JP2019506571A - 気化ガスを圧縮する装置および方法 - Google Patents

気化ガスを圧縮する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019506571A
JP2019506571A JP2018555825A JP2018555825A JP2019506571A JP 2019506571 A JP2019506571 A JP 2019506571A JP 2018555825 A JP2018555825 A JP 2018555825A JP 2018555825 A JP2018555825 A JP 2018555825A JP 2019506571 A JP2019506571 A JP 2019506571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid
boil
compressor
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018555825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6831394B2 (ja
Inventor
アドラー,ロベルト
クライン,エッケハルト
ナグル,クリ
ナグル,クリストフ
トバイナー,ルーカス
Original Assignee
クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サン
クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サン, クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ filed Critical クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サン
Publication of JP2019506571A publication Critical patent/JP2019506571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6831394B2 publication Critical patent/JP6831394B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • F17C7/02Discharging liquefied gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/002Automated filling apparatus
    • F17C5/007Automated filling apparatus for individual gas tanks or containers, e.g. in vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0341Filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/043Localisation of the removal point in the gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/035High pressure, i.e. between 10 and 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/036Very high pressure, i.e. above 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0192Propulsion of the fluid by using a working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0337Heat exchange with the fluid by cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0388Localisation of heat exchange separate
    • F17C2227/039Localisation of heat exchange separate on the pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0636Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/04Reducing risks and environmental impact
    • F17C2260/044Avoiding pollution or contamination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/04Reducing risks and environmental impact
    • F17C2260/046Enhancing energy recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/032Treating the boil-off by recovery
    • F17C2265/037Treating the boil-off by recovery with pressurising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/066Fluid distribution for feeding engines for propulsion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

本発明は、貯蔵タンクと、液体ピストン圧縮機と、ガス被供給装置とを備える装置を提供する。貯蔵タンクは、液化ガスを貯蔵するように構成される。液体ピストン圧縮機は、貯蔵タンクの下流に貯蔵タンクと流体連通して配置され、貯蔵タンクからボイルオフガスを受けてそのガスを圧縮するように構成される。ガス被供給装置は、液体ピストン圧縮機の下流に液体ピストン圧縮機と流体連通して配置され、液体ピストン圧縮機から圧縮ガスを受けるように構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、気化ガスまたはボイルオフガスを圧縮する装置および方法に関し、詳細には、液化ガス貯蔵部からの気化ガスまたはボイルオフガスを圧縮し、引き続いてそれを利用する装置および方法に関する。
