JP2019512727A - 二重壁構造と能動的なノイズ妨害特性とを有する音響壁アセンブリ、及び/又はこれを製造及び/又は使用する方法 - Google Patents

二重壁構造と能動的なノイズ妨害特性とを有する音響壁アセンブリ、及び/又はこれを製造及び/又は使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019512727A
JP2019512727A JP2018545892A JP2018545892A JP2019512727A JP 2019512727 A JP2019512727 A JP 2019512727A JP 2018545892 A JP2018545892 A JP 2018545892A JP 2018545892 A JP2018545892 A JP 2018545892A JP 2019512727 A JP2019512727 A JP 2019512727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
wall assembly
acoustic
wall
reverberation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018545892A
Other languages
English (en)
Inventor
クラスノフ、アレクセイ
ビー. コーデン、バリー
ビー. コーデン、バリー
グリーン、エド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guardian Glass LLC
Original Assignee
Guardian Glass LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guardian Glass LLC filed Critical Guardian Glass LLC
Publication of JP2019512727A publication Critical patent/JP2019512727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/84Sound-absorbing elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7401Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using panels without a frame or supporting posts, with or without upper or lower edge locating rails
    • E04B2/7403Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using panels without a frame or supporting posts, with or without upper or lower edge locating rails with special measures for sound or thermal insulation including fire protection
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/8209Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only sound absorbing devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7409Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts special measures for sound or thermal insulation, including fire protection
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/1752Masking
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/1752Masking
    • G10K11/1754Speech masking
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17823Reference signals, e.g. ambient acoustic environment
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1783Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase handling or detecting of non-standard events or conditions, e.g. changing operating modes under specific operating conditions
    • G10K11/17837Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase handling or detecting of non-standard events or conditions, e.g. changing operating modes under specific operating conditions by retaining part of the ambient acoustic environment, e.g. speech or alarm signals that the user needs to hear
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17857Geometric disposition, e.g. placement of microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17861Methods, e.g. algorithms; Devices using additional means for damping sound, e.g. using sound absorbing panels
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17881General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being an acoustic signal, e.g. recorded with a microphone
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/12Rooms, e.g. ANC inside a room, office, concert hall or automobile cabin
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3012Algorithms
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3045Multiple acoustic inputs, single acoustic output
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3212Actuator details, e.g. composition or microstructure
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3223Materials, e.g. special compositions or gases
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3227Resonators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

特定の実施形態は、ノイズ妨害機能を達成するように能動的な及び/又は受動的な残響音を使用する音響壁アセンブリ、及び/又はこれを製造及び/又は使用する方法に関する。能動的な手法として、与えられた周波数範囲内の音波は、サウンドマスキング回路によって検出される。このような音波の検出に応答して、エアポンプ(例えば、スピーカー)は、残響などを介して検出された音波を能動的にマスキングするよう、壁アセンブリ内に空気をポンプするように使用される。壁アセンブリは、1つ、2つ、又はそれ以上の壁を含み、壁は、部分的又は完全な壁(full walls)であってもよい。受動的な手法として、音波は、壁自体の上及び/又は中に形成される特徴(例えば、ホール、スリットなど)により妨害される。このような技術は、他の例示的な実施形態において共に又は各々用いられてもよい。

Description

本発明の特定の実施形態は、ノイズ妨害特性を有する音響壁アセンブリ及び/又はこれを製造及び/又は使用する方法に関する。より具体的には、本発明の特定の実施形態は、ノイズ妨害機能を達成するように能動的及び/又は受動的な残響音を使用する音響壁アセンブリ及び/又はこれを製造及び/又は使用する方法に関する。
外部の音声を含む刺激的なノイズは、多くの場合、例えば、オフィス、家庭、図書館などを含む広範な設定において問題となることが多い。興味深いことに、人々は時々彼らが他人のために作り出す問題を知らないにも関わらず、彼ら自身が作るノイズを容認する傾向がある。
