JP2019201287A - Information processing apparatus and control method of the same - Google Patents

Information processing apparatus and control method of the same Download PDF

Info

Publication number
JP2019201287A
JP2019201287A JP2018093979A JP2018093979A JP2019201287A JP 2019201287 A JP2019201287 A JP 2019201287A JP 2018093979 A JP2018093979 A JP 2018093979A JP 2018093979 A JP2018093979 A JP 2018093979A JP 2019201287 A JP2019201287 A JP 2019201287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
request
received
sensor
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018093979A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
昌敬 深田
Masataka Fukada
昌敬 深田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018093979A priority Critical patent/JP2019201287A/en
Publication of JP2019201287A publication Critical patent/JP2019201287A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

To provide a relay device that changes a destination of a packet according to a transfer rule, capable of notifying also the destination before the change of a data expiration date in a received packet.SOLUTION: The information processing apparatus receives a packet associated with a request from a resource to which the request was relayed and transmits the received packet to a second destination different from a first destination indicated by the received packet by following transfer rules. The information processing apparatus determines whether to transmit the packet related to the received request also to a transmission source of the request, and if it is determined to be transmitted, the packet is transmitted to the first destination.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、データを転送する情報処理装置及びその制御方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus for transferring data and a control method therefor.

ネットワークに参加している装置間の通信の標準化を目的としたOCF(Open Connectivity Foundation)という団体がある。OCFにより標準化された仕様に準拠した技術(以降、OCF技術)を利用することにより、装置間でリソースとして表現されたデータの取得や操作を行うことが可能になる。リソースとは、物理的に存在するセンサーや機器を含むモノ(温度センサー、ライトなど)と、モノの振る舞い(ライトの点灯・消灯など)を含む概念である。   There is an organization called OCF (Open Connectivity Foundation) that aims to standardize communication between devices participating in a network. By using a technology compliant with specifications standardized by the OCF (hereinafter referred to as the OCF technology), it becomes possible to acquire and manipulate data expressed as resources between devices. A resource is a concept that includes things (such as temperature sensors and lights) that include physically existing sensors and devices, and behaviors (such as lighting and extinguishing of lights).

リソースを管理する管理装置がリソースと通信するために、RFC7252に規定されたCoAP(Constrained Application Program)を用いることができる。CoAPでは、リソースに対して監視要求(Observe)を行うことにより、リソースの発するセンサーデータの値に変化があったときに、通知(Notify)を受け取ることができる(特許文献1)。また、この通知にはセンサーデータのMax−ageが含まれる。Max−ageとは、データの鮮度を保証する時間、即ち、通知されたデータが最新のものとして使用できる有効期限である。   A CoAP (Constrained Application Program) defined in RFC7252 can be used for a management apparatus that manages resources to communicate with resources. In CoAP, a notification (Notify) can be received when there is a change in the value of sensor data issued by a resource by making a monitoring request (Observe) to the resource (Patent Document 1). In addition, this notification includes Max-age of sensor data. Max-age is a time for guaranteeing the freshness of data, that is, an expiration date for which the notified data can be used as the latest data.

また、リソースからの通知を特定のデータ処理サーバに転送して、データ処理サーバにおいてリソースの解析を行う場合、転送制御を行うための技術としてOpenFlow(登録商標)を利用することができる。OpenFlowでは、データの中継装置(OpenFlowスイッチ)と、それを制御する制御装置(OpenFlowコントローラ)を分離して設けることにより、データの転送制御を一元的に管理することが可能である。   Also, when a notification from a resource is transferred to a specific data processing server and the resource is analyzed in the data processing server, OpenFlow (registered trademark) can be used as a technique for performing transfer control. In OpenFlow, data transfer control can be centrally managed by separately providing a data relay device (OpenFlow switch) and a control device (OpenFlow controller) for controlling the data relay device.

特表2016−535359号公報JP-T-2006-535359

管理装置がセンサー装置のリソースに対して監視要求を行い、リソースからの通知パケットを中継装置がデータ処理サーバに転送する場合を考える。この場合、中継装置は、転送規則に従って宛先を変更するため、リソースからの通知パケットをすべてデータ処理サーバへ転送する。結果、監視要求を行った管理装置は通知パケットを受け取らないこととなる。このため、管理装置は通知パケットに含まれるデータのMax−ageを知ることができず、再度監視要求を行うタイミングを失ってしまう。したがって、例えば、センサーリソースがリセットされて監視(Observed)状態を失った場合、管理装置は監視要求を行うことができず、センサーリソースの監視状態を復帰させることができない。   Consider a case where the management device makes a monitoring request to the resource of the sensor device, and the relay device transfers the notification packet from the resource to the data processing server. In this case, the relay device transfers all notification packets from the resource to the data processing server in order to change the destination according to the transfer rule. As a result, the management device that has made the monitoring request does not receive the notification packet. For this reason, the management apparatus cannot know the Max-age of the data included in the notification packet, and loses the timing for making the monitoring request again. Therefore, for example, when the sensor resource is reset and loses the monitoring (Observed) state, the management apparatus cannot make a monitoring request and cannot return the monitoring state of the sensor resource.

本発明は、転送規則に従ってパケットの宛先を変更して送信する情報処理装置において、受信したパケットにおけるデータの有効期限を、必要に応じて変更前の宛先にも通知可能にすることを目的とする。   An object of the present invention is to enable an information processing apparatus that changes the destination of a packet according to a transfer rule to notify the expiration date of data in the received packet to the destination before the change as necessary. .

本発明の一態様による情報処理装置は、以下の構成を備える。すなわち、
要求を中継した先のリソースから前記要求に関連するパケットを受信する受信手段と、
転送規則に従うことにより、前記受信手段により受信されたパケットが示す第1の宛先とは異なる第2の宛先へ前記受信されたパケットを送信する第1の送信手段と、
前記受信手段により受信された前記要求に関連するパケットを、前記要求の送信元へ送信するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により送信すると判定された場合に、前記要求に関連するパケットを前記第1の宛先へ送信する第2の送信手段と、を備える。
An information processing apparatus according to an aspect of the present invention includes the following configuration. That is,
Receiving means for receiving a packet related to the request from a resource to which the request is relayed;
First transmission means for transmitting the received packet to a second destination different from the first destination indicated by the packet received by the reception means by following a transfer rule;
Determining means for determining whether or not to transmit a packet related to the request received by the receiving means to a transmission source of the request;
And a second transmission unit configured to transmit a packet related to the request to the first destination when it is determined to be transmitted by the determination unit.

本発明によれば、転送規則に従ってパケットの宛先を変更して送信する情報処理装置において、受信したパケットにおけるデータの有効期限を必要に応じて変更前の宛先に通知することが可能となる。   According to the present invention, in an information processing apparatus that changes and transmits a packet destination according to a transfer rule, it is possible to notify the destination before the change of the data expiration date in the received packet as necessary.

第1実施形態による情報処理システムのシステム構成を示した図。The figure which showed the system configuration | structure of the information processing system by 1st Embodiment. 実施形態による情報処理システムの機器管理サーバのハードウェアブロック図。The hardware block diagram of the equipment management server of the information processing system by embodiment. 実施形態による情報処理システムのセンサーのハードウェアブロック図。The hardware block diagram of the sensor of the information processing system by embodiment. 実施形態による情報処理システムのIoTゲートウェイ装置のハードウェアブロック図。The hardware block diagram of the IoT gateway apparatus of the information processing system by embodiment. 第1実施形態による転送処理のシーケンス図。FIG. 6 is a sequence diagram of transfer processing according to the first embodiment. 第1実施形態による転送処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the transfer process by 1st Embodiment. 第2実施形態による情報処理システムのシステム構成を示した図。The figure which showed the system configuration | structure of the information processing system by 2nd Embodiment. 第2実施形態による転送処理のシーケンス図。FIG. 10 is a sequence diagram of transfer processing according to the second embodiment. 第2実施形態による転送処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the transfer process by 2nd Embodiment. 第3実施形態による転送処理のシーケンス図。The sequence diagram of the transfer processing by 3rd Embodiment. 第3実施形態による転送処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the transfer process by 3rd Embodiment.

本発明の実施形態について、図面を参照して以下に説明する。なお、以下では、理解容易のためにリソースとしてセンサー装置、中継装置としてIoT−GW、管理装置として機器管理サーバ、リソースからのデータを処理する情報処理装置としてセンサーデータ処理サーバを用いて説明する。ただし、本発明はこれらの構成に限られるものではない。例えば、リソースはセンサー装置に限られない。また、以下の実施形態で説明する特徴の組み合わせの全てが本発明に必須のものとは限らない。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, for ease of understanding, a sensor device is used as a resource, an IoT-GW is used as a relay device, a device management server is used as a management device, and a sensor data processing server is used as an information processing device that processes data from the resource. However, the present invention is not limited to these configurations. For example, the resource is not limited to the sensor device. In addition, not all combinations of features described in the following embodiments are essential to the present invention.

<第1実施形態>
図1は、第1実施形態の情報処理システム100の構成を示す。情報処理システム100は、センサー装置103、104、105及び106を有するWSN108、LAN107、機器管理サーバ101、IoT−GW102、センサーデータ処理サーバ109を含む。さらに、情報処理システム100は、WAN110を介してLAN107に接続するセンサーデータ処理サーバ111を含む。なお、WSNはWireless Sensor Network、WANはWide Area Network、LANはLocal Area Networkである。
<First Embodiment>
FIG. 1 shows a configuration of an information processing system 100 according to the first embodiment. The information processing system 100 includes a WSN 108 having a sensor device 103, 104, 105 and 106, a LAN 107, a device management server 101, an IoT-GW 102, and a sensor data processing server 109. Further, the information processing system 100 includes a sensor data processing server 111 connected to the LAN 107 via the WAN 110. Note that WSN is a wireless sensor network, WAN is a wide area network, and LAN is a local area network.

IoT−GW102は、WSN108とLAN107の両方に接続し、中継装置として機能する情報処理装置である。IoT−GW102とLAN107との接続は、例えばEthernet(登録商標)などの有線接続であってもよいし、Wi−Fi(登録商標)などの無線接続であってもよい。IoT−GW102は、LAN107を介して機器管理サーバ101及びセンサーデータ処理サーバ109と接続してIPv6通信を実行する。また、LAN107とWAN110を介してセンサーデータ処理サーバ111と接続してIPv6通信を実行する。さらにIoT−GW102はOpenFlow(登録商標)における、データの転送装置(OpenFlowスイッチ)の機能を有する。   The IoT-GW 102 is an information processing apparatus that is connected to both the WSN 108 and the LAN 107 and functions as a relay apparatus. The connection between the IoT-GW 102 and the LAN 107 may be a wired connection such as Ethernet (registered trademark) or a wireless connection such as Wi-Fi (registered trademark). The IoT-GW 102 connects to the device management server 101 and the sensor data processing server 109 via the LAN 107 and executes IPv6 communication. In addition, the sensor data processing server 111 is connected via the LAN 107 and the WAN 110 to execute IPv6 communication. Further, the IoT-GW 102 has a function of a data transfer device (OpenFlow switch) in OpenFlow (registered trademark).

センサーデータ処理サーバ111は一般にクラウドと呼ばれる仮想化プラットフォーム上にあるサーバであってもよい。本実施形態において、IoT−GW102は、ゲートウェイとしての機能だけでなく、ネットワークカメラや、プリンタとしての機能を有していても良く、またIoT−GW102がセンサーを有するような構成を用いても良い。さらに、IoT−GW102は、その他の各種処理を行うアプリケーションを実行することが可能なPCやスマートフォン、ルータなどであっても良い。またIPv6通信のほかIPv4による通信を行ってもよい。なお、本実施形態ではIoT−GW102がOpenFlowスイッチの機能を有する構成としたが、LAN107に接続する別の機器がOpenFlowスイッチの機能を有してもよい。   The sensor data processing server 111 may be a server on a virtualization platform generally called a cloud. In the present embodiment, the IoT-GW 102 may have not only a function as a gateway but also a function as a network camera or a printer, and a configuration in which the IoT-GW 102 includes a sensor may be used. . Furthermore, the IoT-GW 102 may be a PC, a smartphone, a router, or the like that can execute an application for performing other various processes. In addition to IPv6 communication, communication using IPv4 may be performed. In the present embodiment, the IoT-GW 102 is configured to have an OpenFlow switch function, but another device connected to the LAN 107 may have an OpenFlow switch function.

機器管理サーバ101は、情報処理システム100を構成する各機器やセンサー装置について、システムへの接続および設定や状態の管理を行うサーバである。また機器管理サーバ101はIoT−GW102の転送規則を制御する制御装置(OpenFlowコントローラ)の機能を有する。機器管理サーバ101はフローエントリと呼ばれる転送規則をIoT−GW102に送信する。フローエントリを受信したIoT−GW102はそれをフローテーブルに格納し、これを参照することでデータの転送処理を行う。フローエントリには、受信したデータを転送するか否かを判断するための条件(マッチング規則)と、受信データがマッチング規則に適合した場合に実施される処理群(アクションリスト)が含まれている。また、フローエントリには、フロー情報自体の有効期限(転送規則の有効期限)、フロー情報(マッチング規則とアクションリスト)が一定時間参照されなかった場合に失効するアイドルタイムアウト時間が含まれている。さらに、フローエントリには、フローエントリが何回参照されたかを示すカウンタ、フローエントリを適用する優先順位を示す優先度等の情報、が含まれている。なお、本実施形態では機器管理サーバ101がOpenFlowコントローラの機能を有する構成としたが、LAN107に接続する他の機器がOpenFlowコントローラの機能を有してもよい。例えば、OpenFlowスイッチの機能を有するIoT−GW102がOpenFlowコントローラの機能を有してもよい。   The device management server 101 is a server that manages connection, setting, and status of each device and sensor device constituting the information processing system 100 to the system. The device management server 101 also has a function of a control device (OpenFlow controller) that controls the transfer rules of the IoT-GW 102. The device management server 101 transmits a transfer rule called a flow entry to the IoT-GW 102. The IoT-GW 102 that has received the flow entry stores it in the flow table, and performs data transfer processing by referring to this. The flow entry includes a condition (matching rule) for determining whether or not to transfer the received data, and a processing group (action list) executed when the received data conforms to the matching rule. . In addition, the flow entry includes an expiration time of the flow information itself (the expiration date of the transfer rule) and an idle timeout time that expires when the flow information (matching rule and action list) is not referenced for a certain period of time. Furthermore, the flow entry includes information such as a counter indicating how many times the flow entry has been referred to and a priority indicating the priority order to which the flow entry is applied. In this embodiment, the device management server 101 is configured to have the OpenFlow controller function. However, other devices connected to the LAN 107 may have the OpenFlow controller function. For example, the IoT-GW 102 having the OpenFlow switch function may have the OpenFlow controller function.

センサーデータ処理サーバ109とセンサーデータ処理サーバ111は、データ処理を行う情報処理装置であって、情報処理システム内のセンサー装置が送信するセンサーデータの収集、蓄積、解析等を実行する。   The sensor data processing server 109 and the sensor data processing server 111 are information processing devices that perform data processing, and execute collection, accumulation, analysis, and the like of sensor data transmitted by the sensor devices in the information processing system.

IoT−GW102とセンサー装置103〜106は、無線PAN通信でメッシュネットワークであるWSN108を構築する。PANは、Personal Area Networkである。WSN108はメッシュ型のネットワークトポロジーに限定されるものではなく、IoT−GW102を中心としたスター型のようなネットワークであってもよい。なお、IoT−GW102とセンサー装置103〜106以外の他の装置がWSN108に接続していてもよい。無線PANの通信規格としては、例えば、Bluetooth(登録商標)、Zigbee(登録商標)、及びWi−SUN(登録商標)が挙げられる。WSN108の通信では、これらの中のいずれかの無線PAN規格のプロトコルを使用するが、その上位のネットワーク層のプロトコルには6LoWPANを使用する。6LoWPANとは、IPv6 over Low-Power Wireless Personal Area Networkである。   The IoT-GW 102 and the sensor devices 103 to 106 construct a WSN 108 that is a mesh network through wireless PAN communication. PAN is a personal area network. The WSN 108 is not limited to the mesh type network topology, but may be a star type network centered on the IoT-GW 102. Note that devices other than the IoT-GW 102 and the sensor devices 103 to 106 may be connected to the WSN 108. Examples of the wireless PAN communication standard include Bluetooth (registered trademark), Zigbee (registered trademark), and Wi-SUN (registered trademark). In the communication of the WSN 108, any one of these wireless PAN standard protocols is used, but 6LoWPAN is used as the protocol of the upper network layer. 6LoWPAN is an IPv6 over Low-Power Wireless Personal Area Network.

センサー装置103〜106のそれぞれは、6LoWPANパケットを含む無線PANフレームを送信する。IoT−GW102は、WSN108とLAN107の間でパケットの転送を実行する。WSN108からLAN107へパケットを転送する場合、IoT−GW102は6LoWPANプロトコルのパケットをIPv6パケットに変換する。逆にLAN107からWSN108へ転送する場合、IoT−GW102はIPv6パケットを6LoWPANパケットに変換する。なお、LAN107においてIPv4通信を行う場合は別途IPv4パケットとIPv6パケットの間の変換が行われる。   Each of the sensor devices 103 to 106 transmits a wireless PAN frame including a 6LoWPAN packet. The IoT-GW 102 performs packet transfer between the WSN 108 and the LAN 107. When transferring a packet from the WSN 108 to the LAN 107, the IoT-GW 102 converts a 6LoWPAN protocol packet into an IPv6 packet. Conversely, when transferring from the LAN 107 to the WSN 108, the IoT-GW 102 converts the IPv6 packet into a 6LoWPAN packet. In addition, when performing IPv4 communication in LAN107, the conversion between an IPv4 packet and an IPv6 packet is performed separately.

