JP2019182659A - Data processing device and image formation device - Google Patents
Data processing device and image formation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019182659A JP2019182659A JP2019043570A JP2019043570A JP2019182659A JP 2019182659 A JP2019182659 A JP 2019182659A JP 2019043570 A JP2019043570 A JP 2019043570A JP 2019043570 A JP2019043570 A JP 2019043570A JP 2019182659 A JP2019182659 A JP 2019182659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- unit
- data
- recording medium
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 13
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
本発明は、搬送路上での記録媒体の位置を特定するデータ処理装置、及びこれを備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a data processing apparatus that specifies the position of a recording medium on a conveyance path, and an image forming apparatus including the data processing apparatus.
画像形成装置では、未印刷の記録媒体が搬送される搬送路に光源及び複数の受光素子が設けられることがある。前記光源は、前記搬送路を搬送される前記記録媒体へ、主走査方向に延びる線状光を出射する。また、前記複数の受光素子は、前記搬送路を挟んで前記光源と対向し、前記記録媒体を透過した線状光を受光する。前記複数の受光素子は、自身への入射光量を示すデータを、CPU等のデータ処理装置に出力する。前記データは、前記主走査方向へ1ライン分ずつ順次出力される。前記データ処理装置は、入力データにシェーディング補正を行う(例えば特許文献1を参照)。 In an image forming apparatus, a light source and a plurality of light receiving elements may be provided in a conveyance path through which an unprinted recording medium is conveyed. The light source emits linear light extending in the main scanning direction to the recording medium conveyed along the conveyance path. The plurality of light receiving elements are opposed to the light source across the transport path, and receive linear light transmitted through the recording medium. The plurality of light receiving elements output data indicating the amount of light incident thereon to a data processing device such as a CPU. The data is sequentially output line by line in the main scanning direction. The data processing device performs shading correction on input data (see, for example, Patent Document 1).
前記データ処理装置は、前記搬送路における前記記録媒体の位置を特定し、前記記録媒体に形成される画像の位置を調整することがある。この位置調整のために、シェーディング補正済の前記データを用いることが考えられる。前記シェーディング補正には、特定色(白等)の基準値を示す基準データが必要である。前記光源及び前記受光素子の特性が経年変化することを考慮すると、前記基準データは、前記画像形成装置をユーザー側で稼働開始させた後に取得されることが望ましい。 The data processing apparatus may specify a position of the recording medium in the conveyance path and adjust a position of an image formed on the recording medium. For this position adjustment, it is conceivable to use the shading corrected data. The shading correction requires reference data indicating a reference value for a specific color (white, etc.). Considering that the characteristics of the light source and the light receiving element change over time, it is preferable that the reference data is acquired after the image forming apparatus starts operating on the user side.
しかし、前記画像形成装置の稼働開始後、前記光源又は前記複数の受光素子に異物(例えば、埃又は紙粉)が付着すると、前記基準データの精度が低下する。その結果、前記搬送路における前記記録媒体の位置を正確に特定できなくなるおそれがある。 However, if foreign matter (for example, dust or paper dust) adheres to the light source or the plurality of light receiving elements after the operation of the image forming apparatus starts, the accuracy of the reference data decreases. As a result, the position of the recording medium in the transport path may not be accurately specified.
本発明の目的は、搬送路における未印刷の記録媒体の位置を正確に特定可能なデータ処理装置、及び画像形成装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a data processing apparatus and an image forming apparatus capable of accurately specifying the position of an unprinted recording medium in a conveyance path.
本発明の一の局面に係るデータ処理装置は、二値化部と、位置特定部と、第1発光制御部と、データ取得部と、レベル取得部と、特性記憶部と、光量導出部と、第2発光制御部と、を備える。前記二値化部は、搬送中の記録媒体に向けて発光部から出射される線状光に基づく複数の受光部への入射光量に応じてレベルが変化する複数の第1データを予め定められている閾値で二値化処理を行って二値化データを生成する。前記位置特定部は、前記二値化データの各々に基づき、前記記録媒体の位置を特定する。前記第1発光制御部は、前記記録媒体が搬送されていないタイミングで、特定光量を有する特定線状光を前記発光部に出射させる。前記データ取得部は、前記特定線状光に基づく前記複数の受光部への入射光量に応じてレベルが変化する複数の第2データを取得する。前記レベル取得部は、前記複数の第2データが有するレベルから最大レベル及び最小レベルを取得する。前記特性記憶部には、前記発光部又は前記複数の受光部に異物が付着していない時に前記発光部が前記記録媒体に向けて出射した線状光の光量に対する前記複数の第2データのレベルを示す特性データが予め記憶される。前記光量導出部は、前記閾値、前記最大レベル、前記最小レベル及び前記特性データに基づき、前記線状光の設定光量を導出する。前記第2発光制御部は、前記設定光量を有する前記線状光を前記光源から出射させる。 A data processing apparatus according to one aspect of the present invention includes a binarization unit, a position specifying unit, a first light emission control unit, a data acquisition unit, a level acquisition unit, a characteristic storage unit, and a light amount derivation unit. And a second light emission control unit. The binarization unit is predetermined with a plurality of first data whose levels change according to the amounts of incident light on the plurality of light receiving units based on linear light emitted from the light emitting unit toward the recording medium being conveyed. Binarization processing is performed with a threshold value, and binarized data is generated. The position specifying unit specifies the position of the recording medium based on each of the binarized data. The first light emission control unit causes the light emitting unit to emit specific linear light having a specific light amount at a timing when the recording medium is not conveyed. The data acquisition unit acquires a plurality of second data whose levels change according to the amounts of incident light on the plurality of light receiving units based on the specific linear light. The level acquisition unit acquires a maximum level and a minimum level from the levels of the plurality of second data. In the characteristic storage unit, the level of the plurality of second data with respect to the amount of linear light emitted from the light emitting unit toward the recording medium when no foreign matter is attached to the light emitting unit or the plurality of light receiving units. Is stored in advance. The light amount deriving unit derives a set light amount of the linear light based on the threshold value, the maximum level, the minimum level, and the characteristic data. The second light emission control unit emits the linear light having the set light amount from the light source.
