JP2019216415A - ワイヤレス通信ネットワークにおいて信号を受信し及び送信するための、アクセスノード及びビーム形成方法 - Google Patents
ワイヤレス通信ネットワークにおいて信号を受信し及び送信するための、アクセスノード及びビーム形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019216415A JP2019216415A JP2019107931A JP2019107931A JP2019216415A JP 2019216415 A JP2019216415 A JP 2019216415A JP 2019107931 A JP2019107931 A JP 2019107931A JP 2019107931 A JP2019107931 A JP 2019107931A JP 2019216415 A JP2019216415 A JP 2019216415A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless node
- server
- pattern
- client
- node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 61
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 19
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 23
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
ットワーク、及びそれらにおける方法に関する。具体的には、それらは、ワイヤレス通信
ネットワークにおいてクライアント無線ノードからの信号を検出するための、サーバ無線
ノードにおけるビーム形成に関する。
システムなどのワイヤレス通信ネットワーク又はシステムが、マルチギガビット毎秒のス
ピードを可能とすることにより急拡大する帯域幅要件を充足するための、有望な技術とし
て現れつつある。例えば、第5世代(5G)を指向するLTE(Long Term Evolution
)又はUDN(Ultra-Dense-Networks)は、MMW帯域に配備される可能性が最も高い。
そうした高い周波数では、多数のアンテナが送信機、受信機又は双方において利用可能で
あり得る。典型的に発生する大きい伝播ロスを埋め合わせる目的で、MMWシステムにお
いては、ビーム形成が非常に重要な特徴となる。ビーム形成は、指向性信号の送信又は受
信のために使用される信号処理技法である。これは、特定の角度の信号が建設的な干渉を
経験する一方で他の信号が破壊的な干渉を経験するという形で、フェーズドアレイ内のア
ンテナ素子を組み合わせることにより達成される。空間選択性を達成する目的で、送信側
及び受信側の双方において、ビーム形成を使用することができる。全方向的な受信/送信
と比較した場合の改善度は、ビーム形成利得として知られている。送信機、受信機又は双
方で複数のアンテナが利用可能である場合、従って、対応するワイヤレスチャネルの空間
選択性をより良好に活用するために、それらアンテナへ効率的なビームパターンを適用す
ることが重要である。
の通信デバイスは、例えば、ワイヤレス端末、モバイル端末、及び/又は移動局としても
知られており、以降はクライアント無線ノードと称される。クライアント無線ノードは、
通常、アクセスノードを有する複数のネットワークを備えるワイヤレス通信ネットワーク
/システムにおいて、ワイヤレスで通信することが可能とされる。これら複数のネットワ
ークの例は、ワイヤレスローカルネットワーク、例えば、アクセスポイントを有するワイ
ヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)及びワイヤレスパーソナルエリアネット
ワーク(WPAN)に加え、第2/第3世代(2G/3G)ネットワークアクセスノード
、3G LTEネットワークアクセスノード、及びWiMAX(Worldwide interoperab
ility for Microwave Access)ネットワークアクセスノードなどを有するセルラー通
信ネットワークである。通信は、例えば、2つのクライアント無線ノード間で、又は、1
つのクライアント無線ノードと様々なアクセスノード若しくはアクセスポイントとの間で
、実行され得る。
該クライアント無線ノードへのデータの送信用に使用される物理チャネルに対し、ビーム
形成が適用され得る。ネットワークにとって未知のクライアント無線ノード又はその位置
がネットワークにとって不明なクライアント無線ノードを対象とするシステム情報、ペー
ジング、共通リファレンス信号、及び同期信号などのブロードキャスト送信については、
ビーム形成の使用はより困難であり得る。単純なビーム形成の適用は不可能であるが、そ
の理由は、ビーム形成をどの方向に適用すべきかが分からないためである。この問題に対
処する1つの一般的な方式が、それらの信号を、1回のみではなく複数回にわたり、各回
で異なる方向に、ビーム形成を使用して送信することである。この手続きは、ビームスイ
ープとも呼ばれる。ビームスイープを適用するシステムの例が、IEEE 802.11
ad、即ち、免許不要の60GHz帯で動作するWi−Fi標準規格である。
し、各セルエリアは、以降においてサーバ無線ノードと称される、アクセスノード(AN
)、又は基地局(BS)、又はアクセスポイント(AP)によってサービスされる。ワイ
ヤレス通信ネットワークは、複数のUE、即ちクライアント無線ノードのための通信をサ
ポートすることが可能な、複数のセルを含み得る。いずれのワイヤレスシステムについて
も、その基本要件は、一般にランダムアクセス(RA)と称される、UE又はクライアン
ト無線ノードが接続セットアップを要求する可能性である。
、全方向的な受信方向により、ランダムアクセスシーケンスを検出する。このことは、M
MWシステムにとって実用的ではない。その理由は、高周波数帯においては大きな伝播ロ
スが生じ、よって、ビーム形成を使用しなければ、ランダムアクセス信号の信頼可能な検
出が不可能であるためである。サーバ無線ノード側における多数のアンテナ素子を考慮す
ると、アップリンク送信におけるランダムアクセスプリアンブルの検出は、受信ビーム形
成利得を効果的に利用しなければ、明らかに悪影響を受ける恐れがある。
成のための方法を開示しており、当該方法では、各ユーザ機器又はクライアント無線ノー
ドについて、受信ビームスイープが実行され、このことが幾つかの不利益を生じる。第一
に、この方法は、大きなオーバーヘッドを生じる。この受信ビームスイープを完了するた
めに、例えばN*Mのリソースブロックが必要とされ、ここでNは、サーバ無線ノードに
おけるスイープビームの数であり、Mは、クライアント無線ノードの数である。このよう
な受信ビームスイープは、衝突率をある容認可能なレベルよりも低く制限するために、よ
り多くのリソースブロックの割り当てさえも必要とし得る。第二に、この方法は干渉を生
じる。このような干渉は、他のノード、例えば、他のサーバ無線ノード又はクライアント
無線ノードの信号品質を低下させる。
線ノードがクライアント無線ノードからランダムアクセス要求又は任意の他の信号を受信
するための、改善された方法を提供することである。
おいてクライアント無線ノードから信号を受信するための、サーバ無線ノードにおいて実
行される方法により達成される。サーバ無線ノードは、当該サーバ無線ノードについての
受信側時空間スイープパターン(receiving time-spatial sweeping pattern)を決定
し、当該受信側時空間スイープパターンに基づいて、当該クライアント無線ノードから少
なくとも1つの信号を受信する。当該少なくとも1つの信号は、予め定義されるルールに
基づいて当該クライアント無線ノードにより決定される送信側時空間パターン(transmit
