JP2019182209A - Hybrid vehicle - Google Patents

Hybrid vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2019182209A
JP2019182209A JP2018075629A JP2018075629A JP2019182209A JP 2019182209 A JP2019182209 A JP 2019182209A JP 2018075629 A JP2018075629 A JP 2018075629A JP 2018075629 A JP2018075629 A JP 2018075629A JP 2019182209 A JP2019182209 A JP 2019182209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
change rate
motor
cranking
rate value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018075629A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
鈴木 利明
Toshiaki Suzuki
利明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018075629A priority Critical patent/JP2019182209A/en
Publication of JP2019182209A publication Critical patent/JP2019182209A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

To provide a hybrid vehicle capable of suppressing occurrence of shock in start up of an engine and suppressing reduction of energy efficiency.SOLUTION: A hybrid vehicle is configured so that, in electrically driven travel for traveling in a state of stopping operation of an engine, when a request torque required for travel is equal to or greater than a start-up threshold obtained by subtracting a margin from a shock occurrence threshold, a first motor performs cranking of an engine for start up of the engine, and the engine and the first and second motors are controlled to make the vehicle travel at a torque which is changed at a change rate to the request torque. Then, in electrically driven travel, the change rate in cranking of the engine is set so that, when the change rate is small, the change rate becomes smaller compared with when the change rate is large, and a margin is reduced when the change rate in cranking is small, compared with when the change rate in cranking is large. Therefore, it is possible to achieve suppression of occurrence of shock when starting up the engine, and suppression of reduction of energy efficiency.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、ハイブリッド車両に関し、詳しくは、エンジンと、第1モータと、プラネタリギヤと、第2モータと、を備えるハイブリッド車両に関する。   The present invention relates to a hybrid vehicle, and more particularly, to a hybrid vehicle including an engine, a first motor, a planetary gear, and a second motor.

従来、この種のハイブリッド車両としては、エンジンと、第1モータと、プラネタリギヤと、第2モータと、を備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。プラネタリギヤは、3つの回転要素がエンジンの出力軸と第1モータの回転軸と車軸に連結されている。第2モータは、駆動軸に動力を入出力する。この車両では、走行に要求される要求トルクが始動用閾値以上に至ったときに、第1モータでエンジンをクランキングして始動する。そして、エンジンのクランキング中には、クランキング中ではないときに比して、要求トルクの変化レートを小さくすることにより、エンジンのクランキング中の要求トルクの増加量を小さくして、エンジンのクランキング中に要求トルクがショックが発生するショック発生閾値を超えない範囲内で始動用閾値をより大きくすることができる。これにより、エンジンの運転停止をできるだけ継続して、エネルギ効率の向上を図っている。   Conventionally, as this type of hybrid vehicle, a vehicle including an engine, a first motor, a planetary gear, and a second motor has been proposed (see, for example, Patent Document 1). In the planetary gear, three rotating elements are connected to the output shaft of the engine, the rotating shaft of the first motor, and the axle. The second motor inputs and outputs power to the drive shaft. In this vehicle, when the required torque required for traveling reaches or exceeds the threshold for starting, the engine is cranked and started by the first motor. During engine cranking, the required torque change rate is reduced compared to when the engine is not cranking, thereby reducing the amount of increase in the required torque during engine cranking. The starting threshold value can be increased within a range in which the required torque does not exceed the shock occurrence threshold at which shock occurs during cranking. As a result, the engine is stopped as much as possible to improve energy efficiency.

特開2014−19354号公報JP 2014-19354 A

上述のハイブリッド車両では、エンジンのクランキング開始前の要求トルクの変化レートが大きいにも拘わらずクランキング中の変化レートが小さいときなど、エンジンのクランキング開始前後で変化レートが大きく変化すると、ユーザに違和感を与える場合がある。ユーザにこうした違和感を与えることを抑制する手法として、エンジンのクランキング中の変化レートを大きくすることも考えられる。しかしながら、変化レートを大きくすると、クランキング中の要求トルクの増加量が大きくなる。そのため、エンジンのクランキング中に要求トルクがショックが発生するショック発生閾値を超えないようにするためには、始動用閾値を低くする必要がある。始動用閾値を低くすると、エンジンの運転停止を継続する時間が短くなり、エネルギ効率が低下してしまう。   In the above-described hybrid vehicle, when the change rate of the engine before cranking starts is large, the change rate during the cranking starts small, such as when the change rate during engine cranking is small even though the change rate of cranking is small, the user May give a sense of incongruity. Increasing the rate of change during engine cranking can also be considered as a method for suppressing such discomfort to the user. However, when the change rate is increased, the amount of increase in the required torque during cranking increases. Therefore, in order to prevent the required torque from exceeding the shock occurrence threshold at which shock occurs during engine cranking, it is necessary to lower the starting threshold. If the threshold for starting is lowered, the time for which the engine is stopped is shortened, and the energy efficiency is lowered.

本発明のハイブリッド車両は、エンジンを始動する際のショックの発生の抑制とエネルギ効率の低下の抑制との両立を図ることを主目的とする。   The main purpose of the hybrid vehicle of the present invention is to achieve both suppression of the occurrence of shock when starting the engine and suppression of reduction in energy efficiency.

本発明のハイブリッド車両は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。   The hybrid vehicle of the present invention employs the following means in order to achieve the main object described above.

本発明のハイブリッド車両は、
エンジンと、
第1モータと、
3つの回転要素が前記エンジンの出力軸と前記第1モータの回転軸と車軸に連結された駆動軸とに接続されたプラネタリギヤと、
前記駆動軸に動力を入出力する第2モータと、
前記エンジンの運転を停止して走行する電動走行中において、走行に要求される要求トルクが、ショック発生閾値からマージンを減じた始動用閾値以上であるときには、前記第1モータにより前記エンジンをクランキングして始動すると共に前記要求トルクに向けて変化レートで変化するトルクで走行するように前記エンジンと前記第1,第2モータとを制御する制御装置と、
を備えるハイブリッド車両であって、
前記制御装置は、
前記電動走行中において、前記変化レートが小さいときには大きいときに比して小さくなるように前記エンジンのクランキング中の前記変化レートを設定し、
前記クランキング中の前記変化レートが小さいときには大きいときに比して前記マージンを小さくする、
ことを要旨とする。
The hybrid vehicle of the present invention
Engine,
A first motor;
A planetary gear having three rotating elements connected to an output shaft of the engine, a rotating shaft of the first motor, and a drive shaft connected to an axle;
A second motor that inputs and outputs power to the drive shaft;
When the required torque required for traveling is greater than or equal to the starting threshold value obtained by subtracting the margin from the shock occurrence threshold value during electric traveling in which the engine operation is stopped, the engine is cranked by the first motor. And a control device that controls the engine and the first and second motors so as to start and run at a torque that changes at a change rate toward the required torque;
A hybrid vehicle comprising:
The controller is
During the electric travel, when the change rate is small, the change rate during cranking of the engine is set to be smaller than when it is large,
When the change rate during the cranking is small, the margin is made smaller than when it is large.
This is the gist.

この本発明のハイブリッド車両では、エンジンの運転を停止して走行する電動走行中において、走行に要求される要求トルクが、ショック発生閾値からマージンを減じた始動用閾値以上であるときには、第1モータによりエンジンをクランキングして始動すると共に要求トルクに向けて変化レートで変化するトルクで走行するようにエンジンと第1,第2モータとを制御する。そして、電動走行中において、変化レートが小さいときには大きいときに比して小さくなるようにエンジンのクランキング中の変化レートを設定する。即ち、電動走行中の要求トルクの変化レートが小さくなるほど小さくなるようにエンジンのクランキング中の要求トルクの変化レートを設定する。これにより、エンジンのクランキング前後において要求トルクの変化レートが大きく変化することを抑制することができ、ショックの発生を抑制することができる。そして、クランキング中の変化レートが小さいときには大きいときに比してマージンを小さくする。即ち、クランキング中の要求トルクの変化レートが小さいほどマージンを小さくすることにより、クランキング中の要求トルクの変化レートが小さくクランキング中の要求トルクの増加量が小さいほど始動用閾値が高くなる。これにより、電動走行がより長く継続するから、エネルギ効率の低下を抑制することができる。この結果、エンジンを始動する際のショックの発生の抑制とエネルギ効率の低下の抑制との両立を図ることができる。   In the hybrid vehicle of the present invention, when the required torque required for traveling is greater than or equal to the starting threshold value obtained by subtracting the margin from the shock occurrence threshold value during the electric traveling that stops the engine operation, the first motor The engine and the first and second motors are controlled so as to crank and start the engine and to run at a torque that changes at a change rate toward the required torque. Then, during the electric running, the change rate during cranking of the engine is set so as to be smaller than when it is large when the change rate is small. That is, the change rate of the required torque during cranking of the engine is set so as to become smaller as the change rate of the required torque during electric traveling becomes smaller. Thereby, it can suppress that the change rate of a request | requirement torque changes before and after cranking of an engine, and can suppress generation | occurrence | production of a shock. When the change rate during cranking is small, the margin is made smaller than when the change rate is large. That is, the margin is made smaller as the change rate of the required torque during cranking is smaller, and the threshold for starting becomes higher as the change rate of the required torque during cranking is smaller and the increase amount of the required torque during cranking is smaller. . Thereby, since electric driving | running | working continues for a longer time, the fall of energy efficiency can be suppressed. As a result, it is possible to achieve both suppression of occurrence of shock when starting the engine and suppression of reduction in energy efficiency.

本発明の一実施例としてのハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。1 is a configuration diagram showing an outline of a configuration of a hybrid vehicle 20 as an embodiment of the present invention. レート値Rtevとレート値Rtcrとの関係の一例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating an example of the relationship between rate value Rtv and rate value Rtcr. レート値RtcrとマージンMとの関係の一例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating an example of the relationship between rate value Rtcr and the margin M. FIG. 要求トルクTd*の時間変化の一例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating an example of the time change of request | requirement torque Td *.

次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。   Next, the form for implementing this invention is demonstrated using an Example.

図1は、本発明の一実施例としてのハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。実施例のハイブリッド自動車20は、図示するように、エンジン22と、プラネタリギヤ30と、モータMG1,MG2と、インバータ41,42と、バッテリ50と、ハイブリッド用電子制御ユニット(以下、「HVECU」という)70と、を備える。   FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of the configuration of a hybrid vehicle 20 as an embodiment of the present invention. As shown, the hybrid vehicle 20 of the embodiment includes an engine 22, a planetary gear 30, motors MG1 and MG2, inverters 41 and 42, a battery 50, and a hybrid electronic control unit (hereinafter referred to as “HVECU”). 70.

エンジン22は、ガソリンや軽油などを燃料として動力を出力する内燃機関として構成されている。このエンジン22は、エンジン用電子制御ユニット(以下、「エンジンECU」という)24によって運転制御されている。エンジン22は、エンジンマウント14により車体12に懸架されている。エンジンマウント14は、内部にゴムなどの弾性体を有し、振動を吸収できるようになっている。   The engine 22 is configured as an internal combustion engine that outputs power using gasoline or light oil as a fuel. The operation of the engine 22 is controlled by an engine electronic control unit (hereinafter referred to as “engine ECU”) 24. The engine 22 is suspended from the vehicle body 12 by an engine mount 14. The engine mount 14 has an elastic body such as rubber inside, and can absorb vibration.

エンジンECU24は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。エンジンECU24には、エンジン22を運転制御するのに必要な各種センサからの信号、例えば、エンジン22のクランクシャフト26の回転位置を検出するクランクポジションセンサ23からのクランク角θcrなどが入力ポートから入力されている。エンジンECU24からは、エンジン22を運転制御するための各種制御信号が出力ポートを介して出力されている。エンジンECU24は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。エンジンECU24は、クランクポジションセンサ23からのクランク角θcrに基づいてエンジン22の回転数Neを演算している。   Although not shown, the engine ECU 24 is configured as a microprocessor centered on a CPU, and includes, in addition to the CPU, a ROM that stores a processing program, a RAM that temporarily stores data, an input / output port, and a communication port. . The engine ECU 24 receives signals from various sensors necessary for controlling the operation of the engine 22, for example, a crank angle θcr from the crank position sensor 23 that detects the rotational position of the crankshaft 26 of the engine 22 from an input port. Has been. Various control signals for controlling the operation of the engine 22 are output from the engine ECU 24 via an output port. The engine ECU 24 is connected to the HVECU 70 via a communication port. The engine ECU 24 calculates the rotational speed Ne of the engine 22 based on the crank angle θcr from the crank position sensor 23.

プラネタリギヤ30は、シングルピニオン式の遊星歯車機構として構成されている。プラネタリギヤ30のサンギヤには、モータMG1の回転子が接続されている。プラネタリギヤ30のリングギヤには、駆動輪39a,39bにデファレンシャルギヤ38を介して連結された駆動軸36が接続されている。プラネタリギヤ30のキャリヤには、ダンパ28を介してエンジン22のクランクシャフト26が接続されている。   The planetary gear 30 is configured as a single pinion type planetary gear mechanism. The sun gear of planetary gear 30 is connected to the rotor of motor MG1. The ring gear of the planetary gear 30 is connected to a drive shaft 36 that is coupled to the drive wheels 39a and 39b via a differential gear 38. A crankshaft 26 of the engine 22 is connected to the carrier of the planetary gear 30 via a damper 28.

モータMG1は、例えば同期発電電動機として構成されており、上述したように、回転子がプラネタリギヤ30のサンギヤに接続されている。モータMG2は、例えば同期発電電動機として構成されており、回転子が駆動軸36に接続されている。インバータ41,42は、モータMG1,MG2と接続されると共に電力ライン54を介してバッテリ50と接続されている。モータMG1,MG2は、モータ用電子制御ユニット(以下、「モータECU」という)40によって、インバータ41,42の図示しない複数のスイッチング素子がスイッチング制御されることにより、回転駆動される。   The motor MG1 is configured as, for example, a synchronous generator motor, and the rotor is connected to the sun gear of the planetary gear 30 as described above. The motor MG2 is configured as, for example, a synchronous generator motor, and a rotor is connected to the drive shaft 36. Inverters 41 and 42 are connected to motors MG <b> 1 and MG <b> 2 and to battery 50 via power line 54. The motors MG1 and MG2 are driven to rotate by switching control of a plurality of switching elements (not shown) of the inverters 41 and 42 by a motor electronic control unit (hereinafter referred to as “motor ECU”) 40.

モータECU40は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。モータECU40には、モータMG1,MG2を駆動制御するのに必要な各種センサからの信号、例えば、モータMG1,MG2の回転子の回転位置を検出する回転位置検出センサ43,44からの回転位置θm1,θm2などが入力ポートを介して入力されている。モータECU40からは、インバータ41,42の図示しない複数のスイッチング素子へのスイッチング制御信号などが出力ポートを介して出力されている。モータECU40は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。モータECU40は、回転位置検出センサ43,44からのモータMG1,MG2の回転子の回転位置θm1,θm2に基づいてモータMG1,MG2の回転数Nm1,Nm2を演算している。   Although not shown, the motor ECU 40 is configured as a microprocessor centered on a CPU, and includes a ROM for storing a processing program, a RAM for temporarily storing data, an input / output port, and a communication port in addition to the CPU. . The motor ECU 40 receives signals from various sensors necessary for driving and controlling the motors MG1 and MG2, for example, rotational positions θm1 from rotational position detection sensors 43 and 44 that detect rotational positions of the rotors of the motors MG1 and MG2. , Θm2, etc. are input via the input port. From the motor ECU 40, switching control signals to a plurality of switching elements (not shown) of the inverters 41 and 42 are output via an output port. The motor ECU 40 is connected to the HVECU 70 via a communication port. The motor ECU 40 calculates the rotational speeds Nm1, Nm2 of the motors MG1, MG2 based on the rotational positions θm1, θm2 of the rotors of the motors MG1, MG2 from the rotational position detection sensors 43, 44.

バッテリ50は、例えばリチウムイオン二次電池やニッケル水素二次電池として構成されており、電力ライン54を介してインバータ41,42と接続されている。このバッテリ50は、バッテリ用電子制御ユニット(以下、「バッテリECU」という)52によって管理されている。   The battery 50 is configured as, for example, a lithium ion secondary battery or a nickel hydride secondary battery, and is connected to the inverters 41 and 42 via the power line 54. The battery 50 is managed by a battery electronic control unit (hereinafter referred to as “battery ECU”) 52.

バッテリECU52は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。バッテリECU52には、バッテリ50を管理するのに必要な各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。バッテリECU52に入力される信号としては、例えば、バッテリ50の端子間に設置された電圧センサ51aからのバッテリ50の電圧Vbやバッテリ50の出力端子に取り付けられた電流センサ51bからのバッテリ50の電流Ib,バッテリ50に取り付けられた温度センサ51cからのバッテリ50の温度Tbを挙げることができる。バッテリECU52は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。バッテリECU52は、電流センサ51bからのバッテリ50の電流Ibの積算値に基づいて蓄電割合SOCを演算している。蓄電割合SOCは、バッテリ50の全容量に対するバッテリ50から放電可能な電力の容量の割合である。   Although not shown, the battery ECU 52 is configured as a microprocessor centered on a CPU, and includes a ROM for storing a processing program, a RAM for temporarily storing data, an input / output port, and a communication port in addition to the CPU. . Signals from various sensors necessary for managing the battery 50 are input to the battery ECU 52 via the input port. Examples of the signal input to the battery ECU 52 include the voltage Vb of the battery 50 from the voltage sensor 51 a installed between the terminals of the battery 50 and the current of the battery 50 from the current sensor 51 b attached to the output terminal of the battery 50. The temperature Tb of the battery 50 from the temperature sensor 51c attached to Ib and the battery 50 can be mentioned. The battery ECU 52 is connected to the HVECU 70 via a communication port. Battery ECU 52 calculates storage rate SOC based on the integrated value of current Ib of battery 50 from current sensor 51b. The storage ratio SOC is a ratio of the capacity of power that can be discharged from the battery 50 to the total capacity of the battery 50.

HVECU70は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。HVECU70には、各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。HVECU70に入力される信号としては、例えば、イグニッションスイッチ80からのイグニッション信号や、シフトレバー81の操作位置を検出するシフトポジションセンサ82からのシフトポジションSPを挙げることができる。また、アクセルペダル83の踏み込み量を検出するアクセルペダルポジションセンサ84からのアクセル開度Accや、ブレーキペダル85の踏み込み量を検出するブレーキペダルポジションセンサ86からのブレーキペダルポジションBP,車速センサ88からの車速Vも挙げることができる。HVECU70は、上述したように、エンジンECU24,モータECU40,バッテリECU52と通信ポートを介して接続されている。   Although not shown, the HVECU 70 is configured as a microprocessor centered on a CPU, and includes a ROM that stores a processing program, a RAM that temporarily stores data, an input / output port, and a communication port in addition to the CPU. Signals from various sensors are input to the HVECU 70 via input ports. Examples of the signal input to the HVECU 70 include an ignition signal from the ignition switch 80 and a shift position SP from the shift position sensor 82 that detects the operation position of the shift lever 81. Further, the accelerator opening Acc from the accelerator pedal position sensor 84 that detects the depression amount of the accelerator pedal 83, the brake pedal position BP from the brake pedal position sensor 86 that detects the depression amount of the brake pedal 85, and the vehicle speed sensor 88 The vehicle speed V can also be mentioned. As described above, the HVECU 70 is connected to the engine ECU 24, the motor ECU 40, and the battery ECU 52 via the communication port.

こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20は、エンジン22の運転を伴って走行するハイブリッド走行モード(HV走行モード)や、エンジン22の運転を伴わずに走行する電動走行モード(EV走行モード)で走行する。   The hybrid vehicle 20 of the embodiment configured in this way is in a hybrid travel mode (HV travel mode) that travels with the operation of the engine 22 or an electric travel mode (EV travel mode) that travels without the operation of the engine 22. Run.

HV走行モードでは、HVECU70は、アクセル開度Accと車速Vとに基づいて走行に要求される(駆動軸36に要求される)要求トルクTd*の仮の値として仮要求トルクTdtmpを設定する。次に、仮要求トルクTdtmpが大きいときには小さいときに比して大きくなるように、即ち、仮要求トルクTdtmpが大きくなるほど大きくなるように、HV走行モードでの要求トルクTd*のレート値Rthvを設定する。レート値Rthvは、エンジン22やモータMG2の制御応答性などに基づいて設定される。そして、既に設定されている要求トルクTd*(前回Td*)から仮要求トルクTdtmpに向かってレート値Rthvで変化するように要求トルクTd*を設定する。そして、設定した要求トルクTd*に駆動軸36の回転数Nd(モータMG2の回転数Nm2)を乗じて走行に要求される要求パワーPd*を計算する。続いて、要求パワーPd*からバッテリ50の蓄電割合SOCに基づく充放電要求パワーPb*(バッテリ50から放電するときが正の値)を減じて車両に要求される(エンジン22に要求される)要求パワーPe*を設定し、要求パワーPe*がエンジン22から出力されると共に要求トルクTd*が駆動軸36に出力されるように、エンジン22の目標回転数Ne*や目標トルクTe*、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定する。そして、エンジン22の目標回転数Ne*や目標トルクTe*をエンジンECU24に送信すると共に、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*をモータECU40に送信する。エンジンECU24は、エンジン22の目標回転数Ne*および目標トルクTe*を受信すると、エンジン22が目標回転数Ne*および目標トルクTe*に基づいて運転されるようにエンジン22の運転制御(吸入空気量制御や燃料噴射制御、点火制御など)を行なう。モータECU40は、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を受信すると、モータMG1,MG2がトルク指令Tm1*,Tm2*で駆動されるようにインバータ41,42の複数のスイッチング素子のスイッチング制御を行なう。   In the HV travel mode, the HVECU 70 sets the temporary required torque Tdtmp as a temporary value of the required torque Td * required for travel (required for the drive shaft 36) based on the accelerator opening Acc and the vehicle speed V. Next, the rate value Rthv of the required torque Td * in the HV traveling mode is set so that when the temporary required torque Tdtmp is large, it becomes larger than when it is small, that is, as the temporary required torque Tdtmp increases. To do. The rate value Rthv is set based on the control responsiveness of the engine 22 and the motor MG2. Then, the required torque Td * is set so as to change at the rate value Rthv from the already set required torque Td * (previous Td *) toward the temporary required torque Tdtmp. Then, the required power Pd * required for traveling is calculated by multiplying the set required torque Td * by the rotational speed Nd of the drive shaft 36 (the rotational speed Nm2 of the motor MG2). Subsequently, the vehicle is required (required for the engine 22) by subtracting the charge / discharge required power Pb * (positive value when discharging from the battery 50) based on the storage ratio SOC of the battery 50 from the required power Pd *. The required power Pe * is set, the required power Pe * is output from the engine 22, and the required torque Td * is output to the drive shaft 36. Set torque commands Tm1 * and Tm2 * for MG1 and MG2. Then, the target rotational speed Ne * and target torque Te * of the engine 22 are transmitted to the engine ECU 24, and torque commands Tm1 * and Tm2 * of the motors MG1 and MG2 are transmitted to the motor ECU 40. When the engine ECU 24 receives the target rotational speed Ne * and the target torque Te * of the engine 22, the engine ECU 24 controls the operation of the engine 22 (intake air) so that the engine 22 is operated based on the target rotational speed Ne * and the target torque Te *. Volume control, fuel injection control, ignition control, etc.). When motor ECU 40 receives torque commands Tm1 * and Tm2 * of motors MG1 and MG2, switching control of a plurality of switching elements of inverters 41 and 42 is performed such that motors MG1 and MG2 are driven by torque commands Tm1 * and Tm2 *. To do.

EV走行モードでは、HVECU70は、アクセル開度Accと車速Vとに基づいて仮要求トルクTdtmpを設定し、仮要求トルクTdtmpに基づいてHV走行モードでのレート値Rhvと同様の手法でEV走行モードでのレート値Rtevを設定する。レート値Rtevは、モータMG2の制御応答性などに基づいて設定される。そして、前回Td*から仮要求トルクTdtmpに向かってレート値Rtevで変化するように要求トルクTd*を設定する。そして、モータMG1のトルク指令Tm1*に値0を設定すると共に要求トルクTd*が駆動軸36に出力されるようにモータMG2のトルク指令Tm2*を設定し、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*をモータECU40に送信する。モータECU40によるインバータ41,42の制御については上述した。   In the EV travel mode, the HVECU 70 sets the temporary required torque Tdtmp based on the accelerator opening Acc and the vehicle speed V, and uses the EV travel mode in the same manner as the rate value Rhv in the HV travel mode based on the temporary required torque Tdtmp. The rate value Rtv at is set. The rate value Rtv is set based on the control responsiveness of the motor MG2. Then, the required torque Td * is set so as to change from the previous Td * toward the temporary required torque Tdtmp at the rate value Rtv. Then, a value 0 is set for the torque command Tm1 * of the motor MG1, and a torque command Tm2 * for the motor MG2 is set so that the required torque Td * is output to the drive shaft 36, and a torque command Tm1 * for the motors MG1 and MG2 is set. , Tm2 * is transmitted to the motor ECU 40. The control of the inverters 41 and 42 by the motor ECU 40 has been described above.

EV走行モードでの走行中に、仮要求トルクTdtmpが始動用閾値Tst以上となったときには、EV走行モードからHV走行モードへ移行する。EV走行モードからHV走行モードに移行する際には、HVECU70とエンジンECU24とモータECU40との協調制御により、エンジン22の始動処理を実行する。エンジン22の始動処理では、モータMG1から、エンジン22をクランキングするためのクランキングトルクTcr(正のトルク)を出力して、エンジン22をクランキングする。このとき、モータMG2から、要求トルクTd*と、モータMG1から出力されてプラネタリギヤ30を介して駆動軸36に出力(伝達)されるトルクを打ち消すためのトルクと、の和のトルクを出力する。要求トルクTd*は、アクセル開度Accと車速Vとに基づいて仮要求トルクTdtmpを設定し、エンジン22の始動処理における要求トルクTd*の変化レートであるレート値Rtcrを設定し、仮要求トルクTdtmpに向かってレート値Rtcrで変化するように要求トルクTd*を設定する。そして、エンジン22の回転数Neが運転開始閾値Nst(例えば、800rpm,900rpm,1000rpmなど)以上であるときには、エンジン22の運転制御(燃料噴射制御や点火制御など)を開始する。そして、エンジン22が完爆すると、HV走行モードでの走行を開始する。始動用閾値Tst,レート値Rtcrの設定については後述する。   During the travel in the EV travel mode, when the temporary required torque Tdtmp becomes equal to or greater than the starting threshold value Tst, the EV travel mode is shifted to the HV travel mode. When shifting from the EV travel mode to the HV travel mode, the engine 22 is started by cooperative control of the HVECU 70, the engine ECU 24, and the motor ECU 40. In the starting process of the engine 22, cranking torque Tcr (positive torque) for cranking the engine 22 is output from the motor MG1, and the engine 22 is cranked. At this time, the motor MG2 outputs the sum of the required torque Td * and the torque for canceling the torque output from the motor MG1 and output (transmitted) to the drive shaft 36 via the planetary gear 30. The required torque Td * is set as a temporary required torque Tdtmp based on the accelerator opening degree Acc and the vehicle speed V, and a rate value Rtcr that is a rate of change of the required torque Td * in the starting process of the engine 22 is set. The required torque Td * is set so as to change at the rate value Rtcr toward Tdtmp. When the rotational speed Ne of the engine 22 is equal to or greater than the operation start threshold Nst (for example, 800 rpm, 900 rpm, 1000 rpm, etc.), operation control (fuel injection control, ignition control, etc.) of the engine 22 is started. Then, when the engine 22 completes explosion, traveling in the HV traveling mode is started. The setting of the starting threshold value Tst and the rate value Rtcr will be described later.

HV走行モードからEV走行モードに移行する際には、HVECU70とエンジンECU24とモータECU40との協調制御により、エンジン22の回転を停止させる回転停止処理を実行して、EV走行モードでの走行を開始する。エンジン22の回転停止処理については、本発明の中核をなさないので、説明を省略する。    When shifting from the HV traveling mode to the EV traveling mode, a rotation stop process for stopping the rotation of the engine 22 is executed by cooperative control of the HVECU 70, the engine ECU 24, and the motor ECU 40 to start traveling in the EV traveling mode. To do. Since the rotation stop process of the engine 22 does not form the core of the present invention, the description thereof is omitted.

次に、こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20の動作、特に、レート値Rtcrや始動用閾値Tstを設定する際の動作について説明する。最初に、レート値Rtcrの設定について説明し、次に、始動用閾値Tstの設定について説明する。   Next, the operation of the hybrid vehicle 20 of the embodiment thus configured, particularly the operation when setting the rate value Rtcr and the starting threshold value Tst will be described. First, setting of the rate value Rtcr will be described, and then setting of the starting threshold value Tst will be described.

レート値Rtcrは、EV走行モードでの走行中に、EV走行モードでのレート値Rtevを用いて設定される。図2は、レート値Rtevとレート値Rtcrとの関係の一例を説明するための説明図である。レート値Rtcrは、図示するように、レート値Rtevが所定値Rref未満であるときには、上限値Rcrmaxへ向けてレート値Rtevが大きくなるほど大きくなるように設定される。即ち、レート値Rtevが所定値Rref未満であるときには、レート値Rtcrは、レート値Rtevが小さくいときには大きいときに比して小さくなるように設定される。そして、レート値Rtcrは、レート値Rtevが所定値Rref以上であるときには、レート値Rtevに拘わらず上限値Rcrmaxとなるように設定される。こうした処理により、EV走行モードからHV走行モードへの移行に伴ってエンジン22を始動する際には、エンジン22の始動処理を開始する直前のEV走行モードでのレート値Rtevを用いて設定されるレート値Rtcrで仮要求トルクTdtmpに向けて変化するように要求トルクTd*が設定されることになる。レート値Rtcrが大きくなると、要求トルクTd*の変化にモータMG2の制御が追従しなくなったり、車両が過度に加速してユーザが違和感を覚えることがある。上限値Rcrmaxは、こうしたモータMG2の制御応答性やユーザの違和感等を考慮して設定されている。   The rate value Rtcr is set by using the rate value Rtv in the EV traveling mode during traveling in the EV traveling mode. FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining an example of the relationship between the rate value Rtv and the rate value Rtcr. As shown in the figure, rate value Rtcr is set to increase as rate value Rtv increases toward upper limit value Rcrmax when rate value Rtv is less than predetermined value Rref. That is, when the rate value Rtv is less than the predetermined value Rref, the rate value Rtcr is set to be smaller when the rate value Rtv is small than when it is large. The rate value Rtcr is set to be the upper limit value Rcrmax regardless of the rate value Rtv when the rate value Rtv is equal to or greater than the predetermined value Rref. By such processing, when the engine 22 is started with the transition from the EV traveling mode to the HV traveling mode, the rate value Rtv in the EV traveling mode immediately before starting the engine 22 is set. The required torque Td * is set so as to change toward the temporary required torque Tdtmp at the rate value Rtcr. When the rate value Rtcr increases, the control of the motor MG2 may not follow the change in the required torque Td *, or the vehicle may accelerate excessively and the user may feel uncomfortable. The upper limit value Rcrmax is set in consideration of such control responsiveness of the motor MG2 and the user's uncomfortable feeling.

始動用閾値Tstは、ショック発生閾値TthからマージンMを減じたトルクとして設定される。ショック発生閾値Tthは、エンジン22の底にエンジンマウント14が当たって(エンジンマウント14が底当たりしている状態で)ショックが発生するトルクである。マージンMは、レート値Rtcrを用いて設定される。図3は、レート値RtcrとマージンMとの関係の一例を説明するための説明図である。マージンMは、図示するように、レート値Rtcrが所定値Rcrref未満であるときには、上限値Mmaxへ向けてレート値Rtcrが大きいほど大きくなるように設定される。即ち、レート値Rtcrが所定値Rcrref未満であるときには、マージンMは、レート値Rtcrが小さいときは大きいときに比して小さくなるように設定される。そして、マージンMは、レート値Rtcrが所定値Rcrref以上であるときには、レート値Rtcrに拘わらず上限値Mmaxとなるように設定される。エンジンマウント14が底当たりしている状態でエンジン22を始動すると、始動時の振動などが車体12に伝達されやすく始動時のショックが大きくなることがある。実施例では、始動用閾値Tstを、ショック発生閾値TthからマージンMを減じたトルクとして設定することにより、エンジンマウント14が底当たりしている状態でエンジン22を始動することが抑制され、始動時のショックを抑制することができる。マージンMが大きくなると始動用閾値Tstは小さい値となり、EV走行モードから早期にエンジン22が始動されることになり、エネルギ効率が低下する。上限値Mmaxは、エネルギ効率が過度に低下しないようにマージンMを制限する値として実験や解析等などにより定められる。   The starting threshold value Tst is set as a torque obtained by subtracting the margin M from the shock occurrence threshold value Tth. The shock occurrence threshold Tth is a torque at which a shock is generated when the engine mount 14 hits the bottom of the engine 22 (when the engine mount 14 is in contact with the bottom). The margin M is set using the rate value Rtcr. FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining an example of the relationship between the rate value Rtcr and the margin M. As illustrated, when the rate value Rtcr is less than the predetermined value Rcrref, the margin M is set to increase as the rate value Rtcr increases toward the upper limit value Mmax. That is, when the rate value Rtcr is less than the predetermined value Rcrref, the margin M is set to be smaller when the rate value Rtcr is small than when it is large. The margin M is set to be the upper limit value Mmax regardless of the rate value Rtcr when the rate value Rtcr is equal to or greater than the predetermined value Rcrref. If the engine 22 is started with the engine mount 14 in contact with the bottom, vibrations at the time of start-up may be easily transmitted to the vehicle body 12, and a shock at the time of start-up may increase. In the embodiment, by setting the starting threshold value Tst as a torque obtained by subtracting the margin M from the shock occurrence threshold value Tth, the starting of the engine 22 with the engine mount 14 in contact with the bottom is suppressed. Can suppress the shock. When the margin M increases, the starting threshold value Tst becomes a small value, and the engine 22 is started early from the EV traveling mode, resulting in a reduction in energy efficiency. The upper limit value Mmax is determined by experiment, analysis, or the like as a value that limits the margin M so that the energy efficiency does not decrease excessively.

図4は、要求トルクTd*の時間変化の一例を説明するための説明図である。図中、実線は、EV走行モードでのレート値Rtevが図2における所定値Rrefより小さい所定値R1であるときの要求トルクTd*の時間変化の一例を示している。「Tst1」は、EV走行モードでのレート値Rtevが所定値R1であるときの始動用閾値Tstの値である。破線は、EV走行モードでのレート値Rtevが所定値R1より小さい所定値R2であるときの要求トルクTd*の時間変化の一例を示している。「Tst2」は、EV走行モードでのレート値Rtevが所定値R2であるときの始動用閾値Tstの値である。EV走行モードでのレート値Rtevが所定値R1であるときには、要求トルクTd*が始動用閾値Tst(=Tst1)となるタイミング(時間t1)でエンジン22の始動処理が開始され、モータMG1によるエンジン22のクランキングが開始される。その後、要求トルクTd*はレート値Rtcrで仮要求トルクTrtmpに向けて増加する。EV走行モードでのレート値Rtevが所定値R2であるときには、要求トルクTd*が始動用閾値Tst(=Tst2)となるタイミング(時間t2)でエンジン22の始動処理が開始され、モータMG1によるエンジン22のクランキングが開始される。その後、要求トルクTd*はレート値Rtcrで仮要求トルクTrtmpに向けて増加する。レート値Rtcrは、図示するように、EV走行モードでのレート値Rtevが小さいとき(破線)には大きいとき(実線)に比してレート値Rtcrが小さくなる。これにより、要求トルクTd*が始動用閾値Tstとなるタイミング(時間t1,t2)の前後、即ち、エンジン22がクランキングされる前後で要求トルクTd*のレート値が大きく変化することが抑制される。したがって、エンジン22がクランキングされる前後で要求トルクTd*のレート値が大きく変化することによるショックの発生を抑制することができる。また、クランキング中のレート値Rtcrが小さいときには大きいときに比してマージンMを小さくする、即ち、レート値Rtcrが小さいほどマージンMを小さくすることにより、レート値Rtcrが小さくクランキング中の要求トルクTd*の増加量が小さいほど始動用閾値Tstを高くする。これにより、EV走行モードでの走行をより長く継続することができるから、エネルギ効率の低下を抑制することができる。したがって、エンジン22を始動する際のショックの発生の抑制とエネルギ効率の低下の抑制との両立を図ることができる。   FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining an example of a temporal change in the required torque Td *. In the figure, the solid line shows an example of a change over time of the required torque Td * when the rate value Rtv in the EV travel mode is a predetermined value R1 smaller than the predetermined value Rref in FIG. “Tst1” is the value of the start threshold Tst when the rate value Rtv in the EV travel mode is the predetermined value R1. The broken line shows an example of the time change of the required torque Td * when the rate value Rtv in the EV travel mode is a predetermined value R2 smaller than the predetermined value R1. “Tst2” is a value of the starting threshold value Tst when the rate value Rtv in the EV traveling mode is the predetermined value R2. When the rate value Rtv in the EV traveling mode is the predetermined value R1, the start process of the engine 22 is started at the timing (time t1) when the required torque Td * becomes the start threshold value Tst (= Tst1), and the engine by the motor MG1 22 cranking starts. Thereafter, the required torque Td * increases toward the temporary required torque Trtmp at the rate value Rtcr. When the rate value Rtv in the EV traveling mode is the predetermined value R2, the engine 22 is started at the timing (time t2) when the required torque Td * becomes the starting threshold value Tst (= Tst2). 22 cranking starts. Thereafter, the required torque Td * increases toward the temporary required torque Trtmp at the rate value Rtcr. As shown in the figure, rate value Rtcr is smaller when rate value Rtv in EV traveling mode is small (broken line) than when it is large (solid line). As a result, the rate value of the required torque Td * is prevented from changing greatly before and after the timing (time t1, t2) when the required torque Td * becomes the starting threshold value Tst, that is, before and after the engine 22 is cranked. The Therefore, it is possible to suppress the occurrence of shock due to a large change in the rate value of the required torque Td * before and after the engine 22 is cranked. Further, when the rate value Rtcr during cranking is small, the margin M is made smaller than when the rate value Rtcr is large, that is, the rate M Rtr is smaller as the rate value Rtcr is smaller. The starting threshold value Tst is increased as the increase amount of the torque Td * is smaller. Thereby, since driving | running | working in EV driving mode can be continued for a long time, the fall of energy efficiency can be suppressed. Therefore, it is possible to achieve both suppression of occurrence of shock when starting the engine 22 and suppression of reduction in energy efficiency.

以上説明した実施例のハイブリッド自動車20によれば、EV走行モードでの走行中において、EV走行中のレート値Rtevが小さいときには大きいときに比して小さくなるようにエンジン22のクランキング中のレート値Rtcrを設定し、クランキング中のレート値Rtcrが小さいときには大きいときに比してマージンMを小さくすることにより、エンジン22を始動する際のショックの発生の抑制とエネルギ効率の低下の抑制との両立を図ることができる。   According to the hybrid vehicle 20 of the embodiment described above, during traveling in the EV traveling mode, when the rate value Rtv during EV traveling is small, the rate during cranking of the engine 22 is smaller than when it is large. By setting the value Rtcr and making the margin M smaller when the rate value Rtcr during cranking is small than when it is large, the occurrence of shock when starting the engine 22 and the reduction in energy efficiency are reduced. Can be achieved.

実施例のハイブリッド自動車20では、図2に示すように、レート値Rtcrを、レート値Rtevが所定値Rref未満であるときには、レート値Rtevが小さいときには大きいときに比して小さくなるように設定し、レート値Rtevが所定値Rref以上であるときにはレート値Rtevに拘わらず上限値Rcrmaxとなるように設定している。しかしながら、レート値Rtcrを、レート値Rtevが所定値Rref未満であるか否かに拘わらず、レート値Rtevが小さいときには大きいときに比して小さくなるように設定してもよい。   In the hybrid vehicle 20 of the embodiment, as shown in FIG. 2, the rate value Rtcr is set to be smaller when the rate value Rtv is less than the predetermined value Rref, compared to when it is large when the rate value Rtv is small. When the rate value Rtv is equal to or greater than the predetermined value Rref, the upper limit value Rcrmax is set regardless of the rate value Rtv. However, the rate value Rtcr may be set to be smaller when the rate value Rtv is smaller than when it is smaller, regardless of whether or not the rate value Rtv is less than the predetermined value Rref.

実施例のハイブリッド自動車20では、図3に示すように、マージンMを、レート値Rtcrが所定値Rcrref未満であるときには、レート値Rtcrが小さいときには大きいときに比して小さくなるように設定し、レート値Rtcrが所定値Rcrref以上であるときにはレート値Rtcrに拘わらず上限値Mmaxとなるように設定している。しかしながら、マージンMを、レート値Rtcrが所定値Rcrref以上であるか否かに拘わらず、レート値Rtcrが小さいときには大きいときに比して小さくなるように設定してもよい。   In the hybrid vehicle 20 of the embodiment, as shown in FIG. 3, when the rate value Rtcr is less than the predetermined value Rcrref, the margin M is set to be smaller than when the rate value Rtcr is small. When the rate value Rtcr is equal to or greater than the predetermined value Rcrref, the upper limit value Mmax is set regardless of the rate value Rtcr. However, the margin M may be set to be smaller when the rate value Rtcr is smaller than when the rate value Rtcr is greater than or equal to the predetermined value Rcrref.

実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、エンジン22が「エンジン」に相当し、モータMG1が「第1モータ」に相当し、プラネタリギヤ30が「プラネタリギヤ」に相当し、モータMG2が「第2モータ」に相当し、エンジンECU24とモータECU40とHVECU70とが「制御装置」に相当する。   The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problems will be described. In the embodiment, the engine 22 corresponds to an “engine”, the motor MG1 corresponds to a “first motor”, the planetary gear 30 corresponds to a “planetary gear”, the motor MG2 corresponds to a “second motor”, and the engine ECU 24 The motor ECU 40 and the HVECU 70 correspond to a “control device”.

なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。   The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problem is the same as that of the embodiment described in the column of means for solving the problem. Therefore, the elements of the invention described in the column of means for solving the problems are not limited. That is, the interpretation of the invention described in the column of means for solving the problems should be made based on the description of the column, and the examples are those of the invention described in the column of means for solving the problems. It is only a specific example.

以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。   As mentioned above, although the form for implementing this invention was demonstrated using the Example, this invention is not limited at all to such an Example, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it is with various forms. Of course, it can be implemented.

本発明は、ハイブリッド車両の製造産業などに利用可能である。   The present invention is applicable to the hybrid vehicle manufacturing industry and the like.

12 車体、14 エンジンマウント、20 ハイブリッド自動車、22 エンジン、23 クランクポジションセンサ、24 エンジン用電子制御ユニット(エンジンECU)、26 クランクシャフト、28 ダンパ、30 プラネタリギヤ、36 駆動軸、38 デファレンシャルギヤ、39a,39b 駆動輪、40 モータ用電子制御ユニット(モータECU)、41,42 インバータ、43,44 回転位置検出センサ、46 コンデンサ、50 バッテリ、51a 電圧センサ、51b 電流センサ、51c 温度センサ、52 バッテリ用電子制御ユニット(バッテリECU)、54 電力ライン、70 ハイブリッド用電子制御ユニット(HVECU)、80 イグニッションスイッチ、81 シフトレバー、82 シフトポジションセンサ、83 アクセルペダル、84 アクセルペダルポジションセンサ、85 ブレーキペダル、86 ブレーキペダルポジションセンサ、88 車速センサ、MG1,MG2 モータ。   12 vehicle body, 14 engine mount, 20 hybrid vehicle, 22 engine, 23 crank position sensor, 24 engine electronic control unit (engine ECU), 26 crankshaft, 28 damper, 30 planetary gear, 36 drive shaft, 38 differential gear, 39a, 39b Drive wheel, 40 Motor electronic control unit (motor ECU), 41, 42 Inverter, 43, 44 Rotation position detection sensor, 46 Capacitor, 50 Battery, 51a Voltage sensor, 51b Current sensor, 51c Temperature sensor, 52 Battery electronics Control unit (battery ECU), 54 electric power line, 70 electronic control unit for hybrid (HVECU), 80 ignition switch, 81 shift lever, 82 shift position sensor 83, accelerator pedal, 84 accelerator pedal position sensor, 85 brake pedal, 86 brake pedal position sensor, 88 vehicle speed sensor, MG1, MG2 motor.

Claims (1)

エンジンと、
第1モータと、
3つの回転要素が前記エンジンの出力軸と前記第1モータの回転軸と車軸に連結された駆動軸とに接続されたプラネタリギヤと、
前記駆動軸に動力を入出力する第2モータと、
前記エンジンの運転を停止して走行する電動走行中において、走行に要求される要求トルクが、ショック発生閾値からマージンを減じた始動用閾値以上であるときには、前記第1モータにより前記エンジンをクランキングして始動すると共に前記要求トルクに向けて変化レートで変化するトルクで走行するように前記エンジンと前記第1,第2モータとを制御する制御装置と、
を備えるハイブリッド車両であって、
前記制御装置は、
前記電動走行中において、前記変化レートが小さいときには大きいときに比して小さくなるように前記エンジンのクランキング中の前記変化レートを設定し、
前記クランキング中の前記変化レートが小さいときには大きいときに比して前記マージンを小さくする、
ハイブリッド車両。
Engine,
A first motor;
A planetary gear having three rotating elements connected to an output shaft of the engine, a rotating shaft of the first motor, and a drive shaft connected to an axle;
A second motor that inputs and outputs power to the drive shaft;
When the required torque required for traveling is greater than or equal to the starting threshold value obtained by subtracting the margin from the shock occurrence threshold value during electric traveling in which the engine operation is stopped, the engine is cranked by the first motor. And a control device that controls the engine and the first and second motors so as to start and run at a torque that changes at a change rate toward the required torque;
A hybrid vehicle comprising:
The controller is
During the electric travel, when the change rate is small, the change rate during cranking of the engine is set to be smaller than when it is large,
When the change rate during the cranking is small, the margin is made smaller than when it is large.
Hybrid vehicle.
JP2018075629A 2018-04-10 2018-04-10 Hybrid vehicle Pending JP2019182209A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018075629A JP2019182209A (en) 2018-04-10 2018-04-10 Hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018075629A JP2019182209A (en) 2018-04-10 2018-04-10 Hybrid vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019182209A true JP2019182209A (en) 2019-10-24

Family

ID=68339060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018075629A Pending JP2019182209A (en) 2018-04-10 2018-04-10 Hybrid vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019182209A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332172B2 (en) Hybrid car
JP2019156007A (en) Control device for hybrid vehicle
JP6350208B2 (en) Automobile
JPWO2014057579A1 (en) vehicle
JP2011051480A (en) Internal combustion engine device, hybrid car, and method for starting internal combustion engine
JP2013086516A (en) Vehicle
JP5556586B2 (en) Hybrid car
JP2012214179A (en) Hybrid vehicle
JP6332173B2 (en) Hybrid car
JP4285489B2 (en) Vehicle and control method thereof
JP7010068B2 (en) Hybrid car
JP2017178013A (en) Hybrid automobile
JP2019182209A (en) Hybrid vehicle
JP2017128212A (en) Hybrid vehicle
JP2014034259A (en) Hybrid automobile
JP2014201105A (en) Hybrid automobile
JP6394274B2 (en) Hybrid car
JP2019093890A (en) Hybrid automobile
JP5609758B2 (en) Hybrid car
JP2013107459A (en) Control device of power output device and control method
JP2018062258A (en) Automobile
JP2014094627A (en) Hybrid vehicle
JP2016222092A (en) Hybrid automobile
JP2022022791A (en) Hybrid automobile
JP6350395B2 (en) Hybrid car