JP2019220096A - Asset management device and asset management program - Google Patents

Asset management device and asset management program Download PDF

Info

Publication number
JP2019220096A
JP2019220096A JP2018119137A JP2018119137A JP2019220096A JP 2019220096 A JP2019220096 A JP 2019220096A JP 2018119137 A JP2018119137 A JP 2018119137A JP 2018119137 A JP2018119137 A JP 2018119137A JP 2019220096 A JP2019220096 A JP 2019220096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
hardware
license
installation
approval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018119137A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7060876B2 (en
Inventor
仁太郎 篠田
Jintaro Shinoda
仁太郎 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cross Beat Co Ltd
Original Assignee
Cross Beat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cross Beat Co Ltd filed Critical Cross Beat Co Ltd
Priority to JP2018119137A priority Critical patent/JP7060876B2/en
Publication of JP2019220096A publication Critical patent/JP2019220096A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7060876B2 publication Critical patent/JP7060876B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an asset management device that resolves cumbersome chores for installing software.SOLUTION: An asset management device comprises: a hardware management ledger database that, in association with a hardware asset ID for identifying hardware targeted for management, stores information on the hardware; a software management ledger database that, in association with a software asset ID for identifying software targeted for management, stores information on the software including Yes or No of installation automatic approval; a license management ledger database that, in association with a license management ID for identifying a license targeted for management, stores information on the license including the information on the software corresponding to the license; an installation processing unit that performs installation automatic approval processing for automatically approving approval of software installation with respect to the hardware; and a transmission/reception unit that communicates with the hardware targeted for the management.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、ハードウェアやソフトウェアについての資産情報を管理する資産管理装置、資産管理方法及び資産管理プログラムに関する。   The present invention relates to an asset management device, an asset management method, and an asset management program for managing asset information on hardware and software.

近年の企業は、サーバ装置やサーバ装置を利用するクライアント端末をはじめとするハードウェアや、オペレーティングシステム(OS)やアプリケーションをはじめとするソフトウェアなどの多数のIT資産を保有しており、その管理が共通の課題となっている。IT資産管理システムは、このようなIT資産を適切に管理し、コンプライアンスの徹底、IT投資の最適化などを図ることを目的としたシステムである(例えば、特許文献1参照)。   In recent years, companies have a large number of IT resources such as hardware including server devices and client terminals that use the server devices, and software including operating systems (OSs) and applications. It is a common issue. The IT resource management system is a system for appropriately managing such IT resources, ensuring compliance, optimizing IT investment, and the like (for example, see Patent Document 1).

IT資産管理システムは、具体的には例えば、組織内のネットワーク上のハードウェアの仕様や設定及びソフトウェアのインストール情報などの現況情報を収集する現況情報収集機能、ハードウェアやソフトウェア及び保有ライセンスのあるべき状態を管理する機能、現況情報収集機能により収集した情報とあるべき状態とを照合して両者の間の齟齬を特定する機能、ソフトウェア毎に利用可能なユーザを制限する機能、及びソフトウェアやパッチを配布する機能などを備える。   Specifically, the IT asset management system includes a current status information collection function for collecting current status information such as hardware specifications and settings on a network in an organization and software installation information, and has a hardware and software and a possession license. Function to manage the status that should be done, function to compare the information collected by the current status information collection function with the status that should be, to identify the discrepancy between the two, function to limit the users who can use each software, and software and patches It has the function of distributing

特開2008−015845号公報JP 2008-015845 A

このようなIT資産管理システムでは、ハードウェアにインストールされているソフトウェアとそのライセンスとを適切に把握・管理する必要がある。このため、ユーザが自由にソフトウェアをインストールすることは認められず、ハードウェアに新たにソフトウェアをインストールするには、ソフトウェアをインストールすることについて申請と承認のプロセスを経ることが必要となる。しかしながら、このような申請・承認プロセスが要求されることにより、すぐにソフトウェアをインストールすることができない、承認権限者に承認のための煩雑な作業が必要となるといった問題がある。   In such an IT resource management system, it is necessary to appropriately grasp and manage software installed in hardware and its license. Therefore, the user is not allowed to freely install the software, and to install new software on the hardware, it is necessary to go through an application and approval process for installing the software. However, when such an application / approval process is required, there is a problem in that software cannot be installed immediately, and a complicated operation for approval is required for an approval authority.

本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、改善された資産管理装置及び資産管理プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide an improved asset management device and an improved asset management program.