ting time-spatial pattern)に従って、当該クライアント無線ノードにより送信され
る。
おいてサーバ無線ノードへ信号を送信するための、クライアント無線ノードにおいて実行
される方法により達成される。当該クライアント無線ノードは、予め定義されるルールに
基づいて、送信側時空間パターンを決定し、当該決定された送信側時空間パターンに従っ
て、当該サーバ無線ノードへ少なくとも1つの信号を送信する。
ノードとの間で信号を受信し及び送信するための、ワイヤレス通信ネットワークにおける
方法により達成される。当該第1の無線ノードはサーバ無線ノードであってよく、当該第
2の無線ノードはクライアント無線ノードであってよく、又は、その逆であり得る。当該
第1の無線ノードは、サーバ無線ノードとして動作する場合に、受信側時空間スイープパ
ターンを決定する。当該第2の無線ノードは、クライアント無線ノードとして動作する場
合に、予め定義されるルールに基づいて、送信側時空間パターンを決定する。当該第2の
無線ノードは、当該決定された送信側時空間パターンに従って、信号を送信する。当該第
1の無線ノードは、当該第1の無線ノードの当該定義された受信側時空間スイープパター
ンに従って、当該信号を検出し、当該信号が検出されたときに、当該第2の無線ノードへ
応答を送信する。
おいてクライアント無線ノードから信号を受信するためのサーバ無線ノードにより達成さ
れる。当該サーバ無線ノードは、受信側時空間スイープパターンを決定し、当該受信側時
空間スイープパターンに基づいて、当該クライアント無線ノードから少なくとも1つの信
号を受信する、ように構成される。当該少なくとも1つの信号は、予め定義されるルール
に基づいて当該クライアント無線ノードにより決定される送信側時空間パターンに従って
、当該クライアント無線ノードにより送信される。
おいてサーバ無線ノードへ信号を送信するためのクライアント無線ノードにより達成され
る。当該クライアント無線ノードは、予め定義されるルールに基づいて、送信側時空間パ
ターンを決定し、当該決定された送信側時空間パターンに従って、当該サーバ無線ノード
へ少なくとも1つの信号を送信する、ように構成される。
間パターンは予め定義されるルールに基づいてクライアント無線ノードにより決定される
ことから、それらの時空間関係がクライアント無線ノードに分かることになり、クライア
ント無線ノードは、サーバ無線ノードの受信側時空間スイープパターンのビームが当該ク
ライアント無線ノードが位置しているエリアに向けられる時に、少なくとも1つの信号、
例えばランダムアクセスプリアンブルを送信し得る。つまり、予め決定されるこのような
受信側時空間スイープパターンにより、クライアント無線ノードは、サーバ無線ノードの
受信側時空間スイープパターンのビームがいつ当該クライアント無線ノードの方へ向けら
れるのかを知得することができ、それにより、クライアント無線ノードは、サーバ無線ノ
ードの受信ビームが他の方向へ向けられる時にランダムアクセスプリアンブルを反復的に
送信する必要がなくなる。その結果、アソシエーション又は接続のセットアップ中におけ
る、クライアント無線ノード側からのランダムアクセスプリアンブル、少量のデータ及び
レポートの送信における反復回数が、有意に低減され又は回避され得る。このことは、8
02.11adシステムにおける受信ビームスイープに比べ、オーバーヘッドを有意に低
減するであろう。オーバーヘッドが低減された結果、干渉も減少する。
を用いて、サーバ無線ノード及びクライアント無線ノードのための改善された方法を提供
する。ここでの実施形態は、ワイヤレス通信ネットワークの容量及び信号品質も増大し及
び改善する。
する。
いている。ワイヤレス通信ネットワーク100は、複数のネットワークアクセスノードを
備え、そのうちの2つであるサーバ無線ノード110及びクライアント無線ノード120
が、図1に描かれている。サーバ無線ノード110は、LTEネットワーク、任意の3G
PP(3rd Generation Partnership Project)セルラーネットワーク、MWVネット
ワーク、Wimaxネットワーク、WLAN/Wi−Fi、WPANなどといった、任意
のワイヤレスシステム又はセルラーネットワークにおいて、クライアント無線ノードにサ
ービスすることが可能な、ノードB、基地局(BS)、eNB、eNodeB、ホームノ
ードB、ホームeNodeB、アクセスポイント、又は、任意の他のネットワークノード
であり得る。クライアント無線ノード120は、ワイヤレス通信ネットワークにおいて無
線リンク上で通信することが可能な、例えば、ワイヤレスデバイス、モバイルワイヤレス
端末若しくはワイヤレス端末、モバイルフォン、ワイヤレスケイパビリティを有するコン
ピュータ、例えばラップトップ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、若しくは
時としてファブレットと称されるタブレットコンピュータ、ワイヤレスケイパビリティを
有するセンサ若しくはアクチュエータ、又は、任意の他の無線ネットワークユニットであ
ってよい。留意すべきことは、この文書で使用されるクライアント無線ノードという用語
が、マシン型通信(MTC)デバイスとも表記されるマシンツーマシン(M2M)デバイ
スなどの他のワイヤレスデバイスも包含するという点である。
アンブル、又は任意の他の信号を受信し又は監視する、ここでの実施形態の特徴とは、受
信側時空間スイープパターンが、サーバ無線ノード110について予め定義され又は予め
決定されるように事前に獲得され又は決定されること、及び、クライアント無線ノード1
20が位置しているエリアに向けてサーバ無線ノード110の受信側時空間スイープパタ
ーンのビームが方向付けられるときに、当該クライアント無線ノードがランダムアクセス
プリアンブルを送信することである。つまり、予め定義されるこのような受信側時空間ス
イープパターンにより、クライアント無線ノードは、サーバ無線ノードの受信側時空間ス
イープパターンのビームがいつ当該クライアント無線ノードの方へ向けられるのかを知得
することができ、それにより、クライアント無線ノードは、サーバ無線ノードが自身のビ
ームを他の方向に向けた時に、ランダムアクセスプリアンブルを反復的に送信する必要が
なくなる。
成方法は、クライアント無線ノード120から他の制御情報及びデータ情報を受信するた
めに使用されてもよい。例えば、当該ビーム形成方法は、以降においてクライアント無線
ノードからサーバ無線ノードへ送信される信号と称される、クライアント無線ノードから
の、競合メッセージ、トラッキングエリア更新などに加え、スケジューリング要求、バッ
ファステータスレポート、及び少量のデータ、を受信するために使用されてもよい。
ノード120から信号を受信するための、サーバ無線ノード110において実行される方
法の、可能性のある幾つかの実施形態について説明する。この方法は、以下のアクション
を含む。
サーバ無線ノード110は、受信側時空間スイープパターンを決定する。サーバ無線ノ
ード110は、ある実施形態においては、ネットワーク内の別のノードから受信側時空間
スイープパターンを受信すること、又はそうでなければ当該受信側時空間スイープパター
ンを用いて構成されることにより、受信側時空間スイープパターンを決定することがあっ
てよく、その一方で、またある実施形態においては、この決定が、サーバノード110が
当該サーバ無線ノード110において利用可能な情報か、又はそうでなければ当該サーバ
無線ノード110により獲得可能な情報を使用して、受信側時空間スイープパターンを定
義することを含んでもよい。
1つの実施形態によると、サーバ無線ノード110は、ビーコンスイープパターンに基
づいて受信側時空間スイープパターンを決定する。このことは、ビーコンスイープパター
ンのビーコンビームのインデックスを基準として、あるインデックスオフセットを伴って
受信側時空間スイープパターンを決定することにより行われ得る。ビーコン送信インター
バル(BTI)においてサーバ無線ノード110によりビーコンスイープが実行されてよ