天然ガスは、加熱、調理、および発電用のエネルギー源として使用される化石燃料である。また、天然ガスは、車両用燃料として、またプラスチックおよび商業的に重要な他の有機化学物質の製造における化学原料として使用される。
天然ガスは、貯蔵および輸送を可能にするために液化され、それにより、占有する体積を同じ量の気体状態の天然ガスの体積の約1/600まで減少させることができる。ガスは、次いで、おおよそ常圧で、約−162℃の温度で断熱タンクに貯蔵される。大量のこの液化天然ガス(LNG)は、貨物船の断熱タンクで輸送され得る。これらのタンクの断熱の効果は、コストおよび技術的な制限によって制限されることが理解されよう。したがって、タンクへの入熱は低減され得るが、入熱を完全に避けることはできない。
時間が経つにつれて、こうして徐々に熱が入ることにより、LNGのうちのいくらかが気化、またはボイルオフする。タンク内の圧力が危険なレベルまで上昇することを防ぐために、このボイルオフガスはタンクから取り除かれなければならず、これはタンクを大気解放することによって達成され得る。しかし、LNGは経済的に利用価値のある製品であり、したがって大気解放による大量のロスは、商業的に望ましくない。さらに、天然ガスは、温室効果ガスであるメタンから主に構成され、したがってこれを大気解放することは、環境保護の観点からも望ましくない。別法として、ボイルオフガスを再液化し、タンクに液化天然ガスを戻すことが考えられる。しかし、これは技術的に複雑である場合があり、望ましくないはずの多額のランニングコストを生じさせる可能性がある。
本発明は、従来技術に関連する問題を克服することを試みる、発明者の取組みから生まれる。
本発明の第1の態様では、液化ガスを貯蔵するように構成される貯蔵タンクと、貯蔵タンクの下流に貯蔵タンクと流体連通して配置され、貯蔵タンクからボイルオフガスを受けてそのガスを圧縮するように構成される液体ピストン圧縮機と、液体ピストン圧縮機の下流に液体ピストン圧縮機と流体連通して配置されるガス被供給装置とを備え、ガス被供給装置が、液体ピストン圧縮機から圧縮ガスを受けるように構成される、装置が提供される。
上で述べたように、いくらかの熱が貯蔵タンクに入ることは避けられない。したがって、液化ガスが貯蔵タンクの中に配置されているとき、この熱により、液化ガスのうちのいくらかが気化する可能性がある。したがって、「ボイルオフガス」という用語は、液化ガスが貯蔵タンク内で気化することによって生じたガスを指すと理解され得る。
有利には、装置は、ガス被供給装置にすべてのボイルオフ損失を供給するように構成される。有利には、これにより、普通ならボイルオフ損失を大気解放することにより生じるはずの環境汚染が防止され、普通なら空費されるはずのボイルオフも、ガス被供給装置で利用される。
貯蔵タンクは、引火性液化ガスを貯蔵するように構成されることが好ましい。引火性液化ガスは、1MPa(10bara)未満、より好ましくは0.9MPa(9bara)、0.8MPa(8bara)、0.7MPa(7bara)または0.6MPa(6bara)未満、最も好ましくは0.5MPa(5bara)、0.4MPa(4bara)、0.3MPa(3bara)または0.2MPa(2bara)未満の貯蔵圧力で、周囲温度を下回る気液平衡を有する、任意の引火性液化ガスを含んでもよい。引火性液化ガスは、液化水素、液化天然ガス(LNG)、液化メタン、液化エタン、および/または液化プロパンを含んでもよい。好ましくは、貯蔵タンクは、液化天然ガス(LNG)を貯蔵するように構成される。したがって、貯蔵タンクが液化天然ガス(LNG)を貯蔵するように構成される場合、ボイルオフガスは天然ガスを含むことが理解されよう。
好ましくは、貯蔵タンクは、1MPa(10bara)未満、より好ましくは0.9MPa(9bara)、0.8MPa(8bara)、0.7MPa(7bara)または0.6MPa(6bara)未満、最も好ましくは0.5MPa(5bara)、0.4MPa(4bara)、0.3MPa(3bara)または0.2MPa(2bara)未満の圧力で液化ガスを貯蔵するように構成される。最も好ましい一実施形態では、貯蔵タンクは、おおよそ常圧で液化ガスを貯蔵するように構成される。
装置は、複数の貯蔵タンクを備えてもよい。複数の貯蔵タンクは、互いに対して並列に配置されてもよい。
好ましくは、装置は、前置圧縮機を備える。好ましくは、前置圧縮機は、貯蔵タンクの下流に貯蔵タンクと流体連通して配置される。
好ましくは、前置圧縮機は、液体ピストン圧縮機の上流に液体ピストン圧縮機と流体連通して配置される。好ましくは、前置圧縮機は、貯蔵タンクからボイルオフガスを受けるように構成される。
好ましくは、導管が、貯蔵タンクと前置圧縮機の間に延在する。
好ましくは、導管は、貯蔵タンクから前置圧縮機へとボイルオフガスを輸送するように構成される。
好ましくは、前置圧縮機は、0.2MPa(2bara)から2MPa(20bara)の間までボイルオフガスの圧力を上昇させるように構成される。より好ましくは、前置圧縮機は、0.3MPa(3bara)から1.5MPa(15bara)の間までボイルオフガスの圧力を上昇させるように構成される。最も好ましくは、前置圧縮機は、0.4MPa(4bara)から1MPa(10bara)の間までボイルオフガスの圧力を上昇させるように構成される。
有利には、前置圧縮機は、液体ピストン圧縮機より効率的に、おおよそ常圧からより高い圧力へと、ガスの圧力を上げることができる。
前置圧縮機は、圧縮機タービン、多段遠心圧縮機、スクリュー圧縮機、プレッシャウェーブ・スーパーチャージャ、または容積式圧縮機を備えてもよい。好ましくは、前置圧縮機は、圧縮機タービンを備える。
好ましくは、前置圧縮機が存在する実施形態では、液体ピストン圧縮機は、前置圧縮機からボイルオフガスを受けるように構成される。
好ましくは、導管が、前置圧縮機と液体ピストン圧縮機の間に延在する。好ましくは、導管は、前置圧縮機から液体ピストン圧縮機へとボイルオフガスを輸送するように構成される。
装置は、事前圧縮されたボイルオフガスを冷却するように構成される冷却装置を備えてもよい。好ましくは、冷却装置は、前置圧縮機と液体ピストン圧縮機の間に配置される。冷却装置は、熱交換器を備えてもよい。
液体ピストン圧縮機は、1つの圧縮機段を備えてもよい。しかし、好ましくは、液体ピストン圧縮機は、直列に連結される複数の圧縮機段を備える液体ピストン多段圧縮機を備える。
好ましくは、液体ピストン圧縮機は、1段から20段の間の圧縮機段を備える。より好ましくは、液体ピストン圧縮機は、2段から10段の間の圧縮機段を備える。最も好ましくは、液体ピストン圧縮機は、3段から5段の間の圧縮機段を備える。
最も好ましい実施形態では、液体ピストン圧縮機は、直列に連結される4つの圧縮機段を備える。
液体ピストン圧縮機は、並列に連結される複数の圧縮機段を備える液体ピストン多段圧縮機を備えてもよい。
有利には、これにより、圧縮機の処理能力が増加することになる。
したがって、一実施形態では、液体ピストン多段圧縮機は、複数の列を備えてもよく、それぞれの列は、直列に連結される複数の圧縮機段を備え、複数の列は、並列に連結される。
好ましくは、それぞれの圧縮機段は、ボイルオフガスがチャンバに流れ込むのを可能にするように構成されるガス入口と、ボイルオフガスがそこから流れ出るのを可能にするように構成されるガス出口とを備えるチャンバを備える。好ましくは、ガス入口は、一方向弁を備える。好ましくは、ガス出口は、一方向弁を備える。チャンバは、シリンダを備えてもよい。
好ましくは、液体ピストン多段圧縮機は、少なくとも1つの中間導管を備え、その中間導管、または各中間導管は、2つの圧縮機段の間に延在する。好ましくは、その中間導管、または各中間導管は、ある圧縮機段のガス出口とある別の圧縮機段のガス入口の間に延在する。
ボイルオフガスを冷却するように構成される冷却装置は、直列に連結される各圧縮機段の間に配置されてもよい。したがって、冷却装置は、その中間導管に、または各中間導管に配置され得る。冷却装置は、熱交換器を備えてもよい。
好ましくは、複数の圧縮機のそれぞれは、その中に受けられるボイルオフガスの圧力を上昇させるように構成される。
好ましくは、それぞれのチャンバは、チャンバに配置される駆動液体の量を増加および減少させるように構成される液体高圧供給装置に流体連結される。
それぞれのチャンバは、別々の液体高圧供給装置に連結されてもよい。別法として、複数のチャンバは、共通の液体高圧供給装置に連結されてもよい。好ましい一実施形態では、一連のチャンバのそれぞれのチャンバは、共通の液体高圧供給装置に連結される。
駆動液体は、イオン液体を含んでもよい。
それぞれのチャンバは、駆動液体とボイルオフガスを隔てるように構成される固体ダミーピストンを備えてもよい。好ましくは、ダミーピストンは、その中に配置される駆動液体の量が変化するとき、チャンバの中で動くように構成される。
それぞれのチャンバは、ダミーピストンの周辺表面とチャンバの内側表面の間に封止をもたらすように構成されるVピストンリングを備えてもよい。
好ましくは、Vピストンリングは、ダミーピストンと共に動き、それにより、ダミーピストンが動くとき、封止を保つように構成される。
別法として、または追加的に、それぞれのチャンバは、ダミーピストンの周辺表面とチャンバの内側表面の間に封止をもたらすように構成される、ある量の追加的な液体を備えてもよい。好ましくは、追加的な液体は、ダミーピストンと共に動き、それにより、ダミーピストンが動くとき、封止を保つように構成される。追加的な液体は、イオン液体を含んでもよい。
好ましくは、液体ピストン圧縮機は、10MPa(100bara)から150MPa(1500bara)の間までボイルオフガスの圧力を上昇させるように構成される。より好ましくは、液体ピストン圧縮機は、15MPa(150bara)から125MPa(1250bara)の間までボイルオフガスの圧力を上昇させるように構成される。最も好ましくは、液体ピストン圧縮機は、30MPa(300bara)から100MPa(1000bara)の間までボイルオフガスの圧力を上昇させるように構成される。
ボイルオフガスの所望の圧力は、ボイルオフガスに応じて様々であることが理解され得る。したがって、ボイルオフガスが水素であるとき、液体ピストン圧縮機は、50MPa(500bara)から150MPa(1500bara)の間まで、より好ましくは70MPa(700bara)から140MPa(1400bara)の間まで、最も好ましくは80MPa(800bara)から130MPa(1300bara)の間まで、ボイルオフガスの圧力を上昇させるように構成され得る。
別法として、ボイルオフガスが天然ガスであるとき、液体ピストン圧縮機は、10MPa(100bara)から70MPa(700bara)の間まで、より好ましくは20MPa(200bara)から60MPa(600bara)の間まで、最も好ましくは30MPa(300bara)から50MPa(500bara)の間まで、ボイルオフガスの圧力を上昇させるように構成され得る。
装置は、ボイルオフガスと駆動液体を分離するように構成される液体分離手段を備えてもよい。液体分離手段は、液体ピストン圧縮機の下流に液体ピストン圧縮機と流体連通して配置され得る。好ましくは、導管が、液体ピストン圧縮機と液体分離手段の間に延在する。好ましくは、導管は、液体ピストン圧縮機から液体分離手段へとボイルオフガスを輸送するように構成される。
液体分離手段は、ガス被供給装置の上流にガス被供給装置と流体連通して配置され得る。好ましくは、導管が、液体分離手段とガス被供給装置の間に延在する。好ましくは、導管は、液体分離手段からガス被供給装置へとボイルオフガスを輸送するように構成される。
液体分離手段は、コアレッサフィルタ、モレキュラーシーブ、遠心分離機、またはメタルハイドライド分離機を備えてもよい。好ましくは、分離機は、コアレッサフィルタを備える。
有利には、液体分離手段は、圧縮ボイルオフガスに存在するいかなる駆動液体も取り除く。これにより、ガス被供給装置によって受けられるボイルオフガスの純度が高くなる。
液体分離手段は、液体高圧供給装置と流体連通した状態でもよい。好ましくは、導管が、液体分離手段と液体高圧供給装置の間に延在する。好ましくは、導管は、液体分離手段から液体高圧供給装置へと、回収された駆動液体を輸送するように構成される。
圧縮ボイルオフガスを冷却するように構成される冷却装置は、液体ピストン圧縮機とガス被供給装置の間に配置されてもよい。冷却装置が存在する実施形態では、冷却装置は、液体ピストン圧縮機と液体分離手段の間に配置されてもよい。冷却装置は、熱交換器を備えてもよい。
ガス被供給装置は、エンジンまたは燃料電池を備えてもよい。好ましくは、ガス被供給装置は、エンジンを備える。エンジンは、ガスを燃料とするエンジンを備えても、ハイブリッド燃料エンジンを備えてもよい。エンジンは、4ストロークエンジンを備えても、2ストロークエンジンを備えてもよい。
好ましくは、エンジンは、2ストロークエンジンを備える。
エンジンは、推進力を生み出すように構成され得る。別法として、エンジンは、発電機を備えてもよい。
第1の態様の装置は、液化ガス運搬ベッセルに提供されてもよい。
したがって、第2の態様によれば、第1の態様の装置を備える液化ガス運搬ベッセルが提供される。
好ましくは、液化ガス運搬ベッセルは、地面を走るものであれ、空路または海路を進むものであれ、船、航空機、自動車、列車、飛行船またはトラックなどの任意の車両である。好ましくは、車両は船である。
好ましくは、ガス被供給装置は、推進力を生み出し、それによって液化ガス運搬ベッセルを動かすように構成されるエンジンである。
有利には、装置は、液化ガス輸送過程での液化ガス運搬ベッセルの効率を向上させる。
第3の態様によれば、ガス被供給装置に圧縮ガスを供給するための、第1の態様の装置の使用が提供される。
第4の態様によれば、ガス被供給装置に圧縮ガスを供給する方法が提供され、方法は、
− 液化ガス貯蔵タンクから1つまたは複数の液体ピストンを備える圧縮機へとボイルオフガスを供給するステップと、
