JP2019514243A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019514243A5
JP2019514243A5 JP2018547317A JP2018547317A JP2019514243A5 JP 2019514243 A5 JP2019514243 A5 JP 2019514243A5 JP 2018547317 A JP2018547317 A JP 2018547317A JP 2018547317 A JP2018547317 A JP 2018547317A JP 2019514243 A5 JP2019514243 A5 JP 2019514243A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
responder device
responder
receive
feedback period
trained
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018547317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019514243A (ja
JP7166172B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/021645 external-priority patent/WO2017156315A1/en
Publication of JP2019514243A publication Critical patent/JP2019514243A/ja
Publication of JP2019514243A5 publication Critical patent/JP2019514243A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7166172B2 publication Critical patent/JP7166172B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 複数のレスポンダデバイスの1つとしての第1のレスポンダデバイスによって実行される方法であって、
    前記第1のレスポンダデバイスが、イニシエータデバイスから、マルチアンテナビームフォーミングトレーニングのためのフィードバック期間を告知するスケジューリング情報を含み、かつ少なくとも1つのトレーニングフィールドを含む1つまたは複数のフレームを受信するステップであって、それぞれのトレーニングフィールドは、それぞれのフレームの終わりに配置された複数のトレーニングサブフィールドを含み、
    それぞれのフレームは、複数の送信ビームのうちのそれぞれの送信ビームを使用して連続的に送信され、
    トレーニングサブフィールドの数は、トレーニングされるべき前記複数のレスポンダデバイスの受信ビームの数に相当する、
    ステップと、
    前記第1のレスポンダデバイスが、それぞれのトレーニングサブフィールドについて、複数の受信ビームのそれぞれの上で連続的に受信するステップと、
    前記第1のレスポンダデバイスが、前記イニシエータデバイスの複数の送信ビームのうちの最良の送信ビームを決定するステップと、
    前記第1のレスポンダデバイスが、前記複数のトレーニングサブフィールドを使用してトレーニングされた前記第1のレスポンダデバイスの前記複数の受信ビームのうちの最良の受信ビームを決定するステップと、
    前記第1のレスポンダデバイスが、前記告知されたフィードバック期間において前記イニシエータデバイスの前記受信ビームに関連付けられたフィードバック期間タイムスロットの間にビームフォーミングフィードバック応答を前記イニシエータデバイスに送信するステップであって、
    前記告知されたフィードバック期間は、競合ベースのフィードバック期間であり、前記第1のレスポンダデバイスおよび少なくとも1つの他のレスポンダデバイスは、前記告知されたフィードバック期間内の前記フィードバック期間タイムスロットの間に競合するビームフォーミングフィードバック応答を有することができ、
    前記ビームフォーミングフィードバック応答は、前記第1のレスポンダデバイスの前記最良の受信ビームに関連付けられた前記第1のレスポンダデバイスの送信ビーム上で送信される、ステップと、
    前記第1のレスポンダデバイスが、前記イニシエータデバイスから少なくとも1つの確認応答フレームを受信するステップと
    を含む方法。
  2. トレーニングサブフィールドの数がトレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの受信ビームの数に等しいことに応答して、前記第1のレスポンダデバイスが、トレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの受信ビームとして含むように前記複数の受信ビームを選択するステップをさらに含む、請求項1の方法。
  3. トレーニングサブフィールドの数がトレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの受信ビームの数よりも大きいことに応答して、前記第1のレスポンダデバイスが、トレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの前記受信ビームとして含むように前記複数の受信ビームおよび少なくとも1つの繰り返される受信ビームを選択するステップをさらに含む、請求項1の方法。
  4. トレーニングサブフィールドの数がトレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの受信ビームの数未満であることに応答して、前記第1のレスポンダデバイスが、トレーニングされるべき受信ビームのセットとして含むように前記複数の受信ビームを選択するステップであって、前記セット内の受信ビームの数は前記トレーニングサブフィールドの数に等しい、ステップをさらに含む、請求項1の方法。
  5. 前記第1のレスポンダデバイスが、前記それぞれのフレームにおいて提供された情報に基づいてその中で送信するための前記フィードバック期間タイムスロットを選択するステップをさらに含む、請求項1の方法。
  6. 前記第1のレスポンダデバイスが、前記ビームフォーミングフィードバック応答をその中で送信するための前記フィードバック期間タイムスロット内の複数の時間チップのうちの1つをランダムに選択するステップをさらに含む、請求項1の方法。
  7. 前記第1のレスポンダデバイスが、前記ビームフォーミングフィードバック応答をその中で送信するための前記フィードバック期間タイムスロット内の複数の時間空間チップのうちの1つをランダムに選択するステップをさらに含む、請求項1の方法。
  8. 前記第1のレスポンダデバイスが、前記フィードバック期間タイムスロットにおいて前記ビームフォーミングフィードバック応答をその上で送信するための複数の周波数領域サブチャネルのうちの1つをランダムに選択するステップをさらに含む、請求項1の方法。
  9. 前記第1のレスポンダデバイスが、前記イニシエータデバイスから受信されたポーリングフレームに応答してその中で送信するための前記フィードバック期間タイムスロットを選択するステップをさらに含む、請求項1の方法。
  10. 前記第1のレスポンダデバイスによって受信された前記1つまたは複数のフレームは、前記複数のレスポンダデバイスのうちの2つ以上のレスポンダデバイスに宛てられる、請求項1の方法。