く、BTIにおいて、サーバ無線ノード110は、新たなクライアント無線ノードにワイ
ヤレス通信ネットワーク100に参加させるために複数のDMG(Directional Multi-G
igabit)ビーコンを異なる方向で実行し得る。即ち、サーバ無線ノードは、ビーコンスイ
ープパターンに従って送信されるビーコンビームを介して、システム情報をブロードキャ
ストする。
スオフセットを伴った受信側時空間スイープパターンの例を示す。図3は、このことを2
つの部分、即ち、Fig.3a及びFig.3bにおいて例示している。Fig.3aは
、ビーコンスイープパターンを示し、ここで、左側には、各々が異なる方向へ向けられる
、インデックス番号0、1、…7を有するビーコンビームが示されており、右側には、各
々が異なる時間に送信される、インデックス番号0、1…7を有するビーコンビームにつ
いての送信時間が示されている。Fig.3bは、受信側時空間スイープパターンを示し
ており、受信側時空間スイープパターン内の受信ビーム2が、ビーコンスイープパターン
内のビーコンビーム0に対応すること、即ち、受信側時空間スイープパターン内の受信ビ
ーム2が、ビーコンビーム0のインデックスを基準として2というインデックスオフセッ
トを有すること、を視認することができる。このような、ビーコンスイープパターンと受
信側時空間スイープパターンとの間のマッピング、即ち、上記のインデックスオフセット
は、当該インデックスオフセットをクライアント無線ノード120へ通知するためにサー
バ無線ノード110からシグナリングが必要とされないように、予め定義されてもよい。
代替的に、インデックスオフセットは、ブロードキャスト又は専用のシグナリングを介し
てクライアント無線ノード120へ指示されてもよい。
別の実施形態によると、サーバ無線ノード110は、受信側時空間スイープパターン候
補のセットを決定する。この方式において、サーバ無線ノード110は、受信側時空間ス
イープパターン候補のセットから1つの受信側時空間スイープパターンを選択し得る。
幾つかの実施形態によると、サーバ無線ノード110は、上記アクション201bにお
いて、受信側時空間スイープパターン候補のセットを定義し又は決定し、サーバ無線ノー
ド110は、幾つかの実施形態において、受信側時空間スイープパターン候補のセットか
らの、選択された受信側時空間スイープパターンを、クライアント無線ノード120へ通
知するアクションを、さらに行い得る。
ーンのインデックスをクライアント無線ノード120へ送信する。このことは、ブロード
キャスト又は専用のシグナリングを介して行われ得る。
サーバ無線ノード110は、受信側時空間スイープパターンに基づいて、クライアント
無線ノード120から少なくとも1つの信号を受信する。少なくとも1つの信号は、予め
定義されるルールに基づいてクライアント無線ノード120により決定される送信側時空
間パターンに従って、クライアント無線ノード120により送信される。クライアント無
線ノード120からの少なくとも1つの信号は、よって、サーバ無線ノード110が受信
側時空間スイープパターンを使用することにより、検出され及び/又は受信される。
時空間スイープパターンに基づく。アクション201において、サーバ無線ノードの受信
側時空間スイープパターンが予め定義され又は予め決定されているため、クライアント無
線ノード120の送信側時空間パターンは、サーバ無線ノード110の受信側時空間スイ
ープパターンに基づいて決定され得る。従って、サーバ無線ノードの受信側時空間スイー
プパターンとクライアント無線ノード120の送信側時空間パターンとの間の時空間関係
が、クライアント無線ノード120に分かることになる。
位置しているエリアに向けてサーバ無線ノードの受信側時空間スイープパターンのビーム
が方向付けられるタイミングに基づく。この手法で、クライアント無線ノード120が当
該クライアント無線ノード120、決定された送信側時空間パターンに従って信号を送信
する都度、サーバ無線ノード110の受信側時空間スイープパターンのビームが、当該ク
ライアント無線ノードの方向へ向けられる。
送信側時空間パターンの各ビームについての、当該送信側時空間パターンを、ビーコンス
イープパターンの対応するビーコンビーム上で、サーバ無線ノード110によりクライア
ント無線ノード120へ指示すること、に基づく。換言すると、送信側時空間パターンに
関する情報は、送信側時空間パターンの各ビームについての情報を、ビーコンスイープパ
ターンの対応するビーコンビーム上で指示することにより、サーバ無線ノード110によ
りクライアント無線ノード120へ指示される。この方式において、クライアントノード
120は、自身が検出する最強のビーコンビームのうちの1つ以上により、RAプリアン
ブル又は信号をいつ送信すべきかを決定することができる。この指示は、ビーム固有のも
のであり、例えば、ビーコンスイープパターンの1つのビーコンビームにおけるものであ
り、サーバ無線ノード110は、クライアント無線ノード120についての送信側時空間
パターンの対応するビームのみを指示することができる。
幾つかの実施形態によると、サーバ無線ノード110は、少なくとも1つの信号が受信
され及び検出された場合に、クライアント無線ノード120が信号を再送信しなくてもよ
くなるように、クライアント無線ノード120へ応答を送信する。
110へ信号を送信するための、クライアント無線ノード120において実行される方法
の、可能性のある幾つかの実施形態について説明する。この例における方法は、以下のア
クションを含む。
クライアント無線ノード120は、予め定義されるルールに基づいて、送信側時空間パ
ターンを決定する。
1つの実施形態によると、クライアント無線ノード120は、サーバ無線ノード11
0の受信側時空間スイープパターンに基づいて、送信側時空間パターンを決定する。
1つの実施形態によると、クライアント無線ノード120は、サーバ無線ノード11
0によりクライアント無線ノード120へ指示される情報に基づいて、送信側時空間パタ
ーンを決定する。サーバ無線ノード110は、クライアント無線ノード120の送信側時
空間パターンの各ビームについての、当該送信側時空間パターンに関する情報を、ビーコ
ンスイープパターンの対応するビーコンビーム上で、クライアント無線ノード120へ指
示し得る。
1つの実施形態によると、クライアント無線ノード120は、ビーコンスイープパタ
ーンから好ましいビーコンビームのインデックスを決定する。好ましいビーコンビームと
は、クライアント無線ノード120が検出する最強の信号強度を有する最良のビーコンビ
ームであってよい。その後、クライアントノード120は、最良のビーコンビームのイン
デックスに基づいて、送信側時空間パターンを決定する。
1つの実施形態によると、クライアント無線ノード120は、クライアント無線ノー
ド110が位置しているエリアに向けてサーバ無線ノード110の受信側時空間スイープ
パターンのビームが方向付けられるタイミングに基づいて、送信側時空間パターンを決定
する。さらなる実施形態において、クライアント無線ノード120は、当該クライアント
無線ノード120についての送信側時空間パターンにおける、反復される送信の回数を決
定する。これは、クライアントノード120が、決定された送信側時空間パターンに従っ
て少なくとも1つの信号をある時間に送信し、決定された回数にわたって当該送信を反復
すること、を意味する。
クライアント無線ノード120は、決定された送信側時空間パターンに従って、サーバ
無線ノード110へ少なくとも1つの信号を送信する。
ード(120)が位置しているエリアに向けてサーバ無線ノード110の受信側時空間ス
イープパターンのビームが方向付けられる時間において、サーバ無線ノード110へ少な
くとも1つの信号を送信する。
110の受信側時空間スイープパターンの、決定されたビーム生起(beam occurrence)
時に及び当該決定されたビーム生起に空間的に隣接するビーム生起時において、少なくと
も1つの信号を送信する。サーバ無線ノード110の受信側時空間スイープパターンの、
