JP2019504374A - 仮想マシンの高速復旧方法及び装置 - Google Patents
仮想マシンの高速復旧方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019504374A JP2019504374A JP2018519449A JP2018519449A JP2019504374A JP 2019504374 A JP2019504374 A JP 2019504374A JP 2018519449 A JP2018519449 A JP 2018519449A JP 2018519449 A JP2018519449 A JP 2018519449A JP 2019504374 A JP2019504374 A JP 2019504374A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- host
- backup
- read
- write request
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims abstract description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 8
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 14
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 241000720945 Hosta Species 0.000 description 2
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1446—Point-in-time backing up or restoration of persistent data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1446—Point-in-time backing up or restoration of persistent data
- G06F11/1458—Management of the backup or restore process
- G06F11/1464—Management of the backup or restore process for networked environments
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1479—Generic software techniques for error detection or fault masking
- G06F11/1482—Generic software techniques for error detection or fault masking by means of middleware or OS functionality
- G06F11/1484—Generic software techniques for error detection or fault masking by means of middleware or OS functionality involving virtual machines
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/202—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
- G06F11/2023—Failover techniques
- G06F11/2028—Failover techniques eliminating a faulty processor or activating a spare
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/202—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
- G06F11/2041—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant with more than one idle spare processing component
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2097—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements maintaining the standby controller/processing unit updated
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45545—Guest-host, i.e. hypervisor is an application program itself, e.g. VirtualBox
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/1658—Data re-synchronization of a redundant component, or initial sync of replacement, additional or spare unit
- G06F11/1662—Data re-synchronization of a redundant component, or initial sync of replacement, additional or spare unit the resynchronized component or unit being a persistent storage device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/4557—Distribution of virtual machine instances; Migration and load balancing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/45579—I/O management, e.g. providing access to device drivers or storage
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/45587—Isolation or security of virtual machine instances
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/45595—Network integration; Enabling network access in virtual machine instances
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Hardware Redundancy (AREA)
- Retry When Errors Occur (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Abstract
Description
特許出願は2016年12月28に出願された特許出願第201611240016.5、名称が“仮想マシンの高速復旧方法及び装置”の中国発明特許出願に基づき、かつその優先権を要求する。
本発明はコンピュータ仮想化の技術分野に関し、特に仮想マシンの高速復旧方法、装置及びシステムに関する。
第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けて、前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせることと、
前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、バックアップホストは前記第一ホストの仮想マシンを起動することと、
バックアップホスト上で起動された仮想マシンは呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信し、かつ第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したか否かを判断することと、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了な場合、前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信することと、
前記第二ホストは前記読み書きリクエストを受信し、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて指定データを取得しかつ前記指定データをバックアップホストに送信することと、
前記バックアップホストは前記指定データを前記呼び出し側に送信することを含む、
仮想マシンの高速復旧方法を提供する。
第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けて、前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるために用いられるデータバックアップユニットと、