− 1つまたは複数の液体ピストンを使用してボイルオフガスを圧縮するステップと、
− ガス被供給装置に圧縮ガスを供給するステップとを含む。
好ましくは、第4の態様の方法は、第1の態様の装置を使用する。
好ましくは、方法は、1つまたは複数の液体ピストンを使用してボイルオフガスを圧縮するステップの前に、0.2MPa(2bara)から2MPa(20bara)の間、より好ましくは0.3MPa(3bara)から1.5MPa(15bara)の間、最も好ましくは0.4MPa(4bara)から0.1MPa(10bara)の間の圧力までガスを事前圧縮するステップを含む。
ボイルオフガスを事前圧縮するステップは、圧縮機タービン、多段遠心圧縮機、スクリュー圧縮機、プレッシャウェーブ・スーパーチャージャ、または容積式圧縮機の中でボイルオフガスを圧縮するステップを含んでもよい。好ましくは、ガスを事前圧縮するステップは、圧縮機タービンの中でガスを圧縮するステップを含む。
方法は、事前圧縮されたガスを冷却するステップを含んでもよい。事前圧縮されたガスを冷却するステップは、事前圧縮されたガスを熱交換器に通すステップを含んでもよい。
好ましくは、事前圧縮されたガスは、次いで、1つまたは複数の液体ピストンによってさらに圧縮される。好ましくは、液体ピストンでボイルオフガスを圧縮するステップは、チャンバにボイルオフガスを供給し、チャンバに駆動液体を供給し、それによってガスを圧縮するステップを含む。
好ましくは、1つまたは複数の液体ピストンを使用してボイルオフガスを圧縮するステップは、一連の液体ピストンでガスを圧縮するステップを含み、それぞれの液体ピストンは、ボイルオフガスをさらに圧縮するように構成される。
方法は、一連の液体ピストンの各液体ピストン同士の間でガスを冷却するステップを含んでもよい。ガスを冷却するステップは、事前圧縮されたガスを熱交換器に通すステップを含んでもよい。
方法は、1つまたは複数の液体ピストンの上流で、ガスの流れを複数の流れに分けるステップを含んでもよい。複数の流れのそれぞれは、次いで、1つまたは複数の液体ピストンによって並列に圧縮され得る。好ましくは、複数の流れのそれぞれは、一連の液体ピストンによって圧縮され、それぞれの液体ピストンは、ボイルオフガスをさらに圧縮するように構成される。
好ましくは、1つまたは複数の液体ピストンでボイルオフガスを圧縮するステップは、直列の1段から20段の間の液体ピストン、より好ましくは直列の2段から10段の間の液体ピストン、最も好ましくは直列の3段から5段の間の液体ピストンでボイルオフガスを圧縮するステップを含む。
方法は、1つまたは複数の液体ピストンでボイルオフガスを圧縮するステップに続いて、ガスを冷却するステップを含んでもよい。圧縮ガスを冷却するステップは、事前圧縮されたガスを熱交換器に通すステップを含んでもよい。
好ましくは、1つまたは複数の液体ピストンでボイルオフガスを圧縮するステップは、10MPa(100bara)から150MPa(1500bara)の間、より好ましくは15MPa(150bara)から125MPa(1250bara)の間、最も好ましくは30MPa(300bara)から100MPa(1000bara)の間の圧力まで、ボイルオフガスを圧縮するステップを含む。
ボイルオフガスが水素である一実施形態では、方法は、50MPa(500bara)から150MPa(1500bara)の間、より好ましくは70MPa(700bara)から140MPa(1400bara)の間、最も好ましくは80MPa(800bara)から130MPa(1300bara)の間の圧力まで、ボイルオフガスを圧縮するステップを含んでもよい。
ボイルオフガスが天然ガスである一実施形態では、方法は、10MPa(100bara)から70MPa(700bara)の間、より好ましくは20MPa(200bara)から60MPa(600bara)の間、最も好ましくは30MPa(300bara)から50MPa(500bara)の間の圧力まで、ボイルオフガスを圧縮するステップを含んでもよい。
好ましくは、方法は、1つまたは複数の液体ピストンでボイルオフガスを圧縮するステップに続いて、かつガス被供給装置に圧縮ガスを供給するステップの前に、ボイルオフガスと駆動液体を分離するステップを含む。ボイルオフガスと駆動液体を分離するステップは、コアレッサフィルタ、モレキュラーシーブ、遠心分離機、またはメタルハイドライド分離機を通してボイルオフガスを供給するステップを含んでもよい。好ましくは、ボイルオフガスと駆動液体を分離するステップは、コアレッサフィルタを通してボイルオフガスを供給するステップを含んでもよい。
方法は、ガス被供給装置に圧縮ガスを供給するステップに続いて、圧縮ガスを燃焼させるステップを含んでもよい。方法は、推進力または電気を生み出すために、ガスを燃焼させることによって生成される熱エネルギーを使用するステップを含んでもよい。
本明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約書、および図面を含む)に記載されるあらゆる特徴、および/または開示される任意の方法またはプロセスのあらゆるステップは、このような特徴および/またはステップのうちの少なくともいくつかが相互に排他的である組合せを除き、上記の態様のうちの任意のものと、任意の組合せで組み合わせられてもよい。
本発明をよりよく理解するために、かつこれらの実施形態がどのように実施され得るかを示すために、ここで一例として添付の図が参照されることになる。
本発明によるガスを貯蔵および圧縮する装置の一実施形態の概略図である。 ダミーピストンを備える液体ピストン圧縮機の概略図である。
例1
液化天然ガス(LNG)4を収容する液化天然ガス(LNG)タンク2は、車両、たとえば貨物船に搭載して配置される。図示されていないが、相互連結される複数のタンク2が、貨物船に配置されてもよいことが理解されよう。LNG4は、おおよそ常圧で、約−162℃の温度で貯蔵される。
タンク2は断熱されているにもかかわらず、いくらかの熱はLNG4に伝達されることになり、これがLNG4のうちのいくらかを気化させ、タンク2の上部空間8に配置されることになるボイルオフガス6を生成することになる。ボイルオフガス6は、上部空間8から圧縮機タービン12へと、その間に延在する導管10を伝って進む。
図示されていないが、導管10を伝うボイルオフガス6の流れは、調整可能な制御弁などの、調節可能な装置によって制御され得ることが理解されよう。装置は、エンジン38からの需要に呼応して、導管10を伝うボイルオフガスの流れを増加させるように構成され得る。別法として、装置は、センサ9が、タンク内の圧力が所定の最大圧力を超えて上昇していることを検出したとき、導管10を伝うボイルオフガスの流れを増加させるように構成され得る。
有利には、これにより、タンク内の圧力が最大圧力を超えることが防止される。