本発明の他の局面に係る画像形成装置は、発光部と、複数の受光部と、二値化部と、位置特定部と、画像形成部と、第1発光制御部と、データ取得部と、レベル取得部と、特性記憶部と、光量導出部と、第2発光制御部と、を備える。前記発光部は、搬送中の記録媒体に向けて線状光を出射する。前記複数の受光部は、前記線状光に基づき入射される光の光量に応じてレベルが変化する複数の第1データを出力する。前記二値化部は、前記複数の第1データを予め定められている閾値で二値化処理を行って二値化データを生成する。前記位置特定部は、前記二値化データの各々に基づき、前記記録媒体の位置を特定する。前記画像形成部は、前記位置に基づいて前記記録媒体に画像を形成する。前記第1発光制御部は、前記記録媒体が搬送されていないタイミングで、特定光量を有する特定線状光を前記発光部に出射させる。前記データ取得部は、前記特定線状光に基づく前記複数の受光部への入射光量に応じてレベルが変化する複数の第2データを取得する。前記レベル取得部は、前記複数の第2データが有するレベルから最大レベル及び最小レベルを取得する。前記特性記憶部には、前記発光部又は前記複数の受光部に異物が付着していない時に前記発光部が前記記録媒体に向けて出射した線状光の光量に対する前記複数の第2データのレベルを示す特性データが予め記憶される。前記光量導出部は、前記閾値、前記最大レベル、前記最小レベル及び前記特性データに基づき、前記線状光の設定光量を導出する。前記第2発光制御部は、前記設定光量を有する前記線状光を前記光源から出射させる。 An image forming apparatus according to another aspect of the present invention includes a light emitting unit, a plurality of light receiving units, a binarizing unit, a position specifying unit, an image forming unit, a first light emission control unit, and a data acquisition unit. A level acquisition unit, a characteristic storage unit, a light amount derivation unit, and a second light emission control unit. The light emitting unit emits linear light toward the recording medium being conveyed. The plurality of light receiving units output a plurality of first data whose levels change according to the amount of incident light based on the linear light. The binarization unit generates binarized data by binarizing the plurality of first data with a predetermined threshold value. The position specifying unit specifies the position of the recording medium based on each of the binarized data. The image forming unit forms an image on the recording medium based on the position. The first light emission control unit causes the light emitting unit to emit specific linear light having a specific light amount at a timing when the recording medium is not conveyed. The data acquisition unit acquires a plurality of second data whose levels change according to the amounts of incident light on the plurality of light receiving units based on the specific linear light. The level acquisition unit acquires a maximum level and a minimum level from the levels of the plurality of second data. In the characteristic storage unit, the level of the plurality of second data with respect to the amount of linear light emitted from the light emitting unit toward the recording medium when no foreign matter is attached to the light emitting unit or the plurality of light receiving units. Is stored in advance. The light amount deriving unit derives a set light amount of the linear light based on the threshold value, the maximum level, the minimum level, and the characteristic data. The second light emission control unit emits the linear light having the set light amount from the light source.
本発明によれば、搬送路における記録媒体の主走査方向位置を正確に特定することができる。 According to the present invention, the position of the recording medium in the main scanning direction in the transport path can be accurately specified.
以下、添付図面を参照しながら、本発明の各実施形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。 Hereinafter, each embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings for understanding of the present invention. The following embodiment is an example embodying the present invention, and does not limit the technical scope of the present invention.
図1において、矢印X、Y及びZは、画像形成装置100の左右方向、前後方向及び上下方向を示す。
In FIG. 1, arrows X, Y, and Z indicate the left-right direction, front-rear direction, and up-down direction of the
図1において、画像形成装置100は、複写機、プリンター、ファクシミリ又は複合機等である。前記複合機は、コピー機能、印刷機能及びファクシミリ機能等を有する。
In FIG. 1, an
画像形成装置100は、具体的には、インクジェットプリンターであり、インクジェット方式により、画像データに基づいてインクを使用して記録媒体Pに画像を形成する。前記画像データは、画像形成装置100と通信可能に接続される情報処理装置等から送られてくる。前記画像データは、画像形成装置100が備える画像読取装置(図示せず)から送られてきてもよい。なお、画像形成装置100は、インクジェット方式以外にも、電子写真方式により、前記画像データに基づいてトナーを使用して記録媒体Pに画像形成してもよい。
Specifically, the
画像形成装置100は、筐体1と、収容部2と、搬送部3と、画像形成部4と、排出部5と、制御部6と、光検出部7と、を備える。
The
筐体1は画像形成装置100の外装体及びフレームを含む。筐体1には、収容部2、搬送部3及び画像形成部4が収容される。
The
収容部2は給紙カセットである。収容部2は、筐体1において下方寄りの位置に設けられる。収容部2は、筐体1に対し前記前後方向に挿抜自在に装着される。収容部2には、未印刷の記録媒体Pが積載可能である。記録媒体Pは、画像が形成される矩形状の主面を有する。記録媒体Pが収容部2に積載された場合、前記主面の第1辺は記録媒体Pの搬送方向D1と直交する。なお、以下の説明において、前記第1辺に平行な方向を主走査方向D2という。本実施形態では、搬送方向D1は前記左右方向と平行で、主走査方向D2は、前記前後方向と平行である。
The
