JP2019504065A - Tnfに対するcho細胞グリコシル化キメラ抗体を用いる改善された安全性および有効性 - Google Patents

Tnfに対するcho細胞グリコシル化キメラ抗体を用いる改善された安全性および有効性 Download PDF

Info

Publication number
JP2019504065A
JP2019504065A JP2018535858A JP2018535858A JP2019504065A JP 2019504065 A JP2019504065 A JP 2019504065A JP 2018535858 A JP2018535858 A JP 2018535858A JP 2018535858 A JP2018535858 A JP 2018535858A JP 2019504065 A JP2019504065 A JP 2019504065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infliximab
gal
efficacy
glycosylation
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2018535858A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェフリー・スー
ジアン・ツァオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sorrento Therapeutics Inc
Original Assignee
Sorrento Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sorrento Therapeutics Inc filed Critical Sorrento Therapeutics Inc
Publication of JP2019504065A publication Critical patent/JP2019504065A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/241Tumor Necrosis Factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/40Immunoglobulins specific features characterized by post-translational modification
    • C07K2317/41Glycosylation, sialylation, or fucosylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/51Complete heavy chain or Fd fragment, i.e. VH + CH1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/515Complete light chain, i.e. VL + CL

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

この出願は、国際調査報告が作成されていないため、国際公開公報に要約書が記載されておりません。

Description

技術分野
本発明は、少なくとも80%NANAグリコシル化末端シアル酸およびGal−α(2,3/6)−Galのグリコシル化パターンを有する、キメラインフリキシマブ様モノクローナル抗体を提供する。キメラインフリキシマブ様モノクローナル抗体は、腫瘍壊死因子アルファ(TNF)標的に結合する。開示されるインフリキシマブ様モノクローナル抗体は、インフリキシマブ(レミケード(登録商標))と同一のアミノ酸配列(配列番号1/配列番号2の軽鎖/重鎖)を有するキメラ抗体である。しかしながら、本発明の改善は、その少なくとも80%NGNA末端シアル酸を有するグリコシル化およびGal−α(1,3)−Galのグリコシル化パターンである。
背景
グリコシル化は、翻訳後修飾である。タンパク質分子表面糖鎖は、該タンパク質分子の構造および機能に影響を有し得る。モノクローナル抗体のグリコシル化およびグリカン構造は、IgG分子の抗体依存性細胞傷害(ADCC)、補体依存性細胞傷害(CDC)および半減期を制御するように、IgG分子のFcRs、ClqおよびFeRnへの結合に影響することにより、その機能との相関性を有する。グリコシル化はまたmAb、特に非ヒトグリカンの安全性特性にも影響し、免疫原性の可能性がある。Fab機能的領域に位置するグリカンは、これらの薬物の安全性および有効性特性の両者にも影響し得る。
グリコシル化は、細胞発現系およびサブクローン選択、細胞培養因子、例えば培地成分および培養条件に依存する。さらに、グリコシル化は、治療タンパク質の生物学的活性、有効性、免疫原性および薬物動態に影響する。
CHO細胞およびマウス骨髄腫細胞(NS0、SP2/0)発現系は、治療抗体およびFc融合タンパク質のために使用されている。現在、今まで承認されている治療モノクローナル抗体の48%がCHO細胞で発現され、一方45%がマウス細胞(21%NS0細胞、14%SP2/0細胞、10%ハイブリドーマ細胞)で発現される。
TNFは、炎症誘発性作用を有し、血管内皮細胞での凝血原活性誘発(Pober et al., J. Immunol. 136:1680 (1986))、好中球およびリンパ球粘着性増加(Pober et al., J. Immunol. 138:3319 (1987))およびマクロファージ、好中球および血管内皮細胞からの血小板活性化因子遊離刺激(Camussi et al., J. Exp. Med. 166:1390 (1987))など組織傷害をもたらす。