  11. 前記第1のレスポンダデバイスが、前記イニシエータデバイスの前記送信ビームの順序に基づいて、複数のフィードバック期間タイムスロットのそれぞれに使用される前記イニシエータデバイスの受信ビームを決定するステップをさらに含む、請求項1の方法。
  12. 複数のレスポンダデバイスのうちの第1のレスポンダデバイスであって、
    イニシエータデバイスから、マルチアンテナビームフォーミングトレーニングのためのフィードバック期間を告知するスケジューリング情報を含み、かつ少なくとも1つのトレーニングフィールドを含む1つまたは複数のフレームを受信し、それぞれのトレーニングフィールドは、それぞれのフレームの終わりに配置された複数のトレーニングサブフィールドを含み、それぞれのフレームは、複数の送信ビームのうちのそれぞれの送信ビームを使用して連続的に送信され、トレーニングサブフィールドの数は、トレーニングされるべき前記複数のレスポンダデバイスの受信ビームの数に相当し、
    それぞれのトレーニングサブフィールドについて、複数の受信ビームのそれぞれの上で連続的に受信する
    ように構成された送受信ユニットと、
    前記イニシエータデバイスの複数の送信ビームのうちの最良の送信ビームを決定し、
    前記複数のトレーニングサブフィールドを使用してトレーニングされた前記第1のレスポンダデバイスの前記複数の受信ビームのうちの最良の受信ビームを決定する
    ように構成されたプロセッサと
    を備え、
    前記送受信ユニットは、前記告知されたフィードバック期間において前記イニシエータデバイスの前記受信ビームに関連付けられたフィードバック期間タイムスロットの間にビームフォーミングフィードバック応答を前記イニシエータデバイスに送信するように構成され、
    前記告知されたフィードバック期間は、競合ベースのフィードバック期間であり、前記第1のレスポンダデバイスおよび少なくとも1つの他のレスポンダデバイスは、前記告知されたフィードバック期間内の前記フィードバック期間タイムスロットの間に競合するビームフォーミングフィードバック応答を有することができ、
    前記ビームフォーミングフィードバック応答は、前記第1のレスポンダデバイスの前記最良の受信ビームに関連付けられた前記第1のレスポンダデバイスの送信ビーム上で送信され、
    前記送受信ユニットは、前記イニシエータデバイスから少なくとも1つの確認応答フレームを受信するように構成されている
    第1のレスポンダデバイス。
  13. トレーニングサブフィールドの数がトレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの受信ビームの数に等しいことに応答して、前記プロセッサは、トレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの受信ビームとして含むように前記複数の受信ビームを選択するように構成されており、
    トレーニングサブフィールドの前記数がトレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの受信ビームの前記数よりも大きいことに応答して、前記プロセッサは、トレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの前記受信ビームとして含むように前記複数の受信ビームおよび少なくとも1つの繰り返される受信ビームを選択するように構成されており、
    トレーニングサブフィールドの前記数がトレーニングされるべき前記第1のレスポンダデバイスの受信ビームの前記数未満であることに応答して、前記プロセッサは、トレーニングされるべき受信ビームのセットとして含むように前記複数の受信ビームを選択し、前記セット内の受信ビームの数が前記トレーニングサブフィールドの数に等しくなるようにするように構成されている、
    請求項12の第1のレスポンダデバイス。
  14. 前記プロセッサは、前記それぞれのフレームにおいて提供された情報に基づいてその中で送信するための前記フィードバック期間タイムスロットを選択するように構成されている、請求項12の第1のレスポンダデバイス。
  15. 前記プロセッサは、前記ビームフォーミングフィードバック応答をその中で送信するための前記フィードバック期間タイムスロット内の複数の時間チップまたは複数の時間空間チップのうちの1つをランダムに選択するように構成されている、請求項12の第1のレスポンダデバイス。
  16. 前記プロセッサは、前記フィードバック期間タイムスロットにおいて前記ビームフォーミングフィードバック応答をその上で送信するための複数の周波数領域サブチャネルのうちの1つをランダムに選択するように構成されている、請求項12の第1のレスポンダデバイス。
  17. 前記プロセッサは、前記イニシエータデバイスから受信されたポーリングフレームに応答してその中で送信するための前記フィードバック期間タイムスロットを選択するように構成されている、請求項12の第1のレスポンダデバイス。
  18. 前記第1のレスポンダデバイスによって受信された前記1つまたは複数のフレームは、前記複数のレスポンダデバイスのうちの2つ以上のレスポンダデバイスに宛てられる、請求項12の第1のレスポンダデバイス。
  19. 前記プロセッサは、前記イニシエータデバイスの前記送信ビームの順序に基づいて、複数のフィードバック期間タイムスロットのそれぞれに使用される前記イニシエータデバイスの受信ビームを決定するように構成されている、請求項12の第1のレスポンダデバイス。
JP2018547317A 2016-03-10 2017-03-09 無線ローカルエリアネットワークにおけるビームフォーミングトレーニングのためのシステムおよび方法 Active JP7166172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662306619P 2016-03-10 2016-03-10
US62/306,619 2016-03-10
US201662335518P 2016-05-12 2016-05-12
US62/335,518 2016-05-12
PCT/US2017/021645 WO2017156315A1 (en) 2016-03-10 2017-03-09 Systems and methods for beamforming training in wireless local area networks

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019514243A JP2019514243A (ja) 2019-05-30
JP2019514243A5 true JP2019514243A5 (ja) 2020-04-23
JP7166172B2 JP7166172B2 (ja) 2022-11-07

Family

ID=58410465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018547317A Active JP7166172B2 (ja) 2016-03-10 2017-03-09 無線ローカルエリアネットワークにおけるビームフォーミングトレーニングのためのシステムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (4) US10608726B2 (ja)
EP (3) EP4135214A1 (ja)
JP (1) JP7166172B2 (ja)
KR (1) KR102341978B1 (ja)
CN (2) CN108781107A (ja)
IL (2) IL261617B (ja)
MY (1) MY191137A (ja)