収容部2には、光透過率が異なる複数種の記録媒体Pを積載することが可能である。具体的に、前記複数種の記録媒体Pは、互いに坪量が異なる普通紙、再生紙、薄紙又は厚紙を含む。なお、前記光透過率は、記録媒体Pの色が白であることが多いため、記録媒体Pの坪量により実質上定められる。
A plurality of types of recording media P having different light transmittances can be loaded in the
また、収容部2には、前記第1辺の長さが互いに異なる複数サイズの記録媒体Pを積載可能である。
The
搬送部3は、上流側搬送部3Aと、下流側搬送部3Bと、を備える。
The
上流側搬送部3Aは、ピックアップローラー31Aと、分離ローラー対32Aと、搬送ローラー対33Aと、レジストローラー対34Aと、第1ガイド部35Aと、搬送路36Aと、第2ガイド部37Aと、を含む。
The upstream
ピックアップローラー31A、分離ローラー対32A、搬送ローラー対33A、レジストローラー対34A、第1ガイド部35A、搬送路36A及び第2ガイド部37Aは、前記第1辺の最大長さよりも主走査方向D2に長い形状を有する。ピックアップローラー31Aと、分離ローラー対32A、搬送ローラー対33A及びレジストローラー対34Aが備える各ローラーは円筒形状を有する。
The
上流側搬送部3Aは、収容部2から記録媒体Pを1枚ずつピックアップして第1ガイド部35Aに送り出す。記録媒体Pは、第1ガイド部35A、搬送路36A及び第2ガイド部37Aを画像形成部4に向けて搬送される。第1ガイド部35A、搬送路36A及び第2ガイド部37Aは本発明における搬送路の一例である。上流側搬送部3Aは、分離ローラー対32A及び搬送ローラー対33Aにより、収容部2の上方に離間して設けられているレジストローラー対34Aまで記録媒体Pを案内する。記録媒体Pは、レジストローラー対34Aに当接し一旦停止する。レジストローラー34Aは、制御部6の制御下で回転し始め、上流側搬送部3A及び下流側搬送部3Bの間に設けられている第2ガイド部37Aに記録媒体Pを送り出す。
The
下流側搬送部3Bは、筐体1において収容部2よりも上方に離間して設けられる。また、下流側搬送部3Bは、第2ガイド部37Aの左側に設けられる。下流側搬送部3Bは、テンションローラー31Bと、駆動ローラー32Bと、第1補助ローラー33Bと、第2補助ローラー34Bと、搬送ベルト35Bと、吸着ローラー36Bと、吸引部37Bと、を含む。
The downstream-
テンションローラー31B、駆動ローラー32B、第1補助ローラー33B、第2補助ローラー34B及び吸着ローラー36Bは、前記第1辺の最大長さよりも主走査方向D2に長い円筒状の形状を有する。
The
テンションローラー31Bは、第2ガイド部37Aよりも左方向に離間して設けられる。駆動ローラー32Bは、テンションローラー31Bよりも左方向に離間して設けられる。テンションローラー31B及び駆動ローラー32Bの上端位置は、レジストローラー対34Aにより形成されるニップの上下方向位置と概ね一致する。
The
第1補助ローラー33Bは、テンションローラー31Bよりも左斜め下方向に離間して設けられる。第2補助ローラー34Bは、第1補助ローラー33Bよりも左方向に離間し且つ駆動ローラー32Bよりも右斜め下方向に離間して設けられる。
The first
搬送ベルト35Bは、無端ベルトであり、前記第1辺の最大長さよりも主走査方向D2に大きい幅を有する。搬送ベルト35Bは、テンションローラー31B、駆動ローラー32B、第1補助ローラー33B及び第2補助ローラー34Bに張架される。搬送ベルト35Bの周方向の全域には、外周面側から内周面側に貫通する多数の貫通孔(図示せず)が形成されている。
The
駆動ローラー32Bは、制御部6の制御下で回転する。これにより、搬送ベルト35Bは回転する。また、テンションローラー31B、第1補助ローラー33B及び第2補助ローラー34Bは、搬送ベルト35Bの回転により従動し回転する。これにより、搬送ベルト35Bは、テンションローラー31B及び駆動ローラー32Bの上端間を、図1において矢印D3に示す方向(以下、走行方向D3という)に走行する。走行方向D3は、前記左右方向と平行であり、レジストローラー対34Aから排出ローラー対51に向かう方向(即ち、左方向)である。
The drive roller 32 </ b> B rotates under the control of the control unit 6. Thereby, the
吸着ローラー36Bは、搬送ベルト35Bを挟んでテンションローラー31Bと対向し、搬送ベルト35Bの外周面に上方向から当接する。吸着ローラー36B及び搬送ベルト35Bの間には、第2ガイド部37Aを通過した記録媒体Pが送り込まれる。吸着ローラー36Bは記録媒体Pを搬送ベルト35Bの外周面に押し付け、走行方向D3の下流方向へ送り出す。
The
吸引部37Bは、吸着ローラー36B及び駆動ローラー32Bの間において、搬送ベルト35Bの内周面の直下に配置される。吸引部37Bは、搬送ベルト35Bの前記多数の貫通孔から吸気を行う。これにより、記録媒体Pは、搬送ベルト35Bの外周面に密着した状態で、吸着ローラー36Bから走行方向D3の下流側へと搬送される。なお、吸引部37Bは、記録媒体Pを静電的に吸引し搬送ベルト35Bに密着させてもよい。
The
画像形成部4は、4個の記録ヘッド41を含む。4個の記録ヘッド41は、予め定められている複数色に対応する。前記複数色は、ブラック、シアン、マゼンタ及びイエローである。なお、記録ヘッド41の個数は1又は複数であればよい。
The
各記録ヘッド41は、前記第1辺の最大長さよりも主走査方向D2に長い箱状の形状を有する。各記録ヘッド41は、搬送ベルト35Bを挟んで吸引部37Bの上方に前記左右方向に沿って並置される。各記録ヘッド41は、搬送ベルト35Bの外周面から離間して配置される。各記録ヘッド41の下端部には、インクを吐出する多数のノズルが主走査方向D2に配列されている。
Each
記録媒体Pは、各記録ヘッド41の直下を走行する搬送ベルト35Bによって走行方向D3の下流側へと搬送される。各記録ヘッド41は、制御部6によって駆動され、自身の直下を通過する記録媒体Pに向けて対応色のインクを前記多数のノズルから吐出する。これにより、画像形成部4は、4個の記録ヘッド41を用いて、前記画像データに基づく画像を記録媒体Pに形成する。
The recording medium P is transported to the downstream side in the traveling direction D3 by the
なお、各記録ヘッド41によるインクの吐出方式としては、ピエゾ素子等を用いて前記インクを吐出させるピエゾ方式、又は加熱により気泡を発生させて前記インクを吐出させるサーマル方式が考えられる。
As a method for ejecting ink by each
排出部5は、排出ローラー対51と、排出トレイ52とを含み、前記画像が形成された記録媒体Pを印刷物として、筐体1から画像形成装置100の外部に排出する。
The
制御部6は、本発明におけるデータ処理装置の一例である。制御部6は、CPU、ROM、RAM及び不揮発性メモリーを含み、ROM等に格納されているプログラムを実行し、画像形成装置100による記録媒体Pへの画像形成を統括的に制御する。なお、制御部6は、CPUに代えて、マイコン、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)又はDSP(Digital Signal Processor)等の電子回路を含んでいてもよい。
The control unit 6 is an example of a data processing device in the present invention. The control unit 6 includes a CPU, a ROM, a RAM, and a nonvolatile memory, executes a program stored in the ROM or the like, and comprehensively controls image formation on the recording medium P by the
光検出部7は、光透過型のCIS(Contact Image Sensor)であり、発光部71と、複数の受光部72と、を備える。
The
発光部71及び複数の受光部72は、記録媒体Pの搬送路(即ち、第1ガイド部35A、搬送路36A及び第2ガイド部37A)において、画像形成部4寄りの位置に設けられる。光検出部7から画像形成部4に至るまでの距離を小さくすることができ、この間で記録媒体Pの主走査方向D2へのずれを小さくすることができる。これにより、画像形成部4は、位置特定部6Hにより特定された位置に画像を正確に形成することができる。
The
具体的に、発光部71及び複数の受光部72は、第2ガイド部37Aに設けられる。第2ガイド部37Aの内部において予め定められている箇所には、主走査方向D2に延在する光照射箇所EP1が定められている。発光部71及び受光部72は、光照射箇所EP1を挟んで前記上下方向において対向するように第2ガイド部37Aに設けられる。
Specifically, the
発光部71は、主走査方向D2に長い棒状の形状を有する。発光部71は、前記第1辺の最大長さよりも主走査方向D2に長い線状光を生成し光照射箇所EP1へ出射する。第2ガイド部37Aを記録媒体Pが搬送されている場合、搬送中の記録媒体Pに向けて前記線状光は発光部71から出射される。この場合、前記線状光の大部分が記録媒体Pを透過して複数の受光部72に入射される。