薬物特異的IgE抗体は過敏症反応を有する大部分の患者の血清で見られており、特にα−Galに対して反応する。インフリキシマブは、哺乳動物細胞(マウス骨髄腫細胞SP2/0)で発現され、調製される。このマウス細胞株は、付加的α1,3−ガラクトシダーゼトランスフェラーゼを含み、これは主にα配置のUDP−Galからのガラクトース残基の末端ガラクトース残基への移動に介在し、それによりα−Galを産生する。α−Galは、mAb、特にマウス細胞株で発現されたmAb上のあるグリカンに見られる有害な非ヒト二糖である。高レベルの抗α−Gal IgE抗体が、インフリキシマブで処置した一部患者で見られた。さらに、ヒトとマウス細胞IgGグリコシル化の差異は、マウス細胞がα−Galエピトープを作る生合成機構を有するだけでなく、N−アセチルフェノールノイラミニダーゼ(NANA)ではなくてN−ヒドロキシエチルノイラミニダーゼ(NGNA)も産生することである。NGNAに付加的酸素原子がある。糖タンパク質は、NGNA残基を含むならば、ヒトにおける免疫原性と密接に関係すると考えられる。いくつかの市販治療糖タンパク質は、NGNA残基を含むため、患者における重度有害反応を引き起こす。それ故に、当分野において、免疫原性低減により、インフリキシマブ投与の安全性を改善する必要がある。本発明は、薬物安全性を改善するために行った。
概要
本発明は、N−グリコシル化部位に少なくとも80%NANAグリコシル化末端シアル酸およびGal−α(2,3/6)−Galのグリコシル化パターンを有するキメラインフリキシマブ様モノクローナル抗体を提供する。開示されるインフリキシマブ様モノクローナル抗体は、少なくとも80%NGNA末端シアル酸およびGal−α(1,3)−Galのグリコシル化パターンを有する、インフリキシマブ(レミケード(登録商標))と同一のアミノ酸配列(配列番号1/配列番号2の軽鎖/重鎖)を有するキメラ抗体である。
健常ボランティアでのフェーズ1臨床治験で、STI002は、インフリキシマブの過去のデータと比較して、免疫原性反応の減少を示した。この観察は、メトトレキサートと組み合わせたRA(リウマチ性関節炎)患者における複数回投与治験でも確認された。
インフリキシマブ(レミケード(登録商標))と類似する結合反応速度を有する、開示されるインフリキシマブ様抗体(別名STI002)の開示される抗体の比較を示す。
インフリキシマブ(レミケード(登録商標))と類似する有効性を有する、開示されるインフリキシマブ様抗体(別名STI002)のTNF中和および有効性またはEC50決定の比較を示す。
インフリキシマブ(レミケード(登録商標))と類似する有効性を有する、開示されるインフリキシマブ様抗体(別名STI002)のTNF中和および有効性またはEC50決定の比較を示す。
開示されるインフリキシマブ様抗体(別名STI002)とインフリキシマブ(レミケード(登録商標))の抗体温度安定性の比較を示す。
詳細な記載
本発明は、少なくとも一部、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞における抗TNF抗体の産生の治療利益に基づく。STI002は、CHO細胞で産生され、インフリキシマブのアミノ酸配列を有する抗TNF抗体である。構造的に、インフリキシマブは、配列番号1に示すアミノ酸配列を含む軽鎖および配列番号2に示すアミノ酸配列を含む重鎖を有する。インフリキシマブ軽鎖および重鎖のアミノ酸配列は、下に記載する。
それ故に、インフリキシマブ様抗体は、配列番号1に示すアミノ酸配列を含む軽鎖および配列番号2に示すアミノ酸配列を含む重鎖を含む。さらに、インフリキシマブ様抗体は、N−グリコリルノイラミン酸(NGNA)グリカンまたはGal−α(1,3)−Galグリカンを含まない。インフリキシマブ様抗体は、例えば、Gal−α(2,3/6)−Galグリカンを含む、CHO細胞発現と関連するグリカンを含む。
CHO細胞におけるグリコシル化機構は、ヒトにおけるIgGグリコシル化機構と類似する。本発明は、インフリキシマブと異なるグリカン構造を有する、遺伝子改変抗TNF抗体を提供する。構造解析により、インフリキシマブグリカンは主にα−Galおよび末端シアル酸として大部分NGNAを含むことが決定された。NGNAは、極めて高い免疫原性を有する。免疫原性の大きな減少と同時に、開示されるインフリキシマブ様モノクローナル抗体インビボクリアランスの特徴付けは、キメラ抗体のインビボ代謝に一致し、薬物動態パラメータはインフリキシマブに一致する。
インフリキシマブモノクローナル抗体と比較して、開示されるモノクローナル抗体は、同じアミノ酸一次構造を有するが、α−Galを含まない。さらに、末端シアル酸は主にN−アセチルノイラミン酸(NANA)である。これらのグリコシル化変化は、良好な患者耐容性を伴う顕著な改善を提供する。開示される抗体の臨床治験は、市販インフリキシマブで公開されている過去のデータと比較したとき、良好な患者耐容性および免疫原性減少を示した。開示されるモノクローナル抗体はまた、インフリキシマブの市販品開示データと類似の薬物動態インビボクリアランスおよびインビボ代謝も示した。
本発明は、N−グリコシル化部位に少なくとも80%NANAグリコシル化末端シアル酸およびGal−α(2,3/6)−Galのグリコシル化パターンを有するキメラモノクローナル抗体を提供する。
有効性をインビトロでも測定し、比較した。図1は、インフリキシマブ(レミケード(登録商標))と類似する結合反応速度を有する開示されるインフリキシマブ様抗体(別名STI002)の比較を示す。図2は、インフリキシマブ(レミケード(登録商標))と類似する有効性を有する、開示されるインフリキシマブ様抗体(別名STI002)のTNF中和および有効性またはEC50決定の比較を示す。図3は、インフリキシマブ(レミケード(登録商標))と類似する有効性を有する開示されるインフリキシマブ様抗体(別名STI002)のTNF中和および有効性またはEC50決定の比較を示す。両抗体は、類似の有効性を示した。

Claims (3)

  1. 抗TNF抗体を含む医薬組成物であって、抗TNF抗体が配列番号1に示すアミノ酸配列を含む軽鎖および配列番号2に示すアミノ酸配列を含む重鎖を含み、
    抗TNF抗体が少なくとも80%NGNA末端シアル酸のグリコシル化パターンおよびGal−α(1,3)−Galのグリコシル化パターンを有する、
    医薬組成物。
  2. 抗体のz−avgが15〜20nmである、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. シアル酸グリコシル化がN−グリコシル化部位で少なくとも80%NANAグリコシル化末端シアル酸である、請求項1に記載の医薬組成物。
JP2018535858A 2016-01-10 2017-01-10 Tnfに対するcho細胞グリコシル化キメラ抗体を用いる改善された安全性および有効性 Ceased JP2019504065A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662276954P 2016-01-10 2016-01-10
US62/276,954 2016-01-10
PCT/US2017/012887 WO2017120614A2 (en) 2016-01-10 2017-01-10 Improved safety and efficacy with a cho cell glycosylated chimeric antibody to tnf

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019504065A true JP2019504065A (ja) 2019-02-14

Family

ID=59274350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535858A Ceased JP2019504065A (ja) 2016-01-10 2017-01-10 Tnfに対するcho細胞グリコシル化キメラ抗体を用いる改善された安全性および有効性

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170247443A1 (ja)
EP (1) EP3400314A2 (ja)
JP (1) JP2019504065A (ja)
CN (1) CN108778331A (ja)
WO (1) WO2017120614A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021164717A1 (zh) * 2020-02-20 2021-08-26 百奥泰生物制药股份有限公司 抗TNF-α的抗体制剂及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017120614A2 (en) 2017-07-13
EP3400314A2 (en) 2018-11-14
US20170247443A1 (en) 2017-08-31
CN108778331A (zh) 2018-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu Antibody glycosylation and its impact on the pharmacokinetics and pharmacodynamics of monoclonal antibodies and Fc-fusion proteins
ES2543685T3 (es) Métodos y composiciones con actividad terapéutica mejorada
EP2115151B1 (en) Methods and vectors for generating asialylated immunoglobulins
US9580496B2 (en) Therapeutic canine immunoglobulins and methods of using same
EP1969007B1 (en) Compositions and methods for producing a composition
US20170355760A1 (en) Methods for modulating the glycosylation profile of recombinant proteins using sugars
US20170306009A1 (en) Methods for modulating the glycosylation profile of recombinant proteins using dissolved oxygen
WO2015054039A1 (en) Fc CONTAINING POLYPEPTIDES HAVING INCREASED BINDING TO FcGammaRIIB
SG194794A1 (en) Therapeutic canine immunoglobulins and methods of using the same
DK2205258T3 (en) Method and structural conformations of antibody preparations with increased resistance to proteases
JP2014532661A (ja) 改善された特性を有する抗体を調製するための方法
JP2019504065A (ja) Tnfに対するcho細胞グリコシル化キメラ抗体を用いる改善された安全性および有効性
WO2015073307A2 (en) Fc CONTAINING POLYPEPTIDES HAVING INCREASED BINDING TO HUMAN DC-SIGN
Zhang et al. Glycosylation-dependent antitumor therapeutic monoclonal antibodies
WO2016144773A1 (en) Arabinosylated glycoproteins
US20230417762A1 (en) Sialylated glycoproteins
JP2023538357A (ja) シアリル化糖タンパク質
NZ733430A (en) A method for controlling glycosylation of recombinant glycoprotein

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A043

Effective date: 20191105