TW (1) TW201739226A (ja)
WO (1) WO2017156315A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7166172B2 (ja) 2016-03-10 2022-11-07 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 無線ローカルエリアネットワークにおけるビームフォーミングトレーニングのためのシステムおよび方法
US10063302B2 (en) * 2016-04-15 2018-08-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Short SSW frame format for SLS beamforming process between enabled, associated stations and method of preparing wireless communication
JP6750985B2 (ja) 2016-04-15 2020-09-02 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置および通信方法
CN107580367B (zh) * 2016-07-04 2020-12-25 华为技术有限公司 信道训练方法和装置
JP6823707B2 (ja) 2016-07-21 2021-02-03 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド mmW WLANシステムにおけるMIMOモードの適応
IL264337B (en) 2016-07-21 2022-07-01 Interdigital Patent Holdings Inc Multi-input and multi-output installation in wireless local communication network systems with millimeter wave
SG11201901981WA (en) 2016-09-08 2019-04-29 Interdigital Patent Holdings Inc MULTI-CHANNEL SETUP MECHANISMS AND WAVEFORM DESIGNS FOR MILLIMETER WAVE (mmW) SYSTEMS
WO2018049113A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multiple channel transmission in mmw wlan systems
US10693603B2 (en) * 2016-09-08 2020-06-23 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signal in a wireless local area network and device for same
EP3533149A1 (en) * 2016-10-27 2019-09-04 Sony Corporation Communication devices and methods with beamforming training
KR20180098032A (ko) * 2017-02-24 2018-09-03 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 기준 신호를 전송하기 위한 장치 및 방법
WO2018165529A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Interdigital Patent Holdings, Inc. Enhanced fragmented sector level sweep procedure in mmw wlan systems
CN110800220B (zh) * 2017-05-05 2024-02-13 交互数字专利控股公司 Mimo信道接入
US11153821B2 (en) 2017-06-22 2021-10-19 Intel Corporation Apparatus, system and method of acknowledging a multi user (MU) multiple-input-multiple-output (MIMO) (MU-MIMO) transmission
EP3661073A4 (en) * 2017-07-28 2020-07-29 LG Electronics Inc. -1- PROCESS FOR CARRYING OUT MU-MIMO BEAM TRAINING LEARNING IN A WIRELESS LAN SYSTEM, AND METHOD AND DEVICE FOR CARING FOR MU-MIMO BEAM TRAINING LEARNING
JP7154078B2 (ja) 2017-10-20 2022-10-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ イニシエータ装置、通信方法、および集積回路
US10644765B2 (en) * 2017-10-24 2020-05-05 Intel Corporation Enhanced acknowledgment and power saving for wireless communications
CN117062229A (zh) 2017-11-24 2023-11-14 华为技术有限公司 一种信息指示方法和装置
US10411778B1 (en) 2018-02-28 2019-09-10 Apple Inc. Antenna diversity for beacon broadcasting in directional wireless network
CN117294336A (zh) * 2019-06-12 2023-12-26 华为技术有限公司 波束训练的方法和装置
US11796667B2 (en) * 2019-09-06 2023-10-24 Apple Inc. One to many ranging techniques
KR20220149228A (ko) 2021-04-30 2022-11-08 삼성전자주식회사 강화 학습 기반의 빔 훈련 방법 및 이를 수행하는 무선 통신 장치
CN113746517B (zh) * 2021-08-31 2022-08-12 荣耀终端有限公司 一种波束训练的方法、终端设备及计算机可读存储介质
US20220158790A1 (en) * 2021-12-24 2022-05-19 Intel Corporation Apparatus, system, and method of a transmit sector sweep (txss) procedure over a millimeterwave (mmwave) wireless communication channel

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8280445B2 (en) 2008-02-13 2012-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for antenna training of beamforming vectors by selective use of beam level training