The
なお、発光部71は、前後方向Yに沿って配列された発光素子アレイとすることができる。発光部71は、前記発光素子アレイの代わりに、前後方向Yに延在する導光体と、前記導光体の前後方向における端部に設けられる発光素子と、を含んでいてもよい。
In addition, the
複数の受光部72は、主走査方向D2に沿って配列された複数のフォトダイオード等である。複数の受光部72には、屈折率分布型のレンズアレイ(図示せず)を介して、前記線状光に基づく光が入射される。前記複数の受光部72は、前記自身への入射光量に応じてレベルが変化する複数の第1データを生成し制御部6に出力する。
The plurality of light receiving
ところで、画像形成装置100において、制御部6は、前記搬送路における記録媒体Pの主走査方向D2の位置(以下、主走査方向位置という)を特定し、記録媒体Pに形成される前記画像の前記主走査方向への位置を調整する。前記位置調整には、所謂シェーディング補正済の第1データを用いることが考えられる。しかし、前記シェーディング補正には、特定色(白及び黒等)の基準値を示す基準データが必要である。前記基準データは、発光部71及び受光部72の経年変化を考慮すると、画像形成装置100の出荷前ではなく、画像形成装置100をユーザー側で稼働開始させた後に、前記特定色で着色された基準板等を用いて生成されることが望ましい。
By the way, in the
しかし、画像形成装置100の稼働開始後、発光部71及び複数の受光部72に異物(例えば埃又は紙粉)が付着すると、前記基準データの精度が低下する。その結果、制御部6は、前記搬送路における記録媒体Pの前記主走査方向位置を正確に特定できなくなるおそれがある。
However, if foreign matter (for example, dust or paper dust) adheres to the
そこで、制御部6は、前記第1データに対して前記シェーディング補正を行って記録媒体Pの前記主走査方向位置を特定するのではなく、以下に説明する処理を実行する。そのため、画像形成装置100は、図2に示されるように、表示部8をさらに備える。また、制御部6は、第1発光制御部6A、データ取得部6B、レベル取得部6C、特性記憶部6D、光量導出部6E、第2発光制御部6F、二値化部6G、位置特定部6H、位置制御部6I及び警告出力部6Jを含む。具体的に、制御部6は、前記プログラムを実行することにより、第1発光制御部6A、データ取得部6B、レベル取得部6C、特性記憶部6D、光量導出部6E、第2発光制御部6F、二値化部6G、位置特定部6H、位置制御部6I及び警告出力部6Jとして機能する。
Therefore, the control unit 6 does not perform the shading correction on the first data to specify the main scanning direction position of the recording medium P, but performs the processing described below. Therefore, the
図2において、表示部8は、例えば液晶ディスプレーであり、警告出力部6Jから出力される警告データ(詳細は後述)に基づき、二値化部6Gによる二値化処理がエラーであることを示す情報を表示する。
In FIG. 2, the
第1発光制御部6Aは、記録媒体Pが前記搬送路を搬送されていないタイミングで、特定光量を有する特定線状光を発光部71に出射させる。前記タイミングは、画像形成装置100の起動直後であることが好ましい。前記起動直後は、画像形成装置100の電源投入直後、及び画像形成装置100がスリープモードから復帰した直後のいずれかである。これにより、光量導出部6Eによる処理が画像形成装置100の生産性に影響することを抑制することができる。前記生産性は、例えば単位時間当たりの前記印刷物の出力枚数である。なお、前記タイミングは、起動直後に限らず、画像形成部4がある記録媒体Pに画像を形成し終わった後で且つ次の記録媒体Pに画像を形成する前であってもよい。
The first light
データ取得部6Bは、前記特定線状光に基づく複数の受光部72への入射光量に応じてレベルが変化する複数の第2データを取得する。ここで、発光部71又は複数の受光素子72に前記異物が付着している場合、複数の受光部72への入射光は前記異物により減衰する。それゆえ、前記複数の第2データの前記レベルは前記異物の付着量に相関する。具体的に、前記異物の付着量が多い程、前記レベルは小さくなる。
The
レベル取得部6Cは、前記複数の第2データが有するレベルから最大レベル及び最小レベルを取得する。
The
特性記憶部6Dは、制御部6が有する前記不揮発性メモリーである。特性記憶部6Dには、発光部71又は複数の受光部72に前記異物が付着していない時に発光部71が記録媒体Pに向けて出射した前記線状光の光量に対する前記複数の第2データのレベルを示す特性データが予め記憶される。具体的に、前記特性データは、画像形成装置100の出荷前(例えば、製造段階)で前記不揮発性メモリーに記憶される。
The characteristic storage unit 6 </ b> D is the nonvolatile memory included in the control unit 6. In the characteristic storage unit 6D, the plurality of second data for the light amount of the linear light emitted from the
発光部71は、画像形成装置100を前記ユーザー側で稼働開始させた後、異なる複数の光透過率を有する複数種の記録媒体のいずれかに向けて前記線状光を、制御部6の制御下で出射する。前記複数の光透過率は前述の通り予め定められている。前記特性データは、前記光透過率が最大の記録媒体Pに向けて発光部71が出射した前記線状光の光量に対する前記複数の第2データのレベルを示すことが好ましい。もし前記光透過率が最大でない記録媒体Pに向けて出射された前記線状光の光量に対する前記複数の第2データのレベルを前記特性データが示していると、前記光透過率が最大の記録媒体Pに向けて前記線状光が出射された場合に、前記二値化処理でエラーが生じやすくなるからである。
The
光量導出部6Eは、二値化部6Gで用いられる閾値、前記最大レベル、前記最小レベル及び前記特性データに基づき、前記線状光の設定光量を導出する光量導出処理を行う。
The light
第2発光制御部6Fは、前記設定光量を有する前記線状光を発光部71から出射させる。
The second light emission control unit 6 </ b> F causes the linear light having the set light amount to be emitted from the
前記線状光は、前記搬送路を搬送中の記録媒体Pに向けて出射される。二値化部6Gは、前記線状光に基づく複数の受光部72への入射光量に応じてレベルが変化する複数の第1データを複数の受光部72から取得する。二値化部6Gは、前記複数の第1データを予め定められている閾値T1で二値化処理を行って二値化データを生成する。
The linear light is emitted toward the recording medium P being conveyed through the conveyance path. The
位置特定部6Hは、前記二値化データの各々に基づき、記録媒体Pの位置を特定する。具体的に、前記位置は、前記搬送路の光照射箇所EP1(図1を参照)における記録媒体Pの主走査方向位置である。
The
位置制御部6Iは、前記画像データを前記位置に基づき補正して、前記画像が記録媒体Pにおける前記画像の形成位置を調整する。位置制御部6Iは、補正後の前記画像データに基づき画像形成部4を駆動する。その結果、画像形成部4は、位置特定部6Hにより特定された前記位置に基づき記録媒体Pに画像を形成する。
The position control unit 6I corrects the image data based on the position, and adjusts the formation position of the image on the recording medium P by the image. The position control unit 6I drives the
警告出力部6Jは、光量導出部6Eが前記線状光の設定光量を導出できなかった場合に、前記光量導出処理がエラーであることを示す警告データを出力する。前記警告データは、前記不揮発性メモリー等に予め記憶されている。表示部8は、前記警告データに基づき、前記光量導出処理がエラーである旨を表示して、前記ユーザーに知らせる。
The
以下、図3〜図10をさらに参照して、制御部6(即ち、データ処理装置)の処理手順について、さらに詳細に説明する。 Hereinafter, the processing procedure of the control unit 6 (that is, the data processing device) will be described in further detail with reference to FIGS.
