JP2019202793A - Cover tape and electronic component packaging body - Google Patents

Cover tape and electronic component packaging body Download PDF

Info

Publication number
JP2019202793A
JP2019202793A JP2018097785A JP2018097785A JP2019202793A JP 2019202793 A JP2019202793 A JP 2019202793A JP 2018097785 A JP2018097785 A JP 2018097785A JP 2018097785 A JP2018097785 A JP 2018097785A JP 2019202793 A JP2019202793 A JP 2019202793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover tape
polyester
layer
antistatic layer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018097785A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
亮介 森藤
Ryosuke Morifuji
亮介 森藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2018097785A priority Critical patent/JP2019202793A/en
Publication of JP2019202793A publication Critical patent/JP2019202793A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

To provide a cover tape which includes an antistatic layer which has favorable adhesion with a base material film even in the case where coating is performed on a surface of the base material film where corona treatment is not performed, and to provide an electronic component packaging body including this cover tape.SOLUTION: A cover tape 10 includes a polyester film, and an antistatic layer provided at least on one surface of the polyester film. The antistatic layer is a coating layer comprising a resin composition containing: (A) an antistatic agent; (B) polyalkylene glycol; (C) polyurethane resin where the polyol component is made of polyester polyol, or polyester resin, or binder resin made of a combination of these.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、カバーテープおよび電子部品包装体に関する。より詳細には、電子部品包装体用のカバーテープとこれを備える電子部品包装体に関する。   The present invention relates to a cover tape and an electronic component package. In more detail, it is related with the cover tape for electronic component package bodies, and an electronic component package body provided with the same.

半導体ICチップなどの電子部品は、その製造後、実装工程に供されるまでの間、汚染を防止すべく包装材にてパッキングされ、紙製或いはプラスチック製のリールに巻き取られた状態で、保管および輸送される。この電子部品の包装には、自動実装装置による基板への実装工程に対応するように、テープ状の包装材が用いられており、この包装材は、長尺のシートに所定の間隔をおいて複数個の凹状の格納ポケットが形成されたキャリアテープと、該キャリアテープにヒートシールされるカバーテープから構成される。このような包装材によりパッキングされた電子部品は、カバーテープがキャリアテープから剥離された後、パッケージから自動的に取出され、電子回路基板上に実装される。   Electronic parts such as semiconductor IC chips are packed with packaging materials to prevent contamination until they are subjected to a mounting process after being manufactured, and wound around a paper or plastic reel. Stored and transported. For packaging electronic components, a tape-shaped packaging material is used so as to correspond to a mounting process on a substrate by an automatic mounting apparatus, and the packaging material is placed on a long sheet at a predetermined interval. The carrier tape includes a plurality of concave storage pockets and a cover tape heat-sealed to the carrier tape. The electronic component packed with such a packaging material is automatically taken out of the package after the cover tape is peeled off from the carrier tape, and mounted on the electronic circuit board.

電子部品が収容された包装材はリールに巻き取られた状態で輸送され、使用時まで保管される。リールに巻き取られた状態の包装体は、輸送の際にカバーテープまたはキャリアテープと電子部品とが摩擦することにより生じる静電気、およびこの輸送の際にキャリアテープとカバーテープとが接触することにより生じる静電気により帯電する。また包装体の使用時においては、キャリアテープからカバーテープを剥離する際に静電気が生じる。さらに、包装体に付着した埃や内容物からも静電気が生じる。このように発生した静電気により、収容された電子部品が故障(静電破壊)したり、電子部品取り出しの際に電子部品がキャリアテープまたはカバーテープに貼り付いたりする場合がある。そのため、キャリアテープとカバーテープには、帯電防止能を有していることが求められてきた。   The packaging material containing the electronic components is transported in a state of being wound on a reel and stored until use. The package in the state of being wound on the reel is formed by static electricity generated by friction between the cover tape or carrier tape and the electronic component during transportation, and contact between the carrier tape and the cover tape during transportation. Charged by the generated static electricity. Further, when the package is used, static electricity is generated when the cover tape is peeled off from the carrier tape. Furthermore, static electricity is generated from dust and contents attached to the package. Due to the static electricity thus generated, the housed electronic component may break down (electrostatic breakdown), or the electronic component may stick to the carrier tape or the cover tape when the electronic component is taken out. Therefore, the carrier tape and the cover tape have been required to have an antistatic ability.

上述の課題を解決するために、様々な検討がなされており、例えば、基材層とシーラント層とが積層されたカバーテープにおいて、基材層のシーラント層が積層された面とは反対の面に、帯電防止層を設ける技術が提案されている(特許文献1)。特許文献1では、基材層とキャリアテープにヒートシールされる接着層とを有するカバーテープにおいて、基材層の最表面に帯電防止層を設けることが記載されている。特許文献1では、帯電防止層を塗工する基材層の面にコロナ処理を施して、塗工剤の濡れ性を向上させることが記載されている。   Various studies have been made to solve the above-described problems. For example, in a cover tape in which a base material layer and a sealant layer are laminated, the surface opposite to the surface on which the sealant layer of the base material layer is laminated. In addition, a technique for providing an antistatic layer has been proposed (Patent Document 1). Patent Document 1 describes that an antistatic layer is provided on the outermost surface of a base material layer in a cover tape having a base material layer and an adhesive layer heat-sealed to the carrier tape. Patent Document 1 describes that the surface of the base material layer on which the antistatic layer is applied is subjected to corona treatment to improve the wettability of the coating agent.

国際公開2013/054867号International Publication No. 2013/054867

しかし基材層にコロナ処理を施す場合、コロナ処理のための設備が必要となり、これは製造コストの上昇につながる。また、あらかじめコロナ処理が施された基材フィルム(たとえば、二軸延伸PETフィルム)を使用することができるが、市販の基材フィルムは一般に片面コロナ処理フィルムである。コロナ処理面を帯電防止層の塗工面として使用すると、基材フィルムの未コロナ処理面の側に接着層を塗工することになる。しかし、基材フィルムの未コロナ処理面に接着層を塗工すると、密着不良が発生する場合がある。両面がコロナ処理された基材フィルムが市販されているものの、これはコストが高く、よってカバーフィルム全体の製造コストの上昇につながる。   However, when corona treatment is applied to the base material layer, equipment for corona treatment is required, which leads to an increase in manufacturing cost. Moreover, although the base film (for example, biaxially stretched PET film) by which the corona treatment was given previously can be used, a commercially available base film is generally a single-sided corona treatment film. When the corona-treated surface is used as the coating surface of the antistatic layer, the adhesive layer is coated on the non-corona-treated surface side of the base film. However, when an adhesive layer is applied to the uncorona-treated surface of the base film, adhesion failure may occur. Although a base film having both sides corona-treated is commercially available, this is expensive and thus leads to an increase in the manufacturing cost of the entire cover film.