実際、不快な音が持続することによって誘発され得る有害な影響は多く知られている。このような有害な影響は、組織の生産性の損失(例えば、集中力維持の低下及び/又は中断)から、人々の医学的問題(例えば、耳障りな音、過敏性、心拍数の上昇などによる頭痛の発症)、及び新しい職場環境を模索するなどの衝動にまで達し得る。ミソフォニア(Misophonia)は、音と不快なものとの関連性に関する学習された条件であり、時々発生する。一部の人は、音響過覚醒(acoustic hyper−vigilance)又は特定の音に対する過敏症に苦しんでいる。
多くの状況において、音の不快感は、音の大きさ、突発性、高音域、及び音声サウンドの場合、音声の内容に関連することが多い。多くの場合、特に音声やノイズには刺激又は妨害を与える特定の要素がある。音声内容に関して、人は何を話しているかを無意識のうちに発見して聞くために緊張する傾向があり、これは不快感を増加させる。すなわち、誰かが話していることを認識すると、しばしば無意識のうちに関与して、一種の潜在的な不快感が増大する。
人はしばしば高周波数(例えば、2,000〜4,000Hzの範囲の音)に刺激される。これらの音は、大きな音と知覚されるために高強度である必要はない。これについて、図1は、周波数に対する音圧レベルをプロットした一定のレベルで知覚された人間の聴覚を示すグラフである。図示されるように、図1における「等ラウドネスサウンド曲線(equal loudness sound curve)」は、一般に低音圧レベルを有する高周波音が知覚されることと、高音圧レベルを有する低周波音が同じ方式によって知覚されることを証明する。一般に、刺激の量はノイズ量に応じて増加する。
音波は、空気の圧縮と希薄化を交互に繰り返すことによって、主に縦方向に伝達される。波動が壁に当たったとき、分子の歪みは壁の外側に圧力を生成しながら、順に2次音を発する。
ノイズキャンセル特性を有する壁を設計することが好ましいことが理解される。一般に、材料がより多孔質であり、厚さが厚いほどより防音性が高い。ガラスは優れた音反射器であるが、優れた防音器ではない。したがって、ノイズキャンセル特性を有する透明な壁を設計することが好ましいものと理解されよう。
遮音窓は、従来より当該技術分野で知られている。1つの主流の手法として、壁の音響透過クラス(Sound Transmission Class;STC)を増加させるステップを含む。STCは、壁が音をどの程度良好に減衰させるかの整数等級(integer rating)である。これは、人間の聴覚の範囲全体にわたって16以上の周波数に重み付けされている。STCは、例えば、音を破壊的に共鳴させるために二重窓のガラス壁の特定形状を使用することによって増加させることができる。また、積層されたガラスを使用及び/又はガラスの厚さを増加することで、単一又は二重窓壁のSTCを増加させることができる。
しかしながら、これらの技術はコストがかかる。例えば、単一窓ガラスの厚さを増加させることはコストが追加される一方で、適度な音の低減を可能にする。より効果的ではあるが、二重窓ガラスの使用は、一般に少なくとも2つの比較的厚い(例えば、6〜12.5mm)ガラスシートの使用を必要とする。これらの手法はまた、一般に壁の構造における高い公差と、隣接効果(flanking effects)を回避するための特殊かつ柔軟な機械的接続の使用を必要とする。このような厚さのガラスは重く高価であり、高い設置コストがかかる。
また、二重窓の壁は、一般に低周波音に対して良好に作動する。これは、例えば、ジェットエンジンや自動車エンジンの低周波ノイズ、港湾や鉄道のノイズなどに対抗するための外壁への適用など、より少数の適用によってその効果を制限し得る。同時に、多くの音声サウンドは、1800〜2400Hzの範囲内で音声認知及び不快感の両方の原因となる。したがって、例えば、刺激要素をブロックし、音声のプライバシーを高めるのを助けるために、このような高周波数の範囲でノイズキャンセルを達成することが好ましい。
高周波ノイズを低減する代わりに、サウンドマスキングに焦点を合わせたいくつかの解決策がある。例えば、様々な周波数の音をスピーカーで電気的に重ね合わせることにより、追加音が元のノイズの「上に」提供される。このような手法は刺激を不明瞭にするものの、残念なことに追加的なノイズを生成し、一部の人はそれ自体を刺激と感じる。
例えば、ボーズ社のヘッドホン(Bose headphones)では、ノイズキャンセルを達成するための更なる手法が使用されている。このような手法は、入力ノイズを登録するステップと、登録された入力ノイズと位相がずれた相殺ノイズを生成するステップを含む。しかし、この概念の壁に対する1つの難点は、小さな領域上でしかうまく作動せず、主に連続的な音(例えば、エンジンのハム音)に適していることである。
したがって、上述された及び/又は他の問題の全て又は一部を克服する技術を提供することが好ましいと理解されよう。例えば、ユーザに刺激及び不快感を与える音を低減又は相殺する音響壁を提供することが好ましいことが理解されよう。
特定の実施形態に係る一態様は、上記で記述された及び/又は他の問題の全て又は一部を克服するための音響壁アセンブリに関する。
特定の実施形態の他の態様は、低STCを有する光学的に透明な内部ガラスに関する。
特定の実施形態の更なる態様は、本明細書で説明された例示の壁アセンブリの内部に収容され、及び/又はそれによって形成される部屋の音響を改善することに関する。部屋の音響は、有利に、例えば、音声プライバシーを増加させ、外側ノイズ又は部屋の内部で知覚可能な刺激を不明瞭にし、逆監視(counter−surveillance)特性を提供するなどによって改善され得る。
特定の例示的な実施形態において、音響壁アセンブリが提供される。内壁及び外壁は実質的に互いに平行であり、その間で定義されるギャップを有する。サウンドマスキング回路は、予め決定された周波数範囲内の音波を検出し、予め決定された周波数範囲内の音波の検出に反応し、外壁の外側から内壁の内側に検出された音波が通過するとき、検出された音波を能動的にマスキングするようにギャップ内に空気をポンプするエアポンプを制御するように構成される。
特定の例示的な実施形態において、音響壁アセンブリが提供される。内壁及び外壁は実質的に互いに平行であり、その間に定義されるギャップを有する。レシーバーは、音に敏感である。ポンプは、ギャップ内の圧縮波動を発生させるように制御可能である。制御回路は、レシーバーとポンプに動作可能に結合され、制御回路は、レシーバーから受信される信号を処理し、予め決定された周波数範囲内のノイズを、残響効果を介して妨害したり、さもなければ、音響壁アセンブリを通過するようにして、ギャップ内の圧力波動を選択的に発生させるポンプを制御するように構成される。
特定の例示的な実施形態において、ノイズマスキング特性を有する音響壁アセンブリを提供するよう、壁を新しく改良するためのキットが提供される。壁は、内部及び外部直立部材を含む。キットは、音に敏感なレシーバーと、内部及び外部直立部材の間に圧力波動を発生させるように制御可能なポンプと、ポンプとレシーバーに作動するように接続可能な制御回路を含み、制御回路は、予め決定された周波数範囲内のノイズを、残響効果を介して妨害したり、壁を通過するように内部及び外部直立部材の間の圧力波動を選択的に発生させるようにポンプを制御してレシーバーから受信される信号を処理するように構成される。
特定の例示的な実施形態において、ノイズを妨害する方法が提供される。壁は、内部及び外部直立部材を含む。予め決定された周波数範囲内の音波は、サウンドマスキング回路を介して検出される。予め決定された周波数範囲内にある音波の検出に応答して、エアポンプは、壁の外部直立部材から壁の内部直立部材に検出された音波が通過するときに検出された音波を能動的にマスキングするよう、内部及び外部直立部材の間の空気をポンプするサウンドマスキング回路を介して制御される。
特定の例示的な実施形態において、サウンドマスキング壁アセンブリ製造方法が提供される。壁は、内部及び外部直立部材を含む。音に敏感なレシーバーが提供される。内部及び外部直立部材の間に圧力波動を発生させるように制御可能なポンプが提供される。制御回路は、ポンプとレシーバーに動作するように結合され、制御回路は、予め決定された周波数内のノイズを、残響効果を介して妨害し、さもなければ、壁を通過するよう内部及び外部直立部材の間の圧力波動を選択的に発生させるポンプを制御してレシーバーで受信される信号を処理する。
本明細書に記載された特徴、態様、利点、及び例示的な実施形態は、更なる実施形態を実現するために組み合せわられる。
このような及び他の特徴及び利点は、図面に関して例示的な実施形態の以下の詳細な説明を参照することで、より良く、より完全に理解されることができる。
周波数に対して音圧レベルを区分して一定のレベルでの知覚された人間の聴覚を示すグラフである。 他の残響時間で発生するいくつかの例示を示す図であり、他の残響時間に適した例示的な適用を示すダイヤグラムである。 3つの異なる材料、すなわち、ガラス、ポリカーボネート及び乾式壁から製造された壁を有する様々な寸法の部屋内で算出されたT60を示す。 残響が有し得る効果の例示を提供する。 残響が有し得る効果の例示を提供する。 特定の実施形態に係るサウンドマスキングへの能動的な手法を使用する場合に生じるいくつかの利点をさらに確認する、STC対T60を区分したグラフである。 特定の実施形態に係る能動的なノイズキャンセルの手法を具体化する音響壁アセンブリの概略図である。 特定の実施形態に係る能動的なノイズキャンセルの手法を具体化する音響壁アセンブリの概略図である。 特定の実施形態に係る能動的なノイズキャンセルの手法を具体化する音響壁アセンブリの他の概略図である。 特定の実施形態に係る2つの壁と関連して使用可能な能動的なノイズキャンセルの手法を具体化する音響壁アセンブリの概略図である。 特定の実施形態に係る2つの壁と関連して使用可能な能動的なノイズキャンセルの手法を具体化する音響壁アセンブリの概略図である。 特定の実施形態と関連して使用できる、能動的なノイズキャンセルのための例示的な手法を示すフローチャートである。 特定の実施形態に係る受動的なノイズキャンセルの手法を具体化する音響壁アセンブリの概略図である。
