JP2019504638A - Endo hとの同時発現によってインビボn−脱グルコシル化組換えタンパク質の産生 - Google Patents

Endo hとの同時発現によってインビボn−脱グルコシル化組換えタンパク質の産生 Download PDF

Info

Publication number
JP2019504638A
JP2019504638A JP2018544442A JP2018544442A JP2019504638A JP 2019504638 A JP2019504638 A JP 2019504638A JP 2018544442 A JP2018544442 A JP 2018544442A JP 2018544442 A JP2018544442 A JP 2018544442A JP 2019504638 A JP2019504638 A JP 2019504638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endo
polypeptide
proteins
expression
nucleotide sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018544442A
Other languages
English (en)
Inventor
マメドフ、タルラン
Original Assignee
マメドフ、タルラン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マメドフ、タルラン filed Critical マメドフ、タルラン
Publication of JP2019504638A publication Critical patent/JP2019504638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/36Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Actinomyces; from Streptomyces (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/32Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Bacillus (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/44Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from protozoa
    • C07K14/445Plasmodium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

植物は、代替発現系として登場し、標的タンパク質を産生するために産業界および学術界でますます使用されている。しかしながら、タンパク質をグリコシル化する植物の能力は、N−グリコシル化を必要としないタンパク質の重要な制限であることができる。例えば、熱帯性マラリア原虫タンパク質、またはヒト第XIII因子のA鎖は、N結合型グリカンを保有しないか、またはBacillus anthracisisの防御抗原(PA)は、糖タンパク質ではなく;しかしながら、これらのタンパク質は、エピトープのフォールディングおよび/またはマスキングの不正確/改変のために、潜在的には、低下した機能性および免疫原性をもたらす、酵母、哺乳動物、または植物系での発現の間に異常にグリコシル化されることができる潜在的なN結合型グリコシル化部位を含む。この問題を解決するために、本発明者らは、植物における一過性発現を使用して細菌PNGase F(ペプチド:N−グリコシダーゼF)との同時発現によってインビボでタンパク質の酵素的脱グリコシル化の戦略を最近開発し(WIPO特許出願WO/2012/170678)、これは、高い透過遮断(TB)活性を提供することができる、マラリアワクチン候補Pfs48/45の産生を可能にする(Mamedovら、2012年)。また、他の脱グリコシル化抗原は、グリコシル化形態と比較してよりも、マウスにおいて毒素中和抗体応答の有意に高いレベルを誘導した(Mamedovら、原稿が提出されている)。PNGase F処理(インビボ脱グリコシル化)は、オリゴ糖をインタクトに取り除くが、NxS/T部位(配列)におけるアスパラギン(N)のアスパラギン酸(D)への脱アミド化による脱グルコシル化タンパク質のアミノ酸変化を引き起こす。この研究において、非N−グリコシル化形態の植物における標的タンパク質の産生のための戦略が開発されたが、得られた脱グリコシル化タンパク質のNxS/T部位におけるアミノ酸変化なしで、植物またはネイティブ様のフォールディングを有する他の真核生物系において、非N−グリコシル化された組換えタンパク質の産生を提供することができる。したがって、一過性発現系を使用して、植物におけるEndo−B−N−アセチルグリコサミニダーゼH(Endo H)との同時発現による組換えN−グリコシル化タンパク質のインビボ脱グリコシル化のための材料および方法が、本発明に記載される。活性なEndo Hin植物を発現する方法も提供する。【選択図】図5