本発明は、基材フィルムの未コロナ処理面に塗工した場合であっても、基材フィルムとの密着性が良好な帯電防止層を備えるカバーテープ、およびこのカバーテープを備える電子部品包装体を提供することを目的とする。   The present invention relates to a cover tape including an antistatic layer having good adhesion to the base film even when applied to an uncorona-treated surface of the base film, and an electronic component package including the cover tape The purpose is to provide.

本発明者は、鋭意検討を重ねた結果、帯電防止層として、特定の熱可塑性樹脂をポリアルキレングリコールと組み合わせて使用することにより、これらを含む樹脂組成物からなる塗布層が、基材層に対して優れた密着性を有することを見出し本発明を完成させた。   As a result of intensive studies, the inventor has used a specific thermoplastic resin in combination with polyalkylene glycol as an antistatic layer, so that a coating layer made of a resin composition containing these has become a base layer. The present invention was completed by finding that it has excellent adhesiveness.

本発明によれば、
ポリエステルフィルムと、
前記ポリエステルフィルムの少なくとも片面に設けられた帯電防止層と、を備えるカバーテープであって、
前記帯電防止層が、
(A)帯電防止剤と、
(B)下記式(1)により表されるポリアルキレングリコールと、
(C)ポリオール成分がポリエステルポリオールよりなるポリウレタン樹脂、またはポリエステル樹脂、あるいはこれらの組み合わせからなるバインダー樹脂とを含む、樹脂組成物からなる塗布層である、カバーテープが提供される。

Figure 2019202793
(式(1)において、EOはオキシエチレン基を表し、AOは炭素数3〜4のオキシアルキレン基を表し、aおよびbは各々独立して、2〜100であり、a+bは10〜100であり、mは10〜100であり、R1は、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアシル基であり、−(EO)−(AO)−(EO)−は、EOとAOとからなるブロック共重合構造である。) According to the present invention,
Polyester film,
An antistatic layer provided on at least one side of the polyester film, and a cover tape comprising:
The antistatic layer is
(A) an antistatic agent;
(B) a polyalkylene glycol represented by the following formula (1);
(C) There is provided a cover tape which is a coating layer made of a resin composition containing a polyurethane resin whose polyester component is made of polyester polyol, or a binder resin made of polyester resin or a combination thereof.
Figure 2019202793
(In Formula (1), EO represents an oxyethylene group, AO represents an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms, a and b are each independently 2 to 100, and a + b is 10 to 100. Yes, m is 10 to 100, R1 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an acyl group having 1 to 4 carbon atoms,-(EO) a- (AO) m- (EO) b- is a block copolymer structure composed of EO and AO.)

また本発明によれば、
電子部品が格納されたキャリアテープと、
前記電子部品を封止するように前記キャリアテープにシーラント層が接着され上記カバーテープと、を備える電子部品包装体が提供される。
Also according to the invention,
A carrier tape containing electronic components;
There is provided an electronic component package including a sealant layer bonded to the carrier tape so as to seal the electronic component, and the cover tape.

本発明によれば、帯電防止層と基材層との密着性が改善されたカバーテープ、およびこのカバーテープを備える電子部品包装体が提供される。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the cover tape in which the adhesiveness of an antistatic layer and a base material layer was improved, and an electronic component packaging body provided with this cover tape are provided.

本実施形態に係るカバーテープの構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of the cover tape which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る電子部品包装用カバーテープをキャリアテープにシールした状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state which sealed the cover tape for electronic component packaging which concerns on this embodiment to the carrier tape.

本実施形態に係るカバーテープは、ポリエステルフィルムと、前記ポリエステルフィルムの少なくとも片面に設けられた帯電防止層とを備える。本実施形態において、帯電防止層は、(A)帯電防止剤と、(B)下記式(1)により表されるポリアルキレングリコールと、(C)ポリオール成分がポリエステルポリオールよりなるポリウレタン樹脂、またはポリエステル樹脂、あるいはこれらの組み合わせからなるバインダー樹脂と、を含む樹脂組成物からなる塗布層である。

Figure 2019202793
(式(1)において、EOはオキシエチレン基を表し、AOは炭素数3〜4のオキシアルキレン基を表し、aおよびbは各々独立して、2〜100であり、a+bは10〜100であり、mは10〜100であり、R1は、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアシル基であり、−(EO)−(AO)−(EO)−は、EOとAOとからなるブロック共重合構造である。) The cover tape according to the present embodiment includes a polyester film and an antistatic layer provided on at least one side of the polyester film. In the present embodiment, the antistatic layer comprises (A) an antistatic agent, (B) a polyalkylene glycol represented by the following formula (1), and (C) a polyurethane resin in which a polyol component is a polyester polyol, or polyester. It is a coating layer which consists of a resin composition containing resin or binder resin which consists of these combination.
Figure 2019202793
(In Formula (1), EO represents an oxyethylene group, AO represents an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms, a and b are each independently 2 to 100, and a + b is 10 to 100. Yes, m is 10 to 100, R1 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an acyl group having 1 to 4 carbon atoms,-(EO) a- (AO) m- (EO) b- is a block copolymer structure composed of EO and AO.)

本実施形態のカバーテープは、帯電防止層として上記組成物を成膜して得られる塗布膜を用いることにより、帯電防止層と基材層であるポリエステルフィルムとの密着性が向上する。よって、基材層として片面がコロナ処理されたポリエステルフィルムを用い、その未コロナ処理面に帯電防止層を塗工した場合であっても、帯電防止層はポリエステルフィルムの未コロナ処理面に強力に密着する。本実施形態において、帯電防止層はポリエステルフィルムのコロナ処理面側に塗工する必要がないため、未コロナ処理面に新たにコロナ処理を施す必要がない。またポリエステルフィルムのコロナ処理面はシーラント層またはシーラント層を含む多層構造を形成するために使用できる。ポリエステルフィルムのコロナ処理面に他の樹脂層を形成する場合、シーラント層とポリエステルフィルムとの強力な密着性が得られる。本実施形態の帯電防止層を用いることにより、市販の片面コロナ処理ポリエステルフィルムを、さらなる表面コロナ処理の必要なく用いることができるため、カバーテープの製造コストを抑えることができる。   In the cover tape of this embodiment, the adhesion between the antistatic layer and the polyester film as the base material layer is improved by using a coating film obtained by forming the above composition as the antistatic layer. Therefore, even when a polyester film with one side corona-treated is used as the base material layer and an antistatic layer is applied to the non-corona-treated surface, the antistatic layer is strongly applied to the non-corona-treated surface of the polyester film. In close contact. In this embodiment, since it is not necessary to apply the antistatic layer to the corona-treated surface side of the polyester film, it is not necessary to newly apply a corona treatment to the non-corona-treated surface. The corona-treated surface of the polyester film can also be used to form a sealant layer or a multilayer structure including a sealant layer. When another resin layer is formed on the corona-treated surface of the polyester film, strong adhesion between the sealant layer and the polyester film can be obtained. By using the antistatic layer of this embodiment, since the commercially available single-sided corona-treated polyester film can be used without the need for further surface corona treatment, the production cost of the cover tape can be suppressed.