ガス6は、圧縮機タービン12に到達するとき、おおよそ常圧であることになる。圧縮機タービン12は、1段当たり0.5〜3:1である圧縮比を有する多段タービンである。圧縮機タービン12は、約0.6MPa(6bara)の圧力(すなわち絶対圧が0.6MPa(6bar)である)までボイルオフガス6を圧縮する。圧縮ガス6は、次いで、圧縮機タービン12と液体ピストン多段圧縮機16の間に延在する導管14を伝って供給される。熱交換器15は、導管14に配置され、ボイルオフガス6を冷却するように構成される。
図示されている実施形態では、液体ピストン多段圧縮機16は、4つの圧縮機段18、20、22、24を備え、これらのそれぞれは、中間導管30によって系統内で直列に連結されるシリンダを備える。したがって、第1の圧縮機段18は、タービン圧縮機12によって出力されるガス6を圧縮し、それに続く各圧縮機段20、22、24は、系統内の先行する圧縮機段によって出力されるガス6を圧縮する。
圧縮機段18、20、22、24のそれぞれは、高圧駆動液体供給装置26に連結される。図示されている実施形態では、圧縮機段18、20、22、24すべてが、1つの供給装置26を共有する。しかし、代替実施形態では、装置は、複数の供給装置26を備えてもよいことが理解されよう。供給装置26は、各圧縮機段18、20、22、24に収容される駆動液体28の量を変化させるように構成される。
液体ピストン圧縮機段の構造は、よく知られている。したがって、供給装置26は、各圧縮機段18、20、22、24の中で駆動液体28の液位を繰り返し変化させることが理解されることになり、これは、以下でより詳細に説明される。したがって、多段圧縮機16は、ガス6の圧力が、後続の圧縮機段18、20、22、24を通過するにつれて上昇するように構成される。
ガス6が圧縮される程度は、シリンダの中の駆動液体の液位変動の大きさを含めて、種々の要因に左右される。表1に示されるように、圧縮機段18、20、22、24は、ガス6の圧力を上昇させるように構成される。
Figure 2019506571
駆動液体28は、イオン液体などの非圧縮性液体を含む。
ガス6が圧縮されるとき、熱が生じることが理解されよう。
有利には、この熱は、熱交換器(図示せず)で冷却され得る駆動液体28へと伝達されることになる。さらに、熱交換器17が、各中間導管30にも提供されて、ガス6をさらに冷却する。
ガス6は、駆動液体28で汚染される場合がある。したがって、導管32が、系統内の最終の(すなわち第4の)圧縮機段24とコアレッサフィルタ34との間に延在する。最後の熱交換器19は、導管32に提供されてガス6を冷却する。ガス6は、比較的速い速度でコアレッサフィルタ34に入る。ガス6は、次いで、断面積が大きいエレメント33を通される。これにより、ガス6の速度が落ち、エレメント33の中に液滴として駆動液体を堆積させる。ガス6がエレメント33を通って流れるとき、液滴は、エレメントから強制排出され、重力によってコアレッサフィルタ34の下部へと流れ出す。
したがって、コアレッサフィルタ34は、駆動液体28からガス6を分離する。回収された駆動液体28は、排水管35によってコアレッサフィルタ34から取り除かれ得る。回収された駆動液体28は、次いで、液体ピストン多段圧縮機16へと戻って再注入され得る。
導管36は、コアレッサフィルタ34とエンジン38の間に延在する。エンジン38は、ガスを燃料とするエンジンでもよく、ハイブリッド燃料のエンジンでもよい。エンジン38は、推進力を生み出し、それによって車両、この場合には貨物船を駆動するように構成される。エンジン38には、導管36からガスが供給されて、エンジン38によって受けられる任意の他の燃料を補完し、これによって貨物船がより効率的に機能するのを可能にする。
例2:代替実施形態
図1に示されている実施形態では、各圧縮機段18、20、22、24の中の駆動液体28とガス6の間に直接的な接触が存在する。しかし、直接的な接触がない場合、これにより、駆動液体28からの蒸気で圧縮ガス6を汚染するのが避けられるであろうことが理解されよう。
たとえば、図2を参照すると、文書US2012/0134851は、駆動液体28とガス6の間にダミー固体ピストン40を配置することを提案する。ダミーピストン40を備える第1の圧縮機段18および第2の圧縮機段20の一例が、図2に示される。この実施形態では、ガス6は、一方向弁39を備えるガス入口41を通って圧縮機段18に入れられる。プランジャ42は、油圧オイル46によって潤滑され、左右に動き、それによって各圧縮機段18、20の下に配置される槽44、45の中に位置付けられる駆動液体28の量を変化させる。
したがって、プランジャ42が左に向かって動くにつれて、槽44の駆動液体28は変位して第1の圧縮機段18に流れ込み、それによってその中に配置されるダミーピストン40が上がることになる。これにより、第1の圧縮機段18に配置されるガス6が圧縮され、ガス6は、一方向弁39を備えるガス出口43を通って中間導管30へと流れ込むことになる。
同時に、プランジャが槽45から出る動きにより、第2の圧縮機段20に配置される駆動液体28が槽45に流れ込み、それによって第2の圧縮機段20に配置されるダミーピストン40が下がることになる。
したがって、中間導管30に配置されるガス6は、ガス入口41を通って第2の圧縮機段20に流れ込むことになる。したがって、プランジャ42および槽44、45は、高圧駆動液体供給装置26を構成することが理解されよう。
運転サイクル中、ダミーピストン40は、駆動液体28の上部にとどまり、その液位の変動によって上下に動く。図2に示されるように、別々の圧縮機段18、20の中のダミーピストン40は、固体ベースの相互連結を伴わずに互いに独立している。
Vピストンリング48を使用して、ダミーピストン40の周辺表面と圧縮機段18、20の内側表面との間の封止が実現される。ダミーピストン40が動くとき、Vピストンリング48は、ダミーピストン40と共に動いて封止を保つ。
別法として、または追加的に、ある固定された量の追加的な液体が提供されて、ダミーピストン40と圧縮機段18、20の内側表面との間に周辺封止を生み出すことができる。この量の追加的な液体は、駆動液体28の液位にかかわらず、ダミーピストンと共に動くことにより、ダミーピストン40の周辺表面と圧縮機段18、20の内側表面との間に有され続けることになる。追加的な液体は、汚染蒸気を生み出さないように選択され、その結果、ガス6は、その中に溶けることはなく、またはそれと反応することがない。この目的のために、イオン液体が実施されている。
この実施形態では、圧縮ガス6は、駆動液体28からの蒸気で汚染され得ないので、装置は、コアレッサフィルタ34を備える必要がなくなることが理解されよう。
別の代替実施形態では、エンジン38は、発電機を備える。
上記の実施形態では、タンク2は、液化天然ガス(LNG)を貯蔵するように構成される。しかし、タンクは、1MPa(10bara)未満の貯蔵圧力で、周囲温度を下回る気液平衡を有する、任意の引火性液化ガスを貯蔵してもよいことが理解されよう。したがって、代替実施形態では、タンク2は、液化水素、液化メタン、液化エタンおよび/または液化プロパンを貯蔵するように構成されてもよい。