前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、バックアップホストは前記第一ホストの仮想マシンを起動するために用いられるバックアップマシン起動ユニットと、
バックアップホスト上で起動された仮想マシンに、呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信させ、かつ第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したか否かを判断して、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了な場合、前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するために用いられるリクエスト判断ユニットと、
前記第二ホストは前記読み書きリクエストを受信し、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて指定データを取得しかつ前記指定データをバックアップホストに送信するために用いられる第一処理ユニットと、
前記バックアップホストは前記指定データを前記呼び出し側に送信するために用いられるデータ送信ユニットと、を含む、
仮想マシンの高速復旧装置をさらに提供する。
第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けて、前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるステップと、
前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、バックアップホストは前記第一ホストの仮想マシンを起動するステップと、
バックアップホスト上で起動された仮想マシンは呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信し、かつ第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したか否かを判断するステップと、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了な場合、前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するステップと、
前記第二ホストは前記読み書きリクエストを受信し、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて指定データを取得しかつ前記指定データをバックアップホストに送信するステップと、
前記バックアップホストは前記指定データを前記呼び出し側に送信するステップと、を実行する、
仮想マシンの高速復旧システムをさらに提供する。
図1は本実施例における仮想マシンの高速復旧方法を示す。図1に示すとおり、該仮想マシンの高速復旧方法は以下のステップを含む。
Host A config file:
PeerID = 1
Host B config file:
PeerID = 1
If(hostA.peerId == hostB.peerId)
{ Peer peer = new Peer(hostA,hostB);
peer.add(peer); }
For(every writen sector)
{ Send_to_hostC(sectorIdx,sector_data); }
For(sector_data receive from hostB)
{ Write(qcow2file,sectorIdx,sector_data); }
If(every_writen_sector_send == true)
{ Send_to_hostC(all_data_synchronized = true); }
If(Received_msg(hostB,all_data_synchronized = true))
{ Qemu.remoteIO = False; }
図5は本実施例における仮想マシンの高速復旧装置を示す。図5に示すとおり、該仮想マシンの高速復旧装置はデータバックアップユニット10、バックアップマシン起動ユニット20、リクエスト判断ユニット30、第一処理ユニット40及び第二処理ユニット50を含む。
Host A config file:
PeerID = 1
Host B config file:
PeerID = 1
If(hostA.peerId == hostB.peerId)
{ Peer peer = new Peer(hostA,hostB);
peer.add(peer); }
For(every writen sector)
{ Send_to_hostC(sectorIdx,sector_data); }
For(sector_data receive from hostB)
{ Write(qcow2file,sectorIdx,sector_data); }
If(every_writen_sector_send == true)
{ Send_to_hostC(all_data_synchronized = true); }
If(Received_msg(hostB,all_data_synchronized = true))
{ Qemu.remoteIO = False; }
図6は本発明の第3実施例における仮想マシンの高速復旧システムの原理ブロック図である。図6に示すとおり、該仮想マシンの高速復旧システムはサーバー4、サーバー4に通信的に接続された第一ホスト1、第二ホスト2及びバックアップホスト3を含む。ここで、第一ホスト1、第二ホスト2及びバックアップホスト3はいずれも携帯電話、タブレットパソコン、パーソナルデジタルアシスタント(PersonalDigital Assistant、PDA)、デスクトップコンピュータ、サーバー等の端末であってもよい。タブレットパソコンを例として、図7に示すとおり、各タブレットパソコン700はいずれも高周波(RadioFrequency,RF)回路701、メモリ702、入力モジュール703、表示モジュール704、プロセッサ705、オーディオ回路706、WiFi(WirelessFidelity)モジュール707及び電源708を含む。
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得し、かつ前記読み書きリクエストをホストオペレーティングシステム上のSync Origモジュールに送信するステップと、前記Sync Origモジュールは前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するステップと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記読み書きリクエストを受信するステップと、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて前記第二ホストのローカルディスクから指定データを取得し、かつ前記指定データを前記バックアップホストのSync Origモジュールに送信するステップと、
前記バックアップホストのSync Origモジュールは前記指定データを受信しかつ前記指定データを前記バックアップホストのQemuモジュールに送信するステップと、
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記指定データを前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムに送信するステップと、をさらに実行する。
前記第一ホストのゲストオペレーティングシステムは読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納することと、
前記第一ホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得することと、前記Qemuモジュールは読み出しリクエストに基づき、前記第一ホストのローカルディスクから指定データを取得し、又は前記Qemuモジュールは書き込みリクエストに基づき、書き込み対象データを前記第一ホストのローカルディスクに記憶することと、かつ前記書き込みリクエストをホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールに送信することと、
前記ホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールは前記書き込みリクエストを前記第二ホストのSync Termモジュールに送信することと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記書き込みリクエストを受信し、かつ前記書き込みリクエストに対応する書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶することを含む。
現在の実行指標がプリセット条件に達する場合、前記第二ホストにバックアップされた第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストをバックアップホストに同期するステップと、
前記第二ホストに未同期データが存在するか否かを判断するステップと、
未同期データが存在する場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了であり、
未同期データが存在しない場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了し、前記バックアップホストに同期完了の通知を送信するステップと、をさらに実行する。