図3には、複数の受光部72の入出力特性曲線L11が示される。入出力特性曲線L11は、線形領域R1と、飽和領域R2と、に分けられる。線形領域R1は、入射光量が0から予め定められている光量閾値T2までの範囲である。飽和領域R2は、前記入射光量が光量閾値T2を超える範囲である。線形領域R1では、複数の受光部72の出力レベルは前記入射光量に比例する。一方、飽和領域R2では、複数の受光部72の出力レベルは前記入射光量に対して一定である。
FIG. 3 shows input / output characteristic curves L11 of the plurality of
図4には、特性記憶部6Dに予め記憶される出力低下率Kが示される。出力低下率Kは、画像形成装置100の出荷前に行われる実験又はシミュレーションに基づき作成される。具体的に、実験者等は、発光部71又は複数の受光部72に前記異物が付着していない状態で、画像形成装置100を操作して、前記光透過率が最大の記録媒体Pに向けて、特定光量L1を有する特定線状光を出射させる。ここで、特定光量L1は、入出力特性曲線L11の線形領域R1に含まれる光量である。前記実験者等は、複数の受光部72から出力される前記複数の第2データのレベルを測定する。前記実験者等は、各測定レベルを代表するレベルC1を求める。レベルC1は、特定光量L1に対応する前記複数の第2データのレベルであり、前記測定レベル各々の平均値等とすることができる。レベルC1は他にも、複数の受光部72のうち特定の受光部72から出力される第2データのレベルとすることもできる。
FIG. 4 shows the output decrease rate K stored in advance in the characteristic storage unit 6D. The output decrease rate K is created based on an experiment or simulation performed before the
また、前記実験者等は、入出力特性曲線L11より、特定光量L1に対応するレベルA1を導出する。レベルA1は、記録媒体Pが前記搬送路を搬送されていない場合に複数の受光部72から出力される前記複数の第2データのレベルである。
The experimenter derives a level A1 corresponding to the specific light quantity L1 from the input / output characteristic curve L11. The level A1 is a level of the plurality of second data output from the plurality of light receiving
前記実験者等はさらに、K=C1/A1を求めて、前記不揮発性メモリーに記憶させる。Kは、本発明における特性データの一例であり、具体的には、前記光透過率が最大の記録媒体Pにより、複数の受光部72から出力される前記複数の第2データの低下率を示す。
The experimenter further obtains K = C1 / A1 and stores it in the nonvolatile memory. K is an example of the characteristic data in the present invention, and specifically indicates the reduction rate of the plurality of second data output from the plurality of light receiving
図5は、前記設定光量を導出し記憶させる際に制御部6が実行する処理の手順を示すフローチャートである。図5において、制御部6は、画像形成装置100が起動直後か否かを判断する(ステップS1)。具体的に、制御部6は、前記スリープモードからの復帰又は前記電源投入の直後か否かを判断する。制御部6は、前記起動直後でないと判断する場合、図5の処理を終了する。一方、制御部6は、前記起動直後であると判断する場合、処理をステップS2に進める。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure of processing executed by the control unit 6 when the set light amount is derived and stored. In FIG. 5, the control unit 6 determines whether or not the
ステップS2において、制御部6は、前記起動直後の場合、前記搬送路に記録媒体Pが搬送されていないとみなして、第1発光制御部6Aとして機能する。制御部6は、特定光量L1を有する前記特定線状光を発光部71に出射させ(ステップS2)、処理をステップS3に進める。前記特性線状光は、第2ガイド部37A内の空間を伝搬し光照射箇所EP1(図1を参照)を通過して、複数の受光部72に入射される。複数の受光部72は前記複数の第2データを制御部6に出力する。
In step S <b> 2, the control unit 6 functions as the first light emission control unit 6 </ b> A on the assumption that the recording medium P is not conveyed on the conveyance path immediately after the activation. The control unit 6 causes the specific linear light having the specific light amount L1 to be emitted to the light emitting unit 71 (step S2), and the process proceeds to step S3. The characteristic linear light propagates through the space in the
ステップS3において、制御部6は、データ取得部6Bとして機能し、前記複数の第2データを取得し、処理をステップS4に進める。ここで、複数の受光部72に前記異物が付着している場合、前記複数の第2データのレベルは、複数の受光部72の各々への前記異物の付着量に応じて変化する。
In step S3, the control unit 6 functions as the
ステップS4において、制御部6は、レベル取得部6Cとして機能し、前記複数の第2データが有するレベルから最小レベルB1及び最大レベルB2(図6を参照)を取得する。その後、制御部6は、処理をステップS5に進める。
In step S4, the control unit 6 functions as the
ステップS5において、制御部6は、光量導出部6Eとして機能し、前記光量導出処理を行う。具体的に、制御部6はまず、特性記憶部6Dから出力低下率K(既知の定数)をRAM等に読み出す。
In step S5, the control unit 6 functions as the light
ここで、図6には、入出力特性曲線L11(図3を参照)、レベルA1及びレベルC1(図4を参照)に加え、最小レベルB1、最大レベルB2及び閾値T1が示されている。図6にはさらに、原点及びレベルC1を通過する直線L12と、原点及び最小レベルB1を通過する直線L13と、原点及び最大レベルB2が通過する直線D4と、が示されている。 Here, in FIG. 6, in addition to the input / output characteristic curve L11 (see FIG. 3), the level A1 and the level C1 (see FIG. 4), the minimum level B1, the maximum level B2, and the threshold value T1 are shown. FIG. 6 further shows a straight line L12 passing through the origin and the level C1, a straight line L13 passing through the origin and the minimum level B1, and a straight line D4 passing through the origin and the maximum level B2.
最小レベルB1及び最大レベルB2は、入出力特性曲線L11及び直線L12で挟まれる領域に含まれる。具体的に、最小レベルB1及び最大レベルB2は、前記領域において光量がL1(即ち、特定光量L1)の直線上にある。また、最小レベルB1は、入出力特性曲線L11及び直線L12のうち直線L12寄りの位置に含まれ、最大レベルB2は、入出力特性曲線L11寄りの位置に含まれる。 The minimum level B1 and the maximum level B2 are included in a region sandwiched between the input / output characteristic curve L11 and the straight line L12. Specifically, the minimum level B1 and the maximum level B2 are on a straight line with the light amount L1 (that is, the specific light amount L1) in the region. The minimum level B1 is included in a position near the straight line L12 among the input / output characteristic curve L11 and the straight line L12, and the maximum level B2 is included in a position near the input / output characteristic curve L11.