Description

この文書は、非−N−グルコシル化形態の植物における目的の組換えタンパク質を産生するための材料および方法に関する。戦略は、非−N−グルコシル化形態の植物における標的タンパク質の生産のために開発されたが、得られた脱グリコシル化タンパク質のNxS/T部位においてアミノ酸変化なしで、ネイティブ様の折り畳みを有する植物または他の真核生物の発現系において非−N−グルコシル化組換えタンパク質の産生を提供することができる。Endo−β−N−アセチルグルコサミニダーゼH(Endo H)との同時発現によって組換えN−グリコシド化タンパク質のインビボ脱グリコシル化のための材料および方法が、一時的発現システムを使用して、記載される。植物において活性Endo Hを発現する方法も提供する。
発明の概要
植物は、代替発現系として現われ、標的タンパク質を産生するために産業界および学術界でますます使用されている。しかしながら、タンパク質をグリコシル化する植物の能力は、N−グルコシル化を必要としないタンパク質にとって重要な制限であることができる。例えば、熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)タンパク質、またはヒト第XIII因子のA鎖は、N結合型グリカンを保有しないか、またはBacillus anthracisisの防御抗原(PA)は、糖タンパク質ではない;しかしながら、これらのタンパク質は、酵母、哺乳動物、または植物系における発現中に、異常にグリコシル化されることができる潜在的なN結合型グルコシル化部位を含み、エピトープの不正確/改変されたフォールディングおよび/またはマスキングのために機能性および免疫原性が低下する可能性がある。この問題を克服するために、本発明者らは、最近、一過性の発現植物と同時発現されることにより、インビボでのタンパク質の酵素的脱グルコシド化の戦略を開発し(W IPO特許出願WO/2012/170678)、これは、マラリアワクチン候補Pfs48/45の産生を可能にし、高い透過遮断(TB)活性を提供することができる(Mamedovら、2012年)。また、他の脱グルコシル化抗原は、グリコシル化形態と比較してよりも、マウスにおいて毒素中和抗体応答の有意に高いレベルを誘導した(Mamedovら、原稿が提出された)。PNGase F処理(インビボ脱グルコシド化)は、オリゴ糖をそのまま除去するが、NxS/T部位(配列)におけるアスパラギン(N)のアスパラギン酸(D)への脱アミド化による脱グルコシル化タンパク質におけるアミノ酸変化を引き起こす。この研究において、非N−グルコシル化形態の植物における標的タンパク質の産生のための戦略が開発されたが、得られる脱グルコシル化タンパク質のNxS/T部位のアミノ酸変化なしで、これは、植物またはネイティブ様の折り畳みを有する他の真核生物系の産生を提供することができる。したがって、一過性の発現系を使用して、植物におけるEndo−β−NアセチルグルコサミニダーゼH(Endo H)との同時発現によって組換えN−グルコシル化タンパク質のインビボ脱グルコシル化のための材料および方法が、本発明に記載される。植物における活性Endo Hを発現させる方法がまた提供される。
N−グリコシル化は、多くのタンパク質の正確なフォールディングおよび安定性にとって重要なPTMであり、異種発現系で産生される多くの組換えタンパク質の生物学的活性は、それらのグリコシル化の状態に依存する。しかしながら、いくつかの真核生物並びに細菌タンパク質は、天然宿主内にN−グリカンを含まないが、これらのタンパク質が異種真核生物発現系で発現される場合、異常にグリコシル化されることができる複数の潜在的なN−グリコシル化部位を含み、エピトープの不正確/改変されたフォールディングまたはマスキングにより潜在的に低下した機能性および免疫原性に導く。例えば、ヒト第XIII因子の熱帯熱マラリア原虫A鎖のPfs48/45タンパク質は、N−結合グリカンを保有せず、Bacillus anthracisisの防御抗原(PA)は、糖タンパク質ではなく;しかしながら、これらのタンパク質は、酵母、哺乳動物、または植物系において発現の間に異常にグリコシル化されることができる潜在的なN結合グリコシル化部位を含む。植物は、代替発現系として登場し、標的タンパク質を産生するために産業界および学術界でますます使用されている。しかしながら、タンパク質をグリコシル化する植物の能力はまた、植物に基づく発現系の有用性に対する重大な限界であることができる。発明者らの以前の研究において、植物における一時的発現を用いて細菌のPNGase F(ペプチド:N−グリコシダーゼF)と同時発現させることにより、インビボでのタンパク質の酵素的脱グリコシル化の戦略を開発した(WIPO特許出願WO/2012/170678)。インビボ脱グリコシル化戦略を使用して、Pfs48/45タンパク質は、非N−グリコシル化形態であるN.benthamianainにおいて産生され、Pfs48/45タンパク質の異なるエピトープに対して産生された4つのmAb(そのうち2つは立体配座特異的であり)、それらが同じタンパク質のグリコシル化形態を認識したよりも2〜6倍良好なPfs48/45の脱グルコシル化形態を認識した(Mamedovら、2012年)。また、最も強い結合および最大mAbIIIシグナル阻害が、インビボPNGase F脱グリコシル化Pfs48/45のみと一緒に観察されたが、一方、Pfs48/45のグリコシル化された、インビトロ脱グルコシル化(Mamedovら、2011年)は、mAbIIIシグナルを阻害するそれらの能力において同等であった。また、これは、他の標的とも試験し、結果は、インビボ脱グリコシル化形態のみが、インビトロ脱グリコシル化およびグリコシル化形態と比較して、抗体に対して非常により強い結合を有したことを示し、異常なグルコシル化が重要なエピトープのマスキングを導くか、またはPfs48/45タンパク質の不正確/改変されたフォールディングを引き起こしたことを示唆する(Mamedovら、2012年)。
Endo−β−N−アセチルグルコサミニダーゼH(Endo H、EC3.2.1.96)は、Streptomyces plicatusおよび、いくつかの他のStreptomycesspeciesによって分泌されるグリコヒドロラーゼである(Tarentinoら、1976年)。これは、オリゴ糖のN−アセチルグルコサミンコアのβ−1,4−グリコシド結合を切断し、糖タンパク質のアスパラギン残基に結合される1つのN−アセチルキトビオースを残す(Trimbleら、1978年;Muramatsu 1971年)。S. plicatusのEndo H遺伝子は、939bp(GenBank寄託AAA26738.1)であり、28.9kDaのタンパク質をコードする。Streptomyces plicatusのEndo Hは、最近、Pichiapastorisで発現し、共発酵および発酵後処理の両方を通じて、脱グリコシル化活性は、インビトロで実証された(Wangら、2015年)。しかしながら、Endo Hによってインビボ条件でタンパク質のN−脱グリコシル化は、達成されていない。この研究において、一過性発現系を使用して、植物におけるEndo Hとの共発現によって組換えN−グリコシル化タンパク質のインビボ脱グルコシド化が記載され、提示される。