(付記1)
第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けて、前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせることと、
前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、バックアップホストは前記第一ホストの仮想マシンを起動することと、
バックアップホスト上で起動された仮想マシンは呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信し、かつ第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したか否かを判断することと、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了な場合、前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信することと、
前記第二ホストは前記読み書きリクエストを受信し、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて指定データを取得しかつ前記指定データをバックアップホストに送信することと、
前記バックアップホストは前記指定データを前記呼び出し側に送信することと、を含む、
ことを特徴とする仮想マシンの高速復旧方法。
第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了した場合、前記バックアップホストに前記読み書きリクエストを実行し、かつバックアップホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせることをさらに含む、
ことを特徴とする付記1に記載の仮想マシンの高速復旧方法。
前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムは前記読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納することと、
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得し、かつ前記読み書きリクエストをホストオペレーティングシステム上のSync Origモジュールに送信することと、前記Sync Origモジュールは前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信することと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記読み書きリクエストを受信することと、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて前記第二ホストのローカルディスクから指定データを取得し、かつ前記指定データを前記バックアップホストのSync Origモジュールに送信することと、
前記バックアップホストのSync Origモジュールは前記指定データを受信しかつ前記指定データを前記バックアップホストのQemuモジュールに送信することと、
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記指定データを前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムに送信することと、をさらに含む、
ことを特徴とする付記1に記載の仮想マシンの高速復旧方法。
前記第一ホストの仮想マシンデータを前記第二ホストにバックアップさせるには、
前記第一ホストのゲストオペレーティングシステムは読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納することと、
前記第一ホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得することと、前記Qemuモジュールは読み出しリクエストに基づき、前記第一ホストのローカルディスクから指定データを取得し、又は前記Qemuモジュールは書き込みリクエストに基づき、書き込み対象データを前記第一ホストのローカルディスクに記憶することと、かつ前記書き込みリクエストをホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールに送信することと、
前記ホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールは前記書き込みリクエストを前記第二ホストのSync Termモジュールに送信することと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記書き込みリクエストを受信し、かつ前記書き込みリクエストに対応する書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶することと、を含む、
ことを特徴とする付記1に記載の仮想マシンの高速復旧方法。
前記第二ホストは現在の実行指標がプリセット条件に達するか否かを判断することと、
前記現在の実行指標がプリセット条件に達する場合、前記第二ホストにバックアップされた第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストをバックアップホストに同期することと、
前記第二ホストに未同期データが存在するか否かを判断することと、
未同期データが存在する場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了であり、
未同期データが存在しない場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了し、前記バックアップホストに同期完了の通知を送信することと、をさらに含む、
ことを特徴とする付記1〜4のいずれか1つに記載の仮想マシンの高速復旧方法。
第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けて、前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるために用いられるデータバックアップユニットと、
前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、バックアップホストは前記第一ホストの仮想マシンを起動するために用いられるバックアップマシン起動ユニットと、
バックアップホスト上で起動された仮想マシンに、呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信させ、かつ第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したか否かを判断して、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了な場合、前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するために用いられるリクエスト判断ユニットと、
前記第二ホストは前記読み書きリクエストを受信し、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて指定データを取得しかつ前記指定データをバックアップホストに送信するために用いられる第一処理ユニットと、
前記バックアップホストは前記指定データを前記呼び出し側に送信するために用いられるデータ送信ユニットと、を含む、
ことを特徴とする仮想マシンの高速復旧装置。
第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了した場合、前記バックアップホストに前記読み書きリクエストを実行し、かつバックアップホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるために用いられる第二処理ユニットをさらに含む、
ことを特徴とする付記6に記載の仮想マシンの高速復旧装置。
前記読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納するために用いられる、前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムと、
前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得し、かつ前記読み書きリクエストをホストオペレーティングシステム上のSync Origモジュールに送信するために用いられ、前記Sync Origモジュールは前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するようにする、前記バックアップホストのQemuモジュールと、
前記読み書きリクエストを受信するために用いられ、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて前記第二ホストのローカルディスクから指定データを取得し、かつ前記指定データを前記バックアップホストのSync Origモジュールに送信する、前記第二ホストのSync Termモジュールと、
前記指定データを受信しかつ前記指定データを前記バックアップホストのQemuモジュールに送信するために用いられる、前記バックアップホストのSync Origモジュールと、
前記指定データを前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムに送信するために用いられる、前記バックアップホストのQemuモジュールと、をさらに含む、