本発明に係る資産管理装置は、ハードウェア、ハードウェアにインストールされるソフトウェア、及びソフトウェアに関連付けられるライセンスを含む資産に関する情報である資産情報を管理する資産管理装置である。この資産管理装置は、管理対象であるハードウェアを識別するためのハードウェア資産IDに関連付けて、ハードウェアに関する情報を格納するハードウェア管理台帳データベースと、管理対象であるソフトウェアを識別するためのソフトウェア資産IDに関連付けて、少なくともインストール自動承認の可否を含むソフトウェアに関する情報を格納するソフトウェア管理台帳データベースと、管理対象であるライセンスを識別するためのライセンス管理IDに関連付けて、少なくとも当該ライセンスに対応するソフトウェアの情報を含むライセンスに関する情報を格納するライセンス管理台帳データベースと、ハードウェアに対するソフトウェアのインストールの承認を自動的に承認するインストール自動承認処理を行うインストール処理部と、管理対象であるハードウェアと通信する送受信部とを備える。そして、インストール処理部は、インストール自動承認処理において、ハードウェアからの照会に応じて手動の承認処理が不要なソフトウェアを集約した自動承認可能リストを取得してハードウェアに提供し、ハードウェアにおいてユーザが自動承認可能リストから選択したソフトウェアのインストールを自動的に承認するとともに、承認を要することなくハードウェアにインストールするとともに、当該インストールに伴い変更される情報について、ソフトウェア管理台帳データベース及びライセンス管理台帳データベースを更新する。   An asset management device according to the present invention is an asset management device that manages asset information, which is information about hardware, software installed on the hardware, and a license associated with the software. The asset management device includes a hardware management ledger database that stores information on hardware in association with a hardware asset ID for identifying hardware to be managed, and a software for identifying software to be managed. A software management ledger database storing at least information on software including whether or not automatic approval of installation is associated with an asset ID, and a software corresponding to at least the license associated with the license management ID for identifying a license to be managed License management ledger database that stores information about licenses that include information about licenses, and installation processing that performs automatic installation approval processing that automatically approves the approval of software installation on hardware When, and a transceiver for communicating with a management target hardware. Then, in the installation automatic approval process, in response to an inquiry from the hardware, the installation processing unit obtains an automatic approval possible list in which software that does not require a manual approval process is collected and provided to the hardware. Automatically approves the installation of software selected from the list of automatic approvals, installs the software on the hardware without approval, and updates the software management ledger database and license management ledger database for information that changes with the installation. To update.

本発明では、インストール処理部は、自動承認可能リストとして、余剰のライセンスがあるもの及びライセンスの紐づけを必要としないものを集約したリストを取得するとよい。   In the present invention, the installation processing unit may acquire a list in which surplus licenses are collected and those that do not require linking of licenses are collected as the automatically approvable list.

或いは、インストール処理部は、自動承認可能リストとして、余剰のライセンスがあるもの及びライセンスの紐づけを必要としないものを集約したリストを取得してもよい。   Alternatively, the installation processing unit may obtain, as the automatic approval permitting list, a list in which surplus licenses are collected and those that do not require license association are collected.

本発明に係る資産管理プログラムは、コンピュータを、上記何れかの資産管理装置として機能させることを特徴とする。   An asset management program according to the present invention causes a computer to function as any one of the asset management devices described above.

資産管理システムの構成図である。It is a lineblock diagram of an asset management system. 本発明の資産管理装置の構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a configuration of an asset management device according to the present invention. 第1格納部に格納されるデータの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of data stored in a first storage unit. 第2格納部に格納されるデータの一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of data stored in a second storage unit. インストール自動承認処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an installation automatic approval process. 変形例におけるインストール自動承認処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an installation automatic approval process in a modification.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態に係る資産管理装置20が適用される資産管理システム1を説明する。図1に示すように、実施形態に係る資産管理システム1は、複数のハードウェア10と、これらハードウェア10とLAN等のネットワーク30により接続された資産管理装置20とを備えている。なお、ネットワーク30は、無線、有線を問わない。また、ネットワーク30は、社内LANのみならず公衆回線を利用するものであってもよい。   Hereinafter, an asset management system 1 to which an asset management device 20 according to an embodiment of the present invention is applied will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the asset management system 1 according to the embodiment includes a plurality of hardware 10 and an asset management device 20 connected to the hardware 10 by a network 30 such as a LAN. The network 30 may be wireless or wired. The network 30 may use a public line as well as an in-house LAN.

資産管理装置20は、ネットワーク30により接続されたハードウェア10のハードウェア資産、ソフトウェア資産、及びソフトウェア資産に関連付けられるライセンス等の資産情報管理するための管理装置である。図2に示すように、資産管理装置20は、記憶部201と、インストール処理部202と、更新処理部203と、送受信部204とを備える。なお、資産管理装置20は、CPU(Central Processing Unit)、HDD(Hard Disk Drive)、メモリ等の記憶装置、ネットワーク30を介した外部との通信を実現する通信装置等を備えるサーバコンピュータとして構成される。図2に示す資産管理装置20の機能は、HDD等の記憶装置に記憶されている資産管理プログラムをメモリが読み込み、CPUが処理することにより実現される。   The asset management device 20 is a management device for managing asset information such as hardware assets, software assets, and licenses associated with the software assets of the hardware 10 connected by the network 30. As shown in FIG. 2, the asset management device 20 includes a storage unit 201, an installation processing unit 202, an update processing unit 203, and a transmission / reception unit 204. The asset management device 20 is configured as a server computer including a central processing unit (CPU), a hard disk drive (HDD), a storage device such as a memory, a communication device that implements external communication via the network 30, and the like. You. The function of the asset management apparatus 20 shown in FIG. 2 is realized by the memory reading an asset management program stored in a storage device such as an HDD and processing by the CPU.

記憶部201は、第1格納部212、及び第2格納部213を含んでいる。
図3は、第1格納部212に格納されているデータの一例を示す図である。第1格納部212には、ハードウェア10のインベントリ情報が第1の管理情報としてハードウェア10ごとに格納されている。インベントリ情報とは、ハードウェア10のハードウェア構成情報(CPUクロック数、空きハードディスク容量など)と利用者情報(利用者名、所属など)、インストールされているソフトウェア情報(OS、アプリケーションプログラムなど)等の現況に関する情報を含んでいる。
The storage unit 201 includes a first storage unit 212 and a second storage unit 213.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of data stored in the first storage unit 212. In the first storage unit 212, inventory information of the hardware 10 is stored as first management information for each hardware 10. The inventory information includes hardware configuration information of the hardware 10 (such as the number of CPU clocks and available hard disk space) and user information (such as a user name and affiliation), and installed software information (such as an OS and an application program). Contains information on the current state of the

図3に示すように、第1格納部212は、ハードウェアインベントリ情報データベース(DB)と、ソフトウェアインベントリ情報データベース(DB)を有している。ハードウェアインベントリ情報DBには、例えば、ハードウェア10を識別するためのハードウェア資産ID、製品名、仕様、利用者、ハードウェア10が利用しているソフトウェア情報、取得日付等の情報が格納されている。
また、ソフトウェアインベントリ情報DBには、ソフトウェアを識別するためのソフトウェア資産IDに関連付けてインストールされているソフトウェア(OS、アプリケーションプログラムなど)のソフトウェア名、バージョン、ライセンス等の情報が格納されている。
As shown in FIG. 3, the first storage unit 212 has a hardware inventory information database (DB) and a software inventory information database (DB). In the hardware inventory information DB, for example, information such as a hardware asset ID for identifying the hardware 10, a product name, a specification, a user, software information used by the hardware 10, and an acquisition date are stored. ing.
The software inventory information DB stores information such as the software name, version, and license of the software (OS, application program, etc.) installed in association with the software asset ID for identifying the software.

第1格納部212に格納されるインベントリ情報は、定期的に自動的に収集・更新される。また、管理者の操作に基づいて定期的な収集・更新とは異なる任意のタイミングでインベントリ情報を収集・更新できるように構成される。   Inventory information stored in the first storage unit 212 is automatically collected and updated periodically. Further, it is configured such that inventory information can be collected and updated at an arbitrary timing different from the periodic collection and update based on the operation of the administrator.

図4は、第2格納部213に格納されているデータの一例を示す図である。第2格納部213に格納される第2の管理情報には、第1格納部212に格納されるインベントリ情報とは別に各資産のあるべき状態が登録・管理されており、図4に示すように、ハードウェア管理台帳データベース(DB)、ソフトウェア管理台帳データベース(DB)、ライセンス管理台帳データベース(DB)等を有している。これらの各台帳データベースは、基本的に管理者や利用者等による新規作成や更新を申請する操作と、申請に対する承認権限者による承認操作を経て更新される。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of data stored in the second storage unit 213. In the second management information stored in the second storage unit 213, the state of each asset should be registered and managed separately from the inventory information stored in the first storage unit 212, as shown in FIG. And a hardware management ledger database (DB), a software management ledger database (DB), a license management ledger database (DB), and the like. Each of these ledger databases is basically updated through an operation of applying for new creation or update by an administrator or a user, and an approval operation by an approval authority for the application.

ハードウェア管理台帳DBは、例えば、ハードウェア10を識別するためのハードウェア資産IDに関連付けて、製品名、仕様、管理部署、管理者、利用部署、利用者、取得日付等の情報を格納する。また、ハードウェア管理台帳DBは、ハードウェア資産IDに関連付けて、当該ハードウェアのユーザが組織内で他部署に異動した場合等における処理方法を規定する移動区分情報を格納する。移動区分情報は、例えば、利用者と移動する/利用者と移動しない等の複数の選択肢から何れかを選択する形式とするとよい。   The hardware management ledger DB stores, for example, information such as a product name, specifications, a management department, an administrator, a usage department, a user, and an acquisition date in association with a hardware asset ID for identifying the hardware 10. . In addition, the hardware management ledger DB stores, in association with the hardware asset ID, movement classification information that defines a processing method when a user of the hardware is transferred to another department in the organization. The movement classification information may be in a format for selecting any one of a plurality of options, for example, moving with the user / not moving with the user.

ソフトウェア管理台帳DBは、ソフトウェアを識別するためのソフトウェア資産IDに関連付けて、インストールされているソフトウェア(OS、アプリケーションプログラムなど)のソフトウェア名、バージョン、当該ソフトウェアがインストールされているハードウェアのハードウェア資産ID、当該ソフトウェアに関連付けられているライセンスのライセンス管理ID、管理部署、管理者、利用者等の情報、インストール自動承認の可否、ライセンス紐づけの要否、等の各種情報を格納する。なお、ソフトウェア管理台帳DBに登録されているすべてのソフトウェアについてインストール自動承認を認める場合には、インストール自動承認の可否をソフトウェアごとに紐づけて格納しなくてもよい。   The software management ledger DB is associated with a software asset ID for identifying software, the software name and version of installed software (OS, application program, and the like), and hardware assets of hardware on which the software is installed. Stores various information such as ID, license management ID of a license associated with the software, information of a management department, an administrator, a user, etc., whether or not automatic installation approval is required, and whether or not license association is required. If automatic installation approval is permitted for all software registered in the software management ledger DB, it is not necessary to store whether or not automatic installation approval is associated with each software.

また、ライセンス管理台帳DBは、ライセンスを識別するためのライセンス管理IDに関連付けて、当該ライセンスに対応するソフトウェアの名称、バージョン等の各種仕様、ライセンスの条件に関する情報(例えば、ライセンス数、ライセンス期間、フルライセンスかアップグレードライセンスか等の区分)、管理部署、管理者等が格納する。なお、使われていないライセンスについては、ソフトウェアが関連付けられない。   In addition, the license management ledger DB associates a license management ID for identifying a license with information on various specifications such as a name and a version of software corresponding to the license and information on license conditions (for example, the number of licenses, a license period, Classification of whether it is a full license or an upgrade license), a management department, a manager, and the like. Note that software is not associated with unused licenses.

資産管理装置20は、当該資産管理装置20における各種の動作条件(例えば、メール通知の送信要否、メールサーバの設定、通知ルール、インベントリ情報の更新周期等)の各種設定をコンフィグレーションデータとして保持する。   The asset management device 20 holds various settings of various operation conditions (for example, whether or not transmission of an email notification is required, settings of a mail server, a notification rule, an update cycle of inventory information, etc.) in the asset management device 20 as configuration data. I do.

インストール処理部202は、各ハードウェアに対する新たなソフトウェアのインストールに関する処理を行う。具体的には、インストール処理部202は、手動の承認処理が不要なソフトウェアについての情報の集約、新たなソフトウェアをインストールすることをユーザが希望したときに必要な承認・申請等の処理等を行う。   The installation processing unit 202 performs processing relating to installation of new software on each piece of hardware. More specifically, the installation processing unit 202 performs processing such as aggregation of information on software that does not require manual approval processing, approval and application necessary when a user desires to install new software, and the like. .

インストール処理部202は、手動の承認処理が不要なソフトウェアについて、ソフトウェア名、バージョン、ライセンス紐づけの要否、ライセンス紐づけを必要とするものについて余剰のライセンス数等の情報を、ソフトウェア管理台帳DB及びライセンス管理台帳DBから収集する。そして、インストール処理部202は、手動の承認処理が不要なソフトウェアのうち、余剰のライセンスがあるもの及びライセンスの紐づけを必要としないものを集約したリスト(すなわち、余剰のライセンスがないものを含まないリスト)を、自動承認可能リストとして保持する。この自動承認可能リストを更新するタイミングは任意であり、定期的に実行してもよいし、新たなソフトウェアをインストールするための処理を行う際に併せて実行してもよい。
また、インストール処理部202は、新たなソフトウェアをインストールすることをユーザが希望したときに、後述するインストール自動承認処理を実行する。
The installation processing unit 202 stores information such as software name, version, necessity of license association, and excess number of licenses for software that does not require manual approval processing for software requiring license association, in the software management ledger DB. And from the license management ledger DB. Then, the installation processing unit 202 collects a list of software that does not require manual approval processing and that does not require a license with a surplus license (that is, includes software without a surplus license). List) is retained as an auto-approvable list. The timing of updating the automatic approval possible list is arbitrary, and may be executed periodically, or may be executed together with the processing for installing new software.
When the user desires to install new software, the installation processing unit 202 executes an automatic installation approval process described later.

更新処理部203は、各台帳データベースの更新に関する処理を行う。具体的には、更新処理部203は、第1格納部212及び第2格納部213に各々格納された情報の一致・不一致を項目別に判定する。そして、情報が一致しない項目の情報(差分情報)をハードウェア10毎に抽出する。より具体的には、更新処理部203は、第1格納部212及び第2格納部213に各々格納された情報のうち、ソフトウェア情報に関する項目について一致・不一致を項目別に判定し、情報が一致しない項目の情報(差分情報)をハードウェア10毎に抽出する。なお、情報が一致しない項目に対し適宜フィルタをかけて、一致しないことが問題とならない項目を除外して差分情報としてもよい。   The update processing unit 203 performs a process related to updating each ledger database. Specifically, the update processing unit 203 determines whether the information stored in the first storage unit 212 and the information stored in the second storage unit 213 match or not for each item. Then, information (difference information) of an item whose information does not match is extracted for each hardware 10. More specifically, among the information stored in the first storage unit 212 and the second storage unit 213, the update processing unit 203 determines whether or not items related to software information match or not for each item, and the information does not match. The item information (difference information) is extracted for each hardware 10. It should be noted that it is also possible to apply an appropriate filter to items whose information does not match, and to exclude items that do not cause a problem if they do not match as difference information.

送受信部204は、ネットワーク30で接続されたハードウェア10と通信してインベントリ情報を受信する。受信したインベントリ情報は、第1格納部212に格納される。また、送受信部204は、第2格納部213に含まれる各台帳データベースへのデータ新規作成や更新の申請、及びこれらに対する承認の操作を受け付ける。承認された申請内容については第2格納部213の各台帳データベースに反映される。   The transmission / reception unit 204 communicates with the hardware 10 connected via the network 30 to receive inventory information. The received inventory information is stored in the first storage unit 212. In addition, the transmission / reception unit 204 receives an application for new data creation or update to each ledger database included in the second storage unit 213, and an operation of approving them. The approved application content is reflected in each ledger database of the second storage unit 213.

さらに、送受信部204(送信部)は、更新処理部203で抽出された差分情報に基づき、情報の不一致の是正を促すべく、ハードウェア10別にアラートを送信する。   Further, the transmission / reception unit 204 (transmission unit) transmits an alert for each hardware 10 based on the difference information extracted by the update processing unit 203 in order to urge correction of the information mismatch.

続いて、以上のように構成される資産管理装置20において、インストール処理部202が実行するインストール自動承認処理について説明する。図5は、インストール自動承認処理の手順を示すフローチャートである。   Next, an automatic installation approval process performed by the installation processing unit 202 in the asset management device 20 configured as described above will be described. FIG. 5 is a flowchart illustrating the procedure of the automatic installation approval process.

インストール自動承認処理は、利用者が利用しているハードウェア10に新たなソフトウェアをインストールすることを希望し、ハードウェア10に対して所定の操作(コマンドの入力、メニューボタンやアイコンのクリック等)を行うことにより開始される。   In the automatic installation approval process, the user desires to install new software on the hardware 10 used by the user, and performs a predetermined operation (input of a command, click of a menu button, icon, or the like) on the hardware 10. To start.

インストール自動承認処理が開始されると、ハードウェア10は資産管理装置20のインストール処理部202に、自動承認可能リストを照会する(ステップS100)。これを受けて、インストール処理部202は、ハードウェア10に自動承認可能リストを提供し(ステップS110)、ハードウェア10は自らのディスプレイに自動承認可能リストを表示する。自動承認可能リストに利用者がインストールしたいソフトウェアがない場合(ステップS120;No)、利用者がインストール自動承認処理を終了する旨の所定の操作(例えばコマンドの入力、メニューボタンやアイコンのクリック等)を行うことでインストール処理部202はインストール自動承認処理を終了する。この場合、利用者は、手動の申請・承認の手続きを経て希望のソフトウェアをインストールすることになる。   When the automatic installation approval process is started, the hardware 10 queries the installation processing unit 202 of the asset management device 20 for an automatic approval approval list (step S100). In response to this, the installation processing unit 202 provides the hardware 10 with an automatic approval approval list (step S110), and the hardware 10 displays the automatic approval approval list on its own display. If there is no software that the user wants to install in the automatic approval possible list (step S120; No), a predetermined operation (for example, inputting a command, clicking a menu button or an icon, etc.) for the user to end the installation automatic approval process. Is performed, the installation processing unit 202 ends the automatic installation approval processing. In this case, the user installs the desired software through a manual application / approval procedure.

一方、自動承認可能リストに利用者がインストールしたいソフトウェアがある場合には(ステップS120;Yes)、利用者は表示されたリストから希望のソフトウェアを選択する(ステップS130)。利用者による選択に応じて、インストール処理部202は、ハードウェア10に対する当該選択されたソフトウェアのインストールを自動的に承認するとともに、このインストールに伴い変更される情報について、ソフトウェア管理台帳DB及びライセンス管理台帳DB等を更新して(ステップS140)、インストール自動承認処理を終了する。このときインストール処理部202は、自動承認可能リストについても更新するとよい。   On the other hand, if there is software that the user wants to install in the automatic approval possible list (step S120; Yes), the user selects desired software from the displayed list (step S130). In response to the selection by the user, the installation processing unit 202 automatically approves the installation of the selected software on the hardware 10 and, regarding information changed with the installation, the software management ledger DB and the license management The ledger DB and the like are updated (step S140), and the automatic installation approval process ends. At this time, the install processing unit 202 may also update the automatic approval possible list.

以上のようにして、資産管理装置20は、自動承認が認められたソフトウェアのうち必要なライセンスが担保されたものについて、手動の承認を必要とすることなく利用者の希望に応じてインストールすることを可能とする。その結果、ソフトウェアを迅速にインストールすることが可能となるとともに、煩雑な申請・承認プロセスを削減することができ業務の効率を図ることができる。   As described above, the asset management device 20 can install software that has been automatically approved and for which a necessary license has been secured as required by the user without requiring manual approval. Is possible. As a result, the software can be quickly installed, and complicated application / approval processes can be reduced, so that the efficiency of business can be improved.

〔実施形態の変形例〕
上記の実施形態では、インストール処理部202が、手動の承認処理が不要なソフトウェアのうち、余剰のライセンスがあるもの及びライセンスの紐づけを必要としないものを集約したリストを、自動承認可能リストとして保持し、この自動承認可能リストに登録されているもののみが利用者に選択できるように構成された。すなわち、手動の承認処理が不要なソフトウェアであっても余剰のライセンスがない場合には、利用者はこれを選択することができず、別途申請をする必要が生じる。このような不足ライセンスの申請を容易にするために、以下で図6に示すフローチャートを参照して説明する変形例のように構成してもよい。
[Modification of Embodiment]
In the above-described embodiment, the installation processing unit 202 sets a list of software that does not require manual approval processing, which has a surplus license and does not require license association, as an automatic approval possible list. It is configured so that the user can select only those registered in the automatic approval possible list. That is, even if the software does not require a manual approval process, if there is no surplus license, the user cannot select the license and needs to apply separately. In order to facilitate the application for such a shortage license, a configuration as described below with reference to a flowchart shown in FIG. 6 may be adopted.

すなわち、変形例におけるインストール処理部202は、手動の承認処理が不要なすべてのソフトウェアを集約したリストを、自動承認可能リストとして保持する。利用者がハードウェア10に対して所定の操作(コマンドの入力、メニューボタンやアイコンのクリック等)を行うことによりインストール自動承認処理が開始されると、ハードウェア10は資産管理装置20のインストール処理部202に、自動承認可能リストを照会する(ステップS200)。これを受けて、インストール処理部202は、ハードウェア10に自動承認可能リストを提供し(ステップS210)、ハードウェア10は自らのディスプレイに自動承認可能リストを表示する。自動承認可能リストに利用者がインストールしたいソフトウェアがない場合(ステップS220;No)、利用者がインストール自動承認処理を終了する旨の所定の操作(例えばコマンドの入力、メニューボタンやアイコンのクリック等)を行うことでインストール処理部202はインストール自動承認処理を終了する。この場合、利用者は、手動の申請・承認の手続きを経て希望のソフトウェアをインストールすることになる。   That is, the installation processing unit 202 in the modified example holds a list in which all software that does not require manual approval processing is collected as an automatic approval possible list. When the user performs a predetermined operation (input of a command, click of a menu button, an icon, or the like) on the hardware 10 to start the automatic installation approval process, the hardware 10 starts the installation process of the asset management apparatus 20. The unit 202 is queried for an auto-approvable list (step S200). In response to this, the installation processing unit 202 provides the hardware 10 with the automatic approval approval list (step S210), and the hardware 10 displays the automatic approval approval list on its own display. If there is no software that the user wants to install in the automatic approval possible list (step S220; No), a predetermined operation (for example, inputting a command, clicking a menu button or an icon, etc.) for the user to end the installation automatic approval process. Is performed, the installation processing unit 202 ends the automatic installation approval processing. In this case, the user installs the desired software through a manual application / approval procedure.

一方、自動承認可能リストに利用者がインストールしたいソフトウェアがある場合には(ステップS220;Yes)、利用者は表示されたリストから希望のソフトウェアを選択する(ステップS230)。利用者による選択に応じて、インストール処理部202は、ハードウェア10に対する当該選択されたソフトウェアについて、余剰ライセンスの有無(及びライセンス紐付けの要否)をライセンス管理台帳DBに照会する(ステップS240)。そして、余剰のライセンスがある場合及びライセンスの紐づけが不要である場合には(ステップS240;Yes)、インストール処理部202は、選択されたソフトウェアのインストールを自動的に承認するとともに、このインストールに伴い変更される情報について、ソフトウェア管理台帳DB及びライセンス管理台帳DB等を更新する(ステップS250)する。このとき、当該ソフトウェアがいつインストールされたのかについての履歴を記録し、当該ソフトウェアが自動インストールされた際の利用者並びに利用者の所属部署も記録するようにする。そして、インストール処理部202は、インストール自動承認処理を終了する。   On the other hand, when there is software that the user wants to install in the automatic approval possible list (step S220; Yes), the user selects desired software from the displayed list (step S230). In response to the selection by the user, the installation processing unit 202 inquires of the license management ledger DB about whether or not there is a surplus license (and whether or not license association is required) for the selected software for the hardware 10 (step S240). . Then, when there is a surplus license and when linking of the license is unnecessary (step S240; Yes), the installation processing unit 202 automatically approves the installation of the selected software, and The software management ledger DB and the license management ledger DB are updated with the information to be changed (step S250). At this time, a history of when the software is installed is recorded, and the user when the software is automatically installed and the department to which the user belongs are also recorded. Then, the installation processing unit 202 ends the automatic installation approval processing.

一方、余剰のライセンスがない場合には(ステップS240;No)、追加のライセンスを申請するための申請画面をハードウェア10に表示させ、利用者がスムーズに申請を行うことができるよう促し(ステップS260)、インストール自動承認処理を終了する。   On the other hand, if there is no surplus license (step S240; No), an application screen for applying for an additional license is displayed on the hardware 10 to urge the user to apply smoothly (step S240). S260), the automatic installation approval process ends.

以上のようにして、資産管理装置20は、自動承認が認められたソフトウェアのうち必要なライセンスが担保されたものについて、手動の承認を必要とすることなく利用者の希望に応じてインストールすることを可能とする。その結果、ソフトウェアを迅速にインストールすることが可能となるとともに、煩雑な申請・承認プロセスを削減することができ業務の効率を図ることができる。また、余剰のライセンスがない場合には、利用者がスムーズに不足しているライセンスを申請することを容易にすることができる。   As described above, the asset management device 20 can install software that has been automatically approved and for which a necessary license has been secured as required by the user without requiring manual approval. Is possible. As a result, the software can be quickly installed, and complicated application / approval processes can be reduced, so that the efficiency of business can be improved. Further, when there is no surplus license, the user can easily apply for the insufficient license smoothly.

なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。また、上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。   Note that the present invention is not limited to the above embodiment. Further, the above embodiment is an exemplification, and any one having substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention and exhibiting the same function and effect can be used. It is included in the technical scope of the present invention.

10 ハードウェア
20 資産管理装置
30 ネットワーク

10 hardware 20 asset management device 30 network

Claims (4)

ハードウェア、前記ハードウェアにインストールされるソフトウェア、及び前記ソフトウェアに関連付けられるライセンスを含む資産に関する情報である資産情報を管理する資産管理装置であって、
管理対象である前記ハードウェアを識別するためのハードウェア資産IDに関連付けて、前記ハードウェアに関する情報を格納するハードウェア管理台帳データベースと、
管理対象である前記ソフトウェアを識別するためのソフトウェア資産IDに関連付けて、少なくともインストール自動承認の可否を含む前記ソフトウェアに関する情報を格納するソフトウェア管理台帳データベースと、
管理対象である前記ライセンスを識別するためのライセンス管理IDに関連付けて、少なくとも当該ライセンスに対応するソフトウェアの情報を含む前記ライセンスに関する情報を格納するライセンス管理台帳データベースと、
前記ハードウェアに対する前記ソフトウェアのインストールの承認を自動的に承認するインストール自動承認処理を行うインストール処理部と、
管理対象であるハードウェアと通信する送受信部と
を備え、
前記インストール処理部は、前記インストール自動承認処理において、前記ハードウェアからの照会に応じて手動の承認処理が不要なソフトウェアを集約した自動承認可能リストを取得して前記ハードウェアに提供し、前記ハードウェアにおいてユーザが前記自動承認可能リストから選択したソフトウェアのインストールを自動的に承認するとともに、承認を要することなく前記ハードウェアにインストールするとともに、当該インストールに伴い変更される情報について、ソフトウェア管理台帳データベース及びライセンス管理台帳データベースを更新する
ことを特徴とする資産管理装置。
Hardware, software installed on the hardware, and an asset management device that manages asset information that is information about assets including a license associated with the software,
A hardware management ledger database that stores information about the hardware in association with a hardware asset ID for identifying the hardware to be managed;
A software management ledger database that stores information about the software including at least the permission of automatic installation approval in association with a software asset ID for identifying the software to be managed;
A license management ledger database that stores at least information on the license including information on software corresponding to the license in association with a license management ID for identifying the license to be managed;
An installation processing unit that performs an installation automatic approval process of automatically approving the installation of the software on the hardware;
A transmission / reception unit that communicates with the hardware to be managed,
The installation processing unit obtains an automatic approval possible list in which software requiring no manual approval processing is collected in response to an inquiry from the hardware in the installation automatic approval processing, and provides the hardware with the hardware. Software automatically approves the installation of the software selected by the user from the auto-approvable list, installs the software on the hardware without approval, and changes information associated with the installation. And an asset management device for updating a license management ledger database.
前記インストール処理部は、前記自動承認可能リストとして、余剰のライセンスがあるもの及びライセンスの紐づけを必要としないものを集約したリストを取得することを特徴とする請求項1に記載の資産管理装置。   The asset management device according to claim 1, wherein the installation processing unit acquires, as the automatic approval possible list, a list in which a list of surplus licenses and a list of licenses not requiring linking of licenses are collected. . 前記インストール処理部は、前記インストール自動承認処理において、前記ハードウェアにおいてユーザが前記自動承認可能リストからソフトウェアを選択すると、当該ソフトウェアについて余剰ライセンスの有無を前記ライセンス管理台帳データベースに照会し、余剰のライセンスがある場合にインストールを自動的に承認することを特徴とする請求項1に記載の資産管理装置。   The installation processing unit, in the installation automatic approval process, when a user selects software from the automatic approval possible list in the hardware, the software inquires the license management ledger database whether there is a surplus license for the software, surplus license 2. The asset management device according to claim 1, wherein the installation is automatically approved when there is. コンピュータを、請求項1から3の何れか1項に記載の資産管理装置として機能させることを特徴とする資産管理プログラム。


An asset management program for causing a computer to function as the asset management device according to any one of claims 1 to 3.


JP2018119137A 2018-06-22 2018-06-22 Asset management equipment and asset management program Active JP7060876B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018119137A JP7060876B2 (en) 2018-06-22 2018-06-22 Asset management equipment and asset management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018119137A JP7060876B2 (en) 2018-06-22 2018-06-22 Asset management equipment and asset management program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019220096A true JP2019220096A (en) 2019-12-26
JP7060876B2 JP7060876B2 (en) 2022-04-27

Family

ID=69096768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018119137A Active JP7060876B2 (en) 2018-06-22 2018-06-22 Asset management equipment and asset management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7060876B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7486386B2 (en) 2020-09-14 2024-05-17 エイチ・シー・ネットワークス株式会社 Asset management device and asset management program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002006975A (en) * 2000-06-26 2002-01-11 Hitachi Ltd Management and introduction supporting method of software program, its executing equipment, and recording medium recorded its transaction program
WO2017150472A1 (en) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社リコー System and information processing method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002006975A (en) * 2000-06-26 2002-01-11 Hitachi Ltd Management and introduction supporting method of software program, its executing equipment, and recording medium recorded its transaction program
WO2017150472A1 (en) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社リコー System and information processing method

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
篠田仁太郎: "ソフトウェア資産管理システム、信じられないような「本当の話」〜失敗しない製品選定・導入のツボ〜", [ONLINE], JPN6022003045, 26 June 2017 (2017-06-26), ISSN: 0004695372 *
篠田仁太郎: "仮想環境とクラウドID、IT資産管理で「絶対に外せない」要点とは?", [ONLINE], JPN6022003047, 15 May 2018 (2018-05-15), ISSN: 0004695371 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7486386B2 (en) 2020-09-14 2024-05-17 エイチ・シー・ネットワークス株式会社 Asset management device and asset management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7060876B2 (en) 2022-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110546606B (en) Tenant upgrade analysis system and method
US9935847B2 (en) Dynamic grouping of managed devices
CN111027921B (en) Service processing method and device, electronic equipment and storage medium
US8387038B2 (en) Method and system for automatic computer and user migration
US11086692B2 (en) Multiplatform management system and method for mobile devices
CN101689182B (en) Efficient updates for distributed file systems
US20060075071A1 (en) Centralized management of digital files in a permissions based environment
US10045203B2 (en) Enterprise software/firmware management and distribution
JP2012527707A (en) System, method and computer program product for version management of application components
TW200301048A (en) Configuration and management systems for mobile and embedded devices
US8768957B2 (en) Consolidating related task data in process management solutions
US11503136B2 (en) Data migration reservation system and method
CN105453072A (en) User centric data maintenance
US20130238673A1 (en) Information processing apparatus, image file creation method, and storage medium
JP2005523515A (en) Method and system for managing a computer system
US8234644B2 (en) Selecting a system management product for performance of system management tasks
JP2019220096A (en) Asset management device and asset management program
JP6808231B2 (en) Asset management equipment and asset management program
US8849974B2 (en) Social network based information discovery about network data processing systems
JP2004118584A (en) License management server, method, and program
JP6442083B2 (en) Information item storage method, information item storage system, information item storage device, information item storage program, and computer-readable storage medium
JP6626327B2 (en) Gantt chart generation program, Gantt chart generation device, and Gantt chart generation method
JP7486386B2 (en) Asset management device and asset management program
JP6409616B2 (en) Management program, management method, and management apparatus
JP7120609B2 (en) Asset management device and asset management program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7060876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350