ここで、上述の樹脂組成物から形成される帯電防止層を備えるカバーテープ、およびこのカバーテープを備える電子部品包装体について説明する。図1に、カバーテープの一例を示す概略断面図を示す。本実施形態において、カバーテープ10は、ポリエステルフィルムである基材層1と、基材層1の一方の面側に設けられる帯電防止層3とを備える。シーラント層2を設ける場合には、基材層1の帯電防止層3が設けられた面とは反対の面側に配置されることが好ましい。   Here, a cover tape provided with the antistatic layer formed from the above-mentioned resin composition, and an electronic component package provided with this cover tape will be described. FIG. 1 is a schematic sectional view showing an example of a cover tape. In the present embodiment, the cover tape 10 includes a base material layer 1 that is a polyester film and an antistatic layer 3 that is provided on one surface side of the base material layer 1. When the sealant layer 2 is provided, the sealant layer 2 is preferably disposed on the side of the base layer 1 opposite to the side on which the antistatic layer 3 is provided.

次いで、カバーテープ10の使用方法について図2を参照して説明する。カバーテープ10は、電子部品の形状に合わせて凹状のポケット21が連続的に設けられたキャリアテープ20の蓋材として用いられる。具体的には、カバーテープ10は、キャリアテープ20のポケット21の開口部全面を覆うように、シーラント層2をキャリアテープ20の表面に接着(例えば、ヒートシール)させて使用する。なお、後述においては、カバーテープ10と、キャリアテープ20とを接着して得られた構造体のことを、電子部品包装体(または包装体)100と称する。   Next, a method of using the cover tape 10 will be described with reference to FIG. The cover tape 10 is used as a cover material for a carrier tape 20 in which concave pockets 21 are continuously provided according to the shape of the electronic component. Specifically, the cover tape 10 is used by adhering the sealant layer 2 to the surface of the carrier tape 20 (for example, heat sealing) so as to cover the entire opening of the pocket 21 of the carrier tape 20. In the following description, a structure obtained by bonding the cover tape 10 and the carrier tape 20 is referred to as an electronic component package (or package) 100.

電子機器の製造において、キャリアテープ20のポケット21内に電子部品を収容し、次いで、キャリアテープ20のポケット21の開口部全面を覆うように、キャリアテープ20の表面にカバーテープ10を接着することで、電子部品が収容された包装体100が作製される。この包装体100は、上述のように、紙製あるいはプラスチック製のリールに包装体100を巻かれた状態で、電子回路基板等に表面実装を行う作業領域まで搬送される。電子部品の表面実装工程において、カバーテープ10がキャリアテープ20から剥離されて、電子部品がパッケージから自動的に取出され、電子回路基板上に実装される。   In manufacturing an electronic device, an electronic component is accommodated in the pocket 21 of the carrier tape 20, and then the cover tape 10 is bonded to the surface of the carrier tape 20 so as to cover the entire opening of the pocket 21 of the carrier tape 20. Thus, the package 100 containing the electronic components is produced. As described above, the package 100 is transported to a work area where surface packaging is performed on an electronic circuit board or the like in a state where the package 100 is wound around a paper or plastic reel. In the surface mounting process of the electronic component, the cover tape 10 is peeled off from the carrier tape 20, and the electronic component is automatically taken out from the package and mounted on the electronic circuit board.

本実施形態のカバーテープ10は、包装体100からカバーテープ10を剥離する際に発生する静電気による帯電を低減するために、帯電防止層3を備える。帯電防止層3は、上述の樹脂組成物からなる塗布膜であり、この塗布膜は、基材層1としてのポリエステルフィルムとの密着性が優れる。そのため、包装体100のリールへの巻き取りから包装体100の使用に至るまでの間、剥離することがなく、帯電防止能が維持される。   The cover tape 10 according to the present embodiment includes an antistatic layer 3 in order to reduce charging due to static electricity generated when the cover tape 10 is peeled from the package 100. The antistatic layer 3 is a coating film made of the above-described resin composition, and this coating film has excellent adhesion to the polyester film as the base material layer 1. Therefore, during the period from winding of the package 100 onto the reel to use of the package 100, the antistatic ability is maintained without peeling.

本実施形態のカバーテープ10の基材層1として用いられるポリエステルフィルムは、当該分野で一般に使用されるフィルムであり得る。ここで、ポリエステルとは、テレフタル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸、4,4’−ジフェニルジカルボン酸、1,4−シクロヘキシルジカルボン酸のようなジカルボン酸またはそのエステルと、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノールのようなグリコールとを溶融重縮合させて製造されるポリエステルである。これらの酸成分とグリコール成分とからなるポリエステルは、通常行われている方法により製造することができる。   The polyester film used as the base material layer 1 of the cover tape 10 of the present embodiment may be a film that is generally used in this field. Here, the polyester is a dicarboxylic acid such as terephthalic acid, isophthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, adipic acid, sebacic acid, 4,4′-diphenyldicarboxylic acid, 1,4-cyclohexyldicarboxylic acid or the like. It is a polyester produced by melt polycondensation of an ester with glycols such as ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, neopentyl glycol, and 1,4-cyclohexanedimethanol. . Polyesters composed of these acid components and glycol components can be produced by conventional methods.

本実施形態で用いるポリエステルフィルムは、好ましくは、二軸延伸ポリエステルフィルムであり、市販のフィルムを使用することができる。ポリエステルフィルムの厚さは、5μm以上50μm以下である。5μm未満では引き裂き強度に劣り、50μmを超えるとキャリアテープとの接着性に問題が生じる場合がある。ポリエステルフィルムは、片面または両面がコロナ処理されたか、または易接着処理されたフィルムであってもよい。製造コストの低減と、シーラント層2との密着性とを両立するため、片面がコロナ処理されたポリエステルフィルムを用いることが好ましい。また、ポリエステルフィルムは、無機粒子または有機粒子を含有してもよい。さらにまた、ポリエステルフィルムは、単層構造であっても多層構造であってもよい。多層構造の場合は、少なくとも一方の面がポリエステルからなる層であればよい。   The polyester film used in the present embodiment is preferably a biaxially stretched polyester film, and a commercially available film can be used. The thickness of the polyester film is 5 μm or more and 50 μm or less. If it is less than 5 μm, the tear strength is inferior, and if it exceeds 50 μm, there may be a problem in adhesion to the carrier tape. The polyester film may be a film that has been subjected to corona treatment on one side or both sides or subjected to easy adhesion treatment. In order to achieve both reduction in manufacturing cost and adhesion to the sealant layer 2, it is preferable to use a polyester film whose one side is corona-treated. The polyester film may contain inorganic particles or organic particles. Furthermore, the polyester film may have a single layer structure or a multilayer structure. In the case of a multilayer structure, it is sufficient that at least one surface is a layer made of polyester.

