JP2019193333A - Terminal, program, and energy management system - Google Patents

Terminal, program, and energy management system Download PDF

Info

Publication number
JP2019193333A
JP2019193333A JP2018080216A JP2018080216A JP2019193333A JP 2019193333 A JP2019193333 A JP 2019193333A JP 2018080216 A JP2018080216 A JP 2018080216A JP 2018080216 A JP2018080216 A JP 2018080216A JP 2019193333 A JP2019193333 A JP 2019193333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
instantaneous
smart meter
power value
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018080216A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7052520B2 (en
Inventor
耕平 小川
Kohei Ogawa
耕平 小川
成弘 三浦
Narihiro Miura
成弘 三浦
松本 隆
Takashi Matsumoto
隆 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Housing Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Housing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Housing Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2018080216A priority Critical patent/JP7052520B2/en
Publication of JP2019193333A publication Critical patent/JP2019193333A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7052520B2 publication Critical patent/JP7052520B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/126Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wireless data transmission

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

To display an instantaneous power value by acquiring the instantaneous power value from a smart meter 10, in response to a request of a user, in a portable terminal 20.SOLUTION: In the case of a determination of YES in a step S110 that a touch panel 22 is pressed by a user in a portable terminal 20, a microcomputer 21 transmits to a smart meter 10 a request signal for requesting acquisition of an instantaneous power value (a step S120). The microcomputer 21 displays the instantaneous power value on the touch panel 22 on the basis of instantaneous power value information that is transmitted from the smart meter 10 in response to the request signal (a step S140).SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、端末、プログラム、およびエネルギー管理システムに関するものである。   The present invention relates to a terminal, a program, and an energy management system.

従来、エネルギー管理システムでは、スマートメーター、エネルギー制御装置、および表示端末を備えるものがある(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, some energy management systems include a smart meter, an energy control device, and a display terminal (see, for example, Patent Document 1).

このものにおいて、エネルギー制御装置は、スマートメーターから定期的に電力情報を取得する。表示端末は、エネルギー制御装置から定期的に(或いは、ユーザの要望に応じて)電力情報を取得して表示する。   In this, the energy control device periodically acquires power information from the smart meter. The display terminal acquires and displays power information from the energy control device periodically (or according to the user's request).

特開2015−171277号公報JP, 2015-171277, A

上記特許文献1のエネルギー管理システムでは、エネルギー制御装置は、スマートメーターから定期的に電力情報を取得する。このため、表示端末がユーザの要望に応じて電力情報をエネルギー制御装置から取得して表示しても、ユーザが望んだタイミングでリアルタイムに瞬時電力値を更新、表示することが難しいという問題があった。   In the energy management system of Patent Document 1, the energy control device periodically acquires power information from a smart meter. For this reason, there is a problem that even if the display terminal acquires and displays power information from the energy control device according to the user's request, it is difficult to update and display the instantaneous power value in real time at the timing desired by the user. It was.

例えば、エネルギー制御装置がスマートメーターから電力情報を取得する頻度を1分に1回とすると、ユーザが現在の瞬時電力値を知りたいと思っても、ユーザは、エネルギー制御装置がスマートメーターから電力情報を取得するタイミングから数十秒前や数十秒後のタイミングの瞬時電力値しか知ることができない場合がある。   For example, if the frequency at which the energy control device obtains power information from the smart meter is once a minute, even if the user wants to know the current instantaneous power value, the user In some cases, only the instantaneous power value at the timing several tens of seconds before or tens of seconds after the information acquisition timing can be known.

ここで、電力情報(例えば、瞬時電力値)という特性上、数十秒ずれた値しか分からないのはユーザにとって不都合となりうる。例えば、電子レンジを使ってもブレーカが動作しないか確認したいといった場合には、その瞬間の電力値を知る必要がある。   Here, it can be inconvenient for the user to know only a value shifted by several tens of seconds due to the characteristic of power information (for example, instantaneous power value). For example, when it is desired to check whether the breaker does not operate even when a microwave oven is used, it is necessary to know the power value at that moment.

本発明は上記点に鑑みて、ユーザの要望に応じて瞬時電力値をスマートメーターから取得して瞬時電力値を表示することができる端末、プログラム、およびエネルギー管理システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide a terminal, a program, and an energy management system capable of acquiring an instantaneous power value from a smart meter and displaying the instantaneous power value according to a user's request. .

上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、電力系統(2)および電気機器(40)のうち一方から他方へ供給される電力の瞬時値を検出するスマートメーター(10)との間で通信する端末であって、
操作部(22)に対してユーザから操作されたか否かを判定する操作判定部(S110)と、
操作部に対してユーザから操作されたと操作判定部が判定したとき、電力の瞬時値を示す瞬時電力値情報を要求するための要求信号をスマートメーターに対して送信する送信部(S120)と、
要求信号に応答してスマートメーターから送信される瞬時電力値情報に基づいて電力の瞬時値を表示部(22)に表示させる電力表示制御部(S140)と、を備える。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a smart meter (10) for detecting an instantaneous value of power supplied from one of the power system (2) and the electric device (40) to the other. Terminals that communicate between each other,
An operation determination unit (S110) for determining whether or not the user has operated the operation unit (22);
A transmission unit (S120) that transmits a request signal for requesting instantaneous power value information indicating an instantaneous value of power to the smart meter when the operation determination unit determines that the operation unit has been operated by the user;
A power display control unit (S140) that causes the display unit (22) to display an instantaneous power value based on instantaneous power value information transmitted from the smart meter in response to the request signal.

したがって、操作部に対してユーザから操作されたときに、電力の瞬時値を表示部に表示させることができる。これにより、ユーザの要望に応じて瞬時電力値をスマートメーターから取得して瞬時電力値を表示することができる端末を提供することができる。   Therefore, when the user operates the operation unit, the instantaneous value of power can be displayed on the display unit. Thereby, the terminal which can acquire an instantaneous electric power value from a smart meter according to a user's demand, and can display an instantaneous electric power value can be provided.

請求項10に記載の発明では、請求項1ないし8のいずれか1つに記載の端末(20)および電力制御装置(50)を備えるエネルギー管理システムであって、
電力制御装置は、
瞬時電力値情報を要求するための要求信号を定期的にスマートメーターに送信する送信部(S310)と、
要求信号に応答してスマートメーターから送信される瞬時電力値情報を端末に転送する転送部(S330)と、を備え、
端末は、電力制御装置から転送される瞬時電力値情報に基づいて、表示部における電力の瞬時値の表示を更新する表示更新制御部(S140a)を備える。
In invention of Claim 10, it is an energy management system provided with the terminal (20) and power control apparatus (50) as described in any one of Claim 1 thru | or 8,
The power control device
A transmission unit (S310) that periodically transmits a request signal for requesting instantaneous power value information to the smart meter;
A transfer unit (S330) for transferring instantaneous power value information transmitted from the smart meter in response to the request signal to the terminal,
The terminal includes a display update control unit (S140a) that updates the display of the instantaneous value of power on the display unit based on the instantaneous power value information transferred from the power control device.

これにより、ユーザの要望に応じて瞬時電力値情報の表示を更新することに加えて、瞬時電力値情報の表示を定期的に更新することができる。   Thereby, in addition to updating the display of the instantaneous power value information according to the user's request, the display of the instantaneous power value information can be periodically updated.

請求項11に記載の発明では、電力系統(2)および電気機器(40)のうち一方から他方へ供給される電力の瞬時値を検出するスマートメーター(10)との間で通信する端末(20)に適用されるプログラムであって、
操作部(22)に対してユーザから操作されたか否かを判定する操作判定部(S110)と、
操作部に対してユーザから操作されたと操作判定部が判定したとき、電力の瞬時値を示す瞬時電力値情報を要求するための要求信号をスマートメーターに対して送信する送信部(S120)と、
要求信号に応答してスマートメーターから送信される瞬時電力値情報に基づいて電力の瞬時値を表示部(22)に表示させる電力表示制御部(S140)として、コンピュータを機能させるプログラムである。
In the invention according to claim 11, a terminal (20) that communicates with a smart meter (10) that detects an instantaneous value of electric power supplied from one of the electric power system (2) and the electric device (40). ) Which is a program applied to
An operation determination unit (S110) for determining whether or not the user has operated the operation unit (22);
A transmission unit (S120) that transmits a request signal for requesting instantaneous power value information indicating an instantaneous value of power to the smart meter when the operation determination unit determines that the operation unit has been operated by the user;
This is a program that causes a computer to function as a power display control unit (S140) that displays an instantaneous value of power on a display unit (22) based on instantaneous power value information transmitted from a smart meter in response to a request signal.

以上により、請求項1に記載に記載の端末に適したプログラムを提供することができる。   As described above, a program suitable for the terminal described in claim 1 can be provided.

なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。   In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each means described in this column and the claim shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.

本発明の第1実施形態におけるエネルギー管理システムの全体構成を示す図である。It is a figure showing the whole energy management system composition in a 1st embodiment of the present invention. 図1のスマートメーターの詳細構成を示す図である。It is a figure which shows the detailed structure of the smart meter of FIG. 図1の携帯端末の詳細構成を示す図である。It is a figure which shows the detailed structure of the portable terminal of FIG. 図1の電力制御装置の詳細構成を示す図である。It is a figure which shows the detailed structure of the electric power control apparatus of FIG. (a)は、図1の携帯端末のマイクロコンピュータによる電力値表示制御処理を示すフローチャートであり、(b)は、図1のスマートメーターのマイクロコンピュータによる電力情報送信処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart which shows the electric power value display control process by the microcomputer of the portable terminal of FIG. 1, (b) is a flowchart which shows the electric power information transmission process by the microcomputer of the smart meter of FIG. 図1の携帯端末のタッチパネルにおいて瞬時電力値を示す表示画像である。It is a display image which shows an instantaneous electric power value in the touch panel of the portable terminal of FIG. (a)は、図6において、ユーザの住宅から商用電力系統へ電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22cを表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(b)は、商用電力系統からユーザの住宅の電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22cを表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(A) is a figure which shows the electric power information acquisition button 22a which displays the electric power identification icon 22c which shows the state in which electric power is supplied from a user's house to a commercial power grid in FIG. (B) is a figure which shows the power information acquisition button 22a which displays the power identification icon 22c which shows the state in which the electric power of a user's house is supplied from a commercial power grid. (a)は、「ユーザの住宅から商用電力系統へ電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22c」と「瞬時電力値22bを更新した状態」とを表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(b)は、図6において「商用電力系統からユーザの住宅の電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22c」と「瞬時電力値22bを更新した状態」とを表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(A) shows the electric power information acquisition button 22a which displays "the electric power identification icon 22c which shows the state where electric power is supplied from a user's house to a commercial power grid", and "the state which updated the instantaneous electric power value 22b". FIG. (B) is a power information acquisition button for displaying “a power identification icon 22c indicating a state in which the power of the user's house is supplied from the commercial power system” and “a state in which the instantaneous power value 22b is updated” in FIG. It is a figure which shows 22a. 本発明の第2実施形態におけるエネルギー管理システムの携帯端末のマイクロコンピュータによる電力値表示制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the electric power value display control process by the microcomputer of the portable terminal of the energy management system in 2nd Embodiment of this invention. 第2実施形態におけるスマートメーターのマイクロコンピュータによる電力情報送信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the electric power information transmission process by the microcomputer of the smart meter in 2nd Embodiment. (a)は、第2実施形態において「ユーザの住宅から商用電力系統へ電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22c」と「電力情報取得中アイコン22e(「取得中)」とを表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(b)は、第2実施形態において「商用電力系統からユーザの住宅の電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22c」と「電力情報取得中アイコン22e(「取得中」)」を表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(A) displays “a power identification icon 22c indicating a state in which power is supplied from the user's house to the commercial power system” and a “power information acquiring icon 22e (“ acquiring ”)” in the second embodiment. It is a figure which shows the electric power information acquisition button 22a to perform. (B) displays “a power identification icon 22c indicating a state in which the power of the user's house is being supplied from the commercial power system” and a “power information acquisition icon 22e (“ acquisition ”)” in the second embodiment. It is a figure which shows the electric power information acquisition button 22a to perform. (a)は、第2実施形態において「ユーザの住宅から商用電力系統へ電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22c」と「スマートメーターへのアクセスが制限されている状態」とを表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(b)は、第2実施形態において「商用電力系統からユーザの住宅の電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22c」と「スマートメーターへのアクセスが制限されている状態」を表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(A) displays “a power identification icon 22c indicating a state where power is supplied from the user's house to the commercial power system” and “a state where access to the smart meter is restricted” in the second embodiment. It is a figure which shows the electric power information acquisition button 22a to perform. (B) displays “a power identification icon 22c indicating a state in which the power of the user's house is supplied from the commercial power system” and “a state where access to the smart meter is restricted” in the second embodiment. It is a figure which shows the electric power information acquisition button 22a. 第2実施形態においてスマートメーターから携帯端末が瞬時電力値の取得を失敗したことを通知するための電力情報取得ボタン22aを示す図である。It is a figure which shows the power information acquisition button 22a for notifying that the portable terminal failed in acquisition of an instantaneous electric power value from a smart meter in 2nd Embodiment. 第3実施形態において携帯端末のマイクロコンピュータによるリセット表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reset display process by the microcomputer of a portable terminal in 3rd Embodiment. 第3実施形態において携帯端末のタッチパネルの表示画像において更新時刻がリセットされた状態を示す図である。It is a figure which shows the state by which update time was reset in the display image of the touchscreen of a portable terminal in 3rd Embodiment. 第4実施形態において電力制御装置のマイクロコンピュータによる通信判定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the communication determination process by the microcomputer of a power control apparatus in 4th Embodiment. 第4実施形態において携帯端末のマイクロコンピュータによる他の通信表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the other communication display process by the microcomputer of a portable terminal in 4th Embodiment. (a)は、第4実施形態において「ユーザの住宅から商用電力系統へ電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22c」と「スマートメーターが他の通信を実施していることを示す他の通信表示アイコン22h」とを表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(b)は、第4実施形態において「商用電力系統からユーザの住宅の電力が供給されている状態を示す電力識別アイコン22c」と「マートメーターが他の通信を実施していることを示す他の通信表示アイコン22h」を表示する電力情報取得ボタン22aを示す図である。(A) is “the power identification icon 22c indicating the state in which power is supplied from the user's house to the commercial power system” and “the smart meter is performing other communication” in the fourth embodiment. It is a figure which shows the power information acquisition button 22a which displays "communication display icon 22h". (B) is “the power identification icon 22c indicating a state where the power of the user's house is being supplied from the commercial power system” and “others indicating that the mart meter is performing other communication” in the fourth embodiment. It is a figure which shows the power information acquisition button 22a which displays "the communication display icon 22h". (a)は、本発明の第5実施形態において電力制御装置のマイクロコンピュータによる定期電力値転送処理を示すフローチャートである。(b)は、携帯端末のマイクロコンピュータによる電力値表示更新処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart which shows the regular electric power value transfer process by the microcomputer of a power control apparatus in 5th Embodiment of this invention. (B) is a flowchart which shows the electric power value display update process by the microcomputer of a portable terminal.

以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、説明の簡略化を図るべく、図中、同一符号を付してある。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, parts that are the same or equivalent to each other are given the same reference numerals in the drawings in order to simplify the description.

(第1実施形態)
次に、本発明の端末が適用されるエネルギー管理システム1の第1実施形態について図1〜図3を参照して説明する。
本実施形態のエネルギー管理システム1は、ユーザの住宅内のエネルギー管理を行うシステムであって、スマートメーター10、携帯端末20、分電盤30、電気機器群40、および電力制御装置50を備える。
(First embodiment)
Next, a first embodiment of an energy management system 1 to which the terminal of the present invention is applied will be described with reference to FIGS.
The energy management system 1 of the present embodiment is a system that performs energy management in a user's house, and includes a smart meter 10, a portable terminal 20, a distribution board 30, an electric device group 40, and a power control device 50.

スマートメーター10は、住宅に設置される電力計測装置である。具体的には、スマートメーター10は、商用電力系統2および電気機器群40のうち一方から他方へ供給される電力量、瞬時電力値を検出する。すなわち、スマートメーター10は、ユーザが電力会社に売却する電力量、瞬時電力値、或いは電力会社からユーザが購入する電力量、瞬時電力値を検出する。   The smart meter 10 is a power measuring device installed in a house. Specifically, the smart meter 10 detects the amount of electric power and the instantaneous power value supplied from one of the commercial power system 2 and the electric equipment group 40 to the other. In other words, the smart meter 10 detects the amount of power and the instantaneous power value that the user sells to the power company, or the amount of power and the instantaneous power value that the user purchases from the power company.

具体的には、スマートメーター10は、マイクロコンピュータ11、電力検出器12、通信部13、および電池14を備える。   Specifically, the smart meter 10 includes a microcomputer 11, a power detector 12, a communication unit 13, and a battery 14.

マイクロコンピュータ11は、電力検出器12の検出値に基づいて電力量、瞬時電力値を求め、この求めた電力量、瞬時電力値を通信部13から電力制御装置50を経由してユーザの携帯端末20に送信する電力情報送信処理を実行する。   The microcomputer 11 obtains the electric energy and the instantaneous electric power value based on the detection value of the electric power detector 12, and obtains the obtained electric energy and the instantaneous electric power value from the communication unit 13 via the electric power control device 50. The power information transmission process to be transmitted to 20 is executed.

電力検出器12は、商用電力系統2および電気機器群40のうち一方から他方へ供給される瞬時電力値を検出する。商用電力系統2は、電力会社によって管理されるもので、発電所等で発電される商用交流電力をユーザ毎の施設等に供給する系統である。   The power detector 12 detects an instantaneous power value supplied from one of the commercial power system 2 and the electrical equipment group 40 to the other. The commercial power system 2 is managed by an electric power company, and is a system that supplies commercial AC power generated at a power plant or the like to a facility or the like for each user.

通信部13は、アンテナ13aを介して電力制御装置50との間で無線通信を行う通信回路である。電池14は、マイクロコンピュータ11、電力検出器12、および通信部13等に直流電力を供給する。   The communication unit 13 is a communication circuit that performs wireless communication with the power control device 50 via the antenna 13a. The battery 14 supplies DC power to the microcomputer 11, the power detector 12, the communication unit 13, and the like.

電気機器群40は、住宅内に配置される複数の電気機器であって、分電盤30および電力配線31を通して商用電力系統2に接続されている。   The electrical device group 40 is a plurality of electrical devices arranged in a house, and is connected to the commercial power system 2 through the distribution board 30 and the power wiring 31.

具体的には、電気機器群40は、太陽光発電機41、蓄電池42、および家電機器43を備える。太陽光発電機41は、太陽光によって発電する発電機である。蓄電池42は、太陽光発電機41によって発電された電力や商用電力系統2から供給される電力を蓄える二次電池である。家電機器43は、洗濯機、空調機、テレビ、パソコン等で電力を消費して稼働する機器である。   Specifically, the electric device group 40 includes a solar power generator 41, a storage battery 42, and a home appliance 43. The solar power generator 41 is a power generator that generates power using sunlight. The storage battery 42 is a secondary battery that stores the power generated by the solar power generator 41 and the power supplied from the commercial power system 2. The home appliance 43 is a device that operates by consuming electric power in a washing machine, an air conditioner, a television, a personal computer or the like.

携帯端末20は、スマートメーター10、および電力制御装置50とともに、無線通信による通信ネットワークを構成する。具体的には、携帯端末20は、図3に示すように、マイクロコンピュータ21、タッチパネル22、通信部23、アンテナ23a、および電池24を備える。   The portable terminal 20 constitutes a communication network by wireless communication together with the smart meter 10 and the power control device 50. Specifically, the mobile terminal 20 includes a microcomputer 21, a touch panel 22, a communication unit 23, an antenna 23a, and a battery 24 as shown in FIG.

マイクロコンピュータ21は、電力制御装置50を介するスマートメーター10との間の通信によって瞬時電力値を取得してタッチパネル22に表示させる電力値表示制御処理を実行する。   The microcomputer 21 executes a power value display control process for acquiring an instantaneous power value through communication with the smart meter 10 via the power control device 50 and displaying the instantaneous power value on the touch panel 22.

マイクロコンピュータ21は、電力値表示制御処理の実行に伴って、通信部23およびアンテナ23aを介して電力制御装置50との間で無線通信を行う。   The microcomputer 21 performs wireless communication with the power control apparatus 50 via the communication unit 23 and the antenna 23a as the power value display control process is executed.

タッチパネル22は、ユーザから押下(或いは、タッチ操作)を受ける透明操作部と瞬時電力値や各種のアイコンを表示する表示パネルとを備える。透明操作部は、表示パネルに対して厚み方向に重なるように配置されている。本実施形態の透明操作部は、表示パネルに対して裏面側に配置されている。   The touch panel 22 includes a transparent operation unit that receives a press (or touch operation) from a user, and a display panel that displays an instantaneous power value and various icons. The transparent operation unit is disposed so as to overlap the display panel in the thickness direction. The transparent operation part of this embodiment is arrange | positioned with respect to the display panel at the back surface side.

通信部23は、アンテナ23aを介して電力制御装置50との間で無線通信を行う。電池24は、マイクロコンピュータ21、タッチパネル22、通信部23等に直流電力を供給する。   The communication unit 23 performs wireless communication with the power control apparatus 50 via the antenna 23a. The battery 24 supplies DC power to the microcomputer 21, the touch panel 22, the communication unit 23, and the like.

本実施形態の携帯端末20としては、携帯電話(例えば、スマートフォン)やタブレットコンピュータを用いることができる。   As the mobile terminal 20 of the present embodiment, a mobile phone (for example, a smartphone) or a tablet computer can be used.

電力制御装置50は、マイクロコンピュータ51、通信部52、アンテナ52a、および電池53を備える。マイクロコンピュータ51は、電気機器群40等の管理やスマートメーター10および携帯端末20の間の通信の中継を実施するための制御処理を実行する。   The power control device 50 includes a microcomputer 51, a communication unit 52, an antenna 52a, and a battery 53. The microcomputer 51 executes control processing for managing the electrical device group 40 and the like and relaying communication between the smart meter 10 and the portable terminal 20.

通信部52は、アンテナ52aを介してスマートメーター10との間で無線通信し、またアンテナ52aを介して携帯端末20との間で無線通信をする。電池53は、マイクロコンピュータ51および通信部52に直流電力を供給する。   The communication unit 52 wirelessly communicates with the smart meter 10 via the antenna 52a, and wirelessly communicates with the portable terminal 20 via the antenna 52a. The battery 53 supplies DC power to the microcomputer 51 and the communication unit 52.

次に、本実施形態のエネルギー管理システム1の作動について図5〜図8を参照して説明する。   Next, the operation of the energy management system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIGS.

まず、太陽光発電機41は、太陽光によって発電する。太陽光発電機41によって発電された電力は、分電盤30および電力配線31を通して商用電力系統2に供給される。このことにより、太陽光発電機41によって発電された電力が電力会社に販売されることになる。   First, the solar power generator 41 generates power with sunlight. The electric power generated by the solar power generator 41 is supplied to the commercial power system 2 through the distribution board 30 and the power wiring 31. As a result, the electric power generated by the solar power generator 41 is sold to the electric power company.

また、太陽光発電機41によって発電された電力の一部は、蓄電池42や家電機器43に供給される。このため、太陽光発電機41によって発電された電力は、蓄電池42に蓄電される。さらに、家電機器43は、太陽光発電機41によって発電された電力によって作動する。   A part of the electric power generated by the solar power generator 41 is supplied to the storage battery 42 and the home appliance 43. For this reason, the electric power generated by the solar power generator 41 is stored in the storage battery 42. Further, the home appliance 43 is operated by electric power generated by the solar power generator 41.

さらに、太陽光発電機41による発電が停止しているときには、商用電力系統2から分電盤30および電力配線31を通して家電機器43や蓄電池42に供給される。このため、家電機器43は、商用電力系統2から分電盤30および電力配線31を通して供給される電力によって作動する。蓄電池42は、商用電力系統2から分電盤30および電力配線31を通して供給される電力を蓄電することになる。   Further, when power generation by the solar power generator 41 is stopped, the commercial power system 2 supplies the home appliance 43 and the storage battery 42 through the distribution board 30 and the power wiring 31. For this reason, the household appliance 43 operates with the electric power supplied from the commercial power system 2 through the distribution board 30 and the power wiring 31. The storage battery 42 stores the power supplied from the commercial power system 2 through the distribution board 30 and the power wiring 31.

この際に、スマートメーター10の電力検出器12は、商用電力系統2および電気機器群40のうち一方から他方へ供給される瞬時電力値を検出する。ここで、携帯端末20は、ユーザの要望に応じて電力制御装置50を通してスマートメーター10から瞬時電力値を取得してタッチパネル22に表示させる。   At this time, the power detector 12 of the smart meter 10 detects an instantaneous power value supplied from one to the other of the commercial power system 2 and the electric device group 40. Here, the mobile terminal 20 acquires the instantaneous power value from the smart meter 10 through the power control device 50 according to the user's request and displays it on the touch panel 22.

具体的には、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、図5(a)のフローチャートにしたがって、電力値表示制御処理を実行する。   Specifically, the microcomputer 21 of the mobile terminal 20 executes the power value display control process according to the flowchart of FIG.

スマートメーター10のマイクロコンピュータ11は、図5(b)のフローチャートにしたがって、電力情報送信処理を実行する。   The microcomputer 11 of the smart meter 10 executes the power information transmission process according to the flowchart of FIG.

まず、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、図6に示すように、タッチパネル22において電力情報取得ボタン22aを表示させる(ステップS100)。   First, as shown in FIG. 6, the microcomputer 21 of the portable terminal 20 displays the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 (step S100).

電力情報取得ボタン22aは、ユーザが瞬時電力値を知りたいときにユーザが押下(或いは、タッチ操作)することを促進させるアイコンである。本実施形態の電力情報取得ボタン22aとしては、円形の枠状のアイコンが採用されている。   The power information acquisition button 22a is an icon that facilitates the user to press (or touch) the user when the user wants to know the instantaneous power value. As the power information acquisition button 22a of the present embodiment, a circular frame icon is adopted.

具体的には、電力情報取得ボタン22aは、瞬時電力値22b、電力識別アイコン22c、電力値取得可能アイコン22dを備える。   Specifically, the power information acquisition button 22a includes an instantaneous power value 22b, a power identification icon 22c, and a power value acquisition possible icon 22d.

瞬時電力値22bは、先だってスマートメーター10から取得された瞬時電力値(例えば[3.4kW])である。   The instantaneous power value 22b is an instantaneous power value (for example, [3.4 kW]) acquired from the smart meter 10 in advance.

電力識別アイコン22cは、瞬時電力値22bに対して上側に配置されている。電力識別アイコン22cは、現在表示されている瞬時電力値22bをユーザが電力会社に売却する電力の瞬時値であるのか、或いは電力会社からユーザが購入する電力の瞬時値であるのかを示すアイコンである。   The power identification icon 22c is arranged on the upper side with respect to the instantaneous power value 22b. The power identification icon 22c is an icon indicating whether the instantaneous power value 22b currently displayed is an instantaneous value of power sold by the user to the power company or an instantaneous value of power purchased by the user from the power company. is there.

本実施形態の図7(a)中の電力識別アイコン22cでは、瞬時電力値22bは「ユーザが電力会社に売却する瞬時電力値」であることを示している。つまり、図7(a)中の電力識別アイコン22cは、瞬時電力値22bが電気機器群40から商用電力系統2に供給される電力の瞬時値である旨を示している。   In the power identification icon 22c in FIG. 7A of the present embodiment, the instantaneous power value 22b indicates that “the instantaneous power value that the user sells to the power company”. That is, the power identification icon 22c in FIG. 7A indicates that the instantaneous power value 22b is an instantaneous value of power supplied from the electric device group 40 to the commercial power system 2.

図7(b)中の電力識別アイコン22cでは、瞬時電力値22bは「電力会社からユーザが購入する瞬時電力値」であることを示している。つまり、図7(b)中の電力識別アイコン22cは、瞬時電力値22bが商用電力系統2から電気機器群40に供給される電力の瞬時値である旨を示している。   The power identification icon 22c in FIG. 7B indicates that the instantaneous power value 22b is “the instantaneous power value purchased by the user from the power company”. That is, the power identification icon 22c in FIG. 7B indicates that the instantaneous power value 22b is an instantaneous value of the power supplied from the commercial power system 2 to the electrical device group 40.

本実施形態では、電力識別アイコン22cに含まれる矢印の向きにより「電力会社からユーザが購入する瞬時電力値」であるのか、或いは「ユーザが電力会社に売却する瞬時電力値」であるのかを区別している。   In the present embodiment, the direction of the arrow included in the power identification icon 22c determines whether it is “instantaneous power value purchased by the user from the power company” or “instant power value sold by the user to the power company”. Separated.

電力値取得可能アイコン22dは、瞬時電力値22bに対して下側に配置されている。電力値取得可能アイコン22dは、現在、スマートメーター10から瞬時電力値を取得できる状態であることを示している。   The power value obtainable icon 22d is arranged below the instantaneous power value 22b. The power value obtainable icon 22d indicates that the instantaneous power value can be obtained from the smart meter 10 at present.

本実施形態では、電力値取得可能アイコン22dとして「指で押下されるイラスト」が採用されている。   In the present embodiment, “illustration pressed with a finger” is adopted as the power value obtainable icon 22d.

これに加えて、上記ステップS100において、タッチパネル22において電力情報取得ボタン22aの下側に瞬時電力値の更新時刻(図6中“12:24”と記す)を表示する。   In addition, in step S100, the instantaneous power value update time (indicated as “12:24” in FIG. 6) is displayed on the touch panel 22 below the power information acquisition button 22a.

ここで、更新時刻とは、携帯端末20がスマートメータ−10から瞬時電力値情報を電力制御装置50を介して取得した取得時刻(すなわち、受信時刻)を示している。   Here, the update time indicates an acquisition time (that is, a reception time) when the mobile terminal 20 acquires the instantaneous power value information from the smart meter 10 via the power control device 50.

次に、マイクロコンピュータ21は、ユーザが電力情報取得ボタン22aを押下(或いは、タッチ操作)したか否かを判定する(ステップS110:操作判定部)。   Next, the microcomputer 21 determines whether or not the user has pressed (or touched) the power information acquisition button 22a (step S110: operation determination unit).

ここで、タッチパネル22において操作部の押下判定領域(すなわち、操作判定領域)と表示部の電力情報取得ボタン22aとが厚み方向にて重なるようにタッチパネル22が構成されている。   Here, on the touch panel 22, the touch panel 22 is configured such that the pressing determination area (that is, the operation determination area) of the operation unit and the power information acquisition button 22a of the display unit overlap in the thickness direction.

つまり、タッチパネル22において押下判定領域と電力情報取得ボタン22aとが同一領域になっている。このことにより、操作部の押下判定領域と瞬時電力値の表示領域とが重なるようにタッチパネル22が構成されている。   That is, in the touch panel 22, the pressing determination area and the power information acquisition button 22a are the same area. Thus, the touch panel 22 is configured such that the pressing determination area of the operation unit and the instantaneous power value display area overlap.

このとき、マイクロコンピュータ21は、ユーザが電力情報取得ボタン22aを押下したとき、押下判定領域が押下されたとして、ステップS110においてYESと判定する。   At this time, when the user presses the power information acquisition button 22a, the microcomputer 21 determines YES in step S110, assuming that the pressing determination area is pressed.

これに伴い、マイクロコンピュータ21は、スマートメーター10に対して瞬時電力値の取得を要求するための要求信号を通信部23から送信させる(ステップS120)。このため、通信部23はアンテナ23aから要求信号を電波を介して送信する。   Accordingly, the microcomputer 21 causes the communication unit 23 to transmit a request signal for requesting the smart meter 10 to acquire an instantaneous power value (step S120). Therefore, the communication unit 23 transmits a request signal from the antenna 23a via radio waves.

この要求信号は、電力制御装置50を経由してスマートメーター10のアンテナ13aを介して通信部13で受信される。   This request signal is received by the communication unit 13 via the power control device 50 and the antenna 13 a of the smart meter 10.

マイクロコンピュータ11は、ステップS200において、携帯端末20からの要求信号を受信したか否かについて通信部13の出力信号に基づいて判定する。   In step S <b> 200, the microcomputer 11 determines whether or not the request signal from the mobile terminal 20 has been received based on the output signal of the communication unit 13.

このとき、マイクロコンピュータ11は、ステップS200において、携帯端末20からの要求信号を受信したとして、YESと判定する。   At this time, the microcomputer 11 determines YES in step S200, assuming that the request signal from the mobile terminal 20 has been received.

このとき、マイクロコンピュータ11は、電力検出器12によって、商用電力系統2および電気機器群40のうち一方から他方へ供給される瞬時電力値を検出する(ステップS210)。   At this time, the microcomputer 11 uses the power detector 12 to detect an instantaneous power value supplied from one of the commercial power system 2 and the electrical equipment group 40 to the other (step S210).

具体的には、商用電力系統2から電気機器群40に電力が供給されているときには、マイクロコンピュータ11は、商用電力系統2から電気機器群40に供給されている電力の瞬時値が瞬時電力値として検出する。   Specifically, when power is supplied from the commercial power system 2 to the electrical device group 40, the microcomputer 11 indicates that the instantaneous value of power supplied from the commercial power system 2 to the electrical device group 40 is the instantaneous power value. Detect as.

一方、電気機器群40から商用電力系統2に電力が供給されているときには、マイクロコンピュータ11は、電気機器群40から商用電力系統2に供給されている電力の瞬時値が瞬時電力値として検出する。   On the other hand, when electric power is supplied from the electrical device group 40 to the commercial power grid 2, the microcomputer 11 detects an instantaneous value of power supplied from the electrical device group 40 to the commercial power grid 2 as an instantaneous power value. .

これに加えて、マイクロコンピュータ11は、瞬時電力値を含む瞬時電力値情報を通信部13から送信させる(ステップS220)。このため、通信部13は、アンテナ13aから瞬時電力値情報を送信する。   In addition to this, the microcomputer 11 causes the communication unit 13 to transmit instantaneous power value information including the instantaneous power value (step S220). Therefore, the communication unit 13 transmits instantaneous power value information from the antenna 13a.

ここで、瞬時電力値情報は、瞬時電力値以外に、電力識別情報が含まれている。電力識別情報は、瞬時電力値がユーザから電力会社に売却される電力値であるのか、或いは瞬時電力値が電力会社からユーザが購入される電力値であるのかを示している。   Here, the instantaneous power value information includes power identification information in addition to the instantaneous power value. The power identification information indicates whether the instantaneous power value is a power value sold from the user to the power company or whether the instantaneous power value is a power value purchased by the user from the power company.

つまり、電力識別情報は、電気機器群40から商用電力系統2に電力が供給されている状態であるのか、或いは、商用電力系統2から電気機器群40に電力が供給されている状態であるのかを示す情報である。   That is, is the power identification information in a state in which power is supplied from the electric device group 40 to the commercial power system 2 or in a state in which power is supplied from the commercial power system 2 to the electric device group 40? It is information which shows.

このような瞬時電力値情報は、電力制御装置50を経由して携帯端末20のアンテナ23aを介して通信部23で受信される。   Such instantaneous power value information is received by the communication unit 23 via the power control device 50 and the antenna 23 a of the mobile terminal 20.

このとき、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、通信部23を介して瞬時電力値情報を受信したか否かを判定する(ステップS130)。   At this time, the microcomputer 21 of the portable terminal 20 determines whether or not the instantaneous power value information has been received via the communication unit 23 (step S130).

ここで、通信部23がアンテナ23aを介して瞬時電力値情報を受信していない場合には、マイクロコンピュータ21は、瞬時電力値情報を受信していないとして、ステップS130において、NOと判定する。   Here, when the communication unit 23 has not received the instantaneous power value information via the antenna 23a, the microcomputer 21 determines NO in step S130, not receiving the instantaneous power value information.

このため、瞬時電力値情報を受信しない状態が継続されると、ステップS130のNO判定を繰り返す。   For this reason, if the state which does not receive instantaneous electric power value information is continued, NO determination of step S130 will be repeated.

その後、通信部23がアンテナ23aを通して瞬時電力値情報を受信すると、マイクロコンピュータ21は、瞬時電力値情報を受信したとして、ステップS130において、YESと判定する。   Thereafter, when the communication unit 23 receives the instantaneous power value information through the antenna 23a, the microcomputer 21 determines YES in step S130, assuming that the instantaneous power value information has been received.

これに伴い、マイクロコンピュータ21は、図8(a)或いは図8(b)に示すように、タッチパネル22において、瞬時電力値情報に基づいて電力情報取得ボタン22aの表示を更新させる(ステップS140:電力表示制御部)。   Accordingly, as shown in FIG. 8A or 8B, the microcomputer 21 updates the display of the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 based on the instantaneous power value information (step S140: Power display control unit).

ここで、電力情報取得ボタン22aは、瞬時電力値22bおよび電力識別アイコン22cを備える。   Here, the power information acquisition button 22a includes an instantaneous power value 22b and a power identification icon 22c.

瞬時電力値22bは、スマートメーター10から受信される瞬時電力値情報に含まれる瞬時電力値(例えば[4.0kW])である。図8(a)、(b)では、瞬時電力値が[3.4kW]から[4.0kW])に更新された状態を示している。   The instantaneous power value 22b is an instantaneous power value (for example, [4.0 kW]) included in the instantaneous power value information received from the smart meter 10. FIGS. 8A and 8B show a state in which the instantaneous power value is updated from [3.4 kW] to [4.0 kW]).

このため、マイクロコンピュータ21は、瞬時電力値情報に含まれる電力識別情報に応じて、図8(a)の電力識別アイコン22c、および図8(b)の電力識別アイコン22cのうち一方の電力識別アイコン22cを選択してタッチパネル22に表示させる(ステップS141:電力表示制御部)。   Therefore, the microcomputer 21 identifies one of the power identification icons 22c in FIG. 8A and the power identification icon 22c in FIG. 8B according to the power identification information included in the instantaneous power value information. The icon 22c is selected and displayed on the touch panel 22 (step S141: power display control unit).

このことにより、電気機器群40から商用電力系統2に電力が供給されている状態であるのか、或いは、商用電力系統2から電気機器群40に電力が供給されている状態であるのかを電力識別アイコン22cによってユーザに通知することができる。   As a result, whether the electric power is supplied from the electric device group 40 to the commercial power system 2 or whether the electric power is supplied from the commercial power system 2 to the electric device group 40 is identified. The user can be notified by the icon 22c.

このことにより、タッチパネル22において電力識別アイコン22cおよび瞬時電力値の表示を更新させることができる。これに加えて、ステップS140において、タッチパネル22のうち瞬時電力値の更新時刻の表示を更新する。瞬時電力値の更新時刻としては、携帯端末20が瞬時電力値情報を取得した取得時刻が用いられる。   Thereby, the display of the power identification icon 22c and the instantaneous power value can be updated on the touch panel 22. In addition, in step S140, the display of the update time of the instantaneous power value on the touch panel 22 is updated. As the update time of the instantaneous power value, the acquisition time when the mobile terminal 20 acquires the instantaneous power value information is used.

図8(a)中の電力識別アイコン22cは、電力会社に売却する瞬時電力値を示すアイコンである。図8(b)中の電力識別アイコン22cは、電力会社からユーザが購入する瞬時電力値を示すアイコンである。   The power identification icon 22c in FIG. 8A is an icon indicating the instantaneous power value sold to the power company. The power identification icon 22c in FIG. 8B is an icon indicating an instantaneous power value purchased by the user from the power company.

以上説明した本実施形態によれば、携帯端末20は、商用電力系統2および電気機器群40のうち一方から他方へ供給される瞬時電力値を検出するスマートメーター10との間で通信する端末である。   According to the present embodiment described above, the mobile terminal 20 is a terminal that communicates with the smart meter 10 that detects the instantaneous power value supplied from one to the other of the commercial power system 2 and the electrical equipment group 40. is there.

携帯端末20は、タッチパネル22の電力情報取得ボタン22aに対してユーザから押下されたか否かを判定する(操作判定部)ステップS110を備える。   The portable terminal 20 includes a step S110 of determining whether or not the user has pressed the power information acquisition button 22a of the touch panel 22 (operation determination unit).

携帯端末20は、タッチパネル22の電力情報取得ボタン22aに対してユーザから押下されたとステップS110でYESと判定したとき、瞬時電力値の取得を要求するための要求信号をスマートメーター10に対して送信する(送信部)ステップS120を備える。   When the portable terminal 20 determines that the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 is pressed by the user in step S110, the mobile terminal 20 transmits a request signal for requesting acquisition of the instantaneous power value to the smart meter 10. (Transmitting unit) step S120 is provided.

携帯端末20は、要求信号に応答してスマートメーター10から送信される瞬時電力値情報に基づいて瞬時電力値をタッチパネル22の電力情報取得ボタン22aに表示させる(電力表示制御部)ステップS140を備える。   The portable terminal 20 includes a step S140 of displaying the instantaneous power value on the power information acquisition button 22a of the touch panel 22 based on the instantaneous power value information transmitted from the smart meter 10 in response to the request signal (power display control unit). .

このことにより、高頻度でアクセスすることができないスマートメーター10に対しても、ユーザが瞬時電力値を知りたいと思った瞬間の瞬時電力値を取得して携帯端末20のタッチパネル22に表示させることができる。   Thus, even for the smart meter 10 that cannot be accessed frequently, the instantaneous power value at the moment when the user wants to know the instantaneous power value is acquired and displayed on the touch panel 22 of the portable terminal 20. Can do.

本実施形態では、タッチパネル22において瞬時電力値22bを含む電力情報取得ボタン22aを示す表示領域が押下判定対象となっている。ここで、押下判定対象は、ユーザが瞬時電力値の取得を要望した際にユーザから押下(或いは、タッチ操作)される領域である。   In the present embodiment, the display area indicating the power information acquisition button 22a including the instantaneous power value 22b on the touch panel 22 is a pressing determination target. Here, the pressing determination target is an area that is pressed (or touched) by the user when the user requests acquisition of the instantaneous power value.

ここで、タッチパネル22の電力情報取得ボタン22aのうち電力値取得可能アイコン22dを示す表示領域を押下判定対象とした場合には、押下判定対象となる領域が狭すぎてユーザにとって押下し難く、操作性が悪くなる。   Here, when the display area indicating the power value obtainable icon 22d in the power information acquisition button 22a of the touch panel 22 is set as a pressing determination target, the area to be pressed is too small to be pressed by the user. Sexuality gets worse.

これに対して、本実施形態では、瞬時電力値22bを含む電力情報取得ボタン22aを示す表示領域が押下判定対象とすることで押下判定領域(すなわち、操作判定領域)を拡大して、ユーザの操作性を向上させることができる。
(第2実施形態)
本第2実施形態では、上記第1実施形態において、瞬時電力値の要求信号をスマートメーター10に対して送信してから、一定期間の間、スマートメーター10に対するアクセスを制限する例について図9、図10等を参照して説明する。
On the other hand, in the present embodiment, the display area indicating the power information acquisition button 22a including the instantaneous power value 22b is set as a pressing determination target, so that the pressing determination area (that is, the operation determination area) is expanded and the user's Operability can be improved.
(Second Embodiment)
In the second embodiment, an example in which access to the smart meter 10 is restricted for a certain period after the request signal for the instantaneous power value is transmitted to the smart meter 10 in the first embodiment will be described with reference to FIG. This will be described with reference to FIG.

本実施形態のエネルギー管理システム1のハードウェア構成と上記第1実施形態のエネルギー管理システム1のハードウェア構成とは、同一である。   The hardware configuration of the energy management system 1 of the present embodiment and the hardware configuration of the energy management system 1 of the first embodiment are the same.

本実施形態と上記第1実施形態とは、携帯端末20における電力値表示制御処理とスマートメーター10における電力情報送信処理とが相違する。   This embodiment is different from the first embodiment in the power value display control process in the mobile terminal 20 and the power information transmission process in the smart meter 10.

次に、本実施形態のエネルギー管理システム1の作動について図5〜図8を参照して説明する。   Next, the operation of the energy management system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIGS.

本実施形態の携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、図5(a)に代わる図9のフローチャートにしたがって、電力値表示制御処理を実行する。   The microcomputer 21 of the mobile terminal 20 according to the present embodiment executes the power value display control process according to the flowchart of FIG. 9 instead of FIG.

スマートメーター10のマイクロコンピュータ11は、図5(b)に代わる図10のフローチャートにしたがって、電力情報送信処理を実行する。   The microcomputer 11 of the smart meter 10 executes power information transmission processing according to the flowchart of FIG. 10 instead of FIG.

ここで、図9において、図5(a)と同一の符号は同一の処理を示し、その説明を省略する。図10において、図5(b)と同一の符号は同一の処理を示し、その説明を省略する。   Here, in FIG. 9, the same reference numerals as those in FIG. 5A indicate the same processes, and the description thereof is omitted. 10, the same reference numerals as those in FIG. 5B denote the same processes, and the description thereof is omitted.

まず、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、タッチパネル22において電力情報取得ボタン22aを表示させる(ステップS100)。   First, the microcomputer 21 of the mobile terminal 20 displays the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 (step S100).

次に、マイクロコンピュータ21は、ユーザが電力情報取得ボタン22aを押下(或いは、タッチ操作)したか否かを判定する(ステップS110)。   Next, the microcomputer 21 determines whether or not the user has pressed (or touched) the power information acquisition button 22a (step S110).

このとき、マイクロコンピュータ21は、ユーザが電力情報取得ボタン22aを押下したとき、ステップS110においてYESと判定する。   At this time, when the user presses the power information acquisition button 22a, the microcomputer 21 determines YES in step S110.

これに伴い、マイクロコンピュータ21は、スマートメーター10に対して瞬時電力値の取得を要求するための要求信号を通信部23から送信させる(ステップS120)。このため、通信部23はアンテナ23aから要求信号を電波を介して送信する。要求信号には、後述する認証に用いられる識別番号が含まれる。   Accordingly, the microcomputer 21 causes the communication unit 23 to transmit a request signal for requesting the smart meter 10 to acquire an instantaneous power value (step S120). Therefore, the communication unit 23 transmits a request signal from the antenna 23a via radio waves. The request signal includes an identification number used for authentication described later.

このとき、マイクロコンピュータ21は、図11に示すように、タッチパネル22において電力情報取得ボタン22aのうち電力値取得可能アイコン22dに代わる電力情報取得中アイコン22eを表示させる(ステップS141:取得中表示制御部)。   At this time, as shown in FIG. 11, the microcomputer 21 displays the power information acquisition icon 22e instead of the power value acquisition possible icon 22d in the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 (step S141: acquisition display control). Part).

電力情報取得中アイコン22eは、現在、スマートメーター10から瞬時電力値を取得中であることを示している。電力情報取得中アイコン22eは、次に瞬時電力値の表示の更新が行われるまで表示される。   The power information acquisition icon 22e indicates that an instantaneous power value is currently being acquired from the smart meter 10. The power information acquisition icon 22e is displayed until the next instantaneous power value display is updated.

この要求信号は、電力制御装置50を経由してスマートメーター10のアンテナ13aを介して通信部13で受信される。   This request signal is received by the communication unit 13 via the power control device 50 and the antenna 13 a of the smart meter 10.

スマートメーター10のマイクロコンピュータ11は、ステップS200において、携帯端末20からの要求信号を受信したか否かについて通信部13の出力信号に基づいて判定する。   In step S <b> 200, the microcomputer 11 of the smart meter 10 determines whether or not the request signal from the mobile terminal 20 has been received based on the output signal of the communication unit 13.

このとき、マイクロコンピュータ11は、ステップS200において、携帯端末20からの要求信号を受信したとして、YESと判定する。   At this time, the microcomputer 11 determines YES in step S200, assuming that the request signal from the mobile terminal 20 has been received.

これに伴い、マイクロコンピュータ11は、ステップS230において、携帯端末20からの要求信号に含まれる識別情報が予め登録されている登録情報に一致するか否かを判定する。このとき、要求信号に含まれる識別情報と登録情報とが一致したとき、認証が成功であるとして、ステップS230において、YESと判定する。   Accordingly, in step S230, the microcomputer 11 determines whether or not the identification information included in the request signal from the portable terminal 20 matches the registered information registered in advance. At this time, when the identification information included in the request signal matches the registration information, it is determined that authentication is successful, and YES is determined in step S230.

このとき、マイクロコンピュータ11は、電力検出器12によって、商用電力系統2および電気機器群40のうち一方から他方へ供給される瞬時電力値を検出する(ステップS210)。   At this time, the microcomputer 11 uses the power detector 12 to detect an instantaneous power value supplied from one of the commercial power system 2 and the electrical equipment group 40 to the other (step S210).

これに加えて、マイクロコンピュータ11は、瞬時電力値を含む瞬時電力値情報を通信部13から送信させる(ステップS220)。このため、スマートメーター10の通信部13は、アンテナ13aから瞬時電力値情報を送信する。   In addition to this, the microcomputer 11 causes the communication unit 13 to transmit instantaneous power value information including the instantaneous power value (step S220). For this reason, the communication part 13 of the smart meter 10 transmits instantaneous power value information from the antenna 13a.

このとき、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、通信部23を介してスマートメーター10から電力制御装置50を介して受信したか否かを判定する(ステップS130)。   At this time, the microcomputer 21 of the portable terminal 20 determines whether or not it has been received from the smart meter 10 via the power control device 50 via the communication unit 23 (step S130).

ここで、マイクロコンピュータ21は、瞬時電力値情報を受信していないとき、ステップS130Aにおいて、NOと判定する。   Here, when the microcomputer 21 has not received the instantaneous power value information, the microcomputer 21 determines NO in step S130A.

これに伴い、マイクロコンピュータ21は、要求信号を送信してから一定期間Tb経過したか否かを判定する(ステップS143:失敗判定部)。一定期間Tbは、要求信号を送信してから瞬時電力値情報の応答を待ち受けることを許容する時間である。瞬時電力値情報を取得することに失敗したか否かを判定するために用いる時間である。一定期間Tbとしては、一定期間Ta(>一定期間Tb)よりも短い時間が設定されている。一定期間Tbとしては、例えば、20secが用いられている。   Along with this, the microcomputer 21 determines whether or not a certain period Tb has elapsed since the request signal was transmitted (step S143: failure determination unit). The fixed period Tb is a time during which it is allowed to wait for a response of the instantaneous power value information after transmitting the request signal. This is the time used to determine whether or not the acquisition of instantaneous power value information has failed. As the fixed period Tb, a time shorter than the fixed period Ta (> the fixed period Tb) is set. For example, 20 sec is used as the fixed period Tb.

ここで、マイクロコンピュータ21は、ステップS143において、要求信号を送信してから経過した時間が一定期間Tb未満であるときには、NOと判定する。これに伴い、ステップS130に戻る。   Here, in step S143, the microcomputer 21 determines NO when the time elapsed since the transmission of the request signal is less than the predetermined period Tb. Accordingly, the process returns to step S130.

このため、瞬時電力値情報を受信しなく、かつ要求信号を送信してから経過した時間が一定期間Tb未満である状態が継続すると、ステップS130のNO判定、およびステップS143のNO判定を繰り返す。   For this reason, if the state where the instantaneous power value information is not received and the time elapsed since the transmission of the request signal is less than the predetermined period Tb continues, the NO determination in step S130 and the NO determination in step S143 are repeated.

その後、マイクロコンピュータ21は、通信部23を介して瞬時電力値情報を受信すると、ステップS130AにおいてYESと判定する。   Thereafter, when the microcomputer 21 receives the instantaneous power value information via the communication unit 23, the microcomputer 21 determines YES in step S130A.

これに加えて、マイクロコンピュータ21は、要求信号に対するスマートメーター10からの応答が正常であるとして、ステップS144(失敗判定部)でYESと判定する。   In addition to this, the microcomputer 21 determines YES in step S144 (failure determination unit), assuming that the response from the smart meter 10 to the request signal is normal.

これに伴い、マイクロコンピュータ21は、図12(a)或いは図12(b)に示すように、瞬時電力値情報に基づいて、タッチパネル22における電力情報取得ボタン22aの表示を更新させる(ステップS140a)。   Accordingly, as shown in FIG. 12A or 12B, the microcomputer 21 updates the display of the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 based on the instantaneous power value information (step S140a). .

このとき、電力情報取得ボタン22aは、瞬時電力値22bおよび電力識別アイコン22cを含んでいる。このことにより、要求信号に対応してスマートメーター10から取得した瞬時電力値情報に基づいて瞬時電力値22bの表示および電力識別アイコン22cの表示を更新させる。   At this time, the power information acquisition button 22a includes an instantaneous power value 22b and a power identification icon 22c. Thereby, the display of the instantaneous power value 22b and the display of the power identification icon 22c are updated based on the instantaneous power value information acquired from the smart meter 10 in response to the request signal.

次に、マイクロコンピュータ21は、要求信号を送信してから一定期間Ta経過したか否かを判定する(ステップS145)。一定期間Taは、スマートメーター10へのアクセスを制限する時間である。一定期間Taとしては、例えば、60secが用いられている。   Next, the microcomputer 21 determines whether or not a certain period Ta has elapsed since the request signal was transmitted (step S145). The fixed period Ta is a time for restricting access to the smart meter 10. As the fixed period Ta, for example, 60 sec is used.

ここで、マイクロコンピュータ21は、ステップS145において、要求信号を送信してから経過した時間が一定期間Ta未満であるときには、NOと判定する。   Here, in step S145, the microcomputer 21 determines NO when the time elapsed since the transmission of the request signal is less than the predetermined period Ta.

これに加えて、マイクロコンピュータ21は、ステップスマートメーター10への要求信号の送信を停止した状態を維持する(ステップS147:停止部)。さらに、マイクロコンピュータ21は、スマートメーター10へのアクセスが制限中であり、スマートメーター10から瞬時電力値情報を取得することができない旨を電力情報取得ボタン22aに表示させる(ステップS146:アクセス制限表示制御部)。   In addition to this, the microcomputer 21 maintains the state where the transmission of the request signal to the step smart meter 10 is stopped (step S147: stop unit). Further, the microcomputer 21 displays on the power information acquisition button 22a that the access to the smart meter 10 is being restricted and the instantaneous power value information cannot be obtained from the smart meter 10 (step S146: access restriction display). Control unit).

具体的には、電力情報取得ボタン22aにおいて、電力値取得可能アイコン22dの表示を停止させる。つまり、電力情報取得ボタン22aのうち瞬時電力値22bの下側表示を消去する。   Specifically, the display of the power value obtainable icon 22d is stopped by the power information obtaining button 22a. That is, the lower display of the instantaneous power value 22b in the power information acquisition button 22a is deleted.

このことにより、スマートメーター10へのアクセスが制限中であり、電力情報取得ボタン22aを押下しても瞬時電力値を取得することができない旨をユーザに通知することになる。その後、ステップS145に戻る。   As a result, access to the smart meter 10 is being restricted, and the user is notified that the instantaneous power value cannot be acquired even when the power information acquisition button 22a is pressed. Thereafter, the process returns to step S145.

このため、要求信号を送信してから経過した時間が一定期間Ta未満である限り、マイクロコンピュータ21は、ステップS145におけるNO判定、アクセスの制限表示処理(ステップS146)、および要求停止処理(ステップS147)を繰り返す。   Therefore, as long as the time elapsed since the transmission of the request signal is less than the predetermined period Ta, the microcomputer 21 determines NO in step S145, an access restriction display process (step S146), and a request stop process (step S147). )repeat.

このことにより、要求信号の送信後、電力情報取得ボタン22aの瞬時電力値22bの表示の更新後、一定期間Taが終了する迄、電力情報取得ボタン22aにおいて、「スマートメーター10へのアクセスが制限中であり、電力情報取得ボタン22aを押下しても瞬時電力値を取得することができない旨」を表示する。   As a result, after the request signal is transmitted, after the display of the instantaneous power value 22b of the power information acquisition button 22a is updated, the access to the smart meter 10 is restricted until the predetermined time period Ta ends. “Instant power value cannot be acquired even if the power information acquisition button 22a is pressed” is displayed.

その後、要求信号を送信してから経過した時間が一定期間Taよりも長くなると、マイクロコンピュータ21は、ステップS145においてYESと判定する。つまり、スマートメーター10へのアクセスを制限すべき期間が終了した判定する。   Thereafter, when the time elapsed since the transmission of the request signal becomes longer than the predetermined period Ta, the microcomputer 21 determines YES in step S145. That is, it is determined that the period for limiting access to the smart meter 10 has ended.

これに伴い、マイクロコンピュータ21は、ステップS148において、スマートメーター10から瞬時電力値を取得することが可能である旨を電力情報取得ボタン22aに表示させる。   Accordingly, the microcomputer 21 displays on the power information acquisition button 22a that the instantaneous power value can be acquired from the smart meter 10 in step S148.

具体的には、電力情報取得ボタン22aにおいて、電力値取得可能アイコン22dを表示させる(図8(a)、図8(b)参照)。   Specifically, the power information acquisition button 22a displays a power value acquisition possible icon 22d (see FIGS. 8A and 8B).

このことにより、ユーザが瞬時電力値を知りたいときにユーザが電力情報取得ボタン22aへ押下(或いはタッチ操作)することを促進させることができる。その後、ステップS100に戻る。   Thus, when the user wants to know the instantaneous power value, the user can be prompted to press (or touch) the power information acquisition button 22a. Then, it returns to step S100.

また、マイクロコンピュータ21は、上記ステップS143において、要求信号を送信してから経過した時間が一定期間Tbよりも長くなると、YESと判定する。このことにより、要求信号を送信してから瞬時電力値情報の応答を待ち受けることを許容する時間が終了したと判定することになる。   In step S143, the microcomputer 21 determines YES when the time elapsed since the transmission of the request signal is longer than the predetermined period Tb. Thus, it is determined that the time allowed to wait for the response of the instantaneous power value information after transmitting the request signal has ended.

つまり、携帯端末20にとって瞬時電力値情報を取得することに失敗したと判定されることになる。   That is, it is determined that the mobile terminal 20 has failed to acquire the instantaneous power value information.

その後、マイクロコンピュータ21は、要求信号を送信してから一定期間Ta経過したか否かを判定する(ステップS150)。   Thereafter, the microcomputer 21 determines whether or not a certain period Ta has elapsed after transmitting the request signal (step S150).

一定期間Taは、上述の如く、スマートメーター10へのアクセスを制限する時間である。一定期間Taとしては、例えば、60secが用いられている。   The fixed period Ta is a time for limiting access to the smart meter 10 as described above. As the fixed period Ta, for example, 60 sec is used.

ここで、マイクロコンピュータ21は、ステップS150において、要求信号を送信してから経過した時間が一定期間Ta未満であるときには、NOと判定する。これに加えて、マイクロコンピュータ21は、スマートメーター10への要求信号の送信を停止した状態を維持する(ステップS153)。   Here, in step S150, the microcomputer 21 determines NO when the time elapsed since the transmission of the request signal is less than the predetermined period Ta. In addition to this, the microcomputer 21 maintains a state in which transmission of a request signal to the smart meter 10 is stopped (step S153).

このため、要求信号を送信してから経過した時間が一定期間Ta未満である限り、マイクロコンピュータ21は、ステップS150におけるNO判定、および要求停止処理(ステップS153)を繰り返す。   For this reason, as long as the time elapsed since the transmission of the request signal is less than the predetermined period Ta, the microcomputer 21 repeats the NO determination in step S150 and the request stop process (step S153).

このことにより、要求信号の送信後にて、瞬時電力値22bの表示を更新してから、一定期間Taが終了するまで、電力情報取得ボタン22aにおいて電力情報取得中アイコン22eの表示(図11(a)、(b)参照)を継続する。   Thus, after the transmission of the request signal, the display of the instantaneous power value 22b is updated and the power information acquisition button 22a displays the power information acquisition icon 22e until the fixed period Ta ends (see FIG. 11A). ), (B)).

電力情報取得中アイコン22eは、上述の如く、スマートメーター10から瞬時電力値を取得中であることを示している。   The power information acquisition icon 22e indicates that an instantaneous power value is being acquired from the smart meter 10 as described above.

このことにより、要求信号の送信後、瞬時電力値22bの表示を更新してから、一定期間Taが終了するまで、スマートメーター10への要求信号の送信を停止した状態で、「瞬時電力値を取得中であるため瞬時電力値を取得することができない旨」をユーザに通知することになる。その後、ステップS150に戻る。   As a result, after the request signal is transmitted, the display of the instantaneous power value 22b is updated and the transmission of the request signal to the smart meter 10 is stopped until the predetermined period Ta ends. The user is notified that the instantaneous power value cannot be acquired because it is being acquired. Thereafter, the process returns to step S150.

その後、要求信号を送信してから経過した時間が一定期間Taよりも長くなると、マイクロコンピュータ21は、ステップS150においてYESと判定する。つまり、スマートメーター10へのアクセスを制限すべき期間が終了した判定する。   Thereafter, when the time elapsed since the transmission of the request signal becomes longer than the predetermined period Ta, the microcomputer 21 determines YES in step S150. That is, it is determined that the period for limiting access to the smart meter 10 has ended.

これに伴い、マイクロコンピュータ21は、タッチパネル22において、瞬時電力値の取得を失敗し、かつスマートメーター10から瞬時電力値を取得することが可能である旨を電力情報取得ボタン22aに表示させる(ステップS154:失敗表示制御部)。   Accordingly, the microcomputer 21 causes the power information acquisition button 22a to display on the touch panel 22 that the acquisition of the instantaneous power value has failed and that the instantaneous power value can be acquired from the smart meter 10 (step S22). S154: Failure display control unit).

具体的には、図13に示すように、電力情報取得ボタン22aにおいて、瞬時電力値22bの表示を消去した状態で、電力情報取得中アイコン22eに代えて電力値取得可能アイコン22dを表示させる。   Specifically, as shown in FIG. 13, in the power information acquisition button 22a, the power value acquisition possible icon 22d is displayed instead of the power information acquisition icon 22e in a state where the display of the instantaneous power value 22b is deleted.

これに加えて、電力情報取得ボタン22aにおいて、電力識別アイコン22cに代わる瞬時電力値非表示アイコン22fを表示させる。ここで、瞬時電力値非表示アイコン22fは、電力情報取得ボタン22aにおいて、瞬時電力値の表示を消去していることを示すアイコンである。   In addition, an instantaneous power value non-display icon 22f instead of the power identification icon 22c is displayed on the power information acquisition button 22a. Here, the instantaneous power value non-display icon 22f is an icon indicating that the display of the instantaneous power value is erased in the power information acquisition button 22a.

このことにより、スマートメーター10から瞬時電力値の取得を失敗したことを通知し、かつユーザが瞬時電力値を知りたいときにユーザが押下することをユーザに促進させることができる。   Accordingly, it is possible to notify the user that the acquisition of the instantaneous power value has failed from the smart meter 10 and to prompt the user to press when the user wants to know the instantaneous power value.

また、図10のスマートメーター10のマイクロコンピュータ11は、ステップS230において、携帯端末20からの要求信号に含まれる識別情報が予め登録されている登録情報に不一致であるとき、認証が失敗であるとして、ステップS230において、NOと判定する。   Further, in step S230, the microcomputer 11 of the smart meter 10 in FIG. 10 determines that the authentication has failed when the identification information included in the request signal from the mobile terminal 20 does not match the registered information registered in advance. In step S230, NO is determined.

これに伴い、スマートメーター10のマイクロコンピュータ11は、ステップS231において、認証が失敗である旨を示す認証失敗信号を通信部13から送信させる。このため、通信部13はアンテナ13aから認証失敗信号を電波を介して送信する。   Accordingly, the microcomputer 11 of the smart meter 10 causes the communication unit 13 to transmit an authentication failure signal indicating that the authentication has failed in step S231. Therefore, the communication unit 13 transmits an authentication failure signal from the antenna 13a via radio waves.

一方、携帯端末20の通信部23は、アンテナ23aを通して認証失敗信号を受信する。
これに伴い、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、通信部23の出力信号に基づいて、ステップS130AでYESと判定し、かつ要求信号に対するスマートメーター10からの応答が異常であるとしてステップS144でNOと判定する。
On the other hand, the communication unit 23 of the mobile terminal 20 receives the authentication failure signal through the antenna 23a.
Accordingly, the microcomputer 21 of the mobile terminal 20 determines YES in step S130A based on the output signal of the communication unit 23, and determines that the response from the smart meter 10 to the request signal is abnormal in step S144. Is determined.

つまり、瞬時電力値を取得することを失敗したと判定されることになる。これに伴い、ステップS150に移行する。このため、上述と同様に、ステップS153、S154の各制御処理を実行する。   That is, it is determined that acquisition of the instantaneous power value has failed. Accordingly, the process proceeds to step S150. For this reason, each control process of step S153 and S154 is performed similarly to the above-mentioned.

このため、瞬時電力値を取得することを失敗したと判定した場合に、一定期間Taが終了するまで、電力情報取得ボタン22aの電力情報取得中アイコン22eの表示を継続させる。   For this reason, when it is determined that the acquisition of the instantaneous power value has failed, the display of the power information acquisition icon 22e of the power information acquisition button 22a is continued until the predetermined period Ta ends.

その後、一定期間Taが終了すると、マイクロコンピュータ21は、タッチパネル22において、瞬時電力値の取得を失敗し、かつスマートメーター10から瞬時電力値を取得することが可能である旨を電力情報取得ボタン22aに表示させる。   Thereafter, when the predetermined period Ta ends, the microcomputer 21 indicates that the acquisition of the instantaneous power value on the touch panel 22 has failed and that the instantaneous power value can be acquired from the smart meter 10. To display.

具体的には、図13に示すように、電力情報取得ボタン22aにおいて、瞬時電力値22bの表示を消去した状態で、電力情報取得中アイコン22eに代わる電力値取得可能アイコン22dと、電力識別アイコン22cに代わる瞬時電力値非表示アイコン22fとを表示させる。   Specifically, as shown in FIG. 13, with the power information acquisition button 22a, the display of the instantaneous power value 22b is erased, the power value acquisition possible icon 22d replacing the power information acquisition icon 22e, and the power identification icon An instantaneous power value non-display icon 22f instead of 22c is displayed.

以上説明した本実施形態によれば、携帯端末20は、タッチパネル22の電力情報取得ボタン22aをユーザが押下されたとしてステップS110でYESと判定したとき、瞬時電力値の取得を要求するための要求信号をスマートメーター10に対して送信するステップS120を備える。   According to the embodiment described above, the mobile terminal 20 requests to request acquisition of the instantaneous power value when it is determined YES in step S110 that the user has pressed the power information acquisition button 22a of the touch panel 22. Step S120 for transmitting a signal to the smart meter 10 is provided.

携帯端末20は、要求信号に応答してスマートメーター10から送信される瞬時電力値情報に基づいて瞬時電力値をタッチパネル22に表示させるステップS140を備える。   The portable terminal 20 includes a step S140 for displaying the instantaneous power value on the touch panel 22 based on the instantaneous power value information transmitted from the smart meter 10 in response to the request signal.

このことにより、上記第1実施形態と同様に、高頻度でアクセスすることができないスマートメーター10に対しても、ユーザが瞬時電力値を知りたいと思った瞬間の瞬時電力値を取得して携帯端末20のタッチパネル22に表示させることができる。   As a result, similar to the first embodiment, even for the smart meter 10 that cannot be accessed with high frequency, the instantaneous power value at the moment when the user wants to know the instantaneous power value is acquired and carried. It can be displayed on the touch panel 22 of the terminal 20.

本実施形態では、マイクロコンピュータ21は、タッチパネル22の電力情報取得ボタン22aに対してユーザから押下されたときから、電力情報取得ボタン22aに瞬時電力値を表示させる迄の間に、瞬時電力値情報をスマートメーター10から取得中である旨(例えば“取得中”の表示)を電力情報取得ボタン22aに表示させる。   In the present embodiment, the microcomputer 21 receives the instantaneous power value information from when the user presses the power information acquisition button 22a of the touch panel 22 until the instantaneous power value is displayed on the power information acquisition button 22a. Is displayed from the smart meter 10 (for example, “acquiring” is displayed) on the power information acquisition button 22a.

ここで、ユーザが電力情報取得ボタン22aを押すことで電力情報取得を行う場合、取得中であることが分かる表示をしないと、瞬時電力値の表示が更新されるまでの間、ユーザはタッチパネル22への操作が受け付けられているのか否かが心配になるおそれがある。   Here, when the user performs power information acquisition by pressing the power information acquisition button 22a, the user can touch the touch panel 22 until the display of the instantaneous power value is updated unless a display that indicates that the power is being acquired is displayed. There is a concern that whether or not an operation on is accepted.

特に、スマートメーター10からの瞬時電力値情報の取得に時間がかかる場合、より顕著になる。   In particular, it becomes more prominent when it takes time to acquire the instantaneous power value information from the smart meter 10.

これに対して、本実施形態では、上述の如く、瞬時電力値情報をスマートメーター10から取得中である旨を電力情報取得ボタン22aに表示させることで、ユーザにとって電力情報取得中であることが分かるようになる。これにより、ユーザの心配を解消することができる。   On the other hand, in the present embodiment, as described above, the fact that the instantaneous power value information is being acquired from the smart meter 10 is displayed on the power information acquisition button 22a, whereby the power information is being acquired for the user. I will understand. Thereby, a user's worry can be eliminated.

本実施形態では、携帯端末20は、要求信号をスマートメーター10に対して送信したときから一定期間Taの間に亘って、スマートメーター10に要求信号を送信することを停止する。   In the present embodiment, the mobile terminal 20 stops transmitting the request signal to the smart meter 10 for a certain period Ta after the request signal is transmitted to the smart meter 10.

携帯端末20は、上記一定期間Taの間に亘って、スマートメーター10へアクセスすることが制限されて瞬時電力値情報をスマートメーター10から取得することができない旨をタッチパネル22に表示させる。   The portable terminal 20 displays on the touch panel 22 that the instantaneous power value information cannot be acquired from the smart meter 10 because access to the smart meter 10 is restricted during the predetermined period Ta.

ここで、ユーザが電力情報取得ボタン22aを押下することで瞬時電力値情報の取得を行う場合、スマートメーター10へのアクセス頻度を下げるために一定期間(例えば1分間)電力制御装置50からスマートメーター10への要求信号を送信することを停止する必要がある。   Here, when the instantaneous power value information is acquired by the user pressing the power information acquisition button 22a, the smart meter 10 is connected to the smart meter for a certain period (for example, one minute) in order to reduce the access frequency to the smart meter 10. It is necessary to stop sending the request signal to 10.

この一定期間Taの間における電力情報取得ボタン22aが、上述した電力値取得可能アイコン22dを含む通常の電力情報取得ボタン22aと同じ表示であると、ユーザは電力情報取得ボタン22aを押下しているのに瞬時電力値の表示が更新されないという不満を持つおそれがある。   If the power information acquisition button 22a during the predetermined period Ta is the same display as the normal power information acquisition button 22a including the power value acquisition possible icon 22d described above, the user presses the power information acquisition button 22a. However, there is a possibility of dissatisfaction that the display of the instantaneous power value is not updated.

これは、ユーザにとってスマートメーター10へのアクセスが制限中であることが分かるようにタッチパネル22の表示がされていないことが原因である。   This is because the touch panel 22 is not displayed so that the user can see that access to the smart meter 10 is being restricted.

これに対して、本実施形態では、携帯端末20のタッチパネル22において、スマートメーター10へのアクセスが制限中である旨をユーザに対して表示する。これにより、ユーザが上述の不満を持つことを未然に抑制することができる。   On the other hand, in this embodiment, the touch panel 22 of the mobile terminal 20 displays to the user that access to the smart meter 10 is being restricted. Thereby, it can suppress that a user has the above-mentioned dissatisfaction beforehand.

本実施形態では、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、スマートメーター10からの瞬時電力値の取得に失敗した判定がなされても、アクセス制限期間Taが終了するまでは、タッチパネル22において電力情報取得中の表示を継続する。   In the present embodiment, the microcomputer 21 of the mobile terminal 20 is acquiring power information on the touch panel 22 until the access restriction period Ta ends even if it is determined that acquisition of the instantaneous power value from the smart meter 10 has failed. Continue to display.

さらに、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、アクセス制限期間Taが終了した後に瞬時電力値の取得に失敗したことをタッチパネル22に表示し、かつ電力情報取得ボタン22aにおいて瞬時電力値が取得可能であることを示す電力値取得可能アイコン22dを表示する。   Further, the microcomputer 21 of the portable terminal 20 displays on the touch panel 22 that the acquisition of the instantaneous power value has failed after the access restriction period Ta has ended, and the instantaneous power value can be acquired using the power information acquisition button 22a. A power value obtainable icon 22d is displayed.

ここで、携帯端末20とスマートメーター10との間の通信路の状態やスマートメーター10の状態によってはユーザが携帯端末20の電力情報取得ボタン22aを押下して要求信号が送信されても、携帯端末20は、スマートメーター10からの瞬時電力値の取得に失敗する場合がある。   Here, depending on the state of the communication path between the mobile terminal 20 and the smart meter 10 and the state of the smart meter 10, even if the user presses the power information acquisition button 22a of the mobile terminal 20 and transmits a request signal, The terminal 20 may fail to acquire the instantaneous power value from the smart meter 10.

また、上記のようにスマートメーター10へのアクセスに制限がある場合、瞬時電力値の取得に失敗したことが判定されたタイミングでユーザに瞬時電力値の取得に失敗したことを通知すると、ユーザは再度、電力情報取得ボタン22aへの押下を試みたいが、アクセス制限中により瞬時電力値の取得が行えない(つまり、電力情報取得ボタン22aを押下できない)こととなり、ユーザが不満を持つおそれがある。   Further, when access to the smart meter 10 is limited as described above, when the user is notified that the acquisition of the instantaneous power value has failed at the timing when it is determined that the acquisition of the instantaneous power value has failed, the user The user wants to press the power information acquisition button 22a again. However, the instantaneous power value cannot be acquired because the access is restricted (that is, the power information acquisition button 22a cannot be pressed), and the user may be dissatisfied. .

これは、アクセス制限期間Ta(例えば1分)が情報取得失敗の判定時間Tb(例えば20秒)より長い場合に、瞬時電力値の取得が失敗したと判定されたタイミングでユーザに失敗を通知してしまっているためである。   When the access restriction period Ta (for example, 1 minute) is longer than the information acquisition failure determination time Tb (for example, 20 seconds), the failure is notified to the user at the timing when it is determined that acquisition of the instantaneous power value has failed. It is because it has been.

これに対して、本実施形態では、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、瞬時電力値の取得に失敗したと判定してもアクセス制限期間中であれば、瞬時電力値の取得に失敗したことをユーザに通知せず、“瞬時電力値の取得中”の表示を継続する。   On the other hand, in the present embodiment, the microcomputer 21 of the portable terminal 20 indicates that the acquisition of the instantaneous power value has failed even if it is determined that the acquisition of the instantaneous power value has failed even during the access restriction period. The display of “Acquiring instantaneous power value” is continued without notifying the user.

その後、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、アクセス制限期間Taが完了した後に失敗を通知する。これにより、ユーザは瞬時電力値の取得の失敗が分かったタイミングで再度、電力情報取得ボタン22aを押下することができるので、不満を持つことがなくなる。
(第3実施形態)
本第3実施形態では、上記第1、第2実施形態において、日付が変更されたとき、瞬時電力値の表示と瞬時電力値の取得時刻の表示とを消す例について図14を参照して説明する。
Thereafter, the microcomputer 21 of the portable terminal 20 notifies the failure after the access restriction period Ta is completed. As a result, the user can press the power information acquisition button 22a again at the timing when the failure to acquire the instantaneous power value is known, so that the user is not dissatisfied.
(Third embodiment)
In the third embodiment, an example of turning off the display of the instantaneous power value and the display of the acquisition time of the instantaneous power value when the date is changed in the first and second embodiments will be described with reference to FIG. To do.

本実施形態のエネルギー管理システム1のハードウェア構成と上記第1実施形態のエネルギー管理システム1のハードウェア構成とは、同一である。   The hardware configuration of the energy management system 1 of the present embodiment and the hardware configuration of the energy management system 1 of the first embodiment are the same.

本実施形態の携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、リセット表示処理を図14のフローチャートにしたがって実行する。マイクロコンピュータ21は、リセット表示処理と図5(a)(或いは図9)の電力値表示制御処理とを時分割で交互に実行する。   The microcomputer 21 of the portable terminal 20 according to the present embodiment executes the reset display process according to the flowchart of FIG. The microcomputer 21 alternately executes the reset display process and the power value display control process of FIG. 5A (or FIG. 9) in a time division manner.

まず、マイクロコンピュータ21は、ステップS160(日付判定部)において、内蔵時計の計時に基づいて、日付が変更されたか否かを判定する。   First, in step S160 (date determination unit), the microcomputer 21 determines whether or not the date has been changed based on the time of the internal clock.

このとき、マイクロコンピュータ21は、ステップS160において、日付が変更されていないとしてNOと判定すると、再び、ステップS160に戻る。   At this time, if the microcomputer 21 determines NO in step S160 because the date has not been changed, it returns to step S160 again.

その後、内部時計の計時が進んで、瞬時電力値を取得した日にちの午前0時を超えて瞬時電力値を取得した日から次の日付に変更になったときには、マイクロコンピュータ21は、ステップS160において、YESと判定する。   Thereafter, when the time of the internal clock advances and the date when the instantaneous power value is acquired is changed from the date when the instantaneous power value is acquired beyond midnight, the microcomputer 21 determines in step S160. , YES is determined.

すると、マイクロコンピュータ21は、タッチパネル22において、図15に示すように、電力情報取得ボタン22aのうち瞬時電力値の表示と瞬時電力値の取得時刻の表示とを消す(ステップS161:表示消去制御部)。   Then, the microcomputer 21 deletes the display of the instantaneous power value and the display of the acquisition time of the instantaneous power value in the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 as shown in FIG. 15 (Step S161: Display Erase Control Unit) ).

図15の電力情報取得ボタン22aの具体例では、瞬時電力値の取得時刻として、"更新時刻”と表示されている。図15の電力情報取得ボタン22aでは、瞬時電力値非表示アイコン22fが表示されている。   In the specific example of the power information acquisition button 22a in FIG. 15, “update time” is displayed as the acquisition time of the instantaneous power value. In the power information acquisition button 22a of FIG. 15, an instantaneous power value non-display icon 22f is displayed.

ここで、図13、図15に示すように電力情報取得ボタン22aに瞬時電力値を表示しない場合と、電力情報取得ボタン22aに瞬時電力値を表示する場合(図7、図8、図11、図12参照)とは、電力情報取得ボタン22aの表示色が相違する。   Here, as shown in FIGS. 13 and 15, when the instantaneous power value is not displayed on the power information acquisition button 22a and when the instantaneous power value is displayed on the power information acquisition button 22a (FIGS. 7, 8, 11, and 11), The display color of the power information acquisition button 22a is different from that shown in FIG.

ここで、表示色とは、電力情報取得ボタン22aのうちアイコン22c、22b、22d、22e、22f等の背景の表示色のことである。なお、図7、図8、図11、図12では、背景がハッチングで表示され、図13、図15では、背景が白色になっている具体例を示している。   Here, the display color is a display color of the background such as the icons 22c, 22b, 22d, 22e, and 22f of the power information acquisition button 22a. 7, 8, 11, and 12, the background is displayed with hatching, and FIGS. 13 and 15 show specific examples in which the background is white.

以上説明した本実施形態によれば、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、スマートメーター10から取得した最新の瞬時電力値とその取得時刻をタッチパネル22に表示し、日付が変わったときには、この瞬時電力値と取得時刻をクリアする。   According to the present embodiment described above, the microcomputer 21 of the mobile terminal 20 displays the latest instantaneous power value acquired from the smart meter 10 and the acquisition time on the touch panel 22, and when the date changes, the instantaneous power is displayed. Clear the value and acquisition time.

ここで、タッチパネル22に表示されている瞬時電力値が、いつ取得したものであるかを分かるように取得時刻を表示する必要がある。年月日まで表示してしまうと煩わしいため時刻に限定して表示した場合、ユーザが数日前の情報を今日の情報と勘違いしてしまうおそれがある。   Here, it is necessary to display the acquisition time so that the instantaneous power value displayed on the touch panel 22 is acquired. If the date is displayed up to the date, the user may misunderstand the information several days ago as today's information.

これに対して、本実施形態では、日付が変わったときには瞬時電力値の表示と取得時刻の表示をクリアすることで、ユーザが勘違いすることを防げる。瞬時電力値という性質上、数日前の古い情報を残しておくメリットも少ない。
(第4実施形態)
本第4実施形態では、上記第1、第2実施形態において、スマートメーター10および電力制御装置50の間で携帯端末20が瞬時電力値を取得するのに必要となる通信以外の他の通信を実施しているときには、「他の通信を実施中であり、携帯端末20が瞬時電力値を取得することができない旨」をタッチパネル22に表示させる例について図16、図17、図18(a)(b)を参照して説明する。
On the other hand, in the present embodiment, when the date changes, the display of the instantaneous power value and the display of the acquisition time can be cleared to prevent the user from misunderstanding. Due to the nature of instantaneous power value, there is little merit of keeping old information several days ago.
(Fourth embodiment)
In the fourth embodiment, in the first and second embodiments, communication other than the communication required for the mobile terminal 20 to acquire the instantaneous power value is performed between the smart meter 10 and the power control device 50. FIG. 16, FIG. 17 and FIG. 18 (a) show examples of displaying on the touch panel 22 that “the other communication is being performed and the mobile terminal 20 cannot acquire the instantaneous power value”. This will be described with reference to (b).

本実施形態のエネルギー管理システム1のハードウェア構成と上記第1実施形態のエネルギー管理システム1のハードウェア構成とは、同一である。   The hardware configuration of the energy management system 1 of the present embodiment and the hardware configuration of the energy management system 1 of the first embodiment are the same.

本実施形態のエネルギー管理システム1と上記第1実施形態のエネルギー管理システム1とは、電力制御装置50および携帯端末20の制御処理が相違する。以下、電力制御装置50の制御処理および携帯端末20の制御処理について別々に説明する。   The energy management system 1 of the present embodiment is different from the energy management system 1 of the first embodiment in the control processing of the power control device 50 and the portable terminal 20. Hereinafter, the control process of the power control device 50 and the control process of the mobile terminal 20 will be described separately.

(電力制御装置50)
電力制御装置50のマイクロコンピュータ51は、図16のフローチャートにしたがって通信判定処理を実行する。通信判定処理は、一定期間毎に繰り返し実行される。
(Power control device 50)
The microcomputer 51 of the power control device 50 executes communication determination processing according to the flowchart of FIG. The communication determination process is repeatedly executed at regular intervals.

まず、電力制御装置50のマイクロコンピュータ51は、ステップS400において、
スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施しているか否かを判定する。
First, in step S400, the microcomputer 51 of the power control device 50
It is determined whether other communication is being performed between the smart meter 10 and the power control device 50.

他の通信とは、携帯端末20がスマートメーター10から電力制御装置50を通して瞬時電力値を取得するのに必要となる通信以外の他の通信である。他の通信とは、例えば、電力制御装置50がスマートメーター10から電力積算値を取得したり、スマートメーター10および電力制御装置50との間で認証の更新を実施するための通信である。   The other communication is communication other than communication necessary for the mobile terminal 20 to acquire the instantaneous power value from the smart meter 10 through the power control device 50. The other communication is, for example, communication for the power control device 50 to acquire an integrated power value from the smart meter 10 or to update authentication between the smart meter 10 and the power control device 50.

このとき、電力制御装置50のマイクロコンピュータ51は、ステップS400において、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施しているときには、YESと判定する。   At this time, the microcomputer 51 of the power control device 50 determines YES when other communication is being performed between the smart meter 10 and the power control device 50 in step S400.

この場合、マイクロコンピュータ51は、ステップS410において、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施している旨を第1判定結果信号として通信部52から送信させる。これに伴い、通信部52は、アンテナ52aから第1判定結果信号を電波を介して送信する。   In this case, in step S410, the microcomputer 51 causes the communication unit 52 to transmit that the other communication is being performed between the smart meter 10 and the power control device 50 as the first determination result signal. Accordingly, the communication unit 52 transmits the first determination result signal from the antenna 52a via radio waves.

一方、電力制御装置50のマイクロコンピュータ51は、ステップS400において、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施していないときには、NOと判定する。   On the other hand, the microcomputer 51 of the power control device 50 determines NO when other communication is not being performed between the smart meter 10 and the power control device 50 in step S400.

この場合、マイクロコンピュータ51は、ステップS420において、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施していない旨を第2判定結果信号として通信部52から送信させる。これに伴い、通信部52は、アンテナ52aから第2判定結果信号を電波を介して送信する。   In this case, in step S420, the microcomputer 51 causes the communication unit 52 to transmit, as a second determination result signal, that no other communication is being performed between the smart meter 10 and the power control device 50. Accordingly, the communication unit 52 transmits the second determination result signal from the antenna 52a via radio waves.

このように電力制御装置50のマイクロコンピュータ51は、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施しているか否かを判定し、この判定結果を示す第1判定結果信号或いは第2判定結果信号を送信する。   As described above, the microcomputer 51 of the power control device 50 determines whether or not other communication is being performed between the smart meter 10 and the power control device 50, and the first determination result signal indicating the determination result or the first determination result signal. 2 Send a determination result signal.

(携帯端末20)
携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、図17のフローチャートにしたがって他の通信表示処理を実行する。マイクロコンピュータ21は、他の通信表示処理と図5(a)(或いは、図9)の電力値表示制御処理とを時分割で交互に実行する。図17において、図5(a)と同一符号は同一ステップを示し、その説明を省略する。
(Mobile terminal 20)
The microcomputer 21 of the portable terminal 20 executes another communication display process according to the flowchart of FIG. The microcomputer 21 alternately executes another communication display process and the power value display control process of FIG. 5A (or FIG. 9) in a time division manner. In FIG. 17, the same reference numerals as those in FIG. 5A indicate the same steps, and the description thereof is omitted.

まず、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、上記第1実施形態と同様、タッチパネル22において電力情報取得ボタン22aを表示させる(ステップS100)。   First, the microcomputer 21 of the portable terminal 20 displays the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 as in the first embodiment (step S100).

次に、マイクロコンピュータ21は、ステップS170(通信判定部)において、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施しているか否かを判定する。   Next, in step S170 (communication determination unit), the microcomputer 21 determines whether another communication is being performed between the smart meter 10 and the power control device 50.

このとき、マイクロコンピュータ21は、通信部23を介して第1判定結果信号を受信しているときには、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施しているとしてステップS170においてYESと判定する。   At this time, when the microcomputer 21 is receiving the first determination result signal via the communication unit 23, it is determined in step S170 that another communication is being performed between the smart meter 10 and the power control device 50. Is determined.

これに伴い、マイクロコンピュータ21は、他の通信の実施中である旨をタッチパネル22に表示する(ステップ171:取得不能表示制御部)。   Accordingly, the microcomputer 21 displays on the touch panel 22 that another communication is being performed (step 171: unacquisition display control unit).

具体的には、マイクロコンピュータ21は、図18(a)或いは図18(b)に示すように、タッチパネル22において、電力情報取得ボタン22aのうち他の通信表示アイコン22hを電力値取得可能アイコン22dに代えて表示する。   Specifically, as shown in FIG. 18A or 18B, the microcomputer 21 uses the touch panel 22 to select another communication display icon 22h from the power information acquisition button 22a as a power value acquisition icon 22d. Display instead of.

このことにより、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施しているため、携帯端末20がスマートメーター10から電力制御装置50を介して瞬時電力値情報を取得することができない旨をユーザに通知することができる。   Accordingly, since other communication is performed between the smart meter 10 and the power control device 50, the mobile terminal 20 cannot acquire the instantaneous power value information from the smart meter 10 via the power control device 50. This can be notified to the user.

一方、マイクロコンピュータ21は、通信部23を介して第2判定結果信号を受信しているときには、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施していないとしてステップS170においてNOと判定する。   On the other hand, when receiving the second determination result signal via the communication unit 23, the microcomputer 21 determines that no other communication is being performed between the smart meter 10 and the power control device 50 and NO in step S170. judge.

このことにより、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を実施していないため、携帯端末20がスマートメーター10から電力制御装置50を介して瞬時電力値情報を取得することができると判定されることになる。   Accordingly, since no other communication is performed between the smart meter 10 and the power control device 50, the mobile terminal 20 can acquire the instantaneous power value information from the smart meter 10 via the power control device 50. It will be determined.

その後、マイクロコンピュータ21は、上記第1実施形態と同様、ステップS110、S120、S130、S140の各制御処理を実施する。なお、本実施形態では、ステップS110でNOと判定されるとステップS170の判定処理を実行する。   After that, the microcomputer 21 performs the control processes of steps S110, S120, S130, and S140 as in the first embodiment. In the present embodiment, if NO is determined in step S110, the determination process in step S170 is executed.

以上説明した本実施形態によれば、携帯端末20は、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信を行っている期間は、瞬時電力値情報を取得可能である期間に対して、タッチパネル22の電力情報取得ボタン22aにおいて異なる表示とし、他の通信を行っているため電力情報取得が行えないことを示す他の通信表示アイコン22h(例えば「準備中...」)を表示する。   According to the present embodiment described above, the portable terminal 20 performs other communication between the smart meter 10 and the power control device 50, while the instantaneous power value information can be acquired. Different display is performed on the power information acquisition button 22a of the touch panel 22, and another communication display icon 22h (for example, “in preparation ...”) indicating that the power information cannot be acquired because other communication is performed is displayed.

ここで、スマートメーター10および電力制御装置50の間では瞬時電力値の取得以外にも積算電力量の取得や認証の更新といった他の通信処理が行われる。他の通信処理が行われているときに、携帯端末20がスマートメーター10に対して電力制御装置50を介して瞬時電力値を取得するための通信を行ってしまうと他の通信処理に悪影響を及ぼすことが懸念されるので、他の通信処理が行われている間は、瞬時電力の取得を行わないようにする必要がある。   Here, in addition to the acquisition of the instantaneous power value, other communication processing such as acquisition of the integrated power amount and update of authentication is performed between the smart meter 10 and the power control device 50. If the mobile terminal 20 performs communication for acquiring the instantaneous power value to the smart meter 10 via the power control device 50 while other communication processing is being performed, the other communication processing is adversely affected. Therefore, it is necessary not to acquire instantaneous power while other communication processing is being performed.

しかし、この他の通信処理が行われている期間に電力情報取得ボタン22aが通常時(すなわち、スマートメーター10から携帯端末20が瞬時電力値を取得できる状態)と同じ表示であると、ユーザは電力情報取得ボタン22aを押下しているのに瞬時電力値の表示が更新されないという不満を持つおそれがある。   However, if the power information acquisition button 22a is displayed in the same period as that in the normal period (that is, the state in which the mobile terminal 20 can acquire the instantaneous power value from the smart meter 10) during the period in which other communication processing is performed, the user There is a possibility of dissatisfaction that the display of the instantaneous power value is not updated even when the power information acquisition button 22a is pressed.

これは、スマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信処理が行われているので、携帯端末20が瞬時電力値を取得できない状態であることがユーザに分かるように表示がされていないことが原因である。   This is because no other communication processing is performed between the smart meter 10 and the power control device 50, so that the mobile terminal 20 is not in a state in which the instantaneous power value cannot be obtained. Is the cause.

これに対して、本実施形態では、携帯端末20のタッチパネル22においてスマートメーター10および電力制御装置50の間で他の通信処理が行われていることが分かるようにユーザに表示する。   On the other hand, in this embodiment, it displays to a user so that it can understand that other communication processing is performed between the smart meter 10 and the electric power control apparatus 50 in the touch panel 22 of the portable terminal 20. FIG.

したがって、ユーザは電力情報取得ボタン22aを押下しているのに瞬時電力値の表示が更新されないという不満を持つことを未然に抑制することができる。
(第5実施形態)
上記第1〜第4実施形態では、ユーザが携帯端末20への操作に応じて携帯端末20がスマートメーター10から瞬時電力値を取得してタッチパネル22に表示する例について説明した。これに加えて、携帯端末20がスマートメーター10から電力制御装置50を介して瞬時電力値を定期的に取得してタッチパネル22における瞬時電力値の表示を更新する本第5実施形態について図19を参照して説明する。
Therefore, it is possible to prevent the user from being dissatisfied with the fact that the display of the instantaneous power value is not updated even when the power information acquisition button 22a is pressed.
(Fifth embodiment)
In the first to fourth embodiments, the example in which the mobile terminal 20 acquires the instantaneous power value from the smart meter 10 and displays the instantaneous power value on the touch panel 22 according to the operation of the mobile terminal 20 by the user has been described. In addition to this, FIG. 19 shows the fifth embodiment in which the mobile terminal 20 periodically acquires the instantaneous power value from the smart meter 10 via the power control device 50 and updates the display of the instantaneous power value on the touch panel 22. The description will be given with reference.

本実施形態のエネルギー管理システム1のハードウェア構成と上記第1実施形態のエネルギー管理システム1のハードウェア構成とは、同一である。   The hardware configuration of the energy management system 1 of the present embodiment and the hardware configuration of the energy management system 1 of the first embodiment are the same.

本実施形態のエネルギー管理システム1と上記第1実施形態のエネルギー管理システム1とは、電力制御装置50の制御処理および携帯端末20の制御処理が相違する。以下、電力制御装置50の制御処理および携帯端末20の制御処理について別々に説明する。   The energy management system 1 of the present embodiment and the energy management system 1 of the first embodiment are different in the control process of the power control device 50 and the control process of the portable terminal 20. Hereinafter, the control process of the power control device 50 and the control process of the mobile terminal 20 will be described separately.

(電力制御装置50)
電力制御装置50のマイクロコンピュータ51は、図19(a)のフローチャートにしたがって定期電力値転送処理を実行する。定期電力値転送処理は、繰り返し実行される。
(Power control device 50)
The microcomputer 51 of the power control device 50 executes the periodic power value transfer process according to the flowchart of FIG. The periodic power value transfer process is repeatedly executed.

まず、電力制御装置50のマイクロコンピュータ51は、ステップS300において、定期要求信号を前回送信してから一定期間Tc以上経過したか否かを判定する。   First, in step S300, the microcomputer 51 of the power control apparatus 50 determines whether or not a predetermined period Tc has elapsed since the periodic request signal was transmitted last time.

定期要求信号は、ユーザからの操作に応じて携帯端末20から送信される要求信号とは異なり、電力制御装置50から自発的に送信される要求信号である。   The periodic request signal is a request signal spontaneously transmitted from the power control device 50, unlike the request signal transmitted from the portable terminal 20 in response to an operation from the user.

ここで、マイクロコンピュータ51は、ステップS300において、定期要求信号を前回送信してから経過した時間が一定期間Tc未満であるときには、NOと判定する。これに伴い、ステップS300に戻る。   Here, in step S300, the microcomputer 51 determines NO when the time elapsed since the last transmission of the periodic request signal is less than the predetermined period Tc. Accordingly, the process returns to step S300.

このため、定期要求信号を前回送信してから経過した時間が一定期間Tc未満である限り、ステップS300においてNOと判定する。その後、定期要求信号を前回送信してから経過した時間が一定期間Tc以上になると、マイクロコンピュータ51は、ステップS300において、YESと判定する。   For this reason, as long as the time elapsed since the last transmission of the periodic request signal is less than the predetermined period Tc, NO is determined in step S300. Thereafter, when the time elapsed since the last transmission of the periodic request signal becomes equal to or longer than the predetermined period Tc, the microcomputer 51 determines YES in step S300.

これに伴い、マイクロコンピュータ51は、ステップS310(送信部)において、定期要求信号を通信部52から送信させる。このため、通信部52はアンテナ52aから定期要求信号を電波を介して送信する。   Accordingly, the microcomputer 51 causes the communication unit 52 to transmit a periodic request signal in step S310 (transmission unit). For this reason, the communication unit 52 transmits a periodic request signal from the antenna 52a via radio waves.

ここで、スマートメーター10のマイクロコンピュータ11は、ステップS200において、携帯端末20からの要求信号を受信したとして、YESと判定する。   Here, the microcomputer 11 of the smart meter 10 determines YES in step S200, assuming that the request signal from the portable terminal 20 has been received.

このとき、マイクロコンピュータ11は、電力検出器12によって、商用電力系統2および電気機器群40のうち一方から他方へ供給される瞬時電力値を検出する(ステップS210)。   At this time, the microcomputer 11 uses the power detector 12 to detect an instantaneous power value supplied from one of the commercial power system 2 and the electrical equipment group 40 to the other (step S210).

これに加えて、マイクロコンピュータ11は、瞬時電力値を含む瞬時電力値情報を通信部13から送信させる(ステップS220)。このため、通信部13は、アンテナ13aから瞬時電力値情報を電波を介して送信する。   In addition to this, the microcomputer 11 causes the communication unit 13 to transmit instantaneous power value information including the instantaneous power value (step S220). For this reason, the communication unit 13 transmits the instantaneous power value information from the antenna 13a via radio waves.

このような瞬時電力値情報は、電力制御装置50のアンテナ52aを介して通信部52で受信される。   Such instantaneous power value information is received by the communication unit 52 via the antenna 52 a of the power control device 50.

このとき、電力制御装置50のマイクロコンピュータ51は、通信部52を介して瞬時電力値情報を受信したか否かを判定する(ステップS320)。   At this time, the microcomputer 51 of the power control device 50 determines whether or not the instantaneous power value information has been received via the communication unit 52 (step S320).

このとき、通信部52がアンテナ52aを介して瞬時電力値情報を受信していない場合には、マイクロコンピュータ51は、瞬時電力値情報を受信していないとして、ステップS320において、NOと判定する。これに伴い、ステップS320に戻る。   At this time, if the communication unit 52 has not received the instantaneous power value information via the antenna 52a, the microcomputer 51 determines NO in step S320, assuming that the instantaneous power value information has not been received. Accordingly, the process returns to step S320.

このため、マイクロコンピュータ51は、通信部52がアンテナ52aを介して瞬時電力値情報を受信する迄の間、瞬時電力値情報を受信していないとして、ステップS320のNO判定を繰り返す。   Therefore, the microcomputer 51 repeats the NO determination in step S320, assuming that the instantaneous power value information is not received until the communication unit 52 receives the instantaneous power value information via the antenna 52a.

その後、通信部52がアンテナ52aを介して瞬時電力値情報を受信すると、マイクロコンピュータ51は、瞬時電力値情報を受信したとして、ステップS320のYESと判定する。   Thereafter, when the communication unit 52 receives the instantaneous power value information via the antenna 52a, the microcomputer 51 determines YES in step S320, assuming that the instantaneous power value information has been received.

これに伴い、マイクロコンピュータ51は、通信部52から瞬時電力値情報を携帯端末20に転送させる(ステップS330:転送部)。このため、通信部52はアンテナ52aから瞬時電力値情報を電波を介して送信させる。   Accordingly, the microcomputer 51 causes the instantaneous power value information to be transferred from the communication unit 52 to the portable terminal 20 (step S330: transfer unit). For this reason, the communication unit 52 transmits the instantaneous power value information from the antenna 52a via radio waves.

このようにマイクロコンピュータ51は、定期要求信号を一定期間Tc毎に送信し、この定期要求信号に対応してスマートメーター10から送信される瞬時電力値情報を携帯端末20に転送させる。   As described above, the microcomputer 51 transmits the periodic request signal every predetermined period Tc, and causes the portable terminal 20 to transfer the instantaneous power value information transmitted from the smart meter 10 in response to the periodic request signal.

(携帯端末20)
携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、図19(b)のフローチャートにしたがって電力値表示更新処理を実行する。マイクロコンピュータ21は、電力値表示更新処理と図5(a)(或いは、図9)の電力値表示制御処理とを時分割で交互に実行する。
(Mobile terminal 20)
The microcomputer 21 of the portable terminal 20 executes the power value display update process according to the flowchart of FIG. The microcomputer 21 alternately executes the power value display update process and the power value display control process of FIG. 5A (or FIG. 9) in a time division manner.

まず、携帯端末20のマイクロコンピュータ21は、ステップS180において、瞬時電力値情報を通信部23を介して受信したか否かを判定する。   First, the microcomputer 21 of the portable terminal 20 determines whether or not the instantaneous power value information has been received via the communication unit 23 in step S180.

このとき、マイクロコンピュータ21は、ステップS180において、瞬時電力値情報を通信部23を介して受信したときにYESと判定する。   At this time, the microcomputer 21 determines YES when the instantaneous power value information is received via the communication unit 23 in step S180.

これに伴い、マイクロコンピュータ21は、瞬時電力値情報に基づいてタッチパネル22において電力情報取得ボタン22aの瞬時電力値の表示を更新する(ステップS181:表示更新制御部)。   Accordingly, the microcomputer 21 updates the display of the instantaneous power value of the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 based on the instantaneous power value information (step S181: display update control unit).

以上により、携帯端末20は、スマートメーター10から電力制御装置50を介して的的に送信される瞬時電力値情報に基づいて、タッチパネル22において電力情報取得ボタン22aの瞬時電力値の表示を定期的に更新することができる。   As described above, the mobile terminal 20 periodically displays the instantaneous power value of the power information acquisition button 22a on the touch panel 22 based on the instantaneous power value information that is appropriately transmitted from the smart meter 10 via the power control device 50. Can be updated.

以上説明した本実施形態によれば、携帯端末20は、ユーザの電力情報取得ボタン22aへの押下による瞬時電力値の情報取得に加えて、電力制御装置50が定期的にスマートメーター10からの瞬時電力値を取得して瞬時電力値の表示を更新する。   According to the present embodiment described above, the mobile terminal 20 allows the power control device 50 to periodically acquire the instantaneous power value from the smart meter 10 in addition to acquiring the instantaneous power value information by pressing the user's power information acquisition button 22a. Obtain the power value and update the instantaneous power value display.

ここで、携帯端末20において瞬時電力値をリアルタイムに見たいユーザもいれば、少し前の情報でもいいので、瞬時電力値の表示が自動で更新されているほうがよいユーザもいる。   Here, there is a user who wants to see the instantaneous power value in real time on the mobile terminal 20, and there is a user who should update the display of the instantaneous power value automatically because it may be information a little before.

そこで、本実施形態の携帯端末20は、上記第1〜第4実施形態と同様にユーザの電力情報取得ボタン22aへの押下による瞬時電力値の取得に加えて、自動で定期的に瞬時電力値を取得する。   Therefore, the mobile terminal 20 of the present embodiment automatically and periodically obtains the instantaneous power value in addition to the acquisition of the instantaneous power value by pressing the power information acquisition button 22a of the user as in the first to fourth embodiments. To get.

これにより、携帯端末20において、情報取得ボタン22aへユーザが押下されたときに瞬時電力値の表示が更新されるだけでなく、一定期間毎に瞬時電力値の表示を更新することにより、上述の両方のタイプのユーザのニーズを満足させることができる。   Thereby, in the portable terminal 20, not only the display of the instantaneous power value is updated when the user presses the information acquisition button 22a, but also the display of the instantaneous power value is updated every predetermined period, thereby The needs of both types of users can be satisfied.

(他の実施形態)
(1)上記第1〜第5実施形態では、本発明の端末として携帯端末20を用いた例について説明したが、これに限らず、設置型のコンピュータやノートパソコンを本発明の端末としてもよい。
(2)上記第1〜第5実施形態では、スマートメーター10、携帯端末20、および電力制御装置50によってエネルギー管理システムを構成した例について説明したが、これに代えて、スマートメーター10および携帯端末20によってエネルギー管理システムを構成してもよい。
(Other embodiments)
(1) In the first to fifth embodiments, the example in which the portable terminal 20 is used as the terminal of the present invention has been described. .
(2) In the first to fifth embodiments, the example in which the energy management system is configured by the smart meter 10, the portable terminal 20, and the power control device 50 has been described. Instead, the smart meter 10 and the portable terminal 20 may constitute an energy management system.

この場合、電力制御装置50を除外してスマートメーター10および携帯端末20の間で無線通信を実施して携帯端末20がスマートメーター10から直接、瞬時電力値情報を取得して表示させるようにしてもよい。
(3)上記第1〜第5実施形態では、スマートメーター10および電力制御装置50の間の通信を無線通信とした例について説明したが、これに代えて、スマートメーター10および電力制御装置50の間の通信を有線通信としてもよい。
In this case, the power control device 50 is excluded and wireless communication is performed between the smart meter 10 and the mobile terminal 20 so that the mobile terminal 20 acquires and displays instantaneous power value information directly from the smart meter 10. Also good.
(3) In the first to fifth embodiments, the example in which the communication between the smart meter 10 and the power control device 50 is wireless communication has been described. Instead, the smart meter 10 and the power control device 50 The communication between them may be wired communication.

或いは、スマートメーター10および電力制御装置50の間の通信を電波以外の媒体(例えば超音波や光等)を用いる無線通信を用いてもよい。
(4)上記第1〜第5実施形態では、携帯端末20および電力制御装置50の間の通信を無線通信とした例について説明したが、これに代えて、携帯端末20および電力制御装置50の間の通信を有線通信としてもよい。
Alternatively, communication between the smart meter 10 and the power control device 50 may be wireless communication using a medium other than radio waves (for example, ultrasonic waves, light, etc.).
(4) In the first to fifth embodiments, the example in which the communication between the mobile terminal 20 and the power control device 50 is wireless communication has been described. However, instead of this, the mobile terminal 20 and the power control device 50 The communication between them may be wired communication.

或いは、携帯端末20および電力制御装置50の間の通信として、電波以外の媒体(例えば超音波や光等)を用いる無線通信を用いてもよい。
(5)上記第1〜第5実施形態では、携帯端末20において表示部および操作部を兼ねるタッチパネル22を用いた例について説明したが、これに代えて、表示部および操作部をそれぞれ独立して構成するようにしてもよい。
(6)上記第1〜第5実施形態では、本発明の電力系統として、商用電力系統2を用いる例について説明したが、これに限らず、ユーザが管理している私用の電力系統を本発明の電力系統としてもよい。
(7)上記第1〜第5実施形態では、エネルギー管理システムを住宅に適用した例について説明したが、これに代えて、住宅以外の商業施設等の各種の施設にエネルギー管理システムを適用してもよい。
(8)上記第1〜第5実施形態では、携帯端末20においてユーザがタッチパネル22をの操作判定領域が押下したとき、タッチパネル22がユーザによって操作された判定した例について説明した。これに代えて、ユーザがタッチパネル22の操作判定領域に触れずに近づいただけでタッチパネル22がユーザによって操作されたと判定するものを用いてもよい。
(9)上記第3実施形態では、マイクロコンピュータ21は、ステップS160において、内蔵時計の計時に基づいて、日付が変更されたか否かを判定した例について説明したが、これに代えて、次の(a)(b)のように判定してもよい。
(a)瞬時電力値を取得した日付と携帯端末20のタッチパネル22に表示される日付とが不整合となる場合において、タッチパネル22に表示される日付をユーザ自らの操作によって変更したとき、マイクロコンピュータ21は、ステップS160において、YESと判定する。
(b)携帯端末20が外部から日付情報を取得して携帯端末20の内部時計の日付が変更されるときにおいても、マイクロコンピュータ21は、ステップS160において、YESと判定する。
(10)上記第1〜第5実施形態では、携帯端末20がスマートメータ−10から瞬時電力値情報を取得した取得時刻を、タッチパネル22に表示される瞬時電力値の更新時刻とした例について説明したが、これに代えて、次の(c)(d)のようにしてもよい。
(c)スマートメータ−10から電力制御装置50を経由して瞬時電力値情報を携帯端末20が受信する場合に、スマートメータ−10からの瞬時電力値情報を電力制御装置50が受信した受信時刻をタッチパネル22に表示される瞬時電力値の更新時刻とする。
Alternatively, as communication between the mobile terminal 20 and the power control device 50, wireless communication using a medium other than radio waves (for example, ultrasonic waves, light, etc.) may be used.
(5) In the first to fifth embodiments described above, the example using the touch panel 22 that also serves as the display unit and the operation unit in the mobile terminal 20 has been described, but instead, the display unit and the operation unit are independently provided. You may make it comprise.
(6) In the first to fifth embodiments, the example in which the commercial power system 2 is used as the power system of the present invention has been described. However, the present invention is not limited to this, and a private power system managed by the user is used. The power system of the invention may be used.
(7) In the first to fifth embodiments, the example in which the energy management system is applied to a house has been described. Instead, the energy management system is applied to various facilities such as a commercial facility other than a house. Also good.
(8) In the first to fifth embodiments, the example in which the touch panel 22 is determined to be operated by the user when the user presses the operation determination area of the touch panel 22 in the mobile terminal 20 has been described. Instead of this, it may be used that the user determines that the touch panel 22 is operated by the user only by approaching without touching the operation determination area of the touch panel 22.
(9) In the third embodiment, the microcomputer 21 has described the example in which whether or not the date has been changed based on the time of the built-in clock in step S160 has been described. (A) You may determine like (b).
(A) When the date on which the instantaneous power value is acquired and the date displayed on the touch panel 22 of the mobile terminal 20 are inconsistent, the date displayed on the touch panel 22 is changed by the user's own operation. 21 determines YES in step S160.
(B) Even when the mobile terminal 20 acquires date information from the outside and the date of the internal clock of the mobile terminal 20 is changed, the microcomputer 21 determines YES in step S160.
(10) In the first to fifth embodiments, an example is described in which the acquisition time when the mobile terminal 20 acquires the instantaneous power value information from the smart meter 10 is used as the update time of the instantaneous power value displayed on the touch panel 22. However, instead of this, the following (c) and (d) may be used.
(C) When the mobile terminal 20 receives the instantaneous power value information from the smart meter 10 via the power control device 50, the reception time when the power control device 50 receives the instantaneous power value information from the smart meter-10. Is the update time of the instantaneous power value displayed on the touch panel 22.

この場合、電力制御装置50が受信した受信時刻を瞬時電力値情報に付加して携帯端末20に送信する。このことにより、電力制御装置50が携帯端末20に受信時刻に通知することになる。
(d)スマートメータ−10の電力検出器12が瞬時電力値を検出した検出時刻をタッチパネル22に表示される瞬時電力値の更新時刻とする。
In this case, the reception time received by the power control device 50 is added to the instantaneous power value information and transmitted to the mobile terminal 20. As a result, the power control device 50 notifies the mobile terminal 20 of the reception time.
(D) The detection time at which the power detector 12 of the smart meter 10 detects the instantaneous power value is set as the update time of the instantaneous power value displayed on the touch panel 22.

この場合、スマートメータ−10が検出時刻を瞬時電力値情報に付加して、この検出時刻が付加された瞬時電力値情報を電力制御装置50を経由して携帯端末20に送信する。このことにより、スマートメータ−10が携帯端末20に検出時刻を通知することができる。
(11)なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態は、互いに無関係なものではなく、組み合わせが明らかに不可な場合を除き、適宜組み合わせが可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その形状、位置関係等に限定されるものではない。
(まとめ)
上記第1〜第5実施形態、および他の実施形態の一部または全部に記載された第1の観点によれば、端末は、電力系統および電気機器のうち一方から他方へ供給される電力の瞬時値を検出するスマートメーターとの間で通信する端末であって、
操作部に対してユーザから操作されたか否かを判定する操作判定部と、
操作部に対してユーザから操作されたと操作判定部が判定したとき、電力の瞬時値を示す瞬時電力値情報を要求するための要求信号をスマートメーターに対して送信する送信部と、要求信号に応答してスマートメーターから送信される瞬時電力値情報に基づいて電力の瞬時値を表示部に表示させる電力表示制御部と、を備える。
In this case, the smart meter 10 adds the detection time to the instantaneous power value information, and transmits the instantaneous power value information to which the detection time is added to the mobile terminal 20 via the power control device 50. As a result, the smart meter 10 can notify the mobile terminal 20 of the detection time.
(11) It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed within the scope described in the claims. Further, the above embodiments are not irrelevant to each other, and can be combined as appropriate unless the combination is clearly impossible. In each of the above-described embodiments, it is needless to say that elements constituting the embodiment are not necessarily essential unless explicitly stated as essential and clearly considered essential in principle. Yes. Further, in each of the above embodiments, when numerical values such as the number, numerical value, quantity, range, etc. of the constituent elements of the embodiment are mentioned, it is clearly limited to a specific number when clearly indicated as essential and in principle. The number is not limited to the specific number except for the case. Further, in each of the above embodiments, when referring to the shape, positional relationship, etc. of the component, etc., the shape, unless otherwise specified and in principle limited to a specific shape, positional relationship, etc. It is not limited to the positional relationship or the like.
(Summary)
According to the first aspect described in the first to fifth embodiments and a part or all of the other embodiments, the terminal is configured to transmit power supplied from one to the other of the power system and the electrical equipment. A terminal that communicates with a smart meter that detects instantaneous values,
An operation determination unit that determines whether or not the user has operated the operation unit;
When the operation determination unit determines that the operation unit is operated by the user, a transmission unit that transmits a request signal for requesting instantaneous power value information indicating an instantaneous value of power to the smart meter, and a request signal A power display control unit that displays an instantaneous power value on the display unit based on the instantaneous power value information transmitted from the smart meter in response.

第2の観点によれば、操作判定部は、操作部のうち操作判定領域に対してユーザが操作したか否かを判定し、操作部のうち操作判定領域と表示部のうち電力の瞬時値を表示する表示領域が重なるように表示部および操作部が構成されている。   According to the second aspect, the operation determination unit determines whether or not the user has operated the operation determination region in the operation unit, and the instantaneous value of power in the operation determination region and the display unit in the operation unit. The display unit and the operation unit are configured such that the display areas for displaying are overlapped.

したがって、操作部のうち操作判定領域と表示部のうち電力の瞬時値を表示する表示領域とを重ねることにより、操作判定領域を拡大して、ユーザの端末への操作性を向上させることができる。   Therefore, by superimposing the operation determination area in the operation section and the display area in the display section that displays the instantaneous value of power, the operation determination area can be expanded and the operability of the user terminal can be improved. .

第3の観点によれば、操作部に対してユーザから操作されたと操作判定部が判定したときから、電力表示制御部が電力の瞬時値を表示部に表示させる迄の間に、瞬時電力値情報をスマートメーターから取得中である旨を表示部に表示させる取得中表示制御部を備える。   According to the third aspect, from the time when the operation determining unit determines that the operation unit is operated by the user until the power display control unit displays the instantaneous value of power on the display unit, the instantaneous power value An in-acquisition display control unit that displays on the display unit that information is being acquired from the smart meter is provided.

ここで、ユーザが操作部への操作することにより端末が瞬時電力値情報を取得する場合において、端末が「瞬時電力値情報を取得中であることが分かる表示」をしないと、瞬時電力値が更新されるまでの間、端末において操作が受け付けられているのか否かがユーザにとって心配になるおそれがある。特に、スマートメーターからの瞬時電力値情報の取得に長い時間がかかる場合、ユーザの心配はより顕著になる。   Here, when the terminal acquires the instantaneous power value information by the user operating the operation unit, if the terminal does not “display that the instantaneous power value information is being acquired”, the instantaneous power value is Until the update, there is a concern that the user may be worried about whether the operation is accepted in the terminal. In particular, when it takes a long time to acquire the instantaneous power value information from the smart meter, the user's worry becomes more remarkable.

そこで、上述の如く、スマートメーターから取得中である旨を表示部に表示させることにより、ユーザの心配を抑制することができる。   Therefore, as described above, by displaying on the display unit that the data is being acquired from the smart meter, the user's worry can be suppressed.

第4の観点によれば、送信部が要求信号をスマートメーターに対して送信したときから一定期間の間に亘って、スマートメーターに要求信号を送信することを停止する停止部を備える。   According to the 4th viewpoint, the stop part which stops transmitting a request signal to a smart meter over a fixed period after the transmission part transmitted a request signal with respect to a smart meter is provided.

第5の観点によれば、送信部から要求信号をスマートメーターに対して送信することを停止部が停止している場合において、電力表示制御部が電力の瞬時値を表示部に表示させているとき、スマートメーターへアクセスすることが制限されて瞬時電力値情報をスマートメーターから取得することができない旨を表示部に表示させるアクセス制限表示制御部を備える。   According to the fifth aspect, when the stop unit stops transmitting the request signal from the transmission unit to the smart meter, the power display control unit displays the instantaneous value of the power on the display unit. An access restriction display control unit that displays on the display unit that access to the smart meter is restricted and instantaneous power value information cannot be acquired from the smart meter.

ここで、ユーザが端末の操作部への操作することにより端末が瞬時電力値情報を取得する場合において、スマートメーターへアクセスの頻度を下げるために一定期間の間にスマートメーターへ要求信号を送信することを停止する必要がある。   Here, when the terminal acquires the instantaneous power value information by operating the operation unit of the terminal, a request signal is transmitted to the smart meter for a certain period in order to reduce the frequency of access to the smart meter. You need to stop that.

この一定期間の間において、ユーザにとって、操作部へ操作しているのに瞬時電力値の表示が更新されないという不満を持つおそれがある。これは、ユーザにアクセス制限中であることが分かるように表示がされていないことが原因である。   During this fixed period, the user may be dissatisfied with the fact that the display of the instantaneous power value is not updated even though the operation unit is operated. This is because the display is not made so that the user can understand that the access is restricted.

そこで、上述の如く、スマートメーターへアクセスすることが制限されて瞬時電力値情報をスマートメーターから取得することができない旨を表示部に表示させることにより、ユーザの不満を解消することができる。   Therefore, as described above, the user's dissatisfaction can be eliminated by displaying on the display unit that the instantaneous power value information cannot be acquired from the smart meter due to the limited access to the smart meter.

第6の観点によれば、端末は、送信部が要求信号をスマートメーターに対して送信した後、スマートメーターから瞬時電力値情報を取得することを失敗したか否かを判定する失敗判定部と、端末は、スマートメーターから瞬時電力値情報を取得することを失敗し、かつスマートメーターから瞬時電力値情報を取得することが可能である旨を表示部に表示させる失敗表示制御部を備える。   According to the sixth aspect, the terminal includes a failure determination unit that determines whether or not acquisition of instantaneous power value information from the smart meter has failed after the transmission unit transmits a request signal to the smart meter. The terminal includes a failure display control unit that displays on the display unit that the instantaneous power value information has failed to be acquired from the smart meter and that the instantaneous power value information can be acquired from the smart meter.

スマートメーターから瞬時電力値情報を取得することを失敗したと失敗判定部が判定した場合において、取得中表示制御部は、一定期間(Ta)が終了する迄、瞬時電力値情報をスマートメーターから取得中である旨の表示を継続させるように表示部を制御する。   When the failure determination unit determines that acquisition of instantaneous power value information from the smart meter has failed, the acquisition display control unit acquires instantaneous power value information from the smart meter until the predetermined period (Ta) ends. The display unit is controlled so as to continue the display indicating that it is in the middle.

失敗表示制御部は、一定期間の終了後、スマートメーターから瞬時電力値情報を取得することを失敗し、かつスマートメーターから瞬時電力値情報を取得することが可能である旨を表示部に表示させる。   The failure display control unit causes the display unit to display that it has failed to acquire the instantaneous power value information from the smart meter and the instantaneous power value information can be acquired from the smart meter after the end of a certain period. .

ここで、通信路の状態やスマートメーターの状態によってはユーザが端末の操作部への操作しても、スマートメーターから瞬時電力値の取得に失敗する場合がある。   Here, depending on the state of the communication path and the state of the smart meter, even if the user operates the operation unit of the terminal, acquisition of the instantaneous power value from the smart meter may fail.

また、上記のようにスマートメーターへのアクセスに制限がある場合、瞬時電力値の取得失敗が分かったタイミングでユーザに瞬時電力値の取得失敗を通知すると、ユーザは再度、ユーザが端末の操作部への操作を試みたいが、スマートメーターへアクセス制限中により瞬時電力値の取得が行えないこととなり、ユーザが不満を持つおそれがある。   In addition, when access to the smart meter is limited as described above, when the user is notified of the acquisition failure of the instantaneous power value at the timing when the acquisition failure of the instantaneous power value is known, the user again returns to the operation unit of the terminal. However, the user may be dissatisfied because the instantaneous power value cannot be acquired because access to the smart meter is restricted.

そこで、瞬時電力値の取得の失敗が判定されてもアクセス制限期間中であれば、瞬時電力値の取得の失敗をユーザに通知せず、瞬時電力値情報をスマートメーターから取得中である旨を端末の表示部に表示し続ける。その後、アクセス制限期間が完了した後に瞬時電力値の取得の失敗をユーザに通知する。   Therefore, even if a failure to acquire the instantaneous power value is determined, if the access restriction period is still in effect, the user is not notified of the failure to acquire the instantaneous power value and indicates that the instantaneous power value information is being acquired from the smart meter. Continue to display on the terminal display. Then, after the access restriction period is completed, the user is notified of the failure to acquire the instantaneous power value.

これにより、ユーザは瞬時電力値の取得の失敗が分かったタイミングで再度瞬時電力値の取得を行うことができるので、不満を持つことがなくなる。   As a result, the user can acquire the instantaneous power value again at the timing when the failure to acquire the instantaneous power value is known, so that the user is not dissatisfied.

第7の観点によれば、端末は、スマートメーターとの間で電力制御装置を介して瞬時電力値情報および要求信号を伝える通信部と、
端末自体がスマートメーターから瞬時電力値情報を取得するのに必要である通信以外の他の通信をスマートメーターおよび電力制御装置の間で行っているか否かを判定する通信判定部と、
他の通信をスマートメーターおよび電力制御装置の間で行っていると通信判定部が判定したとき、スマートメーターから瞬時電力値情報を取得することができない旨を表示部に表示させる取得不能表示制御部とを備える。
According to the seventh aspect, the terminal communicates the instantaneous power value information and the request signal with the smart meter via the power control device;
A communication determination unit that determines whether the terminal itself performs communication other than communication necessary for acquiring instantaneous power value information from the smart meter between the smart meter and the power control device;
When the communication determination unit determines that other communication is being performed between the smart meter and the power control device, the display unit displays that the instantaneous power value information cannot be acquired from the smart meter. With.

ここで、スマートメーターと電力制御装置の間では、上述の他の通信として、例えば、積算電力量の取得や認証の更新といった通信処理が行われる。   Here, between the smart meter and the power control apparatus, for example, communication processing such as acquisition of integrated power amount or update of authentication is performed as the other communication described above.

ここで、スマートメーターと電力制御装置の間で他の通信が行われているときに端末が瞬時電力の取得を行ってしまうと他の通信に悪影響を及ぼすことが懸念されるので、他の処理が行われている期間は、端末が瞬時電力の取得を行わないようにする必要がある。このため、他の通信が行われている期間に、ユーザは端末の操作部を操作しているので、瞬時電力値の表示が更新されないという不満を持つおそれがある。   Here, if other communication is performed between the smart meter and the power control device, if the terminal acquires instantaneous power, there is a concern that it may adversely affect other communication. It is necessary to prevent the terminal from acquiring the instantaneous power during the period when the power is being used. For this reason, since the user is operating the operation part of a terminal in the period when other communication is performed, there exists a possibility that it may be dissatisfied that the display of an instantaneous electric power value is not updated.

そこで、他の処理が行われている期間は、スマートメーターと電力制御装置の間で他の通信が行われていることが分かるようにユーザに対して端末の表示部に表示する。このことにより、ユーザの不満を解消することができる。   Therefore, during a period in which other processing is performed, a display is made on the display unit of the terminal to the user so that it can be seen that other communication is being performed between the smart meter and the power control device. As a result, user dissatisfaction can be resolved.

第8の観点によれば、端末は、電力の瞬時値を瞬時電力値情報を取得した時刻とともに、表示部に表示させる電力表示制御部と、
瞬時電力値情報を取得した日付から日付が変更になったか否かを判定する日付判定部と、
瞬時電力値情報を取得した日付から日付が変更になったと日付判定部が判定したとき、表示部における電力の瞬時値の表示と瞬時電力値情報を取得した時刻の表示とを消去する表示消去制御部とを備える。
According to the eighth aspect, the terminal displays the instantaneous value of power on the display unit together with the time when the instantaneous power value information is acquired; and
A date determination unit that determines whether or not the date has been changed from the date from which the instantaneous power value information was acquired;
Display erasure control that erases the display of the instantaneous value of power and the time of acquisition of instantaneous power value information when the date determination unit determines that the date has changed from the date when the instantaneous power value information was acquired. A part.

ここで、表示されている瞬時電力値が、いつ取得したものであるかを分かるように取得時刻を表示する必要がある。年月日まで表示してしまうと煩わしいため時刻に限定して表示した場合、ユーザが数日前の情報を今日の情報と勘違いしてしまうおそれがある。   Here, it is necessary to display the acquisition time so that it can be seen when the displayed instantaneous power value is acquired. If the date is displayed up to the date, the user may misunderstand the information several days ago as today's information.

そこで、日付が変わったときには瞬時電力値と取得時刻をクリアすることで、ユーザが勘違いすることを防げる。瞬時電力値という性質上、数日前の古い情報を残しておくメリットも少ない。   Therefore, when the date changes, the instantaneous power value and the acquisition time are cleared to prevent the user from misunderstanding. Due to the nature of instantaneous power value, there is little merit of keeping old information several days ago.

第9の観点によれば、スマートメーターに要求信号を定期的に送信する電力制御装置を備え、スマートメーターが電力制御装置から定期的に送信される要求信号に応答して瞬時電力値情報を定期的に送信するエネルギー管理システムに適用され、スマートメーターから定期的に送信される瞬時電力値情報に基づいて、表示部における電力の瞬時値の表示を更新する表示更新制御部を備える。   According to the ninth aspect, the power control device that periodically transmits the request signal to the smart meter is provided, and the smart meter periodically updates the instantaneous power value information in response to the request signal that is periodically transmitted from the power control device. A display update control unit that is applied to an energy management system that automatically transmits and updates the display of the instantaneous value of power on the display unit based on the instantaneous power value information periodically transmitted from the smart meter.

ここで、瞬時電力値をリアルタイムに見たいユーザもいれば、少し前の情報でもいいので、自動で瞬時電力値の表示が更新されているほうがよいユーザもいる。   Here, there is a user who wants to see the instantaneous power value in real time, and there is also a user who should update the display of the instantaneous power value automatically because the previous information may be used.

そこで、ユーザの要望に応じたボタン押下による瞬時電力値の取得・表示に加えて、定期的な瞬時電力値の取得・更新も自動で行うことで、両方のタイプのユーザのニーズを満足させることができる。   Therefore, in addition to the acquisition and display of instantaneous power values by pressing a button according to the user's request, the acquisition and update of periodic instantaneous power values is also performed automatically to satisfy the needs of both types of users. Can do.

第10の観点によれば、請求項1ないし8のいずれか1つに記載の端末および電力制御装置を備えるエネルギー管理システムであって、
電力制御装置は、
瞬時電力値情報を要求するための要求信号を定期的にスマートメーターに送信する送信部と、
要求信号に応答してスマートメーターから送信される瞬時電力値情報を端末に転送する転送部と、を備え、
端末は、電力制御装置から転送される瞬時電力値情報に基づいて、表示部における電力の瞬時値の表示を更新する表示更新制御部を備える。
According to a tenth aspect, an energy management system comprising the terminal and the power control device according to any one of claims 1 to 8,
The power control device
A transmission unit that periodically transmits a request signal for requesting instantaneous power value information to the smart meter;
A transfer unit that transfers instantaneous power value information transmitted from the smart meter in response to the request signal to the terminal, and
The terminal includes a display update control unit that updates the display of the instantaneous value of power on the display unit based on the instantaneous power value information transferred from the power control device.

第11の観点によれば、電力系統および電気機器のうち一方から他方へ供給される電力の瞬時値を検出するスマートメーターとの間で通信する端末に適用されるプログラムであって、
操作部に対してユーザから操作されたか否かを判定する操作判定部と、
操作部に対してユーザから操作されたと操作判定部が判定したとき、電力の瞬時値を示す瞬時電力値情報を要求するための要求信号をスマートメーターに対して送信する送信部と、
要求信号に応答してスマートメーターから送信される瞬時電力値情報に基づいて電力の瞬時値を表示部に表示させる電力表示制御部として、コンピュータを機能させるプログラム。
According to an eleventh aspect, the program is applied to a terminal that communicates with a smart meter that detects an instantaneous value of electric power supplied from one of the electric power system and the electric device to the other,
An operation determination unit that determines whether or not the user has operated the operation unit;
When the operation determination unit determines that the operation unit is operated by the user, a transmission unit that transmits a request signal for requesting instantaneous power value information indicating an instantaneous value of power to the smart meter;
A program that causes a computer to function as a power display control unit that displays an instantaneous power value on a display unit based on instantaneous power value information transmitted from a smart meter in response to a request signal.

1 エネルギー管理システム
10 スマートメーター
20 携帯端末
21 マイクロコンピュータ
22 タッチパネル
23 通信部
40 電気機器群
50 電力制御装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Energy management system 10 Smart meter 20 Portable terminal 21 Microcomputer 22 Touch panel 23 Communication part 40 Electric equipment group 50 Power control apparatus

Claims (11)

電力系統(2)および電気機器(40)のうち一方から他方へ供給される電力の瞬時値を検出するスマートメーター(10)との間で通信する端末(20)であって、
操作部(22)に対してユーザから操作されたか否かを判定する操作判定部(S110)と、
前記操作部に対して前記ユーザから操作されたと前記操作判定部が判定したとき、前記電力の瞬時値を示す瞬時電力値情報を要求するための要求信号を前記スマートメーターに対して送信する送信部(S120)と、
前記要求信号に応答して前記スマートメーターから送信される前記瞬時電力値情報に基づいて前記電力の瞬時値を表示部(22)に表示させる電力表示制御部(S140)と、
を備える端末。
A terminal (20) that communicates with a smart meter (10) that detects an instantaneous value of power supplied from one of the power system (2) and the electric device (40) to the other,
An operation determination unit (S110) for determining whether or not the user has operated the operation unit (22);
A transmission unit that transmits a request signal for requesting instantaneous power value information indicating an instantaneous value of the power to the smart meter when the operation determination unit determines that the operation unit is operated by the user. (S120),
A power display control unit (S140) that causes the display unit (22) to display an instantaneous value of the power based on the instantaneous power value information transmitted from the smart meter in response to the request signal;
A terminal equipped with.
前記操作判定部は、前記操作部のうち操作判定領域に対してユーザが操作したか否かを判定し、
前記操作部のうち前記操作判定領域と前記表示部のうち前記電力の瞬時値を表示する表示領域(22a)が重なるように前記表示部および前記操作部が構成されている請求項1に記載の端末。
The operation determination unit determines whether or not the user has operated the operation determination area in the operation unit,
The said display part and the said operation part are comprised so that the display area (22a) which displays the instantaneous value of the said electric power among the said operation part and the said display part may overlap in the said operation part. Terminal.
前記操作部に対して前記ユーザから操作されたと前記操作判定部が判定したときから、前記電力表示制御部が前記電力の瞬時値を前記表示部に表示させる迄の間に、前記瞬時電力値情報を前記スマートメーターから取得中である旨を前記表示部に表示させる取得中表示制御部(S141)を備える請求項1または2に記載の端末。   Between the time when the operation determining unit determines that the operation unit is operated by the user and the time when the power display control unit displays the instantaneous value of the power on the display unit, the instantaneous power value information The terminal according to claim 1, further comprising: an in-acquisition display control unit (S <b> 141) that displays on the display unit that information is being acquired from the smart meter. 前記送信部が前記要求信号を前記スマートメーターに対して送信したときから一定期間(Ta)の間に亘って、前記スマートメーターに要求信号を送信することを停止する停止部(S147)を備える請求項3に記載の端末。   A stop unit (S147) that stops transmitting the request signal to the smart meter for a certain period (Ta) from when the transmission unit transmits the request signal to the smart meter. Item 4. The terminal according to Item 3. 前記送信部から前記要求信号を前記スマートメーターに対して送信することを前記停止部が停止している場合において、前記電力表示制御部が前記電力の瞬時値を前記表示部に表示させているとき、前記スマートメーターへアクセスすることが制限されて前記瞬時電力値情報を前記スマートメーターから取得することができない旨を前記表示部に表示させるアクセス制限表示制御部(S146)を備える請求項4に記載の端末。   When the stop unit stops transmitting the request signal from the transmission unit to the smart meter, the power display control unit displays the instantaneous value of the power on the display unit. The access restriction display control part (S146) which displays on the said display part that the access to the said smart meter is restrict | limited and the said instantaneous electric power value information cannot be acquired from the said smart meter is provided. Terminal. 前記送信部が前記要求信号を前記スマートメーターに対して送信した後、前記スマートメーターから前記瞬時電力値情報を取得することを失敗したか否かを判定する失敗判定部(S144、S143)と、
前記スマートメーターから前記瞬時電力値情報を取得することを失敗し、かつ前記スマートメーターから前記瞬時電力値情報を取得することが可能である旨を前記表示部に表示させる失敗表示制御部(S154)と、を備え、
前記スマートメーターから前記瞬時電力値情報を取得することを失敗したと前記失敗判定部が判定した場合において、前記取得中表示制御部は、前記一定期間(Ta)が終了する迄、前記瞬時電力値情報を前記スマートメーターから取得中である旨の表示を継続させるように前記表示部を制御し、
前記失敗表示制御部は、前記一定期間の終了後、前記スマートメーターから前記瞬時電力値情報を取得することを失敗し、かつ前記スマートメーターから前記瞬時電力値情報を取得することが可能である旨を前記表示部に表示させる請求項4に記載の端末。
A failure determination unit (S144, S143) for determining whether or not acquisition of the instantaneous power value information from the smart meter fails after the transmission unit transmits the request signal to the smart meter;
Failure display control unit for displaying on the display unit that the acquisition of the instantaneous power value information from the smart meter has failed and that the instantaneous power value information can be acquired from the smart meter (S154) And comprising
When the failure determination unit determines that the acquisition of the instantaneous power value information from the smart meter has failed, the acquisition display control unit is configured to display the instantaneous power value until the predetermined period (Ta) ends. Controlling the display unit to continue displaying that information is being acquired from the smart meter;
The failure display control unit fails to acquire the instantaneous power value information from the smart meter after the end of the predetermined period, and can acquire the instantaneous power value information from the smart meter. The terminal according to claim 4, wherein the terminal is displayed on the display unit.
前記スマートメーターとの間で電力制御装置(50)を介して前記瞬時電力値情報および前記要求信号を伝える通信部(23)と、
端末自体が前記スマートメーターから前記瞬時電力値情報を取得するのに必要である通信以外の他の通信を前記スマートメーターおよび前記電力制御装置の間で行っているか否かを判定する通信判定部(S170)と、
前記他の通信を前記スマートメーターおよび前記電力制御装置の間で行っていると前記通信判定部が判定したとき、前記スマートメーターから前記瞬時電力値情報を取得することができない旨を前記表示部に表示させる取得不能表示制御部(S171)と、を備える請求項1ないし6のいずれか1つに記載の端末。
A communication unit (23) for transmitting the instantaneous power value information and the request signal to and from the smart meter via a power control device (50);
A communication determination unit that determines whether or not communication other than communication necessary for the terminal itself to acquire the instantaneous power value information from the smart meter is performed between the smart meter and the power control device ( S170)
When the communication determination unit determines that the other communication is performed between the smart meter and the power control device, the display unit indicates that the instantaneous power value information cannot be acquired from the smart meter. The terminal according to any one of claims 1 to 6, further comprising an unacquirable display control unit (S171) to be displayed.
前記電力の瞬時値を前記瞬時電力値情報を取得した時刻とともに、前記表示部に表示させる前記電力表示制御部と、
前記瞬時電力値情報を取得した日付から日付が変更になったか否かを判定する日付判定部(S160)と、
前記瞬時電力値情報を取得した日付から日付が変更になったと前記日付判定部が判定したとき、前記表示部における前記電力の瞬時値の表示と前記瞬時電力値情報を取得した時刻の表示とを消去する表示消去制御部(S161)と、
請求項1ないし7のいずれか1つに記載の端末。
The power display control unit that causes the display unit to display the instantaneous value of the power together with the time when the instantaneous power value information is acquired;
A date determination unit (S160) for determining whether or not the date has been changed from the date on which the instantaneous power value information is acquired;
When the date determination unit determines that the date has been changed from the date when the instantaneous power value information is acquired, the display of the instantaneous value of the power and the display of the time when the instantaneous power value information is acquired in the display unit. A display erasure control unit (S161) to erase,
The terminal according to any one of claims 1 to 7.
前記スマートメーターに前記要求信号を定期的に送信する電力制御装置(50)を備え、前記スマートメーターが前記電力制御装置から定期的に送信される前記要求信号に応答して前記瞬時電力値情報を定期的に送信するエネルギー管理システムに適用され、
前記スマートメーターから定期的に送信される前記瞬時電力値情報に基づいて、前記表示部における前記電力の瞬時値の表示を更新する表示更新制御部(S181)を備える請求項1ないし8のいずれか1つに記載の端末。
A power control device (50) that periodically transmits the request signal to the smart meter, and the smart meter receives the instantaneous power value information in response to the request signal periodically transmitted from the power control device. Applies to energy management systems that transmit regularly,
The display update control unit (S181) for updating the display of the instantaneous value of the electric power in the display unit based on the instantaneous electric power value information periodically transmitted from the smart meter. The terminal according to one.
請求項1ないし8のいずれか1つに記載の端末(20)および電力制御装置(50)を備えるエネルギー管理システムであって、
前記電力制御装置は、
前記瞬時電力値情報を要求するための要求信号を定期的に前記スマートメーターに送信する送信部(S310)と、
前記要求信号に応答して前記スマートメーターから送信される前記瞬時電力値情報を前記端末に転送する転送部(S330)と、を備え、
前記端末は、前記電力制御装置から転送される前記瞬時電力値情報に基づいて、前記表示部における前記電力の瞬時値の表示を更新する表示更新制御部(S181)を備えるエネルギー管理システム。
An energy management system comprising a terminal (20) according to any one of claims 1 to 8 and a power control device (50),
The power control device
A transmission unit (S310) that periodically transmits a request signal for requesting the instantaneous power value information to the smart meter;
A transfer unit (S330) for transferring the instantaneous power value information transmitted from the smart meter in response to the request signal to the terminal;
The said terminal is an energy management system provided with the display update control part (S181) which updates the display of the instantaneous value of the said electric power in the said display part based on the said instantaneous electric power value information transferred from the said electric power control apparatus.
電力系統(2)および電気機器(40)のうち一方から他方へ供給される電力の瞬時値を検出するスマートメーター(10)との間で通信する端末(20)に適用されるプログラムであって、
操作部(22)に対してユーザから操作されたか否かを判定する操作判定部(S110)と、
前記操作部に対して前記ユーザから操作されたと前記操作判定部が判定したとき、前記電力の瞬時値を示す瞬時電力値情報を要求するための要求信号を前記スマートメーターに対して送信する送信部(S120)と、
前記要求信号に応答して前記スマートメーターから送信される前記瞬時電力値情報に基づいて前記電力の瞬時値を表示部(22)に表示させる電力表示制御部(S140)として、コンピュータを機能させるプログラム。
A program applied to a terminal (20) that communicates with a smart meter (10) that detects an instantaneous value of power supplied from one of the power system (2) and the electric device (40) to the other. ,
An operation determination unit (S110) for determining whether or not the user has operated the operation unit (22);
A transmission unit that transmits a request signal for requesting instantaneous power value information indicating an instantaneous value of the power to the smart meter when the operation determination unit determines that the operation unit is operated by the user. (S120),
A program that causes a computer to function as a power display control unit (S140) that displays an instantaneous value of the power on a display unit (22) based on the instantaneous power value information transmitted from the smart meter in response to the request signal .
JP2018080216A 2018-04-18 2018-04-18 Terminals, programs, and energy management systems Active JP7052520B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018080216A JP7052520B2 (en) 2018-04-18 2018-04-18 Terminals, programs, and energy management systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018080216A JP7052520B2 (en) 2018-04-18 2018-04-18 Terminals, programs, and energy management systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019193333A true JP2019193333A (en) 2019-10-31
JP7052520B2 JP7052520B2 (en) 2022-04-12

Family

ID=68387857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018080216A Active JP7052520B2 (en) 2018-04-18 2018-04-18 Terminals, programs, and energy management systems

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7052520B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7427518B2 (en) 2020-04-27 2024-02-05 株式会社荏原製作所 Data collection system and data collection method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079990A (en) * 2001-09-13 2003-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Washing apparatus
JP2014222396A (en) * 2013-05-13 2014-11-27 パナソニック株式会社 Management device, equipment management method, and management system
JP2016140013A (en) * 2015-01-29 2016-08-04 京セラ株式会社 Power management device, module system and power management method
WO2017142015A1 (en) * 2016-02-19 2017-08-24 京セラ株式会社 Management system, management method, operation terminal, and control apparatus
JP2018007472A (en) * 2016-07-05 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 Control method of information terminal device, control program, and information display system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079990A (en) * 2001-09-13 2003-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Washing apparatus
JP2014222396A (en) * 2013-05-13 2014-11-27 パナソニック株式会社 Management device, equipment management method, and management system
JP2016140013A (en) * 2015-01-29 2016-08-04 京セラ株式会社 Power management device, module system and power management method
WO2017142015A1 (en) * 2016-02-19 2017-08-24 京セラ株式会社 Management system, management method, operation terminal, and control apparatus
JP2018007472A (en) * 2016-07-05 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 Control method of information terminal device, control program, and information display system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7427518B2 (en) 2020-04-27 2024-02-05 株式会社荏原製作所 Data collection system and data collection method

Also Published As

Publication number Publication date
JP7052520B2 (en) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9247084B2 (en) Image output system having a customized user interface
JP5897261B2 (en) Network system, processor, operation screen display method, electronic device, and electronic device control method
JP5646018B1 (en) Installation location development support method, terminal device, installation location development support system, and program
US20150195101A1 (en) Communication method and communication apparatus
JP2015005856A5 (en)
JP6323331B2 (en) Information terminal, information display method, control program, and server
JP5496393B1 (en) Home equipment and remote control system
JP2006313031A (en) Information distribution system
JP2019193333A (en) Terminal, program, and energy management system
JP2018101309A (en) Information presentation method, program, and information presentation system
JP5498517B2 (en) Server device, home appliance control method and program
WO2017187662A1 (en) Display program, terminal device, and management device
KR101641246B1 (en) Facility management system and method the same
WO2015008639A1 (en) Control apparatus, device management system, notification-message display method, and program
JP5731077B2 (en) Information management method
JP2014107637A (en) Communication apparatus, communication system
JPH1141363A (en) Information system
JP5536012B2 (en) Management system, management apparatus, management program, and management method
JP5819505B2 (en) Installation location development support method, terminal device, installation location development support system, and program
JP2019068217A (en) Communication path management system and communication path management device
CN105425680A (en) Information processing method, client device and SOC (System On Chip)
JP6067081B2 (en) Installation location development support method, terminal device, installation location development support system, and program
JP6893324B2 (en) Information provision system, information display method and control program
JP2023005133A (en) Layout information management device, layout information management system, layout information generation method, and program
CN114513843A (en) Registration support system and program for registration support system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7052520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150