本発明の目的
発明者らの以前の研究において、発明者らは、細菌のPNGase Fとの同時発現標的タンパク質によって、インビボで標的タンパク質の脱グルコシル化を実証した(Mamedov T. W0/2012/170678, 2012年;Mamedovら、2012年)。PNGase Fによる脱グルコシル化(インビボまたはインビトロ)は、オリゴ糖をインタクトに除去するが、NxS/T部位(配列)におけるアスパラギン(N)のアスパラギン酸(D)への脱アミド化によって、脱グリコシル化タンパク質でアミノ酸変化を引き起こす。この時点で、N結合グリカンのキトビオースコアの2つのGlcNAc残基の間を切断を触媒するEndo−β−N−アセチルグルコサミニダーゼH(Endo H)などの他の脱グリコシル化酵素は、アスパラギンに結合し(図1)、PNGase Fと反対に、Endo Hによる脱グリコシル化は、得られる脱グリコシド化タンパク質のNxS/T部位のアミノ酸配列に変更をもたらさない。Endo H処理は、脱グリコシル化タンパク質をもたらす場合のアミノ酸の変化を産生しないので、発明者は、Endo Hによって産生された脱グリコシド化タンパク質は、より自然なフォールディングを有し得し、したがって、同じたんぱく質のPNGase F脱グリコシル化形態と比較して、より良好な機能活性(免疫原性、受容体結合、タンパク質−抗体相互作用、酵素活性等)であることを仮定する。発明者は、Endo H切断は、アスパラギンに結合される1つのGlcNAc残基を残したまま、残りのモノサッカライドは電荷を与え、それによって、脱グリコシル化タンパク質の溶解性および安定性を増加させることも仮定した。
本発明の産業適用
上記のように、PNGase F処理(インビボ脱グリコシル化)は、オリゴ糖をインタクトで除去するが、NxS/T部位(配列)におけるアスパラギンからアスパラギン酸への脱アミド化による脱グリコシル化タンパク質におけるアミノ酸変化を引き起こす。Endo H処理は、得られる脱グリコシル化タンパク質のNxS/T部位におけるアミノ酸変化をもたらさない。この時点で、Endo Hによって産生された脱グリコシル化タンパク質は、より自然なフォールディングを有し得、それによって、同じたんぱく質のPNGase F処理形態と比較して、より良い機能活性(免疫原性、受容体結合、タンパク質−抗体相互作用、酵素活性等)を有することを仮定した。Endo H切断は、アスパラギンに結合される1つのGlcNAc残基のままであるので、残りのモノサッカライドは、電荷を与え、それによって、脱グリコシル化タンパク質の溶解性および安定性を増加させ得ることも仮説が立てられた。この研究において、発明者は、植物の脱グリコシル化細菌酵素Endo Hの発現を初めて証明する。発明者はまた、N. benthamiana植物におけるインビボでのEndo Hによる標的タンパク質の脱グリコシル化を初めて証明する。発明者らは、組換え植物産生Endo Hisを完全にインビボで活性化し、PA83およびPfs48/45タンパク質からN結合型グリカンを成功裏に切断することを証明する。また、PA83とEndo Hの同時発現は、細菌PNGase Fによってインビボグリコシル化分子のサイズに類似したPA83の蓄積をもたらした。重要なことに、発明者らの予備の安定性分析の結果は、インビボ脱グリコシル化PA83におけるEndo Hは、特に昇温で、同じたんぱく質のグリコシル化またはPNGase F脱グリコシル化(インビボ)形態と比較して、より安定であるようであることを証明する。結論として、全てのこれらの結果は、Endo H同時発現戦略は、天然型のN. benthamianaベースの一過性発現系において、非グリコシル化組換えタンパク質を産生するために使用されることができることを示唆する。また、この研究の結果は、炭疽菌およびPfs48/45ワクチンとしてEndo H脱グリコシル化PA83の可能性を明らかにし、前臨床開発のためのそのさらなる特徴付けを支持する。これらの結果は、Endo Hは、全ての試験された糖タンパク質からN結合型グリカンを成功裏に切断することを証明し、Endo H同時発現戦略は、非グリコシル化ワクチン抗原、治療タンパク質、抗体および細菌タンパク質(特にワクチン抗原候補)酵素を製造するために使用することができることを示唆する。また、本発明は、バイオエネルギー/バイオ燃料収率を増加させるため、並びに特に天然添加物を製造するための、食品品質を改善するための任意の真核生物系における工業的酵素、特に細菌起源の酵素の製造に使用されることができる。
図1Aは、Endo Hは、オリゴ糖のジアセチルキトビオースコアの2つのN−アセチルグルコサミン(GlcNAc)残基の間を切断し、アスパラギン(Asn)上に1つのGlcNAcが残っている切断型糖分子を生成することを示す。図1Bは、ペプチド−N−グルコシダーゼF(PNGase F)を示し、N−結合型糖タンパク質からの高マンノース、ハイブリッド、および複合オリゴ糖;0:N GlcNAc;0:マンノースの最も内側のGlcNAcおよびアスパラギン酸残基の間を切断するアミダーゼである。 図2は、本明細書中に記載されるようなN. benthamianaに発現されたEndo Hのヌクレオチドおよびアミノ酸配列を示す。図2Aは、細菌Endo H遺伝ヌクレオチド配列を示し、これは、N. benthamianaコドンを使用してコドン最適化された。図2Bは、N. benthamiana植物で発現されるEndo Hのアミノ酸配列を示す。PR−1aシグナルペプチド配列(MGFVLFSQLPSFLLVSTLLLFLVISHSCRA)をN末端に下線を付けて付加した。FLAGエピトープ(アフィニティー精製タグ)に続いてKDEL(ER保持シグナル)配列(太字)をC末端に付加した。 図3は、N. benthamiana植物において、Endo Hのウェスタンブロット分析を示す。pGR−M−Endo HまたはpGR−M−PNGase F構築物の浸潤されたN. benthamiana植物は、Endo HおよびPNGase Fを産生する。葉サンプルを5dpiで採取し、3つの体積の抽出緩衝液中でホモジナイズした。13,000gで遠心分離後、サンプルをSDS−PAGEにかけ、続いてウェスタンブロッティングした。Endo Hand PNGase Gをポリクロナールウサギ抗フラグタグ(Cell signaling、カタログ番号7074)を使用して検出した。抗ウサギIgG、HRP結合抗体(Cell signaling、カタログ番号7074)を第2の抗体として使用した。PNGase F(356kDa)を発現する1−N. benthamiana植物:Endo H(約30kDa)を発現する2−N. benthamiana植物。 図4は、ベンガミナ植物は、pGR−M−PNGase F/pGR−M−PA83(1,2)またはpGR−M−Endo H/pGR−M−PA83(3−5)で浸潤されており、示されるように、PNGase FまたはEndo Hを検出するためのポリクロナールウサギ抗フラグタグ(Cell signaling、カタログ番号2368)を使用してウェスタンブロッドによって分析した。A:6−非浸潤N. benthamiana植物。