ことを特徴とする付記6に記載の仮想マシンの高速復旧装置。
前記データバックアップユニットは、
読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納するために用いられる、前記第一ホストのゲストオペレーティングシステムと、
前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得するために用いられ、前記Qemuモジュールは読み出しリクエストに基づき、前記第一ホストのローカルディスクから指定データを取得し、又は前記Qemuモジュールは書き込みリクエストに基づき、書き込み対象データを前記第一ホストのローカルディスクに記憶し、かつ前記書き込みリクエストをホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールに送信するようにする、前記第一ホストのQemuモジュールと、
前記書き込みリクエストを前記第二ホストのSync Termモジュールに送信するために用いられる、前記ホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールと、
前記書き込みリクエストを受信し、かつ前記書き込みリクエストに対応する書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶するために用いられる、前記第二ホストのSync Termモジュールと、を含む、
ことを特徴とする付記6に記載の仮想マシンの高速復旧装置。
前記リクエスト判断ユニットは、
第二ホストは現在の実行指標がプリセット条件に達するか否かを判断するために用いられる第一判断サブユニットと、
前記現在の実行指標がプリセット条件に達する場合、前記第二ホストにバックアップされた第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストをバックアップホストに同期するために用いられる第一同期サブユニットと、
前記第二ホストに未同期データが存在するか否かを判断するために用いられる第二判断サブユニットと、
未同期データが存在する場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了であると確定するために用いられる第一確定サブユニットと、
未同期データが存在しない場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したと確定し、前記バックアップホストに同期完了の通知を送信するために用いられる第二確定サブユニットと、を含む、
ことを特徴とする付記6〜9のいずれか1つに記載の仮想マシンの高速復旧装置。
それぞれプロセッサが設置されている第一ホスト、第二ホスト及びバックアップホストを含み、前記プロセッサは、
第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けて、前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるステップと、
前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、バックアップホストは前記第一ホストの仮想マシンを起動するステップと、
バックアップホスト上で起動された仮想マシンは呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信し、かつ第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したか否かを判断するステップと、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了な場合、前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するステップと、
前記第二ホストは前記読み書きリクエストを受信し、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて指定データを取得しかつ前記指定データをバックアップホストに送信するステップと、
前記バックアップホストは前記指定データを前記呼び出し側に送信するステップと、を実行する、
ことを特徴とする仮想マシンの高速復旧システム。
第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了した場合、前記バックアップホストに前記読み書きリクエストを実行し、かつバックアップホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるステップをさらに含む、
ことを特徴とする付記11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。
前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムは前記読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納するステップと、
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得し、かつ前記読み書きリクエストをホストオペレーティングシステム上のSync Origモジュールに送信するステップと、前記Sync Origモジュールは前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するステップと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記読み書きリクエストを受信するステップと、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて前記第二ホストのローカルディスクから指定データを取得し、かつ前記指定データを前記バックアップホストのSync Origモジュールに送信するステップと、
前記バックアップホストのSync Origモジュールは前記指定データを受信しかつ前記指定データを前記バックアップホストのQemuモジュールに送信するステップと、
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記指定データを前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムに送信するステップと、をさらに含む、
ことを特徴とする付記11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。
前記第一ホストの仮想マシンデータを前記第二ホストにバックアップさせるには、
前記第一ホストのゲストオペレーティングシステムは読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納することと、
前記第一ホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得することと、前記Qemuモジュールは読み出しリクエストに基づき、前記第一ホストのローカルディスクから指定データを取得し、又は前記Qemuモジュールは書き込みリクエストに基づき、書き込み対象データを前記第一ホストのローカルディスクに記憶することと、かつ前記書き込みリクエストをホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールに送信することと、
前記ホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールは前記書き込みリクエストを前記第二ホストのSync Termモジュールに送信することと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記書き込みリクエストを受信し、かつ前記書き込みリクエストに対応する書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶することと、を含む、
ことを特徴とする付記11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。
前記第二ホストは現在の実行指標がプリセット条件に達するか否かを判断するステップと、
前記現在の実行指標がプリセット条件に達する場合、前記第二ホストにバックアップされた第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストをバックアップホストに同期するステップと、
前記第二ホストに未同期データが存在するか否かを判断するステップと、
未同期データが存在する場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了であり、
未同期データが存在しない場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了し、前記バックアップホストに同期完了の通知を送信するステップと、をさらに含む、
ことを特徴とする付記11〜14のいずれか1つに記載の仮想マシンの高速復旧システム。
前記第一ホスト、第二ホスト及びバックアップホストはいずれも、前記プロセッサに接続されたユーザーインタラクション装置をさらに含み、
前記第一ホストと前記第二ホスト上のユーザーインタラクション装置は、ユーザーが入力した第一バックアップ記憶命令と第二バックアップ記憶命令をそれぞれ受信し、前記第一バックアップ記憶命令と前記第二バックアップ記憶命令に基づいて前記第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けるために用いられ、前記第一バックアップ記憶命令と第二バックアップ記憶命令は同一ピアツーピアのIDを含み、