最後に、例1は、貨物船に搭載される装置を説明してきたが、同様の装置は、代替の車両または運搬装置に配置されてもよいことが理解されよう。別法として、装置は、発電所などの、LNGが貯蔵される定置型の構造物に適用されてもよい。
結論
本発明の装置は、すべてのボイルオフ損失を内燃機関で使用するように構成される。有利には、これにより、普通ならボイルオフ損失を大気解放することにより生じるはずの環境汚染が防止される。
さらに、装置は、LNG輸送過程での貨物船の効率を向上させる。
ガスを圧縮および燃焼させる方法は、ガスを再液化するより費用対効果が大きい可能性があるので、液体ピストン圧縮機の効率が高いことは、経済的な利点をもたらす可能性がある。さらに、エンジンに供給されるガスは、コアレッサフィルタのために高品質であり、結果として、ガスがエンジンに供給されるとき、ガスの蒸気圧は低くなる。

Claims (15)

  1. 液化ガスを貯蔵するように構成される貯蔵タンクと、前記貯蔵タンクの下流に前記貯蔵タンクと流体連通して配置され、前記貯蔵タンクからボイルオフガスを受けて前記ガスを圧縮するように構成される液体ピストン圧縮機と、前記液体ピストン圧縮機の下流に前記液体ピストン圧縮機と流体連通して配置されるガス被供給装置とを備え、前記ガス被供給装置が、前記液体ピストン圧縮機から圧縮ガスを受けるように構成される、装置。
  2. 前記貯蔵タンクが、液化水素、液化天然ガス(LNG)、液化メタン、液化エタン、および/または液化プロパンを含む引火性液化ガスを貯蔵するように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記貯蔵タンクが、1MPa(10bara)未満の圧力で前記液化ガスを貯蔵するように構成される、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記貯蔵タンクから前記ボイルオフガスを受けて0.2MPa(2bara)から2MPa(20bara)の間まで前記ボイルオフガスの前記圧力を上昇させるように構成される前置圧縮機を備え、前記前置圧縮機が、前記貯蔵タンクの下流に前記貯蔵タンクと流体連通して配置され、かつ前記液体ピストン圧縮機の上流に前記液体ピストン圧縮機と流体連通して配置される、請求項1から3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記液体ピストン圧縮機が、直列に連結される複数の圧縮機段を備える液体ピストン多段圧縮機を備える、請求項1から4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記液体ピストン圧縮機が、10MPa(100bara)から150MPa(1500bara)の間まで前記ボイルオフガスの前記圧力を上昇させるように構成される、請求項1から5のいずれかに記載の装置。
  7. ボイルオフガスと駆動液体を分離するように構成される液体分離手段を備え、前記液体分離手段が、前記液体ピストン圧縮機の下流に前記液体ピストン圧縮機と流体連通して配置され、かつ前記ガス被供給装置の上流に前記ガス被供給装置と流体連通して配置される、請求項1から6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記ガス被供給装置が、燃料電池またはエンジンを備える、請求項1から7のいずれかに記載の装置。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の装置を備える、液化ガス運搬ベッセル。
  10. 前記液化ガス運搬ベッセルが、船、航空機、自動車、列車、飛行船またはトラックであり、前記ガス被供給装置が、推進力を生み出し、それによって前記液化ガス運搬ベッセルを動かすように構成されるエンジンである、請求項9に記載の液化ガス運搬ベッセル。
  11. ガス被供給装置に圧縮ガスを供給するための、請求項1から8のいずれか一項に記載の装置の使用。
  12. ガス被供給装置に圧縮ガスを供給する方法であって、
    液化ガス貯蔵タンクから1つまたは複数の液体ピストンを備える圧縮機へとボイルオフガスを供給するステップと、
    前記1つまたは複数の液体ピストンを使用して前記ボイルオフガスを圧縮するステップと、
    前記ガス被供給装置に前記圧縮ガスを供給するステップとを含む、方法。
  13. 前記1つまたは複数の液体ピストンを使用して前記ボイルオフガスを圧縮するステップの前に、0.2MPa(2bara)から2MPa(20bara)の間の圧力まで前記ガスを事前圧縮するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記1つまたは複数の液体ピストンを使用して前記ボイルオフガスを圧縮するステップが、一連の液体ピストンで前記ガスを圧縮するステップを含み、それぞれの液体ピストンが、前記ボイルオフガスをさらに圧縮するように構成され、前記1つまたは複数の液体ピストンで前記ボイルオフガスを圧縮するステップが、10MPa(100bara)から150MPa(1500bara)の間の圧力まで前記ボイルオフガスを圧縮するステップを含む、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記1つまたは複数の液体ピストンで前記ボイルオフガスを圧縮するステップに続いて、かつ前記ガス被供給装置に前記圧縮ガスを供給するステップの前に、前記ボイルオフガスと前記駆動液体を分離するステップを含む、請求項12から14のいずれか一項に記載の方法。
JP2018555825A 2016-01-18 2017-01-10 気化ガスを圧縮する装置および方法 Active JP6831394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1600904.5A GB201600904D0 (en) 2016-01-18 2016-01-18 Apparatus and method for compressing evaporated gas
GB1600904.5 2016-01-18
PCT/EP2017/025001 WO2017125251A1 (en) 2016-01-18 2017-01-10 Apparatus and method for compressing evaporated gas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019506571A true JP2019506571A (ja) 2019-03-07
JP6831394B2 JP6831394B2 (ja) 2021-02-17

Family

ID=55488119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555825A Active JP6831394B2 (ja) 2016-01-18 2017-01-10 気化ガスを圧縮する装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10900610B2 (ja)
EP (1) EP3405717B1 (ja)
JP (1) JP6831394B2 (ja)
KR (1) KR102601802B1 (ja)
CN (1) CN109154420A (ja)
GB (1) GB201600904D0 (ja)
RU (1) RU2729968C2 (ja)
WO (1) WO2017125251A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021011869A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド ガス燃料供給システム及びガス燃料供給システムを動作させる方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018002469B3 (de) * 2018-03-20 2019-06-27 Michael Semakin Verdichter
US11073169B2 (en) * 2018-06-26 2021-07-27 Energy Recovery, Inc. Power generation system with rotary liquid piston compressor for transcritical and supercritical compression of fluids
US11608937B2 (en) * 2020-01-30 2023-03-21 Caterpillar Inc. Separation and venting cryogenic liquid from vapor on a mobile machine
EP4150243A1 (en) 2020-05-12 2023-03-22 Universal Hydrogen Co. Fuel storage module assembly
US11397030B2 (en) 2020-07-10 2022-07-26 Energy Recovery, Inc. Low energy consumption refrigeration system with a rotary pressure exchanger replacing the bulk flow compressor and the high pressure expansion valve
US11421918B2 (en) 2020-07-10 2022-08-23 Energy Recovery, Inc. Refrigeration system with high speed rotary pressure exchanger
US11420757B2 (en) 2020-08-21 2022-08-23 Universal Hydrogen Co. Systems and methods for multi-module control of a hydrogen powered hybrid electric powertrain
CA3199672A1 (en) 2020-10-30 2022-05-05 Universal Hydrogen Co. Systems and methods for storing liquid hydrogen
WO2023220254A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Envveno Medical Corporation Transcatheter valve for venous insufficiency
CN115263755A (zh) * 2022-05-20 2022-11-01 浙江大学 一种抽气装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1797245A (en) * 1927-10-08 1931-03-24 Sulzer Ag Reciprocating piston compressor
US4522159A (en) * 1983-04-13 1985-06-11 Michigan Consolidated Gas Co. Gaseous hydrocarbon fuel storage system and power plant for vehicles and associated refueling apparatus
US5863186A (en) * 1996-10-15 1999-01-26 Green; John S. Method for compressing gases using a multi-stage hydraulically-driven compressor
US5884488A (en) 1997-11-07 1999-03-23 Westport Research Inc. High pressure fuel supply system for natural gas vehicles
NO312185B1 (no) * 2000-01-05 2002-04-08 Kongsberg Automotive Asa Trykkfluidavgivende innretning
US6652243B2 (en) 2001-08-23 2003-11-25 Neogas Inc. Method and apparatus for filling a storage vessel with compressed gas
RU2187038C1 (ru) * 2001-10-10 2002-08-10 Наумейко Валентина Михайловна Автомобильная газонаполнительная компрессорная станция
GB0400986D0 (en) 2004-01-16 2004-02-18 Cryostar France Sa Compressor
DE102005034908A1 (de) * 2005-07-26 2007-02-01 Linde Ag Hermetisches Dichtungssystem
LV13661B (en) * 2007-09-12 2008-02-20 Aleksejs Safronovs Method and device to compress gaseos fuel for vehicles filling
JP5680972B2 (ja) * 2008-03-10 2015-03-04 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 天然ガス燃料の供給装置および方法