図4Bは、pGR−M−PNGase F/pGR−M−PA83(1,2)またはpGR−M−Endo H/pGR−M−PA83(3−5)と浸潤されたN. benthamiana植物のウェスタンブロット分析を示す。PA83タンパク質を検出するために、抗PA抗体(抗Bacillus anthracis防御抗原抗体、BAP0101、カタログ番号ab1988、Abeam)を使用した。 図5は、N. benthamiana植物に示されるような細菌PNGase FおよびEndo HとのBacillus anthracis PAの同時発現のウェスタンブロット分析を示す。N. benthamiana植物は、脱グリコシル化PA83の産生について、pGR−M−PNGase/pGR−M−PA83またはpGR−M−Endo HI pGR−M−PA83構築物を浸潤させた。葉サンプルを5dpiで採取し、3体積の抽出緩衝液でホモジナイズした。13000gの遠心分離後、サンプルをSDSサンプル緩衝液に10倍に希釈した。10μlのサンプルをSDS−PAGEにかけ、続いてウェスタンブロッティングを行った。PA83バンドを、示されるように、抗PA抗体(抗Bacillus anthracis防御抗原抗体、BAP0101、カタログ番号ab1988、Abeam)または抗Hisタグ抗体(Penta・His Antibody, BSA−free, カタログ番号34660)QIAGEN)を使用して調べた。PA83を単独(−)またはPNGase F(+)またはEndo H(+)と一緒に発現した。 図6は、N. benthamiana植物における細菌EndoとのPlasmodium falciparumのPfs48/45タンパク質の同時発現のウェスタンブロット分析を示す。N. benthamiana植物を、脱グリコシル化PA83の産生のために、示されるように、pGR−M−Endo HまたはpGR−M−Endo H/ pGR−M−PA83構築物と浸潤した。葉サンプルを7dpiで採取し、3つの体積の抽出緩衝液でホモジナイズした。13000gで遠心分離後、サンプルをSDSサンプル緩衝液で10倍に希釈した。10μlのサンプルを、SDS−PAGEにかけ、続いてウェスタンブロッティングした。Pfs48/45およびEndo Hバンドを抗FLAGポリクロナール抗体(Cell signaling、カタログ番号2368)抗体を使用して調べた。 図7は、HisPur(商標)Ni−NTA樹脂を使用して精製された、脱グルコシル化形態のSDS−PAGE(A,B)およびWB分析(C)を示す。図7Aは、それぞれEndo HおよびPNGase Fの同時発現によって産生された脱グリコシル化PA83のSDS−PAGE分析を示す。図7Bは、4℃、48時間インキュベートしたタンパク質のSDS−PAGEクーマシーブルー染色を示す。図7A〜Cは、示したように、37℃で1時間および4℃で48時間インキュベートした脱グリコシル化PA83タンパク質のウェスタンブロット分析を示す。
例1−材料および方法
N. benthamianaにおけるEndo Hのクローニングおよび発現。Endo H遺伝子(GenBank受託番号AAA26738.1)を、GENEART AG(Thermo Fisher Scientific)によって合成されるN. benthamianaplantsandでの発現で最適化した。N. benthamianaplantsにおいてEndo Hを一時的に発現するために、シグナルペプチド(アミノ酸1〜42)をEndo H配列から除去し、Nicotianatabacum PR−1aシグナルペプチド(MGFVLFSQLPSFLLVSTLLLFLVISHSCRA)をN末端に加えた。また、KDEL配列(ER保持シグナル)およびFLAGエピトープ(アフィニティー精製タグ)をC末端に加えた。得られた配列を修飾pGreen II(pGR−M)またはpB121(Chenら、2003年)二次元発現ベクターに挿入して、それぞれpGR−M−Endo H FおよびpBI−Endo Hを得た。
N. benthamianaにおけるPNGase F、PA83およびPfs48/45のクローニングおよび発現。PNGase F(Mamedovら、2012年)およびB. anthracis PA(アミノ酸30〜764、GenBank受託番号AAA22637、Mamedoyら、2012年)をN. benthamiana植物において発現のために最適化し、Gene20ligo(Rouillardら、2004年;Mamedovら、2007年)コンピュータプログラムを使用して942bpPNGase F遺伝子および2205bp PA遺伝子についてオリゴヌクレオチドから合成した。Pfs48/45の配列(アミノ酸28〜401、GenBank受託番号EU366251)をN. benthamiana植物において発現のために最適化し、GENEART AG(Thermo Fisher Scientific)によって合成した。PR−1aシグナルペプチド(MGFVLFSQLPSFLL VSTLLLFL VISHSCRA)を全ての遺伝子のN末端に加えた。また、KDEL配列(ER保持シグナル)およびFLAGエピトープ(Endo Hand PNGase F、親和性精製タグについて)またはHisタグ(PA83について)をC末端に加えた。得られた配列を二次元発現ベクターspGR−MまたはpBI121に挿入した(Chenら、2003年)。pGreen II、pSoupプラスミドをJhon Innes Center(Norwich)から入手した。次にpSoupおよびp19とともに全てのプラスミドをAgrobacterium tumefaciens株AGL1またはGV3101に導入した。得られた細菌株をBBL培地(10g/Lの大豆加水分解物、5g/L酵母抽出物、5g/LのNaCl、および50mg/Lのカナマイシン)中で一晩、28℃で増殖させた。
細菌を、土壌中で増殖した6週齢のN. benthamiana植物への手動浸潤によって導入した。浸潤の4、5、6および7日後、葉組織を採取し、乳鉢および乳棒を使用してホモジナイズした。AGL1またはGV3101Agrobacterium株およびP19プラスミドは、SophienKamoun教授(The Sainsbury Laboratory, Norwich, UK)によって親切に提供された。野生型Nicotianabenthamianaは、Akdeniz大学の温室で土壌に生育させた。
