸化を伴うスパークリングライム水を可能にしてもよい。実施形態では、ユーザインターフェースはさらに、分注量、例えば、「1回量制御」(Portion controlled)と称される、小/中/大カップが選択されることを可能にしてもよい、または「プッシュ・アンド・ホールド」と称される、需要に応じた選択された飲料の分注を可能にしてもよい。1回量制御式用途に関して、ディスペンサは、事前に選択された量の飲料を分注する。プッシュ・アンド・ホールド式用途に関して、ディスペンサは、飲料分注を開始し、ユーザ開始終了信号に応じて、分注を終了する。いったん飲料が選択されると、コントローラは、所望の炭酸化レベル、すなわち、炭酸水と非炭酸水の比率を伴う飲料を分注するために使用されるべき弁タイミングスキームを判定する。
図10は、ユーザインターフェース、コントローラ、および弁の大まかな概略図を示す。コントローラは、ユーザ入力に基づいて判定された弁タイミングスキームに基づいて、信号を送信し、弁を開閉する。
図11Aは、分注される飲料の所定の体積のための2つの基礎流体の混合物を含む、飲料を分注するための弁タイミングスキームを示す。示される実施形態では、基礎1非炭酸水が、最初に、分注され、その後、基礎2炭酸水の分注が続く。示される実施形態では、風味付けされたシロップ等の添加剤が、基礎流体が分注される間、継続的に分注される。しかしながら、実施形態では、添加剤は、基礎流体の分注前または後、もしくは基礎流体を分注する前、間、および/または後の複数の離散用量において等、他の弁タイミングを用いて分注されてもよい。さらなる実施形態では、各基礎流体の分注は、1つ以上の離散用量において行われてもよく、離散用量は、図11Bにおける弁タイミングスキームに示されるように、均一持続時間または異なる持続時間を有してもよい。図11Bに示されるように、等しい持続時間の基礎1および基礎2の2つの用量が、代替として、分注され、その後、1回量制御式の分注されるドリンク内の所望の炭酸化レベルを達成するために、基礎1のより長い用量の分注が続く。さらに、実施形態では、基礎流体は、同時に分注されてもよい。
図11Aおよび11Bの弁タイミングスキームは、所定の体積の分注される飲料に好適であるが、それらは、所望の炭酸化レベルを達成するために、図11Aおよび11Bのスキームが、完了を通して実施されなければならない、すなわち、タイミングスキームの途中で停止する場合、結果として生じる飲料が、所望の炭酸化レベルを有していない場合があるため、需要に応じた飲料分注に好適ではない。
図12Aは、飲料の需要に応じたまたは所定の体積の分注のための2つの基礎流体の混合物を含む、飲料を分注するための弁タイミングスキームを示す。示されるように、基礎1および基礎2は、代替として、離散用量で分注される。示される実施形態では、基礎1の各用量で分注される量は、同一であり、基礎2の各用量で分注される量は、同一である。さらに、図12に示されるように、飲料成分の用量は、サイクルで分注される。各サイクルは、分注される飲料の各成分の用量を所望の比率で含む。したがって、各サイクルの完了に応じて、全てのサイクルから分注される飲料の総量は、所望の比率の炭酸化を有する。実施形態では、各サイクルは、0.1〜0.5流体オンスを分注し得、したがって、32〜160サイクルが、16オンスカップの飲料を分注するために必要とされるであろう。
図12Aの本方法を用いることで、分注は、任意の時間で終了されることができ、結果として生じる分注される飲料は、所望の炭酸化レベルを有するであろう。いくつかの実施形態では、いったん終了コマンドが、受信されると、コントローラは、精密な比率の成分を達成するために、現在分注されているサイクルを完了し得る。各サイクルにおいて分注される量および各サイクルの持続時間は両方とも、十分に小量であり得、したがって、終了コマンドが発行された後に分注される流体は、カップからの溢流を回避するために、最小限にされる。実施形態では、典型的飲料量を分注するためのサイクルの数は、いったん終了コマンドが発行されると、コントローラが、ディスペンサが現在実施しているサイクルの点にかかわらず、事実上直ちに分注を終了するように、十分に多数であってもよい。図12Aに示される実施形態では、分注が、サイクルの途中で終了される場合、1つの基礎流体の分注される用量の数は、他の用量と比較して、1を超えることはなく、したがって、多数のサイクルを伴っても、本差異は、分注される飲料の全体的比率に無視可能な影響を及ぼすであろう。
図12Bに示されるように、いくつかの実施形態では、基礎1および基礎2は、図12Aに類似するサイクルで分注され得る一方、添加剤は、持続的に分注される。
いくつかの実施形態では、基礎流体および添加剤の流量は、異なってもよく、多くの場合、異なる。例えば、非炭酸水のための流量は、炭酸水よりはるかに高くあり得、したがって、例えば、非炭酸水と炭酸水の50/50混合物を達成するために、非炭酸用弁は、炭酸用弁が作動される時間のある割合にわたってのみ開放されるであろう。さらに、いくつかの実施形態では、ディスペンサは、制御可能弁を伴う、2つを上回る基礎流体ラインを含んでもよい。異なる基礎流体ライン/弁はそれぞれ、異なる流量または異なる炭酸化レベルを含んでもよい。いくつかの実施形態では、図11A−12Bに示されるものに類似する弁時間スキームは、3つ以上の基礎流体のそれぞれからの用量を含んでもよい。
前述の説明は、例証であり、制限ではない。「a」、「an」、または「the」の列挙は、そうではないことが具体的に示されない限り、「1つ以上」を意味することが意図される。本開示の多くの変形例が、本開示の精査に応じて、当業者に明白となるであろう。本明細書に説明され、参照することによって組み込まれる出願に説明される実施形態を含む、任意の実施形態からの1つ以上の特徴は、本開示の範囲から逸脱することなく、任意の他の実施形態の1つ以上の特徴と組み合わせられてもよい。本開示の範囲は、したがって、前述の説明を参照して判定されるべきではなく、代わりに、その完全範囲または均等物とともに、添付の請求項を参照して判定されるべきである。

Claims (20)

  1. 部分的に炭酸化された飲料を分注する方法であって、
    ユーザインターフェースを用いて、炭酸化レベルを含む飲料選択を受信することと、
    炭酸流体のための第1の弁と非炭酸流体のための第2の弁とのための弁タイミングスキームを判定し、前記選択された炭酸化レベルを達成することと、
    前記弁タイミングスキームを使用して、前記第1の弁および前記第2の弁を作動させ、前記選択された炭酸化レベルを伴う前記選択された飲料を分注することと
    を含む、方法。
  2. 前記弁タイミングスキームは、複数のサイクルを含み、各サイクルは、前記第1の弁および前記第2の弁を開閉することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数のサイクルのそれぞれは、均一量の飲料を分注する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記均一量の飲料は、0.1〜0.5流体オンスである、請求項3に記載の方法。
  5. 前記炭酸流体は、ソーダ水であり、前記非炭酸流体は、蒸留水である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記弁タイミングスキームはさらに、香味料を含む飲料添加剤のための1つ以上の付加的弁のためのタイミングを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記弁タイミングスキームの判定は、ユーザインターフェースを介して、調節されることができる、請求項1に記載の方法。
  8. 炭酸化レベルは、0%炭酸化〜100%炭酸化の範囲内の任意の値であるように選択可能である、請求項1に記載の方法。
  9. 飲料分注のための制御システムであって、
    炭酸化レベルを含む飲料選択を受信するように構成されたユーザインターフェースと、
    炭酸流体のための第1の弁と非炭酸流体のための第2の弁とのための弁タイミングスキームを判定し、前記選択された炭酸化レベルを達成するように構成され、かつ前記弁タイミングスキームを使用して、前記第1の弁および前記第2の弁を作動させ、前記選択された炭酸化レベルを伴う前記選択された飲料を分注するように構成されている、コントローラと
    を備える、制御システム。
  10. 前記弁タイミングスキームは、複数のサイクルを含み、各サイクルは、前記第1の弁および前記第2の弁を開閉することを含む、請求項9に記載の制御システム。
  11. 前記複数のサイクルのそれぞれは、均一量の飲料を分注する、請求項10に記載の制御システム。
  12. 前記均一量の飲料は、0.1〜0.5流体オンスである、請求項11に記載の制御システム。
  13. 前記炭酸流体は、ソーダ水であり、前記非炭酸流体は、蒸留水である、請求項9に記載の制御システム。
  14. 前記弁タイミングスキームはさらに、香味料を含む飲料添加剤のための1つ以上の付加的弁のためのタイミングを含む、請求項9に記載の制御システム。
  15. 前記弁タイミングスキームは、前記ユーザインターフェースを介して調節されることができる、請求項9に記載の制御システム。
  16. 前記ユーザインターフェースは、前記炭酸化レベルが0%炭酸化〜100%炭酸化の範囲内の任意の値であるように選択可能であることを可能にするように構成されている、請求項9に記載の制御システム。
  17. 飲料ディスペンサであって、
    炭酸流体のための第1の弁と、
    非炭酸流体のための第2の弁と、
    炭酸化レベルを含む飲料選択を受信するように構成されたユーザインターフェースと、
    前記第1の弁および前記第2の弁のための弁タイミングスキームを判定し、前記選択された炭酸化レベルを達成するように構成され、かつ前記弁タイミングスキームを使用して、前記第1の弁および前記第2の弁を作動させ、前記選択された炭酸化レベルを伴う前記選択された飲料を分注するように構成されている、コントローラと
    を備える、飲料ディスペンサ。
  18. 前記弁タイミングスキームは、複数のサイクルを含み、各サイクルは、前記第1の弁および前記第2の弁を開閉することを含む、請求項17に記載の飲料ディスペンサ。
  19. 前記弁タイミングスキームはさらに、香味料を含む飲料添加剤のための1つ以上の付加的弁のためのタイミングを含む、請求項17に記載の飲料ディスペンサ。
  20. 前記ユーザインターフェースは、前記炭酸化レベルが0%炭酸化〜100%炭酸化の範囲内の任意の値であるように選択可能であることを可能にするように構成されている、請求項17に記載の飲料ディスペンサ。
JP2018563021A 2016-06-01 2017-06-01 可変炭酸化の性能を伴う飲料ディスペンサ Active JP6816168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662344340P 2016-06-01 2016-06-01
US62/344,340 2016-06-01
PCT/US2017/035517 WO2017210470A1 (en) 2016-06-01 2017-06-01 Beverage dispenser with variable carbonation capability

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019517435A true JP2019517435A (ja) 2019-06-24
JP2019517435A5 JP2019517435A5 (ja) 2020-06-25
JP6816168B2 JP6816168B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=60479133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563021A Active JP6816168B2 (ja) 2016-06-01 2017-06-01 可変炭酸化の性能を伴う飲料ディスペンサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10654700B2 (ja)
EP (1) EP3452403A4 (ja)
JP (1) JP6816168B2 (ja)
CN (1) CN109562925A (ja)
AU (1) AU2017274441A1 (ja)
GB (1) GB2566194A (ja)
WO (1) WO2017210470A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD863881S1 (en) * 2018-02-03 2019-10-22 Helen Of Troy Limited Coffee maker water reservoir
USD862963S1 (en) * 2018-02-03 2019-10-15 Helen Of Troy Limited Coffee maker and carafe
USD863857S1 (en) * 2018-02-03 2019-10-22 Helen Of Troy Limited Coffee maker and carafe
USD873071S1 (en) * 2018-05-15 2020-01-21 Pepsico., Inc. Dispenser
USD878131S1 (en) * 2018-06-15 2020-03-17 Pepsico, Inc. Dispenser
USD886522S1 (en) * 2018-08-31 2020-06-09 Pepsico, Inc. Dispenser
USD955798S1 (en) 2018-12-17 2022-06-28 Arçelik Anonim Sirketi Combined coffee machine and coffee pot
USD966828S1 (en) * 2019-08-07 2022-10-18 Lekue, S.L. Cooking container
EP4126747A1 (en) * 2020-03-30 2023-02-08 Société des Produits Nestlé S.A. Method and device for preparing a beverage
US20220112068A1 (en) * 2020-10-13 2022-04-14 Pepsico, Inc. Contactless beverage dispensers and contactless beverage dispensing methods
US11608260B2 (en) * 2021-03-17 2023-03-21 Global Industrial Distribution Inc. Water cooler pan of bottle filler fountain
US11529599B1 (en) * 2021-12-13 2022-12-20 Cana Technology, Inc. Electromechanical valve sequencing for fluid mixture dispensing devices
US11751585B1 (en) 2022-05-13 2023-09-12 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
US11647860B1 (en) 2022-05-13 2023-05-16 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
WO2023216231A1 (en) 2022-05-13 2023-11-16 Sharkninja Operating Llc Agitator for a carbonation system
US11634314B1 (en) 2022-11-17 2023-04-25 Sharkninja Operating Llc Dosing accuracy
US11738988B1 (en) 2022-11-17 2023-08-29 Sharkninja Operating Llc Ingredient container valve control
US11745996B1 (en) 2022-11-17 2023-09-05 Sharkninja Operating Llc Ingredient containers for use with beverage dispensers
US11925287B1 (en) 2023-03-22 2024-03-12 Sharkninja Operating Llc Additive container with inlet tube
US11871867B1 (en) 2023-03-22 2024-01-16 Sharkninja Operating Llc Additive container with bottom cover
US11931704B1 (en) 2023-06-16 2024-03-19 Sharkninja Operating Llc Carbonation chamber

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4517651A (en) 1981-10-14 1985-05-14 Fuji Electric Company, Ltd. Automatic vending machine
US5033645A (en) 1987-10-13 1991-07-23 Abc/Sebrn Tech Corp. Carbonation system for soft drink dispenser
US5042692A (en) 1988-08-12 1991-08-27 Automatic Bar Controls, Inc. Beverage dispensing apparatus
US6364159B1 (en) * 2000-05-01 2002-04-02 The Coca Cola Company Self-monitoring, intelligent fountain dispenser
JP2002358570A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 飲料供給装置
CN101610971B (zh) 2006-12-28 2013-04-10 开利公司 饮料配比
JP5597132B2 (ja) * 2007-09-06 2014-10-01 ザ コカ・コーラ カンパニー 消費者とディスペンサとの相互作用を容易にするためのシステムおよび方法
US20090188938A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Jeffrey Blaine Farris Apparatus for dispensing flavors in specified quantities
US8335592B2 (en) * 2009-11-24 2012-12-18 Pepsico, Inc. Beverage dispensing device
MX342353B (es) * 2010-07-14 2016-09-23 Mds Global Holding Ltd * Preparación y suministro de bebida mezclada.
US9511988B2 (en) * 2012-12-27 2016-12-06 Lancer Corporation Touch screen for a beverage dispensing system
US20140263416A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 The Coca-Cola Company Beverage Dispenser Nozzle
WO2015103399A1 (en) * 2014-01-03 2015-07-09 Automatic Bar Controls, Inc. Beverage dispensing apparatus with presence sensing
EP3137412A4 (en) * 2014-04-30 2018-01-10 The Coca-Cola Company A dispensing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6816168B2 (ja) 2021-01-20
AU2017274441A1 (en) 2018-12-20
WO2017210470A1 (en) 2017-12-07
EP3452403A1 (en) 2019-03-13
GB201819916D0 (en) 2019-01-23
CN109562925A (zh) 2019-04-02
EP3452403A4 (en) 2020-01-22
GB2566194A (en) 2019-03-06
US20180215603A1 (en) 2018-08-02
US10654700B2 (en) 2020-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6816168B2 (ja) 可変炭酸化の性能を伴う飲料ディスペンサ
EP2731906B1 (en) Manifold system for beverage dispenser
US8631974B2 (en) Multi-flavor valve
US7806294B2 (en) Systems and methods for dispensing flavor doses and blended beverages
EP3596000B1 (en) Method and apparatus for post-mix drink dispensing
US20010019067A1 (en) Modular volumetric valve system
WO2015168290A1 (en) A dispensing system
US10426290B2 (en) Water distribution system for a beverage dispenser
US6808091B2 (en) Nozzle for juice dispenser
GB2457434A (en) Beverage dispense tap with two valves
WO2024075520A1 (ja) 飲料サーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200512

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200512

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6816168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150