DE102010053091A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-06 Linde Aktiengesellschaft Mehrstufiger Kolbenverdichter
US8899278B2 (en) * 2011-06-17 2014-12-02 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure cycle management in compressed gas dispensing systems
NZ709100A (en) * 2012-12-20 2018-08-31 Mosaic Tech Development Pty Ltd System and method for refuelling a compressed gas pressure vessel using a thermally coupled nozzle
US9657901B2 (en) * 2013-05-14 2017-05-23 Holystone Usa, Inc. Compressed and liquified natural gas storage and dispensing system
US9541236B2 (en) * 2013-07-12 2017-01-10 Whirlpool Corporation Multi-stage home refueling appliance and method for supplying compressed natural gas
WO2015118261A1 (fr) * 2014-02-06 2015-08-13 H2Nova Procede d'approvisionnement d'une station de distribution d'hydrogene gazeux a pression constante - station associee
JP6228060B2 (ja) * 2014-03-31 2017-11-08 三井造船株式会社 燃料ガス供給装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021011869A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド ガス燃料供給システム及びガス燃料供給システムを動作させる方法
JP2022126753A (ja) * 2019-07-05 2022-08-30 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド ガス燃料供給システム及びガス燃料供給システムを動作させる方法
JP7390257B2 (ja) 2019-07-05 2023-12-01 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド ガス燃料供給システム及びガス燃料供給システムを動作させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2018128045A (ru) 2020-02-20
JP6831394B2 (ja) 2021-02-17
KR20180108668A (ko) 2018-10-04
WO2017125251A1 (en) 2017-07-27
US10900610B2 (en) 2021-01-26
RU2018128045A3 (ja) 2020-02-25
EP3405717B1 (en) 2023-05-10
GB201600904D0 (en) 2016-03-02
KR102601802B1 (ko) 2023-11-14
RU2729968C2 (ru) 2020-08-13
CN109154420A (zh) 2019-01-04
EP3405717A1 (en) 2018-11-28
US20190032851A1 (en) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6831394B2 (ja) 気化ガスを圧縮する装置および方法
RU2702319C2 (ru) Судно, содержащее двигатель
CN100424405C (zh) 气体的使用系统和方法
ES2725613T3 (es) Dispositivo de recuperación de vapores procedentes de un depósito criogénico
CN107429878B (zh) 用燃料气体填充罐的站和方法
US10563621B2 (en) System for supplying compressed gas to several gas-fed devices
US10801775B2 (en) System for liquefying a gas
US10480716B2 (en) Cryogenic storage vessel
KR101670872B1 (ko) 선박용 엔진의 연료공급 시스템 및 방법
KR102514327B1 (ko) 극저온 액체의 증발로부터 야기되는 가스를 처리하기 위한 시스템 및 방법
CN109661535B (zh) 用于小型lng生产的构造和方法
US7296399B2 (en) Method to generate inert gas from exhaust gas on-site
WO2017129373A1 (en) Compressor
CN108367800A (zh) 包括发动机的轮船
US11092289B2 (en) Cryogenic tank assembly with a pump drive unit disposed within fluid storage vessel
KR20180025584A (ko) 가스 처리 시스템 및 선박
KR101681715B1 (ko) 선박용 엔진의 연료공급 시스템 및 방법
CN108367799A (zh) 包括发动机的轮船
KR20180078234A (ko) 적어도 하나의 엔진에 공급하기 위한 목적으로 보일오프 가스를 처리하기 위한 방법 및 장치
KR101586124B1 (ko) 윤활제 분리기와 이를 포함하는 액화가스 처리 시스템
KR102542461B1 (ko) 선박용 증발가스 처리 시스템 및 방법
KR102211432B1 (ko) 극저온용 오일필터 및 상기 극저온용 오일필터가 적용된 선박용 증발가스 처리 시스템
KR101864157B1 (ko) 휘발성유기화합물 저감장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6831394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250