図6にはさらに、光量導出部6Eで導出される前記線状光の設定光量がL2として示される。設定光量L2は、入出力特性曲線L11の線形領域R1に含まれるとは限らず、飽和領域R2に含まれる可能性がある。また、設定光量L2は、どのような値でもよいわけではない。具体的に、設定光量L2を大きくし過ぎると、二値化部6Gによる二値化処理において、記録媒体Pが光照射箇所EP1を通過しているにも関わらず、前記複数の第2データの全てが閾値T1を超えるおそれがある。しかし、設定光量L2を十分に大きくしなければ、前記二値化処理において、前記異物と記録媒体Pとが正確に区別されないおそれがある。したがって、設定光量L2は、下記の条件を満たすように定められる。以下、設定光量L2の条件について説明する。
FIG. 6 further shows the set light amount of the linear light derived by the light
図6において、点A1及び点C1は、光量が特定光量L1の場合における入出力特性曲線L11上及び直線L12上の点である。点A1及び点C1が示す出力レベルは既知である。また、点A2は、原点及び点A1を通過する直線D5において、設定光量L2に対応するレベルを示す点である。また、点C2は、直線L12において設定光量L2に対応するレベルを示す点である。ここで、点A2は、設定光量L2が飽和領域R2に含まれる可能性があるため未知である。点C2もまた未知である。 In FIG. 6, points A1 and C1 are points on the input / output characteristic curve L11 and the straight line L12 when the light amount is the specific light amount L1. The output levels indicated by the points A1 and C1 are known. The point A2 is a point indicating a level corresponding to the set light amount L2 on the straight line D5 passing through the origin and the point A1. The point C2 is a point indicating a level corresponding to the set light amount L2 on the straight line L12. Here, the point A2 is unknown because the set light amount L2 may be included in the saturation region R2. Point C2 is also unknown.
また、点B1,B2は、光量が特定光量L1の場合における最小レベルB1及び最大レベルB2をそれぞれ示す点である。また、点B1’,B2’は、直線L13,直線D4において設定光量L2の場合における出力レベルをそれぞれ示す点である。 Points B1 and B2 are points indicating the minimum level B1 and the maximum level B2 when the light amount is the specific light amount L1, respectively. Points B1 'and B2' are points indicating output levels in the case of the set light amount L2 on the straight line L13 and the straight line D4, respectively.
図6において、点A1及び点A2が直線D5上にあり、点C1及び点C2が直線L12上にあるため、次式(1)が成り立つ。 In FIG. 6, since the point A1 and the point A2 are on the straight line D5 and the point C1 and the point C2 are on the straight line L12, the following expression (1) is established.
C1/A1=C2/A2=K…(1) C1 / A1 = C2 / A2 = K (1)
また、B1/B2=B1’/B2’となる。A1≒B2、A2≒B2’とした場合、上式(1)は次式(2)のように変形される。なお、B2、B2’はそれぞれ、前記複数の第2データにおける最大レベルB2であり、設定光量L2における最大レベルB2’であるため、それぞれA1、A2と近似可能である。 Further, B1 / B2 = B1 '/ B2'. When A1≈B2 and A2≈B2 ′, the above expression (1) is transformed into the following expression (2). Since B2 and B2 'are the maximum level B2 in the plurality of second data and the maximum level B2' in the set light amount L2, they can be approximated to A1 and A2, respectively.
C2=A2×K=(K×B2×B1’)/B1…(2) C2 = A2 × K = (K × B2 × B1 ′) / B1 (2)
上式(2)を変形することで次式(3)が得られる。 The following equation (3) is obtained by modifying the above equation (2).
B1’=(C2×B1)/(B2×K) …(3) B1 '= (C2 * B1) / (B2 * K) (3)
C2が≦T1を満たし且つB1’がB1’>T1という条件を満たす設定光量L2とすることで、記録媒体Pが光照射箇所EP1を通過しているにも関わらず前記複数の第2データの全てが閾値T1を超えず、且つ前記二値化処理において前記異物と記録媒体Pとを正確に区別することが可能となる。 By setting the set light amount L2 that satisfies the condition that C2 satisfies ≦ T1 and B1 ′ satisfies B1 ′> T1, the recording medium P passes through the light irradiation point EP1 and the plurality of second data All of them do not exceed the threshold value T1, and the foreign matter and the recording medium P can be accurately distinguished in the binarization process.
具体的に、光量導出部6Eは、上式(3)にC2(但し、C2はC2≦T1を満たす値)を代入することによりB1’を求める。なお、C2は既知の値であり、前記プログラム等に予め記録されている。光量導出部6Eは、前記条件を満たす光量を設定光量L2として定めて、前記RAM等に記憶させる(ステップS5)。なお、低消費電力の観点から、前記条件を満たす光量のうち最小光量が設定光量L2として定められることが好ましい。ステップS5が終了後、制御部6は、前記画像データが送信されてくることを待機する。なお、前記条件を満たす設定光量L2を定めることができない場合、B1’>T1となる最小の設定光量L2としてRAM等に記憶させればよい。
Specifically, the light
次に、光量導出部6Eは、前記光量導出処理により設定光量L2を導出できたか否かを判定する(ステップS6)。ステップS6において、光量導出部6Eは、具体的には、ステップS5で設定光量L2を定めることができたか否かを判定する。光量導出部6Eは、設定光量L2を導出できた場合には、図5の処理を終了する。一方、光量導出部6Eは、ステップS5で設定光量L2を定めることができなかった場合には、発光部71又は複数の受光部72に前記異物が付着し過ぎているとして、処理をステップS7に進める。
Next, the light
ステップS7において、制御部6は、警告出力部6Jとして機能し、前記警告データを表示部8に出力する。表示部8は、前記警告データを表示させる。これにより、前記ユーザーは、発光部71又は複数の受光部72に前記異物が付着し過ぎていることを知ることができる。その後、制御部6は、図5の処理を終了する。
In step S7, the control unit 6 functions as a
図7において、制御部6は、図5の処理を終了後、前記画像データを受け取ったか否かを判断する(ステップS11)。制御部6は、前記画像データを受け取っていないと判断する場合、処理をステップS11に戻す。一方、制御部6は、前記画像データを受け取っていると判断する場合、処理をステップS12に進める。 In FIG. 7, the control unit 6 determines whether or not the image data has been received after completing the processing of FIG. 5 (step S11). When determining that the image data has not been received, the control unit 6 returns the process to step S11. On the other hand, when determining that the image data has been received, the control unit 6 advances the process to step S12.
制御部6は、前記画像形成を開始する(ステップS12)。その結果、記録媒体Pが収容部2から1枚ずつピックアップされ、画像形成部4に向けて前記搬送路内を搬送される。
The controller 6 starts the image formation (step S12). As a result, the recording medium P is picked up one by one from the
また、制御部6は、ステップS12の直後に発光部71及び複数の受光部72を駆動する(ステップS13)。ステップS13において、制御部6は、第2発光制御部6Fとして機能する。具体的に、制御部6は、前記RAM内の設定光量L2を有する前記線状光を発光部71から出射させて、処理をステップS14に進める。
Moreover, the control part 6 drives the
ステップS14において、制御部6は、二値化部6Gとして機能し、複数の受光部72から前記複数の第1データを取得し、前記複数の第1データを閾値T1で二値化処理を行って二値化データを生成する。
In step S14, the control unit 6 functions as the
ステップS15において、制御部6は、位置特定部6Hとして機能し、前記二値化データの各々から、主走査方向D2における記録媒体Pのエッジを検出する。前記エッジの検出により、制御部6は、前記搬送路の光照射箇所EP1における記録媒体Pの前記主走査方向位置を特定する。他にも、制御部6は、記録媒体Pに形成される場合がある穴(例えばパンチ穴)の主走査方向位置を特定することもできる(ステップS15)。その後、制御部6は処理をステップS16に進める。
In step S15, the control unit 6 functions as the
ステップS16において、制御部6は、位置制御部6Iとして機能し、前記画像データを前記主走査方向位置に基づき補正して、前記画像が記録媒体Pにおける前記画像の形成位置を調整する。制御部6は他にも、前記画像データにおいて前記穴の位置に相当する部分を消去する等の補正も行う。その後、制御部6は、処理をステップS17に進める。 In step S <b> 16, the control unit 6 functions as a position control unit 6 </ b> I, corrects the image data based on the position in the main scanning direction, and adjusts the image formation position of the image on the recording medium P. In addition, the control unit 6 also performs correction such as deleting a portion corresponding to the position of the hole in the image data. Then, the control part 6 advances a process to step S17.