US8509130B2 (en) 2009-02-24 2013-08-13 Marvell World Trade Ltd. Techniques for flexible and efficient beamforming
JP5278035B2 (ja) * 2009-02-25 2013-09-04 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、コンピューター・プログラム、並びに通信システム
US8625565B2 (en) * 2009-10-06 2014-01-07 Intel Corporation Millimeter-wave communication station and method for multiple-access beamforming in a millimeter-wave communication network
CN102598533B (zh) 2009-11-04 2015-06-24 日本电气株式会社 无线电通信系统的控制方法、无线电通信系统和无线电通信装置
EP4113877B8 (en) * 2009-12-02 2024-03-13 Marvell Asia Pte, Ltd. Method and apparatus for sounding multiple stations
US8374154B2 (en) * 2009-12-23 2013-02-12 Intel Corporation Device, system and method of simultaneously communicating with a group of wireless communication devices
KR20130028397A (ko) 2011-09-09 2013-03-19 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 동기 및 시스템 정보 획득을 위한 장치 및 방법
US9225401B2 (en) 2012-05-22 2015-12-29 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus of beam training for MIMO operation and multiple antenna beamforming operation
WO2014074894A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Interdigital Patent Holdings, Inc. Beamforming methods and methods for using beams
WO2014124237A1 (en) 2013-02-07 2014-08-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Long-range device discovery with directional transmissions
JP6120994B2 (ja) 2013-03-07 2017-04-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線lanシステムにおいてステーションの信号送受信方法及び装置
CN105052235A (zh) * 2013-03-15 2015-11-11 交互数字专利控股公司 用于无线lan系统的多频带操作
KR102043021B1 (ko) * 2013-04-15 2019-11-12 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 빔포밍을 위한 스케쥴링 방법 및 장치
US9717094B2 (en) 2013-10-01 2017-07-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for device-to-device communication
CN104734759B (zh) 2013-12-20 2019-12-03 中兴通讯股份有限公司 Mimo波束赋形通信系统中波束识别方法、相关设备及系统
KR20170044994A (ko) * 2015-10-16 2017-04-26 삼성전자주식회사 밀리미터파 통신 시스템에서 빔 포밍 동작을 수행하는 장치 및 방법
JP7166172B2 (ja) 2016-03-10 2022-11-07 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 無線ローカルエリアネットワークにおけるビームフォーミングトレーニングのためのシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019514243A5 (ja)
JP2021193819A5 (ja)
MY191137A (en) Systems and methods for beamforming training in wireless local area networks
JP2018512787A5 (ja)
WO2020092197A9 (en) Multiple msg1 for pdcch ordered rach
PH12016501858B1 (en) System and method for beam-based physical random-access
RU2021117525A (ru) Устройство передачи и способ передачи
BR112019007650A2 (pt) métodos e aparelhos que suportam transmissão controlada e recepção de mensagens
JP2016503637A5 (ja)
JP2016514406A5 (ja)
RU2018106895A (ru) Сигнализация управления в совместно используемой среде связи
JP2020503802A5 (ja)
WO2011100596A3 (en) Methods and apparatus for optimizing uplink random access channel transmission
RU2018126623A (ru) Устройство и способ для назначения приоритета произвольного доступа многопользовательской системе беспроводной связи
US20180145732A1 (en) Methods and systems for multi-user beamforming
JP2017505569A5 (ja)
JP2017535110A5 (ja)
RU2019102924A (ru) Терминальное устройство, устройство базовой станции и способ связи
JP2015111870A5 (ja)
JP2016507176A5 (ja)
JP2017500774A5 (ja)
MY181852A (en) Beamforming
WO2017172026A9 (en) Mu-mimo dynamic bandwidth selection
RU2010142904A (ru) Способы кооперативной связи
RU2014142903A (ru) Способ и оборудование, используемые для обеспечения связи между устройствами