決定されたビーム生起のビームは、好ましいビーコンビームのインデックスを基準として
、あるインデックスオフセットを有し得る。そして、決定されたビーム生起に空間的に隣
接するビーム生起のビームは、決定されたビーム生起のビームのインデックスオフセット
に対してそれぞれ+1というインデックスオフセット及び−1というインデックスオフセ
ットを有する。このことについて、以下のセクションで例を用いてさらに解説する。
例えば、受信方向と送信方向との間に、即ちサーバ無線ノード110の受信ビームと送
信ビームとの間にミスマッチが存在するケースにおいて、クライアント無線ノード120
は、決定された時空間送信側パターンを使用して送信される少なくとも1つの信号につい
て、サーバノード110から何ら応答を得ないことがあり得る。この応答の欠如は、ミス
マッチの結果であり得るが、その理由は、サーバ無線ノード110が、決定された時空間
送信側パターンを使用してクライアント無線ノード120から送信される少なくとも1つ
の信号を検出できないことがあり得るためである。クライアント無線120はその後、幾
つかの実施形態において、予備(fall-back)送信側時空間パターンに従って、サーバ無
線ノード110へ少なくとも1つの信号を再送信してもよい。
の、反復される送信の回数は、決定された送信側時空間パターンにおける、少なくとも1
つの信号の、反復される送信の回数よりも大きい。
信ビームと送信ビームとの間の空間的ミスマッチに基づいて、サーバ無線ノード110に
より構成される。この構成は、幾つかの実施形態において、ブロードキャストを介して行
われ得る。
0へ送信される少なくとも1つの信号は、ランダムアクセスプリアンブル、制御情報又は
データ情報、スケジューリング要求、バッファステータスレポート、競合メッセージ、及
びトラッキングエリア更新情報などのうちの1つ以上であり得る。
ドにより送信される少なくとも1つの信号がランダムアクセスプリアンブルであるという
例を挙げ、図3を参照して例について説明する。図3が示すように、受信側時空間スイー
プパターンは、ビーコンビームのインデックスを基準として2というインデックスオフセ
ットを有する。インデックスオフセットは、クライアント無線ノード120が当該インデ
ックスオフセットを事前に知得するように予め定義され若しくは予め決定されてもよく、
又は、インデックスオフセットは、ブロードキャスト若しくは専用のシグナリングを介し
てクライアント無線ノード120へ指示されてもよい。クライアント無線ノード120が
、好ましい又は「最良の」ビーコンビームがビーコンビーム3であると決定する場合、ク
ライアント無線ノード120は、ランダムアクセスプリアンブル検出について、自身のロ
ケーションの方向を向くサーバ無線ノード110の受信ビームが、受信ビームスイープ期
間中の5番目の受信ビーム生起の受信ビームであろうと決定することができる。その結果
、クライアント無線ノード120は、第5の受信ビーム生起時においてのみ、ランダムア
クセスプリアンブルを送信し得る。このことは、表1の左列と中央列との間のマッピング
を介して例示されている。表1は、最良のビーコンビームのインデックスと、クライアン
ト無線ノード120の送信側時空間パターンにおける送信ビームのインデックスとの間の
マッピングテーブルであり、ここで、左列は、最良のビーコンビームのインデックスを示
し、中央列は、クライアント無線ノード120の送信側時空間パターンにおける最良のア
ップリンク(UL)送信(TX)ビームのみのインデックスを示し、右列は、送信側時空
間パターンにおける、最良のUL TXビーム(太字で強調表示された番号)に加え、空
間的に隣接するUL TXビームのインデックスを示す。この手法で、クライアント無線
ノード120は、サーバ無線ノード110の受信ビームがクライアント無線ノード120
へ直接的に向けられる時にランダムアクセスプリアンブルを1回だけ送信する。よって、
ランダムアクセスプリアンブルの送信は802.11ADにおけるような8回の反復の代
わりに1回のみ実行され、即ち、7/8のオーバーヘッドの低減が達成される。
つの信号、例えばランダムアクセスプリアンブルを、反復的に、決定された受信ビーム生
起時に及び当該決定された受信ビーム生起に空間的に隣接する受信ビーム生起時において
送信し得る。これにより、ランダムアクセスプリアンブル検出について、ビーコンビーム
と、対応する決定された受信ビームとの間に方向のずれが存在する場合に、ランダムアク
セスプリアンブルの誤検出率を引き下げることができる。図3に例示される受信側時空間
スイープパターンによると、上で述べたように、最良のビーコンビームがビーコンビーム
3であるとクライアント無線ノード120が決定すると、当該クライアント無線ノード1
20は、自身のロケーションの方向を向くサーバ無線ノード110の受信ビームが、5番
目の受信ビーム生起のビームであろうと決定することができる。すると、5番目の受信ビ
ーム生起の決定された受信ビームに空間的に隣接する受信ビームは、4番目及び6番目の
受信ビーム生起の受信ビームとなり、即ち、空間的に隣接する受信ビームは、決定された
受信ビームのインデックスオフセットに対してそれぞれ+1というインデックスオフセッ
ト及び−1というインデックスオフセットを有する。その結果、クライアント無線ノード
120は、4番目から6番目までの受信ビーム生起の間、ランダムアクセスプリアンブル
を反復的に送信し得る。このことは、表1の左列と右列との間のマッピングを介して例示
されている。この手法で、ランダムアクセスプリアンブルの送信が、802.11ADに
おけるような8回の反復の代わりに3回だけ反復され、即ち、5/8のオーバーヘッドの
低減が達成される。
及び送信するための、サーバ無線ノード110及びクライアント無線ノード120におけ
る方法のアクションを実行するために、サーバ無線ノード110及びクライアント無線ノ
ード120は、図5に描くような回路又はモジュールを備え得る。サーバ無線ノード11
0及びクライアント無線ノード120は、基本的に同じ構造を有してよく、各々が、受信
モジュール502、決定モジュール504、送信モジュール506、プロセッサ508、
及びメモリ510などの類似した回路、ユニット、又はモジュールを備え、ここで各モジ
ュールは、実行される固有の機能に依存して、様々な態様で構成されてよい。
(110)についての受信側時空間スイープパターンを決定するように構成される。サー
バ無線ノード110は、さらに、例えば、受信モジュール502により、受信側時空間ス
イープパターンに基づいて、クライアント無線ノード120から少なくとも1つの信号を
受信するように構成される。少なくとも1つの信号は、予め定義されるルールに基づいて
クライアント無線ノード120により決定される送信側時空間パターンに従って、クライ
アント無線ノード120により送信される。サーバ無線ノード110は、よって、受信側
時空間スイープパターンを使用して、クライアント無線ノード120から少なくとも1つ
の信号を検出し及び/又は受信するように構成される。サーバ無線ノード110は、さら
に、例えば、送信モジュール506により、クライアント無線ノード120へ応答を送信
するように構成される。
れるルールに基づいて、送信側時空間パターンを決定するように構成される。クライアン
ト無線ノード120は、さらに、例えば、送信モジュール506により、決定された送信
側時空間パターンに従って、サーバ無線ノード110へ少なくとも1つの信号を送信する
ように構成される。
号を受信し及び送信するための、ワイヤレス通信ネットワーク100における方法の実施
形態の例について説明する。第1のノード110及び第2のノード120はアクセスノー
ドであり、各ノードは、サーバ無線ノード又はクライアント無線ノードであり得る。この
例における方法は、以下のアクションを含む。
第1の無線ノード110が、信号を受信するためのサーバ無線ノードとして動作するも
のと想定すると、第1の無線ノード110について、受信側時空間スイープパターンが定
義され又は決定される。受信側時空間スイープパターンは、第1の無線ノード110にお
いて決定され得る。
第2の無線ノード120が信号を送信するためのクライアント無線ノードとして動作す
るものと想定すると、第2の無線ノード120について、送信側時空間パターンが、予め
定義されるルールに基づいて決定される。送信側時空間パターンは、第2の無線ノード1
20において決定され得る。
第2の無線ノード120は、決定された送信側時空間パターンに従って、信号を送信す
る。
第1の無線ノード110は、第1の無線ノード110の受信側時空間スイープパターン
に従って、信号を検出する。
第1の無線ノード110は、信号が検出された場合に、第2の無線ノード120へ応答
を送信する。
第1の無線ノード110から応答が受信されない場合、第2の無線ノード120は、予
備送信側時空間パターンに従って、信号を再送信する。
5GのLTEワイヤレス通信システムにおいて実装されてもよい。図7は、BS、即ちサ
ーバ無線ノード110についての受信側時空間スイープパターンを定義し又は決定する例
を示している。図7の上部は、決定される受信側時空間スイープパターンを、ランダムア
クセスリソースブロック構成として示している。ランダムアクセスリソースブロックは、
サーバ無線ノード110が、ランダムアクセスを実行するクライアント無線ノードからプ
リアンブルを受信することを予期するリソースブロックである。図7の右下部に示される
ビーム1〜4は、BS側からの受信ビームID(Identity)、例えば方向である。各ビー
ム(例えばビーム1)又はビームグループ(例えばビーム1+2)について、固有のラン
ダムアクセスリソースブロックが構成される。特に、固有の物理ランダムアクセスチャネ
ル(PRACH)リソースブロック(連続的又は非連続的)を、様々なビームについて構
成することができる。時分割及び周波数分割多重化(TDM/FDM)システムについて
、あるリソースブロックは、図7が示すように、あるビームの使用についてのみ構成され
る。
の双方にとって既知とされる。クライアント無線ノード側から言うと、クライアント無線
ノードは、サーバ無線ノードが当該クライアント無線ノードの信号をどのビーム方向から
受信するのかを知っている。そして、クライアント無線ノードは、受信ビームIDに対応
するビームIDを有するリソースブロックにおいてランダムアクセスプリアンブルを送信
する。サーバ無線ノード側から言うと、サーバ無線ノードは、様々なランダムアクセスリ
ソースブロックについて、どの受信ビーム方向が使用されるのかを知っている。
ド120へ指示される情報に基づいて送信側時空間パターンを決定する実施形態について
の例として、BSは、図8に例示するように、全ての受信ビームについてのランダムアク
セスリソースブロック構成を、ビーコンスイープパターンの各ビーコンビームにおいて送
信してもよい。代替的に、BSは、図9に例示するように、ある受信ビームについてのラ
ンダムアクセスリソースブロック構成のみを、ビーコンスイープパターンの対応するビー
コンビームにおいて送信する。即ち、受信ビームiについてのランダムアクセスリソース
ブロック構成は、ビーコンビームiにおいて指示され及び送信される。
又は予め決定される受信側時空間スイープパターンを使用して、少なくとも1つの信号、
例えばRAプリアンブルを検出し及び/又は受信すること、並びに、クライアント無線ノ
ード120が、決定された送信側時空間パターンに従ってRAプリアンブルを送信するこ
と、である。クライアント無線ノード120の送信側時空間パターンは、受信側時空間ス
イープパターンに基づいて、又は、クライアント無線ノードが位置しているエリアへサー
バ無線ノードの受信側時空間スイープパターンのビームが向けられるタイミングに基づい
て、又は、クライアント無線ノードへ指示される情報に基づいて、のいずれかで決定され
、例えば、各ビームについてのクライアント無線ノードの送信側時空間パターンの情報は
、ビーコンスイープパターンの対応するビーコンビーム上で、サーバ無線ノード110に
よりクライアント無線ノードへ指示される。このようなパターン定義により、クライアン
ト無線ノード120は、サーバ無線ノード110の受信側時空間スイープパターンの1つ
以上のビームが、当該クライアント無線ノード120が位置しているエリアへいつ向けら
れるかを知得することができ、クライアント無線ノード120は、少なくとも1つの信号
、例えばRAプリアンブルを、これらのビーム生起中にのみ送信し得る。その結果、アソ
シエーション又は接続のセットアップ中にクライアント無線ノード120から送信される
、反復される信号又はRAプリアンブルの数を、有意に低減し又は回避することができる
。反復されるこれらの送信により生じる干渉もまた、低減される。よって、ワイヤレス通
信ネットワークのスループット及び信号品質が増大され及び改善される。
記の受信モジュール502、決定モジュール504、及び送信モジュール506が、1つ
の回路又は1つのモジュール、アナログ回路及びデジタル回路の組み合わせ、各モジュー
ルの機能を実行するソフトウェア、ファームウェア、及び/又は任意の他のデジタルハー
ドウェアを用いて構成される1つ以上のプロセッサ、として言及されてもよいことを認識
するであろう。これらのプロセッサ、アナログ回路及びデジタル回路の組み合わせ、並び
に他のデジタルハードウェアのうちの1つ以上が単一の特定用途向け集積回路(ASIC
)内に含まれてもよく、又は、個々にパッケージ化されるかシステムオンチップ(SoC
)へと組み立てられるかに関わらず、幾つかのプロセッサ及び異なる複数のアナログ/デ
ジタルハードウェアが幾つかの別個のコンポーネント間で分散されてもよい。
イアント無線ノード120についてのここでの実施形態は、サーバ/クライアント無線ノ
ードにおけるプロセッサ508などの1つ以上のプロセッサを通じて、ここでの実施形態
の機能及びアクションを実行するためのコンピュータプログラムコードと共に実装されて
もよい。上述のプログラムコードは、例えば、サーバ/クライアント無線ノード110/
120内にロードされた場合にここでの実施形態を実行するためのコンピュータプログラ
ムコード、を搬送するデータキャリアの形で、コンピュータプログラムプロダクトとして
提供されてもよい。1つのこのようなキャリアは、CD ROMディスクの形であり得る
。但し、このようなキャリアは、メモリスティックなどの他のデータキャリアを用いて実
現可能である。コンピュータプログラムコードは、さらに、サーバ上の純粋なプログラム
コードとして提供されて、サーバ/クライアント無線ノード110/120にダウンロー
ドされてもよい。
リユニットを含んでよく、サーバ/クライアント無線ノード110/120において実行
された場合にここでの方法を実行する目的で、受信された情報、測定値、データ、構成を
格納するために配置されて使用されてもよい。
非限定的に、即ち、「少なくとも…からなる(consist at least of)」の意味として
解釈されるものとする。
、及び均等物が使用されてもよい。よって、上記の実施形態は、この発明の範囲を限定す
るものとみなされるべきではなく、この発明は、添付の特許請求の範囲により定義される
。
Claims (48)
- ワイヤレス通信ネットワーク(100)においてクライアント無線ノード(120)か
ら信号を受信するための、サーバ無線ノード(110)において実行される方法であって
、
前記サーバ無線ノード(110)についての受信側時空間スイープパターンを決定する
こと(201)と、
前記受信側時空間スイープパターンに基づいて、前記クライアント無線ノード(120
)から少なくとも1つの信号を受信すること(203)と、
前記少なくとも1つの信号は、予め定義されるルールに基づいて前記クライアント無線
ノード(120)により決定される送信側時空間パターンに従って、前記クライアント無
線ノード(120)により送信されることと、
を含む方法。 - 前記サーバ無線ノード(110)についての受信側時空間スイープパターンを決定する
こと(201)は、
ビーコンスイープパターンに基づいて前記受信側時空間スイープパターンを決定するこ
と(201a)、
を含む、請求項1に記載の方法。 - ビーコンスイープパターンに基づいて前記受信側時空間スイープパターンを決定するこ
とは、前記ビーコンスイープパターンのビーコンビームのインデックスを基準として、あ
るインデックスオフセットを伴って前記受信側時空間スイープパターンを決定すること、
を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記インデックスオフセットは、前記インデックスオフセットを前記クライアント無線
ノード(120)へ通知するために前記サーバ無線ノード(110)からシグナリングが
必要とされないように、予め決定される、請求項3に記載の方法。 - 前記インデックスオフセットは、ブロードキャストされる又は専用のシグナリングを介
して前記クライアント無線ノード(120)へ指示される、請求項3に記載の方法。 - 前記予め定義されるルールは、前記クライアント無線ノード(120)の前記送信側時
空間パターンの各ビームについての、前記送信側時空間パターンを、前記ビーコンスイー
プパターンの対応するビーコンビーム上で前記サーバ無線ノード(110)により前記ク
ライアント無線ノード(120)へ指示すること、に基づく、請求項1〜5のいずれか1
項に記載の方法。 - 前記サーバ無線ノード(110)についての受信側時空間スイープパターンを決定する
こと(201)は、
受信側時空間スイープパターン候補のセットを決定すること(201b)、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 受信側時空間スイープパターン候補の前記セットからの、選択された受信側時空間スイ
ープパターンを、前記クライアント無線ノード(120)へ通知すること(202)、を
さらに含む、請求項7に記載の方法。 - 選択された受信側時空間スイープパターンを前記クライアント無線ノード(120)へ
通知する(202)ことは、前記選択された受信側時空間スイープパターンのインデック
スを前記クライアント無線ノード(120)へ送信すること、を含む、請求項8に記載の
方法。 - 前記予め定義されるルールは、前記サーバ無線ノード(110)の前記受信側時空間ス
イープパターンに基づく、請求項1〜5又は7〜9のいずれか1項に記載の方法。 - 前記予め定義されるルールは、前記クライアント無線ノード(120)が位置している
エリアに向けて前記サーバ無線ノード(110)の前記受信側時空間スイープパターンの
ビームが方向付けられるタイミングに基づく、請求項1〜5又は7〜9のいずれか1項に
記載の方法。 - ワイヤレス通信ネットワーク(100)においてサーバ無線ノード(110)へ信号を
送信するための、クライアント無線ノード(120)において実行される方法であって、
予め定義されるルールに基づいて、送信側時空間パターンを決定すること(401)と
、
決定された前記送信側時空間パターンに従って、前記サーバ無線ノード(110)へ少
なくとも1つの信号を送信すること(402)と、
を含む方法。 - 前記予め定義されるルールは、前記サーバ無線ノード(110)の受信側時空間スイー
プパターンに基づく、請求項12に記載の方法。 - 前記予め定義されるルールは、前記サーバ無線ノード(110)により前記クライアン
ト無線ノード(120)へ指示される情報に基づく、請求項12に記載の方法。 - 前記サーバ無線ノード(110)により前記クライアント無線ノード(120)へ指示
される前記情報は、前記クライアント無線ノード(120)の前記送信側時空間パターン
の各ビームについての、前記送信側時空間パターンに関する情報を含む、請求項14に記
載の方法。 - 前記予め定義されるルールは、ビーコンスイープパターンからの、前記クライアント無
線ノード(120)により決定される好ましいビーコンビームのインデックスに基づく、
請求項12に記載の方法。 - 前記予め定義されるルールは、前記クライアント無線ノード(120)が位置している
エリアに向けて前記サーバ無線ノード(110)の受信側時空間スイープパターンのビー
ムが方向付けられるタイミングに基づく、請求項12に記載の方法。 - 前記予め定義されるルールに基づいて、前記送信側時空間パターンを決定すること(4
01)は、さらに、前記クライアント無線ノード(120)についての前記送信側時空間
パターンにおける、反復される送信の回数を決定すること、を含む、請求項12〜17の
いずれか1項に記載の方法。 - 決定された前記送信側時空間パターンに従って、前記サーバ無線ノード(110)へ少
なくとも1つの信号を送信すること(402)は、前記クライアント無線ノード(120
)が位置しているエリアに向けて前記サーバ無線ノード(110)の受信側時空間スイー
プパターンのビームが方向付けられる時間において、前記サーバ無線ノード(110)へ
前記少なくとも1つの信号を送信すること、を含む、請求項12に記載の方法。 - 決定された前記送信側時空間パターンに従って、前記サーバ無線ノード(110)へ少
なくとも1つの信号を送信すること(402)は、反復的に、前記サーバノード(110
)の受信側時空間スイープパターンの、決定されたビーム生起時に及び前記決定されたビ
ーム生起に空間的に隣接するビーム生起時において、前記少なくとも1つの信号を送信す
ること、を含む、請求項12に記載の方法。 - 前記サーバ無線ノード(110)の前記受信側時空間スイープパターンの、前記決定さ
れたビーム生起のビームは、好ましいビーコンビームのインデックスを基準として、ある
インデックスオフセットを有し、前記決定されたビーム生起に空間的に隣接する前記ビー
ム生起のビームは、前記決定されたビーム生起の前記ビームの前記インデックスオフセッ
トに対してそれぞれ+1というインデックスオフセット及び−1というインデックスオフ
セットを有する、請求項20に記載の方法。 - 前記サーバ無線ノード(110)から応答が受信されない場合に、予備送信側時空間パ
ターンに従って、前記サーバ無線ノード(110)へ前記少なくとも1つの信号を再送信
すること(403)、をさらに含む、請求項12〜21のいずれか1項に記載の方法。 - 前記予備時空間送信側パターンにおける、反復される送信の回数は、決定された前記送
信側時空間パターンにおける、反復される送信の回数よりも大きい、請求項22に記載の
方法。 - 前記予備時空間送信側パターンは、前記サーバ無線ノード(110)の受信ビームと送
信ビームとの間の空間的ミスマッチに基づいて、前記サーバ無線ノード(110)により
構成される、請求項22〜23のいずれか1項に記載の方法。 - 前記クライアント無線ノード(120)から前記サーバ無線ノード(110)へ送信さ
れる前記少なくとも1つの信号は、ランダムアクセスプリアンブル、制御情報又はデータ
情報、スケジューリング要求、バッファステータスレポート、競合メッセージ、及びトラ
ッキングエリア更新情報のうちの1つ以上を含む、請求項12〜24のいずれか1項に記
載の方法。 - ワイヤレス通信ネットワーク(100)においてクライアント無線ノード(120)か
ら信号を受信するためのサーバ無線ノード(110)であって、
前記サーバ無線ノード(110)についての受信側時空間スイープパターンを決定し、
前記受信側時空間スイープパターンに基づいて、前記クライアント無線ノード(120
)から少なくとも1つの信号を受信する、
ように構成され、前記少なくとも1つの信号は、予め定義されるルールに基づいて前記
クライアント無線ノード(120)により決定される送信側時空間パターンに従って、前
記クライアント無線ノード(120)により送信される、
サーバ無線ノード(110)。 - 前記サーバ無線ノード(110)は、ビーコンスイープパターンに基づいて前記受信側
時空間スイープパターンを決定する、ように構成される、請求項26に記載のサーバ無線
ノード(110)。 - 前記サーバ無線ノード(110)は、前記ビーコンスイープパターンのビーコンビーム
のインデックスを基準として、あるインデックスオフセットを伴って前記受信側時空間ス
イープパターンを決定するように構成されることにより、ビーコンスイープパターンに基
づいて前記受信側時空間スイープパターンを決定する、ように構成される、請求項27に
記載のサーバ無線ノード(110)。 - 前記インデックスオフセットは、前記インデックスオフセットを前記クライアント無線
ノード(120)へ通知するために前記サーバ無線ノード(110)からシグナリングが
必要とされないように、予め定義される、請求項28に記載のサーバ無線ノード(110
)。 - 前記サーバ無線ノード(110)は、ブロードキャスト又は専用のシグナリングを介し
て前記クライアント無線ノード(120)へ前記インデックスオフセットを指示する、よ
うに構成される、請求項28に記載のサーバ無線ノード(110)。 - 前記サーバ無線ノード(110)は、受信側時空間スイープパターン候補のセットを定
義するように構成されることにより、前記受信側時空間スイープパターンを決定する、よ
うに構成される、請求項26に記載のサーバ無線ノード(110)。 - 前記サーバ無線ノード(110)は、さらに、受信側時空間スイープパターン候補の前
記セットからの、選択された受信側時空間スイープパターンを、前記クライアント無線ノ
ード(120)へ通知する、ように構成される、請求項31に記載のサーバ無線ノード(
110)。 - 前記サーバ無線ノード(110)は、さらに、前記選択された受信側時空間スイープパ
ターンのインデックスを前記クライアント無線ノード(120)へ送信するように構成さ
れることにより、前記選択された受信側時空間スイープパターンを前記クライアント無線
ノード(120)へ通知する、ように構成される、請求項32に記載のサーバ無線ノード
(110)。 - ワイヤレス通信ネットワーク(100)においてサーバ無線ノード(110)へ信号を
送信するためのクライアント無線ノード(120)であって、
予め定義されるルールに基づいて、送信側時空間パターンを決定し、
決定された前記送信側時空間パターンに従って、前記サーバ無線ノード(110)へ少
なくとも1つの信号を送信する、
ように構成されるクライアント無線ノード(120)。 - 前記予め定義されるルールは、前記サーバ無線ノード(110)の受信側時空間スイー
プパターンに基づく、請求項34に記載のクライアント無線ノード(120)。 - 前記予め定義されるルールは、前記サーバ無線ノード(110)により前記クライアン
ト無線ノード(120)へ指示される情報に基づく、請求項34に記載のクライアント無
線ノード(120)。 - 前記サーバ無線ノード(110)により前記クライアント無線ノード(120)へ指示
される前記情報は、前記クライアント無線ノード(120)の前記送信側時空間パターン
の各ビームについての、前記送信側時空間パターンに関する情報を含む、請求項36に記
載のクライアント無線ノード(120)。 - 前記予め定義されるルールは、ビーコンスイープパターンからの、前記クライアント無
線ノード(120)により決定される好ましいビーコンビームのインデックスに基づく、
請求項34に記載のクライアント無線ノード(120)。 - 前記予め定義されるルールは、前記クライアント無線ノード(120)が位置している
エリアに向けて前記サーバ無線ノード(110)の受信側時空間スイープパターンのビー
ムが方向付けられるタイミングに基づく、請求項34に記載のクライアント無線ノード(
120)。 - 前記クライアント無線ノード(120)は、前記クライアント無線ノード(120)に
ついての前記送信側時空間パターンにおける、反復される送信の回数を決定するようにさ
らに構成されることにより、予め定義されるルールに基づいて、送信側時空間パターンを
決定する、ように構成される、請求項34〜39のいずれか1項に記載のクライアント無
線ノード(120)。 - 前記クライアント無線ノード(120)は、前記クライアント無線ノード(120)が
位置しているエリアに向けて前記サーバ無線ノード(110)の受信側時空間スイープパ
ターンのビームが方向付けられる時間において、前記サーバ無線ノード(110)へ前記
少なくとも1つの信号を送信するように構成されることにより、決定された前記送信側時
空間パターンに従って、前記サーバ無線ノード(110)へ少なくとも1つの信号を送信
する、ように構成される、請求項34に記載のクライアント無線ノード(120)。 - 前記クライアント無線ノード(120)は、反復的に、前記サーバノード(110)の
受信側時空間スイープパターンの、決定されたビーム生起時に及び前記決定されたビーム
生起に空間的に隣接するビーム生起時において、前記少なくとも1つの信号を送信するよ
うに構成されることにより、決定された前記送信側時空間パターンに従って、前記サーバ
無線ノード(110)へ少なくとも1つの信号を送信する、ように構成される、請求項3
4に記載のクライアント無線ノード(120)。 - 前記サーバ無線ノード(110)の前記受信側時空間スイープパターンの、前記決定さ
れたビーム生起のビームは、好ましいビーコンビームのインデックスを基準として、ある
インデックスオフセットを有し、前記決定されたビーム生起に空間的に隣接する前記ビー
ム生起のビームは、前記決定されたビーム生起の前記ビームの前記インデックスオフセッ
トに対してそれぞれ+1というインデックスオフセット及び−1というインデックスオフ
セットを有する、請求項42に記載のクライアント無線ノード(120)。 - 前記クライアント無線ノードは、さらに、前記サーバ無線ノード(110)から応答が
受信されない場合に、予備送信側時空間パターンに従って、前記サーバ無線ノード(11
0)へ前記少なくとも1つの信号を再送信する、ように構成される、請求項34〜43の
いずれか1項に記載のクライアント無線ノード(120)。 - 前記予備時空間送信側パターンにおける、反復される送信の回数は、決定された前記送
信側時空間パターンにおける、反復される送信の回数よりも大きい、請求項44に記載の
クライアント無線ノード(120)。 - 前記予備時空間送信側パターンは、前記サーバ無線ノード(110)の受信ビームと送
信ビームとの間の空間的ミスマッチに基づいて、前記サーバ無線ノード(110)により
構成される、請求項44〜45のいずれか1項に記載のクライアント無線ノード(120
)。 - 第1の無線ノード(110)と第2の無線ノード(120)との間で信号を受信し及び
送信するための、ワイヤレス通信ネットワーク(100)における方法であって、前記第
1の無線ノード(110)はサーバ無線ノードであって前記第2の無線ノードはクライア
ント無線ノードであり、又はその逆であり、前記方法は、
前記第1の無線ノード(110)についての受信側時空間スイープパターンを決定する
こと(601)と、
予め定義されるルールに基づいて、前記第2の無線ノード(120)についての送信側
時空間パターンを決定すること(602)と、
決定された前記送信側時空間パターンに従って、前記第2の無線ノード(120)から
信号を送信すること(603)と、
前記第1の無線ノード(110)の前記定義された受信側時空間スイープパターンに従
って、前記第1の無線ノード(110)において前記信号を検出すること(604)と、
前記信号が検出された場合に、前記第1の無線ノード(110)から前記第2の無線ノ
ード(120)へ応答を送信すること(605)と、
を含む方法。 - 前記サーバ無線ノード(110)から応答が受信されない場合に、予備送信側時空間パ
ターンに従って、前記クライアント無線ノード(120)から前記サーバ無線ノード(1
10)へ前記信号を再送信すること(606)、をさらに含む、請求項47に記載の方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019107931A JP6833910B2 (ja) | 2019-06-10 | 2019-06-10 | ワイヤレス通信ネットワークにおいて信号を受信し及び送信するための、アクセスノード及びビーム形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019107931A JP6833910B2 (ja) | 2019-06-10 | 2019-06-10 | ワイヤレス通信ネットワークにおいて信号を受信し及び送信するための、アクセスノード及びビーム形成方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017517077A Division JP6572305B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | ワイヤレス通信ネットワークにおいて信号を受信し及び送信するための、アクセスノード及びビーム形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019216415A true JP2019216415A (ja) | 2019-12-19 |
JP6833910B2 JP6833910B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=68919617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019107931A Expired - Fee Related JP6833910B2 (ja) | 2019-06-10 | 2019-06-10 | ワイヤレス通信ネットワークにおいて信号を受信し及び送信するための、アクセスノード及びビーム形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6833910B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130301567A1 (en) * | 2012-05-10 | 2013-11-14 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Scheme for performing beamforming in communication system |
WO2014124237A1 (en) * | 2013-02-07 | 2014-08-14 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Long-range device discovery with directional transmissions |
US20140254515A1 (en) * | 2013-03-06 | 2014-09-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting and receiving uplink random access channel slot in a wireless communication system using beamforming |
-
2019
- 2019-06-10 JP JP2019107931A patent/JP6833910B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130301567A1 (en) * | 2012-05-10 | 2013-11-14 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Scheme for performing beamforming in communication system |
WO2014124237A1 (en) * | 2013-02-07 | 2014-08-14 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Long-range device discovery with directional transmissions |
US20140254515A1 (en) * | 2013-03-06 | 2014-09-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting and receiving uplink random access channel slot in a wireless communication system using beamforming |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6833910B2 (ja) | 2021-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6572305B2 (ja) | ワイヤレス通信ネットワークにおいて信号を受信し及び送信するための、アクセスノード及びビーム形成方法 | |
US20230403571A1 (en) | Communication system | |
EP3679754B1 (en) | User equipment use of dual-beam to support multi-connectivity in a wireless communication network | |
CN110352567B (zh) | 无线通信系统中用于波束搜索和管理的方法和装置 | |
US10009072B2 (en) | Spatial diversity scheme in communication systems of beamforming | |
KR102144986B1 (ko) | 다수의 안테나들을 가지는 통신 시스템에서 랜덤 액세스를 위한 방법 및 장치 | |
EP4197122A1 (en) | Information for wireless communication repeater device | |
US10764928B2 (en) | Common random access channel resource based coordinated random access | |
US20160119958A1 (en) | Random access channel with a grid of beams for communication systems | |
US20170295508A1 (en) | System and Method for Millimeter Wave Communications | |
KR102527084B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스를 위한 장치 및 방법 | |
CN109937541B (zh) | 通信设备、基础设施设备和方法 | |
CN111756426B (zh) | 一种选择接收波束的方法及装置 | |
WO2017198063A1 (en) | Random access procedure and burst transmission in a high frequency system | |
KR102460266B1 (ko) | 다중 빔 시스템의 랜덤 액세스 메시지 송수신 방법 | |
JP6833910B2 (ja) | ワイヤレス通信ネットワークにおいて信号を受信し及び送信するための、アクセスノード及びビーム形成方法 | |
WO2022183359A1 (en) | Cellular assisted sidelink discovery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190709 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6833910 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |