JP2019211080A - 潤滑システム及びギア付きアーキテクチャを潤滑する方法 - Google Patents

潤滑システム及びギア付きアーキテクチャを潤滑する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019211080A
JP2019211080A JP2019100830A JP2019100830A JP2019211080A JP 2019211080 A JP2019211080 A JP 2019211080A JP 2019100830 A JP2019100830 A JP 2019100830A JP 2019100830 A JP2019100830 A JP 2019100830A JP 2019211080 A JP2019211080 A JP 2019211080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
reverse
coupled
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019100830A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター マストロ ジェイコブ
Peter Mastro Jacob
ピーター マストロ ジェイコブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JP2019211080A publication Critical patent/JP2019211080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/06Arrangements of bearings; Lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/08Adaptations for driving, or combinations with, pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/12Combinations with mechanical gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • F01D25/20Lubricating arrangements using lubrication pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/32Arrangement, mounting, or driving, of auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/36Power transmission arrangements between the different shafts of the gas turbine plant, or between the gas-turbine plant and the power user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/34Application in turbines in ram-air turbines ("RATS")
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/40Transmission of power
    • F05D2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05D2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/40Transmission of power
    • F05D2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05D2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • F05D2260/40311Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing of the epicyclical, planetary or differential type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/98Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H2061/0037Generation or control of line pressure characterised by controlled fluid supply to lubrication circuits of the gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Abstract

【課題】シャフトの回転方向とは関係なくコンポーネントに潤滑剤を供給する潤滑システムを提供する。【解決手段】潤滑システムは、シャフトギアを含むシャフトと、潤滑の利益を得るコンポーネントに潤滑剤の流れを供給するように構成されたポンプと、シャフトギアに結合された入力ギアトレインであって、シャフトギアのフォワード回転及びリバース回転に応じて一方向回転によりギアポンプを駆動するように構成された入力ギアトレインと、を含んでいてもよい。入力ギアトレインは、共通シャフトに結合されたプライマリギアを含んでいてもよい。入力ギアトレインはさらに、共通シャフトの周りにフォワードシャフト及びフォワードギアを含んでいてもよく、フォワードギアはフォワードシャフトに結合されている。【選択図】図2A

Description

本開示は全般的に、ジャーナルベアリング及びギア付きアーキテクチャ用の潤滑システムに関する。
ガスタービンエンジンには、タービンセクション及びファンセクションが含まれている場合がある。ファンセクションは、ギア付きアーキテクチャ(たとえば、エピサイクリックギアアセンブリなど)によって駆動される場合がある。エピサイクリックギアアセンブリは減速装置の場合があり、その結果、ファンセクションのファンをタービンセクションのタービンとは異なる速度で駆動することができる傾向がある。このようなアーキテクチャでは、シャフトがタービンによって駆動されるとエピサイクリックギアアセンブリに入力が与えられ、その結果、ファンが減速状態で駆動されて、タービン及びファンの両方がより最適な速度により近いところで回転する傾向がある。
種々の実施形態において、本開示によって、潤滑であって、シャフトギアを含むシャフトと、潤滑の利益を得るコンポーネントに潤滑剤の流れを供給するように構成されたポンプと、シャフトギアに結合された入力ギアトレインであって、シャフトギアのフォワード回転及びリバース回転に応じて一方向回転によりポンプを駆動するように構成された入力ギアトレインと、を含む潤滑が提供される。
種々の実施形態において、入力ギアトレインは、共通シャフトに結合されたプライマリギアを含んでいてもよい。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、共通シャフトの周りにフォワードシャフト及びフォワードギアを含んでいてもよく、フォワードギアはフォワードシャフトに結合されている。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、共通シャフトの周りにリバースシャフト及びリバースギアを含んでいてもよく、リバースギアはリバースシャフトに結合されている。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、フォワードシャフトに結合されたフォワードクラッチと、リバースシャフトに結合されたリバースクラッチとを含む。種々の実施形態において、フォワードクラッチ及びリバースクラッチは共通シャフトに選択的に結合され、フォワードクラッチは、共通シャフトを第1の方向に回転させることに応じてロックするように構成され、リバースクラッチは、共通シャフトを第2の方向に回転させることに応じてロックするように構成されている。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、アイドラギアであって、アイドラシャフトによって支持され、リバースギアに結合されたアイドラギアを含む。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、フォワードギアとアイドラギアとに結合されたポンプギアを含み、ポンプギアは、ポンプに結合されたポンプシャフトによって支持されている。
種々の実施形態において、本開示によって、ガスタービンエンジンであって、ガスを圧縮するように構成された圧縮機セクションと、ガスを燃焼させるように構成された圧縮機セクションの後方の燃焼器セクションと、燃焼ガスから仕事を引き出すように構成された燃焼器セクションの後方のタービンセクションと、潤滑システムであって、シャフトギアを含むシャフトと、潤滑の利益を得るコンポーネントに潤滑剤の流れを供給するように構成されたポンプと、シャフトギアに結合された入力ギアトレインであって、シャフトギアのフォワード回転及びリバース回転に応じてポンプを一方向回転により駆動するように構成された入力ギアと、を含む潤滑システムと、を含むガスタービンエンジンが提供される。
種々の実施形態において、入力ギアトレインは、共通シャフトに結合されたプライマリギアを含んでいてもよい。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、共通シャフトの周りにフォワードシャフト及びフォワードギアを含んでいてもよく、フォワードギアはフォワードシャフトに結合されている。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、共通シャフトの周りにリバースシャフト及びリバースギアを含み、リバースギアはリバースシャフトに結合されている。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、フォワードシャフトに結合されたフォワードクラッチと、リバースシャフトに結合されたリバースクラッチとを含んでいる。種々の実施形態において、フォワードクラッチ及びリバースクラッチは共通シャフトに選択的に結合され、フォワードクラッチは、共通シャフトを第1の方向に回転させることに応じてロックするように構成され、リバースクラッチは、共通シャフトを第2の方向に回転させることに応じてロックするように構成されている。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、アイドラギアであって、アイドラシャフトによって支持され、リバースギアに結合されたアイドラギアを含んでいる。種々の実施形態において、入力ギアトレインはさらに、フォワードギアとアイドラギアとに結合されたポンプギアを含み、ポンプギアは、ポンプに結合されたポンプシャフトによって支持されている。種々の実施形態において、シャフトはファンと連絡しており、シャフトはファンの風車状態に応じて逆方向に回転し、コンポーネントは、少なくとも1つのジャーナルベアリングを含むギア付きアーキテクチャを含んでいる。
種々の実施形態において、本開示によって、ギア付きアーキテクチャを潤滑する方法であって、シャフトギアをフォワード方向に回転させ、プライマリギア及び共通シャフトを第1の方向に回転させることと、第1の方向への回転に応じてフォワードクラッチをロックし、フォワードギアを第1の方向に回転させることと、フォワードギアを第1の方向に回転させることに応じて潤滑剤の流れを発生させることと、を含む方法が提供される。本方法は、シャフトギアを逆方向に回転させて、プライマリギア及び共通シャフトを第2の方向に回転させることと、第2の方向に回転させることに応じてフォワードクラッチをアンロックしてリバースクラッチをロックし、リバースギアを第2の方向に回転させることと、リバースギアを第2の方向に回転させることに応じて潤滑剤の流れを発生させることと、を含んでいてもよい。本方法はさらに、共通シャフトを回転させることに応じて、フォワードギアまたはリバースギアのうちの少なくとも一方をアイドリングすることを含んでいてもよい。
前述の特徴及び要素を、本明細書において特に明記のない限り、非排他的に種々の組み合わせで組み合わせてもよい。これらの特徴及び要素ならびに開示した実施形態の動作は、以下の記載及び添付図面を考慮してより明らかになる。
本開示の主題は特に明細書の結び部分において指摘され明瞭に請求されている。しかし、本開示のより完全な理解は、詳細な説明及び請求項を、描画図と共に考慮して参照することによって最良に得られる場合がある。描画図では、同様の数字は同様の要素を示す。したがって、同様の要素番号付けを伴う要素を図に示す場合があるが、明瞭にするために本明細書では必ずしも繰り返さない場合がある。
種々の実施形態による典型的なガスタービンエンジンの概略断面図である。 種々の実施形態による潤滑システムの概略図である。 種々の実施形態による潤滑システムの概略図である。 種々の実施形態による潤滑システムに対する入力ギアトレインの概略図である。 種々の実施形態による潤滑システムに対する入力ギアトレインの概略図である。 種々の実施形態によるスプラグクラッチアセンブリ例の概略図である。 種々の実施形態によるギア付きアーキテクチャを潤滑する方法を例示する図である。
本明細書における典型的な実施形態の詳細な説明は、添付図面に言及することで、共に典型的な実施形態を例及びそのベストモードとして説明する。これらの典型的な実施形態は、当業者が本開示を実施することができるように十分詳細に説明しているが、当然のことながら、他の実施形態を実現してもよく、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、論理的、化学的、及び機械的変形を行ってもよい。したがって、本明細書における詳細な説明は単に説明するために示しており、限定するためではない。たとえば、方法またはプロセス記述のいずれかに列挙したステップは任意の順番で実行してもよく、必ずしも示した順番に限定されない。さらに、単数形に対するどんな言及にも複数の実施形態が含まれ、2つ以上のコンポーネントまたはステップに対するどんな言及にも、単数形の実施形態またはステップが含まれ得る。また、取り付けられた、固定された、接続された等に対するどんな言及にも、永続的な、取り外し可能な、一時的な、部分的な、全面的な及び/または任意の他の可能な取り付けオプションが含まれ得る。さらに、接触(または同様の語句)を伴わないどんな言及にも、低減された接触または最小の接触が含まれ得る。
本明細書で用いる場合、「後方」は、航空機の尾部(たとえば、後端部)に対応付けられる方向を、または全般的にガスタービンエンジンの排気ガスの方向を指す。本明細書で用いる場合、「前方」は、ガスタービンエンジンの取入口(たとえば、前端部)に対応付けられる方向を指す。用語「上流」は、「下流」として参照される方向及び位置よりもソースの近くに位置する方向及び位置を指すために用いられる。
本明細書で用いる場合、「遠位」は、外向きの方向、または全般的に基準コンポーネントから離れる方向を指す。本明細書で用いる場合、「近位」は、内向きの方向、または全般的に基準コンポーネントに向かう方向を指す。第1のコンポーネントが第2のコンポーネントの「半径方向外側」または「外側寄り」にあるという意味は、第1のコンポーネントが、ガスタービンエンジンの中心長手軸から離れてより長い距離に位置するということである。第1のコンポーネントが第2のコンポーネントの「半径方向内側」または「内側寄り」にあるという意味は、第1のコンポーネントが第2のコンポーネントよりもエンジン中心長手軸の近くに位置するということである。また専門用語「半径方向外側」及び「半径方向内側」を、エンジン中心長手軸以外の基準に対して用いてもよい。
種々の実施形態において、また図1に言及して、ガスタービンエンジン20が設けられている。ガスタービンエンジン20は、全般的に、ファンセクション22、圧縮機セクション24、燃焼器セクション26、及びタービンセクション28を組み込む2スプールターボファンであってもよい。動作時には、ファンセクション22はバイパス流路Bに沿って空気を駆動することができ、一方で、圧縮機セクション24は空気を駆動して圧縮し、燃焼器セクション26内に伝達した後、タービンセクション28を通して膨張させることができる。本明細書ではターボファンガスタービンエンジン20として示しているが、当然のことながら、本明細書で説明する考え方は、ターボファンとともに用いることに限定されない。なぜならば、本教示は他のタイプのタービンエンジンに適用してもよいからである。たとえば、ターボジェットエンジン、低バイパスターボファン、高バイパスターボファン、または当業者に知られた任意の他のガスタービンであって、単一スプール及び3スプールアーキテクチャを含むものである。
ガスタービンエンジン20は全般的に、低速スプール30及び高速スプール32が搭載され、1つ以上のベアリングシステム38(図2ではベアリングシステム38−1及びベアリングシステム38−2として示す)を介して、エンジン静止構造体36に対してエンジン中心長手軸A−A’の周りに回転するようになっていてもよい。当然のことながら、その代わりにまたはそれに加えて、種々のベアリングシステム38を種々の場所に設けてもよい。たとえば、ベアリングシステム38、ベアリングシステム38−1、及びベアリングシステム38−2である。
低速スプール30は全般的に、内部シャフト40を含んでいてもよく、内部シャフト40は、ファン42、低圧(または第1の)圧縮機セクション44(低圧圧縮機44とも言う)、及び低圧(または第1の)タービンセクション46を相互接続してもよい。内部シャフト40のファン42への接続は、低速スプール30よりも低速度でファン42を駆動することができるギア付きアーキテクチャ48を通して行ってもよい。ギア付きアーキテクチャ48は、ギアハウジング62内に囲まれたギアアセンブリ60を含んでいてもよい。ギアアセンブリ60によって、ファンシャフト66を含んでいてもよい回転ファン構造に内部シャフト40が結合される。高速スプール32は外部シャフト50を含んでいてもよく、外部シャフト50は、高圧圧縮機(「HPC」)52(たとえば、第2の圧縮機セクション)及び高圧(または第2の)タービンセクション54を相互接続してもよい。燃焼器56をHPC52と高圧タービン54との間に配置してもよい。エンジン静止構造体36の中間タービンフレーム57を、全般的に高圧タービン54と低圧タービン46との間に配置してもよい。中間タービンフレーム57は、タービンセクション28内に1つ以上のベアリングシステム38を支持してもよい。内部シャフト40及び外部シャフト50は、同心であってもよく、エンジン中心長手軸A−A’(それらの長手方向軸と同一線上にある)の周りにベアリングシステム38を介して回転してもよい。本明細書で用いる場合、「高圧」コンプレッサまたはタービンは、対応する「低圧」コンプレッサまたはタービンよりも高い圧力を受ける。
コア空気流Cを、低圧圧縮機44そしてHPC52によって圧縮し、混合して、燃焼器56内で燃料とともに燃焼させ、そして高圧タービン54及び低圧タービン46上で膨張させてもよい。中間タービンフレーム57には、コア空気流路内にあるエアフォイル59が含まれている。低圧タービン46及び高圧タービン54は、対応する低速スプール30及び高速スプール32を、膨張に応じて回転駆動する。
種々の実施形態において、HPC52及びLPC44は、回転ロータ64及び静止ステータ65の交互の列を含んでいてもよい。ステータは片持ち構成またはシュラウド構成を有していてもよい。より具体的には、ステータは、静翼、ケーシングサポート、及びハブサポートを含んでいてもよい。これに関連して、静翼を、外径に沿ってケーシングサポートにより支持し、内径に沿ってハブサポートにより支持してもよい。対照的に、片持ち式ステータの場合は、ケーシングに(たとえば、外径に沿って)保持及び/または支持されているだけの静翼が含まれていてもよい。
種々の実施形態において、ロータを、流体流を圧縮して回転させるように構成してもよい。ステータを、流体流を受け取って真っ直ぐにするように構成してもよい。動作時には、ステータの後縁から放出された流体流をまっすぐにして(たとえば、流れを、実質的に平行な経路内でエンジン及び/またはHPCの中心線に向けて)、エンジンの効率を増加及び/または向上させてもよく、より具体的には、まっすぐにした空気をロータ64によって圧縮して回転させるときに、最大及び/またはほぼ最大の圧縮及び効率を実現してもよい。
種々の実施形態により、また図2A、2B、3A、及び3Bに共に言及して、ファンセクション22はさらに、入力ギアトレイン300によって駆動される潤滑システム200を含んでいてもよい。入力ギアトレイン300は、シャフトギア302により駆動され、プライマリギアトレイン206及びリバースギアトレイン208を含んでいる。種々の実施形態において、シャフトギア302はファンシャフト66の周りに配置されている。ファンシャフト66は、通常のエンジン動作条件の間にギア付きアーキテクチャ48によって駆動される。通常のエンジン動作条件の間、低圧タービン46によって内部シャフト40が駆動され、その結果、ギアアセンブリ60によってファンシャフト66及びシャフトギア302がフォワード方向304に回転される。ファンシャフト66をフォワード方向304に回転させる結果、ファン42が前方に駆動されて、推力を発生させる傾向がある。潤滑システム200は、入力ギアトレイン300を含み、ギアポンプ202を含んでいる。ギアポンプ202は、潤滑剤の流れを(たとえば、導管204または他の好適な潤滑剤経路を介して)ギア付きアーキテクチャ48に送る。その結果、ギア付きアーキテクチャ48の動作寿命が延びる傾向がある。シャフトギア302がフォワード方向304に回転しているときに、ギアポンプ202がプライマリギアトレイン206(図2Aに示す点描されたコンポーネント)によって駆動される。ガスタービンエンジン20が非動作状態にあるとき、ファン42上の空気流が、ファン42を回転させる傾向がある場合があり(すなわち、風車状態として知られる現象)、それに応じてファンシャフト66が駆動される結果、シャフトギア302が逆方向305に駆動される。風車状態のファンに応じて、リバースギアトレイン208(図2Bに示す点描されたコンポーネント)がギアポンプ202を駆動し、その際、潤滑システム200が、ファン44の回転方向とは関係なくギア付きアーキテクチャ48に潤滑剤を供給してもよい。種々の実施形態において、ポンプ(たとえば、ギアポンプ202)としては、任意の好適なロータリポンプ、たとえば、ベーンポンプ、スクリューポンプ、遠心ポンプ、gロータポンプなどを挙げてもよい。
種々の実施形態において、また図2A及び3Aに示すように、入力ギアトレイン300にはプライマリギアトレイン206が含まれている。プライマリギアトレイン206は、共通シャフト212に結合されたプライマリギア210を有している。共通シャフト212はベアリングアセンブリ217によって支持され、フォワードクラッチ214(すなわち、第1のクラッチ)及びリバースクラッチ216(すなわち、第2のクラッチ)に結合されている。フォワードクラッチ214はフォワードシャフト218に結合されている。フォワードシャフト218は、ベアリングアセンブリ215によって支持され、共通シャフト212の半径方向外側に配置されている。そして、共通シャフト212はベアリングアセンブリ215を支持している。フォワードシャフト218はフォワードギア220を支持している。フォワードギア220は、共通シャフト212の周りに配置され、そこにフォワードクラッチ214によって選択的に結合されていて、フォワードギア220が、共通シャフト212とともに1つの所望の方向にのみ回転するようになっている。フォワードギア220はポンプギア222に結合され、ポンプギア222自体は、ギアポンプ202を駆動するポンプシャフト224上に支持されている。通常動作では、シャフトギア302がフォワード方向304に回転すると、プライマリギア210及び共通シャフト212が第1の方向306に回転することになる。その結果、フォワードクラッチ214を嵌合させる傾向がある(縦縞で例示するように)。フォワードクラッチ214を嵌合させると、フォワードシャフト218が共通シャフト212にロックされ、その結果、共通シャフト212の回転がフォワードギア220に伝達されて、フォワードギア220が第1の方向306に回転する。フォワードギア220は、共通シャフト212からポンプギア222にトルク238を伝達し、その結果、ポンプギア222及びポンプシャフト224の駆動回転308(すなわち、一方向回転)が誘起される。その結果、ギアポンプ202からギア付きアーキテクチャ48に潤滑剤が供給される傾向がある。種々の実施形態において、ギアポンプ202を、ポンプシャフト224の一方向回転に応じて潤滑剤を供給するように構成してもよく、したがって駆動回転308は一方向回転であってもよい。別の言い方をすれば、ギアポンプ202は、駆動回転308と反対方向へのポンプシャフト224の回転に対しては潤滑剤を供給しなくてもよく、このような回転によって損傷を受ける傾向があり得る。
種々の実施形態において、ギア付きアーキテクチャ48は太陽ギア240を含んでいる。太陽ギア240は複数の中間ギア242によって取り囲まれている。複数の中間ギア242は、キャリア244によって支持され、周囲のリングギア246と嵌合している。種々の実施形態において、中間ギア242をそれぞれ、キャリア244に結合されたジャーナルベアリング248によって支持してもよい。種々の実施形態において、ジャーナルベアリング248はそれぞれ、一定流量の潤滑剤から利益を得る傾向があり、その結果、摩耗が抑制される傾向がある。したがって、動作中及び風車状態中の潤滑剤の流れを確実にすることが望ましい。当然のことながら、ファンを駆動するためのギア付きアーキテクチャを開示しているが、ガスタービンエンジンの風車状態または通常動作の間に、潤滑システム200は、潤滑の利益を得る任意のコンポーネントに潤滑剤を供給してもよい。
種々の実施形態において、また図2B及び3Bに示すように、入力ギアトレイン300はリバースギアトレイン208を含む。リバースギアトレイン208は、プライマリギア210、共通シャフト212、フォワードクラッチ214、及びリバースクラッチ216を有している。リバースギアトレイン208は、共通シャフト212の半径方向外側にリバースシャフト226を含んでいる。共通シャフト212は、リバースクラッチ216に結合されて、ベアリングアセンブリ217によって支持されている。リバースシャフト226はさらに、リバースシャフトの周りにリバースシャフトベアリングアセンブリ228によって支持されている。リバースシャフト226はリバースギア230を支持している。リバースギア230は、共通シャフト212の周りに配置され、そこにリバースクラッチ216によって選択的に結合されていて、リバースギア230が、共通シャフト212とともに1つの所望の方向にのみ回転するようになっている。リバースギア230はアイドラギア232に結合されている。アイドラギア232は、アイドラシャフト234及びアイドラベアリング236によって支持されている。アイドラギア232はポンプギア222に結合されている。風車状態動作では、シャフトギア302が逆方向305に回転すると、プライマリギア210及び共通シャフト212が第2の方向307に回転して、フォワードクラッチ214のロックが解除され、フォワードギア220はアイドリングされる。共通シャフト及びプライマリギア210の第2の方向への回転に応じて、リバースクラッチ216が嵌合されて(縦縞で例示する)、リバースシャフト226が共通シャフト212にロックされる。その結果、共通シャフト212の回転がリバースギア230に伝達されて、リバースギア230が第2の方向307に回転する。リバースギア230が第2の方向307に回転することに応じて、アイドラギアを第1の方向306に回転させて、トルク238を共通シャフト212からポンプギア222に伝達させる。その結果、ポンプギア222及びポンプシャフト224の駆動回転308が誘起されて、その結果、ギアポンプ202からギア付きアーキテクチャ48へ潤滑剤が供給される傾向がある。
理解され得るように、入力ギアトレイン300のすべてのギアが互いに嵌合してもよく、プライマリギア210が共通シャフト212の回転を駆動しているすべての場合において回転する。しかし、フォワードギア220及びリバースギア230はそれぞれ、それらの対応するシャフト(フォワードシャフト218及びリバースシャフト226)における対応するクラッチ(フォワードクラッチ214及びリバースクラッチ216)によって、共通シャフト212に選択的に結合されている。したがって、所望の方向での共通シャフト212の回転のみが、対応するギア及びシャフトセットに伝達される。このギア及びシャフトセットは、そうでない場合は、共通シャフト上でアイドリングして、共通シャフト212からトルクを伝達することはない。これに関連して、共通シャフト212の回転方向とは関係なく、ギアポンプ202に対する回転308を誘起するためにトルクを供給してもよい。
種々の実施形態において、またさらに図4を参照して、フォワードクラッチ214及びリバースクラッチ216は、スプラグ構成を用いたオーバーランニングクラッチデザインであってもよい。これは、内側レース402及び外側レース404が環状空間406によって分離された構成であってもよい。環状空間406内には、複数のスプラグ408があり、各形状は、一方向に回転したときに内側レース402と外側レース404との間でパワーが伝達され、反対方向に回転したときに2つのレース402、404間で独立した回転が可能になるように作られていてもよい。したがって、スプラグクラッチデザインによって内側レース402と外側レース404との間の選択的な結合が得られ、これを用いてトルクを1つの所望の方向に伝達し得る。当然のことながら、スプラグクラッチを開示しているが、他のクラッチ構成を用いてもよく、本開示の意図の範囲である。
種々の実施形態において、また図5に言及して、ギア付きアーキテクチャ(たとえば、ギア付きアーキテクチャ48)を潤滑する方法500は、シャフトギアをフォワード方向に回転させ、プライマリギア及び共通シャフトを第1の方向に回転させることと(ステップ502)、第1の方向への回転に応じてフォワードクラッチをロックし、フォワードギアを第1の方向に回転させることと(ステップ504)、フォワードギアを第1の方向に回転させることに応じて潤滑剤の流れを発生させることと(ステップ506)を含んでいてもよい。方法500は、シャフトギアを逆方向に回転させて、プライマリギア及び共通シャフトを第2の方向に回転させることと、第2の方向に回転させることに応じてリバースクラッチをロックして、リバースギアを第2の方向に回転させることと、リバースギアを第2の方向に回転させることに応じて潤滑剤の流れを発生させることと(ステップ508)を含んでいてもよい。方法500はさらに、共通シャフトを回転させることに応じてフォワードギアまたはリバースギアのうちの少なくとも一方をアイドリングすることを含んでいてもよい(ステップ510)。
本明細書では、特定の実施形態に関して、効果、他の優位点、及び問題に対する解決方法について説明してきた。さらに、本明細書に含まれる種々の図に示す接続ラインは、種々の要素間の典型的な機能的関係及び/または物理的結合を表すことが意図されている。なお、多くの代替案またはさらなる機能的な関係または物理接続が、実用的なシステムに存在する場合がある。しかし、効果、優位点、問題に対する解決方法、及び何らかの効果、優位点、または解決方法を生じさせ得るかまたはより明白にし得るどんな要素も、本開示の重要で、必要で、または本質的な特徴もしくは要素であると解釈してはならない。
したがって、本開示の範囲は、ただ添付の請求項のみによって限定される。請求項では、単数形の要素に言及することは、特に明確にそのように述べられない限り、「1つ及び1つのみ」を意味することは意図されておらず、むしろ「1つ以上」を意味している。また、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」と同様の語句を請求項で用いる場合、語句を、一実施形態ではA単独が存在してもよく、一実施形態ではB単独が存在してもよく、一実施形態ではC単独が存在してもよいこと、または単一の実施形態において要素A、B、及びCの任意の組み合わせが存在してもよいこと(たとえば、A及びB、A及びC、B及びC、またはA及びB及びC)を意味すると解釈すべきであることが意図されている。図の全体にわたって異なるクロスハッチングを用いて、異なる部分を示しているが、必ずしも同じまたは異なる材料を示しているわけではない。
本明細書においてシステム、方法及び装置が提供される。本明細書における詳細な説明では、「一実施形態」、「実施形態」、「実施形態例」などへの言及は、説明した実施形態が特定の特徴、構造、または特性を含んでいてもよいが、必ずしもあらゆる実施形態が特定の特徴、構造、または特性を含んでいなくてもよいことを示す。また、このような語句は必ずしも同じ実施形態を参照するわけではない。さらに、ある実施形態に関連して特定の特徴、構造、または特性について説明するときには、明示的に説明されていようといまいと、他の実施形態に関連する特徴、構造、または特性に影響を及ぼすということが当業者の認識の範囲内であることが提示される。説明を読んだ後に、代替的な実施形態で本開示を実施する方法が当業者(複数可)には明らかとなる。
さらに、本開示における要素、コンポーネント、または方法ステップはどれも、要素、コンポーネント、または方法ステップが請求項において明示的に列挙されているか否かとは関係なく、公に解放されることは意図されていない。請求項要素はどれも、米国特許法第112条(f)を適用することは意図されていない。ただし、要素が語句「に対する手段」を用いて明示的に列挙されている場合を除く。本明細書で用いる場合、用語「含む」、「含んでいる」、またはそれらの任意の他の変形は、包括的に含めることに及ぶことが意図されており、要素のリストを含むプロセス、方法、物品、または装置は、これらの要素のみを含むことはなく、明示的に列記されていないかまたはこのようなプロセス、方法、物品、または装置に固有の他の要素を含んでいてもよい。

Claims (15)

  1. 潤滑システムであって、
    シャフトギアを含むシャフトと、
    潤滑の利益を得るコンポーネントに潤滑剤の流れを供給するように構成されたポンプと、
    前記シャフトギアに結合された入力ギアトレインであって、前記シャフトギアのフォワード回転及びリバース回転に応じて前記ポンプを一方向回転により駆動するように構成された前記入力ギアトレインと、を含む前記潤滑システム。
  2. 前記入力ギアトレインはさらに、共通シャフトに結合されたプライマリギアを含む請求項1に記載の潤滑システム。
  3. 前記入力ギアトレインはさらに、前記共通シャフトの周りにフォワードシャフト及びフォワードギアを含み、前記フォワードギアは前記フォワードシャフトに結合されている請求項2に記載の潤滑システム。
  4. 前記入力ギアトレインはさらに、前記共通シャフトの周りにリバースシャフト及びリバースギアを含み、前記リバースギアは前記リバースシャフトに結合されている請求項3に記載の潤滑システム。
  5. 前記入力ギアトレインはさらに、前記フォワードシャフトに結合されたフォワードクラッチと、前記リバースシャフトに結合されたリバースクラッチとを含む請求項4に記載の潤滑システム。
  6. 前記フォワードクラッチ及び前記リバースクラッチは前記共通シャフトに選択的に結合され、前記フォワードクラッチは、前記共通シャフトを第1の方向に回転させることに応じてロックするように構成され、前記リバースクラッチは、前記共通シャフトを第2の方向に回転させることに応じてロックするように構成されている請求項5に記載の潤滑システム。
  7. 前記入力ギアトレインはさらに、アイドラギアであって、アイドラシャフトによって支持され、前記リバースギアに結合された前記アイドラギアを含み、
    前記入力ギアトレインはさらに、前記フォワードギアと前記アイドラギアとに結合されたポンプギアを含み、前記ポンプギアは、前記ポンプに結合されたポンプシャフトによって支持されている請求項6に記載の潤滑システム。
  8. ガスタービンエンジンであって、
    ガスを圧縮するように構成された圧縮機セクションと、
    前記ガスを燃焼させるように構成された前記圧縮機セクションの後方の燃焼器セクションと、
    前記燃焼ガスから仕事を引き出すように構成された前記燃焼器セクションの後方のタービンセクションと、
    潤滑システムであって、
    シャフトギアを含むシャフトと、
    潤滑の利益を得るコンポーネントに潤滑剤の流れを供給するように構成されたポンプと、
    前記シャフトギアに結合された入力ギアトレインであって、前記シャフトギアのフォワード回転及びリバース回転に応じて前記ポンプを一方向回転により駆動するように構成された前記入力ギアと、を含む前記潤滑システムと、を含む前記ガスタービンエンジン。
  9. 前記入力ギアトレインはさらに、共通シャフトに結合されたプライマリギアを含む請求項8に記載のガスタービンエンジン。
  10. 前記入力ギアトレインはさらに、前記共通シャフトの周りにフォワードシャフト及びフォワードギアを含み、前記フォワードギアは前記フォワードシャフトに結合されている請求項9に記載のガスタービンエンジン。
  11. 前記入力ギアトレインはさらに、前記共通シャフトの周りにリバースシャフト及びリバースギアを含み、前記リバースギアは前記リバースシャフトに結合されており、
    前記入力ギアトレインはさらに、前記フォワードシャフトに結合されたフォワードクラッチと、前記リバースシャフトに結合されたリバースクラッチとを含み、
    前記フォワードクラッチ及び前記リバースクラッチは前記共通シャフトに選択的に結合されており、前記フォワードクラッチは、前記共通シャフトを第1の方向に回転させることに応じてロックするように構成されており、前記リバースクラッチは、前記共通シャフトを第2の方向に回転させることに応じてロックするように構成されており、
    前記入力ギアトレインはさらに、アイドラシャフトによって支持され、前記リバースギアに結合されたアイドラギアを含み、
    前記入力ギアトレインはさらに、前記フォワードギアと前記アイドラギアとに結合されたポンプギアを含み、前記ポンプギアは、前記ポンプに結合されたポンプシャフトによって支持されている請求項10に記載のガスタービンエンジン。
  12. 前記シャフトはファンと連絡しており、前記シャフトは前記ファンの風車状態に応じて逆方向に回転し、前記コンポーネントは、少なくとも1つのジャーナルベアリングを含むギア付きアーキテクチャを含む請求項8に記載のガスタービンエンジン。
  13. ギア付きアーキテクチャを潤滑する方法であって、
    シャフトギアをフォワード方向に回転させ、プライマリギア及び共通シャフトを第1の方向に回転させることと、
    前記第1の方向への回転に応じてフォワードクラッチをロックし、フォワードギアを前記第1の方向に回転させることと、
    前記フォワードギアを前記第1の方向に回転させることに応じて潤滑剤の流れを発生させることと、を含む前記方法。
  14. 前記シャフトギアを逆方向に回転させて、前記プライマリギア及び前記共通シャフトを第2の方向に回転させることと、
    前記第2の方向に回転させることに応じて前記フォワードクラッチをアンロックしてリバースクラッチをロックし、リバースギアを前記第2の方向に回転させることと、
    前記リバースギアを前記第2の方向に回転させることに応じて前記潤滑剤の流れを発生させることと、をさらに含む請求項13に記載の方法。
  15. 前記共通シャフトを回転させることに応じて前記フォワードギアまたは前記リバースギアのうちの少なくとも一方をアイドリングさせることを含む請求項14に記載の方法。
JP2019100830A 2018-06-06 2019-05-30 潤滑システム及びギア付きアーキテクチャを潤滑する方法 Pending JP2019211080A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/001,699 US11441450B2 (en) 2018-06-06 2018-06-06 Dual direction windmill pump for geared turbofan engines
US16/001,699 2018-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019211080A true JP2019211080A (ja) 2019-12-12

Family

ID=67060243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019100830A Pending JP2019211080A (ja) 2018-06-06 2019-05-30 潤滑システム及びギア付きアーキテクチャを潤滑する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11441450B2 (ja)
EP (1) EP3578780B1 (ja)
JP (1) JP2019211080A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021223910A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-11 Nuovo Pignone Tecnologie - S.R.L. Gas turbines in mechanical drive applications and operating methods thereof
FR3109963B1 (fr) * 2020-05-06 2022-10-07 Safran Aircraft Engines Module de lubrification d’un reducteur de soufflante de turbomachine en phase d’autorotation de la soufflante
US11519338B1 (en) * 2022-01-19 2022-12-06 Raytheon Technologies Corporation Gear train with variable input direction of rotation and constant output direction of rotation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3171055A1 (en) * 2015-11-23 2017-05-24 United Technologies Corporation Near zero velocity lubrication system for a turbine engine
JP2017144872A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349814A (en) * 1993-02-03 1994-09-27 General Electric Company Air-start assembly and method
US10167873B2 (en) * 2013-09-19 2019-01-01 United Technologies Corporation Dual direction windmill pump for geared turbofan engine
US10408133B2 (en) * 2014-10-03 2019-09-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Accessory drive system for a gas turbine engine
US10329955B2 (en) 2016-01-27 2019-06-25 Pratt & Whitney Canada Corp. Oil system for turbine engine and related method
US10787930B2 (en) 2018-03-23 2020-09-29 Raytheon Technologies Corporation Windmill lubrication gear train for lubricant system in a geared gas turbine engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3171055A1 (en) * 2015-11-23 2017-05-24 United Technologies Corporation Near zero velocity lubrication system for a turbine engine
JP2017144872A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3578780A1 (en) 2019-12-11
US11441450B2 (en) 2022-09-13
US20190376416A1 (en) 2019-12-12
EP3578780B1 (en) 2023-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10288011B2 (en) Geared turbofan gas turbine engine architecture
US10794292B2 (en) Geared turbofan gas turbine engine architecture
EP3163034B1 (en) Gas turbine engine comprising two pumps for lubrication in both directions of rotation of the fan
US10030586B2 (en) Geared turbofan gas turbine engine architecture
US7694505B2 (en) Gas turbine engine assembly and method of assembling same
US10196926B2 (en) Lubricating a rotating component during forward and/or reverse rotation
US7874163B2 (en) Starter generator system for a tip turbine engine
JP2006125394A (ja) 逆回転タービンエンジンおよびそれを組み立てる方法
US11248532B2 (en) Hybrid electric dual spool power extraction gearbox
JP2007040302A (ja) ガスタービンエンジン用ptoアセンブリ
JP2019211080A (ja) 潤滑システム及びギア付きアーキテクチャを潤滑する方法
US9896969B2 (en) Zero or low leakage oil transfer bearing
US20210054809A1 (en) Multistage gas turbine engine with differential drive of compressor
EP3693580A1 (en) Gearbox assembly
US20180328214A1 (en) Alternative w-seal groove arrangement
EP4166762A2 (en) Radial outward bearing support for a rotating structure of a turbine engine
US20200032669A1 (en) Shrouded blade assemblies
JP2003269192A (ja) ガスタービンエンジン用ラジアルドライブシャフトの軸受け装置
CA2991968A1 (en) Inter-shaft bearing connected to a compressor boost system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240318