本実施形態において、帯電防止層3を構成する樹脂組成物は、(A)帯電防止剤と、(B)ポリアルキレングリコールと、(C)バインダー樹脂とを含み、ここでバインダー樹脂(C)は、ポリオール成分がポリエステルポリオールよりなるポリウレタン樹脂、またはポリエステル樹脂、あるいはこれらの組み合わせからなるバインダー樹脂からなる。以下、各成分について詳述する。   In the present embodiment, the resin composition constituting the antistatic layer 3 includes (A) an antistatic agent, (B) polyalkylene glycol, and (C) a binder resin, where the binder resin (C) is The polyol component is a polyurethane resin made of polyester polyol, a polyester resin, or a binder resin made of a combination thereof. Hereinafter, each component will be described in detail.

本実施形態で用いられる帯電防止剤(A)としては、リチウムイオン含有高分子型帯電防止樹脂、ポリエーテルエステルアミドなどのポリアミド系コポリマー、ポリオレフィンとポリエーテルのブロックポリマー、ポリエチレンエーテル及びグリコールからなるポリマー、カリウムアイオノマーなどのカルボン酸塩基含有ポリマー、第4級アンモニウム塩基含有コポリマー、酸化錫、酸化亜鉛、酸化チタン等の金属粒子、ポリエチレンジオキシチオフェン/ポリスチレンスルホン酸(PEDOT/PSS)等のチオフェン系導電性ポリマー、およびカーボンナノチューブ等が挙げられるが、これらに限定されない。中でも、ポリエチレンジオキシチオフェン/ポリスチレンスルホン酸(PEDOT/PSS)等の導電ポリマー、金属粒子、およびカーボンナノチューブが好ましく用いられる。   Examples of the antistatic agent (A) used in the present embodiment include a lithium ion-containing polymer type antistatic resin, a polyamide copolymer such as polyether ester amide, a block polymer of polyolefin and polyether, a polymer composed of polyethylene ether and glycol. , Carboxylic acid group-containing polymers such as potassium ionomers, quaternary ammonium base-containing copolymers, metal particles such as tin oxide, zinc oxide, and titanium oxide, and thiophene conductive materials such as polyethylenedioxythiophene / polystyrene sulfonic acid (PEDOT / PSS) Examples include, but are not limited to, conductive polymers and carbon nanotubes. Among these, conductive polymers such as polyethylene dioxythiophene / polystyrene sulfonic acid (PEDOT / PSS), metal particles, and carbon nanotubes are preferably used.

本実施形態で用いられるポリアルキレングリコール(B)は、式(1)で表される化合物である。

Figure 2019202793
式(1)において、EOはオキシエチレン基を表し、AOは炭素数3〜4のオキシアルキレン基を表し、aおよびbは各々独立して、2〜100であり、a+bは10〜100であり、mは10〜100であり、R1は、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアシル基であり、−(EO)−(AO)−(EO)−は、EOとAOとからなるブロック共重合構造である。
上記ポリアルキレングリコール(B)は優れた成膜性を有するため、これを含む組成物は優れた塗布性を有する。 The polyalkylene glycol (B) used in the present embodiment is a compound represented by the formula (1).
Figure 2019202793
In Formula (1), EO represents an oxyethylene group, AO represents an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms, a and b are each independently 2 to 100, and a + b is 10 to 100 , M is 10 to 100, R 1 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or an acyl group having 1 to 4 carbon atoms, and — (EO) a — (AO) m — (EO) b -Is a block copolymer structure composed of EO and AO.
Since the polyalkylene glycol (B) has an excellent film forming property, the composition containing the polyalkylene glycol (B) has an excellent coating property.

本実施形態で成分(C)として用いられるポリウレタン樹脂、またはポリエステル樹脂は、得られる樹脂組成物の成膜性を向上するため、および基材層との密着性を発現するためのバインダー樹脂として用いられる。また、このような成分(C)は、上記のポリアルキレングリコールに対する分散性に優れるため、得られる組成物は取扱い性および塗布性に優れる。   The polyurethane resin or polyester resin used as the component (C) in the present embodiment is used as a binder resin for improving the film formability of the resulting resin composition and for exhibiting adhesion to the base material layer. It is done. Moreover, since such a component (C) is excellent in the dispersibility with respect to said polyalkylene glycol, the composition obtained is excellent in a handleability and applicability | paintability.

成分(C)として用いられるポリエステル樹脂は、基材層1として用いられるポリエステルフィルムの材料と同様のポリエステルであり得る。好ましくは、このポリエステル樹脂は、5000以上25000以下の分子量を有する。さらに好ましくは、ポリエステル樹脂は、ポリエチレンテレフタラート骨格を有する樹脂である。   The polyester resin used as the component (C) can be the same polyester as the material of the polyester film used as the base material layer 1. Preferably, the polyester resin has a molecular weight of 5000 to 25000. More preferably, the polyester resin is a resin having a polyethylene terephthalate skeleton.

ポリウレタン樹脂は、ポリオール成分がポリエステルポリオールからなる樹脂である。ポリウレタン樹脂は、水酸基とイソシアネートとの反応により得られる樹脂である。原料として用いられる水酸基は、ポリオールであり、例えば、ポリエーテルポリオール類、ポリエステルポリオール類、ポリカーボネート系ポリオール類、ポリオレフィンポリオール類、アクリルポリオール類が用いられる。これらのポリオールは単独で用いても、複数種用いても良い。   The polyurethane resin is a resin whose polyol component is a polyester polyol. The polyurethane resin is a resin obtained by a reaction between a hydroxyl group and an isocyanate. The hydroxyl group used as a raw material is a polyol. For example, polyether polyols, polyester polyols, polycarbonate polyols, polyolefin polyols, and acrylic polyols are used. These polyols may be used alone or in combination.

ポリエーテルポリオール類としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレンプロピレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、ポリヘキサメチレンエーテルグリコール等が挙げられる。   Examples of polyether polyols include polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyethylene propylene glycol, polytetramethylene ether glycol, polyhexamethylene ether glycol, and the like.

ポリエステルポリオール類としては、多価カルボン酸(マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、マレイン酸、テレフタル酸、イソフタル酸等)またはそれらの酸無水物と多価アルコール(エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、1,5−ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、2−メチル−2,4−ペンタンジオール、2−メチル−2−プロピル−1,3−プロパンジオール、1,8−オクタンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2,5−ジメチル−2,5−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、2−メチル−1,8−オクタンジオール、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、2−ブチル−2−ヘキシル−1,3−プロパンジオール、シクロヘキサンジオール、ビスヒドロキシメチルシクロヘキサン、ジメタノールベンゼン、ビスヒドロキシエトキシベンゼン、アルキルジアルカノールアミン、ラクトンジオール等)の反応から得られるものが挙げられる。   Polyester polyols include polycarboxylic acids (malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, suberic acid, sebacic acid, fumaric acid, maleic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, etc.) or their acid anhydrides. Product and polyhydric alcohol (ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, butanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 2,3-butanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, 1,5-pentanediol, neopentyl glycol, 1,6-hexanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 2-methyl-2,4-pentanediol 2-methyl-2-propyl-1 3-propanediol, 1,8-octanediol, 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, 2,5-dimethyl-2,5-hexanediol 1,9-nonanediol, 2-methyl-1,8-octanediol, 2-butyl-2-ethyl-1,3-propanediol, 2-butyl-2-hexyl-1,3-propanediol, cyclohexane Diol, bishydroxymethylcyclohexane, dimethanolbenzene, bishydroxyethoxybenzene, alkyl dialkanolamine, lactone diol, etc.).

ポリカーボネート系ポリオール類としては、多価アルコール類とジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジフェニルカーボネート、エチレンカーボネート等とから、脱アルコール反応によって得られるポリカーボネートジオール、例えば、ポリ(1,6−ヘキシレン)カーボネート、ポリ(3−メチル−1,5−ペンチレン)カーボネート等が挙げられる。   Examples of polycarbonate polyols include polycarbonate diols obtained by dealcoholization reaction from polyhydric alcohols and dimethyl carbonate, diethyl carbonate, diphenyl carbonate, ethylene carbonate, and the like, such as poly (1,6-hexylene) carbonate, poly ( And 3-methyl-1,5-pentylene) carbonate.

これらの中でもポリエステルポリオールが好ましく、芳香環を有するポリエステルポリオールがさらに好ましい。   Among these, a polyester polyol is preferable, and a polyester polyol having an aromatic ring is more preferable.

ポリウレタン樹脂を得るために使用されるポリイソシアネート化合物としては、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、メチレンジフェニルジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、トリジンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート、α,α,α’,α’−テトラメチルキシリレンジイソシアネート等の芳香環を有する脂肪族ジイソシアネート、メチレンジイソシアネート、プロピレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネート、メチルシクロヘキサンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソプロピリデンジシクロヘキシルジイソシアネート等の脂環族ジイソシアネート等が例示される。これらは単独で用いても、複数種併用してもよい。   Examples of the polyisocyanate compound used for obtaining the polyurethane resin include aromatic diisocyanates such as tolylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, methylene diphenyl diisocyanate, phenylene diisocyanate, naphthalene diisocyanate, and tolidine diisocyanate, α, α, α ′, α ′. -Aliphatic diisocyanates with aromatic rings such as tetramethylxylylene diisocyanate, aliphatic diisocyanates such as methylene diisocyanate, propylene diisocyanate, trimethylhexamethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, cyclohexane diisocyanate, methylcyclohexane diisocyanate, isophorone diisocyanate, dicyclohexyl methane Isocyanates, alicyclic diisocyanates such as isopropylidene dicyclohexyl diisocyanates. These may be used alone or in combination.

本実施形態において、帯電防止層3を構成する樹脂組成物は、上記成分(A)〜(C)に加え、さらに架橋剤を含んでもよい。架橋剤としては、カルボジイミド系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤、メラミン架橋剤、アミン系架橋剤、メラミン系架橋剤等が挙げられる。これらは単独用いても、複数を組み合わせて使用してもよい。   In the present embodiment, the resin composition constituting the antistatic layer 3 may further contain a crosslinking agent in addition to the components (A) to (C). Examples of the crosslinking agent include carbodiimide crosslinking agents, oxazoline crosslinking agents, isocyanate crosslinking agents, epoxy crosslinking agents, melamine crosslinking agents, amine crosslinking agents, melamine crosslinking agents, and the like. These may be used alone or in combination.

一実施形態において、帯電防止層3を構成する樹脂組成物は、得られる塗布膜の機能を損なわない範囲で、離型剤、滑り性付与剤、塗料等を含んでもよい。   In one embodiment, the resin composition constituting the antistatic layer 3 may contain a release agent, a slipperiness imparting agent, a paint, and the like as long as the function of the obtained coating film is not impaired.

帯電防止層3を形成する樹脂組成物中の帯電防止剤(A)の量は、樹脂組成物の固形分全体に対して、5重量%以上20重量%以下、好ましくは8重量%以上18重量%以下である。   The amount of the antistatic agent (A) in the resin composition forming the antistatic layer 3 is 5% by weight or more and 20% by weight or less, preferably 8% by weight or more and 18% by weight or more based on the total solid content of the resin composition. % Or less.

帯電防止層3を形成する樹脂組成物中の上記ポリアルキレングリコール(B)は、樹脂組成物の固形分全体に対して、4重量%以上10重量%以下、好ましくは5重量%以上9重量%以下である。   The polyalkylene glycol (B) in the resin composition forming the antistatic layer 3 is 4% by weight or more and 10% by weight or less, preferably 5% by weight or more and 9% by weight, based on the entire solid content of the resin composition. It is as follows.

帯電防止層3を形成する樹脂組成物中の上記成分(C)は、樹脂組成物の固形分全体に対して、58重量%以上87重量%以下、好ましくは70重量%以上80重量%以下である。   The component (C) in the resin composition forming the antistatic layer 3 is 58% by weight or more and 87% by weight or less, preferably 70% by weight or more and 80% by weight or less, based on the entire solid content of the resin composition. is there.

帯電防止層3は、上記樹脂組成物の塗布膜であり、ポリエステルフィルムである基材層1の一方の面に設けられる。ポリエステルフィルムとして片面コロナ処理フィルムが用いられる場合には、帯電防止層はポリエステルフィルムの未コロナ処理面に設けられる。
帯電防止層3の厚みは、0.02μm以上0.2μm以下、好ましくは0.03μm以上0.1μm以下、更に好ましくは0.03μm以上0.08μm以下である。帯電防止層3の厚さが0.02μm未満では、基材密着性が得られない場合がある。一方、帯電防止層の厚さが0.2μmを超えると帯電防止層3の凝集破壊により帯電防止層3自体が脱離し、異物として問題となる恐れがある。なお、後述するように、帯電防止層3は、通常は帯電防止層3を構成する各種成分を溶解又は分散させた液を塗布したり、あるいは帯電防止層3を構成する各種成分のエマルジョンを塗布する方法によって形成されるが、塗布法で形成した場合、ここでいう厚みとは乾燥後の厚みである。
The antistatic layer 3 is a coating film of the resin composition, and is provided on one surface of the base material layer 1 that is a polyester film. When a single-sided corona-treated film is used as the polyester film, the antistatic layer is provided on the non-corona-treated surface of the polyester film.
The antistatic layer 3 has a thickness of 0.02 μm to 0.2 μm, preferably 0.03 μm to 0.1 μm, and more preferably 0.03 μm to 0.08 μm. If the thickness of the antistatic layer 3 is less than 0.02 μm, substrate adhesion may not be obtained. On the other hand, if the thickness of the antistatic layer exceeds 0.2 μm, the antistatic layer 3 itself may be detached due to cohesive failure of the antistatic layer 3, which may cause a problem as a foreign matter. As will be described later, the antistatic layer 3 is usually coated with a solution in which various components constituting the antistatic layer 3 are dissolved or dispersed, or an emulsion of various components constituting the antistatic layer 3 is applied. However, when formed by a coating method, the thickness here is the thickness after drying.

好ましい実施形態において、ポリエステルフィルムである基材層1の帯電防止層3形成面とは反対の面には、シーラント層2が設けられる。ポリエステルフィルムとして片面コロナ処理フィルムが用いられる場合には、シーラント層2はポリエステルフィルムのコロナ処理面に設けられる。シーラント層2は、キャリアテープ20に対してヒートシール性を有し、使用時に容易に剥がすことのできる易剥離性を示す熱可塑性樹脂からなり、例えばポリエチレン樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、およびエチレン−ブテン−1ランダム共重合体等のエチレン重合体より選択される1種以上の樹脂、ならびに、スチレン−ブタジエン共重合体、ポリスチレンおよび耐衝撃性ポリスチレン等のスチレン重合体より選択される1種以上の樹脂の混合物等を用いることができる。中でも、キャリアテープ20にヒートシールして剥離する際の剥離強度が連続して安定している点で、エチレンメチルメタクリレート共重合体、アクリル−スチレン共重合体のブレンドやカルボキシル基含有アクリルが好ましい。シーラント層2の厚みは、0.2μm以上40μm以下が好ましく、さらに好ましくは0.3μm以上30μm以下である。シーラント層2の厚さが0.2μm未満の場合にはヒートシール時に十分な剥離強度を得にくく、一方シーラント層2の厚さが40μmを超える場合にはヒートシール時にシーラント層の流れ出しによる剥離時の繊維状異物の発生が考えられ、使用上の制約を生じやすい。   In a preferred embodiment, the sealant layer 2 is provided on the surface opposite to the surface on which the antistatic layer 3 is formed of the base material layer 1 which is a polyester film. When a single-sided corona-treated film is used as the polyester film, the sealant layer 2 is provided on the corona-treated surface of the polyester film. The sealant layer 2 has a heat sealing property with respect to the carrier tape 20 and is made of a thermoplastic resin exhibiting easy peelability that can be easily peeled off during use. For example, a polyethylene resin, an ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene -At least one resin selected from ethylene polymers such as ethyl acrylate copolymer and ethylene-butene-1 random copolymer, and styrene-butadiene copolymer, polystyrene, high-impact polystyrene, etc. A mixture of one or more resins selected from styrene polymers can be used. Among them, an ethylene methyl methacrylate copolymer, an acrylic-styrene copolymer blend, and a carboxyl group-containing acrylic are preferable in that the peel strength when the carrier tape 20 is heat sealed and peeled is continuously stable. The thickness of the sealant layer 2 is preferably 0.2 μm or more and 40 μm or less, and more preferably 0.3 μm or more and 30 μm or less. When the thickness of the sealant layer 2 is less than 0.2 μm, it is difficult to obtain sufficient peel strength at the time of heat sealing. On the other hand, when the thickness of the sealant layer 2 exceeds 40 μm, at the time of peeling due to the flow of the sealant layer at the time of heat sealing The occurrence of fibrous foreign matter is conceivable, which tends to cause restrictions on use.

一実施形態において、シーラント層2、基材層1、および帯電防止層3がこの順で積層されたカバーテープ10の厚みは、25μm以上200μm以下、好ましくは、30μm以上150μm以下である。カバーテープ10の幅は、例えば、2mm以上100mm以下であり、好ましくは2mm以上80mm以下であり、より好ましくは、2mm以上50mm以下である。   In one embodiment, the thickness of the cover tape 10 in which the sealant layer 2, the base material layer 1, and the antistatic layer 3 are laminated in this order is 25 μm or more and 200 μm or less, and preferably 30 μm or more and 150 μm or less. The width of the cover tape 10 is, for example, 2 mm or more and 100 mm or less, preferably 2 mm or more and 80 mm or less, and more preferably 2 mm or more and 50 mm or less.

本実施形態において、カバーテープ10は、当該分野で一般的に用いられる製造方法を用いて製造できる。例えば、基材層1、およびシーラント層2を準備し、ドライラミネート又は押し出しラミネート法によって積層体を製造する。ついで、この積層体の基材層1側の表面に帯電防止層3を、例えば、グラビアコーター、リバースコーター、キスコーター、エアナイフコーター、メイヤーバーコーター、ディップコーター等により塗工する。この塗工に際しては、上述の本発明の樹脂組成物をワニス形態で調製し、これを積層体に塗工する。   In this embodiment, the cover tape 10 can be manufactured using a manufacturing method generally used in this field. For example, the base material layer 1 and the sealant layer 2 are prepared, and a laminate is manufactured by a dry lamination or extrusion lamination method. Next, the antistatic layer 3 is applied to the surface of the laminate on the side of the base material layer 1 using, for example, a gravure coater, reverse coater, kiss coater, air knife coater, Mayer bar coater, dip coater or the like. In this coating, the above-described resin composition of the present invention is prepared in a varnish form, and this is applied to a laminate.

あるいは、本実施形態のカバーテープ10は、シーラント層2を構成する樹脂と基材1を構成する樹脂を、それぞれ別の単軸または二軸の押出機を用いて溶融混練し、両者をフィードブロックやマルチマニホールドダイを介して積層一体化した後、Tダイ法あるいはインフレーション法により共押し出しすることによりシーラント層2と基材層1からなる二層フィルムとし、この二層フィルムの基材層1側の表面を、前記のドライラミネート法や押出ラミネート法で帯電防止層3と積層する方法により作製することができる。   Or the cover tape 10 of this embodiment melt-kneads the resin which comprises the sealant layer 2, and the resin which comprises the base material 1 using another single-screw or biaxial extruder, respectively, and both feed block Or a multi-manifold die is laminated and integrated, and then co-extruded by the T-die method or the inflation method to form a two-layer film comprising a sealant layer 2 and a substrate layer 1, and the substrate layer 1 side of this two-layer film Can be produced by a method of laminating the antistatic layer 3 by the dry laminating method or the extrusion laminating method.

好ましい実施形態において、帯電防止層3の、乾いた布で80往復摩擦した後の12%RH下における表面抵抗値R1は、10Ω以上1010Ω以下である。樹脂組成物が上記成分を含むことにより、この樹脂組成物から得られる帯電防止層3がポリエステルフィルムに強力に密着する。乾いた布で80往復摩擦した後の12%RH下における表面抵抗値は、帯電防止層3のポリエステルフィルムに対する密着性の指標であり、表面抵抗値R1が上記範囲であれば、電子部品包装体100として問題なく使用できる程度の密着性が保障される。 In a preferred embodiment, the surface resistance value R1 of the antistatic layer 3 under 12% RH after 80 reciprocating frictions with a dry cloth is 10 4 Ω or more and 10 10 Ω or less. When the resin composition contains the above components, the antistatic layer 3 obtained from the resin composition adheres strongly to the polyester film. The surface resistance value under 12% RH after 80 reciprocating frictions with a dry cloth is an index of the adhesion of the antistatic layer 3 to the polyester film. If the surface resistance value R1 is in the above range, the electronic component package Adhesiveness to the extent that it can be used as 100 is guaranteed.

以上、本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することができる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, these are illustrations of this invention and can employ | adopt various structures other than the above.

成分(C)としてのバインダー樹脂は、以下を使用した。
・酢酸ビニル−アクリル:ボンコート CF−2800(DiC社製)
・アクリル−スチレン(1):ボンコート 5400EF(DiC社製)
・アクリル−スチレン(2):アロン NW−7060(東亜合成株式会社製)
・アクリル−シリコン:ボンコート SA−6360(DiC社製)
・特殊プロピレン:ケミパール XHP−400(三井化学株式会社製)
・ポリエステル−アクリル−スチレン共重合体:ポリゾール FP−3000A(昭和電工株式会社製)
・ポリエステルとアクリルの混合物:アロン NS−1200(1)(東亜合成株式会社製)
・アクリル酸:アロン A−104(東亜合成株式会社製)
・ポリエステル(1):エリーテル KA5034(ユニチカ製)、分子量8500
・ポリエステル(2):プラスコート Z760(互応化学株式会社製)、分子量3000
・アクリル−ウレタン:ボンコート CG−5010EF(DiC社製)
The following was used for the binder resin as a component (C).
-Vinyl acetate-acrylic: Boncoat CF-2800 (manufactured by DiC)
Acrylic-styrene (1): Boncoat 5400EF (manufactured by DiC)
Acrylic-styrene (2): Aron NW-7060 (manufactured by Toa Gosei Co., Ltd.)
-Acrylic-silicon: Boncoat SA-6360 (manufactured by DiC)
Special propylene: Chemipearl XHP-400 (Mitsui Chemicals)
Polyester-acrylic-styrene copolymer: Polysol FP-3000A (manufactured by Showa Denko KK)
-Mixture of polyester and acrylic: Aron NS-1200 (1) (manufactured by Toa Gosei Co., Ltd.)
Acrylic acid: Aron A-104 (manufactured by Toa Gosei Co., Ltd.)
Polyester (1): Elitel KA5034 (manufactured by Unitika), molecular weight 8500
Polyester (2): Plus coat Z760 (manufactured by Kyoyo Chemical Co., Ltd.), molecular weight 3000
Acrylic-urethane: Boncoat CG-5010EF (manufactured by DiC)

成分(B)としてのポリアルキレングリコールは、以下を使用した。
・ポリアルキレングリコール:WI−115(日油株式会社製)
The following were used for the polyalkylene glycol as a component (B).
Polyalkylene glycol: WI-115 (manufactured by NOF Corporation)

架橋剤としては以下を使用した。
・カルボジイミド:カルボライト V02−L2(日清紡株式会社製)
・オキサゾリン:エポクロス E−20308(日本触媒株式会社製)
The following was used as a crosslinking agent.
-Carbodiimide: Carbolite V02-L2 (Nisshinbo Co., Ltd.)
Oxazoline: Epocross E-20308 (manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.)

(実施例1〜8、および比較例1〜9)
〔塗布液(帯電防止層形成用組成物)の作製〕
まず、導電助剤(和光純薬社製:エチレングリコール)2重量部、pH調整剤(和光純薬社製:トリエチルアミン)0.09重量部、帯電防止剤(綜研化学社製:ベラゾールWED−SM)10重量部に加え、表1および表2に示す組成となるように、バインダー樹脂、50%IPA水溶液、界面活性剤、架橋剤を混合して塗布液を作製した。
なお、バインダー樹脂は固形分25wt%に、界面活性剤は固形分2wt%に予め調整したものを用いた。
〔カバーテープの作製〕
つぎに、上記で得られた基材層のコロナ処理を施したポリエチレン面に、当該塗布液をバーコート(RK Print Coat Instruments社製:K202 Control Coater バー#2)を用いて湿塗布量4g/mにて塗布し、100℃にて1分間乾燥させて、シーラント層付きのカバーテープを得た。
(Examples 1-8 and Comparative Examples 1-9)
[Preparation of coating solution (antistatic layer-forming composition)]
First, conductive assistant (Wako Pure Chemical Industries, Ltd .: ethylene glycol) 2 parts by weight, pH adjuster (Wako Pure Chemical Industries, Ltd .: triethylamine) 0.09 parts by weight, antistatic agent (Soken Chemicals: Verazol WED-SM) ) In addition to 10 parts by weight, a coating solution was prepared by mixing a binder resin, a 50% IPA aqueous solution, a surfactant, and a crosslinking agent so as to have the compositions shown in Tables 1 and 2.
The binder resin was adjusted to a solid content of 25 wt%, and the surfactant was adjusted to a solid content of 2 wt% in advance.
[Production of cover tape]
Next, on the polyethylene surface subjected to the corona treatment of the substrate layer obtained above, the coating solution is wet coated using a bar coat (RK Print Coat Instruments, K202 Control Coater Bar # 2) with a wet coating amount of 4 g / It was applied at m 2 and dried at 100 ° C. for 1 minute to obtain a cover tape with a sealant layer.

得られたカバーテープを、以下の項目について評価した。評価結果を表1および表2に示す。
(摩擦前の表面抵抗値)
表面抵抗値の測定は、SIMCO社製の表面抵抗測定器を用いて、測定を実施した。表面抵抗値が1010Ω未満であれば、電子部品収容体のカバーテープとして好適に使用できる。
(摩擦後の表面抵抗値)
学振式磨耗試験機(新東科学株式会社製:TYPE−HEIDON−14DK)を用いて63mm角の面に乾いた布(旭化成株式会社製:ベンコット3M)を取り付け、荷重500g、速さ6000mm/min、振れ幅80mmにてカバーテープの基材面の表面を乾いた布で80往復摩擦した後の表面抵抗値(摩擦後の表面抵抗値)を、SIMCO社製の表面抵抗測定器(SIMCO ST−3)を用いて、23℃12%RH環境下にて測定を実施した。摩擦後の表面抵抗値が10Ω以上1010Ω以下であれば、ポリエステルフィルムと帯電防止層との密着性が維持されているとみなすことができる。
The obtained cover tape was evaluated for the following items. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2.
(Surface resistance before friction)
The surface resistance value was measured using a surface resistance measuring device manufactured by SIMCO. If the surface resistance value is less than 10 10 Ω, it can be suitably used as a cover tape for an electronic component housing.
(Surface resistance after friction)
A dry cloth (Asahi Kasei Co., Ltd .: Bencott 3M) is attached to a 63 mm square surface using a Gakushin type abrasion tester (manufactured by Shinto Kagaku Co., Ltd .: TYPE-HEIDON-14DK), load 500 g, speed 6000 mm / speed. The surface resistance value (surface resistance value after friction) after rubbing the surface of the base surface of the cover tape with a dry cloth at min and runout width of 80 mm for 80 reciprocations (surface resistance value after friction) (SIMCO ST) -3) was used in a 23 ° C. 12% RH environment. If the surface resistance value after friction is 10 4 Ω or more and 10 10 Ω or less, it can be considered that the adhesion between the polyester film and the antistatic layer is maintained.

Figure 2019202793
Figure 2019202793

Figure 2019202793
Figure 2019202793

実施例のカバーテープが有する帯電防止層は、摩擦後の表面抵抗値が10Ω以上10Ω以下の範囲であり、帯電防止層がポリエステルフィルムに強力に密着していると評価できる。
一方、比較例の帯電防止層の摩擦後の表面抵抗値は1010Ω以上範囲であり、これは摩擦により帯電防止層が剥離していると考えられる。
The antistatic layer of the cover tape of the example has a surface resistance value after friction in the range of 10 4 Ω to 10 9 Ω, and it can be evaluated that the antistatic layer is strongly adhered to the polyester film.
On the other hand, the surface resistance value after friction of the antistatic layer of the comparative example is in the range of 10 10 Ω or more, which is considered that the antistatic layer is peeled off by friction.

1 基材層
2 シーラント層
3 帯電防止層
10 電子部品包装用カバーテープ(カバーテープ)
10a カバーテープの表面(帯電防止層の表面)
20 キャリアテープ
20a キャリアテープの底面
21 ポケット
100 電子部品包装体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Base material layer 2 Sealant layer 3 Antistatic layer 10 Cover tape for electronic component packaging (cover tape)
10a Cover tape surface (antistatic layer surface)
20 Carrier tape 20a Bottom surface 21 of carrier tape Pocket 100 Electronic component package

Claims (4)

ポリエステルフィルムと、
前記ポリエステルフィルムの少なくとも片面に設けられた帯電防止層と、を備えるカバーテープであって、
前記帯電防止層が、
(A)帯電防止剤と、
(B)下記式(1)により表されるポリアルキレングリコールと、
(C)ポリオール成分がポリエステルポリオールよりなるポリウレタン樹脂、またはポリエステル樹脂、あるいはこれらの組み合わせからなるバインダー樹脂とを含む、樹脂組成物からなる塗布層である、
カバーテープ。
Figure 2019202793
(式(1)において、EOはオキシエチレン基を表し、AOは炭素数3〜4のオキシアルキレン基を表し、aおよびbは各々独立して、2〜100であり、a+bは10〜100であり、mは10〜100であり、R1は、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアシル基であり、−(EO)−(AO)−(EO)−は、EOとAOとからなるブロック共重合構造である。)
Polyester film,
An antistatic layer provided on at least one side of the polyester film, and a cover tape comprising:
The antistatic layer is
(A) an antistatic agent;
(B) a polyalkylene glycol represented by the following formula (1);
(C) It is a coating layer made of a resin composition, including a polyurethane resin whose polyester component is made of polyester polyol, or a polyester resin, or a binder resin made of a combination thereof.
Cover tape.
Figure 2019202793
(In Formula (1), EO represents an oxyethylene group, AO represents an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms, a and b are each independently 2 to 100, and a + b is 10 to 100. Yes, m is 10 to 100, R1 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an acyl group having 1 to 4 carbon atoms,-(EO) a- (AO) m- (EO) b- is a block copolymer structure composed of EO and AO.)
前記(C)が、ポリエステル樹脂であり、前記ポリエステル樹脂が、5000〜25000の分子量を有する、請求項1に記載のカバーテープ。   The cover tape according to claim 1, wherein (C) is a polyester resin, and the polyester resin has a molecular weight of 5000 to 25000. 前記帯電防止層の、乾いた布で80往復摩擦した後の12%RH下における表面抵抗値R1が、10Ω以上10Ω以下である、請求項1または2に記載のカバーテープ。 The cover tape according to claim 1 or 2, wherein the antistatic layer has a surface resistance value R1 of 10 4 Ω or more and 10 9 Ω or less under 12% RH after 80 reciprocating frictions with a dry cloth. 電子部品が格納されたキャリアテープと、
前記電子部品を封止するように前記キャリアテープにシーラント層が接着された請求項1〜3のいずれかに記載のカバーテープと、を備える電子部品包装体。
A carrier tape containing electronic components;
A cover tape according to any one of claims 1 to 3, wherein a sealant layer is bonded to the carrier tape so as to seal the electronic component.
JP2018097785A 2018-05-22 2018-05-22 Cover tape and electronic component packaging body Pending JP2019202793A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018097785A JP2019202793A (en) 2018-05-22 2018-05-22 Cover tape and electronic component packaging body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018097785A JP2019202793A (en) 2018-05-22 2018-05-22 Cover tape and electronic component packaging body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019202793A true JP2019202793A (en) 2019-11-28

Family

ID=68726020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018097785A Pending JP2019202793A (en) 2018-05-22 2018-05-22 Cover tape and electronic component packaging body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019202793A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI832807B (en) Exterior materials for electric storage devices, outer casings for electric storage devices, and electric storage devices
JP5695644B2 (en) Cover tape
KR20230035456A (en) Molding packaging material and battery case
JP5752143B2 (en) Cover film
EP3029092A1 (en) Coating film
TW200302164A (en) Laminated film and process for producing laminated film
JP2000255015A (en) Cover film for dry film resist
JP4805807B2 (en) Release polyester film for hot press molding
JP7440003B1 (en) Water-based urethane resin composition
JP4805806B2 (en) Release polyester film for hot press molding
JP2001288408A (en) Vapor deposition coating liquid
JP2019202793A (en) Cover tape and electronic component packaging body
JP6088033B2 (en) Laminated polyester film
JP2019199013A (en) Cover tape and electronic component package
JP2019199521A (en) Resin composition, cover tape, and electronic component package
JP6061995B1 (en) Laminated film
JP7305728B2 (en) Exterior materials for power storage devices
JP6075916B2 (en) Laminated polyester film
JP7164485B2 (en) Cover film and electronic component package using the same
JP6954100B2 (en) Release film and adhesive
JP6311667B2 (en) Laminated film
JP6288161B2 (en) Method for producing laminated polyester film
JP6172170B2 (en) Laminated polyester film
JPH1097191A (en) Adhesive label
JP2020161259A (en) Producing method of conductive laminate