前記バックアップホスト上のユーザーインタラクション装置は、ユーザーが入力した仮想マシン起動命令を受信することによって、前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、前記バックアップホストに前記第一ホストの仮想マシンを起動するために用いられ、前記仮想マシン起動命令は前記ピアツーピアのIDを含む、
ことを特徴とする付記11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。
前記バックアップホストは、前記プロセッサに接続されたネットワークインターフェースをさらに含み、前記ネットワークインターフェースは前記呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信し、かつ前記指定データを前記呼び出し側に送信するために用いられる、
ことを特徴とする付記11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。
前記第一ホスト上のメモリに、第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶するために用いられるデータベースが設置され、
前記第二ホスト上のメモリに、第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶し、かつバックアップホスト上で起動された前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶するために用いられるデータベースが設置され、
前記バックアップホスト上のメモリに、第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶し、かつバックアップホスト上で起動された前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶するために用いられるデータベースが設置されている、
ことを特徴とする付記11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。
Claims (18)
- 第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けて、前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせることと、
前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、バックアップホストは前記第一ホストの仮想マシンを起動することと、
バックアップホスト上で起動された仮想マシンは呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信し、かつ第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したか否かを判断することと、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了な場合、前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信することと、
前記第二ホストは前記読み書きリクエストを受信し、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて指定データを取得しかつ前記指定データをバックアップホストに送信することと、
前記バックアップホストは前記指定データを前記呼び出し側に送信することと、を含む、
ことを特徴とする仮想マシンの高速復旧方法。 - 第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了した場合、前記バックアップホストに前記読み書きリクエストを実行し、かつバックアップホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせることをさらに含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の仮想マシンの高速復旧方法。 - 前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムは前記読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納することと、
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得し、かつ前記読み書きリクエストをホストオペレーティングシステム上のSync Origモジュールに送信することと、前記Sync Origモジュールは前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信することと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記読み書きリクエストを受信することと、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて前記第二ホストのローカルディスクから指定データを取得し、かつ前記指定データを前記バックアップホストのSync Origモジュールに送信することと、
前記バックアップホストのSync Origモジュールは前記指定データを受信しかつ前記指定データを前記バックアップホストのQemuモジュールに送信することと、
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記指定データを前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムに送信することと、をさらに含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の仮想マシンの高速復旧方法。 - 前記第一ホストの仮想マシンデータを前記第二ホストにバックアップさせるには、
前記第一ホストのゲストオペレーティングシステムは読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納することと、
前記第一ホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得することと、前記Qemuモジュールは読み出しリクエストに基づき、前記第一ホストのローカルディスクから指定データを取得し、又は前記Qemuモジュールは書き込みリクエストに基づき、書き込み対象データを前記第一ホストのローカルディスクに記憶することと、かつ前記書き込みリクエストをホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールに送信することと、
前記ホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールは前記書き込みリクエストを前記第二ホストのSync Termモジュールに送信することと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記書き込みリクエストを受信し、かつ前記書き込みリクエストに対応する書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶することと、を含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の仮想マシンの高速復旧方法。 - 前記第二ホストは現在の実行指標がプリセット条件に達するか否かを判断することと、
前記現在の実行指標がプリセット条件に達する場合、前記第二ホストにバックアップされた第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストをバックアップホストに同期することと、
前記第二ホストに未同期データが存在するか否かを判断することと、
未同期データが存在する場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了であり、
未同期データが存在しない場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了し、前記バックアップホストに同期完了の通知を送信することと、をさらに含む、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の仮想マシンの高速復旧方法。 - 第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けて、前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるために用いられるデータバックアップユニットと、
前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、バックアップホストは前記第一ホストの仮想マシンを起動するために用いられるバックアップマシン起動ユニットと、
バックアップホスト上で起動された仮想マシンに、呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信させ、かつ第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したか否かを判断して、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了な場合、前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するために用いられるリクエスト判断ユニットと、