特定の実施形態は、ノイズ妨害の特性を達成するよう能動的及び/又は受動的な残響音を使用する音響壁アセンブリ及び/又はこれを製造及び/又は使用する方法に関する。能動及び/又は受動方式に加えられる残響(Reverberation)は、このような壁アセンブリを備えた部屋の外側から及び/又はこのような壁アセンブリを超えて発生する刺激的な音をマスキングするのに役立つ。このような手法は、例えば、特定の例示的な実施形態では、部屋の外側及び/又は壁アセンブリを超えて広がる音声を理解できないように知覚されるよう助けるステップを含む。
特定の実施形態は、音声プライバシー特性を有する低重量、低コストの解決策を有利に許容する低STCを備える壁のノイズキャンセリング特性及び音声妨害特性を追加する。特に、特定の実施形態は、例えば、ノイズキャンセル及び/又は音声プライバシーをさらに改善するための手段として、高STC壁内で使用されてもよい。
残響は、時には普通の音低減とマスキング技術に比べて有利である。例えば、一部の例示として、残響は、音声又はノイズを妨げるために必要な音の大きさのみを追加する。いくつかの実施形態では、不要な追加ノイズは生成されない。残響は、また、特定の壁アセンブリ寸法及び/又は形状に限定されず、低周波数及び高周波数で同一に良好に作動でき、隣接損失(flanking losses)の存在についても進行する(さもなければ、これは時々、例えば、フレーミング接続、電気コンセント、埋め込み式の照明、配管、管路などを介して入射経路に沿った構造を通過する音振動の結果として遮音を弱化させる)。残響は、また、有利に監視を防止する。ホワイトノイズによってマスキングされた音声は判読しやすい場合があり(例えば、信号から追加ノイズを除去することにより)、残響は、基本的に基準信号がない(例えば、基本的に自己参照される)ため、残響を解釈することが困難である。したがって、少なくともいくつかの場合の残響は、必要に応じて活性化することができ、そのボリュームは制御することができる。残響を使用することの更なる利点は、いわゆる「ビーティング(beating)」を妨害する能力に関し、これは、2つの異なる音周波数によって構成される潜在的に刺激的な超低周波音(infra−sound)である。たとえ、超低周波音はそれ自体では聞こえないが、それは潜在的な意識に影響を及ぼす。また、残響は、音を完全に除去したり覆い隠そうとしたりするものではないため、コストの観点から有利なこともある。実際のところ、残響は、時々ホワイトノイズの付加よりも少ないエネルギーを必要とする。
特に、音声に関しては、特定の実施形態が有効であり、音声を妨害することに関心のある以下の分野がある。音声とその調和音の基本周波数を妨害する。重なる音節と母音の主な音響信号(key acoustic cues)をマスキングする。脳波に残響を引き起こすサブ閾値周波数を有する人工的に生成された超低周波音を除去する(例えば、4〜60Hzの範囲内で、音声のエンベロープ変動は約4Hzで同時に最大であり、これは1秒間に発音される音節数に対応する)。追加周波数を加えることによって周波数領域で音の妨害を提供する。残響を使用する時間領域で音の妨害を提供する。
残響時間T60は、残響に関する1つの測定値である。これはその初期レベルから60デシベル減少する音のために求められる時間を示す。他の目的を有する部屋は、異なる残響時間の利点を有する。図2は、異なる残響時間が発生することのいくつかの例示を有するダイヤグラムであり、異なる残響時間のために適切な例示的な適用を示す。一般に、極めて低い(例えば、残響が無い、又は少ない)T60の値は音声サウンドを「静まり返った」ようにする傾向があり、高すぎる(例えば、多くの残響を提供する)T60の値は、理解できない音声を作るように意図される。また、一般に、最適な残響時間は、音声と音楽の音量を豊かにする。
60は、セイビンの式(Sabine formula)に基づいて算出されてもよい。

このような式において、Vはボリュームであり、Sは部屋の組み合せわせた有効表面積である。各Seは物理的な面積に吸収係数を乗算して算出され、これは異なる材料に変更するテキストブック値である。次の表は、いくつかの一般的な内部建築材料の吸音係数を提供する。

図3は、3つの異なる材料、すなわち、ガラス、ポリカーボネート、及び乾式壁から製造された壁を有する可変寸法の部屋内で算出されたT60を示す。
残響がもち得る効果の一例について図4A〜図4Bを参照して示す。図4Aは従来の音声パターンを示し、図4Bは残響が有し得る例示的な効果を示す。図4A〜図4Bにおいて示すように、残響は、ボーカルエネルギーのクラスタであるフォルマント間の「スペース」を満たす(他の物の間)音声のアーティキュレーションを妨害する。このような音声構成単位(speech building blocks)(すなわち、母音及び特に子音)に信号を加え、フォルマント間の空間を妨害することは、音声を理解不能にし、音声の潜在的に有害な心理音響効果を低減するのに役立つ。
上記の表のように、特定の実施形態は、ノイズキャンセリングの役割を提供する残響を誘発するための能動的及び/又は受動的な手法を使用できる。以下の説明から明らかになるように、能動的な手法は、壁アセンブリなどに入射される音波を妨害する電子、電気機械及び/又は任意に制御可能な機械的装置を含み得る。受動的な手法は、例えば、このように形成された壁自体の本質的な特性を用いて壁アセンブリ内の穴の具体化及び/又はその中及び/又はその上の音を残響する構成要素の付着又は他の形成を通じて、残響を誘発するよう特別に設計された壁アセンブリを含み得る。
図3を再び参照すると、壁の残響は、主に低周波数範囲内で顕著であることが分かる。したがって、音声及び刺激的な音をマスクする高周波数範囲内の残響を用いるための能動的な手法を使用することが好ましい場合がある。図5は、特定の実施形態に係るサウンドマスキングで能動的な手法を使用する場合に生じるいくつかの利点をさらに確認するSTC対T60を区分するグラフである。すなわち、図5に示すように、高STCは、低T60値で扱われるときに音声などを理解できないようにすることが好ましい場合がある。対照的に、電子的に生成される体制(regime)は、低STC値でも明瞭性を取り除くことを助ける。
図6Aは、特定の実施形態に係る能動的なノイズキャンセルの手法を具体化する音響壁アセンブリの概略図である。図6Aに示すように、壁600は、外部及び内部主表面600a,600bを含む。図6Aに示す実施形態において、受聴者604に対して音602によって引き起こされる妨害と不快感を減らすことが好ましい。したがって、マイクロフォン又は他の可聴装置606は、このような音をピックアップ又は受け入れ、信号は図6Aのさらに広い壁アセンブリ内の壁600に埋め込まれるか、さもなければ提供されるサウンドマスキング回路608を通過する。マイクロフォン606からの信号は、他の例示的な実施形態でアナログ又はデジタル信号であり、サウンドマスキング回路608は、例えば、提供されるアナログ信号がデジタル処理される場合、アナログ−デジタルコンバータを含み得る。特定の例示的な実施形態では、マイクロフォン606は壁600の内部に設けられてもよい。
サウンドマスキング回路608は、マイクロフォン606から提供される信号が1つ以上の予め決定された周波数範囲内にあるか、及び/又はその中にある1つ以上の予め決定された周波数範囲を有するノイズを含むかを決定する。サウンドマスキング回路608の一部であるバンドパス又は他のフィルタはこれに関して使用されてもよい。1つ以上の予め決定される周波数範囲のうちの1つは、迷惑であるか、妨害的であるか、又は、音響心理的に妨害的であるか、のように決定された音声及び/又はノイズに対応してもよい。1つ以上の予め決定された周波数範囲のうちの1つは、28〜3200Hzの範囲に対応し、これは多くの子音の音(統計的にサウンドマスキングの最も効果的な方法であり得る)と少なくともいくつかの音節の音をマスキングするのに役立つ。
1つ以上の予め決定された周波数範囲内で音波の検出に応答して、サウンドマスキング回路608は、例えば、予め決定された周波数範囲内のノイズを残響及び/又は他の効果を介して妨害し、さもなければ、壁を通過するよう圧力波動を発生させるエアポンプ610を活性化する。エアポンプ610は、スピーカー、HVACシステムのうち一部などであり得る。エアポンプ610は、外部及び内部主表面600a,600bの間の壁600内に残響612を生成する。これは、検出される音波が、壁600の外部主表面600aの外側から壁600の内部主表面600bの内側に通過するとき能動的にマスキングするのに役立ち、これによって受聴者604に引き起こす不快感を減少させ得る。すなわち、特定の実施形態において、残響612は、刺激的なノイズ及び/又は知覚される音声を妨害するのに役立つ。残響612は、エアポンプ610が加えられるノイズの点源(point source)ではないため、特定の実施形態で壁600の全体にわたって実質的に均一である。したがって、受聴者は、本質的に一定ではなく、潜在的に「オンデマンド(on demand)」又は動的に壁600内にノイズが隠されているため、基本的に壁600を越えた任意の地点で同一なものを聞くことができる。有利なことに、このような効果は、レーザマイクロフォン(例)が離散音をピックアップできず、監視することを防ぎ、残響は自己参照的であり、これにより解読が困難になり、これは差し引き可能な(subtracted)ホワイトノイズを追加しない効果がある。
残響に加えて、又は代えて、特定の実施形態は、逆マスキングによって能動的なマスキングを実現できる。サウンドマスキング回路608によって可能になるノイズマスキングは、例えば、標準コンボリューション、強化されたコンボリューション、逆残響、遅延制御された残響などのような技術を使用するアルゴリズム(例えば、残留アルゴリズム)により実行され得る。サウンドマスキング回路608は、特定の例示的な実施形態において、入力ノイズ602を処理し、アルゴリズムからの出力によってエアポンプ610を制御し得る。特定の例示的な実施形態において、アルゴリズムは、時間領域における入射ノイズの知覚される大きさを変化させ得る。
壁600は、例えば、乾式壁、ガラス、ポリカーボネート、プラスター(plaster)などの1つ以上のシートのような任意の適切な材料から形成される。特定の例示的な実施形態において、壁又は材料は、125Hzで0.03〜0.3、250Hzで0.03〜0.6、500Hzで0.03〜0.6Hz、1000Hzで0.03〜0.9、2000Hzで0.02〜0.9、及び4000Hzで0.02〜0.8の範囲の吸音係数を有する壁を含む。これに関連して、図6Aは、平面図又は断面図のいずれか1つとして考えられる。前者の場合(すなわち、平面図)、エアポンプ610及び/又はサウンドマスキング回路608は、壁600の上に(例えば、天井、及び下部に例えば上部スラブ(slab))又は壁600の側面に設けられてもよい。特定の例示的な実施形態において、サウンドマスキング回路608は壁600の側面に接続されるが、図面からは見えないように隠されてもよい(例えば、モールディングの後に隠されたり、天井の中に隠される)。マイクロフォン606についても同一であり得る。エアポンプ610は、その中又はその中の残響を誘発するように、空気を壁600の側面及び/又は上面に押し付けることができる。
断面図に関連して、外部及び内部主表面600a,600bは、例えば、金属及び/又は木材スタッド(studs)などにより分離された個別の乾式壁表面であってもよい。エアポンプ610及び/又はサウンドマスキング回路608は、外部及び内部主表面600a,600bの間のギャップの内部、壁600の側面又は壁600上(例えば、天井及び下部、例えば上部スラブ)に設けられる。前記と同様に、サウンドマスキング回路608は、壁600の側面に接続されているが、図面から隠されてもよい(例えば、外部及び内部主表面600a,600bの間のギャップの内部、モールディングの後に隠されたり、天井の中の背中に隠されることによって)。マイクロフォン606に対しても同一であり得る。エアポンプ610は、壁600の外部及び内部主表面600a,600bの間のギャップの内部及び/又は、壁600の側面及び/又は上部に空気を加えることができる。したがって、特定の例示的な実施形態において、壁600は、その間に位置するサウンドマスキング回路608とエアポンプ610を備える、実質的に平行に離隔した第1及び第2基板(ガラスなどを含むかガラスである)を含むものと言える。
上述したように、壁はガラスであってもよく、又はガラスを含んでもよい。すなわち、特定の実施形態は、音響壁アセンブリに関連して使用されるガラス壁に関するものである。ガラス壁は、1枚、2枚、3枚又は別の数のガラスのシートを含み得る。ガラスは、規則的なフロート、熱強化、組み合わせられた及び/又は積層されたガラスであり得る。特定の例示的な実施形態において、壁は、絶縁ガラス(IG)ユニット、真空絶縁ガラス(VIG)ユニットなどを含み得る。IGユニットは、空気を有する又は空気のない不活性ガス(例えば、Ar、Xeなど)で選択的に満たされる基板間に空洞を備え、周縁エッジの周りに形成されるエッジシーリング部を備える、実質的に平行に離隔する第1及び第2基板を含んでもよい。VIGユニットは、大気圧未満の圧力で空になる基板間に空洞を備えるスペーサ及び、周縁エッジの周りに形成されるエッジシーリング部を備える実質に平行に離隔する第1及び第2基板を含んでもよい。いくつかの例示において、フレーミングは、IGユニット及び/又はVIGユニットの周辺に設けられ、そのフレーミングは、音響壁アセンブリの一部であってもよい。特定の例示的な実施形態において、他の透明な材料は使用されてもよい。特定の例示的な実施形態において、ガラスの本質的な高音反射係数は、例えば、残響及び/又は他のノイズマスキングの効果を誘発する場合に有利である。
図6Bは、入射ノイズ602a,602bが登録されて相殺され、そのため、壁600の両側面上で受聴者604a,604bへの不快感を低減できるように、第1及び第2マイクロフォン606a,606bが設けられていることを除いた図6Aと同様である。特定の例示的な実施形態において、同じエアポンプ610に対して残響612を発生させるように用いられてもよい。特定の例示的な実施形態において、サウンドマスキング回路608は、例えば、ノイズが壁600のどの側面からくるかに基づいて、エアポンプ610に対して同一又は異なる動作を誘発することができる。これに関して、サウンドマスキング回路608は、例えば、強度などに基づいて音が壁600のいずれかの側面からくるかを決定できる。残響612の有効性は、他のマイクロフォンによってピックアップされてもよく、例えば、ノイズキャンセリング効果を改善するよう、ノイズマスキング回路608内にフィードバックされてもよい。他の実施形態において、第1及び第2マイクロフォン606a,606bのいずれか1つ又は両方は、壁600の内部又は外表面上に設けられてもよい。特定の例示的な実施形態において、第1及び第2マイクロフォン606a,606bのいずれか1つは壁600の外表面上に形成されてもよく、第1及び第2マイクロフォン606a,606bのうちの他方は、壁600の内面上に形成されてもよい。図6Bの例示において(いくつかの場合において、単一マイクロフォンに関する同一又は類似の機能が実現可能であることは理解できるが)、残響は「両方向」に能動的に作動できるものと言える。
図7は、特定の実施形態に係る能動的なノイズキャンセルの手法を具体化する音響壁アセンブリの他の概略図である。図7は、「静かな」又は「安全な」部屋の外側に形成される壁700を示す。部屋内におけるノイズ702は、マイクロフォン606によって検出される。サウンドマスキング回路608は、マイクロフォン606から信号を受信してエアポンプ710を誘発し、これは壁700内に残響712a〜712dを誘発する。残響712a〜712dは、実質的に特定の実施形態において、全体の壁700にわたって均一であり、部屋の周辺(及び壁700の周辺)の受聴者704a〜704dは、内部で音及び/又は不快感を知覚できないことがある。図7の例示が特定の実施形態において部屋の内側に1つ以上のマイクロフォンを含むように修正され得ることが理解されるであろう。加えて又は代替として、図7に示す例示は、例えば、図6Bを参照して説明したものと類似な方式で、部屋の外側から発する音を検出して相殺するように、1つ以上のマイクロフォンを含むように修正されてもよい。その配置に関わらず、部屋の外側から発する音を受容するよう設けられた1つ以上のマイクロフォンは、図7に戻って、外側からの音が相殺されてマスキングされる、個人的な又は静かな部屋に変える際に有効である。
図8A及び図8Bは、特定の実施形態に係る2つの壁に関連して使用可能な能動的なノイズキャンセルの手法を具体化する音響壁アセンブリの概略図である。図8A及び図8Bは、図6A及び図6Bに類似する。しかし、単一壁の外部表面及び内部表面を有することなく、外壁及び内壁800a,800bが設けられている。ノイズマスキング回路608及び/又はポンプ610は、外壁及び内壁800a,800bによって定義される空洞800内に配置され、それは空洞800内に残響を生成するために協力し得る。
壁の横方向の寸法(wall’s lateral dimensions)は、音声の基本スペクトル領域及びその低い調和音(their lower harmonics)に主として影響を及ぼす一方、壁の2つのシート間の距離は、主に高周波成分とその高い調和音(their higher harmonics)に影響を及ぼすものと考えられる。ガラス壁の例示的な実施形態は、3.0m×3.7m(10フィート×12フィート)の寸法を有し、好ましくは1〜20cmの範囲内、さらに好ましくは、7〜17cmの範囲内、及び一例として10cmの間隔(example separation of 10cm)のガラスの2枚のシート間の空隙を有する。
図9は、能動的なノイズキャンセルのための例示的な手法を示すフローチャートであり、特定の実施形態に関連して用いられる。図9は、壁又は壁アセンブリが予め設けられていることを仮定する(ステップS902)。入射音波を検出する(ステップS904)。もし、検出された音波が関心周波数範囲を含んでいないか、その中になければ(ステップS906で決定される場合)、過程は単にステップS904に戻って、他の入射音波が検出されるのを待機する。一方、検出された音波が関心周波数範囲を含んでいるか、その範囲内にあれば(ステップS906での決定結果)、空気は入射音波をマスキングするようにポンビングされる(ステップS908)。したがって、このような動作は、例えば、常にオンではないシステムを介してノイズの動的又は「オンデマンド」マスキングのために提供される。音が終了されなければ(ステップS910での決定結果)、その過程はステップS908に戻って他の空気をポンピングする。一方、音が鳴り止めば、入射に関する情報は記録され(ステップS912)、その過程はステップS904に戻り、他の入射音波が検出されることを待機する。
記録するステップS912は、例えば、非一時的なコンピュータで読み出し可能な格納媒体など(例えば、フラッシュメモリ、USBドライブ、RAMなど)に格納されるデータファイルにおけるレコードの生成を含んでもよい。レコードは、イベントの開始及び停止時間を示すタイムスタンプだけではなく、位置識別機(例えば、本明細書で説明された技術を実現する多重壁の場合、例えば、音が検出される壁を特定すること、与えられた壁内の多重マイクロフォンがある場合に、例えば、音が検出されるマイクロフォン)を含んでもよい。検出される周波数範囲に関する情報はレコードにも格納されてもよい。特定の例示的な実施形態において、回路網は、検出された音のデジタル又は他の表現を、例えば、関連するデータファイル又はレコードに格納し得る。その結果、潜在的な後続分析のために達成され、キャプチャーされる全体的な会話(entire conversations)で潜在的に音声又は他のノイズは記録され得る。例えば、サウンドマスキング回路(例)は、記録装置(例えば、セキュリティーカメラ、盗聴装置、音統計監視装置など)として用いられてもよい。特定の例示的な実施形態において、情報は、例えば、ノイズイベント及び/又は会話の再生、その分析(例えば、異なる種類のノイズが多く記録されたか、いつノイズが最も発生したか、最も多く記録されたノイズの種類は何か、など)のような、潜在的な後続アクションのために遠隔コンピュータターミナルなどに伝達されたり、局所に格納されてもよい。送信は、有線接続(例えば、シリアル、USB又は他のケーブルによる送信を含む)、無線(例えば、Wi−Fi(登録商標)、ブルートゥース(登録商標)、インターネットによるものなど)を介して物理的なメディア(フラッシュドライブ、USBドライブなどの)を除去することにより達成される。情報は、他の例示的な実施形態においてオンデマンド及び/又は周期的に送信されてもよい。
特定の例示的な実施形態において、サウンドマスキング回路は、入射ノイズが既存のパターンやタイプに対応するかを決定するようプログラミングされてもよい。例えば、不快感、アラーム音、サイレンなどはサウンドマスキング回路によって検出され、安全、情報及び/又は他の目的のために壁アセンブリを通過することができる。
特定の例示的な実施形態において、サウンドマスキング回路は、サウンドスゥイートナー(sound sweetener)とサウンドディスラプター(例えば、残響の使用による)の両方に動作するようプログラミングされてもよい。後者に関して、サウンドマスキング回路は、潜在的な不快なノイズをマスキングするために役立つ残響及び/又は心地よい音を発生させ得る。快適な音は、自然の音(例えば、海の音)、動物の音(例えば、イルカ)、落ち着いた音(soothing music)などであり得る。このような音は、サウンドマスキング回路によってアクセス可能なデータ記憶装置に記憶されてもよい。適切な時(例えば、前述したように残響を誘発するとき)、サウンドマスキング回路は、サウンドスゥイートナーを検索し、スピーカーなど(例えば、特定の実施形態において、エアポンプとして使用されるような同一又は異なるスピーカー)の出力として提供できる。
他の例示的な実施形態は、音響壁アセンブリに対して多くの受動的な手法を用いる。例えば、受動的な手法は、音響コントラストを含む残響誘導共振器として壁自体を用いてもよい。これは、音響壁アセンブリ内に形成された1つ以上(好ましくは、2以上)の開口、スリットなどを有することによって達成され、これによって壁自体の本質的な特性を用いることで好ましいタイプの残響的な効果を生成することができる。その特徴は、壁アセンブリ方向特性(wall assembly directional properties)の音響に加え、音響壁アセンブリの一側に形成されてもよい。例えば、少なくとも1つの開口は、効果を方向性があるようにするため、二重窓壁の外側の窓内に形成することができ、その結果、残響の効果は壁の外側でより顕著になる。他の例示として、少なくとも1つの開口は、二重窓壁の内側窓内に製造されてもよい。これは、ミュージックホール(music halls)のようないくつかの用途にとって有利であり、これは音を豊にする追加的な残響音から有益である。
特定の例示的な実施形態において、追加的な残響要素を壁に取り付けることができる。サウンドマスキング残響誘導要素は、単一又は部分的な壁と直接接触して提供されてもよく、これにより、壁は、特定の実施形態で音源として働くことができる。特定の例示的な実施形態において、サウンドマスキング残響誘導要素は、壁アセンブリ内の壁の間に提供されてもよい。サウンドマスキングは、ノイズ/信号コントラストの増加をもたらし、単一又は部分的な壁の後で知覚される音声を理解しにくくし、刺激音をあまり不快でないようにすることに有利である。
特定の例示的な実施形態において、第1セットの特徴は、内部窓の中及び/又は上に形成してもよく、第2セットの特徴は外部窓の中及び/又は上に形成してもよく、例えば、不快感又は妨害のいくつかの音を維持し、「内側上」で音響を改善する。特定の例示的な実施形態において、特徴の多重セットは、各特徴のセットが除去及び/又は強調されるよう他の範囲をターゲットする、二重窓壁アセンブリ(two−pane wall assembly)のうちの1つ又は両方の窓上及び/又は内に形成されてもよい。
壁アセンブリの他の本質的な特性(大きさ、隣接する直立壁の間の空間などを含む)は、例えば、前述したように好ましい残響効果を引き起こすよう選択されてもよい。
これによって受動的な技術は、上述した能動的な技術、例えば、単一又は二壁の音響壁アセンブリを加えて使用できるということが理解されよう。また、このような受動的な技術がそれ自体に使用されることが理解されよう。後者に関して、図10は、特定の実施形態に係る受動的なノイズキャンセルの手法を実現する音響壁アセンブリ1000の概略図である。
音響壁アセンブリ1000は、外壁及び内壁1000a,1000bを含み、これはその間にギャップ又は空洞を定義する。ノイズ602は外壁1000上に入射され、壁内に形成される一連の特徴は残響1012を設定する。図10に示すように、このような特徴は、第1及び第2スリット1002a,1002bのセットと第1及び第2ホール1004a,1004bのセットを含む。ホール1004a,1004bとスリット1002a,1002bのセットは、ノイズの異なる周波数範囲に対応し、異なる方式で残響を提供するよう設計されている。図10に示していないが、壁1002a,1002bに付加的な特徴を加え、好ましい残響を生成するよう共鳴させることができる。
したがって、壁アセンブリ1002は、特別に設計された基本共鳴周波数を有する音共振器の方式により製造される。上記のように、任意の適切な材料は、壁1002a,1002bを構成するために用いられてもよい。例えば、ガラスは、本質的に良好な共振器であるため、特定の実施形態は様々な共振調和音を使用することができ、これは基本周波数の整数倍である。素材に関わらず、特徴を介して入力音を調整することは、迷惑にならないようにしたり及び/又は理解できないようにするよう、音声とノイズの周波数範囲を混乱させるのに役立つ。例えば、音声などを扱うとき、子音に関する周波数範囲をターゲットにしてもよい。さらに、このような壁アセンブリは、選択的なノイズ妨害のために設計されているため、特定の実施形態で壁アセンブリ内に薄いガラスと、長く持続できる剛性のあるジョイントを使用できる。このような構造は、有利には、全体設計をさらに強くしたものに製造できる。ガラスの使用時に、高い公差は漏れなどを避けることによって、音共鳴特性の有効性を最大にするために役立つ。
本明細書で記述される壁は、部分壁、例えば、分離された領域の間に開放空間を残した壁であってもよい。
上記で記述される及び/又は他の壁と壁アセンブリを製造する方法についても、本明細書で考慮される。本明細書で記述される例示的な能動的な手法のために、このような方法は、例えば、壁を立てるステップ、サウンドマスキング回路にエアポンプとマイクロフォンを接続するステップなどを含み得る。サウンドマスキング回路のための形成ステップ(例えば、1つ以上の関心周波数範囲の指定、いつ/どのようにエアポンプを作動するかなど)についても考慮される。例えば、マイクロフォン及び/又は(スピーカーの吊り下げ(hanging)を含む)エアポンプなどに関連して取付け動作が用いられる。HVACシステム及び/又は同様のものなどとの統合も考慮される。例えば、本明細書で記述される例示的な受動的手法の例では、このような方法は、例えば、壁を立てるステップ、内部に残響誘導要素を形成するステップ、及び/又は残響誘導要素を固定するステップを含んでもよい。
同様の方法により、既存の壁及び/又は壁アセンブリを改良する方法も考慮され、同一の又は類似のステップを含んでもよい。改良キット(Retrofit kits)も本明細書で考慮される。
特定の実施形態において、音響壁及び音響壁アセンブリに関連して説明されている。このような音響壁及び音響壁アセンブリは、知覚される音声パターンを変更するか、隣接領域から放出される特定の刺激的な音構成要素を不明瞭にする様々な適用で使用できるものと理解される。例示的な適用として、例えば、住宅、オフィス及び/又は他の構造のための音響壁アセンブリ及び外部音響壁、車両のための外部要素(例えば、ドア、サンルーフなど)、家屋内の部屋、ショッピングモール、空港、コンビニエンスストア、医師のオフィスなどで待機エリアを定義するオフィス内の部屋などのための音響壁アセンブリ及び音響壁を含む。サウンドマスキングは、音響壁アセンブリ及び音響壁などを収容する構造体の境界の外側で、周辺エリアが別の部屋であるか否かに関わらず、周辺エリアから発するノイズのために設けられる。同様に、サウンドマスキングは、この種又は他の種の周辺エリアへの進入からノイズを防止するように設けられる。
音響壁及び音響壁アセンブリは、異なる例示において、完全的高さ(full−height)又は部分的高さ(partial−height)であってもよい。
特定の例示的な実施形態において、音響壁アセンブリが提供される。内壁及び外壁は互いに実質的に平行であり、その間にギャップが有するよう定義されている。エアポンプは設けられる。サウンドマスキング回路は、予め決定された周波数範囲内の音波を検出し、予め決定された周波数範囲内の音波を検出することに応答して、検出された音が外壁の外側から内壁の内側に通過するときに検出された音を能動的にマスキングするよう、ギャップ内に空気をポンプするエアポンプを制御するように構成される。
特定の例示的な実施形態において、前の段落の特徴に加え、内壁及び外壁はガラス壁であってもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の2つの段落のうち1つの特徴に加え、エアポンプはギャップ内に配置されてもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の3つの段落のうちいずれか1つの特徴に加え、エアポンプはスピーカーであってもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の4つの段落のいずれか1つの特徴に加え、マイクロフォンはギャップ内に配置されてもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の5つの段落のいずれか1つの特徴に加え、能動的な音響マスキングは逆マスキングを用いて行われてもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の6つの段落のいずれか1つの特徴に加え、能動的なマスキングは残響を用いて行われてもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の7つの段落のいずれか1つの特徴に加え、サウンドマスキング回路は、(a)アルゴリズムにより予め決定された周波数範囲内の検出された音波を処理し、(b)アルゴリズムからの算出による検出された音波を能動的にマスキングするようにギャップ内に空気をポンプするエアポンプを制御するように構成されるコントローラを含んでもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の8つの段落のいずれか1つの特徴に加え、アルゴリズムは、標準コンボリューション、強化されたコンボリューション、逆残響、及び遅延制御された残響で構成する群から選択される残響アルゴリズムであってもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の9つの段落のいずれか1つの特徴に加え、予め決定された周波数範囲は、妨害、不快さ、音響心理学的に妨害されるよう決定されるノイズ及び/又は音声に対応してもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の10個の段落のいずれか1つの特徴に加え、第1マイクロフォンはギャップ内に埋め込まれてもよく、第2マイクロフォンは音響壁アセンブリの外側主表面上に設けられてもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の11個の段落のいずれか1つの特徴に加え、少なくとも1つの開口は、例えば、音響壁アセンブリの内部及び外部主表面に対して方向性のあるように発生した残響を引き起こす少なくとも1つの開口を備えるように、内壁及び/又は外壁内に形成されてもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の12個の段落のいずれか1つの特徴に加え、内壁及び外壁は部分的な高さの壁であってもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の13個の段落のいずれか1つの特徴に加え、予め決定された周波数範囲は28〜3200Hzであってもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の14個の段落のいずれか1つの特徴に加え、壁は125Hzで0.03〜0.3、250Hzで0.03〜0.6、500Hzで0.03〜0.6;1000Hzで0.03〜0.9、2000Hzで0.02〜0.9、及び4000Hzで0.02〜0.8の範囲である吸音係数を有してもよい。
特定の例示的な実施形態において、音響壁アセンブリが提供される。内壁及び外壁は、その間に定義されるギャップを有するよう互いに実質的に平行である。レシーバーは音に敏感である。ポンプは、ギャップ内の圧力波動を発生させるように制御できる。制御回路は、ポンプとレシーバーに動作するように結合され、制御回路は、予め決定された周波数範囲内のノイズを、残響効果を介して妨害したり、さもなければ、音響壁アセンブリを通過するよう圧力波動を選択的に発生させるポンプを制御してレシーバーから受信される信号を処理するように構成される。
特定の例示的な実施形態において、前の段落の特徴に加え、内壁及び外壁はガラスを含んでもよい。
特定の例示的な実施形態において、2つ前の段落のうち1つの特徴に加え、予め決定された周波数範囲は28〜3200Hzであってもよい。
例示的な実施形態において、ノイズマスキング特性を有する音響壁アセンブリを提供するよう、壁を改良するためのキットが設けられる。壁は、内部及び外部直立部材を含む。キットは、音に敏感なレシーバー、内部及び外部直立部材の間に圧力波動を発生させるように制御可能なポンプ、及びポンプとレシーバーに動作するように接続可能な制御回路を含み、制御回路は、予め決定された周波数範囲内のノイズを、残響効果を介して妨害したり、さもなければ、壁を通過するように内部及び外部直立部材の間に圧力波動を選択的に発生させるポンプを制御してレシーバーで受信される信号を処理するように構成される。
特定の例示的な実施形態において、ノイズ妨害方法が提供される。壁は、内部及び外部直立部材を含む。予め決定された周波数範囲で音波は、サウンドマスキング回路を介して検出される。予め決定された周波数範囲内の音波の検出に応答して、エアポンプは、検出された音波が壁の外部直立部材の外側から壁の内部直立部材の内側に通過するときに検出された音波を能動的にマスキングするよう、内部及び外部直立部材の間に空気をポンプするサウンドマスキング回路を介して制御される。
特定の例示的な実施形態において、前の段落のうち1つの特徴に加え、エアポンプ及び/又はサウンドマスキング回路は、内部及び外部直立部材の間に定義されるギャップ内に埋め込まれてもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の2つの段落のうち1つの特徴に加え、能動的な音響マスキングは逆マスキングを用いて行われてもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の3つの段落のうち1つの特徴に加え、能動的なマスキングは残響を用いて行われてもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の4つの段落のうち1つの特徴に加え、サウンドマスキング回路は、(a)アルゴリズムにより予め決定された周波数範囲内の検出された音波を処理し、(b)アルゴリズムからの算出により検出された音波を能動的にマスキングする空気をポンプするよう、エアポンプを制御するように構成されるコントローラを含んでもよい。
特定の例示的な実施形態において、前の5つの段落のうち1つの特徴に加え、第1マイクロフォンは内部及び外部直立部材の間に位置し、第2マイクロフォンは内部及び外部直立部材のうち1つの外側主表面上に設けられてもよい。
特定の例示的な実施形態において、サウンドマスキング壁アセンブリの製造方法が提供される。壁は、内部及び外部直立部材を含む。音に敏感なレシーバーが提供される。内部及び外部直立部材の間で圧力波動を発生させるように制御可能なポンプが提供される。制御回路は、ポンプとレシーバーに動作するよう結合され、制御回路は、予め決定された周波数範囲内のノイズを、残響効果を介して妨害したり、さもなければ、壁を通過するよう内部及び外部直立部材の間の圧力波動を選択的に発生させるポンプを制御し、レシーバーから受信される信号を処理するように構成される。
本発明は、現在に最も実用的かつ好適な実施形態になるよう考慮されたものに関して記述したが、これは本発明が記述された実施形態を制限するためのものではないものと理解され、対照的に、添付された請求の範囲と思想内に含まれる同等な方式及び様々な修正を含むものとして意図される。

Claims (26)

  1. 互いに実質的に平行な内壁及び外壁であって、その間にはギャップが定義された、内壁及び外壁と
    エアポンプと、
    予め決定された周波数範囲内の音波を検出し、予め決定された周波数範囲内の音波の検出に応答して、検出される音波をそれが前記外壁外側から前記内壁内側に通過するとき能動的にマスキングするよう、前記ギャップ内に空気をポンプする前記エアポンプを制御するように構成されるサウンドマスキング回路と、
    を備える音響壁アセンブリ。
  2. 前記内壁及び外壁はガラス壁である、請求項1に記載の音響壁アセンブリ。
  3. 前記エアポンプは前記ギャップ内に位置する、請求項1又は請求項2に記載の音響壁アセンブリ。
  4. 前記エアポンプはスピーカーである、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  5. 前記ギャップ内に位置するマイクロフォンをさらに備える請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  6. 能動的な音響マスキングは逆マスキングを用いて行われる、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  7. 能動的なマスキングは残響を用いて行われる、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  8. 前記サウンドマスキング回路は、(a)アルゴリズムにより前記予め決定された周波数範囲内で検出された音波を処理し、(b)前記アルゴリズムからの算出により前記検出された音波を能動的にマスキングするよう、前記ギャップ内の空気をポンプする前記エアポンプを制御するように構成されるコントローラを備える、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  9. 前記アルゴリズムは、標準コンボリューション、強化されたコンボリューション、逆残響及び遅延制御された残響で構成する群から選択される残響アルゴリズムである、請求項8に記載の音響壁アセンブリ。
  10. 前記予め決定された周波数範囲は、不快感、妨害、又は音響心理学的に妨害されるように決定される音声及び/又はノイズに対応する、請求項1に記載の音響壁アセンブリ。
  11. 前記ギャップ内に埋め込まれる第1マイクロフォンと前記音響壁アセンブリの外側主表面上に設けられる第2マイクロフォンをさらに備える請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  12. 前記内壁及び/又は外壁内に形成される少なくとも1つの開口をさらに備え、前記少なくとも1つの開口は、前記音響壁アセンブリの内部及び外部主表面に関して方向性のあるように発生した残響を引き起こす、請求項1〜請求項11のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  13. 前記内壁及び外壁は部分的な高さの壁である、請求項1〜請求項12のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  14. 前記予め決定された周波数範囲は28〜3200Hzである、請求項1〜請求項13のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  15. 前記壁は125Hzで0.03〜0.3、250Hzで0.03〜0.6、500Hzで0.03〜0.6Hz、1000Hzで0.03〜0.9、2000Hzで0.02〜0.9、及び4000Hzで0.02〜0.8の範囲である吸音係数を有する、請求項1〜請求項14のいずれか一項に記載の音響壁アセンブリ。
  16. 互いに実質的に平行な内壁及び外壁であって、その間にはギャップが定義される、内壁及び外壁と、
    音を感知するレシーバーと、
    前記ギャップ内に音波を発生させるように制御可能なポンプと、
    前記レシーバーと前記ポンプに動作するよう結合される制御回路と、
    を備え、
    前記制御回路は、予め決定された周波数範囲内のノイズを、残響効果を介して妨害し、または、音響壁アセンブリを通過するようにギャップ内に圧力波動を選択的に発生させる前記ポンプを制御し、レシーバーから受信される信号を処理するように構成される、音響壁アセンブリ。
  17. 前記内壁及び外壁はガラスを備える請求項16に記載の音響壁アセンブリ。
  18. 前記予め決定された周波数範囲は28〜3200Hzである、請求項16又は17に記載の音響壁アセンブリ。
  19. ノイズマスキング特性を有する音響壁アセンブリを提供するように壁を改良するためのキットにおいて、
    前記壁は、内部及び外部直立部材を含み、
    前記キットは、
    音に敏感なレシーバーと、
    前記内部及び外部直立部材の間に圧力波動を発生させるように制御可能なポンプと、
    前記レシーバーと前記ポンプに動作するように接続可能な制御回路と、
    を備え、
    前記制御回路は、予め決定された周波数範囲内のノイズを、残響効果を介して妨害し、または、前記壁を通過する前記内部及び外部直立部材の間の圧力波動を選択的に発生させるように前記ポンプを制御し、前記レシーバーから受信される信号を処理するように構成される、キット。
  20. 内部直立部材及び外部直立部材を含む壁を有するステップと、
    予め決定された周波数範囲内の音波を、サウンドマスキング回路を介して検出するステップと、
    前記予め決定された周波数範囲内の音波の検出に応答して、前記検出された音波をそれが前記壁の前記外部直立部材の外側から前記壁の前記内部直立部材の内側に通過するとき、能動的にマスキングするよう、前記内部及び外部直立部材の間の空気をポンプするようにエアポンプを、前記サウンドマスキング回路を介して制御するステップと、
    を備えるノイズ妨害方法。
  21. 前記エアポンプ及び/又は前記サウンドマスキング回路は、前記内部及び外部直立部材の間に定義されるギャップ内に埋め込まれる、請求項20に記載の方法。
  22. 前記能動的な音響マスキングは逆マスキングを用いて行われる、請求項20又は21に記載の方法。
  23. 前記能動的なマスキングは残響を用いて行われる、請求項20〜請求項22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記サウンドマスキング回路は、(a)アルゴリズムにより前記予め決定された周波数範囲内で検出された音波を処理し、(b)前記アルゴリズムからの算出により前記検出された音波を能動的にマスキングするよう空気をポンプする前記エアポンプを制御するように構成されるコントローラをさらに備える、請求項20〜請求項23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 第1マイクロフォンは前記内部及び外部直立部材の間に位置し、第2マイクロフォンは前記内部及び外部直立部材のうち1つの外側主表面上に設けられる、請求項20〜請求項24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 内部及び外部直立部材を含む壁を有するステップと、
    音を感知するレシーバーを提供するステップと、
    前記内部及び外部直立部材の間の圧力波動を発生させるように制御可能なポンプを提供するステップと、
    前記レシーバーと前記ポンプで制御回路を動作するように結合するステップと、
    を含み、
    前記制御回路は、予め決定された周波数範囲内のノイズを、残響効果を介して妨害し、または、前記壁を通過するように前記内部及び外部直立部材の間の圧力波動を選択的に発生させる前記ポンプ及び前記レシーバーから受信される信号を処理するように構成される、方法。
JP2018545892A 2016-03-01 2017-02-23 二重壁構造と能動的なノイズ妨害特性とを有する音響壁アセンブリ、及び/又はこれを製造及び/又は使用する方法 Pending JP2019512727A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/057,890 US20170256251A1 (en) 2016-03-01 2016-03-01 Acoustic wall assembly having double-wall configuration and active noise-disruptive properties, and/or method of making and/or using the same
US15/057,890 2016-03-01
PCT/US2017/018999 WO2017151367A1 (en) 2016-03-01 2017-02-23 Acoustic wall assembly having double-wall configuration and active noise-disruptive properties, and/or method of making and/or using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019512727A true JP2019512727A (ja) 2019-05-16

Family

ID=58261738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545892A Pending JP2019512727A (ja) 2016-03-01 2017-02-23 二重壁構造と能動的なノイズ妨害特性とを有する音響壁アセンブリ、及び/又はこれを製造及び/又は使用する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20170256251A1 (ja)
EP (1) EP3424042A1 (ja)
JP (1) JP2019512727A (ja)
KR (1) KR20180115770A (ja)
CN (1) CN109074797A (ja)
BR (1) BR112018067400A2 (ja)
MX (1) MX2018010503A (ja)
RU (1) RU2746352C2 (ja)
WO (1) WO2017151367A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10665219B2 (en) 2018-01-31 2020-05-26 Zerosound Systems Inc. Apparatus and method for active noise reduction
US11151975B2 (en) 2018-01-31 2021-10-19 Zerosound Systems Inc. Apparatus and method for sound wave generation

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05280115A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Matsushita Electric Works Ltd 遮音パネル
JPH06308977A (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 防音間仕切り
JP2003041528A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸音構造体
JP2004264374A (ja) * 2003-02-24 2004-09-24 Kobe Steel Ltd 薄膜を用いた吸音構造
JP2012159740A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Kajima Corp サウンドマスキングシステム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4059726A (en) * 1974-11-29 1977-11-22 Bolt Beranek And Newman, Inc. Process and apparatus for speech privacy improvement through incoherent masking noise sound generation in open-plan office spaces and the like
SU1020538A1 (ru) * 1981-08-31 1983-05-30 Московский Ордена Ленина И Ордена Трудового Красного Знамени Институт Инженеров Железнодорожного Транспорта Навесна трехслойна акустическа стенова панель
US4476572A (en) * 1981-09-18 1984-10-09 Bolt Beranek And Newman Inc. Partition system for open plan office spaces
FR2644112B1 (ja) * 1989-03-10 1991-05-10 Saint Gobain Vitrage
US5024288A (en) * 1989-08-10 1991-06-18 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Sound attenuation apparatus
JPH05181488A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遮音構造体
FR2704969B1 (fr) * 1993-05-06 1995-07-28 Centre Scient Tech Batiment Dispositif d'atténuation acoustique à double paroi active.
FR2726681B1 (fr) * 1994-11-03 1997-01-17 Centre Scient Tech Batiment Dispositif d'attenuation acoustique a double paroi active
US20030048910A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-13 Roy Kenneth P. Sound masking system
WO2003037035A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-01 Acentech, Inc. Sound masking system
US6771791B2 (en) * 2002-05-15 2004-08-03 Mmats Professional Audio, Inc. Air pump speaker
CA2440926C (en) * 2002-09-20 2012-10-30 Isao Kakuhari Noise control apparatus
US20040102975A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for masking unnatural phenomena in synthetic speech using a simulated environmental effect
US6897781B2 (en) * 2003-03-26 2005-05-24 Bed-Check Corporation Electronic patient monitor and white noise source
WO2004107806A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-09 Feonic Plc Audio system
US8855329B2 (en) * 2007-01-22 2014-10-07 Silentium Ltd. Quiet fan incorporating active noise control (ANC)
JP4245060B2 (ja) * 2007-03-22 2009-03-25 ヤマハ株式会社 サウンドマスキングシステム、マスキングサウンド生成方法およびプログラム
WO2009156928A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sound masking system and method of operation therefor
US20110274283A1 (en) * 2009-07-22 2011-11-10 Lewis Athanas Open Air Noise Cancellation
EP2491194B1 (en) * 2009-10-21 2021-06-02 Bellmax Acoustic Pty Ltd Acoustic panel
EP2367169A3 (en) * 2010-01-26 2014-11-26 Yamaha Corporation Masker sound generation apparatus and program
GB2482031A (en) * 2010-07-16 2012-01-18 Screens At Work Ltd Reducing reverberation time in a room
JP6007481B2 (ja) * 2010-11-25 2016-10-12 ヤマハ株式会社 マスカ音生成装置、マスカ音信号を記憶した記憶媒体、マスカ音再生装置、およびプログラム
US20130259254A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for producing a directional sound field
CN203134364U (zh) * 2012-10-29 2013-08-14 郑力铭 一种门窗有源主动降噪装置
DE102014111365A1 (de) * 2014-08-08 2016-02-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Senkung der Verständlichkeit von Sprachsignalen und Trennbauteil zur Beeinflussung der Schallübertragung
EP3048608A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-27 Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Speech reproduction device configured for masking reproduced speech in a masked speech zone

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05280115A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Matsushita Electric Works Ltd 遮音パネル
JPH06308977A (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 防音間仕切り
JP2003041528A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸音構造体
JP2004264374A (ja) * 2003-02-24 2004-09-24 Kobe Steel Ltd 薄膜を用いた吸音構造
JP2012159740A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Kajima Corp サウンドマスキングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
RU2746352C2 (ru) 2021-04-12
KR20180115770A (ko) 2018-10-23
WO2017151367A1 (en) 2017-09-08
CN109074797A (zh) 2018-12-21
MX2018010503A (es) 2018-11-09
BR112018067400A2 (pt) 2019-01-22
RU2018134036A (ru) 2020-04-01
EP3424042A1 (en) 2019-01-09
US20170256251A1 (en) 2017-09-07
RU2018134036A3 (ja) 2020-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019507387A (ja) 能動的なノイズ妨害特性を有する音響壁アセンブリ、及び/又はその製造方法及び/又は使用方法
JP7179753B2 (ja) スピーチプライバシーシステム及び/又は関連する方法
JP7179748B2 (ja) スピーチプライバシーシステム及び/又は関連する方法
JP2019508749A (ja) 受動的なノイズ妨害特性と二重壁構造を有する音響壁アセンブリ、及び/又はその製造方法及び/又は使用方法
US10373626B2 (en) Speech privacy system and/or associated method
JP2019512727A (ja) 二重壁構造と能動的なノイズ妨害特性とを有する音響壁アセンブリ、及び/又はこれを製造及び/又は使用する方法
WO2018170049A1 (en) System and method for reducing annoying reverberation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200706