SDS−PAGEおよびウェスタンブロット分析。植物産生PA83サンプルのSDS−PAGE分析を、クーマシー(Gel Code Blue、Pierce Rockford, IL)で染色した10%アクリルアミドゲルで行った。電気泳動およびタンパク質のフッ化ポリビニリデン膜への移送後にウェスタンブロット分析を行った。移送後、ウェスタンブロット膜をI−Block(Applied Biosystems, Carlsbad, CA)でブロックし、組換えタンパク質は、抗4xHis(Qiagen, Valencia, CA)mAbまたは抗Bacillus anthracis防御抗原抗体[BAP0101](ab1988)で検出した。次に、膜を、過剰の一次抗体を除去するために0.1%Tween 20を含む1×PBS(PBS−T)で洗浄し、抗マウス西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)コンジュゲート二次抗体(ab98790)または抗ウサギ西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)コンジュゲート二次抗体(ab97051)で標識した。シグナル発生を、化学発光基質(SuperSignal West Pico, Thermo Fisher Scientific, Grand Island, NY)を用いて達成し;膜を5mlのSuperSignal West Pico ChemiluminescentSubstrateで5分間インキュベートし、プラスチックで包み、その後、異なる時間、KodakX線フィルムに支持した。フィルムを暗室で、それぞれ、Kodak(登録商標)現像液および急速定着液を用いて、現像し、固定した。
例2−N. benthamianaにおける細菌Endo H遺伝子のクローニングおよび発現
313個のアミノ酸(シグナル配列を持たない触媒的に活性なタンパク質の完全長1〜42アミノ酸)を包含する細菌Endo H遺伝子配列をN. benthamiana植物で発現のために最適化され(図2)、pGR−Mベクターにクローニングし、実験手順に記載されるようにN. benthamiana植物で発現させた。また、Endo H対PNGase Fによるインビボ脱グリコシル化を比較するめに、314個のアミノ酸を包含する細菌PNGase F遺伝子配列をN. benthamiana植物で発現のために最適化し、先に記載したように発現させた(Mamedovら、2012年)。N. benthamianaにおいてEndo Hand PNGase Fの発現を、抗FLAGモノクロナール抗体(mAb)を使用してウェスタンブロット分析によって確認した(図3)。図3に示されるように、PNPNGase Fは、SDS−PAGEで約35kDで移動し(続いてウェスタンブロット)、これは、Endo Hは、PNGase Fタンパク質よりも早く約25kDaで移動する。Endo HおよびPNGase Fを発現するN. benthamiana植物は、目に見える症状の発症または標的の同時発現が最も高いレベルに到達したときに増殖の変化なしに、浸潤後7、8および9日(dpi)に健康状態を維持したことに留意すべきである(図4)。
例3−Endo Hの脱グリコシル化能力;Endo H同時発現によるN. benthamiana植物における組換えB. anthracis P Aのインビボ脱グリコシル化
PA83を装飾するN結合オリゴ糖のインビボ切断を評価するために、Endo Hand PA83を、共耕地浸潤(co−agroinfiltration)を介してN. benthamiana植物において一時的に同時発現させた。参考として、細菌PNGase Fも、共耕地浸潤を介してN. benthamiana植物において一時的に同時発現させた。B. anthracisのPAは、糖タンパク質ではないが、N. benthamiana植物において発現される場合にグリコシル化される。5dpiで行ったウェスタンブロット分析は、Endo Hで同時発現したPA83の移動度の急速な上昇を立証し(図5)、タンパク質脱グリコシル化を示す。また、SDS−PAGEおよびウェスタンブロット分析によって示されるように、Endo Hとの同時発現は、細菌PNGase Fによってインビボ脱グリコシル化分子とサイズが類似しているPA83の蓄積をもたらし(Mamedovら、2012年)、PA83は酵素的に脱グリコシル化されたことを示唆する(図5)。
例4−Endo Hの脱グリコシル化能力;Endo Hを同時発現することによるN. benthamiana植物におけるPfs48/45のインビボ脱グリコシル化
Pfs48/45は、透過遮断(TB)vaccme開発の主要候補の1つである。Pfs48/45を装飾するN結合型オリゴ糖のインビボ切断を評価するために、Plasmodium falciparumの細菌Endo HおよびPfs48/45タンパク質は、pGR−M−Pfs48/45およびpGR−M−Endo H構築物との共耕地浸潤を介してN. benthamiana植物において一時的に同時発現された。SDS−PAGEおよびウェスタンブロット分析によって示されるように、Endo Hとの同時発現は、約60kDaの分子量を有するPfs48/45の蓄積をもたらし、これは、PNGase Fによってインビトロ脱グリコシド化分子のサイズに類似し(図4、Mamedovら、2012年参照)、Pfs48/45は、酵素的にグルコシド化されていたことを示す(図5)。Endo Hは、PA83およびPfs48/45タンパク質から成功裏にN結合型グリカンを切断し、植物産生Endo Hは、インビボで酵素的に活性であることを証明し、Endo H同時発現戦略は、N. benthamianaベースの一過性発現系において非グルコシル化形態の治療タンパク質を産生するために使用されることができることを示唆する。
例5−HisPur(商標)Ni−NTA樹脂および脱グリコシル化PAタンパク質の予備安定性分析を使用する脱グリコシル化PA83タンパク質の精製
Endo HおよびPNGase Fは、同時発現し、PA83の脱グリコシル化形態は、HisPur(商標)Ni−NTA樹脂(ThermoFisher scientific、カタログ番号8822)を使用して精製した。SDS−PAGEおよびクーマシー染色によって示されるように(図5A)、精製されたタンパク質は、高度に均質である。また、SDS−PAGEおよび(図5A)およびウェスタンブトット分析によって示されるように、Endo Hとの同時発現は、細菌PNGase Fによってインビボ脱グリコシル化分子のサイズに類似するPA83の蓄積をもたらした。タンパク質の特性についてEndo HおよびPNGase Fによって脱グリコシル化の影響を評価するために、PA83タンパク質の脱グリコシル化形態を、37℃および4℃の処理形態で、PA83の異なる形態の予備安定性試験を行ったところ、インビボグリコシル化PA83のEndo Hは、特に上昇した(37℃)温度で、PNGase Fグリコシル化形態と比較して、わずかにより安定しているようであることがわかった。
例6−インビボ脱グリコシル化PA83変異体におけるグリコシル化されたEndo HまたはPNGase Fに対する抗PAモノクロナール抗体の結合
インビボグリコシル化PA83変異体におけるグリコシル化されたEndo HまたはPNGase Fに対する抗PAモノクロナール抗体の結合は、IMAC精製PA83抗原およびBacillus anthracis防御抗原抗体(MA1−21675)を使用して実施した。抗PA抗体(抗Bacillus anthracis防御抗原抗体、BAP0101、カタログ番号ab1988、Abcam)は、インビボ脱グリコシル化PA83タンパク質において、植物産生グリコシル化およびEndo HまたはPNGase Fに同様の結合を示した(データ示さず)。
参考文献
IN VIVO DE-GLYCOSYLATION OF RECOMBINANT PROTEINS BY CO-EXPRESSION
WITH PNGASE F.12, 2012, W0/2012/170678.

Mamedov T, Ghosh A, Jones RM, Mett V, Farrance CE, Musiychuk K, et al. Production of non- glycosylated recombinant proteins in Nicotianabenthamiana plants by co-expressing bacterial PNGase F. Plant biotechnology journal.2012; 10: 773-782.doi: 10.1111/j.1467- 7652.2012.00694.x PMID: 22520228
Mamedov T, Yusibov V. In vivo deglycosylation of recombinant proteins in plants by co- expression with bacterial PNGase F. Bioengineered.2013; 4: 338-342.

Mamedov, T. G., Padhye, N. V., Viljoen, H., Subramanian, A 2007. "Rational de novo gene synthesis by rapid polymerase chain assembly (PCA) and expression of endothelial protein-C and thrombin receptor", Journal of Biotechnolgy, 131 ( 4 ), 379-87.

Tarentino AL, Maley F. Purification and properties of an endo-beta-N-acetylglucosaminidase from hen oviduct. Journal of Biological Chemistry. 1976; 251(21): 6537-6543. PMID: 977586

Trimble RB, Tarentino AL, Plummer TH, Maley F. Asparaginylglycopeptides with a low mannose content are hydrolyzed by endo-beta-N-acetylglucosaminidase H. Journal of Biological Chemistry. 1978; 253(13): 4508-4511. PMID: 659430

Muramatsu T. Demonstration of an endo-glycosidase acting on a glycoprotein. Journal of Biological Chemistry. 1971; 246(17): 5535-5537. PMID: 4108054

Rouillard, J.M., Lee, W., Truan, G., Gao, X., Zhou, X., Gulari, E., 2004.Gene20ligo: oligonucleotide design for in vitro gene synthesis. Nucleic Acids Res. 32, W176-W180.

Wang F, Wang X, Yu X, Fu L, Liu Y, Ma L, Zhai C. High-level expression of endo-~-Nacetylglucosaminidase H from Streptomyces plicatus in Pichiapastoris and its application for the deglycosylation of glycoproteins. PLoS One. 2015 Mar 17;10(3):e0120458. doi: 10.1371/journal.pone.0120458. eCollection 2015.

Claims (15)

  1. 以下を使用することによって目的のN−脱グリコシル化ポリペプチドを生成するための方法:
    (a)細菌のEndo H(Endo−β−N−アセチルグルコサミダーゼH、End H、EC3.2.1.96)をコードする第1のヌクレオチド配列を含む第1の核酸、ここで、第1のヌクレオチド配列は、プロモーターが活性化されると、Endo Hポリペプチドが発現される場合のようなプロモーターに操作可能に連結され;および
    (b)目的のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む第2の核酸、ここで、第2のヌクレオチド配列は、プロモーターが活性化される場合、目的のポリペプチドが発現されるようなプロモーターに操作可能に連結され、
    (c)およびEndo Hポリペプチドの作用によって、目的のポリペプチドは、脱グリコシド化され、得られたポリペプチドのNxS/T部位(配列)におけるアミノ酸変化なしで、PNGase Fの作用とは反対に、これは、NxS/T部位(配列)におけるアスパラギン(N)のアスパラギン酸(D)への脱アミド化による脱グリコシド化タンパク質標的中のアミノ酸変化を引き起こし、
    (d)細菌のEndo H(Endo−β−N−アセチルグルコサミニダーゼH、Endo H、EC3.2.1.96)ポリペプチドをコードする第1のヌクレオチド配列を含む第1の核酸、ここで、第1のヌクレオチド配列は、プロモーターが活性化される場合、Endo Hポリヌクレオチドが発現されるようなプロモーターおよび目的の標的ポリペプチドをコードする核酸配列を含む第2の核酸に操作可能に連結され、
    (e)Endo Hポリペプチドの作用によって、目的のポリペプチドは、NxS/T部位(配列)のアミノ酸変化なしで、脱グリコシド化され、および
    (f)Endo Hポリペプチドの作用によって、目的のポリペプチドは、脱グルコシル化され、Endo Hポリペプチド切断が、1つのGlcNAc残基がアスパラギンに結合したまま、残りのものサッカライドが荷電を与え、それによって脱グルコシド化ポリペプチドの溶解度および安定性を増加させ、および
    (g)非グリコシド化ワクチン抗原、治療タンパク質、抗体および細菌タンパク質(特に、ワクチン抗原候補)酵素を産生する。また、本発明は、バイオエネルギー/バイオ燃料の収率を増加させるため、並びに特に天然添加物を製造するための食品品質を改善するための、任意の真核生物系における工業的酵素、特に細菌起源の酵素の製造のために使用されることができる。
  2. 前記真核細胞が植物細胞である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記植物細胞が、Nicotiana benthamiana細胞である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のヌクレオチド配列は、配列番号1に記載の配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、請求項1に記載の方法。
  5. Endo Hポリペプチドは、配列番号2に記載の配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、請求項1に記載の方法。
  6. 第1および第2の核酸は、アクロバクテリウム構築物を介して細胞に導入される、請求項1に記載の方法。
  7. 以下を使用することによって目的のN−脱グルコシル化ポリペプチドを生成するための方法:
    (a)目的の細菌Endo H(Endo−β−N−アセチルグルコサミニダーゼH、Endo H、EC3.2.1.96)ポリペプチドをコードする第1のヌクレオチド配列を含む第1の核酸;および
    (b)目的のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む第2の核酸、ここで、第2のヌクレオチド配列は、プロモーターが活性化される場合、目的のポリペプチドが発現されるようなプロモーターに操作可能に連結され、Endo Hポリヌクレオチドの作用によって、目的のポリペプチドが脱グルコシド化され、得られたポリヌクレオチドのNxS/T部位(配列)においてアミノ酸変化なしで、PNGase Fの作用と反対に、これは、NxS/T部位(配列)のアスパラギン(N)のアスパラギン酸(D)への脱アミド化によって脱グルコシル化タンパク質標的のアミノ酸変化を引き起こし、
    (c)細菌Endo H(Endo−β−N−アセチルグルコサミニダーゼH、Endo H、EC3.2.1.96)ポリペプチドをコードする第1のヌクレオチド配列を含む第1の核酸、ここで、第1のヌクレオチド配列は、プロモーターが活性化される場合、Endo Hポリペプチドが発現されるプロモーターおよびPA83またはPfs48/45ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む第2の核酸に操作可能に連結され、
    (d)Endo Hポリペプチドの作用によって、目的のポリペプチド、PA83またはPfs48/45ポリペプチドは、NxS/T部位(配列)におけるアミノ酸変化なしで、脱グリコシド化され、および
    (e)Endo Hポリペプチドの作用によって、PA83のポリペプチドまたはPfs48/45ポリペプチドは、脱グルコシル化され、Endo Hポリペプチドの切断が、1つのGlcNAc残基がアスパラギン酸に結合したままであり、残りのモノサッカライドが電荷を与え、それによって脱グルコシル化ポリペプチドの溶解度および安定性を増加させ、および
    (f)脱グルコシド化PA83ポリペプチドは、Endo Hの作用によって生成され、同じポリペプチドのグリコシル化またはPNGase F脱グルコシル化(インビボ)形態と比較してより安定であるようであり、
    (g)グリコシル化PA83ポリペプチドは、anthrax vaccmeとしてEndo Hの作用によって生成される。
  8. 前記真核細胞が植物細胞である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記植物細胞が、Nicotiana benthamiana細胞である、請求項7に記載の方法。
  10. 第1のヌクレオチド配列は、配列番号1に記載の配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、請求項7に記載の方法。
  11. Endo Hポリペプチドは、配列番号2に記載の配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、請求項7に記載の方法。
  12. 第1および第2の核酸は、アクロバクテリウム構築物を介して細胞に導入される、請求項7に記載の方法。
  13. 目的のワクチンの製造に使用するためにEndo Hの目的の標的との同時発現による目的の生成物。
  14. 炭疽ワクチンの製造に使用するためのEndo HとPA83との同時発現によって産生される生成物。
  15. マラリアワクチンの製造に使用するためにEndo Hとpfs48/45との同時発現によって産生される生成物。
JP2018544442A 2015-11-13 2015-11-13 Endo hとの同時発現によってインビボn−脱グルコシル化組換えタンパク質の産生 Pending JP2019504638A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2015/058781 WO2017081520A1 (en) 2015-11-13 2015-11-13 Production of in vivo n-deglycosylated recombinant proteins by co-expression with endo h

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019504638A true JP2019504638A (ja) 2019-02-21

Family

ID=55085689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544442A Pending JP2019504638A (ja) 2015-11-13 2015-11-13 Endo hとの同時発現によってインビボn−脱グルコシル化組換えタンパク質の産生