ステップS17において、制御部6は、補正後の前記画像データに基づき画像形成部4を駆動する。その結果、記録媒体Pには、前記補正後の画像データに基づく画像が形成される。その後、制御部6は図7の処理を終了する。
In step S17, the control unit 6 drives the
図8に示されるように、発光部71及び複数の受光部72に前記異物が付着していない状態では、前記第2データは、主走査方向D2において概ね一定レベルを有する。この場合、二値化部6Gは、前記第1データを予め定められている閾値T1で二値化することにより、記録媒体Pの前記主走査方向位置を特定可能な二値化データを生成することができる。なお、図8において、前記第2データには参照符号D6が付され、前記第1データには参照符号D7が付されている。
As shown in FIG. 8, the second data has a substantially constant level in the main scanning direction D2 in a state where the foreign matter is not attached to the
図9に示されるように、発光部71及び複数の受光部72に前記異物が付着している状態では、前記第2データのレベルは、前記異物が付着している部分において低下する。このようなレベル低下により、もし図5の処理が実行されない場合には、二値化部6Gは、前記第1データを閾値T1で二値化しても、記録媒体Pの前記主走査方向位置を特定可能な二値化データを生成することができないおそれがある。なお、図9において、前記第2データには参照符号D8が付され、前記第1データには参照符号D9が付されている。
As shown in FIG. 9, in a state where the foreign matter is attached to the
しかし、本実施形態によれば、光量導出部6Eは、図5の処理により、C2≦Tの条件下で前式(3)を満たすような設定光量L2を導出し、前記画像形成の開始後、発光部71が設定光量L2を有する前記線状光を生成する。それゆえ、図10に示されるように、閾値T1に変化はないが、前記第2データ及び前記第1データのレベルは大きくなる。具体的に、前記第2データは閾値T1を超えるが、前記第1データにおいて記録媒体Pに相当する出力レベルは閾値T1以下となる。その結果、二値化部6Gは、記録媒体Pの前記主走査方向位置を特定可能な二値化データを生成することができる。なお、図10において、前記第2データには参照符号D10が付され、前記第1データには参照符号D11が付されている。
However, according to the present embodiment, the light
100 画像形成装置
6 制御部
6A 第1発光制御部6A
6B データ取得部
6C レベル取得部
6D 特性記憶部
6E 光量導出部
6F 第2発光制御部
6G 二値化部
6H 位置特定部
6I 位置制御部
6J 警告出力部
71 発光部
72 複数の受光部
100 Image forming apparatus 6
6B
Claims (10)
前記二値化データの各々に基づき、前記記録媒体の位置を特定する位置特定部と、
前記記録媒体が搬送されていないタイミングで、特定光量を有する特定線状光を前記発光部に出射させる第1発光制御部と、
前記特定線状光に基づく前記複数の受光部への入射光量に応じてレベルが変化する複数の第2データを取得するデータ取得部と、
前記複数の第2データが有するレベルから最大レベル及び最小レベルを取得するレベル取得部と、
前記発光部又は前記複数の受光部に異物が付着していない時に前記発光部が前記記録媒体に向けて出射した線状光の光量に対する前記複数の第2データのレベルを示す特性データが予め記憶される特性記憶部と、
前記閾値、前記最大レベル、前記最小レベル及び前記特性データに基づき、前記線状光の設定光量を導出する光量導出処理を行う光量導出部と、
前記設定光量を有する前記線状光を前記発光部から出射させる第2発光制御部と、
を備えるデータ処理装置。 A plurality of first data whose levels change according to the amount of incident light to a plurality of light receiving units based on linear light emitted from the light emitting unit toward the recording medium being conveyed are binarized with a predetermined threshold value A binarization unit that performs processing to generate binarized data;
A position specifying unit for specifying the position of the recording medium based on each of the binarized data;
A first light emission control unit that emits specific linear light having a specific light amount to the light emitting unit at a timing when the recording medium is not conveyed;
A data acquisition unit that acquires a plurality of second data whose levels change according to the amount of light incident on the plurality of light receiving units based on the specific linear light;
A level acquisition unit that acquires a maximum level and a minimum level from the levels of the plurality of second data;
Characteristic data indicating the level of the plurality of second data with respect to the amount of linear light emitted from the light emitting unit toward the recording medium when no foreign matter is attached to the light emitting unit or the plurality of light receiving units is stored in advance. A characteristic storage unit,
A light amount deriving unit that performs a light amount deriving process for deriving a set light amount of the linear light based on the threshold value, the maximum level, the minimum level, and the characteristic data;
A second light emission control unit for emitting the linear light having the set light amount from the light emitting unit;
A data processing apparatus comprising:
前記閾値をT1とし、前記最小レベルをB1とし、前記最大レベルをB2とし、前記低下率をKとする場合、前記光量導出部は、次式(1)及び(2)を満たす前記設定光量を導出する、
請求項1に記載のデータ処理装置。
C2≦T1 …(1)
(C2×B1)/(B2×K)>T1 …(2)
上式(1),(2)において、C2は前記設定光量に対応するレベルを示す。 The characteristic data is a reduction rate of the plurality of second data output from the plurality of light receiving units by the recording medium,
When the threshold value is T1, the minimum level is B1, the maximum level is B2, and the reduction rate is K, the light amount deriving unit sets the set light amount satisfying the following expressions (1) and (2). To derive,
The data processing apparatus according to claim 1.
C2 ≦ T1 (1)
(C2 × B1) / (B2 × K)> T1 (2)
In the above formulas (1) and (2), C2 indicates a level corresponding to the set light amount.
請求項1又は2に記載のデータ処理装置。 A warning output unit that outputs warning data indicating that the light amount deriving process is an error when the light amount deriving unit cannot derive the set light amount of the linear light;
The data processing device according to claim 1 or 2.
前記特性データは、前記複数種の記録媒体のうち前記光透過率が最大の記録媒体に向けて前記発光部が出射した線状光の光量に対する前記複数の第2データのレベルを示す、
請求項1〜3のいずれかに記載のデータ処理装置。 The light emitting unit emits the linear light toward any one of a plurality of types of recording media having a plurality of predetermined and different light transmittances;
The characteristic data indicates the level of the plurality of second data with respect to the amount of linear light emitted from the light emitting unit toward the recording medium having the maximum light transmittance among the plurality of types of recording media.
The data processing apparatus according to claim 1.
前記線状光に基づき入射される光の光量に応じてレベルが変化する複数の第1データを出力する複数の受光部と、
前記複数の第1データを予め定められている閾値で二値化処理を行って二値化データを生成する二値化部と、
前記二値化データの各々に基づき、前記記録媒体の位置を特定する位置特定部と、
前記位置に基づいて前記記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
前記記録媒体が搬送されていないタイミングで、特定光量を有する特定線状光を前記発光部に出射させる第1発光制御部と、
前記特定線状光に基づく前記複数の受光部への入射光量に応じてレベルが変化する複数の第2データを取得するデータ取得部と、
前記複数の第2データが有するレベルから最大レベル及び最小レベルを取得するレベル取得部と、
前記発光部又は前記複数の受光部に異物が付着していない時に前記発光部が前記記録媒体に向けて出射した線状光の光量に対する前記複数の第2データのレベルを示す特性データが予め記憶される特性記憶部と、
前記閾値、前記最大レベル、前記最小レベル及び前記特性データに基づき、前記線状光の設定光量を導出する光量導出部と、
前記設定光量を有する前記線状光を前記発光部から出射させる第2発光制御部と、
を備える画像形成装置。 A light emitting unit that emits linear light toward the recording medium being conveyed;
A plurality of light receiving units for outputting a plurality of first data whose levels change according to the amount of light incident on the basis of the linear light;
A binarization unit that generates binarized data by binarizing the plurality of first data with a predetermined threshold;
A position specifying unit for specifying the position of the recording medium based on each of the binarized data;
An image forming unit that forms an image on the recording medium based on the position;
A first light emission control unit that emits specific linear light having a specific light amount to the light emitting unit at a timing when the recording medium is not conveyed;
A data acquisition unit that acquires a plurality of second data whose levels change according to the amount of light incident on the plurality of light receiving units based on the specific linear light;
A level acquisition unit that acquires a maximum level and a minimum level from the levels of the plurality of second data;
Characteristic data indicating the level of the plurality of second data with respect to the amount of linear light emitted from the light emitting unit toward the recording medium when no foreign matter is attached to the light emitting unit or the plurality of light receiving units is stored in advance. A characteristic storage unit,
A light amount deriving unit for deriving a set light amount of the linear light based on the threshold value, the maximum level, the minimum level, and the characteristic data;
A second light emission control unit for emitting the linear light having the set light amount from the light emitting unit;
An image forming apparatus comprising:
前記発光部及び前記複数の受光部は、前記搬送路において前記画像形成部寄りの位置に設けられる、
請求項5に記載の画像形成装置。 A conveyance path through which the recording medium is conveyed toward the image forming unit;
The light emitting unit and the plurality of light receiving units are provided at a position near the image forming unit in the conveyance path.
The image forming apparatus according to claim 5.
請求項5又は6に記載の画像形成装置。 The timing is immediately after activation of the image forming apparatus.
The image forming apparatus according to claim 5.
前記閾値をT1とし、前記最小レベルをB1とし、前記最大レベルをB2とし、前記低下率をKとする場合、前記光量導出部は、次式(1)及び(2)を満たす前記設定光量を導出する、
請求項5〜7のいずれかに記載の画像形成装置。
C2≦T1 …(1)
(C2×B1)/(B2×K)>T1 …(2)
上式(1),(2)において、C2は前記設定光量に対応するレベルを示す。 The characteristic data is a reduction rate of the plurality of second data output from the plurality of light receiving units by the recording medium,
When the threshold value is T1, the minimum level is B1, the maximum level is B2, and the reduction rate is K, the light amount deriving unit sets the set light amount satisfying the following expressions (1) and (2). To derive,
The image forming apparatus according to claim 5.
C2 ≦ T1 (1)
(C2 × B1) / (B2 × K)> T1 (2)
In the above formulas (1) and (2), C2 indicates a level corresponding to the set light amount.
請求項5〜8のいずれかに記載の画像形成装置。 A warning output unit that outputs warning data indicating that the light amount deriving process is an error when the light amount deriving unit cannot derive the set light amount of the linear light;
The image forming apparatus according to claim 5.
前記特性データは、前記複数種の記録媒体のうち前記光透過率が最大の記録媒体に向けて前記発光部が出射した線状光の光量に対する前記複数の第2データのレベルを示す、
請求項5〜9のいずれかに記載の画像形成装置。 The light emitting unit emits the linear light toward any one of a plurality of types of recording media having a plurality of predetermined and different light transmittances;
The characteristic data indicates the level of the plurality of second data with respect to the amount of linear light emitted from the light emitting unit toward the recording medium having the maximum light transmittance among the plurality of types of recording media.
The image forming apparatus according to claim 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/382,434 US10747138B2 (en) | 2018-04-17 | 2019-04-12 | Data processing device and image forming apparatus for identifying position of recording medium |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018079160 | 2018-04-17 | ||
JP2018079160 | 2018-04-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019182659A true JP2019182659A (en) | 2019-10-24 |
JP7400194B2 JP7400194B2 (en) | 2023-12-19 |
Family
ID=68339375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019043570A Active JP7400194B2 (en) | 2018-04-17 | 2019-03-11 | Data processing device and image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7400194B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05342446A (en) * | 1992-06-11 | 1993-12-24 | Fujitsu Ltd | Paper sheets reader |
JP2009196752A (en) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
-
2019
- 2019-03-11 JP JP2019043570A patent/JP7400194B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05342446A (en) * | 1992-06-11 | 1993-12-24 | Fujitsu Ltd | Paper sheets reader |
JP2009196752A (en) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7400194B2 (en) | 2023-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5062282B2 (en) | Recording device | |
US20180170699A1 (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP2006272772A (en) | Image recording device | |
JP6000194B2 (en) | Sheet detection apparatus and image forming apparatus | |
JP2008238700A (en) | Image forming device | |
JP4640064B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5074960B2 (en) | Image forming apparatus and unit detachable from image forming apparatus | |
JP4941016B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009066900A (en) | Image forming apparatus and method for correcting shifting of landing position | |
US8998369B2 (en) | Image forming apparatus with conveyance belt movement correction | |
JP6591903B2 (en) | Transport control device | |
US8797607B2 (en) | Method and apparatus for deciding recording media based on light from a linear light source that passes a slit in a light shielding portion | |
JP7400194B2 (en) | Data processing device and image forming device | |
JP2009196752A (en) | Image forming device | |
US10747138B2 (en) | Data processing device and image forming apparatus for identifying position of recording medium | |
JP2018002459A (en) | Medium detection device, medium conveyance device and image formation apparatus | |
JP5621323B2 (en) | Image recording device | |
JP6972824B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP6361574B2 (en) | Image forming apparatus and recording medium edge position detection method of image forming apparatus | |
JP7056389B2 (en) | Image forming device, image forming method | |
US20110043562A1 (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP7281046B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP7508988B2 (en) | Image forming device | |
JP7434753B2 (en) | image forming device | |
JP5278478B2 (en) | Image forming apparatus, program thereof, and recording medium conveyance monitoring method in image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7400194 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |