JP2019185585A - Wiring board and touch sensor - Google Patents
Wiring board and touch sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019185585A JP2019185585A JP2018078271A JP2018078271A JP2019185585A JP 2019185585 A JP2019185585 A JP 2019185585A JP 2018078271 A JP2018078271 A JP 2018078271A JP 2018078271 A JP2018078271 A JP 2018078271A JP 2019185585 A JP2019185585 A JP 2019185585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin layer
- layer
- wiring board
- wiring
- gas barrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
本発明は、配線基板及びタッチセンサに関するものである。 The present invention relates to a wiring board and a touch sensor.
配線体に接続配線体が導電性接着層を介して接着されたタッチセンサが知られている(例えば特許文献1参照)。また、このタッチセンサでは、配線体の電極と引き出し配線を被覆する被覆樹脂層上に、透明粘着層を介してカバーパネルが接着されている。 There is known a touch sensor in which a connection wiring body is bonded to a wiring body through a conductive adhesive layer (see, for example, Patent Document 1). Moreover, in this touch sensor, the cover panel is bonded via the transparent adhesive layer on the coating resin layer that covers the electrode of the wiring body and the lead wiring.
しかしながら、上記のタッチセンサにおいては、透明接着層を被覆樹脂層の全面に配置することが難しいため、被覆樹脂層上に透明接着層が存在していない領域が生じ、配線部上に被覆樹脂層しか存在していない領域が生じる。この被覆樹脂層は、柔軟性を確保するために、架橋密度の小さい樹脂から構成されているため、ガスバリア性が低い(ガス透過性が高い)。従って、配線部上に被覆樹脂層しか存在していない領域において、ガスが被覆樹脂層を透過し、配線部を腐食させてしまうという問題があった。 However, in the above touch sensor, since it is difficult to dispose the transparent adhesive layer on the entire surface of the covering resin layer, a region where the transparent adhesive layer does not exist is formed on the covering resin layer, and the covering resin layer is formed on the wiring portion. An area that only exists exists. Since this coating resin layer is made of a resin having a low crosslinking density in order to ensure flexibility, it has a low gas barrier property (high gas permeability). Therefore, in a region where only the coating resin layer is present on the wiring portion, there is a problem that gas permeates the coating resin layer and corrodes the wiring portion.
本発明が解決しようとする課題は、ガスに起因する配線部の腐食を抑制することができる配線基板及びタッチセンサを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a wiring board and a touch sensor that can suppress corrosion of a wiring part caused by gas.
[1] 本発明に係る配線基板は、第1の樹脂層と、前記第1の樹脂層が積層された第2の樹脂層と、前記第1の樹脂層から露出する第1の端子部を有するとともに、前記第1の樹脂層と前記第2の樹脂層との間に介在する第1の配線部と、を含む第1の配線体と、前記第1の樹脂層の一部を覆う透明接着層と、基材と、前記基材上に設けられ、前記第1の端子部と対向する第1の接続端子部と、を含む接続配線体と、前記第1の端子部と前記第1の接続端子部とを接着する導電性接着部と、前記基材と前記第1の樹脂層との間に形成された間隙に充填され、前記第1の端子部の一部を覆う封止樹脂と、を備え、前記第1の配線体は、前記第1の樹脂層よりもガスバリア性が高いガスバリア層を有し、前記ガスバリア層の少なくとも一部は、平面視において前記第1の樹脂層の前記透明接着層に覆われていない領域である第1の領域内で前記第1の配線部と重なるとともに、前記第1の樹脂層と接触するよう配置されている配線基板である。 [1] A wiring board according to the present invention includes a first resin layer, a second resin layer on which the first resin layer is laminated, and a first terminal portion exposed from the first resin layer. And a first wiring body including a first wiring portion interposed between the first resin layer and the second resin layer, and a transparent covering a part of the first resin layer A connection wiring body including an adhesive layer, a base material, and a first connection terminal portion provided on the base material and facing the first terminal portion, the first terminal portion, and the first A sealing resin that fills a gap formed between the base material and the first resin layer and covers a part of the first terminal part. And the first wiring body has a gas barrier layer having a gas barrier property higher than that of the first resin layer, and at least a part of the gas barrier layer includes: The first resin layer is disposed so as to overlap the first wiring portion and to be in contact with the first resin layer in a first region that is not covered with the transparent adhesive layer of the first resin layer in a plan view. It is a wiring board.
[2] 上記発明において、前記透明接着層は、切欠き部を有しており、前記ガスバリア層は、前記切欠き部に沿って形成されていてもよい。 [2] In the above invention, the transparent adhesive layer may have a notch, and the gas barrier layer may be formed along the notch.
[3] 上記発明において、前記ガスバリア層の一部は、平面視において、前記封止樹脂と重なっていてもよい。 [3] In the above invention, a part of the gas barrier layer may overlap with the sealing resin in a plan view.
[4] 上記発明において、前記ガスバリア層の一部は、前記第1の樹脂層に埋設されることで、前記第1の配線部と前記第1の樹脂層との間に介在していてもよい。 [4] In the above invention, even if a part of the gas barrier layer is embedded in the first resin layer, the gas barrier layer may be interposed between the first wiring portion and the first resin layer. Good.
[5] 上記発明において、前記ガスバリア層の一部は、平面視において、前記透明接着層と重なっていてもよい。 [5] In the above invention, a part of the gas barrier layer may overlap the transparent adhesive layer in a plan view.
[6] 上記発明において、前記ガスバリア層の一部は、前記透明接着層に埋設されることで、前記第1の樹脂層と前記透明接着層との間に介在していてもよい。 [6] In the above invention, a part of the gas barrier layer may be embedded in the transparent adhesive layer so as to be interposed between the first resin layer and the transparent adhesive layer.
[7] 上記発明において、前記ガスバリア層が、前記封止樹脂と一体的に形成されていてもよい。 [7] In the above invention, the gas barrier layer may be formed integrally with the sealing resin.
[8] 上記発明において、配線基板は、下記(1)式を満たしていてもよい。
TRTg<GBTg …(1)
但し、上記(1)式において、TRTgは前記第1の樹脂層のガラス転移温度であり、GBTgはガスバリア層のガラス転移温度である。
[8] In the above invention, the wiring board may satisfy the following expression (1).
TRT g <GBT g (1)
However, in the above formula (1), TRT g is the glass transition temperature of the first resin layer, and GBT g is the glass transition temperature of the gas barrier layer.
[9] 上記発明において、配線基板は、下記(2)式を満たしていてもよい。
TRTg+5℃<GBTg<TRTg+45℃ …(2)
[9] In the above invention, the wiring board may satisfy the following expression (2).
TRT g + 5 ° C. <GBT g <TRT g + 45 ° C. (2)
[10] 上記発明において、前記配線基板は、前記第2の樹脂層の前記第1の樹脂層が積層された面とは反対側の面に積層された第2の配線体を備え、前記第2の配線体は、前記第2の樹脂層に積層された第3の樹脂層と、前記第2の樹脂層から露出する第2の端子部を有するとともに、前記第2の樹脂層と前記第3の樹脂層との間に介在する第2の配線部と、を有し、前記接続配線体は、第2の端子部と対向する第2の接続端子部を有し、前記導電性接着層は、前記第2の端子部と前記第2の接続端子部とをさらに接着していてもよい。 [10] In the above invention, the wiring board includes a second wiring body laminated on a surface of the second resin layer opposite to a surface on which the first resin layer is laminated, The second wiring body includes a third resin layer laminated on the second resin layer, a second terminal portion exposed from the second resin layer, and the second resin layer and the second resin layer. A second wiring portion interposed between the resin layer and the connection wiring body has a second connection terminal portion facing the second terminal portion, and the conductive adhesive layer May further bond the second terminal portion and the second connection terminal portion.
[11] 上記発明において、前記配線基板は、下記式(3)を満たしていてもよい。
t1<t3 …(3)
但し、上記(3)式において、t1は前記第1の樹脂層の厚さであり、t3は前記第3の樹脂層の厚さである。
[11] In the above invention, the wiring board may satisfy the following formula (3).
t 1 <t 3 (3)
However, in the above formula (3), t 1 is the thickness of the first resin layer, and t 3 is the thickness of the third resin layer.
[12] 本発明に係るタッチセンサは、上記の配線基板と、前記透明接着層に貼り付けられたカバー部材と、を備えるタッチセンサである。 [12] A touch sensor according to the present invention is a touch sensor including the above wiring board and a cover member attached to the transparent adhesive layer.
本発明によれば、第1の樹脂層よりもガスバリア性の高いガスバリア層を設けることで、ガスが第1の配線部まで到達し難いため、第1の配線部の腐食の発生を抑制することができる。 According to the present invention, by providing a gas barrier layer having a gas barrier property higher than that of the first resin layer, it is difficult for the gas to reach the first wiring portion, so that the occurrence of corrosion in the first wiring portion is suppressed. Can do.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<<第1実施形態>>
図1は、本発明の第1実施形態に係るタッチセンサを示す平面図であり、図2は図1のタッチセンサの分解斜視図であり、図3は接続配線体の接続部を拡大して示す平面図であり、図4は図3のIV−IV線に沿った断面図であり、図5は図3のV−V線に沿った断面図である。
<< first embodiment >>
1 is a plan view showing a touch sensor according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is an exploded perspective view of the touch sensor of FIG. 1, and FIG. 3 is an enlarged view of a connection portion of a connection wiring body. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3, and FIG. 5 is a sectional view taken along line V-V in FIG.
図1に示すタッチセンサ10Aは、投影型の静電容量方式のタッチパネルセンサであり、例えば、表示装置(不図示)等と組み合わせて、タッチ位置を検出する機能を有する入力装置として用いられる。表示装置としては、特に限定されず、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、電子ペーパー等を用いることができる。このタッチセンサ10Aは、相互に対向して配置された検出電極と駆動電極(後述する電極22Aと電極32A)を有しており、この2つの電極の間には、接続配線体50を介して外部回路(不図示)から所定電圧が周期的に印加されている。
A
このようなタッチセンサ10Aでは、例えば、操作者の指(外部導体)がタッチセンサ10Aに接近すると、この外部導体とタッチセンサ10Aとの間でコンデンサ(静電容量)が形成され、2つの電極間の電気的な状態が変化する。タッチセンサ10Aは、2つの電極間の電気的な変化に基づいて、操作者の操作位置を検出することができる。
In such a
図1及び図2に示すように、タッチセンサ10Aは、配線基板11Aと、カバーパネル70とを備えている。本実施形態における「タッチセンサ10A」が、本発明における「タッチセンサ」の一例に相当し、本実施形態における「配線基板11A」が、本発明における「配線基板」の一例に相当し、本実施形態における「カバーパネル70」が、本実施形態における「カバー部材」の一例に相当する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the touch sensor 10 </ b> A includes a wiring board 11 </ b> A and a
配線基板11Aは、図2に示すように、下側配線体20と、下側配線体20の上に設けられた上側配線体30と、接続配線体50とを備えている。下側配線体20及び上側配線体30は、上記表示装置の視認性を確保するために、全体的に透明性(透光性)を有するように構成されている。本実施形態における「下側配線体20」が、本発明における「第2の配線体」の一例に相当し、本実施形態における「上側配線体30」が、本実施形態における「第1の配線体」の一例に相当し、本実施形態における「接続配線体50」が、本実施形態における「接続配線体」の一例に相当する。
As shown in FIG. 2, the wiring board 11 </ b> A includes a
下側配線体20は、支持樹脂層21と、配線部22と、を備えている。本実施形態における「支持樹脂層21」が、本発明における「第3の樹脂層」の一例に相当し、本実施形態における「配線部22」が、本発明における「第2の配線部」の一例に相当する。
The
支持樹脂層21は、矩形状であり、透明性を有する樹脂材料で構成されている。この透明性を有する樹脂材料としては、たとえば、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、ビニル樹脂、シリコーン樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂等のUV硬化性樹脂、熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂等を例示することができる。
The
配線部22は、支持樹脂層21上に形成されており、複数の検出用の電極22Aと、複数の引出線22Bと、複数の端子部22Cと、を含んでいる。本実施形態における「端子部22C」が、本実施形態における「第2の端子部」の一例に相当する。
The
電極22Aは、網目形状を有している。それぞれの電極22Aは、図中Y方向に延在しており、複数の電極22Aは、図中X方向に並列されている。それぞれの電極22Aの長手方向一端には引出線22Bの一端が接続されている。それぞれの引出線22Bは、それぞれの電極22Aの長手方向一端から接続配線体50との接続部まで延びている。それぞれの引出線22Bの他端には、端子部22Cが設けられており、この端子部22Cが、接続配線体50に電気的に接続されている。
The
電極22A、引出線22B、及び端子部22Cは、導電性材料(導電性粒子)と、バインダ樹脂と、から構成されている。導電性材料としては、銀や銅、ニッケル、スズ、ビスマス、亜鉛、インジウム、パラジウム等の金属材料や、グラファイト、カーボンブラック(ファーネスブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック)、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバ等のカーボン系材料を挙げることができる。
The
なお、導電性材料として、金属塩を用いてもよい。金属塩としては、上述の金属の塩を挙げることができる。バインダ樹脂としては、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ビニル樹脂、ウレタン樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂等を例示することができる。 Note that a metal salt may be used as the conductive material. Examples of the metal salt include the above-described metal salts. Examples of the binder resin include acrylic resin, polyester resin, epoxy resin, vinyl resin, urethane resin, phenol resin, polyimide resin, silicone resin, and fluorine resin.
下側配線体20が有する電極22Aの数は、特に限定されず、任意に設定することができる。また、下側配線体20が有する引出線22B、及び端子部22Cの数は、電極22Aの数に応じて設定される。
The number of
上記のような下側配線体20は、以下のようにして製造することができる。すなわち、まず、配線部22の形状に対応する形状の凹部を有する凹板を準備する。次に、凹部に導電性ペーストを充填し、導電性ペーストを硬化させることで配線部22とする。次に、凹板に未硬化の樹脂材料を塗布した後に、樹脂材料を硬化させて支持樹脂層21とする。次に、支持樹脂層21及び配線部22を凹板から剥離させる。こうした下側配線体20の製造方法は、例えば、国際公開2016/104723号に開示されている。
The
なお、上記の導電性ペーストの具体例としては、上述の導電性材料及びバインダ樹脂を、水、もしくは溶剤、及び各種添加剤に混合して構成される導電性ペーストを例示することができる。導電性ペーストに含まれる溶剤としては、α-テルピネオール、ブチルカルビトールアセテート、ブチルカルビトール、1−デカノール、ブチルセルソルブ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、テトラデカン等を例示することができる。 In addition, as a specific example of said electrically conductive paste, the electrically conductive paste comprised by mixing the above-mentioned electrically-conductive material and binder resin in water or a solvent and various additives can be illustrated. Examples of the solvent contained in the conductive paste include α-terpineol, butyl carbitol acetate, butyl carbitol, 1-decanol, butyl cellosolve, diethylene glycol monoethyl ether acetate, and tetradecane.
上側配線体30は、支持樹脂層31と、配線部32と、被覆樹脂層40と、ガスバリア層33Aと、を備えている。本実施形態における「支持樹脂層31」が、本発明における「第2の樹脂層」の一例に相当し、本実施形態における「配線部32」が、本発明における「第1の配線部」の一例に相当し、本実施形態における「被覆樹脂層40」が、本発明における「第1の樹脂層」の一例に相当し、本実施形態の「ガスバリア層33A」が、本発明の「ガスバリア層」の一例に相当する。
The
支持樹脂層31は、下側配線体20の支持樹脂層21の上面、電極22A、及び引出線22Bを覆うように形成されている。この支持樹脂層31の一辺にはコの字形状の切欠き部31Aが形成されている。下側配線体20の端子部22Cは、切欠き部31Aを介して支持樹脂層31から露出している。支持樹脂層31は、透明性を有する樹脂材料で構成されており、上記の支持樹脂層21と同様のUV硬化性樹脂、熱硬化性樹脂、又は熱可塑性樹脂等により構成されている。
The
配線部32は、複数の検出用の電極32A、複数の引出線32B、及び複数の端子部32Cを備えている。本実施形態における「端子部32C」が、本発明の「第1の端子部」の一例に相当する。
The
電極32Aは、網目形状を有している。それぞれの電極32Aは、図中Y方向に延在しており、複数の電極32Aは、図中X方向に並列されている。それぞれの電極32Aの長手方向一端には引出線32Bの一端が接続されている。それぞれの引出線32Bは、それぞれの電極32Aの長手方向一端から接続配線体50との接続部まで延びている。それぞれの引出線32Bの他端には、端子部32Cが設けられており、この端子部32Cが、接続配線体50に電気的に接続されている。
The
電極32A、引出線32B、及び端子部32Cは、導電性材料(導電性粒子)と、バインダ樹脂と、から構成されている。導電性材料(導電性粒子)とバインダ樹脂としては、上記の配線部22と同様の材料により構成されている。
The
上側配線体30が有する電極32Aの数は、特に限定されず、任意に設定することができる。また、上側配線体30が有する引出線32B、及び端子部32Cの数は、電極32Aの数に応じて設定される。
The number of the
上記のような支持樹脂層31及び配線部32は、以下のようにして、下側配線体20上に形成することができる。すなわち、まず、配線部32の形状に対応する形状の凹部を有する凹板を準備する。次に、当該凹板の凹部に導電性ペーストを充填し、導電性ペーストを硬化させることで配線部32とする。次に、下側配線体20の配線部22が形成されている主面に未硬化の樹脂材料を塗布した後、当該樹脂材料を凹板の凹部が形成されている主面に押し当てる。次に、樹脂材料を硬化させて支持樹脂層31とする。次に、下側配線体20と支持樹脂層31と配線部32との積層体を凹板から剥離させる。なお、切欠き部31Aに対応する部分を樹脂材料の塗布時に予めマスクしておくことで、切欠き部31Aを形成することができる。
The
なお、上記の導電性ペーストの具体例としては、上記と同様の導電性材料及びバインダ樹脂を、水、もしくは溶剤、及び各種添加剤に混合して構成される導電性ペーストを用いることができる。 As a specific example of the conductive paste, a conductive paste configured by mixing the same conductive material and binder resin as described above in water, a solvent, and various additives can be used.
被覆樹脂層40は、矩形状であり、支持樹脂層31の上面、電極32A、及び引出線32Bを覆うように形成されている。この被覆樹脂層40の一辺にはコの字形状の切欠き部40Aが形成されている。
The covering
被覆樹脂層40の切欠き部40Aと、支持樹脂層31の切欠き部31Aは、図2中のZ方向において重なるように形成されているとともに、切欠き部40Aが切欠き部31Aよりも大きく形成されており、Z方向からみて、切欠き部31A全体は切欠き部40Aに包含されている。これによって、下側配線体20の端子部22Cは、切欠き部31A及び切欠き部40Aを介して、支持樹脂層31及び被覆樹脂層40から露出している。一方で、上側配線体30の端子部32Cは、切欠き部40Aを介して被覆樹脂層40から露出している。
The
被覆樹脂層40は、透明性を有する樹脂材料で構成されている。この透明性を有する樹脂材料としては、たとえば、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、ビニル樹脂、シリコーン樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂等のUV硬化性樹脂、熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂等を用いることができる。
The covering
ガスバリア層33Aは、図2に示すように、支持樹脂層31上に形成されており、配線部32の一部を覆っている。このガスバリア層は、図3に示すように、切欠き部40Aに沿って形成されており、コの字形状を有している。また、ガスバリア層33Aの一部は、図4に示すように、被覆樹脂層40に埋設されており、被覆樹脂層40と支持樹脂層31との間に介在している。一方、ガスバリア層33Aの他の一部は、封止樹脂90(後述)に埋設されており、封止樹脂90と支持樹脂層31との間に介在している。
As shown in FIG. 2, the
また、ガスバリア層33Aは、図4中の配線基板11Aの厚さ方向Zから見ると(すなわち、平面視において)、透明接着層60(後述)が形成されていない被覆樹脂層40上の領域R1、透明接着層60が形成されている被覆樹脂層40上の領域R2、及び封止樹脂90が形成されている支持樹脂層31上の領域R3に亘って存在している。さらに、ガスバリア層33Aは、平面視において、これらの領域R1〜R3内で配線部32と重なるように配置されている。被覆樹脂層40を透過するガスから配線部32を保護するという観点から、ガスバリア層33Aは、平面視において、少なくとも上記領域R1内で配線部32と重なるように配置されていればよいが、本実施形態のように、ガスバリア層33Aをより広範囲に形成することで、より確実に配線部32を保護することができる。
Further, when viewed from the thickness direction Z of the
このガスバリア層33Aの厚さtgは、5μm〜100μmであることが好ましい(5μm≦tg≦100μm)。ガスバリア層33Aの厚さtgが5μm以上であれば、ガスバリア性をより十分に得ることができる。一方、当該厚さtgが100μm以下であれば、タッチセンサ10A全体の厚みの増大を抑制することができる。特に、ガスバリア層33Aの厚さtgは、10μm〜50μmであることがより好ましい(10μm≦tg≦50μm)。
The thickness t g of the
ガスバリア層33Aを構成する材料は、被覆樹脂層40よりもガスバリア性が高い樹脂材料とすることができる。ガスバリア性は、特に限定されないが、例えば、JIS Z 0208に規定される透湿度試験などにより評価することができる。すなわち、この透湿度試験を用いて、所定の温度及び所定の湿度の条件で、単位面積の試験片を単位時間の間に通過する水蒸気の量を測定する。このとき測定された水蒸気の量が多いほど、試験片を構成する材料のガスバリア性が高いと判定することができる。その他にも、JIS K 7126や、JIS K 7129に準拠するプラスチックフィルム(プラスチックシート)のガス透過度試験方法を用いてもよい。
The material constituting the
ガスバリア層33Aを構成する樹脂材料としては、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、ビニル樹脂、シリコーン樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂等のUV硬化性樹脂、熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂等を例示できる。
Examples of the resin material constituting the
ガスバリア層33Aを構成する樹脂材料は、被覆樹脂層40を構成する樹脂材料よりも架橋密度が高いものとする。一般的な樹脂材料においては、架橋密度が大きいほどガスバリア性が高くなる傾向がある。よって、このような樹脂材料を用いることで、ガスバリア層33Aのガスバリア性を被覆樹脂層40のガスバリア性よりも高くすることができる。
The resin material constituting the
また、架橋密度はガラス転移温度が高い樹脂材料ほど大きくなる傾向があるため、
ガスバリア層33Aのガラス転移温度は下記(1)式を満たすことが好ましい。
TRTg<GBTg …(1)
但し、上記(1)式において、TRTgは被覆樹脂層40のガラス転移温度であり、GBTgはガスバリア層33Aのガラス転移温度である。なお、樹脂材料のガラス転移温度は、JIS C 6481に規定されるDMA法(Dynamic Mechanical Analysis)により求めることができる。例えば、昇降温度5℃/min、測定周波数1Hzの条件で、各温度における材料貯蔵弾性率E´と損失弾性率E´´とを測定し、その比をとった損失正接tanδ(=E´´/E´)のピーク温度から求めることができる。
Moreover, since the crosslinking density tends to increase as the resin material has a higher glass transition temperature,
The glass transition temperature of the
TRT g <GBT g (1)
However, in the above formula (1), TRT g is the glass transition temperature of the
上記(1)式を満たすことで、ガスバリア層33Aのガスバリア性は、被覆樹脂層40のガスバリア性よりも高くなる。また、ガスバリア層33Aのガラス転移温度GBTgは、下記(2)式を満たすことがより好ましい。
TRTg+5℃<GBTg<TRTg+45℃ …(2)
By satisfying the above expression (1), the gas barrier property of the
TRT g + 5 ° C. <GBT g <TRT g + 45 ° C. (2)
上記(2)式のように、「TRTg+5℃<GBTg」の関係を満たすことで、ガスバリア層33Aのガスバリア性がより十分に得られる。また、一般に、樹脂材料は、ガラス転移温度が高いほど硬くなる傾向があるため、ガラス転移温度が高いほど柔軟性が低下してしまう。しかしながら、上記(2)式のように、「GBTg<TRTg+45℃」の関係を満たすことで、ガスバリア層33Aが適度な柔軟性を有する。結果として、ガスバリア層33Aが、配線基板11Aの曲げに追従することができるものとなる。
By satisfying the relationship “TRT g + 5 ° C. <GBT g ” as in the above equation (2), the gas barrier property of the
また、本実施形態では、被覆樹脂層40及び支持樹脂層31よりも相対的に硬いガスバリア層33Aが、曲げによる応力が集中しやすい配線基板11Aの表面ではなく内部に埋設されているため、ガスバリア層33Aの割れを防止することができる。
In the present embodiment, the
このようなガスバリア層33Aは、例えば、ディスペンス法、スクリーン印刷法、及びインクジェット法などで、支持樹脂層31上に形成することができる。本実施形態のように、ガスバリア層33Aを切欠き部40Aに沿って形成する場合には、ディスペンス法を用いることができるため作業性が向上する。
Such a
因みに、図5に示す通り、本実施形態では、配線部22と支持樹脂層31の間には、上側配線体30に形成されているようなガスバリア層を形成していない。これは、下側配線体20の配線部22上には、支持樹脂層31及び被覆樹脂層40の2層の樹脂層が積層されているため、ガスが配線部22まで到達し難いからである。なお、特にこれに限定されず、下側配線体20にもガスバリア層を設けてもよい。
Incidentally, as shown in FIG. 5, in this embodiment, a gas barrier layer as formed in the
また、本実施形態において、支持樹脂層21の厚さt3は、被覆樹脂層40の厚さt1よりも厚くなっている。すなわち、厚さt1と厚さt3は下記(3)式の関係を満たしている。
t1<t3 …(3)
In the present embodiment, the thickness t 3 of the
t 1 <t 3 (3)
上記(3)式のように、支持樹脂層21の厚さt3を相対的に大きくすることで、支持樹脂層21側からのガスの透過を防ぐことができるため、配線部22の腐食を防止することができる。
Since the thickness t 3 of the
さらに、上記(3)式のように、被覆樹脂層40の厚さt1を相対的に小さくすることで、タッチセンサ10Aを薄型化させることができる。また、被覆樹脂層40の厚さt1を相対的に小さくすると、被覆樹脂層40のガス透過性が高まってしまうが、本実施形態に係るタッチセンサ10Aでは、ガスバリア層33Aにより端子部32Cを保護している。そのため、ガスにより特に腐食しやすい端子部32Cの腐食を防止することができる。すなわち、本実施形態に係るタッチセンサ10Aであれば、タッチセンサ10Aの薄型化と端子部22C、32Cの腐食の防止とを両立することができる。
Furthermore, the touch sensor 10 </ b> A can be thinned by relatively reducing the thickness t 1 of the
上記のような、タッチセンサ10Aの薄型化と端子部22C、32Cの腐食の防止とを両立の観点から、特に、厚さt1と厚さt3は下記(4)式の関係を満たすことが好ましい(すなわち、支持樹脂層21の厚さt3は被覆樹脂層40の厚さt1の2倍よりも厚いことが好ましい)。
2×t1<t3 …(4)
As described above, thickness and the
2 × t 1 <t 3 (4)
透明接着層60は、被覆樹脂層40の上面の一部に形成されており、被覆樹脂層40の第2の領域R2を覆っている一方で、第1の領域R1を覆っていない。上述の通り、第1の領域R1は、タッチセンサ10Aでは、透明接着層60を被覆樹脂層40の全面に配置することが難しいために生じてしまう領域である。なお、本実施形態における「第1の領域R1」が、本発明における「第1の領域」の一例に相当する。透明接着層60の平面形状は被覆樹脂層40の形状と相似した平面形状であり、その一辺には、上記の切欠き部31A、40Aに対応する位置に、コの字形状の切欠き部60Aが形成されている。
Transparent
透明接着層60は、光学用透明粘着フィルムであり、シリコン樹脂系接着剤、アクリル樹脂系接着剤、ウレタン樹脂系接着剤、ポリエステル樹脂系接着剤等の公知の接着剤を用いて形成することができる。
The transparent
カバーパネル70は、透明接着層60を介して配線基板11Aに貼り付けられている。カバーパネル70は、図1に示すように、可視光線を透過することが可能な透明部71と、可視光線を遮蔽する遮蔽部72とを備えている。透明部71は、矩形状に形成され、遮蔽部72は、透明部71の周囲に矩形枠状に形成されている。カバーパネル70を構成する透明な材料としては、たとえば、ソーダライムガラスやホウケイ酸ガラス等のガラス材料、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリカーボネート(PC)等の樹脂材料を例示することができる。また、遮蔽部72は、カバーパネル70の裏面の外周部に、例えば、黒色のインクを塗布することにより形成されている。
The
接続配線体50は、FPCであり、図1及び図3に示すように、帯状の基材51と、基材51の下面に形成された複数の配線52及び複数の配線53とを備えている。本実施形態における「基材51」が、本発明の「基材」の一例に相当する。
The
基材51は、たとえば、ポリエチレンテレフタレート(PET)や、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリイミド(PI)、ポリエーテルイミド(PEI)等からなるフィルム材料から構成することができる。
The
基材51の長手方向一端の幅方向中央部には、スリット51Cが形成されており、基材51の長手方向一端は、スリット51Cにより幅方向に二分されている。基材51の長手方向一端の一方側(第1の分岐部51A)の下面には、複数の配線52の一端が設けられ、基材51の長手方向一端の他方側(第2の分岐部51B)の下面には、複数の配線53の一端が設けられている。
A
複数の配線52は、上側配線体30の複数の引出線32Bに対応して設けられている。複数の配線52は、相互に並列されている。それぞれの配線52の一端には、引出線32Bの端子部32Cに対応する端子部52Cが設けられている。本実施形態の「端子部52C」が、本発明の「第1の接続端子部」の一例に相当する。
The plurality of
複数の配線53は、下側配線体20の複数の引出線22Bに対応して設けられている。複数の配線53は、相互に並列されている。それぞれの配線53の一端には、引出線22Bの端子部22Cに対応する端子部53Cが設けられている。本実施形態の「端子部53C」が、本発明の「第2の接続端子部」の一例に相当する。
The plurality of
なお、配線52、53を構成する材料は特に限定されず、引出線22B、32Bと同様の材料を用いればよい。なお、接続配線体50は、FPCには限定されず、たとえば、リジット基板やリジットフレキシブル基板等の他の配線板としてもよい。
In addition, the material which comprises the
また、図4に示すように、第1の分岐部51Aの先端側の接着部51Dと被覆樹脂層40の切欠き部40A内の領域とは、導電性接着層80を介して相互に上下に対向しており、導電性接着層80により接着されている。配線52の端子部52Cと引出線32Bの端子部32Cとは、導電性接着層80を介し相互に上下に対向している。
Further, as shown in FIG. 4, the
導電性接着層80は、端子部52Cと端子部32Cとを相互に電気的且つ機械的に接続する機能を有している。また、導電性接着層80は、相互に隣り合う端子同士を絶縁する機能も有している。このような導電性接着層80としては、異方導電フィルム(Anisotropic Conductive Film,ACF)や異方導電ペースト(Anisotropic Conductive Paste,ACP)等を例示することができる。
The conductive
なお、異方導電材料を用いずに、銀ペースト等の金属ペーストを用いて、端子部52Cと端子部32Cとを相互に電気的且つ機械的に接続してもよい。この場合には、隣り合う端子同士が絶縁されるように、複数の接着層を、間隔を空けて形成する。
Note that the
被覆樹脂層40は、図4に示すように、第1の分岐部51Aの接着部51Dに対して間隔を空けて形成されている。これにより、切欠き部31Aでは、上側配線体30の支持樹脂層31の上面及び端子部32Cの一部が、第1の分岐部51A、導電性接着層80、及び被覆樹脂層40から露出している。
As illustrated in FIG. 4, the
封止樹脂90は、第1の分岐部51Aの上面の一部を覆うとともに、被覆樹脂層40の壁面40Bとの間に形成された間隙100に充填されている。これにより、封止樹脂90は、第1の分岐部51A、導電性接着層80、及び被覆樹脂層40から露出した端子部32Cの露出部分を封止している。結果として、端子部32Cの全体が被覆されているので、端子部32Cについては、露出することによる不具合は発生しない。また、封止樹脂90は、第1の分岐部51Aの先端51Eと壁面40Bとの間の領域を補強している。これにより、端子部32C及び引出線32Bの機械的強度の信頼性が向上する。
The sealing
支持樹脂層31は、図5に示すように、第2の分岐部51Bの接着部51Fに対して間隔を空けて形成されている。これにより、切欠き部31Aでは、支持樹脂層31の上面及び端子部22Cの一部が、第2の分岐部51B、導電性接着層80、及び支持樹脂層31から露出している。
As shown in FIG. 5, the
封止樹脂90は、第2の分岐部51Bの上面の一部を覆うとともに、支持樹脂層31の壁面31Bとの間に形成された間隙100に充填されている。これにより、封止樹脂90は、第2の分岐部51B、導電性接着層80、及び支持樹脂層31から露出した端子部22Cの露出部分を封止している。結果として、端子部22Cの全体が被覆されているので、端子部22Cについては、露出することによる不具合は発生しない。また、封止樹脂90は、第2の分岐部51Bの先端51Gと壁面31Bとの間の領域を補強している。これにより、端子部22C及び引出線22Bの機械的強度の信頼性が向上する。
The sealing
本実施形態におけるタッチセンサ10A及び配線基板11Aは以下のような効果を奏する。
The
すなわち、タッチセンサ10Aにおいては、透明接着層60を被覆樹脂層40の全面に配置することが難しいため、被覆樹脂層40上に透明接着層60が存在していない領域R1(図4参照)が生じ、領域R1において、ガスが被覆樹脂層40を透過し、配線部を腐食させてしまうという問題がある。なお、このようなガスとしては硫化水素や二酸化硫黄等の硫黄系のガスや、二酸化窒素や、塩素等が挙げられる。
That is, in the
これに対して、本実施形態における配線基板11Aは、平面視において、領域R1内に位置する配線部32上に、ガスバリア性の高いガスバリア層33Aが形成されているため、被覆樹脂層40を透過したガスが配線部32まで到達し難くなり、配線部32を保護することができる。
In contrast, the
<<第2実施形態>>
図6は、本発明の第2実施形態におけるタッチセンサの断面図である。本実施形態では、ガスバリア層が被覆樹脂層の上面に形成されている点で第1実施形態と相違するが、それ以外の構成は第1実施形態と同様である。以下に、第2実施形態におけるガスバリア層について第1実施形態との相違点についてのみ説明し、第1実施形態と同様の構成である部分については同一符号を付して説明を省略する。
<< Second Embodiment >>
FIG. 6 is a cross-sectional view of the touch sensor according to the second embodiment of the present invention. This embodiment is different from the first embodiment in that the gas barrier layer is formed on the upper surface of the coating resin layer, but the other configuration is the same as that of the first embodiment. Below, only the difference with 1st Embodiment is demonstrated about the gas barrier layer in 2nd Embodiment, the part which is the same structure as 1st Embodiment attaches | subjects the same code | symbol, and abbreviate | omits description.
ガスバリア層33Bは、被覆樹脂層40上に形成されており、図1に示すガスバリア層33Aと同様にコの字形状を有している。このガスバリア層33Bは、平面視において、透明接着層60が形成されていない被覆樹脂層40上の領域R1、透明接着層60が形成されている被覆樹脂層40上の領域R2に亘って存在しており、領域R1,R2において配線部32と重なっている。また、このガスバリア層33Bは、透明接着層60に埋設されており、透明接着層60と被覆樹脂層40との間に介在している。
The
この第2実施形態におけるタッチセンサ10B及び配線基板11Bにおいても、上述の第1実施形態と同様に、ガスバリア層33Bによって、配線部32の腐食を防止することができる。
Also in the
<<第3実施形態>>
図7は、本発明の第3実施形態におけるタッチセンサの断面図である。本実施形態では、被覆樹脂層の上面に形成されているガスバリア層が封止樹脂と一体的に形成されている点で第2実施形態と相違するが、それ以外の構成は第2実施形態と同様である。以下に、第3実施形態におけるガスバリア層について第2実施形態との相違点についてのみ説明し、第2実施形態と同様の構成である部分については同一符号を付して説明を省略する。
<< Third Embodiment >>
FIG. 7 is a cross-sectional view of a touch sensor according to the third embodiment of the present invention. This embodiment is different from the second embodiment in that the gas barrier layer formed on the upper surface of the coating resin layer is formed integrally with the sealing resin, but other configurations are different from those of the second embodiment. It is the same. Hereinafter, only the differences from the second embodiment will be described for the gas barrier layer in the third embodiment, and the same reference numerals are given to the parts having the same configuration as in the second embodiment, and the description will be omitted.
ガスバリア層33Cは、封止樹脂90と一体的に形成されている。このガスバリア層33Cは、第2実施形態と同様に、被覆樹脂層40上の領域R1及びR2を覆っているとともに、第1の分岐部51Aの先端51Eと壁面40Bとの間に形成された間隙100に充填されている。また、ガスバリア層33Cは、第1の分岐部51Aの上面を覆っている。
The
この第3実施形態におけるタッチセンサ10C及び配線基板11Cにおいても、上述の第2実施形態と同様に、ガスバリア層33Cによって、配線部32の腐食を防止することができる。さらに、ガスバリア層33Cは、上述の第1及び第2実施形態よりも広範囲に形成されているため、より広い範囲で配線部32を保護することができる。
Also in the
なお、以上に説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。 The embodiment described above is described for facilitating the understanding of the present invention, and is not described for limiting the present invention. Therefore, each element disclosed in the above embodiment is intended to include all design changes and equivalents belonging to the technical scope of the present invention.
例えば、上記の実施態様では、ガスバリア層33A,33B,33Cは、平面視において、透明接着層60が形成されている領域R2内でも、配線部32と重なっていたが、透明接着層60が形成されてない領域R1内のみで、配線部32と重なっていてもよい。具体的には、ガスバリア層33A,33B,33Cは、平面視において、第1の領域R1内で配線部32に沿って形成されていてもよい。
For example, in the above embodiments, the
また、第1実施形態では、支持樹脂層31と被覆樹脂層40との間にガスバリア層33Aが形成されている場合を例示し、第2及び第3実施形態では、被覆樹脂層40と透明接着層60との間にガスバリア層33B,33Cが形成されている場合を例示したが、これらに限定されない。ガスバリア層は、支持樹脂層31と被覆樹脂層40との間に形成されているとともに、被覆樹脂層40と透明接着層60との間にも形成されていてもよい。さらにこの場合、ガスバリア層を被覆樹脂層40の上下に別々に形成してもよい。あるいは、被覆樹脂層40の上下のガスバリア層を一体的に形成してもよい。被覆樹脂層40の上下のガスバリア層を一体的に形成する場合は、上下のガスバリア層の連結部分が被覆樹脂層40の壁面40Bも覆っている。
Further, in the first embodiment, the case where the
また、「カバー部材」の一例として、「カバーパネル70」を例示したが、「カバー部材」はこれに限定されず、液晶パネルなどであってもよい。
Further, although “
また、上記実施形態のタッチセンサ10A,10B,10Cは、2層の電極部からなる投影型の静電容量方式のタッチパネルセンサであるが、特にこれに限定されず、1層の電極部からなる表面型(容量結合型)静電容量方式のタッチパネルセンサにも、本発明を適用することができる。
In addition, the
また、上記実施形態では、配線基板は、タッチパネルセンサに用いられるとして説明したが、特にこれに限定されない。たとえば、配線体に通電して抵抗加熱等で発熱させることにより当該配線体をヒーターとして用いてもよい。また、配線体の導体部の一部を接地することにより当該配線体を電磁遮蔽シールドとして用いてもよい。また、配線体をアンテナとして用いてもよい。 In the above embodiment, the wiring board is described as being used for a touch panel sensor, but is not particularly limited thereto. For example, the wiring body may be used as a heater by energizing the wiring body and generating heat by resistance heating or the like. Moreover, you may use the said wiring body as an electromagnetic shielding shield by earth | grounding a part of conductor part of a wiring body. Moreover, you may use a wiring body as an antenna.
10A,10B,10C…タッチセンサ
11A,11B,11C…配線基板
20…下側配線体
21…支持樹脂層
22…配線部
22A…電極
22B…引出線
22C…端子部
30…上側配線体
31…支持樹脂層
31A…切欠き部
31B…壁面
32…配線部
32A…電極
32B…引出線
32C…端子部
33A,33B,33C…ガスバリア層
40…被覆樹脂層
40A…切欠き部
40B…壁面
50…接続配線体
51…基材
51A…第1の分岐部
51B…第2の分岐部
51C…スリット
51D…接着部
51E…先端
51F…接着部
51G…先端
52…配線
52C…端子部
53…配線
53C…端子部
60…透明接着層
70…カバーパネル
71…透明部
72…遮蔽部
80…導電性接着層
90…封止樹脂
100…間隙
10A, 10B, 10C ...
Claims (12)
前記第1の樹脂層の一部を覆う透明接着層と、
基材と、前記基材上に設けられ、前記第1の端子部と対向する第1の接続端子部と、を含む接続配線体と、
前記第1の端子部と前記第1の接続端子部とを接着する導電性接着部と、
前記基材と前記第1の樹脂層との間に形成された間隙に充填され、前記第1の端子部の一部を覆う封止樹脂と、を備え、
前記第1の配線体は、前記第1の樹脂層よりもガスバリア性が高いガスバリア層を有し、
前記ガスバリア層の少なくとも一部は、平面視において前記第1の樹脂層の前記透明接着層に覆われていない領域である第1の領域内で前記第1の配線部と重なるとともに、前記第1の樹脂層と接触するよう配置されている配線基板。 The first resin layer, the second resin layer on which the first resin layer is laminated, the first terminal portion exposed from the first resin layer, and the first resin layer and the A first wiring body including a first wiring portion interposed between the second resin layer,
A transparent adhesive layer covering a part of the first resin layer;
A connection wiring body including a base material and a first connection terminal portion provided on the base material and facing the first terminal portion;
A conductive adhesive portion for bonding the first terminal portion and the first connection terminal portion;
A sealing resin filled in a gap formed between the base material and the first resin layer and covering a part of the first terminal portion, and
The first wiring body has a gas barrier layer having a gas barrier property higher than that of the first resin layer,
At least a part of the gas barrier layer overlaps the first wiring portion in a first region which is a region not covered with the transparent adhesive layer of the first resin layer in plan view, and A wiring board arranged to be in contact with the resin layer.
前記透明接着層は、切欠き部を有しており、
前記ガスバリア層は、前記切欠き部に沿って形成されている配線基板。 The wiring board according to claim 1,
The transparent adhesive layer has a notch,
The gas barrier layer is a wiring board formed along the notch.
前記ガスバリア層の一部は、平面視において、前記封止樹脂と重なる配線基板。 The wiring board according to claim 1 or 2,
A part of the gas barrier layer is a wiring board overlapping with the sealing resin in a plan view.
前記ガスバリア層の一部は、前記第1の樹脂層に埋設されることで、前記第1の配線部と前記第1の樹脂層との間に介在する配線基板。 The wiring board according to any one of claims 1 to 3,
A part of the gas barrier layer is embedded in the first resin layer, whereby the wiring board is interposed between the first wiring part and the first resin layer.
前記ガスバリア層の一部は、平面視において、前記透明接着層と重なる配線基板。 The wiring board according to any one of claims 1 to 4,
A part of the gas barrier layer is a wiring board overlapping with the transparent adhesive layer in a plan view.
前記ガスバリア層の一部は、前記透明接着層に埋設されることで、前記第1の樹脂層と前記透明接着層との間に介在する配線基板。 The wiring board according to any one of claims 1 to 5,
A part of the gas barrier layer is embedded in the transparent adhesive layer, thereby interposing between the first resin layer and the transparent adhesive layer.
前記ガスバリア層が、前記封止樹脂と一体的に形成されている配線基板。 The wiring board according to any one of claims 1 to 6,
A wiring board in which the gas barrier layer is formed integrally with the sealing resin.
下記(1)式を満たす配線基板。
TRTg<GBTg …(1)
但し、上記(1)式において、TRTgは前記第1の樹脂層のガラス転移温度であり、GBTgはガスバリア層のガラス転移温度である。 The wiring board according to any one of claims 1 to 7,
A wiring board that satisfies the following formula (1).
TRT g <GBT g (1)
However, in the above formula (1), TRT g is the glass transition temperature of the first resin layer, and GBT g is the glass transition temperature of the gas barrier layer.
下記(2)式を満たす配線基板。
TRTg+5℃<GBTg<TRTg+45℃ …(2) The wiring board according to claim 8, wherein
A wiring board that satisfies the following equation (2).
TRT g + 5 ° C. <GBT g <TRT g + 45 ° C. (2)
前記配線基板は、前記第2の樹脂層の前記第1の樹脂層が積層された面とは反対側の面に積層された第2の配線体を備え、
前記第2の配線体は、
前記第2の樹脂層に積層された第3の樹脂層と、
前記第2の樹脂層から露出する第2の端子部を有するとともに、前記第2の樹脂層と前記第3の樹脂層との間に介在する第2の配線部と、を有し、
前記接続配線体は、第2の端子部と対向する第2の接続端子部を有し、
前記導電性接着部は、前記第2の端子部と前記第2の接続端子部とをさらに接着している配線基板。 The wiring board according to any one of claims 1 to 9,
The wiring board includes a second wiring body laminated on a surface opposite to the surface on which the first resin layer of the second resin layer is laminated,
The second wiring body is:
A third resin layer laminated on the second resin layer;
Having a second terminal portion exposed from the second resin layer, and a second wiring portion interposed between the second resin layer and the third resin layer,
The connection wiring body has a second connection terminal portion facing the second terminal portion,
The conductive bonding portion is a wiring board in which the second terminal portion and the second connection terminal portion are further bonded.
下記式(3)を満たす配線基板。
t1<t3 …(3)
但し、上記(3)式において、t1は前記第1の樹脂層の厚さであり、t3は前記第3の樹脂層の厚さである。 The wiring board according to claim 10,
A wiring board that satisfies the following formula (3).
t 1 <t 3 (3)
However, in the above formula (3), t 1 is the thickness of the first resin layer, and t 3 is the thickness of the third resin layer.
前記透明接着層に貼り付けられたカバー部材と、を備えたタッチセンサ。 The wiring board according to any one of claims 1 to 11,
And a cover member attached to the transparent adhesive layer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018078271A JP2019185585A (en) | 2018-04-16 | 2018-04-16 | Wiring board and touch sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018078271A JP2019185585A (en) | 2018-04-16 | 2018-04-16 | Wiring board and touch sensor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019185585A true JP2019185585A (en) | 2019-10-24 |
Family
ID=68341460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018078271A Pending JP2019185585A (en) | 2018-04-16 | 2018-04-16 | Wiring board and touch sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019185585A (en) |
-
2018
- 2018-04-16 JP JP2018078271A patent/JP2019185585A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7538831B2 (en) | Touch panel | |
KR101153389B1 (en) | Touch screen panel and touch screen assembly including the same | |
US20150317031A1 (en) | Single-layer projected capacitive touch panel and method of manufacturing the same | |
CN102822780A (en) | Touch screen panel | |
EP3564800A1 (en) | Wiring body, wiring board and touch sensor | |
CN102866800A (en) | Touch screen panel liquid crystal display device | |
JP2009258655A (en) | Mounting structure, electrooptical device, and electronic equipment | |
JP2019169745A (en) | Wiring body assembly, wiring structure, touch sensor, and method for manufacturing wiring body assembly | |
JP2014013820A (en) | Conductive pattern formation substrate | |
WO2018135519A1 (en) | Wiring body and wiring body assembly | |
WO2018123976A1 (en) | Wiring body assembly, wiring substrate, and touch sensor | |
JP2019185585A (en) | Wiring board and touch sensor | |
CN109669569A (en) | Touch display screen and preparation method thereof, electronic equipment | |
KR20150036901A (en) | Touch window and display with the same | |
JP2020101851A (en) | Wiring board and touch sensor | |
JP2018110153A (en) | Wiring body assembly, wiring board, and touch sensor | |
JP5382660B2 (en) | Mounting structure, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP2021002274A (en) | Wiring body, wiring board, and touch sensor | |
JP2017163067A (en) | Wiring body assembly, wiring structure, and touch sensor | |
JP2020064403A (en) | Wiring body, wiring board, and touch sensor | |
JP2019192068A (en) | Wiring board and touch sensor | |
JP2018110152A (en) | Wiring body assembly, wiring board, and touch sensor | |
JP2018124615A (en) | Wiring body, wiring substrate and touch sensor | |
JP2021039863A (en) | Wiring body, wiring board, and touch sensor | |
JP2006155363A (en) | Touch panel |