前記第二ホストは前記読み書きリクエストを受信し、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて指定データを取得しかつ前記指定データをバックアップホストに送信するために用いられる第一処理ユニットと、
前記バックアップホストは前記指定データを前記呼び出し側に送信するために用いられるデータ送信ユニットと、を含む、
ことを特徴とする仮想マシンの高速復旧装置。 - 第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了した場合、前記バックアップホストに前記読み書きリクエストを実行し、かつバックアップホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるために用いられる第二処理ユニットをさらに含む、
ことを特徴とする請求項6に記載の仮想マシンの高速復旧装置。 - 前記読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納するために用いられる、前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムと、
前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得し、かつ前記読み書きリクエストをホストオペレーティングシステム上のSync Origモジュールに送信するために用いられ、前記Sync Origモジュールは前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するようにする、前記バックアップホストのQemuモジュールと、
前記読み書きリクエストを受信するために用いられ、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて前記第二ホストのローカルディスクから指定データを取得し、かつ前記指定データを前記バックアップホストのSync Origモジュールに送信する、前記第二ホストのSync Termモジュールと、
前記指定データを受信しかつ前記指定データを前記バックアップホストのQemuモジュールに送信するために用いられる、前記バックアップホストのSync Origモジュールと、
前記指定データを前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムに送信するために用いられる、前記バックアップホストのQemuモジュールと、をさらに含む、
ことを特徴とする請求項6に記載の仮想マシンの高速復旧装置。 - 前記データバックアップユニットは、
読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納するために用いられる、前記第一ホストのゲストオペレーティングシステムと、
前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得するために用いられ、前記Qemuモジュールは読み出しリクエストに基づき、前記第一ホストのローカルディスクから指定データを取得し、又は前記Qemuモジュールは書き込みリクエストに基づき、書き込み対象データを前記第一ホストのローカルディスクに記憶し、かつ前記書き込みリクエストをホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールに送信するようにする、前記第一ホストのQemuモジュールと、
前記書き込みリクエストを前記第二ホストのSync Termモジュールに送信するために用いられる、前記ホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールと、
前記書き込みリクエストを受信し、かつ前記書き込みリクエストに対応する書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶するために用いられる、前記第二ホストのSync Termモジュールと、を含む、
ことを特徴とする請求項6に記載の仮想マシンの高速復旧装置。 - 前記リクエスト判断ユニットは、
第二ホストは現在の実行指標がプリセット条件に達するか否かを判断するために用いられる第一判断サブユニットと、
前記現在の実行指標がプリセット条件に達する場合、前記第二ホストにバックアップされた第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストをバックアップホストに同期するために用いられる第一同期サブユニットと、
前記第二ホストに未同期データが存在するか否かを判断するために用いられる第二判断サブユニットと、
未同期データが存在する場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了であると確定するために用いられる第一確定サブユニットと、
未同期データが存在しない場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したと確定し、前記バックアップホストに同期完了の通知を送信するために用いられる第二確定サブユニットと、を含む、
ことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の仮想マシンの高速復旧装置。 - それぞれプロセッサが設置されている第一ホスト、第二ホスト及びバックアップホストを含み、前記プロセッサは、
第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けて、前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるステップと、
前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、バックアップホストは前記第一ホストの仮想マシンを起動するステップと、
バックアップホスト上で起動された仮想マシンは呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信し、かつ第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了したか否かを判断するステップと、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了な場合、前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するステップと、
前記第二ホストは前記読み書きリクエストを受信し、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて指定データを取得しかつ前記指定データをバックアップホストに送信するステップと、
前記バックアップホストは前記指定データを前記呼び出し側に送信するステップと、を実行する、
ことを特徴とする仮想マシンの高速復旧システム。 - 第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了した場合、前記バックアップホストに前記読み書きリクエストを実行し、かつバックアップホストの仮想マシン上の読み書きリクエストを前記第二ホストにバックアップさせるステップをさらに含む、
ことを特徴とする請求項11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。 - 前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムは前記読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納するステップと、
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得し、かつ前記読み書きリクエストをホストオペレーティングシステム上のSync Origモジュールに送信するステップと、前記Sync Origモジュールは前記読み書きリクエストを前記第二ホストに送信するステップと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記読み書きリクエストを受信するステップと、書き込みリクエストに基づいて書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶し、又は読み出しリクエストに基づいて前記第二ホストのローカルディスクから指定データを取得し、かつ前記指定データを前記バックアップホストのSync Origモジュールに送信するステップと、
前記バックアップホストのSync Origモジュールは前記指定データを受信しかつ前記指定データを前記バックアップホストのQemuモジュールに送信するステップと、
前記バックアップホストのQemuモジュールは前記指定データを前記バックアップホストのゲストオペレーティングシステムに送信するステップと、をさらに含む、
ことを特徴とする請求項11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。 - 前記第一ホストの仮想マシンデータを前記第二ホストにバックアップさせるには、
前記第一ホストのゲストオペレーティングシステムは読み書きリクエストを受信し、かつ前記読み書きリクエストをリングバッファに格納することと、