情報処理システム100において、機器管理サーバ101が、センサー装置103〜106およびIoT−GW102などの機器をOCF技術におけるリソースとして管理する。即ち、機器管理サーバ101はOCF技術を用いたデバイス探索を実施することで、センサー装置103〜106、IoT−GW102を探索する。さらに、機器管理サーバ101は、探索したデバイスの持つリソースに対して登録、取得、更新、削除、監視などの要求パケットを送信する。そうすることで、機器管理サーバ101は、センサー装置103〜106およびIoT−GW102の持つリソース情報を取得したり、振る舞いを制御したりすることができる。   In the information processing system 100, the device management server 101 manages devices such as the sensor devices 103 to 106 and the IoT-GW 102 as resources in the OCF technology. That is, the device management server 101 searches for the sensor devices 103 to 106 and the IoT-GW 102 by performing device search using the OCF technology. Furthermore, the device management server 101 transmits a request packet for registration, acquisition, update, deletion, monitoring, and the like to the resource of the searched device. By doing so, the device management server 101 can acquire the resource information that the sensor devices 103 to 106 and the IoT-GW 102 have, and can control the behavior.

次に、機器管理サーバ101のハードウェア構成について、図2を参照して説明する。図2は本実施形態による機器管理サーバ101のハードウェア構成例を示すブロック図である。機器管理サーバ101は、CPU202、RAM203、ROM204、LAN制御部207、転送制御管理部205、機器リソース管理部206を含む。システムバス201は、これらの各ブロックを接続し、各ブロック間でデータを伝達する。   Next, the hardware configuration of the device management server 101 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the device management server 101 according to the present embodiment. The device management server 101 includes a CPU 202, a RAM 203, a ROM 204, a LAN control unit 207, a transfer control management unit 205, and a device resource management unit 206. The system bus 201 connects these blocks and transmits data between the blocks.

CPU202は、OS、アプリケーション、TCP/IPプロトコルスタックなどのプログラムを実行する。RAM203は、機器管理サーバ101の主記憶部であって、主に、CPU202、転送制御管理部205、および機器リソース管理部206の処理実行時にデータの一時記憶領域として使用される。ROM204は、CPU202が実行するプログラムが格納される不揮発性の記憶部である。ROM204に格納されるプログラムは、RAM203に転送され、CPU202によって読み出されて実行される。   The CPU 202 executes programs such as an OS, an application, and a TCP / IP protocol stack. A RAM 203 is a main storage unit of the device management server 101, and is mainly used as a temporary storage region for data when the CPU 202, the transfer control management unit 205, and the device resource management unit 206 execute processing. The ROM 204 is a non-volatile storage unit that stores a program executed by the CPU 202. The program stored in the ROM 204 is transferred to the RAM 203 and read and executed by the CPU 202.

LAN制御部207は、LAN107に接続する通信インターフェースであり、有線LANもしくは無線LANの通信制御を実行する。例えば、機器管理サーバ101が有線LANで接続する形態とする場合、LAN制御部207には伝送メディアのPHY及びMAC(伝送メディア制御)ハードウェア回路が含まれる。接続する有線LANがEthernet(登録商標)である場合、LAN制御部207はEthernet(登録商標)のNIC(Network Interface Card)に相当する。あるいは、機器管理サーバ101が無線LANで接続する形態とする場合、LAN制御部207は、IEEE802.11a/b/g/n/ac等の無線LAN制御を実行するコントローラ、RF回路、アンテナを含む。   The LAN control unit 207 is a communication interface connected to the LAN 107, and executes communication control of a wired LAN or a wireless LAN. For example, when the device management server 101 is connected via a wired LAN, the LAN control unit 207 includes a transmission media PHY and a MAC (transmission media control) hardware circuit. When the wired LAN to be connected is Ethernet (registered trademark), the LAN control unit 207 corresponds to a network interface card (NIC) of Ethernet (registered trademark). Alternatively, when the device management server 101 is connected via a wireless LAN, the LAN control unit 207 includes a controller that performs wireless LAN control such as IEEE802.11a / b / g / n / ac, an RF circuit, and an antenna. .

転送制御管理部205は、OpenFlowスイッチ(本実施形態ではIoT−GW102)に送信するフローエントリの生成、管理を行う。また、転送制御管理部205は、LAN制御部207を介して、OpenFlowスイッチとの間でOpenFlowプロトコルを用いたデータの送受信を行う。なお、本実施形態では転送制御管理部205を別回路による構成としたが、CPU202が実行するプログラムであってもよい。すなわち、OpenFlowスイッチにフローエントリを設定及び管理を行う構成は、いかなる形態であってもよく、例えば転送制御管理部205、CPU202、転送制御管理部205とCPU202の協働、あるいは他の回路により実現され得る。   The transfer control management unit 205 generates and manages a flow entry to be transmitted to the OpenFlow switch (in this embodiment, the IoT-GW 102). In addition, the transfer control management unit 205 performs data transmission / reception with the OpenFlow switch via the LAN control unit 207 using the OpenFlow protocol. In this embodiment, the transfer control management unit 205 is configured by a separate circuit, but may be a program executed by the CPU 202. That is, the configuration for setting and managing the flow entry in the OpenFlow switch may be in any form, for example, realized by the transfer control management unit 205, the CPU 202, the cooperation of the transfer control management unit 205 and the CPU 202, or other circuits. Can be done.

機器リソース管理部206はOCF技術のクライアントとして動作するための機能ブロックである。機器リソース管理部206は、リソースに対する、データ取得(RETRIEVE)、情報の登録(CREATE)、更新(UPDATE)、削除(DELETE)などの処理を行う。これにより、機器リソース管理部206は、システム内のセンサーデバイスからセンサーデータの取得を行ったり、装置の振る舞いを制御したりする。またCoAPを用いることで、機器リソース管理部206は、リソースに監視要求(Observe)を行い、リソースの発するセンサーデータ値に変化があったときに通知(Notify)を受け取る。   The device resource management unit 206 is a functional block for operating as a client of the OCF technology. The device resource management unit 206 performs processing such as data acquisition (RETRIEVE), information registration (CREATE), update (UPDATE), and deletion (DELETE) for resources. Thereby, the device resource management unit 206 acquires sensor data from the sensor devices in the system and controls the behavior of the apparatus. Also, by using CoAP, the device resource management unit 206 makes a monitoring request (Observe) to the resource, and receives a notification (Notify) when the sensor data value generated by the resource changes.

次に、センサー装置103のハードウェア構成の一例について、図3を参照して説明する。図3は、本実施形態のセンサー装置103のハードウェア構成例を示すブロック図である。センサー装置103はマイクロプロセッサ、RAM、ROM、シリアル通信バスインタフェースなどのハードウェアを1つにまとめた集積回路であるMCU301(Micro Control Unit)、PAN制御部302、センサー部303を有する。PAN制御部302とセンサー部303は、シリアル通信バスによりMCU301と接続する。シリアル通信バスにはいかなる規格のバスが用いられてもよい。例えば、UART(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter)、I2C(Inter-Integrated Circuit)、SPI(Serial Peripheral Interface)である。   Next, an example of the hardware configuration of the sensor device 103 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the sensor device 103 according to the present embodiment. The sensor device 103 includes an MCU 301 (Micro Control Unit), a PAN control unit 302, and a sensor unit 303, which are integrated circuits in which hardware such as a microprocessor, a RAM, a ROM, and a serial communication bus interface are integrated. The PAN control unit 302 and the sensor unit 303 are connected to the MCU 301 via a serial communication bus. Any standard bus may be used as the serial communication bus. For example, UART (Universal Asynchronous Receiver / Transmitter), I2C (Inter-Integrated Circuit), SPI (Serial Peripheral Interface).

MCU301は、各々の機能部の制御、無線PANプロトコル処理、センサーデータの取得や送信などの処理を実行する。これらの処理は、MCU301内部に記録されるソフトウェアプログラムとして実装される。PAN制御部302は、WSN108に接続する無線PAN規格の通信インターフェースであり、LAN制御部207(図2)と同等の機能を有する。センサー部303は、ジャイロ、加速度、方位、距離、振動、温度、湿度、照度、UV、気圧、ガス、放射能、におい、ドアや窓の開閉、侵入検知など、何らかの値の測定やイベント検知を行うことができるセンサー素子とA/D変換器を含む集積回路である。MCU301は、所定のプログラムを実行することにより、センサー部303からデータを取得してセンサーデータを作成し、作成したセンサーデータを、PAN制御部302を介してWSN108に送信する。   The MCU 301 executes processing such as control of each functional unit, wireless PAN protocol processing, sensor data acquisition and transmission. These processes are implemented as a software program recorded in the MCU 301. The PAN control unit 302 is a wireless PAN standard communication interface connected to the WSN 108, and has the same function as the LAN control unit 207 (FIG. 2). The sensor unit 303 measures a certain value or detects an event such as gyro, acceleration, azimuth, distance, vibration, temperature, humidity, illuminance, UV, atmospheric pressure, gas, radioactivity, smell, door / window opening / closing, intrusion detection, etc. An integrated circuit including a sensor element and an A / D converter that can be implemented. The MCU 301 acquires data from the sensor unit 303 by executing a predetermined program, creates sensor data, and transmits the created sensor data to the WSN 108 via the PAN control unit 302.

また、センサー装置103はOCF技術のサーバとして動作するためのソフトウェアプログラムを有しており、リソースに対する他の装置からの登録、取得、更新、削除の操作要求を受け付けることができる。なお本実施形態では、センサー装置103〜106は同様のハードウェア構成を持つことを想定する。ただし、センサー部303が有するセンサーの種別についてはそれぞれ異なっていても良い。また、センサー部303が有するセンサーは1つとは限らず、例えば、複数の種別のセンサーを有していても良い。   Further, the sensor device 103 has a software program for operating as a server of the OCF technology, and can accept registration, acquisition, update, and deletion operation requests from other devices for resources. In the present embodiment, it is assumed that the sensor devices 103 to 106 have the same hardware configuration. However, the types of sensors included in the sensor unit 303 may be different. Moreover, the sensor which the sensor part 303 has is not restricted to one, For example, you may have several types of sensors.

次に、IoT−GW102のハードウェア構成例について、図4を参照して説明する。IoT−GW102は、CPU402、RAM403、ROM404、PAN制御部408、LAN制御部407、転送制御部405、転送処理部406を有する。システムバス401は、これらのブロックを接続し、各ブロック間のデータを伝達する。   Next, a hardware configuration example of the IoT-GW 102 will be described with reference to FIG. The IoT-GW 102 includes a CPU 402, a RAM 403, a ROM 404, a PAN control unit 408, a LAN control unit 407, a transfer control unit 405, and a transfer processing unit 406. A system bus 401 connects these blocks and transmits data between the blocks.

CPU402は、OS、各種アプリケーション、TCP/IPプロトコルスタック、無線PANプロトコルスタックなどのプログラムを実行する。RAM403は、IoT−GW102の主記憶部であって、例えば、CPU402、転送制御部405、および転送処理部406の処理実行時におけるデータの一時記憶領域、機器管理サーバ101から受信するフローエントリの一時記憶領域として使用される。ROM404は、CPU402が実行するソフトウェアプログラムが格納される不揮発性の記憶部である。ROM404に格納されたプログラムは、RAM403に転送され、CPU402によって読み出されて実行される。   The CPU 402 executes programs such as an OS, various applications, a TCP / IP protocol stack, and a wireless PAN protocol stack. The RAM 403 is a main storage unit of the IoT-GW 102. For example, a temporary storage area of data when the CPU 402, the transfer control unit 405, and the transfer processing unit 406 execute processing, and a temporary flow entry received from the device management server 101. Used as storage area. The ROM 404 is a nonvolatile storage unit that stores software programs executed by the CPU 402. The program stored in the ROM 404 is transferred to the RAM 403, and read and executed by the CPU 402.

PAN制御部408は、WSN108に接続する無線PAN規格の通信インターフェースである。PAN制御部408は、無線PAN規格に対応した物理層、MAC層の通信制御を実行し、WSN108との無線接続およびパケットの送受信の機能を提供する。例えば、PAN制御部408は、ZigBee(登録商標)の場合、IEEE802.15.4に対応した物理リンク制御を実行する。なお、本実施形態では、IoT−GW102がメッシュネットワーク構成のWSN108に接続するものとしているがこれに限られるものではない。例えば、PAN制御部408は、Bluetooth(登録商標)による通信を採用することもでき、その場合、IoT−GW102とセンサー装置がピアツーピア接続で通信する。   The PAN control unit 408 is a wireless PAN standard communication interface connected to the WSN 108. The PAN control unit 408 executes communication control of the physical layer and the MAC layer corresponding to the wireless PAN standard, and provides a function of wireless connection with the WSN 108 and packet transmission / reception. For example, in the case of ZigBee (registered trademark), the PAN control unit 408 executes physical link control corresponding to IEEE 802.15.4. In the present embodiment, the IoT-GW 102 is connected to the WSN 108 having a mesh network configuration, but is not limited thereto. For example, the PAN control unit 408 can adopt communication by Bluetooth (registered trademark), and in that case, the IoT-GW 102 and the sensor device communicate with each other by peer-to-peer connection.

LAN制御部407は、LAN107に接続する通信インターフェースであり、有線LANもしくは無線LANの通信制御を実行する。IoT−GW102が有線LANで接続する形態の場合、LAN制御部407には伝送メディアのPHY及びMAC(伝送メディア制御)ハードウェア回路が含まれる。例えば、接続する有線LANがEthernet(登録商標)である場合、LAN制御部407はEthernet(登録商標)のNICに相当する。また、IoT−GW102が無線LANで接続する形態の場合、LAN制御部407は、IEEE802.11a/b/g/n/ac等の無線LAN制御を実行するコントローラ、RF回路、アンテナを含む。   The LAN control unit 407 is a communication interface connected to the LAN 107, and executes communication control of a wired LAN or a wireless LAN. In the case where the IoT-GW 102 is connected via a wired LAN, the LAN control unit 407 includes transmission media PHY and MAC (transmission media control) hardware circuits. For example, when the wired LAN to be connected is Ethernet (registered trademark), the LAN control unit 407 corresponds to an Ethernet (registered trademark) NIC. When the IoT-GW 102 is connected via a wireless LAN, the LAN control unit 407 includes a controller that performs wireless LAN control such as IEEE802.11a / b / g / n / ac, an RF circuit, and an antenna.

転送制御部405は、PAN制御部408がWSN108から受信した無線PANフレームを転送処理部406の処理対象とするかどうかを判定する。この判定は、無線PANフレームが6LoWPANパケットを含むか否かを判定することを含む。転送制御部405は、この判定により6LoWPANパケットを持つと判定されたフレームを、無線PAN規格のフレーム形式から、転送処理部406で処理が可能なEthernetフレーム形式に変換する。さらに、転送制御部405は、当該フレームのペイロードデータのパケット形式を、6LoWPANからIPv6へ変換する。これらの変換処理の後、転送制御部405は、当該フレームを転送処理部406に供給する。   The transfer control unit 405 determines whether the wireless PAN frame received from the WSN 108 by the PAN control unit 408 is to be processed by the transfer processing unit 406. This determination includes determining whether the wireless PAN frame includes a 6LoWPAN packet. The transfer control unit 405 converts the frame determined to have the 6LoWPAN packet by this determination from the frame format of the wireless PAN standard to an Ethernet frame format that can be processed by the transfer processing unit 406. Further, the transfer control unit 405 converts the packet format of the payload data of the frame from 6LoWPAN to IPv6. After these conversion processes, the transfer control unit 405 supplies the frame to the transfer processing unit 406.

転送処理部406は、フレーム転送処理を行う。転送対象フレームには、例えば、PAN制御部408が受信して転送制御部405を介して入力されるフレーム、CPU402が実行するTCP/IPプロトコルスタックが送信するフレームが含まれる。転送処理部406は、入力されたフレームを解析し、該フレームの転送条件をチェックし、該フレームの転送に係る処理を実行する。また、転送処理部406は、該フレームの転送処理を実行するか否かの判定処理、該フレームからの情報取得処理を行う。転送処理部406は、LAN107側に転送するフレームについては、そのヘッダ情報(例えばEthernetヘッダ及びIPv6ヘッダの各フィールド)を設定する。代表的には、該転送フレームのIPv6ヘッダ情報の宛先フィールドが設定される。   The transfer processing unit 406 performs frame transfer processing. The transfer target frame includes, for example, a frame received by the PAN control unit 408 and input via the transfer control unit 405, and a frame transmitted by the TCP / IP protocol stack executed by the CPU 402. The transfer processing unit 406 analyzes the input frame, checks the transfer condition of the frame, and executes processing related to the transfer of the frame. In addition, the transfer processing unit 406 performs a process for determining whether or not to execute the transfer process of the frame and an information acquisition process from the frame. The transfer processing unit 406 sets the header information (for example, each field of the Ethernet header and the IPv6 header) for the frame to be transferred to the LAN 107 side. Typically, the destination field of the IPv6 header information of the transfer frame is set.

次に図5を用いて、IoT−GW102が行う転送処理及び、機器管理サーバ101が行うセンサー装置103のOCF準拠のリソース管理処理とOpenFlowを用いた転送制御についての処理シーケンスを説明する。   Next, a processing sequence for transfer processing performed by the IoT-GW 102, OCF-compliant resource management processing of the sensor device 103 performed by the device management server 101, and transfer control using OpenFlow will be described with reference to FIG.

機器管理サーバ101の転送制御管理部205は処理501において、センサー装置103から機器管理サーバ101へのパケットをセンサーデータ処理サーバ111へ転送するための転送規則となるフローエントリを生成する。フローエントリに含まれるマッチング規則には、例えば、宛先および送信元のIPアドレスの指定が用いられる。マッチング規則はこれに限られるものではなく、例えば、プロトコルやポート番号等の指定でもよいし、OpenFlowプロトコルで指定可能な条件を組み合わせた指定でもよい。すなわち、マッチング規則は、センサー装置103からの通知パケットを適切にセンサーデータ処理サーバ111へ転送することを可能とする規則であればよい。また、転送規則となるフローエントリが存在しない場合、機器管理サーバ101は、パケットが示す宛先にそのまま当該パケットを転送するスイッチ動作をデフォルト動作とするテーブルミスフローエントリを生成する。なお、フローエントリが存在しない場合のデフォルト動作をスイッチ動作とするように構成したが、その都度、機器管理サーバ101へOpenFlowプロトコルを用いて問い合わせを行う方法であってもよい。また、それぞれ個別にフローエントリを生成して設定し、機器管理サーバ101からセンサー装置103へのパケットを中継するように転送規則を指定する構成としてもよい。   In process 501, the transfer control management unit 205 of the device management server 101 generates a flow entry serving as a transfer rule for transferring a packet from the sensor device 103 to the device management server 101 to the sensor data processing server 111. For the matching rule included in the flow entry, for example, designation of a destination and a source IP address is used. The matching rule is not limited to this, and for example, a protocol or a port number may be specified, or a combination of conditions that can be specified using the OpenFlow protocol may be used. That is, the matching rule may be a rule that allows the notification packet from the sensor device 103 to be appropriately transferred to the sensor data processing server 111. Further, when there is no flow entry serving as a transfer rule, the device management server 101 generates a table miss flow entry in which a switch operation for transferring the packet as it is to a destination indicated by the packet is a default operation. Although the default operation when there is no flow entry is configured to be a switch operation, a method may be used in which the device management server 101 is inquired using the OpenFlow protocol each time. Alternatively, the flow entry may be generated and set individually, and a transfer rule may be specified so as to relay a packet from the device management server 101 to the sensor device 103.

次に処理502において、機器管理サーバ101は生成したフローエントリ(転送規則)をOpenFlowプロトコルのFlow_modメッセージを用いてIoT−GW102へ送信し、IoT−GW102はこれを受信する。処理503においてIoT−GW102の転送制御部405は、機器管理サーバ101からLAN制御部207を介して受信したOpenFlowプロトコルのFlow_modメッセージに示されたフローエントリをフローテーブルに設定する。その後、機器管理サーバ101の機器リソース管理部206は、処理504において、監視対象とするセンサー装置103を決定する。処理505において、機器管理サーバ101はCoAPによる監視要求パケットを送信し、IoT−GW102がこれを受信する。本実施形態では、機器管理サーバ101はリソースに対してCoAPを用いた監視要求を行う。   Next, in processing 502, the device management server 101 transmits the generated flow entry (transfer rule) to the IoT-GW 102 using the Flow_mod message of the OpenFlow protocol, and the IoT-GW 102 receives this. In processing 503, the transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 sets the flow entry indicated in the OpenFlow protocol Flow_mod message received from the device management server 101 via the LAN control unit 207 in the flow table. Thereafter, the device resource management unit 206 of the device management server 101 determines the sensor device 103 to be monitored in processing 504. In process 505, the device management server 101 transmits a monitoring request packet by CoAP, and the IoT-GW 102 receives it. In the present embodiment, the device management server 101 makes a monitoring request using CoAP to a resource.

IoT−GW102の転送制御部405は、処理506において、機器管理サーバ101から監視要求パケットを受信すると、パケットデータの内容を解析する。転送制御部405は、解析の結果、監視要求パケットであることを検知すると、パケットの宛先、送信元のIPアドレス及び、監視要求の対象リソース情報を、監視要求に関する情報としてRAM403に記憶する。転送制御部405は、フローテーブルを参照して機器管理サーバ101からセンサー装置103へのパケットの転送規則を検索する。検索の結果、該当するフローエントリがフローテーブルに存在していないことが検知され、転送制御部405は、デフォルト動作に指定されたスイッチ動作を行い、パケットに指定された宛先へ当該パケット(監視要求)を中継する。転送制御部405は、監視要求パケットをセンサー装置103が受信可能なセンサーネットワークのフレームに変換し、処理507において、これをセンサー装置103へ転送し、センサー装置103はこれを受信する。   When receiving the monitoring request packet from the device management server 101 in processing 506, the transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 analyzes the content of the packet data. When the transfer control unit 405 detects that the packet is a monitoring request packet as a result of the analysis, the transfer control unit 405 stores the packet destination, the transmission source IP address, and the target resource information of the monitoring request in the RAM 403 as information related to the monitoring request. The transfer control unit 405 searches for a packet transfer rule from the device management server 101 to the sensor device 103 with reference to the flow table. As a result of the search, it is detected that the corresponding flow entry does not exist in the flow table, and the transfer control unit 405 performs the switch operation specified as the default operation, and sends the packet (monitoring request) to the destination specified in the packet. ). The transfer control unit 405 converts the monitoring request packet into a frame of the sensor network that can be received by the sensor device 103, and transfers it to the sensor device 103 in processing 507, and the sensor device 103 receives this.

処理508において、センサー装置103のMCU301は、受信した監視要求を基にセンサー装置103が持つリソースを機器管理サーバ101の監視状態(Observed)に移行する。そして、MCU301は、監視要求パケットを受信したことを通知するため、処理509において通知パケットを返信し、IoT−GW102はこれを受信する。こうして、データ取得のための要求である監視要求の宛先のリソース(本例ではセンサー装置103)からのパケットの受信が開始する。なおこの返信パケットには、リソースのデータであるセンサーデータ値、及び、その鮮度、すなわちリソースのデータの有効期限であるMax−ageが含まれる。   In process 508, the MCU 301 of the sensor device 103 shifts the resources of the sensor device 103 to the monitoring state (Observed) of the device management server 101 based on the received monitoring request. Then, in order to notify that the monitoring request packet has been received, the MCU 301 returns a notification packet in processing 509, and the IoT-GW 102 receives this. In this way, reception of a packet from the resource of the monitoring request destination (sensor device 103 in this example) that is a request for data acquisition starts. The reply packet includes a sensor data value that is resource data and its freshness, that is, Max-age that is an expiration date of the resource data.

処理510において、IoT−GW102の転送制御部405は、センサー装置103から受信した通知パケットをLAN107に転送可能な形式に変換し、処理503で受信した転送規則に従って、これをセンサーデータ処理サーバ111へ転送する。また、処理510において、IoT−GW102は、受信されたパケットが、監視要求に関連したパケットであり、その監視要求の送信元(機器管理サーバ101)に送信すべきパケットであるか否かを判定する。例えば、受信されたパケットが、監視要求に応答してリソース(センサー装置103)が最初に送信した最初のパケットであると判定された場合に、その受信されたパケットは、監視要求の送信元へ送信すべきパケットと判定される。第1実施形態では、受信した通知パケットに対応する監視要求に関する情報がRAM403に記憶されているか否かに基づいて機器管理サーバ101へも当該通知パケットを転送るか否かが判定される。処理510において、転送制御部405は、受信した通知パケットに対応する監視要求に関する情報がRAM403に記憶されている場合に、その通知を機器管理サーバ101にも転送し、監視要求に関する情報をRAM403から削除する。なお、処理510における機器管理サーバ101への通知パケットの転送は、機器管理サーバ101へMax−ageを通知することが目的である。したがって、処理510において、受信したパケットをそのまま機器管理サーバ101へ転送しているがこれに限られるものではない。監視要求の送信元へ送信すべきケットであると判定された場合に、受信されたパケットのMax−age(有効期限)の情報を少なくとも含むパケットが機器管理サーバ101へ送信されればよい。   In processing 510, the transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 converts the notification packet received from the sensor device 103 into a format that can be transferred to the LAN 107, and sends this to the sensor data processing server 111 according to the transfer rule received in processing 503. Forward. In step 510, the IoT-GW 102 determines whether the received packet is a packet related to the monitoring request and should be transmitted to the transmission source (device management server 101) of the monitoring request. To do. For example, when it is determined that the received packet is the first packet first transmitted by the resource (sensor device 103) in response to the monitoring request, the received packet is transmitted to the transmission source of the monitoring request. It is determined that the packet is to be transmitted. In the first embodiment, it is determined whether or not to transfer the notification packet to the device management server 101 based on whether or not information related to the monitoring request corresponding to the received notification packet is stored in the RAM 403. In processing 510, when the information related to the monitoring request corresponding to the received notification packet is stored in the RAM 403, the transfer control unit 405 transfers the notification to the device management server 101, and the information related to the monitoring request is transferred from the RAM 403. delete. Note that the transfer of the notification packet to the device management server 101 in the process 510 is intended to notify the device management server 101 of Max-age. Therefore, in the process 510, the received packet is transferred as it is to the device management server 101, but the present invention is not limited to this. When it is determined that the packet is to be transmitted to the transmission source of the monitoring request, a packet including at least information on the Max-age (expiration date) of the received packet may be transmitted to the device management server 101.

処理511において通知パケットがIoT−GW102から機器管理サーバ101へ転送される。処理512において機器管理サーバ101の機器リソース管理部206は、通知パケットからMax−ageを取得し、リソースの有効期限を管理する。また、処理513において、転送規則に従って、通知パケットがIoT−GW102からセンサーデータ処理サーバ111へ転送される。処理513、518、529で示される通知パケットの転送は、転送規則に従うことにより、受信されたパケットが示す第1の宛先(機器管理サーバ101)とは異なる第2の宛先(センサーデータ処理サーバ111)へ受信されたパケットを送信する動作である。処理514において、センサーデータ処理サーバ111は、転送されたセンサーデータの処理を行う。なお、センサーデータ処理サーバ111が、さらに別のサーバへセンサーデータを転送するように構成されてもよい。例えば、センサーデータ処理サーバ111でセンサーデータのクレンジング等の一時加工を行った後にこれを別のサーバへ転送し、当該別のサーバでさらにセンサーデータを処理するといった構成であってもよい。   In process 511, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the device management server 101. In processing 512, the device resource management unit 206 of the device management server 101 acquires Max-age from the notification packet and manages the expiration date of the resource. In process 513, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor data processing server 111 according to the transfer rule. The transfer of the notification packet indicated by the processes 513, 518, and 529 is performed according to the transfer rule, so that the second destination (sensor data processing server 111) different from the first destination (device management server 101) indicated by the received packet is displayed. ) To send the received packet. In process 514, the sensor data processing server 111 processes the transferred sensor data. The sensor data processing server 111 may be configured to transfer the sensor data to another server. For example, the sensor data processing server 111 may perform temporary processing such as cleansing of sensor data and then transfer the processed data to another server and further process the sensor data on the other server.

その後、処理515において、センサー装置103は、監視対象のリソースのセンサー値の変化を検知し、監視要求を行った機器管理サーバ101を宛先として、通知パケットを送信する。なおこの通知パケットにはセンサーデータ値及び、リソースの鮮度、すなわちリソースのデータの有効期限であるMax−ageが含まれる。処理516において、センサー装置103からIoT−GW102へ通知パケットが送信される。   Thereafter, in process 515, the sensor device 103 detects a change in the sensor value of the resource to be monitored, and transmits a notification packet to the device management server 101 that has made the monitoring request as a destination. This notification packet includes a sensor data value and the freshness of the resource, that is, Max-age, which is the expiration date of the resource data. In process 516, a notification packet is transmitted from the sensor device 103 to the IoT-GW 102.

処理517において、IoT−GW102の転送制御部405は、監視状態にあるセンサー装置103から受信した通知パケットの転送処理を行う。すなわち、転送制御部405は、フローエントリ(転送規則)において指定されている宛先へ通知パケットを転送する。このとき、IoT−GW102のRAM403には監視要求を中継した際に記憶した、監視要求に関する情報が保持されていないため、機器管理サーバ101への通知パケットの転送は行われない。処理518おいて、通知パケットがIoT−GW102からセンサーデータ処理サーバ111へ転送される。処理519において、処理514と同様に、センサーデータ処理サーバ111は、センサーデータの処理を行う。   In processing 517, the transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 performs transfer processing of the notification packet received from the sensor device 103 in the monitoring state. In other words, the transfer control unit 405 transfers the notification packet to the destination specified in the flow entry (transfer rule). At this time, since the RAM 403 of the IoT-GW 102 does not hold the information related to the monitoring request stored when the monitoring request is relayed, the notification packet is not transferred to the device management server 101. In process 518, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor data processing server 111. In process 519, as in process 514, the sensor data processing server 111 processes sensor data.

処理520において、機器管理サーバ101の機器リソース管理部206は処理512で取得したMax−age時間が経過したことを検知すると、監視対象のリソースの再監視要求を行うため、監視要求パケットを送信する。処理521において、監視要求パケットが機器管理サーバ101からIoT−GW102へ送信される。処理522において、処理506と同様に、IoT−GW102の転送制御部405は、監視要求パケットをセンサー装置103へ中継し、監視要求に関する情報をRAM403に保持する。処理523において、監視要求パケットがIoT−GW102からセンサー装置103へ転送される。   In processing 520, when the device resource management unit 206 of the device management server 101 detects that the Max-age time acquired in processing 512 has elapsed, it transmits a monitoring request packet to make a re-monitoring request for the monitoring target resource. . In process 521, a monitoring request packet is transmitted from the device management server 101 to the IoT-GW 102. In the process 522, as in the process 506, the transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 relays the monitoring request packet to the sensor device 103 and holds information regarding the monitoring request in the RAM 403. In process 523, the monitoring request packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor device 103.

処理524において、センサー装置103は受信した監視要求パケットを基にセンサー装置103が持つリソースの監視状態(Observed)を継続する。なお、処理515から処理524の間にセンサー装置103がリセットされる等してリソースの監視(Observed)状態を失っていた場合は、センサー装置103は、処理508と同様にして、監視状態(Observed)に移行する。そして、センサー装置103は、監視要求パケットを受信したことを通知するため、通知パケットを返信する。なおこの返信パケットはセンサーデータ値及び、リソースの鮮度、すなわちリソースのデータの有効期限であるMax−ageを含む。処理525において、通知パケットがセンサー装置103からIoT−GW102へ送信される。   In process 524, the sensor device 103 continues the resource monitoring state (Observed) of the sensor device 103 based on the received monitoring request packet. If the sensor device 103 has lost the resource monitoring (Observed) state between the processing 515 and the processing 524, for example, the sensor device 103 performs the monitoring state (Observed) in the same manner as the processing 508. ). Then, the sensor device 103 returns a notification packet to notify that the monitoring request packet has been received. This reply packet includes the sensor data value and the freshness of the resource, that is, the Max-age that is the expiration date of the resource data. In process 525, a notification packet is transmitted from the sensor device 103 to the IoT-GW 102.

IoT−GW102において、RAM403には監視要求に関する情報が保持されている。したがって、IoT−GW102は、処理526において、受信したセンサー装置103からのパケットを、機器管理サーバ101とセンサーデータ処理サーバ111へ転送する転送処理を行い、RAM403から監視要求に関する情報を削除する。この処理は、処理510と同様である。処理527において通知パケットがIoT−GW102から機器管理サーバ101へ転送される。そして処理528において、機器管理サーバ101の機器リソース管理部206は、受信した通知パケットからMax−ageを取得し、リソースの有効期限を更新する。また、処理529において、通知パケットがIoT−GW102からセンサーデータ処理サーバ111へ転送される。処理530において、センサーデータ処理サーバ111は、センサーデータの処理を行う。   In the IoT-GW 102, the RAM 403 holds information related to the monitoring request. Accordingly, in process 526, the IoT-GW 102 performs transfer processing for transferring the received packet from the sensor device 103 to the device management server 101 and the sensor data processing server 111, and deletes information related to the monitoring request from the RAM 403. This process is the same as the process 510. In process 527, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the device management server 101. In process 528, the device resource management unit 206 of the device management server 101 acquires Max-age from the received notification packet and updates the expiration date of the resource. In process 529, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor data processing server 111. In the process 530, the sensor data processing server 111 processes the sensor data.

IoT−GW102の転送処理について図6のフローチャートを用いて説明する。なお、図6に示す転送処理は、上述した処理506、処理510、処理517、処理522、処理526に対応する処理である。   The transfer process of the IoT-GW 102 will be described with reference to the flowchart of FIG. The transfer process shown in FIG. 6 is a process corresponding to the above-described process 506, process 510, process 517, process 522, and process 526.

ステップS601において、転送制御部405は、LAN制御部407またはPAN制御部408を介して、中継の対象であるパケットを受信する。ステップS602において、転送制御部405は、ステップS601で受信したパケットを解析し、監視要求パケットであるか否かを判定する。監視要求パケットであると判定された場合、処理はステップS608へ進み、監視要求パケットではないと判定された場合、処理はステップS603へ進む。   In step S601, the transfer control unit 405 receives a packet to be relayed via the LAN control unit 407 or the PAN control unit 408. In step S602, the transfer control unit 405 analyzes the packet received in step S601 and determines whether the packet is a monitoring request packet. If it is determined that the packet is a monitoring request packet, the process proceeds to step S608. If it is determined that the packet is not a monitoring request packet, the process proceeds to step S603.

ステップS608において、監視要求パケットから宛先、送信元のIPアドレス及び監視対象のリソース情報を取得して、監視要求に関する情報としてRAM403に記憶する。すでに監視要求リソースの宛先、送信元IPアドレス及びリソース情報が記憶されている場合は、これらを上書きしてもよいし、ステップS608の処理をスキップしてもよい。上書きもしくはスキップは、例えば、パケットのロストなど応答がない場合に機器管理サーバ101からCoAPプロトコルを用いて再送制御が行われた場合に発生する処理である。なお、図示していないが、監視要求を送信した後、センサー装置103から一定の時間経過しても通知パケットの返信がない場合は、記憶した監視要求に関する情報(リソースに関する情報)を破棄するようにしてもよい。これにより、センサー装置または通信路で通信ができない状態が発生した場合において、監視要求に関する情報を記憶し続けることによるメモリ資源の圧迫を防ぐことが可能となる。   In step S608, the destination, the source IP address, and the resource information to be monitored are acquired from the monitoring request packet and stored in the RAM 403 as information related to the monitoring request. When the destination of the monitoring request resource, the source IP address, and the resource information are already stored, these may be overwritten, or the process of step S608 may be skipped. Overwriting or skipping is a process that occurs when retransmission control is performed from the device management server 101 using the CoAP protocol when there is no response such as lost packets. Although not shown, if a notification packet is not returned from the sensor device 103 after a monitoring request is transmitted, the stored information regarding the monitoring request (information regarding the resource) is discarded. It may be. This makes it possible to prevent the compression of memory resources due to the continuous storage of information related to the monitoring request when a state in which communication is impossible occurs in the sensor device or the communication path.

ステップS603において、転送制御部405は、ステップS601で受信したパケットが通知パケットであるか否かを判定する。通知パケットであると判定された場合、処理はステップS604へ進み、通知パケットでないと判定された場合、処理はステップS609へ進む。   In step S603, the transfer control unit 405 determines whether the packet received in step S601 is a notification packet. If it is determined that the packet is a notification packet, the process proceeds to step S604. If it is determined that the packet is not a notification packet, the process proceeds to step S609.

ステップS604において、転送制御部405は、通知パケットに対応する監視要求に関する情報がRAM403に記憶されているかを確認する。なお、上述したように、監視要求に関する情報はステップS608で記憶されている。これにより、転送制御部405は、受信した通知パケットが、監視要求に対する最初の返信であるか、リソースの状態変化を検知してセンサー装置103から自律的に送信された通知であるかを検知する。対応する監視要求に関する情報がRAM403に記憶されている場合、通知パケットはセンサー装置103から監視要求に応じて返信された最初の通知であると判定され、処理はステップS605へ進む。他方、対応する監視要求に関連する情報がRAM403に記憶されていない場合、通知パケットは自律的に送信された通知であると判定され、処理はステップS609へ進む。   In step S <b> 604, the transfer control unit 405 confirms whether information regarding the monitoring request corresponding to the notification packet is stored in the RAM 403. As described above, information related to the monitoring request is stored in step S608. Accordingly, the transfer control unit 405 detects whether the received notification packet is the first reply to the monitoring request or whether the notification is autonomously transmitted from the sensor device 103 by detecting a change in the state of the resource. . When the information regarding the corresponding monitoring request is stored in the RAM 403, it is determined that the notification packet is the first notification returned from the sensor device 103 in response to the monitoring request, and the process proceeds to step S605. On the other hand, when information related to the corresponding monitoring request is not stored in the RAM 403, it is determined that the notification packet is an autonomously transmitted notification, and the process proceeds to step S609.

ステップS605において、転送制御部405は、受信した通知パケットに対する転送規則を確認する。具体的には、転送制御部405は、フローテーブルを参照し、受信したパケットに該当するマッチング規則であるフローエントリを検索する。該当するフローエントリが検索されると、転送制御部405は、そのアクションリストを適用した場合に、受信した通知パケットの宛先が変更されるか否かを確認する。アクションリスト(転送規則)の適用によりパケットの宛先が変更になる場合、処理はステップS606へ進む。他方、フローエントリが存在しない、またはフローエントリは存在するが受信したパケットに指定されている宛先にパケットが転送される場合(アクションリストの適用によりパケットの宛先が変更されない場合)、処理はステップS607へ進む。ただし、対応するフローエントリのアクションリストに指定されたアクションが、「パケットに指定された宛先及び、パケットを複製して他の宛先へ転送する」という場合は、処理はステップS607へ進む。すなわち、受信したパケットに指定されている宛先へパケットを中継するか否かで処理が切り替わる。受信したパケットに指定されている宛先へパケットを中継しない場合には、処理はステップS606へ進む。   In step S605, the transfer control unit 405 confirms the transfer rule for the received notification packet. Specifically, the transfer control unit 405 refers to the flow table and searches for a flow entry that is a matching rule corresponding to the received packet. When the corresponding flow entry is searched, the transfer control unit 405 confirms whether or not the destination of the received notification packet is changed when the action list is applied. If the destination of the packet is changed due to application of the action list (transfer rule), the process proceeds to step S606. On the other hand, if the flow entry does not exist, or the flow entry exists but the packet is transferred to the destination specified in the received packet (when the destination of the packet is not changed by application of the action list), the process proceeds to step S607. Proceed to However, if the action specified in the action list of the corresponding flow entry is “destination specified in the packet and the packet is copied and transferred to another destination”, the process proceeds to step S607. That is, the process is switched depending on whether or not the packet is relayed to the destination specified in the received packet. If the packet is not relayed to the destination specified in the received packet, the process proceeds to step S606.

ステップS606において、受信したパケットを複製してパケットに指定された宛先へ送信する。この処理はフローテーブルに指定された転送規則とは別に行われる処理である。これにより、受信した通知パケットをセンサーデータ処理サーバ111へ宛先を変更して転送する転送規則が設定されていた場合においても、IoT−GW102の判断で機器管理サーバ101へ通知パケットを転送することが可能となる。そのため、機器管理サーバ101は、リソースの鮮度、すなわちリソースのデータの有効期限であるMax−ageを受信することが可能となり、適切にセンサーリソースのMax−ageを管理することができる。   In step S606, the received packet is duplicated and transmitted to the destination specified in the packet. This processing is performed separately from the transfer rule specified in the flow table. Thus, even when a transfer rule for changing the destination of the received notification packet to the sensor data processing server 111 is set, the notification packet can be transferred to the device management server 101 according to the determination of the IoT-GW 102. It becomes possible. Therefore, the device management server 101 can receive Max-age, which is the freshness of the resource, that is, the expiration date of the resource data, and can appropriately manage the Max-age of the sensor resource.

ステップS607において、RAM403に記憶している監視要求に関する情報を削除する。すなわち、監視要求パケットを中継した際にステップS608でRAM403に記憶した、宛先、送信元IPアドレス及び監視対象のリソース情報を削除する。これにより、IoT−GW102は、センサー装置103から続けて通知パケットを受信したとしても、ステップS604でNO判定となるため、機器管理サーバ101への転送処理を行わない。結果、IoT−GW102は、適切なタイミング、つまり監視要求パケットを中継した直後のみ、通知パケットを複製して機器管理サーバ101へ転送することが可能となる。適切なタイミングのみにおいて通知パケットを機器管理サーバ101へ転送することで、機器管理サーバ101が受信するパケットを削減することが可能となり、機器管理サーバ101の処理負荷を低減することが可能となる。   In step S607, the information regarding the monitoring request stored in the RAM 403 is deleted. That is, when the monitoring request packet is relayed, the destination, transmission source IP address, and monitoring target resource information stored in the RAM 403 in step S608 are deleted. Thereby, even if the IoT-GW 102 continuously receives the notification packet from the sensor device 103, the determination is NO in step S604, and therefore, the transfer process to the device management server 101 is not performed. As a result, the IoT-GW 102 can copy the notification packet and transfer it to the device management server 101 only at an appropriate timing, that is, immediately after relaying the monitoring request packet. By transferring the notification packet to the device management server 101 only at an appropriate timing, packets received by the device management server 101 can be reduced, and the processing load on the device management server 101 can be reduced.

ステップS609において、転送制御部405は、フローテーブルを参照して受信したパケットの転送規則を検索する。検索の結果、該当するフローエントリが存在する場合、転送制御部405は、アクションリストに指定された処理を受信パケットに適用する。そして、ステップS610において、転送処理部406はパケットの宛先にパケットを転送する。またフローエントリが存在しない場合、転送処理部406は、デフォルト動作に指定されているスイッチ動作により、パケットに指定された宛先にパケットを転送する。なお、ステップS605を経由してステップS609の処理を行った場合、ステップS605で検索した結果をキャッシュや別途メモリに格納する等してフローエントリを検索する処理をスキップしてもよい。そうすることで検索処理を1回行えばよくなり、処理負荷を軽減することが可能である。   In step S609, the transfer control unit 405 searches the transfer rule of the received packet with reference to the flow table. If there is a corresponding flow entry as a result of the search, the transfer control unit 405 applies the process specified in the action list to the received packet. In step S610, the transfer processing unit 406 transfers the packet to the destination of the packet. If there is no flow entry, the transfer processing unit 406 transfers the packet to the destination specified in the packet by the switch operation specified in the default operation. Note that when the process of step S609 is performed via step S605, the process of searching for a flow entry by storing the result of the search in step S605 in a cache or a separate memory may be skipped. By doing so, the search process needs to be performed only once, and the processing load can be reduced.

図5に示したIoT−GW102の処理506、510、517、522、526との対応は次のようになる。すなわち、処理506と522は、S601→S602(YES)→S608〜S610に対応する。処理510と526は、S601→S602(NO)→S603(YES)→S604(YES)→S605(YES)→S606〜S607、S6−9〜S610に対応する。処理517は、S601→S602(NO)→S603(YES)→S604(NO)→S609〜S610に対応する。   The correspondence with the processing 506, 510, 517, 522, and 526 of the IoT-GW 102 shown in FIG. 5 is as follows. That is, processes 506 and 522 correspond to S601 → S602 (YES) → S608 to S610. Processes 510 and 526 correspond to S601 → S602 (NO) → S603 (YES) → S604 (YES) → S605 (YES) → S606 to S607 and S6-9 to S610. The process 517 corresponds to S601 → S602 (NO) → S603 (YES) → S604 (NO) → S609 to S610.

以上のように、IoT−GW102は、受信したパケットの転送処理を行い、リソースからのセンサーデータとMax−ageを含む通知パケットを機器管理サーバ101へ転送するか否かを判断する。そして、転送規則に限定されず、機器管理サーバ101への転送が必要と判断された場合、IoT−GW102は、機器管理サーバ101へ通知パケットを転送する。これによって、適切なタイミングで必要に応じて機器管理サーバ101にセンサーリソースのMax−ageを通知することができる。   As described above, the IoT-GW 102 performs the transfer process of the received packet, and determines whether or not to transfer the notification packet including the sensor data and the Max-age from the resource to the device management server 101. The IoT-GW 102 transfers the notification packet to the device management server 101 when it is determined that transfer to the device management server 101 is necessary without being limited to the transfer rule. As a result, the sensor resource Max-age can be notified to the device management server 101 as needed at an appropriate timing.

また、第1実施形態では、監視要求パケットの宛先、送信元IPアドレス及びリソース情報を記憶することにより、それの応答である通知パケットであるか否かの判断を行ったが、これに限られるものではない。例えば、監視要求パケット及び通知パケットに含まれるURI情報など、監視要求に対応する通知であることを識別できる情報であれば、いかなる情報が用いられてもよい。なお、URIとは、Uniform Resource Locatorである。   In the first embodiment, the destination of the monitoring request packet, the transmission source IP address, and the resource information are stored to determine whether or not the notification packet is a response to the monitoring request packet. It is not a thing. For example, any information may be used as long as the information can identify the notification corresponding to the monitoring request, such as the URI information included in the monitoring request packet and the notification packet. The URI is a Uniform Resource Locator.

以上の処理により、センサー装置103のセンサーリソースがリセットされて監視(Observed)状態を失った場合、再度監視状態(Observed)とすることが可能である。また、監視状態(Observed)を失っていない場合は、監視状態を継続することができる。また、IoT−GW102の制御により、監視要求パケットの中継をした直後のみ、通知パケットが複製され機器管理サーバ101へ転送される。IoT−GW102の判断により適切なタイミングで機器管理サーバ101へも通知パケットを転送可能となり、機器管理サーバ101がMax−ageを取得可能となる。このように、IoT−GW102が、転送規則に限定されず、必要に応じて、機器管理サーバ101へMax−ageを通知することで、機器管理サーバ101の処理負荷の削減、ひいてはネットワークトラフィックの削減が可能となる。   Through the above processing, when the sensor resource of the sensor device 103 is reset and the monitoring (Observed) state is lost, the monitoring state (Observed) can be set again. Moreover, when the monitoring state (Observed) is not lost, the monitoring state can be continued. Also, the notification packet is copied and transferred to the device management server 101 only immediately after the monitoring request packet is relayed under the control of the IoT-GW 102. The notification packet can be transferred to the device management server 101 at an appropriate timing according to the determination of the IoT-GW 102, and the device management server 101 can acquire the Max-age. As described above, the IoT-GW 102 is not limited to the transfer rule, and notifies Max-age to the device management server 101 as necessary, thereby reducing the processing load of the device management server 101 and thus reducing network traffic. Is possible.

また、本実施形態では監視要求を中継したパケットの宛先、送信元IPアドレス及びリソース情報を記憶し、その記憶情報が存在する場合に、転送規則に限定されず、通知パケットの機器管理サーバ101への転送が必要であると判断する制御を行った。しかし別途タイマー等を設けて、監視要求の送信後の所定時間内に限り、転送規則に限定されず、転送制御を行うようにしてもよい。また、本実施形態では、監視要求に関する情報をRAM403に記憶するようにしたが、これに限られるものではない。例えば、CPU402のキャッシュ等を用いて、監視要求に関する情報の保持を行う構成としてもよい。   Further, in the present embodiment, the destination, source IP address, and resource information of the packet that relayed the monitoring request are stored, and when the stored information exists, the transfer rule is not limited to the device management server 101 of the notification packet. Control was performed to determine that it was necessary to transfer However, a separate timer or the like may be provided, and the transfer control may be performed without being limited to the transfer rule only within a predetermined time after the transmission of the monitoring request. In the present embodiment, information related to the monitoring request is stored in the RAM 403. However, the present invention is not limited to this. For example, the configuration may be such that information relating to a monitoring request is retained using a cache of the CPU 402 or the like.

また本実施形態では、監視要求パケットに含まれる宛先、送信元IPアドレス及びリソース情報を用いて、監視要求パケットとそれに対応する通知パケットのマッチングを行ったがこれに限られるものではない。RAM403に保持される監視要求に関する情報は、監視要求パケットと通知パケットを一意にマッチング可能な情報であればよい。またリソース情報またはセンサー情報と記載した情報はセンサーリソースの種別やセンサーリソースのURI等の情報を想定するが、監視要求パケット及び通知パケットから取得可能な情報であればよい。またセンサー装置103のセンサーリソースが他のセンサー装置のセンサーリソースと識別可能な情報であればよい。また別途規定するパケットデータ内の情報であってもよい。   In this embodiment, the monitoring request packet and the corresponding notification packet are matched using the destination, transmission source IP address, and resource information included in the monitoring request packet. However, the present invention is not limited to this. The information regarding the monitoring request held in the RAM 403 may be information that can uniquely match the monitoring request packet and the notification packet. The information described as resource information or sensor information assumes information such as the type of sensor resource and the URI of the sensor resource, but may be information that can be acquired from the monitoring request packet and the notification packet. The sensor resource of the sensor device 103 may be information that can be distinguished from the sensor resource of another sensor device. Further, it may be information in packet data separately defined.

<第2実施形態>
第1実施形態では、機器管理サーバ101からの監視要求を中継する際に、その情報を取得して保持し、監視要求を中継した後に最初に受信した当該監視要求に対応する通知パケットを、センサーデータ処理サーバ111と機器管理サーバ101へ転送する。この方法によれば、監視要求を再度送信するタイミングを機器管理サーバが検知することができ、監視状態を継続しつつ、ネットワークトラフィックを減らすことができる。第2実施形態では、機器管理サーバ101へ転送した通知パケットに関する情報を、その有効期限(Max−age)にわたって保持することにより、通知パケットの機器管理サーバ101への転送タイミングを判定する。
Second Embodiment
In the first embodiment, when relaying a monitoring request from the device management server 101, the information is acquired and held, and a notification packet corresponding to the monitoring request received first after relaying the monitoring request is sent to the sensor. Transfer to the data processing server 111 and the device management server 101. According to this method, the device management server can detect the timing at which the monitoring request is transmitted again, and the network traffic can be reduced while continuing the monitoring state. In the second embodiment, the information regarding the notification packet transferred to the device management server 101 is held for the expiration date (Max-age), thereby determining the transfer timing of the notification packet to the device management server 101.

以下、第2実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態で説明する特徴の組み合わせの全てが本発明に必須のものとは限らない。   Hereinafter, a second embodiment will be described with reference to the drawings. Note that not all combinations of features described in the following embodiments are essential to the present invention.

図7は第2実施形態による情報処理システム700の構成例を示す図である。第2実施形態の情報処理システム700では、第1実施形態(図1)における機器管理サーバ101の機能が、機器管理サーバ701と転送制御管理装置712に分割された構成となっている。その他の構成は情報処理システム100の構成と同様である。機器管理サーバ701は、情報処理システムを構成する各機器やセンサー装置について、システムへの接続および設定や状態の管理を行う。また、転送制御管理装置712はIoT−GW102の転送規則を制御する制御装置(OpenFlowコントローラ)の機能を有する。   FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of an information processing system 700 according to the second embodiment. In the information processing system 700 of the second embodiment, the function of the device management server 101 in the first embodiment (FIG. 1) is divided into a device management server 701 and a transfer control management device 712. Other configurations are the same as those of the information processing system 100. The device management server 701 manages connection, settings, and status to each system and sensor device that constitute the information processing system. Further, the transfer control management device 712 has a function of a control device (OpenFlow controller) that controls the transfer rule of the IoT-GW 102.

機器管理サーバ701はフローエントリと呼ばれる転送規則をIoT−GW102に送信する。フローエントリを受信したIoT−GW102はそれをフローテーブルに格納し、これを参照することでデータの転送処理を行う。フローエントリは第1実施形態で説明したとおりである。なお、第2実施形態では転送制御管理装置712がOpenFlowコントローラの機能を有する構成としたが、LAN107に接続する別の機器がOpenFlowコントローラの機能を有してもよい。また、OpenFlowスイッチの機能を有するIoT−GW102、LAN107に接続される別の機器、または図1に示した機器管理サーバ101がOpenFlowコントローラの機能を有してもよい。すなわち、第2実施形態の機器管理サーバ701と転送制御管理装置712は第1実施形態の機器管理サーバ101により置き換えられてもよい。同様に、第1実施形態の機器管理サーバ101が、機器管理サーバ701と転送制御管理装置712で置き換えられてもよい。   The device management server 701 transmits a transfer rule called a flow entry to the IoT-GW 102. The IoT-GW 102 that has received the flow entry stores it in the flow table, and performs data transfer processing by referring to this. The flow entry is as described in the first embodiment. In the second embodiment, the transfer control management device 712 has a function of an OpenFlow controller, but another device connected to the LAN 107 may have a function of the OpenFlow controller. Further, the IoT-GW 102 having the OpenFlow switch function, another device connected to the LAN 107, or the device management server 101 shown in FIG. 1 may have the OpenFlow controller function. That is, the device management server 701 and the transfer control management device 712 of the second embodiment may be replaced by the device management server 101 of the first embodiment. Similarly, the device management server 101 of the first embodiment may be replaced with a device management server 701 and a transfer control management device 712.

情報処理システム700において、機器管理サーバ701は、センサー装置103〜106やIoT−GW102などの機器、およびそれらの持つセンサーなどをOCF技術におけるリソースとして管理する。即ち、機器管理サーバ701はOCF技術を用いたデバイス探索を実施することで、センサー装置103〜106やIoT−GW102を探索する。さらに、機器管理サーバ701は、探索したデバイスの持つリソースに対して監視要求を行い、当該リソースに対して登録、取得、更新、削除、監視の要求パケットを送信する。これにより、機器管理サーバ701は、センサー装置103〜106やIoT−GW102の持つリソース情報を取得したり、振る舞いを制御したりすることができる。   In the information processing system 700, the device management server 701 manages devices such as the sensor devices 103 to 106 and the IoT-GW 102, sensors included in the devices, and the like as resources in the OCF technology. That is, the device management server 701 searches for the sensor devices 103 to 106 and the IoT-GW 102 by performing device search using the OCF technology. Furthermore, the device management server 701 sends a monitoring request to the resource of the searched device, and transmits a registration, acquisition, update, deletion, and monitoring request packet to the resource. Thereby, the device management server 701 can acquire the resource information that the sensor devices 103 to 106 and the IoT-GW 102 have, and can control the behavior.

センサー装置103〜106、IoT−GW102のハードウェア構成は、第1実施形態(図3、図4)と同様である。機器管理サーバ701のハードウェア構成は図2に示した機器管理サーバ101の構成から転送制御管理部205を除いた構成である。また転送制御管理装置712のハードウェア構成は、図2に示した機器管理サーバ101の構成から機器リソース管理部206を除いた構成である。   The hardware configurations of the sensor devices 103 to 106 and the IoT-GW 102 are the same as those in the first embodiment (FIGS. 3 and 4). The hardware configuration of the device management server 701 is a configuration obtained by removing the transfer control management unit 205 from the configuration of the device management server 101 shown in FIG. Further, the hardware configuration of the transfer control management device 712 is a configuration in which the device resource management unit 206 is excluded from the configuration of the device management server 101 shown in FIG.

次に、図8を用いて、IoT−GW102が行う転送処理及び、機器管理サーバ701が行うセンサー装置103のOCF準拠のリソース管理処理及び、転送制御管理装置712が行うOpenFlowを用いた転送制御についての処理シーケンスを説明する。   Next, with reference to FIG. 8, transfer processing performed by the IoT-GW 102, OCF-compliant resource management processing of the sensor device 103 performed by the device management server 701, and transfer control using OpenFlow performed by the transfer control management device 712. The processing sequence will be described.

処理801,802,803は、転送制御管理装置712が転送規則をIoT−GW102に提供する点を除いて第1実施形態(図5)の処理501,502,503と同様である。機器管理サーバ701(機器リソース管理部206)は、処理804において監視対象とするセンサー装置103を決定し、処理805において監視要求パケットを送信する。これにより、機器管理サーバ701は、リソースに対してCoAPを用いて、監視要求を行う。   Processes 801, 802, and 803 are the same as the processes 501, 502, and 503 of the first embodiment (FIG. 5) except that the transfer control management device 712 provides the transfer rules to the IoT-GW 102. The device management server 701 (device resource management unit 206) determines the sensor device 103 to be monitored in process 804, and transmits a monitoring request packet in process 805. As a result, the device management server 701 makes a monitoring request to the resource using CoAP.

次に、処理806において、IoT−GW102の転送制御部405は、機器管理サーバ701から監視要求パケットを受信すると、フローテーブルを参照して機器管理サーバ701からセンサー装置103へのパケットの転送規則を検索する。転送制御部405は、検索の結果、該当するフローエントリがフローテーブルに存在していないことを検知し、デフォルト動作に指定されたスイッチ動作を行い、パケットに指定された宛先へ監視要求パケットを中継する。処理807において、監視要求パケットがIoT−GW102からセンサー装置103へ転送される。この際、転送制御部405は、監視要求パケットをセンサー装置103が受信可能なセンサーネットワークのフレームに変換する。   Next, in process 806, when the transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 receives the monitoring request packet from the device management server 701, the transfer control unit 405 refers to the flow table and sets a packet transfer rule from the device management server 701 to the sensor device 103. Search for. As a result of the search, the transfer control unit 405 detects that the corresponding flow entry does not exist in the flow table, performs the switch operation specified as the default operation, and relays the monitoring request packet to the destination specified in the packet. To do. In process 807, the monitoring request packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor device 103. At this time, the transfer control unit 405 converts the monitoring request packet into a sensor network frame that can be received by the sensor device 103.

処理808において、センサー装置103のMCU301は受信した監視要求を基にセンサー装置103が持つリソースを機器管理サーバ701の監視状態(Observed)に移行する。そして、MCU301は、監視要求パケットを受信したことを通知するため、通知パケットを返信する。処理809において、通知パケットはセンサー装置103からIoT−GW102へ送信される。なおこの通知パケットは、第1実施形態と同様に、センサーデータ値及び、リソースの鮮度、すなわちリソースのデータの有効期限であるMax−ageを含む。   In process 808, the MCU 301 of the sensor device 103 shifts the resource of the sensor device 103 to the monitoring state (Observed) of the device management server 701 based on the received monitoring request. Then, the MCU 301 returns a notification packet to notify that the monitoring request packet has been received. In process 809, the notification packet is transmitted from the sensor apparatus 103 to the IoT-GW 102. This notification packet includes the sensor data value and the freshness of the resource, that is, the Max-age that is the expiration date of the resource data, as in the first embodiment.

次に、処理810において、転送制御部405は、センサー装置103から受信した通知パケットから宛先および送信元IPアドレス、センサー情報、有効期限を示すMax−ageを取得し、RAM403内のセンサー情報管理テーブルに保持する。そして、転送制御部405は、受信した通知パケットをLAN107に転送可能な形式に変換し、機器管理サーバ701とセンサーデータ処理サーバ111に転送する。こうして、センサー情報管理テーブルには、監視要求に関連して最初に受信した通知パケット、すなわち、センサー装置103から受信され、機器管理サーバ701に転送された通知パケットに関する情報(以下、エントリ)が記録される。   Next, in process 810, the transfer control unit 405 acquires the destination and the source IP address, sensor information, and Max-age indicating the expiration date from the notification packet received from the sensor device 103, and the sensor information management table in the RAM 403. Hold on. Then, the transfer control unit 405 converts the received notification packet into a format that can be transferred to the LAN 107, and transfers the packet to the device management server 701 and the sensor data processing server 111. Thus, in the sensor information management table, information (hereinafter referred to as an entry) related to the notification packet first received in connection with the monitoring request, that is, the notification packet received from the sensor device 103 and transferred to the device management server 701 is recorded. Is done.

処理811において、通知パケットがIoT−GW102から機器管理サーバ701へ転送される。処理812において機器管理サーバ701は通知パケットからMax−ageを取得し、リソースの有効期限を管理する。また、処理813において、通知パケットがIoT−GW102からセンサーデータ処理サーバ111へ転送される。処理814において、センサーデータ処理サーバ111は、受信した通知パケットに含まれるセンサーデータの処理を行う。なお、センサーデータ処理サーバ111が、さらに別のサーバへセンサーデータを転送する構成であってもよい。例えば、センサーデータ処理サーバ111がセンサーデータのクレンジング等の一時加工を行った後にこれを別のサーバへ転送し、当該別のサーバでさらにセンサーデータを処理するといった構成であってもよい。   In process 811, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the device management server 701. In process 812, the device management server 701 acquires Max-age from the notification packet and manages the expiration date of the resource. In step 813, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor data processing server 111. In process 814, the sensor data processing server 111 processes the sensor data included in the received notification packet. The sensor data processing server 111 may be configured to transfer the sensor data to another server. For example, after the sensor data processing server 111 performs temporary processing such as cleansing of sensor data, it may be transferred to another server and further processed by the other server.

処理815、処理816は第1実施形態の処理515,516と同様である。ただし、通知パケットの宛先は、機器管理サーバ701である。処理817において、IoT−GW102は受信した通知パケットの転送処理を行う。このとき、IoT−GW102のセンサー情報テーブルには、処理810で受信した通知パケットから取得したMax−ageやセンサー情報を含むエントリが保持されている。受信した通知パケットに対応するエントリが保持されている場合、転送制御部405は、フローエントリに指定された宛先へ通知パケットの転送処理を行う。結果、処理818おいて、通知パケットがIoT−GW102からセンサーデータ処理サーバ111へ転送される。処理819において、処理814と同様に、センサーデータ処理サーバ111は、センサーデータの処理を行う。   Processes 815 and 816 are the same as the processes 515 and 516 of the first embodiment. However, the destination of the notification packet is the device management server 701. In process 817, the IoT-GW 102 performs transfer processing of the received notification packet. At this time, the sensor information table of the IoT-GW 102 holds entries including Max-age acquired from the notification packet received in the process 810 and sensor information. When an entry corresponding to the received notification packet is held, the transfer control unit 405 performs a transfer process of the notification packet to the destination specified in the flow entry. As a result, in process 818, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor data processing server 111. In the process 819, as in the process 814, the sensor data processing server 111 processes the sensor data.

処理820において、IoT−GW102は処理810で通知パケットから取得したMax−age時間が経過したことを検知すると、センサー情報管理テーブルから、対応するエントリを削除する。なお、本実施形態ではエントリを削除するようにしたが、エントリを削除せずMax−ageが切れていることを示す情報を記録するようにしてもよい。その場合、新たに通知パケットを受信した時点で、該当するエントリのMax−ageが新たに取得されたMax−ageで更新される。   In process 820, when the IoT-GW 102 detects that the Max-age time acquired from the notification packet in process 810 has elapsed, it deletes the corresponding entry from the sensor information management table. In the present embodiment, the entry is deleted, but information indicating that the Max-age is disconnected may be recorded without deleting the entry. In that case, when a notification packet is newly received, the Max-age of the corresponding entry is updated with the newly acquired Max-age.

処理821において、機器管理サーバ701は処理812で取得したMax−age(エントリに含まれているMax−age)が経過したことを検知すると、監視対象のリソースの再監視要求を行うため、監視要求パケットを送信する。処理822において、監視要求パケットが機器管理サーバ701からIoT−GW102へ送信される。処理823において、IoT−GW102の転送制御部405は、監視要求パケットをセンサー装置103へ中継する。処理824において、監視要求パケットが、IoT−GW102からセンサー装置103へ転送される。   In process 821, when the device management server 701 detects that the Max-age acquired in process 812 (Max-age included in the entry) has elapsed, it makes a re-monitoring request for the monitored resource. Send the packet. In process 822, a monitoring request packet is transmitted from the device management server 701 to the IoT-GW 102. In process 823, the transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 relays the monitoring request packet to the sensor device 103. In process 824, the monitoring request packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor device 103.

処理825において、センサー装置103は受信した監視要求パケットを基にセンサー装置103が持つリソースの監視状態(Observed)を継続する。なお、処理815から処理825の間にセンサー装置103がリセットされる等してリソースの監視(Observed)状態を失っていた場合は、処理825において、センサー装置103は、処理808と同様にして、監視状態(Observed)に移行する。そして、センサー装置103は、監視要求パケットを受信したことを通知するために通知パケットを返信する。なおこの返信パケットは、センサーデータ値、リソースの鮮度すなわちリソースのデータの有効期限であるMax−ageを含む。   In process 825, the sensor device 103 continues the monitoring state (Observed) of the resources of the sensor device 103 based on the received monitoring request packet. If the sensor device 103 is reset between the process 815 and the process 825 and the resource monitoring (Observed) state is lost, the sensor apparatus 103 in the process 825 is similar to the process 808. Transition to the monitoring state (Observed). Then, the sensor device 103 returns a notification packet to notify that the monitoring request packet has been received. This reply packet includes a sensor data value, the freshness of the resource, that is, Max-age, which is the expiration date of the resource data.

処理826において、通知パケットがセンサー装置103からIoT−GW102へ送信される。処理827において、IoT−GW102は処理810と同様の転送処理を行う。すなわち、この時点で、IoT−GW102では、処理820においてセンサー情報管理テーブルから当該通知パケットより取得した情報のエントリが削除されている(処理820)。したがって、転送制御部405は、受信した通知パケットに対応するエントリがセンサー情報管理テーブルに存在せず、新規にエントリが追加されると判断して、当該通知パケットを機器管理サーバ701とセンサーデータ処理サーバ111に転送する。   In process 826, a notification packet is transmitted from the sensor device 103 to the IoT-GW 102. In process 827, the IoT-GW 102 performs the same transfer process as in process 810. That is, at this point, the IoT-GW 102 has deleted the information entry acquired from the notification packet from the sensor information management table in the process 820 (process 820). Accordingly, the transfer control unit 405 determines that an entry corresponding to the received notification packet does not exist in the sensor information management table and a new entry is added, and the notification packet is processed by the device management server 701 and the sensor data processing. Transfer to server 111.

処理828〜831は、処理811~814と同様である。すなわち、処理828において、通知パケットがIoT−GW102から機器管理サーバ701へ転送される。処理829において機器管理サーバ701は通知パケットからMax−ageを取得し、リソースの有効期限を更新する。処理830において、通知パケットがIoT−GW102からセンサーデータ処理サーバ111へ転送される。処理831において、センサーデータ処理サーバ111は、センサーデータの処理を行う。以上の処理により、センサー装置103のセンサーリソースがリセットされて監視(Observed)状態を失った場合、再度監視状態(Observed)とすることが可能である。また、監視状態(Observed)を失っていない場合は、監視状態が継続される。   Processes 828 to 831 are the same as processes 811 to 814. That is, in process 828, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the device management server 701. In process 829, the device management server 701 acquires Max-age from the notification packet, and updates the expiration date of the resource. In process 830, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor data processing server 111. In process 831, the sensor data processing server 111 processes sensor data. Through the above processing, when the sensor resource of the sensor device 103 is reset and the monitoring (Observed) state is lost, the monitoring state (Observed) can be set again. When the monitoring state (Observed) is not lost, the monitoring state is continued.

次に、第2実施形態におけるIoT−GW102の転送処理について図9のフローチャートを用いて説明する。なお、図9に示す転送処理は、処理806、処理810、処理817、処理823、処理827に対応する処理である。   Next, transfer processing of the IoT-GW 102 in the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. The transfer process illustrated in FIG. 9 is a process corresponding to the process 806, the process 810, the process 817, the process 823, and the process 827.

ステップS901において、転送制御部405は、LAN制御部407またはPAN制御部408を介して、中継の対象であるパケットを受信する。ステップS902において、ステップS901において、転送制御部405は、ステップS901で受信したパケットを解析し、通知パケットであるか否かを判定する。通知パケットであると判定された場合、処理はステップS903へ進み、通知パケットではないと判定された場合、処理はステップS907へ進む。   In step S901, the transfer control unit 405 receives a packet to be relayed via the LAN control unit 407 or the PAN control unit 408. In step S902, in step S901, the transfer control unit 405 analyzes the packet received in step S901 and determines whether it is a notification packet. If it is determined that the packet is a notification packet, the process proceeds to step S903. If it is determined that the packet is not a notification packet, the process proceeds to step S907.

ステップS903において、転送制御部405は、受信した通知パケットに対応するエントリがセンサー情報管理テーブルに存在するかを判定する。すなわち、転送制御部405は、通知パケットから宛先、送信元IPアドレス及びセンサー情報、Max−ageを取得する。そして、転送制御部405は、RAM403に構成されているセンサー情報管理テーブルを参照し、通知パケットと同一の宛先、送信元IPアドレス、センサー情報のMax−ageを保持しているかを検索する。センサー情報管理テーブルに一致するテーブルエントリが存在する場合、処理はステップS907へ進み、存在しない場合、処理はステップS904へ進む。センサー情報管理テーブルにテーブルエントリが存在している場合は、機器管理サーバ701においてもMax−ageを保持していると判断することができる。この場合、転送制御部405は、センサー装置103が自律的にセンサーリソースの値の変化を検知して送信した通知パケットであるとして処理を行う。すなわち、ステップS907、S908が実行されて、転送制御部405は、転送規則に従って当該通知パケットを転送する(本例では、通知パケットがセンサーデータ処理サーバ111に転送される)。   In step S903, the transfer control unit 405 determines whether an entry corresponding to the received notification packet exists in the sensor information management table. That is, the transfer control unit 405 acquires a destination, a source IP address, sensor information, and Max-age from the notification packet. Then, the transfer control unit 405 refers to the sensor information management table configured in the RAM 403 and searches whether the same destination, source IP address, and sensor information Max-age as the notification packet are held. If there is a table entry that matches the sensor information management table, the process proceeds to step S907; otherwise, the process proceeds to step S904. If there is a table entry in the sensor information management table, it can be determined that the device management server 701 also holds Max-age. In this case, the transfer control unit 405 performs processing assuming that the notification packet is transmitted by the sensor device 103 autonomously detecting a change in the value of the sensor resource. That is, steps S907 and S908 are executed, and the transfer control unit 405 transfers the notification packet according to the transfer rule (in this example, the notification packet is transferred to the sensor data processing server 111).

ステップS904において、転送制御部405は、受信した通知パケットに対する転送規則を確認する。具体的には、フローテーブルを参照し受信したパケットに該当するマッチング規則であるフローエントリを検索する。該当するフローエントリが検索されると、転送制御部405は、そのアクションリストを適用した場合に受信した通知パケットの宛先が変更されるか否かを確認する。通知パケットの宛先が変更される場合、処理はステップS905へ進む。例えば、本実施形態では、センサー装置103から通知パケットを受信した場合、センサーデータ処理サーバ111に転送されるべく宛先が変更されるので、処理はステップS905ヘ進む。該当するフローエントリが存在しない、またはフローエントリは存在するが受信したパケットに指定されている宛先にパケットが転送される場合、処理はステップS907へ進む。ステップS904は、第1実施形態のステップS605と同様の処理である。   In step S904, the transfer control unit 405 confirms the transfer rule for the received notification packet. Specifically, the flow entry that is a matching rule corresponding to the received packet is searched with reference to the flow table. When the corresponding flow entry is searched, the transfer control unit 405 checks whether the destination of the received notification packet is changed when the action list is applied. If the destination of the notification packet is changed, the process proceeds to step S905. For example, in this embodiment, when a notification packet is received from the sensor device 103, the destination is changed so as to be transferred to the sensor data processing server 111, and thus the process proceeds to step S905. If the corresponding flow entry does not exist, or the flow entry exists but the packet is transferred to the destination specified in the received packet, the process proceeds to step S907. Step S904 is the same process as step S605 of the first embodiment.

ステップS905において、転送制御部405は、通知パケットの宛先、送信元IPアドレス及びセンサー種別やURI等のセンサーリソース情報、Max−ageを取得し、センサー情報管理テーブルにエントリを追加する。なお、転送制御部405は、図8の処理820で説明したように、記憶したMax−ageによって示される有効期限が経過すると、センサー情報管理テーブルから当該エントリを削除する。   In step S905, the transfer control unit 405 acquires the destination of the notification packet, the source IP address, sensor resource information such as the sensor type and URI, and Max-age, and adds an entry to the sensor information management table. The transfer control unit 405 deletes the entry from the sensor information management table when the expiration date indicated by the stored Max-age elapses, as described in the process 820 of FIG.

ステップS906において、転送制御部405は、受信した通知パケットを複製して、当該通知パケットに指定されている宛先へこれを送信する。この処理はフローテーブルに指定された転送規則とは別に行われる。これにより、受信した通知パケットをセンサーデータ処理サーバ111へ宛先を変更して転送するように転送規則が設定されていた場合であっても、IoT−GW102の判断で機器管理サーバ701へ通知パケットを転送することが可能となる。そのため、リソースの鮮度、すなわちリソースのデータの有効期限であるMax−ageを機器管理サーバ701が受信可能となり、適切にセンサーリソースのMax−ageを通知することができる。   In step S906, the transfer control unit 405 copies the received notification packet and transmits it to the destination specified in the notification packet. This process is performed separately from the transfer rule specified in the flow table. As a result, even if the transfer rule is set so that the received notification packet is transferred to the sensor data processing server 111 by changing the destination, the notification packet is sent to the device management server 701 at the judgment of the IoT-GW 102. It becomes possible to transfer. Therefore, the device management server 701 can receive the freshness of the resource, that is, the Max-age that is the expiration date of the resource data, and can appropriately notify the Max-age of the sensor resource.

ステップS907〜S908は第1実施形態(図6)のステップS609〜S610と同様である。また、第1実施形態でも説明したように、ステップS904を経由してステップS907の処理を行った場合、ステップS904で検索した結果をキャッシュや別途メモリに格納する等して検索処理をスキップしてもよい。   Steps S907 to S908 are the same as steps S609 to S610 of the first embodiment (FIG. 6). Also, as described in the first embodiment, when the process of step S907 is performed via step S904, the search process is skipped by storing the search result in step S904 in a cache or a separate memory. Also good.

以上のように、転送制御部405は、受信したパケットの転送処理を行う際に、リソースからのセンサーデータおよび、Max−ageを機器管理サーバ701へ転送するか否かを判断する。つまりセンサー情報管理テーブルにエントリが新たに追加された場合には、転送規則に限定されず、機器管理サーバ701へ通知パケットが転送される。これによって、適切なタイミングで必要に応じて機器管理サーバ701にセンサーリソースのMax−ageを通知することができる。   As described above, the transfer control unit 405 determines whether to transfer the sensor data and Max-age from the resource to the device management server 701 when the received packet is transferred. That is, when a new entry is added to the sensor information management table, the notification packet is transferred to the device management server 701 without being limited to the transfer rule. As a result, the sensor resource Max-age can be notified to the device management server 701 as needed at an appropriate timing.

なお、第2実施形態では通知パケットの宛先、送信元IPアドレス及びリソース情報、Max−ageをセンサー情報管理テーブルに記憶しているか否かにより、機器管理サーバ101への転送を行うか否かを判断した。センサー情報管理テーブルに保持される情報は、上記例に限られず、監視要求に対する通知パケットか否かが一意に識別できる情報であればよい。例えば通知パケットに含まれるURI情報のみで、同一の監視要求に対応する通知パケットか否か否かをURI情報によって一意に識別可能な場合、URI情報とMax−ageのみを保持するようにしてもよい。なお、URIとは、Uniform Resource Locatorである。   In the second embodiment, whether or not to transfer to the device management server 101 depends on whether or not the destination of the notification packet, the source IP address and resource information, and the Max-age are stored in the sensor information management table. It was judged. The information held in the sensor information management table is not limited to the above example, and may be information that can uniquely identify whether or not it is a notification packet for a monitoring request. For example, when only the URI information included in the notification packet can be uniquely identified by the URI information as to whether or not the notification packet corresponds to the same monitoring request, only the URI information and the Max-age may be held. Good. The URI is a Uniform Resource Locator.

以上の処理によりIoT−GW102の制御により、通知パケットから取得したMax−ageを管理し、新規に管理に追加した場合のみ、通知パケットが複製されて機器管理サーバへ転送される。また、有効期限(Max−age)が切れたタイミングで、センサー情報管理テーブルで管理されているエントリが削除される。管理しているセンサー情報の有効期限が切れていない場合は転送規則に従った転送のみが行われる。これにより、IoT−GW102の判断により適切なタイミングで機器管理サーバ701へも通知パケットを転送することができ、機器管理サーバ701がMax−ageを取得可能となる。このようにしてIoT−GW102の判断により、転送規則に限定されず、必要に応じて、機器管理サーバ701へMax−ageを通知することで、機器管理サーバ701の処理負荷の削減、しいてはネットワークトラフィックを削減することが可能となる。   The Max-age acquired from the notification packet is managed by the control of the IoT-GW 102 by the above processing, and the notification packet is duplicated and transferred to the device management server only when it is newly added to the management. In addition, at the timing when the expiration date (Max-age) expires, the entry managed in the sensor information management table is deleted. If the sensor information being managed has not expired, only the transfer according to the transfer rule is performed. Thereby, the notification packet can be transferred to the device management server 701 at an appropriate timing based on the determination of the IoT-GW 102, and the device management server 701 can acquire the Max-age. In this way, the IoT-GW 102 determines that the processing load of the device management server 701 can be reduced by notifying the device management server 701 of Max-age as necessary without being limited to the transfer rule. Network traffic can be reduced.

この方法によれば、IoT−GW102がパケットを中継、転送を行うにあたり、通知パケットであった場合にのみ、パケットの詳細解析が必要になるため、第一実施形態に示した方法に比べてIoT−GWの処理負荷を軽減することが可能となる。   According to this method, when the IoT-GW 102 relays and forwards a packet, detailed analysis of the packet is required only when the packet is a notification packet. Therefore, compared to the method described in the first embodiment, the IoT -It becomes possible to reduce the processing load of GW.

<第3実施形態>
第2実施形態では、センサー装置103からの通知パケットを機器管理サーバ701へ転送する際に、その情報及びMax−ageを取得し保持した。そして新規に情報を保持した場合に受信した通知パケットを、センサーデータ処理サーバへデータを転送しつつ、転送規則に限定されず、機器管理サーバへも転送する方法を示した。この方法によれば、監視要求を再度送信するタイミングを機器管理サーバが検知することができ、監視状態を継続しつつ、ネットワークトラフィックを減らすことができる。第3実施形態では、新たに受信された通知パケットに含まれている有効期限を用いて、機器管理サーバ101およびセンサー情報管理テーブルに保持されている有効期限を更新することで、さらにネットワークトラフィックの低減を図る。
<Third Embodiment>
In the second embodiment, when the notification packet from the sensor device 103 is transferred to the device management server 701, the information and the Max-age are acquired and held. Then, the notification packet received when information is newly held is transferred to the sensor data processing server and the method is also transferred to the device management server without being limited to the transfer rule. According to this method, the device management server can detect the timing at which the monitoring request is transmitted again, and the network traffic can be reduced while continuing the monitoring state. In the third embodiment, by updating the expiration date held in the device management server 101 and the sensor information management table using the expiration date included in the newly received notification packet, the network traffic Reduce.

以下、第3実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態で説明する特徴の組み合わせの全てが本発明に必須のものとは限らない。第3実施形態による情報処理システム100の構成、機器管理サーバ101の構成、センサー装置103の構成、IoT−GW102の構成は、第1実施形態(図1、図2、図3、図4)と同様である。   Hereinafter, a third embodiment will be described with reference to the drawings. Note that not all combinations of features described in the following embodiments are essential to the present invention. The configuration of the information processing system 100, the configuration of the device management server 101, the configuration of the sensor device 103, and the configuration of the IoT-GW 102 according to the third embodiment are the same as those of the first embodiment (FIGS. 1, 2, 3, and 4). It is the same.

図10を用いて、IoT−GW102が行う転送処理及び、機器管理サーバ101が行うセンサー装置103のOCF準拠のリソース管理処理及び、OpenFlowを用いた転送制御についての処理シーケンスを説明する。処理1001〜1005は、第1実施形態(図5)の処理501〜505と同様である。   A processing sequence for transfer processing performed by the IoT-GW 102, OCF-compliant resource management processing of the sensor device 103 performed by the device management server 101, and transfer control using OpenFlow will be described with reference to FIG. Processes 1001 to 1005 are the same as the processes 501 to 505 in the first embodiment (FIG. 5).

処理1006において、IoT−GW102の転送制御部405は機器管理サーバ101から監視要求パケットを受信すると、フローテーブルを参照し機器管理サーバ101からセンサー装置103へのパケットの転送規則を検索する。検索の結果、該当するフローエントリがフローテーブルに存在していないことを検知すると、転送制御部405は、デフォルト動作に指定されたスイッチ動作を行い、監視要求パケットが指定する宛先へ当該監視要求パケットを転送する。その際、転送制御部405は、監視要求パケットをセンサー装置103が受信可能なセンサーネットワーク(WSN108)のフレームに変換してこれを転送する。処理1007において、監視要求パケットはIoT−GW102からセンサー装置103へ転送される。   In process 1006, when the transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 receives the monitoring request packet from the device management server 101, the transfer control unit 405 refers to the flow table and searches for a transfer rule of the packet from the device management server 101 to the sensor device 103. As a result of the search, when it is detected that the corresponding flow entry does not exist in the flow table, the transfer control unit 405 performs the switch operation designated as the default operation, and sends the monitoring request packet to the destination designated by the monitoring request packet. Forward. At that time, the transfer control unit 405 converts the monitoring request packet into a frame of the sensor network (WSN 108) that can be received by the sensor device 103 and transfers the frame. In processing 1007, the monitoring request packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor device 103.

処理1008〜処理1009は、第1実施形態(図5)の処理508〜509と同様である。処理1010は第2実施形態(図8)の処理810と同様である。すなわち、処理1010において、転送制御部405は、センサー装置103から受信した通知パケットから取得したMax−age、センサー情報、センサーデータ値を保持する。そして、転送制御部405は、この通知パケットをLAN107に転送可能な形式に変換し、機器管理サーバ101とセンサーデータ処理サーバ111に転送する転送処理を行う。処理1011において通知パケットがIoT−GW102から機器管理サーバ101へ転送される。処理1012において、機器管理サーバ101の機器リソース管理部206は、通知パケットからMax−ageを取得し、リソースの有効期限を管理する。また、処理1013において、通知パケットがIoT−GW102からセンサーデータ処理サーバ111へ転送される。処理1014において、センサーデータ処理サーバ111は、センサーデータの処理を行う。なお、センサーデータ処理サーバ111の処理によって、さらに別のサーバへ転送する構成であってもよいことは第1、第2実施形態で述べたとおりである。   Processes 1008 to 1009 are the same as processes 508 to 509 of the first embodiment (FIG. 5). The process 1010 is the same as the process 810 of the second embodiment (FIG. 8). In other words, in process 1010, the transfer control unit 405 holds the Max-age, sensor information, and sensor data values acquired from the notification packet received from the sensor device 103. Then, the transfer control unit 405 converts the notification packet into a format that can be transferred to the LAN 107, and performs transfer processing that transfers the notification packet to the device management server 101 and the sensor data processing server 111. In processing 1011, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the device management server 101. In processing 1012, the device resource management unit 206 of the device management server 101 acquires Max-age from the notification packet and manages the expiration date of the resource. In step 1013, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor data processing server 111. In process 1014, the sensor data processing server 111 processes sensor data. As described in the first and second embodiments, the configuration may be such that the sensor data processing server 111 transfers the data to another server.

処理1015において、センサー装置103は、監視対象のリソースのセンサー値の変化を検知すると、監視要求を行った機器管理サーバ101を宛先として通知パケットを送信する。処理1016において、通知パケットがセンサー装置103からIoT−GW102へ送信される。なお、この通知パケットはセンサーデータ値及び、リソースの鮮度、すなわちリソースのデータの有効期限であるMax−ageを含む。   In process 1015, when the sensor device 103 detects a change in the sensor value of the monitoring target resource, the sensor device 103 transmits a notification packet to the device management server 101 that has made the monitoring request. In process 1016, a notification packet is transmitted from the sensor device 103 to the IoT-GW 102. This notification packet includes a sensor data value and the freshness of the resource, that is, Max-age which is the expiration date of the resource data.

処理1017において、IoT−GW102は、第2実施形態(図8)の処理817と同様に、受信した通知パケットの転送処理を行う。IoT−GW102の転送制御部405は、処理1010で保持した宛先、送信元アドレス、センサー情報が今回受信した通知パケットと一致するので、フローエントリに指定された宛先へ通知パケットが転送される。この場合、機器管理サーバ101へ通知パケットは転送されない。また、処理1017において、転送制御部405は、Max−age及びセンサーデータ値を受信した通知パケットから取得し、保持している情報を更新する。この際に更新されるMax−ageは、センサー情報テーブルエントリを削除する時間を検知するために用いるMax−ageであり、機器管理サーバ101へ送信したMax−ageとは別途保持されている。   In processing 1017, the IoT-GW 102 performs transfer processing of the received notification packet in the same manner as the processing 817 in the second embodiment (FIG. 8). The transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 transfers the notification packet to the destination specified in the flow entry because the destination, the source address, and the sensor information held in the processing 1010 match the notification packet received this time. In this case, the notification packet is not transferred to the device management server 101. In process 1017, the transfer control unit 405 acquires the Max-age and the sensor data value from the received notification packet, and updates the held information. The Max-age updated at this time is a Max-age used to detect the time to delete the sensor information table entry, and is held separately from the Max-age transmitted to the device management server 101.

こうして、第3実施形態のセンサー情報管理テーブルには、機器管理サーバ101へ送信した第1のMax−ageと新しい通知パケットに従って更新される第2のMax−ageとが保持される。第1のMax−ageは機器管理サーバ101へMax−ageの更新を通知する(処理1020)タイミングを得るのに用いられる。第2のMax−ageは、センサー情報管理テーブルの、通知に関するエントリ(宛先、送信元IPアドレス、センサー情報、センサーデータを含む)を削除する時間を検知するために用いられる。処理1018おいて、IoT−GW102からセンサーデータ処理サーバ111に通知パケットが転送される。そして処理1019において、処理1014同様にして、センサーデータ処理サーバ111は、センサーデータの処理を行う。   Thus, the sensor information management table of the third embodiment holds the first Max-age transmitted to the device management server 101 and the second Max-age updated according to the new notification packet. The first Max-age is used to obtain the timing for notifying the device management server 101 of the update of the Max-age (processing 1020). The second Max-age is used to detect the time to delete entries related to notification (including destination, transmission source IP address, sensor information, and sensor data) in the sensor information management table. In processing 1018, the notification packet is transferred from the IoT-GW 102 to the sensor data processing server 111. In the process 1019, the sensor data processing server 111 processes the sensor data in the same manner as the process 1014.

IoT−GW102の転送制御部405は、処理1010で保持された第1のMax−ageとその経過時間に基づいて処理1020を実行する。例えば、転送制御部405は、処理1010で保持された第1のMax−ageの時間が経過間近になったこと、もしくは第1のMax−ageが経過したことを検知すると、処理1020を実行する。処理1020において、転送制御部405は、処理1017で更新した第2のMax−ageの残り時間をMax−ageとして通知パケットを生成し、これを機器管理サーバ101へ送信する。処理1021において、IoT−GW102から機器管理サーバ101へこの通知パケットが送信される。   The transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 executes the process 1020 based on the first Max-age held in the process 1010 and its elapsed time. For example, when the transfer control unit 405 detects that the time of the first Max-age held in the processing 1010 is approaching or the first Max-age has elapsed, the transfer control unit 405 executes the processing 1020. . In processing 1020, the transfer control unit 405 generates a notification packet using the remaining time of the second Max-age updated in processing 1017 as Max-age, and transmits this to the device management server 101. In processing 1021, the notification packet is transmitted from the IoT-GW 102 to the device management server 101.

処理1022において、機器管理サーバ101は通知パケットからMax−ageを取得し、リソースの有効期限を更新する。これにより、機器管理サーバ101は、センサーリソースのMax−ageの経過に応じて監視要求を行う前に、新たなMax−ageを用いてセンサーリソースの管理状態を継続することができる。なお、第1のMax−ageの時間が経過間近になったことに応じて処理1020が実行するようにすれば、第1のMax−ageにより示される有効期限が切れる前に、処理1020、1021が実行される。これにより、機器管理サーバ101がMax−ageの経過を検知して新たな監視要求を送信する前に、機器管理サーバ101におけるMax−ageが更新されることをより確実にするためである。また、処理1020でMax−ageの送信が行われると、第2のMax−ageの残り時間により第1のMax−ageが更新される。   In processing 1022, the device management server 101 acquires Max-age from the notification packet and updates the resource expiration date. Thereby, the device management server 101 can continue the sensor resource management state using the new Max-age before making a monitoring request in accordance with the progress of the Max-age of the sensor resource. Note that if the processing 1020 is executed in response to the first Max-age time approaching, the processing 1020, 1021 will occur before the expiration date indicated by the first Max-age expires. Is executed. This is to make sure that the Max-age in the device management server 101 is updated before the device management server 101 detects the progress of Max-age and transmits a new monitoring request. Further, when the Max-age is transmitted in the process 1020, the first Max-age is updated with the remaining time of the second Max-age.

通常、CoAPを用いて、監視要求を行う場合、センサーリソースからの通知パケットはすべて監視要求を行った機器が受信する。そのため、処理1015のように、監視対象のリソースのセンサー値の変化が検知されたことに応じて通知パケットが送信される場合、そのパケットから取得したMax−ageが経過するまで再度の監視要求が行われることはない。これに対して、本実施形態の機器管理サーバ101は、処理1012で取得したMax−ageが経過してしまうと、そのタイミングで再監視要求を行うことになり、監視要求の発生頻度が増加する。本実施形態では、機器管理サーバ101へ通知したMax−ageが経過するタイミングで、センサー情報管理テーブルに保持している更新後のMax−ageの残り時間から算出したMax−ageと、センサーデータ値から生成した通知パケットを送信する。これにより機器管理サーバ101は、本来、監視要求を行うべきタイミングでのみ監視要求パケットを送信するようになる。   Normally, when making a monitoring request using CoAP, all notification packets from sensor resources are received by the device that has made the monitoring request. Therefore, when a notification packet is transmitted in response to detection of a change in the sensor value of the monitoring target resource as in process 1015, another monitoring request is issued until the Max-age acquired from the packet elapses. Never done. In contrast, when the Max-age acquired in the processing 1012 has elapsed, the device management server 101 according to the present embodiment makes a re-monitoring request at that timing, and the frequency of occurrence of monitoring requests increases. . In the present embodiment, at the timing when the Max-age notified to the device management server 101 elapses, the Max-age calculated from the remaining time of the updated Max-age held in the sensor information management table, and the sensor data value The notification packet generated from is sent. As a result, the device management server 101 originally transmits the monitoring request packet only at the timing at which the monitoring request should be made.

なお、本実施形態ではIoT−GW102が機器管理サーバ101のMax−ageが切れるタイミングを検知して、IoT−GW102が保持するセンサー情報から通知パケットを生成して機器管理サーバ101へ通知パケットの送信を行った。しかし機器管理サーバ101がMax−ageの経過を検知して、機器管理サーバ101が送信する監視要求に対し、IoT−GW102が保持するセンサー情報を用いて通知パケットを生成して返信するようにしてもよい。この場合、IoT−GW102は、機器管理サーバ101から受信した監視要求に対応した通知パケットに対応するエントリがセンサー情報管理テーブルに登録されているかを判断する。登録されていると判断された場合、IoT−GW102は、登録されているエントリを用いて通知パケットを生成し、これを監視要求に対する応答として機器管理サーバ101へ送信する。これにより、IoT−GW102からセンサー装置103へ中継、転送するパケットの頻度を減らすことが可能となる。また、IoT−GW102は機器管理サーバ101が保持する第1のMax−ageの経過を検知する必要がなくなり、常に最新の通知パケットからMax−ageとセンサーデータ値を取得して保持するだけでよくなる。これにより、IoT−GW102が管理するタイマーやMax−ageの情報管理の煩雑度を低減することが可能となる。   In this embodiment, the IoT-GW 102 detects the timing when the Max-age of the device management server 101 is turned off, generates a notification packet from the sensor information held by the IoT-GW 102, and transmits the notification packet to the device management server 101. Went. However, the device management server 101 detects the progress of the Max-age, generates a notification packet using the sensor information held by the IoT-GW 102, and sends a response to the monitoring request transmitted by the device management server 101. Also good. In this case, the IoT-GW 102 determines whether an entry corresponding to the notification packet corresponding to the monitoring request received from the device management server 101 is registered in the sensor information management table. When it is determined that it is registered, the IoT-GW 102 generates a notification packet by using the registered entry, and transmits this to the device management server 101 as a response to the monitoring request. As a result, the frequency of packets relayed and transferred from the IoT-GW 102 to the sensor device 103 can be reduced. Further, the IoT-GW 102 does not need to detect the progress of the first Max-age held by the device management server 101, and only needs to always acquire and hold the Max-age and sensor data value from the latest notification packet. . As a result, it is possible to reduce the complexity of information management of timers and Max-age managed by the IoT-GW 102.

さらに時間が経過して、エントリを削除する時間を検知するために記憶した第2のMax−ageが経過すると、処理1023において、IoT−GW102の転送制御部405は、センサー情報管理テーブルから対応するエントリを削除する。これは一定時間が経過してもセンサー装置103のセンサーリソースからセンサーデータ処理サーバ111へ転送するパケットを受信しなかったことを意味する。つまり、IoT−GW102が通知パケットを転送してから、その通知パケットに含まれるMax−ageが示す有効期限が経過したこととなる。これは単純にセンサーリソースの値の変化がなく一定時間が経過した場合もしくは、センサーリソースがリセットされた場合、または途中経路において通信が途絶えた場合に発生する。一方、機器管理サーバ101は、現在監視対象としているセンサー装置103のセンサーリソースのMax−ageが経過したことを検知すると、処理1024において当該リソースに対して再度の監視要求を行う。処理1025において、機器管理サーバ101からIoT−GW102へ監視要求パケットが送信される。   When the second Max-age stored for detecting the time to delete the entry elapses further after the elapse of time, the transfer control unit 405 of the IoT-GW 102 responds from the sensor information management table in processing 1023. Delete the entry. This means that a packet to be transferred from the sensor resource of the sensor device 103 to the sensor data processing server 111 has not been received even after a certain time has elapsed. That is, after the IoT-GW 102 transfers the notification packet, the expiration date indicated by the Max-age included in the notification packet has elapsed. This occurs when there is no change in the value of the sensor resource and a certain time has elapsed, when the sensor resource is reset, or when communication is interrupted along the route. On the other hand, when the device management server 101 detects that the Max-age of the sensor resource of the sensor device 103 currently being monitored has elapsed, the device management server 101 issues a monitoring request to the resource again in processing 1024. In processing 1025, a monitoring request packet is transmitted from the device management server 101 to the IoT-GW 102.

処理1026においてIoT−GW102は、監視要求パケットをセンサー装置103へ中継し、処理1027においてパケットを転送する。その後の処理1026〜1034における各装置の動作は、上述した処理1006〜1014と同様である。これにより、センサー装置103は、受信した監視要求パケットを基にセンサー装置103が持つリソースの監視状態(Observed)を継続する。また、処理1015から処理1028の間にセンサー装置103がリセットされる等してリソースの監視(Observed)状態を失っていた場合は、処理1028において、処理1008同様にして、監視状(Observed)態に移行する。   In process 1026, the IoT-GW 102 relays the monitoring request packet to the sensor device 103, and transfers the packet in process 1027. The operation of each device in the subsequent processes 1026 to 1034 is the same as the processes 1006 to 1014 described above. Accordingly, the sensor device 103 continues the resource monitoring state (Observed) of the sensor device 103 based on the received monitoring request packet. If the sensor device 103 has been reset between the processing 1015 and the processing 1028 and the resource monitoring (Observed) state has been lost, for example, in the processing 1028, the monitoring state (Observed) state is the same as the processing 1008. Migrate to

次に、IoT−GW102の転送処理について図11のフローチャートを用いて説明する。なお、図11に示す転送処理は、処理1006、処理1010、処理1017、処理1026、処理1030に対応する。   Next, transfer processing of the IoT-GW 102 will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that the transfer processing illustrated in FIG. 11 corresponds to processing 1006, processing 1010, processing 1017, processing 1026, and processing 1030.

ステップS1101において、転送制御部405は、LAN制御部407またはPAN制御部408を介して中継の対象であるパケットを受信する。ステップS1102において、転送制御部405は、ステップS1101で受信したパケットを解析し、通知パケットであるか否かを判定する。通知パケットであると判定された場合、処理はステップS1103へ進み、通知パケットではないと判定された場合、処理はステップS1108へ進む。   In step S1101, the transfer control unit 405 receives a packet to be relayed via the LAN control unit 407 or the PAN control unit 408. In step S1102, the transfer control unit 405 analyzes the packet received in step S1101, and determines whether the packet is a notification packet. If it is determined that the packet is a notification packet, the process proceeds to step S1103. If it is determined that the packet is not a notification packet, the process proceeds to step S1108.

ステップS1103において、転送制御部405は、受信した通知パケットに対する転送規則を確認する。より具体的には、フローテーブルを参照して受信した通知パケットに該当するマッチング規則を持つフローエントリを検索する。該当するフローエントリが検索された場合、そのアクションリストの適用により通知パケットの宛先が変更されるかを確認する。宛先が変更される場合、処理はステップS1104へ進み、フローエントリが存在しないまたはフローエントリは存在するが宛先は変更されない場合、処理はステップS1108へ進む。ステップS1103の処理は、ステップS605と同様である。   In step S1103, the transfer control unit 405 confirms the transfer rule for the received notification packet. More specifically, a flow entry having a matching rule corresponding to the notification packet received with reference to the flow table is searched. When the corresponding flow entry is searched, it is confirmed whether the destination of the notification packet is changed by applying the action list. If the destination is changed, the process proceeds to step S1104. If the flow entry does not exist or the flow entry exists but the destination is not changed, the process proceeds to step S1108. The process of step S1103 is the same as that of step S605.

ステップS1104において、転送制御部405は、通知パケットから宛先、送信元IPアドレス及びセンサー情報を取得する。転送制御部405は、RAM403に構成されているセンサー情報管理テーブルを参照し、通知パケットの宛先、送信元IPアドレス、センサー情報と一致する宛先、送信元IPアドレス、センサー情報を持つエントリが保持されているかを検索する。そのようなエントリ(通知パケットに対応するエントリ)が存在する場合、処理はステップS1107へ進み、存在しない場合、処理はステップS1105へ進む。   In step S1104, the transfer control unit 405 acquires a destination, a source IP address, and sensor information from the notification packet. The transfer control unit 405 refers to the sensor information management table configured in the RAM 403 and holds an entry having the destination of the notification packet, the source IP address, the destination matching the sensor information, the source IP address, and the sensor information. To find out. If such an entry (entry corresponding to the notification packet) exists, the process proceeds to step S1107. If not, the process proceeds to step S1105.

ステップS1105において、通知パケットの宛先、送信元IPアドレス及びセンサー種別やURI等のセンサーリソース情報、センサーデータ及び、Max−ageを取得し、センサー情報管理テーブルにエントリを追加する。この際、Max−ageはエントリを削除するための時間として記憶する。なお、記憶したセンサー情報のMax−ageの時間が経過すると、本テーブルエントリの削除を行う。   In step S1105, the destination of the notification packet, the source IP address, sensor type information such as sensor type and URI, sensor data, and Max-age are acquired, and an entry is added to the sensor information management table. At this time, Max-age is stored as a time for deleting the entry. Note that when the Max-age time of the stored sensor information has elapsed, this table entry is deleted.

ステップS1106において、転送制御部405は、受信した通知パケットを複製して、当該通知パケットで指定されている宛先(本例では機器管理サーバ101)へこれを送信する。この処理はフローテーブルに指定された転送規則とは別に行われる。これにより、受信した通知パケットをセンサーデータ処理サーバ111へ宛先を変更して転送する転送規則が設定されていた場合においても、IoT−GW102の判断で機器管理サーバ101へ通知パケットを転送することが可能となる。そのため、リソースの鮮度、すなわちリソースのデータの有効期限であるMax−ageを機器管理サーバ101が受信可能となり、適切にセンサーリソースのMax−ageを通知することができる。またこの際、複製して通知したMax−ageを第1のMax−ageとして記憶する。第1のMax−ageは機器管理サーバ101に通知したMax−ageが経過したか否かを検知するために用いられる。上述したように、センサー情報管理テーブルには、エントリを削除するための第2のMax−ageと、機器管理サーバ101へ通知した第1のMax−ageの2つのMax−ageが保持されることとなる。   In step S1106, the transfer control unit 405 copies the received notification packet and transmits it to the destination specified in the notification packet (in this example, the device management server 101). This process is performed separately from the transfer rule specified in the flow table. Thus, even when a transfer rule for changing the destination of the received notification packet to the sensor data processing server 111 is set, the notification packet can be transferred to the device management server 101 according to the determination of the IoT-GW 102. It becomes possible. Therefore, the device management server 101 can receive the freshness of the resource, that is, the Max-age that is the expiration date of the resource data, and can appropriately notify the Max-age of the sensor resource. At this time, the Max-age notified by duplication is stored as the first Max-age. The first Max-age is used to detect whether the Max-age notified to the device management server 101 has elapsed. As described above, the sensor information management table holds two Max-age items: the second Max-age for deleting an entry and the first Max-age notified to the device management server 101. It becomes.

ステップS1104において、センサー情報管理テーブルに通知パケットに対応するエントリが存在すると判定された場合、転送制御部405は、機器管理サーバ101においてもMax−ageを保持していると判断する。ステップS1107において、転送制御部405は、通知パケットからMax−age及びセンサーデータを取得し、センサー情報管理テーブルのエントリの第2のMax−age及びセンサーデータを更新する。上述したように、更新されるMax−ageは、センサー情報管理テーブルのエントリを削除するタイミングを検知するために記憶したMax−ageである。処理1023で説明したように、転送制御部405は、この第2のMax−ageの時間が経過したと判定した場合に、センサー情報管理テーブルのエントリを削除する。   If it is determined in step S1104 that an entry corresponding to the notification packet exists in the sensor information management table, the transfer control unit 405 determines that the device management server 101 also holds Max-age. In step S1107, the transfer control unit 405 acquires Max-age and sensor data from the notification packet, and updates the second Max-age and sensor data in the entry of the sensor information management table. As described above, the Max-age to be updated is the Max-age stored for detecting the timing for deleting the entry in the sensor information management table. As described in the processing 1023, when the transfer control unit 405 determines that the time of the second Max-age has elapsed, the transfer control unit 405 deletes the entry in the sensor information management table.

なお、本実施形態では2種類のMax−ageをRAMに記憶して管理することとしたが、2種類のMax−age時間が経過したか否かを検知するためのタイマーの設定値としてもよい。その場合、第2のMax−ageを更新することは、タイマーの発火時間を更新することとなる。   In this embodiment, two types of Max-age are stored and managed in the RAM, but may be set as a timer value for detecting whether or not two types of Max-age time have elapsed. . In that case, updating the second Max-age will update the firing time of the timer.

ステップS1108、S1109は、第1実施形態(図6)のステップS609、S610と同様である。また、第1実施形態と同様に、ステップS1103を経由してステップS1108の処理を行った場合、ステップS1103で検索した結果をキャッシュや別途メモリに格納する等して検索処理をスキップしてもよい。そうすることで検索処理を1回行えばよくなり、処理負荷を軽減可能である。   Steps S1108 and S1109 are the same as steps S609 and S610 of the first embodiment (FIG. 6). Similarly to the first embodiment, when the process of step S1108 is performed via step S1103, the search process may be skipped by storing the result retrieved in step S1103 in a cache or a separate memory. . By doing so, the search process needs to be performed only once, and the processing load can be reduced.

以上のような転送処理によれば、転送制御部405は、センサー情報管理テーブルに新たなエントリが追加された場合に、機器管理サーバ101へ転送が必要と判断する。この場合、転送制御部405は、転送規則に限定されず、機器管理サーバ101へ通知パケットを転送する。これによって、IoT−GW102は、適切なタイミングで必要に応じて機器管理サーバ101にセンサーリソースのMax−ageを通知することができる。   According to the transfer processing as described above, the transfer control unit 405 determines that transfer to the device management server 101 is necessary when a new entry is added to the sensor information management table. In this case, the transfer control unit 405 transfers the notification packet to the device management server 101 without being limited to the transfer rule. Thereby, the IoT-GW 102 can notify the device management server 101 of the Max-age of the sensor resource at an appropriate timing as necessary.

本実施形態では、センサー情報管理テーブルにおけるエントリとして通知パケットの宛先、送信元IPアドレス及びリソース情報、Max−ageを記憶しているか否かにより、管理装置へ判断を行ったが、別の方法であってもよい。例えば通知パケットに含まれるURI情報のみで一意に識別可能な場合はURI情報と第1および第2のMax−ageのみを保持するようにしてもよい。また、機器管理サーバ101からの監視要求に対する通知パケットが一意に識別できる情報であればよい。   In this embodiment, a determination is made to the management apparatus depending on whether or not the destination of the notification packet, the transmission source IP address and resource information, and Max-age are stored as entries in the sensor information management table. There may be. For example, when it is possible to uniquely identify only the URI information included in the notification packet, only the URI information and the first and second Max-age may be held. Any notification packet for the monitoring request from the device management server 101 may be information that can be uniquely identified.

以上の処理によりIoT−GW102の制御により、通知パケットから取得した情報をMax−ageを用いてエントリ管理し、新規に管理に追加した場合のみ、通知パケットを複製して機器管理サーバへ転送する。また、Max−ageが切れたタイミングで管理する情報を削除する。管理しているセンサー情報のMax−ageが切れていない場合はセンサーデータ値とMax−ageの更新とともに、転送規則に従った転送のみを行う。また、IoT−GW102は機器管理サーバ101へ送信した通知パケットのMax−ageを管理し、機器管理サーバ101が持つMax−ageが経過することを検知する。そして機器管理サーバ101へ転送していないものも含めた通知パケットから取得したIoT−GW102が保持するセンサー情報、センサーデータ、Max−ageを用いて通知パケットを生成して送信する。これにより、IoT−GW102の判断により適切なタイミングで機器管理サーバ101へ通知パケットを転送ないし送信可能となり、機器管理サーバ101がMax−ageを取得可能となる。このようにしてIoT−GW102の判断により、転送規則に限定されず、必要に応じて、機器管理サーバ101へMax−ageを通知することで、機器管理サーバ101の処理負荷の削減、しいてはネットワークトラフィックを削減することが可能となる。   With the above processing, the information acquired from the notification packet is entry-managed using Max-age under the control of the IoT-GW 102, and only when the information is newly added to the management, the notification packet is copied and transferred to the device management server. Also, the information managed at the timing when Max-age has expired is deleted. When the max-age of the managed sensor information is not expired, the sensor data value and the max-age are updated and only the transfer according to the transfer rule is performed. The IoT-GW 102 manages the Max-age of the notification packet transmitted to the device management server 101, and detects that the Max-age of the device management server 101 has elapsed. Then, a notification packet is generated and transmitted using the sensor information, sensor data, and Max-age held by the IoT-GW 102 acquired from the notification packet including those not transferred to the device management server 101. Accordingly, the notification packet can be transferred or transmitted to the device management server 101 at an appropriate timing based on the determination of the IoT-GW 102, and the device management server 101 can acquire the Max-age. In this way, the IoT-GW 102 determines that the processing load of the device management server 101 is reduced by notifying the Max-age to the device management server 101 as necessary, without being limited to the transfer rule. Network traffic can be reduced.

この方法によれば、IoT−GW102がパケットを中継、転送を行うとともに、転送を行った通知パケットから取得した情報を基に、適切なタイミングで通知パケットを送信するため、機器管理サーバ101が送信する再監視要求の頻度を減らすことが可能となる。そのため、機器管理サーバ101及びセンサー装置103の処理を軽減することが可能となる。またネットワークトラフィックの増加を軽減することが可能となる。   According to this method, the IoT-GW 102 relays and transfers the packet, and the device management server 101 transmits the notification packet at an appropriate timing based on the information acquired from the transferred notification packet. It is possible to reduce the frequency of re-monitoring requests. Therefore, it is possible to reduce the processing of the device management server 101 and the sensor device 103. In addition, an increase in network traffic can be reduced.

なお、上記第1〜第3実施形態で説明した構成及び処理は一例であり、それぞれ記載された構成、処理に限定されるものではない。センサー装置のリソースを機器管理サーバ(101,701)が管理し、所定のタイミングにおいて通知パケットが機器管理サーバ101に転送されることで適切に鮮度を監視できればよい。換言すれば、センサー装置からの通知パケットをセンサーデータ処理サーバに転送する中継装置において、所定のタイミングで通知パケットを機器管理サーバに転送し、所定のタイミング以外では機器管理サーバに転送しないように制御する構成であればよい。   In addition, the structure and process demonstrated by the said 1st-3rd embodiment are examples, and are not limited to the structure and process each described, respectively. It is only necessary that the device management server (101, 701) manages the resources of the sensor device and the notification packet is transferred to the device management server 101 at a predetermined timing to appropriately monitor the freshness. In other words, in the relay device that transfers the notification packet from the sensor device to the sensor data processing server, control is performed so that the notification packet is transferred to the device management server at a predetermined timing and not transferred to the device management server at a timing other than the predetermined timing. Any configuration can be used.

また、上記第1〜第3実施形態ではOCFに準拠した構成で説明したが、CoAPを用いた機器の状態監視を行う構成であればよく、各実施形態においてOCFの技術に準拠した構成が用いられる必要はない。また、監視対象のセンサー装置からのパケットを、機器管理サーバの制御に従って中継装置がセンサーデータ処理サーバに転送することで無駄なトラフィックを抑える構成であればよく、CoAPに限られる必要はない。   Moreover, although the said 1st-3rd embodiment demonstrated by the structure based on OCF, what is necessary is just the structure which monitors the state of the apparatus using CoAP, and the structure based on the technique of OCF is used in each embodiment. There is no need to be done. The relay device may be configured to suppress useless traffic by transferring packets from the monitoring target sensor device to the sensor data processing server according to the control of the device management server, and is not limited to CoAP.

また、第2、第3実施形態ではエントリをセンサー情報管理テーブルに記憶し、受信した通知パケットに対応するエントリが存在する場合に、当該通知パケットを、転送規則に限定されずに、機器管理サーバ101へも転送することが必要であると判断した。第2、第3実施形態では、エントリをRAM403を用いて記憶するものとしたが、これに限られない。例えば、CPU402のキャッシュ等を用いてエントリを保持する構成としてもよい。また、第3実施形態では、処理1020で通知パケットを生成するために、エントリとして最新のセンサーデータを保持している。通知パケットを生成するにあたり必要となる情報が他にもある場合は、その情報もエントリの一部として保持される。   In the second and third embodiments, the entry is stored in the sensor information management table. When there is an entry corresponding to the received notification packet, the notification packet is not limited to the transfer rule, and the device management server It is determined that it is necessary to transfer the data to 101. In the second and third embodiments, the entry is stored using the RAM 403, but the present invention is not limited to this. For example, the entry may be held using a cache of the CPU 402 or the like. In the third embodiment, the latest sensor data is held as an entry in order to generate a notification packet in the process 1020. If there is other information required to generate the notification packet, that information is also held as part of the entry.

また、第2、第3実施形態では、通知パケットに含まれる宛先、送信元IPアドレス及びリソース情報を用いて、以後に中継する通知パケットが同一のリソースからのパケットであるか識別したが、これに限られず、一意に識別可能な情報であればよい。またリソース情報はセンサーリソースの種別やセンサーリソースのURI等の情報を想定するが、通知パケットから取得可能な情報であればよい。また、リソース情報は、センサー装置103のセンサーリソースを他のセンサー装置のセンサーリソースと識別可能な情報であればよい。また、リソース情報は、別途規定するパケットデータ内の情報であってもよい。つまり同一センサーであるかを判別するためのセンサー情報管理テーブルを検索する際の検索キーを必要に応じて変更してもよい。   In the second and third embodiments, the destination, source IP address, and resource information included in the notification packet are used to identify whether the notification packet to be relayed later is a packet from the same resource. The information is not limited to this, and any information that can be uniquely identified may be used. The resource information is assumed to be information such as the type of sensor resource and the URI of the sensor resource, but may be information that can be acquired from the notification packet. Further, the resource information may be information that can distinguish the sensor resource of the sensor device 103 from the sensor resource of another sensor device. Further, the resource information may be information in packet data that is separately defined. That is, the search key for searching the sensor information management table for determining whether the sensors are the same sensor may be changed as necessary.

また第1、第3実施形態では、機器管理サーバ101は、OCFに準拠したOICクライアントとしての機能及び、OpenFlowプロトコルに準拠したOpenFlowコントローラとしての機能を持つ構成としたが、別々の機器で構成してもよい。同様に、第2実施形態において、OCFに準拠したOICクライアントとしての機能を持つ機器管理サーバ701とOpenFlowプロトコルに準拠したOpenFlowコントローラとしての機能を持つ転送制御管理装置712が同一の機器で構成されてもよい。   In the first and third embodiments, the device management server 101 is configured to have a function as an OIC client compliant with the OCF and a function as an OpenFlow controller compliant with the OpenFlow protocol. May be. Similarly, in the second embodiment, the device management server 701 having a function as an OIC client compliant with the OCF and the transfer control management device 712 having a function as an OpenFlow controller compliant with the OpenFlow protocol are configured by the same device. Also good.

また、第1、第3実施形態において、機器管理サーバ101とIoT−GW102は別の機器で構成したが、同一の機器内の機能として構成してもよい。同様に、第2実施形態において機器管理サーバ701、転送制御管理装置712とIoT−GW102は別の機器で構成したが、同一の機器内の機能として構成してもよい。つまりこの場合、OpenFlowコントローラとOpenFlowスイッチの機能を同一機器内に有する構成となる。   In the first and third embodiments, the device management server 101 and the IoT-GW 102 are configured as separate devices, but may be configured as functions within the same device. Similarly, in the second embodiment, the device management server 701, the transfer control management device 712, and the IoT-GW 102 are configured as separate devices, but may be configured as functions within the same device. That is, in this case, the functions of the OpenFlow controller and the OpenFlow switch are provided in the same device.

また、第1~第3実施形態において、OpenFlowプロトコルによる機器管理サーバとIoT−GW102との通信は、OpenFlowプロトコルの別の種別のパケットで同様の処理を実現可能であれば、必ずしも同じ種別のパケットである必要はない。また、IoT−GW102、及び機器管理サーバ101、はそれぞれ、複数の装置が連携して動作するように構成してもよい。   In the first to third embodiments, the communication between the device management server using the OpenFlow protocol and the IoT-GW 102 is not necessarily limited to the same type of packet as long as the same processing can be realized by another type of packet of the OpenFlow protocol. Need not be. Further, the IoT-GW 102 and the device management server 101 may be configured such that a plurality of devices operate in cooperation with each other.

<その他の実施系遺体>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
<Other implementation bodies>
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

100,700:情報処理システム、101,701:機器管理サーバ、102:IoT−GW、103〜106:センサー装置、107:LAN、108:WSN、110:WAN、109,111:センサーデータ処理サーバ、712:転送制御管理装置 100, 700: Information processing system, 101, 701: Device management server, 102: IoT-GW, 103-106: Sensor device, 107: LAN, 108: WSN, 110: WAN, 109, 111: Sensor data processing server, 712: Transfer control management device

Claims (18)

要求を中継した先のリソースから前記要求に関連するパケットを受信する受信手段と、
転送規則に従うことにより、前記受信手段により受信されたパケットが示す第1の宛先とは異なる第2の宛先へ前記受信されたパケットを送信する第1の送信手段と、
前記受信手段により受信された前記要求に関連するパケットを、前記要求の送信元へ送信するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により送信すると判定された場合に、前記要求に関連するパケットを前記第1の宛先へ送信する第2の送信手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置。
Receiving means for receiving a packet related to the request from a resource to which the request is relayed;
First transmission means for transmitting the received packet to a second destination different from the first destination indicated by the packet received by the reception means by following a transfer rule;
Determining means for determining whether or not to transmit a packet related to the request received by the receiving means to a transmission source of the request;
An information processing apparatus comprising: a second transmission unit configured to transmit a packet related to the request to the first destination when it is determined to be transmitted by the determination unit.
前記パケットは、前記リソースが取得したデータとその有効期限を含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the packet includes data acquired by the resource and an expiration date thereof. 前記判定手段は、前記受信手段により受信されたパケットが、前記要求に応じて前記リソースが最初に送信したパケットであると判定した場合に、前記受信されたパケットを前記要求の送信元へ送信すると判定することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   The determination unit transmits the received packet to the transmission source of the request when it is determined that the packet received by the reception unit is a packet first transmitted by the resource in response to the request. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is determined. 前記リソースへ中継した前記要求に関する情報を保持する第1の保持手段を備え、
前記判定手段は、前記第1の保持手段が前記情報を保持している間に前記受信手段が前記要求に関連するパケットを受信した場合に、受信された前記パケットを前記要求の送信元へ送信すると判定し、前記第1の保持手段から前記情報を削除することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
First holding means for holding information related to the request relayed to the resource;
The determination unit transmits the received packet to the transmission source of the request when the reception unit receives a packet related to the request while the first holding unit holds the information. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus determines that the information is deleted and deletes the information from the first holding unit.
前記判定手段は、前記第1の保持手段が保持している前記情報に基づいて、前記受信手段により受信されたパケットが前記要求に関連したパケットであることを判定することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。   The determination means determines, based on the information held by the first holding means, that the packet received by the receiving means is a packet related to the request. 5. The information processing apparatus according to 4. 前記要求に関連する情報は、前記要求の送信元と宛先のアドレスを含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information related to the request includes a source address and a destination address of the request. 前記判定手段は、前記要求を中継した後の所定時間内に前記受信手段が受信した前記要求に関連するパケットを受信した場合に、受信された前記パケットを前記要求の送信元へ送信すると判定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The determination unit determines to transmit the received packet to the transmission source of the request when receiving a packet related to the request received by the reception unit within a predetermined time after relaying the request. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3. 前記第2の送信手段が送信したパケットに含まれている有効期限が経過するまで前記送信すべきと判定されたパケットの宛先と送信元を含むエントリを保持する第2の保持手段を備え、
前記受信手段により受信された前記要求に関連するパケットに対応するエントリが前記第2の保持手段に保持されていない場合、前記判定手段は、当該パケットを前記要求の送信元に送信すると判定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Second holding means for holding an entry including a destination and a transmission source of the packet determined to be transmitted until an expiration date included in the packet transmitted by the second transmission means elapses;
When the entry corresponding to the packet related to the request received by the receiving unit is not held in the second holding unit, the determining unit determines to transmit the packet to the transmission source of the request The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記受信手段が受信した前記要求に関連するパケットのうち、最も新しく受信したパケットに含まれている有効期限を保持する第3の保持手段と、
前記第2の保持手段に保持されている有効期限に対する時間の経過に基づいて前記第3の保持手段に保持されている有効期限に基づく新たな有効期限を含むパケットを前記第1の宛先へ送信する第3の送信手段と、を備えることを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
A third holding means for holding an expiration date included in the most recently received packet among the packets related to the request received by the receiving means;
A packet including a new expiration date based on the expiration date held in the third holding means is transmitted to the first destination based on the passage of time with respect to the expiration date held in the second holding means. The information processing apparatus according to claim 8, further comprising: a third transmission unit configured to perform the transmission.
前記第3の送信手段は、前記第3の保持手段に保持されている有効期限までの残り時間を前記新たな有効期限に設定することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 9, wherein the third transmission unit sets a remaining time until an expiration date held in the third holding unit as the new expiration date. 前記第3の送信手段は、前記第2の保持手段に保持されている有効期限が経過したことに応じて送信を実行することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 9, wherein the third transmission unit performs transmission in response to expiration of an expiration date held in the second holding unit. 前記第3の保持手段は、前記最も新しく受信したパケットに含まれている有効期限とデータを保持し、
前記第3の送信手段は、前記第3の保持手段に保持されている有効期限とデータを含むパケットを前記第1の宛先へ送信することを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The third holding means holds an expiration date and data included in the most recently received packet,
12. The third transmission unit according to claim 9, wherein the third transmission unit transmits a packet including an expiration date and data held in the third holding unit to the first destination. The information processing apparatus described in 1.
前記要求は、CoAPによる監視要求であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the request is a monitoring request by CoAP. 前記転送規則はOpenFlowにより設定されることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the transfer rule is set by OpenFlow. 要求を中継した先のリソースから前記要求に関連するパケットを受信する受信手段と、
転送規則に従うことにより、前記受信手段により受信されたパケットが示す第1の宛先とは異なる第2の宛先へ前記受信されたパケットを送信する第1の送信手段と、
前記受信手段により受信された前記要求に関連するパケットを、前記要求の送信元へ送信するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により送信すると判定された場合に、前記要求に関連するパケットに含まれる有効期限を前記第1の宛先へ送信する第2の送信手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置。
Receiving means for receiving a packet related to the request from a resource to which the request is relayed;
First transmission means for transmitting the received packet to a second destination different from the first destination indicated by the packet received by the reception means by following a transfer rule;
Determining means for determining whether or not to transmit a packet related to the request received by the receiving means to a transmission source of the request;
An information processing apparatus comprising: a second transmission unit configured to transmit an expiration date included in a packet related to the request to the first destination when it is determined to be transmitted by the determination unit.
情報処理装置の制御方法であって、
要求を中継した先のリソースから前記要求に関連するパケットを受信する受信工程と、
転送規則に従うことにより、前記受信工程により受信されたパケットが示す第1の宛先とは異なる第2の宛先へ前記受信されたパケットを送信する第1の送信工程と、
前記受信工程により受信された前記要求に関連するパケットを、前記要求の送信元へ送信するか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により送信すると判定された場合に、前記要求に関連するパケットを前記第1の宛先へ送信する第2の送信工程と、を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing apparatus,
Receiving a packet related to the request from a resource to which the request was relayed;
A first transmission step of transmitting the received packet to a second destination different from the first destination indicated by the packet received by the reception step by following a transfer rule;
A determination step of determining whether or not to transmit a packet related to the request received by the reception step to a transmission source of the request;
A control method for an information processing apparatus, comprising: a second transmission step of transmitting a packet related to the request to the first destination when it is determined to be transmitted by the determination step.
情報処理装置の制御方法であって、
要求を中継した先のリソースから前記要求に関連するパケットを受信する受信工程と、
転送規則に従うことにより、前記受信工程により受信されたパケットが示す第1の宛先とは異なる第2の宛先へ前記受信されたパケットを送信する第1の送信工程と、
前記受信工程により受信された前記要求に関連するパケットを、前記要求の送信元へ送信するか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により送信すると判定された場合に、前記要求に関連するパケットに含まれる有効期限を前記第1の宛先へ送信する第2の送信工程と、を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing apparatus,
Receiving a packet related to the request from a resource to which the request was relayed;
A first transmission step of transmitting the received packet to a second destination different from the first destination indicated by the packet received by the reception step by following a transfer rule;
A determination step of determining whether or not to transmit a packet related to the request received by the reception step to a transmission source of the request;
An information processing apparatus comprising: a second transmission step of transmitting an expiration date included in a packet related to the request to the first destination when it is determined to be transmitted by the determination step. Control method.
コンピュータを、請求項1乃至15のいずれか1項に記載された情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as each unit of the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 15.
JP2018093979A 2018-05-15 2018-05-15 Information processing apparatus and control method of the same Pending JP2019201287A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018093979A JP2019201287A (en) 2018-05-15 2018-05-15 Information processing apparatus and control method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018093979A JP2019201287A (en) 2018-05-15 2018-05-15 Information processing apparatus and control method of the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019201287A true JP2019201287A (en) 2019-11-21

Family

ID=68613212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018093979A Pending JP2019201287A (en) 2018-05-15 2018-05-15 Information processing apparatus and control method of the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019201287A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150249588A1 (en) Distributed Processing System
JP2007535190A (en) Communication network system and communication device
JP2008054096A (en) Network repeater and method for controlling network repeater
KR101761495B1 (en) Reducing a number of server-client sessions
US9197507B2 (en) Auto-configuring multi-layer network
EP3005740B1 (en) Identifying resources from a device in a communications network
JP2011124624A (en) Radio access point having communication parameter setting function by beacon
JP2006262193A (en) Controller, packet transferring method, and packet processor
CN104852840A (en) Method and device for controlling mutual access between virtual machines
JP6290053B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION METHOD
US9407529B2 (en) Relay server and relay communication system
JP2009290758A (en) Gateway apparatus
JP5941556B2 (en) Packet relay device, packet transfer method, and communication system
US9197557B2 (en) Relay server and relay communication system
US10419386B2 (en) Endpoint identifiers registration
JP2019201287A (en) Information processing apparatus and control method of the same
JP4900474B2 (en) Information processing apparatus, node position acquisition method and program, and communication system
JP4923977B2 (en) Terminal accommodating apparatus, packet path switching method, and packet path switching program
JP2008109357A (en) Packet transfer device and packet transfer method
JP2019068139A (en) Management device, information processing system, control method, and program
JP2019080209A (en) Management device and method for managing data transfer device
JP6002642B2 (en) Communication node, network system, and device control method
JP6507833B2 (en) Communication system, gateway and program
JP6347177B2 (en) Transfer device, control device, and communication method
JP2018117316A (en) Communication apparatus, control device, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20210103

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113