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11041163B2 (ja)
EP (1) EP3374500A1 (ja)
JP (1) JP2019504638A (ja)
CN (1) CN108463550A (ja)
AU (1) AU2015414199A1 (ja)
BR (1) BR112018009653A2 (ja)
CA (1) CA3005304C (ja)
IL (1) IL259301B2 (ja)
MX (1) MX2018006001A (ja)
RU (1) RU2741347C2 (ja)
WO (1) WO2017081520A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020013774A1 (en) 2018-07-12 2020-01-16 Akdeniz Universitesi In vivo post-translational processing of target proteins by furin in plants: engineering, expression and production of functional active human furin in n. benthamiana plants
EP3938382A1 (en) * 2019-03-12 2022-01-19 Perpetuum CropScience BVBA Cannabinoid precursor production
WO2022115083A1 (en) * 2020-11-24 2022-06-02 Akdeniz Universitesi Engineering, production and characterization of plant produced, soluble human angiotensin converting enzyme-2 as a therapeutic target in covid-19
EP4029569A1 (en) 2020-12-02 2022-07-20 Mammedov, Tarlan Engineering, production and characterization of plant produced nucleocapsid and spike structural proteins of sars-cov-2 as vaccine candidates against covid-19

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2354775T5 (es) * 2000-11-06 2021-12-23 Chr Hansen As Método de producción de quimosina no bovina y uso de la misma
EP1381671A2 (en) 2001-04-24 2004-01-21 Innogenetics N.V. Constructs and methods for expression of recombinant hcv envelope proteins
US6720165B2 (en) * 2001-06-14 2004-04-13 Zyomix, Inc. Methods for making antibody fragments and compositions resulting therefrom
CA2839932C (en) * 2011-06-07 2022-07-05 Ibio, Inc. In vivo de-glycosylation of recombinant proteins by co-expression with pngase f
JP2015515259A (ja) 2012-02-07 2015-05-28 ダニスコ・ユーエス・インク フィターゼの安定化機構としてのグリコシル化
US8940294B2 (en) 2012-03-02 2015-01-27 Tissuetech, Inc. Methods of isolating and culturing stem cells
WO2015080603A1 (en) 2013-11-28 2015-06-04 Antony John Fairbanks Glycoproteins
US9689016B2 (en) 2013-12-18 2017-06-27 Caliber Biotherapeutics, Llc Method for in vivo production of deglycosylated recombinant proteins used as substrate for downstream protein glycoremodeling

Also Published As

Publication number Publication date
US11041163B2 (en) 2021-06-22
RU2741347C2 (ru) 2021-01-25
BR112018009653A2 (pt) 2018-11-13
IL259301B2 (en) 2023-07-01
CN108463550A (zh) 2018-08-28
CA3005304C (en) 2024-02-20
AU2015414199A2 (en) 2018-07-05
CA3005304A1 (en) 2017-05-18
IL259301A (en) 2018-07-31
IL259301B1 (en) 2023-03-01
RU2018117921A (ru) 2019-12-16
MX2018006001A (es) 2018-09-17
AU2015414199A1 (en) 2018-06-14
EP3374500A1 (en) 2018-09-19
US20180327764A1 (en) 2018-11-15
RU2018117921A3 (ja) 2019-12-16
WO2017081520A1 (en) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Margolin et al. Co‐expression of human calreticulin significantly improves the production of HIV gp140 and other viral glycoproteins in plants
Mamedov et al. Production of non‐glycosylated recombinant proteins in Nicotiana benthamiana plants by co‐expressing bacterial PNGase F
US9689016B2 (en) Method for in vivo production of deglycosylated recombinant proteins used as substrate for downstream protein glycoremodeling
Röder et al. Engineering potato virus X particles for a covalent protein based attachment of enzymes
Mamedov et al. In vivo production of non-glycosylated recombinant proteins in Nicotiana benthamiana plants by co-expression with Endo-β-N-acetylglucosaminidase H (Endo H) of Streptomyces plicatus
Yang et al. Toward stable genetic engineering of human O-glycosylation in plants
EP2718444B1 (en) In vivo de-glycosylation of recombinant proteins by co-expression with pngase f
JP2019504638A (ja) Endo hとの同時発現によってインビボn−脱グルコシル化組換えタンパク質の産生
US20050260627A1 (en) Mannosidases and methods for using same
Li et al. Expression of soluble recombinant transglutaminase from Zea mays in Pichia pastoris
De Meyer et al. Comparison of VHH‐Fc antibody production in A rabidopsis thaliana, N icotiana benthamiana and P ichia pastoris
JP6744738B2 (ja) グライコシンターゼ
Rebelo et al. Production of the SARS-CoV-2 spike protein and its receptor binding domain in plant cell suspension cultures
US20210087540A1 (en) Recombinant organisms and methods for producing glycomolecules with low sulfation
WO2019213095A1 (en) Recombinant organisms and methods for producing glycomolecules with high glycan occupancy
Martinez et al. Expression of a KDEL-tagged dengue virus protein in cell suspension cultures of Nicotiana tabacum and Morinda citrifolia
WO2021244255A1 (zh) 一种冠状病毒s蛋白rbd糖蛋白的制备方法及其应用
Dakterzada et al. Production of pentameric cholera toxin B subunit in Escherichia coli
Herman et al. In vivo deglycosylation of recombinant glycoproteins in tobacco BY‐2 cells
WO2016078466A1 (zh) 用糖基工程酵母制备具有动物细胞糖基化修饰流感血凝素糖蛋白的方法
EP2658980A1 (en) Production of high mannose glycosylated proteins stored in the plastid of microalgae
Hajibehzad et al. High-level transient expression of the N-terminal domain of IpaD from Shigella dysenteriae in four plant species transformed with different construct configurations
EP3497116A1 (en) Lipoprotein export signals and uses thereof
Shokrian Hajibehzad et al. High-level transient expression of the N-terminal domain of IpaD from Shigella dysenteriae in four plant species transformed with different construct configurations
WO2023057750A1 (en) Chimeric protein and expression system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200421