前記第一ホストのQemuモジュールは前記リングバッファから前記読み書きリクエストを取得することと、前記Qemuモジュールは読み出しリクエストに基づき、前記第一ホストのローカルディスクから指定データを取得し、又は前記Qemuモジュールは書き込みリクエストに基づき、書き込み対象データを前記第一ホストのローカルディスクに記憶することと、かつ前記書き込みリクエストをホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールに送信することと、
前記ホストオペレーティングシステムのSync Origモジュールは前記書き込みリクエストを前記第二ホストのSync Termモジュールに送信することと、
前記第二ホストのSync Termモジュールは前記書き込みリクエストを受信し、かつ前記書き込みリクエストに対応する書き込み対象データを前記第二ホストのローカルディスクに記憶することと、を含む、
ことを特徴とする請求項11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。 - 前記第二ホストは現在の実行指標がプリセット条件に達するか否かを判断するステップと、
前記現在の実行指標がプリセット条件に達する場合、前記第二ホストにバックアップされた第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストをバックアップホストに同期するステップと、
前記第二ホストに未同期データが存在するか否かを判断するステップと、
未同期データが存在する場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が未完了であり、
未同期データが存在しない場合、第二ホストからバックアップホストへの全量データの同期が完了し、前記バックアップホストに同期完了の通知を送信するステップと、をさらに含む、
ことを特徴とする請求項11〜14のいずれか1項に記載の仮想マシンの高速復旧システム。 - 前記第一ホスト、第二ホスト及びバックアップホストはいずれも、前記プロセッサに接続されたユーザーインタラクション装置をさらに含み、
前記第一ホストと前記第二ホスト上のユーザーインタラクション装置は、ユーザーが入力した第一バックアップ記憶命令と第二バックアップ記憶命令をそれぞれ受信し、前記第一バックアップ記憶命令と前記第二バックアップ記憶命令に基づいて前記第一ホストと第二ホストとをピアツーピア記憶に結び付けるために用いられ、前記第一バックアップ記憶命令と第二バックアップ記憶命令は同一ピアツーピアのIDを含み、
前記バックアップホスト上のユーザーインタラクション装置は、ユーザーが入力した仮想マシン起動命令を受信することによって、前記第一ホストのシステムダウン又はパワーオフの場合、前記バックアップホストに前記第一ホストの仮想マシンを起動するために用いられ、前記仮想マシン起動命令は前記ピアツーピアのIDを含む、
ことを特徴とする請求項11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。 - 前記バックアップホストは、前記プロセッサに接続されたネットワークインターフェースをさらに含み、前記ネットワークインターフェースは前記呼び出し側から送信した読み書きリクエストを受信し、かつ前記指定データを前記呼び出し側に送信するために用いられる、
ことを特徴とする請求項11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。 - 前記第一ホスト上のメモリに、第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶するために用いられるデータベースが設置され、
前記第二ホスト上のメモリに、第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶し、かつバックアップホスト上で起動された前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶するために用いられるデータベースが設置され、
前記バックアップホスト上のメモリに、第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶し、かつバックアップホスト上で起動された前記第一ホストの仮想マシン上の読み書きリクエストに対応するデータを記憶するために用いられるデータベースが設置されている、
ことを特徴とする請求項11に記載の仮想マシンの高速復旧システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201611240016.5 | 2016-12-28 | ||
CN201611240016.5A CN106708603B (zh) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 虚拟机快速恢复方法及装置 |
PCT/CN2017/079912 WO2018120491A1 (zh) | 2016-12-28 | 2017-04-10 | 虚拟机快速恢复方法、装置和系统 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019504374A true JP2019504374A (ja) | 2019-02-14 |
JP6735820B2 JP6735820B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=58903718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018519449A Active JP6735820B2 (ja) | 2016-12-28 | 2017-04-10 | 仮想マシンの高速復旧方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10740197B2 (ja) |
EP (1) | EP3564815A4 (ja) |
JP (1) | JP6735820B2 (ja) |
KR (1) | KR102067918B1 (ja) |
CN (1) | CN106708603B (ja) |
AU (1) | AU2017341159B2 (ja) |
SG (1) | SG11201803894WA (ja) |
WO (1) | WO2018120491A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107168774B (zh) * | 2017-06-14 | 2020-11-10 | 北京云联万维技术有限公司 | 一种基于本地存储的虚拟机迁移方法及系统 |
JP7006461B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2022-01-24 | 株式会社デンソー | 電子制御装置および電子制御システム |
CN109298977A (zh) * | 2018-10-19 | 2019-02-01 | 深信服科技股份有限公司 | 一种虚拟机业务快速恢复方法、系统、装置及存储介质 |
CN111240889A (zh) * | 2018-11-29 | 2020-06-05 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 数据备份系统和方法以及电子设备 |
CN111090491B (zh) * | 2019-07-03 | 2023-10-10 | 杭州海康威视系统技术有限公司 | 虚拟机任务状态的恢复方法、装置及电子设备 |
CN111221561B (zh) * | 2020-01-14 | 2024-05-31 | 平安科技(深圳)有限公司 | 流表更新方法、装置、系统、计算机设备及存储介质 |
US11509487B2 (en) * | 2020-03-16 | 2022-11-22 | Kaseya Limited | System for rollout of certificates to client and server independent of public key infrastructure |
CN113900716B (zh) * | 2021-09-29 | 2023-05-30 | 武汉噢易云计算股份有限公司 | 桌面启动的管理方法及装置 |
CN113918284B (zh) * | 2021-10-13 | 2022-08-02 | 江苏安超云软件有限公司 | 云主机批量迁移的方法及装置、电子设备和存储介质 |
CN114760242B (zh) * | 2022-03-30 | 2024-04-09 | 深信服科技股份有限公司 | 虚拟路由器的迁移方法、装置、电子设备及存储介质 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7653794B2 (en) * | 2006-05-08 | 2010-01-26 | Microsoft Corporation | Converting physical machines to virtual machines |
KR101007279B1 (ko) * | 2007-12-17 | 2011-01-13 | 한국전자통신연구원 | 가상 머신 디스크 풀을 이용한 가상 머신 프로비저닝 방법 및 시스템 |
US8893147B2 (en) * | 2012-01-13 | 2014-11-18 | Ca, Inc. | Providing a virtualized replication and high availability environment including a replication and high availability engine |
CN103838593B (zh) * | 2012-11-22 | 2020-04-03 | 华为技术有限公司 | 恢复虚拟机的方法、系统及控制器、服务器、寄宿主机 |
KR20140140719A (ko) * | 2013-05-30 | 2014-12-10 | 삼성에스디에스 주식회사 | 가상 머신 동기화 장치 및 시스템과 이를 이용한 장애 처리 방법 |
CN103559108B (zh) * | 2013-11-11 | 2017-05-17 | 中国科学院信息工程研究所 | 一种基于虚拟化实现主备故障自动恢复的方法及系统 |
US9529617B2 (en) * | 2014-03-21 | 2016-12-27 | Ca, Inc. | Instant virtual machines |
KR102174692B1 (ko) * | 2014-03-26 | 2020-11-05 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 가상화 환경에서의 장애 처리 방법 |
KR20160012863A (ko) * | 2014-07-24 | 2016-02-03 | 삼성전자주식회사 | 가상 머신을 실행하는 전자 장치 및 가상 머신을 실행하는 방법 |
CN105653345A (zh) | 2014-10-17 | 2016-06-08 | 伊姆西公司 | 用于支持对数据的非易失性随机访问的方法和设备 |
CN104331318B (zh) * | 2014-10-27 | 2018-04-06 | 上海斐讯数据通信技术有限公司 | 一种嵌入式双系统及其工作方法 |
CN104965757B (zh) * | 2015-01-21 | 2018-03-30 | 深圳市腾讯计算机系统有限公司 | 虚拟机热迁移的方法、虚拟机迁移管理装置及系统 |
US9632881B1 (en) * | 2015-03-24 | 2017-04-25 | EMC IP Holding Company LLC | Replication of a virtual distributed volume |
CN105159798A (zh) * | 2015-08-28 | 2015-12-16 | 浪潮集团有限公司 | 一种虚拟机的双机热备方法、双机热备管理服务器和系统 |
-
2016
- 2016-12-28 CN CN201611240016.5A patent/CN106708603B/zh active Active
-
2017
- 2017-04-10 KR KR1020187015545A patent/KR102067918B1/ko active IP Right Grant
- 2017-04-10 JP JP2018519449A patent/JP6735820B2/ja active Active
- 2017-04-10 SG SG11201803894WA patent/SG11201803894WA/en unknown
- 2017-04-10 US US15/772,798 patent/US10740197B2/en active Active
- 2017-04-10 WO PCT/CN2017/079912 patent/WO2018120491A1/zh active Application Filing
- 2017-04-10 EP EP17857672.4A patent/EP3564815A4/en active Pending
- 2017-04-10 AU AU2017341159A patent/AU2017341159B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6735820B2 (ja) | 2020-08-05 |
SG11201803894WA (en) | 2018-08-30 |
AU2017341159B2 (en) | 2019-07-25 |
WO2018120491A1 (zh) | 2018-07-05 |
KR102067918B1 (ko) | 2020-01-17 |
US10740197B2 (en) | 2020-08-11 |
AU2017341159A1 (en) | 2018-07-12 |
CN106708603B (zh) | 2019-04-26 |
KR20180087278A (ko) | 2018-08-01 |
EP3564815A1 (en) | 2019-11-06 |
CN106708603A (zh) | 2017-05-24 |
US20190272219A1 (en) | 2019-09-05 |
EP3564815A4 (en) | 2020-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6735820B2 (ja) | 仮想マシンの高速復旧方法 | |
US11681566B2 (en) | Load balancing and fault tolerant service in a distributed data system | |
US9727429B1 (en) | Method and system for immediate recovery of replicated virtual machines | |
US9552405B1 (en) | Methods and apparatus for recovery of complex assets in distributed information processing systems | |
US11086727B2 (en) | Systems and methods for continuous data protection | |
US11061601B2 (en) | Systems and methods for continuous data protection | |
US20200349030A1 (en) | Systems and methods for continuous data protection | |
US20140130040A1 (en) | Systems and methods for migrating virtual machines | |
WO2018058942A1 (zh) | 一种数据处理方法以及备份服务器 | |
US20240012719A1 (en) | Remote snappable linking | |
US11747995B2 (en) | Data resynchronization methods and systems in continuous data protection | |
EP2741467B1 (en) | Application execution method and apparatus | |
US20230125719A1 (en) | Systems and methods for continuous data protection comprising storage of completed i/o requests intercepted from an i/o stream using touch points | |
US11663089B2 (en) | Systems and methods for continuous data protection | |
WO2015180124A1 (zh) | 终端设备显示方法和终端设备 | |
US11663092B2 (en) | Systems and methods for continuous data protection | |
US20180083729A1 (en) | Packet-aware fault-tolerance method and system of virtual machines applied to cloud service, computer readable record medium and computer program product | |
US20200348955A1 (en) | Systems and methods for continuous data protection | |
US10120488B2 (en) | Display method and display device | |
US20200349029A1 (en) | Systems and methods for continuous data protection | |
KR20200037185A (ko) | 애플리케이션 실행 방법 및 장치 | |
CN108401453B (zh) | 一种控制显示屏的方法、装置和智能终端 | |
TWI778295B (zh) | 資訊處理系統、其之電源作業控制器以及於叢集作業期間處理電源請求的方法 | |
WO2023207280A1 (zh) | 一种数据恢复方法以及相关装置 | |
US20140115097A1 (en) | Transmitting an executing application |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180413 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6735820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |