JP2019180902A - Instrument hose pullout amount adjusting device and dental treatment unit - Google Patents

Instrument hose pullout amount adjusting device and dental treatment unit Download PDF

Info

Publication number
JP2019180902A
JP2019180902A JP2018076384A JP2018076384A JP2019180902A JP 2019180902 A JP2019180902 A JP 2019180902A JP 2018076384 A JP2018076384 A JP 2018076384A JP 2018076384 A JP2018076384 A JP 2018076384A JP 2019180902 A JP2019180902 A JP 2019180902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
dental
hose
adjusting device
work table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018076384A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7150300B2 (en
Inventor
純 三浦
Jun Miura
純 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osada Electric Co Ltd
Original Assignee
Osada Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osada Electric Co Ltd filed Critical Osada Electric Co Ltd
Priority to JP2018076384A priority Critical patent/JP7150300B2/en
Publication of JP2019180902A publication Critical patent/JP2019180902A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7150300B2 publication Critical patent/JP7150300B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

To provide an instrument hose pullout amount adjusting device capable of accommodating to both cases where each hose is separately pulled back into a work table and where all the hoses are pulled back into the work table at the same time, and a dental treatment unit.SOLUTION: The instrument hose pullout amount adjusting device stores dental instruments in a table (shown by a work table 7) by pulling back instrument hoses connected to the dental instruments. The instrument hose pullout amount adjusting device includes a pullback adjustment part 61 that sets up pullback operation of pulling back a prescribed one pulled-out dental instrument into the table, and pulling back a plurality of pulled-out dental instruments into the table at the same time.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、インスツルメントホースの引き出し量調整装置および歯科治療ユニットに関し、詳細には、歯科用インスツルメントに連結されたインスツルメントホースを引き戻すことにより、歯科用インスツルメントをテーブルに収納するインスツルメントホースの引き出し量調整装置および歯科治療ユニットに関する。   TECHNICAL FIELD The present invention relates to an instrument hose pull-out amount adjusting device and a dental treatment unit, and more particularly, a dental instrument is stored in a table by pulling back an instrument hose connected to the dental instrument. The present invention relates to an instrument hose pull-out amount adjusting device and a dental treatment unit.

う歯への治療方法は、う蝕部分の除去が一般的であり、歯科用インスツルメントによる歯牙の切削が行われている。歯科用インスツルメントは、所定長さのインスツルメントホース(以下、ホースと称する)に連結されており、このホースは例えば、歯科治療用のワークテーブルの下側に収められる。   As a treatment method for caries, removal of carious portions is generally performed, and teeth are cut with a dental instrument. The dental instrument is connected to an instrument hose (hereinafter referred to as a hose) having a predetermined length, and this hose is accommodated, for example, below the work table for dental treatment.

術者は、歯科用インスツルメントを手で掴んでホースを引き出すが(ホースの引き出し操作ともいう)、ホースが下方に垂れ下がるまで引き出してから使用したい場合や、ホースを垂れ下げない程度に引き出したまま使用したい場合がある。このため、例えば、特許文献1には、ホースの引き出し量を所望の長さに設定できる技術が提案されている。   The surgeon grasps the dental instrument by hand and pulls out the hose (also called pulling out the hose). However, the operator pulls out the hose until it hangs down, or pulls out the hose so that it does not hang down. You may want to use it as is. For this reason, for example, Patent Document 1 proposes a technique that can set the pull-out amount of the hose to a desired length.

特許第5361606号Japanese Patent No. 5361606

ところで、ワークテーブル内を洗浄するために、例えば、複数本の歯科用インスツルメントを用いることがある。具体的には、複数本のホースをワークテーブルから引き出した状態にして、各歯科用インスツルメントの先端からワークテーブル内の水を排出する。このため、その後、引き出した全てのホースをワークテーブルに戻す必要がある。
しかし、特許文献1に記載の技術では、各ホースをそれぞれ別個に引き出し可能なものであるので、全てのホースを同時期にワークテーブルに戻せることが望まれる。
By the way, in order to clean the inside of the work table, for example, a plurality of dental instruments may be used. Specifically, a plurality of hoses are pulled out from the work table, and water in the work table is discharged from the tip of each dental instrument. For this reason, after that, it is necessary to return all the extracted hoses to the work table.
However, in the technique described in Patent Document 1, since each hose can be pulled out separately, it is desired that all the hoses can be returned to the work table at the same time.

本発明は、上述のような実情に鑑みてなされたもので、各ホースをそれぞれ別個にワークテーブルに戻す場合や、全てのホースを同時期にワークテーブルに戻す場合のいずれにも対応可能なインスツルメントホースの引き出し量調整装置および歯科治療ユニットを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and can be applied to both cases where each hose is individually returned to the work table and when all hoses are simultaneously returned to the work table. An object of the present invention is to provide a pull-out amount adjusting device for a instrument hose and a dental treatment unit.

上記課題を解決するために、請求項1の発明は、歯科用インスツルメントに連結されたインスツルメントホースを引き戻すことにより、前記歯科用インスツルメントをテーブルに収納するインスツルメントホースの引き出し量調整装置であって、引き出された所定の1本の前記歯科用インスツルメントだけを前記テーブルに戻す動作と引き出された複数本の前記歯科用インスツルメントを同時期に前記テーブルに戻す動作とを設定する引き戻し調整部を備えることを特徴としている。   In order to solve the above-mentioned problems, the invention of claim 1 is directed to pulling out an instrument hose for storing the dental instrument in a table by pulling back the instrument hose connected to the dental instrument. An operation of returning a predetermined single dental instrument to the table and returning a plurality of the extracted dental instruments to the table at the same time as a quantity adjusting device And a pull-back adjustment unit for setting.

請求項2の発明は、請求項1の発明のインスツルメントホースの引き出し量調整装置を搭載した歯科治療ユニットであって、前記テーブルには、該テーブルに戻したい前記歯科用インスツルメントを選択可能な個別戻しスイッチが設けられていることを特徴としている。   A second aspect of the present invention is a dental treatment unit equipped with the instrument hose pull-out amount adjusting device of the first aspect of the invention, wherein the dental instrument to be returned to the table is selected as the table. A possible individual return switch is provided.

請求項3の発明は、請求項2の発明において、前記個別戻しスイッチは、前記テーブルに戻したい前記歯科用インスツルメントを収納するホルダの近傍に設けられていることを特徴としている。   According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the individual return switch is provided in the vicinity of a holder for storing the dental instrument to be returned to the table.

請求項4の発明は、請求項2または3の発明において、床面に配置されるフットコントローラを有し、該フットコントローラに、引き出された複数本の前記歯科用インスツルメントを同時期に前記テーブルに戻す動作を開始させる一括戻しスイッチが設けられていることを特徴としている。   According to a fourth aspect of the present invention, in the second or third aspect of the present invention, the foot controller is disposed on a floor surface, and the plurality of dental instruments that are drawn out to the foot controller at the same time. A collective return switch for starting the operation of returning to the table is provided.

本発明によれば、引き戻し調整部が戻す動作を設定可能であるので、1本の歯科用インスツルメントだけをテーブルに戻すことも、複数本の歯科用インスツルメントを同時期にテーブルに戻すこともできる。よって、多くの局面に対応可能なインスツルメントホースの引き出し量調整装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to set the returning operation of the pull back adjustment unit, so that only one dental instrument can be returned to the table, or a plurality of dental instruments can be returned to the table at the same time. You can also Therefore, it is possible to provide an instrument hose pull-out amount adjusting device that can handle many aspects.

本発明のインスツルメントホースの引き出し量調整装置を搭載した歯科治療ユニットの一実施形態を説明するための斜視図である。It is a perspective view for demonstrating one Embodiment of the dental treatment unit which mounts the drawer amount adjustment apparatus of the instrument hose of this invention. ワークテーブルの斜視図である。It is a perspective view of a work table. ワークテーブルの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a work table. 個別戻しスイッチを説明するための図である。It is a figure for demonstrating an individual return switch.

以下、図面を参照しながら本発明のインスツルメントホースの引き出し量調整装置および歯科治療ユニットについて説明する。図1は、本発明のインスツルメントホースの引き出し量調整装置を搭載した歯科治療ユニットの一実施形態を説明するための斜視図である。
図1に示すように、歯科治療ユニットは、例えば、歯科治療椅子1、スピットン4、ワークテーブル7、フットコントローラ20等からなり、歯科治療椅子1は、基台3の上方にコンターシート2を有し、コンターシート2の一端側にはバックレストや安頭台が、コンターシート2の他端側にはレッグレストがそれぞれ設けられる。
Hereinafter, an instrument hose pull-out amount adjusting device and a dental treatment unit according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view for explaining an embodiment of a dental treatment unit equipped with an instrument hose pull-out amount adjusting device of the present invention.
As shown in FIG. 1, the dental treatment unit includes, for example, a dental treatment chair 1, a spitton 4, a work table 7, a foot controller 20, and the like. The dental treatment chair 1 has a contour seat 2 above the base 3. The contour seat 2 is provided with a backrest and a pedestal on one end side, and the other end side of the contour seat 2 is provided with a legrest.

スピットン4は無影灯5を有し、例えばこの無影灯5の支柱にはアーム6が回動自在に取り付けられている。フットコントローラ20は、バックレスト付近の床面に設置され、例えば接続ケーブル21を介してスピットン4に接続されている。また、フットコントローラ20の例えば左側には、後述する一括戻しスイッチ22が設けられている。なお、スピットン4から引き出されたフットコントローラ20の例を挙げて説明したが、基台3上に設置される構造や、ワークテーブル7から引き出される構造であってもよい。また、有線通信のほか、例えば赤外線等による無線通信で接続することも可能である。   The spitn 4 has an operating light 5, and an arm 6 is rotatably attached to a support of the operating light 5, for example. The foot controller 20 is installed on the floor near the backrest, and is connected to the Spitton 4 via, for example, a connection cable 21. Also, a collective return switch 22 described later is provided on the left side of the foot controller 20, for example. In addition, although the example of the foot controller 20 pulled out from the spitton 4 has been described, a structure installed on the base 3 or a structure pulled out from the work table 7 may be used. In addition to wired communication, it is also possible to connect by wireless communication using, for example, infrared rays.

ワークテーブル7はアーム6に取り付け可能であり、ワークテーブル7の上面には、手前側にタッチパネル式の操作部10を有する。操作部10の下方には、種々の歯科用インスツルメントを収納可能なホルダ8が設置される。ホルダ8の奥側にはホース収納部9が設けられ、各歯科用インスツルメントにエア、水、または電気などを供給するインスツルメントホース(以下、ホースと称する)を収納可能である。なお、ワークテーブル7が本発明のテーブルに相当する。   The work table 7 can be attached to the arm 6, and a touch panel type operation unit 10 is provided on the front side on the upper surface of the work table 7. A holder 8 capable of storing various dental instruments is installed below the operation unit 10. A hose storage portion 9 is provided on the back side of the holder 8 and can store an instrument hose (hereinafter referred to as a hose) that supplies air, water, electricity, or the like to each dental instrument. The work table 7 corresponds to the table of the present invention.

図2はワークテーブルの斜視図、図3はワークテーブルの機能ブロック図であり、図4は個別戻しスイッチを説明するための図である。
図2に示すように、ホルダ8は断面視コ字状に形成され、コ字状の開口部分を上方に向けて操作部10の下側に設置されている。この開口部分は上方から正面板8aで覆われており、この図2では、口腔洗浄用のシリンジ11、ストレート型のハンドピース12、コントラ型のハンドピース13、スケーリング用のハンドピース14が収められている。
2 is a perspective view of the work table, FIG. 3 is a functional block diagram of the work table, and FIG. 4 is a diagram for explaining the individual return switch.
As shown in FIG. 2, the holder 8 is formed in a U shape in a sectional view, and is installed on the lower side of the operation unit 10 with the U-shaped opening portion facing upward. The opening is covered with a front plate 8a from above. In FIG. 2, a syringe 11 for oral cleaning, a straight hand piece 12, a contra hand piece 13, and a scaling hand piece 14 are accommodated. ing.

シリンジ11は、ノズルを装着するヘッド部と、術者に把持されるグリップ部とからなり、ハンドピース12〜14は、歯科用工具を装着するヘッド部と、術者に把持されるグリップ部とからなり、ホースは各グリップ部の後端に連結される。なお、図2では、歯石やプラーク(歯垢)を取り除く作業(スケーリング)用のハンドピース14が引き出されており、ホース14dが見えている。   The syringe 11 includes a head portion to which a nozzle is attached and a grip portion gripped by an operator. The handpieces 12 to 14 include a head portion to which a dental tool is attached and a grip portion gripped by the operator. The hose is connected to the rear end of each grip part. In FIG. 2, the handpiece 14 for scaling (scaling) to remove tartar and plaque (plaque) is drawn out, and the hose 14d is visible.

ストレート型のハンドピース12やコントラ型のハンドピース13の各ヘッド部には、歯牙を切削するバー13aが装着されている。バーは、ダイヤモンド製やカーバイド製の先端部分を有し、除去や仕上げなどの各目的に沿う形状で構成される。一方、スケーリング用のハンドピース14のヘッド部には、チップ14aが装着されている。チップは、スケーリングや、スケーリング後の歯根面を平滑化する作業(ルートプレーニング)などの各目的に沿う形状で構成される。なお、ストレート型、コントラ型、スケーリング用のハンドピース12〜14が本発明の歯科用インスツルメントに相当する。   A bar 13 a for cutting teeth is attached to each head portion of the straight-type handpiece 12 and the contra-type handpiece 13. The bar has a tip portion made of diamond or carbide, and has a shape that meets each purpose such as removal or finishing. On the other hand, a chip 14 a is attached to the head portion of the scaling handpiece 14. The chip is configured in a shape that meets each purpose, such as scaling and smoothing of the root surface after scaling (root planing). The straight type, contra type and scaling handpieces 12 to 14 correspond to the dental instrument of the present invention.

そして、例えばワークテーブル7の内部には、本発明のインスツルメントホースの引き出し量調整装置が搭載されている。
図3に示すように、ワークテーブル7は、制御部60、操作部10、個別戻しスイッチ30、電磁バルブ40、ブレーキ装置50を有し、これらはバスを介して接続される。
制御部60は、CPUやメモリ等からなり、メモリの例えばROMに格納されている各種プログラムやデータをRAMにロードし、各種プログラムを実行することにより、ワークテーブル7の動作を制御することができる。
For example, the instrument hose drawing amount adjusting device of the present invention is mounted inside the work table 7.
As shown in FIG. 3, the work table 7 has a control unit 60, an operation unit 10, an individual return switch 30, an electromagnetic valve 40, and a brake device 50, which are connected via a bus.
The control unit 60 includes a CPU, a memory, and the like, and can control the operation of the work table 7 by loading various programs and data stored in, for example, a ROM of the memory into the RAM and executing the various programs. .

個別戻しスイッチ30は、例えばストレート用スイッチ31、コントラ用スイッチ32,33、スケーリング用スイッチ34からなり、ホルダ8の正面板8aに設けられている。なお、本実施形態では、各スイッチ31〜34を正面板8aに設けた例で説明するが、操作部10の例えばタッチパネルに設置してもよい。また、シリンジ用のスイッチを設けることも可能である。   The individual return switch 30 includes, for example, a straight switch 31, contra switches 32 and 33, and a scaling switch 34, and is provided on the front plate 8 a of the holder 8. In addition, in this embodiment, although each switch 31-34 demonstrates in the example provided in the front board 8a, you may install in the touch panel of the operation part 10, for example. It is also possible to provide a switch for a syringe.

図4に示すように、ホルダ8の正面板8aには、例えば5箇所の穴が水平方向に並んで形成され、図示の左側から順に、シリンジ用穴8b、ストレート用穴8c、コントラ用穴8d,8e、スケーリング用穴8fが正面板8aを貫通して設けられている。ストレート用スイッチ31はストレート用穴8cの近傍に、コントラ用スイッチ32はコントラ用穴8dの近傍に、コントラ用スイッチ33はコントラ用穴8eの近傍に、スケーリング用スイッチ34はスケーリング用穴8fの近傍にそれぞれ設けられている。   As shown in FIG. 4, the front plate 8a of the holder 8 is formed with, for example, five holes aligned in the horizontal direction, and sequentially from the left side of the figure, the syringe hole 8b, the straight hole 8c, and the contra hole 8d. 8e and a scaling hole 8f are provided through the front plate 8a. The straight switch 31 is near the straight hole 8c, the contra switch 32 is near the contra hole 8d, the contra switch 33 is near the contra hole 8e, and the scaling switch 34 is near the scaling hole 8f. Are provided respectively.

各スイッチ31〜34は、例えば断面視凸型に形成され、凸型の中央部分が正面板8aの外方に向けて突出し、凸型の背面部分が例えばばね(図示省略)で付勢されている。これにより、各スイッチ31〜34は、凸型の中央部分を例えば指で押している間は、ばねの付勢力に抗してホルダ8の奥側に向けて移動し、指を離すと、ばねの付勢力によってホルダ8の手前側に移動する。   Each of the switches 31 to 34 is formed, for example, in a convex shape in cross section, the central portion of the convex shape protrudes outward from the front plate 8a, and the convex back surface portion is biased by, for example, a spring (not shown). Yes. Thereby, each switch 31-34 moves toward the inner side of the holder 8 against the urging force of the spring while pressing the convex central portion with, for example, a finger, and when the finger is released, It moves to the near side of the holder 8 by the urging force.

電磁バルブ40およびブレーキ装置50は、例えばホース収納部9に収められている。図3に示すように、電磁バルブ40は、いずれも例えばスプール式のストレート用バルブ41、コントラ用バルブ42,43、スケーリング用バルブ44からなる。ブレーキ装置50は、ストレート用ブレーキ51、コントラ用ブレーキ52,53、スケーリング用ブレーキ54からなり、いずれも同じ構造である。   The electromagnetic valve 40 and the brake device 50 are accommodated in the hose accommodating part 9, for example. As shown in FIG. 3, the electromagnetic valve 40 includes, for example, a spool type straight valve 41, contra valves 42 and 43, and a scaling valve 44. The brake device 50 includes a straight brake 51, contra brakes 52 and 53, and a scaling brake 54, all having the same structure.

一例として、ストレート型のハンドピース12について説明すると、ハンドピース12に連結されたホースは、滑車(図示省略)に巻回されて、ホース収納部9内に収められている。滑車は、例えばばね(図示省略)によってホース収納部9の奥側に付勢されている。ストレート用ブレーキ51は、滑車の位置を制動可能であり、ストレート用バルブ41は、ストレート用ブレーキ51にエアを供給可能に構成されている。   As an example, the straight-type handpiece 12 will be described. The hose connected to the handpiece 12 is wound around a pulley (not shown) and stored in the hose storage portion 9. The pulley is urged to the back side of the hose storage 9 by, for example, a spring (not shown). The straight brake 51 can brake the position of the pulley, and the straight valve 41 is configured to be able to supply air to the straight brake 51.

このため、例えばストレート用バルブ41が開の場合には、所定の流路にエアが供給されてストレート用ブレーキ51が作動し、滑車の位置がロック状態になって、ハンドピース12に連結されたホースの長さが維持される。
これに対し、例えばバルブ41が閉の場合には、他の流路にエアが供給されて上記所定の流路にはエアが供給されなくなる。これにより、ブレーキ51が作動停止し、滑車の位置がアンロック状態になり、ハンドピース12に連結されたホースがワークテーブル7内に戻される。
For this reason, for example, when the straight valve 41 is open, air is supplied to a predetermined flow path, the straight brake 51 is operated, and the position of the pulley is locked and connected to the handpiece 12. The length of the hose is maintained.
On the other hand, for example, when the valve 41 is closed, air is supplied to the other flow paths, and air is not supplied to the predetermined flow paths. As a result, the brake 51 is deactivated, the position of the pulley is unlocked, and the hose connected to the handpiece 12 is returned into the work table 7.

制御部60は引き戻し調整部61を有している。引き戻し調整部61は、各スイッチ31〜34の信号に基づいて各バルブ41〜44に駆動信号をそれぞれ出力する。
また、フットコントローラ20の一括戻しスイッチ22の信号は、ワークテーブル7に入力可能に構成されており、引き戻し調整部61は、一括戻しスイッチ22の信号に基づいて各バルブ41〜44に駆動信号を同時期に出力する。なお、本実施形態では、一括戻しスイッチ22をフットコントローラ20に設けた例を説明したが、操作部10の例えばタッチパネルに設置してもよい。
The control unit 60 has a pull back adjustment unit 61. The pullback adjustment unit 61 outputs a drive signal to each of the valves 41 to 44 based on the signals of the switches 31 to 34, respectively.
Further, the signal of the batch return switch 22 of the foot controller 20 is configured to be input to the work table 7, and the pullback adjustment unit 61 sends a drive signal to each valve 41 to 44 based on the signal of the batch return switch 22. Output at the same time. In the present embodiment, the example in which the batch return switch 22 is provided in the foot controller 20 has been described. However, the batch return switch 22 may be installed on the touch panel of the operation unit 10, for example.

そして、引き戻し調整部61は、各スイッチ31〜34の信号であるか、一括戻しスイッチ22の信号であるかに応じて、1本の歯科用インスツルメントだけをワークテーブル7に引き戻す動作と複数本(例えば4本)の歯科用インスツルメントを同時期にワークテーブル7に引き戻す動作とを設定することができる。   Then, the pull back adjustment unit 61 pulls back only one dental instrument to the work table 7 depending on whether it is a signal of each switch 31 to 34 or a signal of the batch return switch 22 and a plurality of operations. It is possible to set the operation of pulling back (for example, four) dental instruments to the work table 7 at the same time.

例えば術者がストレート型のハンドピース12を使用したい場合、このハンドピース12を持ってワークテーブル7から引き出す。その後、術者がスケーリング用のハンドピース14を使用する予定であるが、このスケーリング用のハンドピース14の使用中に、援助者がストレート型のハンドピース12のバー13aを交換した場合を想定する。   For example, when the surgeon wants to use the straight type handpiece 12, the operator holds the handpiece 12 and pulls it out of the work table 7. Thereafter, it is assumed that the surgeon intends to use the handpiece 14 for scaling, and the assistant replaces the bar 13a of the straight-type handpiece 12 while using the handpiece 14 for scaling. .

援助者がハンドピース12のバー13aの交換を終えた場合には、このストレート型のハンドピース12をワークテーブル7に戻す必要がある。しかし、スケーリング用のハンドピース14は使用中であるので、ストレート型のハンドピース12だけをワークテーブル7に戻すことになる。そこで、例えば援助者がストレート用スイッチ31を押すと、このスイッチ31を押している間は、このスイッチ31からの信号が引き戻し調整部61で検出され、引き戻し調整部61がストレート用バルブ41を閉にする。   When the assistant has finished replacing the bar 13a of the handpiece 12, the straight-type handpiece 12 needs to be returned to the work table 7. However, since the scaling handpiece 14 is in use, only the straight-type handpiece 12 is returned to the work table 7. Therefore, for example, when the helper presses the straight switch 31, while the switch 31 is being pressed, the signal from the switch 31 is detected by the pull back adjustment unit 61, and the pull back adjustment unit 61 closes the straight valve 41. To do.

ストレート用バルブ41が閉の場合には、上記所定の流路にはエアが供給されずに他の流路にエアが供給されるため、ストレート用ブレーキ51が作動停止し、このハンドピース12に連結されたホースだけがワークテーブル7内に引き戻される。
これに対し、例えばワークテーブル7内を洗浄したい場合、ストレート型のハンドピース12、コントラ型のハンドピース13、スケーリング用のハンドピース14をワークテーブル7から引き出す。次いで、各ハンドピース12〜14を介してワークテーブル7内の水を抜いた場合を想定する。
When the straight valve 41 is closed, air is not supplied to the predetermined flow path but air is supplied to the other flow paths. Only the connected hose is pulled back into the work table 7.
On the other hand, for example, when it is desired to clean the inside of the work table 7, the straight type hand piece 12, the contra type hand piece 13, and the scaling hand piece 14 are pulled out from the work table 7. Then, the case where the water in the work table 7 was drained through each handpiece 12-14 is assumed.

ワークテーブル7内の乾燥後には、各ハンドピース12〜14をワークテーブル7に速やかに戻す必要がある。そこで、フットコントローラ20の一括戻しスイッチ22を押すと、このスイッチ22からの信号が引き戻し調整部61で検出され、引き戻し調整部61がストレート用バルブ41、コントラ用バルブ42,43、スケーリング用バルブ44を閉にする。   After the work table 7 is dried, it is necessary to quickly return the handpieces 12 to 14 to the work table 7. Therefore, when the collective return switch 22 of the foot controller 20 is pressed, a signal from the switch 22 is detected by the return adjustment unit 61, and the return adjustment unit 61 detects the straight valve 41, the contra valves 42 and 43, and the scaling valve 44. Is closed.

ストレート用バルブ41、コントラ用バルブ42,43、スケーリング用バルブ44がそれぞれ閉の場合には、ストレート用ブレーキ51、コントラ用ブレーキ52,53、スケーリング用ブレーキ54がいずれも作動停止し、各ハンドピース12〜14に連結された各ホースが同時期にワークテーブル7内に引き戻される。
なお、スケーリング用のハンドピース14の使用中に、ストレート型のハンドピース12のバー13aを交換する例を挙げて説明したが、非アクティブ状態であれば、ストレート型のハンドピース12の他、コントラ型のハンドピース13のバー13aも同時期に交換可能である。
When the straight valve 41, the contra valves 42 and 43, and the scaling valve 44 are closed, the straight brake 51, the contra brakes 52 and 53, and the scaling brake 54 all stop operating, and each handpiece Each hose connected to 12-14 is pulled back into the work table 7 at the same time.
Although the example in which the bar 13a of the straight-type handpiece 12 is replaced while the scaling handpiece 14 is in use has been described, if it is in an inactive state, in addition to the straight-type handpiece 12, a contra The bar 13a of the mold handpiece 13 can also be replaced at the same time.

以上のように、引き戻し調整部61が戻す動作を設定可能であるので、バー13aの交換後のような、ストレート用バルブ41だけをワークテーブル7に戻すことも、ワークテーブル7内の洗浄後のような、ストレート型、コントラ型、スケーリング用の各ハンドピース12〜14を同時期にワークテーブル7に戻すこともできる。よって、多くの局面に対応可能なインスツルメントホースの引き出し量調整装置を提供することができる。   As described above, since the returning operation of the pull-back adjusting unit 61 can be set, it is possible to return only the straight valve 41 to the work table 7 such as after the replacement of the bar 13a. Such straight, contra, and scaling handpieces 12 to 14 can be returned to the work table 7 at the same time. Therefore, it is possible to provide an instrument hose pull-out amount adjusting device that can handle many aspects.

また、ストレート用、コントラ用、スケーリング用スイッチ31〜34をホルダ8の正面板8aに設置すれば、ワークテーブル7に戻したいハンドピース12〜14を容易に選択することができる。さらに、ストレート用スイッチ31をストレート型のハンドピース12の近傍に設けており、ワークテーブル7に戻したいハンドピース12〜14を確実に選択することができる。
さらにまた、フットコントローラ20に一括戻しスイッチ22を設ければ、ストレート型、コントラ型、スケーリング用の各ハンドピース12〜14を速やかにワークテーブル7に戻すことができる。
If the straight, contra, and scaling switches 31 to 34 are installed on the front plate 8 a of the holder 8, the handpieces 12 to 14 to be returned to the work table 7 can be easily selected. Furthermore, the straight switch 31 is provided in the vicinity of the straight-type handpiece 12, and the handpieces 12 to 14 to be returned to the work table 7 can be reliably selected.
Furthermore, if the batch return switch 22 is provided in the foot controller 20, each of the straight type, contra type and scaling handpieces 12 to 14 can be quickly returned to the work table 7.

上記実施形態では、スプール式の電磁バルブの例を挙げて説明したが、本発明は、必ずしもこの例に限定されるものではない。例えば、非通電時には所定の流路を閉じ、通電にはこの流路を開くようなポペット式の電磁バルブであってもよい。
また、スイッチを押している間は、ホースをワークテーブルに戻せる例で説明した。しかし、スイッチを1回押した場合に、ホースをワークテーブルに戻すことができ、スイッチをもう1回押した場合に、ホースの長さを維持できるようにしてもよい。また、ブレーキ装置もエア駆動式に限定されず、公知の構成を採用可能である。
In the above embodiment, an example of a spool type electromagnetic valve has been described. However, the present invention is not necessarily limited to this example. For example, a poppet type electromagnetic valve that closes a predetermined flow path when de-energized and opens this flow path when energized may be used.
Further, the example in which the hose can be returned to the work table while the switch is pressed has been described. However, the hose can be returned to the work table when the switch is pressed once, and the length of the hose can be maintained when the switch is pressed once again. Also, the brake device is not limited to the air drive type, and a known configuration can be adopted.

1…歯科治療椅子、2…コンターシート、3…基台、4…スピットン、5…無影灯、6…アーム、7…ワークテーブル、8…ホルダ、8a…正面板、8b…シリンジ用穴、8c…ストレート用穴、8d,8e…コントラ用穴、8f…スケーリング用穴、9…ホース収納部、10…操作部、11…シリンジ、12,13,14…ハンドピース、13a…バー、14a…チップ、14d…ホース、20…フットコントローラ、21…接続ケーブル、22…一括戻しスイッチ、30…個別戻しスイッチ、31…ストレート用スイッチ、32,33…コントラ用スイッチ、34…スケーリング用スイッチ、40…電磁バルブ、41…ストレート用バルブ、42,43…コントラ用バルブ、44…スケーリング用バルブ、50…ブレーキ装置、51…ストレート用ブレーキ、52,53…コントラ用ブレーキ、54…スケーリング用ブレーキ、60…制御部、61…引き戻し調整部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Dental treatment chair, 2 ... Contour seat, 3 ... Base, 4 ... Spiton, 5 ... Surgical light, 6 ... Arm, 7 ... Work table, 8 ... Holder, 8a ... Front plate, 8b ... Syringe hole, 8c ... Straight hole, 8d, 8e ... Contra hole, 8f ... Scaling hole, 9 ... Hose storage part, 10 ... Operation part, 11 ... Syringe, 12, 13, 14 ... Handpiece, 13a ... Bar, 14a ... Chip 14d ... Hose 20 ... Foot controller 21 ... Connection cable 22 ... Batch return switch 30 ... Individual return switch 31 ... Straight switch 32, 33 ... Contra switch 34 ... Scaling switch 40 ... Solenoid valve, 41 ... straight valve, 42, 43 ... contra valve, 44 ... scaling valve, 50 ... brake device, 51 ... Rate brake, 52, 53 ... Contra brake, 54 ... scaling brake, 60 ... controller, 61 ... pull back adjustment unit.

Claims (4)

歯科用インスツルメントに連結されたインスツルメントホースを引き戻すことにより、前記歯科用インスツルメントをテーブルに収納するインスツルメントホースの引き出し量調整装置であって、
引き出された所定の1本の前記歯科用インスツルメントだけを前記テーブルに戻す動作と引き出された複数本の前記歯科用インスツルメントを同時期に前記テーブルに戻す動作とを設定する引き戻し調整部を備えることを特徴とするインスツルメントホースの引き出し量調整装置。
An instrument hose pull-out amount adjusting device for storing the dental instrument in a table by pulling back the instrument hose connected to the dental instrument,
A pull-back adjustment section for setting an operation for returning only the predetermined one dental instrument pulled out to the table and an operation for returning the plurality of dental instruments pulled out to the table at the same time. A device for adjusting an amount of pulling out an instrument hose, comprising:
請求項1に記載のインスツルメントホースの引き出し量調整装置を搭載した歯科治療ユニットであって、
前記テーブルには、該テーブルに戻したい前記歯科用インスツルメントを選択可能な個別戻しスイッチが設けられていることを特徴とする歯科治療ユニット。
A dental treatment unit equipped with the pull-out amount adjusting device for an instrument hose according to claim 1,
The dental treatment unit, wherein the table is provided with an individual return switch capable of selecting the dental instrument to be returned to the table.
請求項2に記載のインスツルメントホースの引き出し量調整装置を搭載した歯科治療ユニットであって、
前記個別戻しスイッチは、前記テーブルに戻したい前記歯科用インスツルメントを収納するホルダの近傍に設けられていることを特徴とする歯科治療ユニット。
A dental treatment unit equipped with the pull-out amount adjusting device for an instrument hose according to claim 2,
The said individual return switch is provided in the vicinity of the holder which accommodates the said dental instrument which wants to return to the said table, The dental treatment unit characterized by the above-mentioned.
請求項1から3のいずれか一項に記載のインスツルメントホースの引き出し量調整装置を搭載した歯科治療ユニットであって、
床面に配置されるフットコントローラを有し、該フットコントローラに、引き出された複数本の前記歯科用インスツルメントを同時期に前記テーブルに戻す動作を開始させる一括戻しスイッチが設けられていることを特徴とする歯科治療ユニット。
A dental treatment unit equipped with the pull-out amount adjusting device for an instrument hose according to any one of claims 1 to 3,
It has a foot controller arranged on the floor, and the foot controller is provided with a collective return switch for starting the operation of returning a plurality of the extracted dental instruments to the table at the same time. Dental treatment unit characterized by.
JP2018076384A 2018-04-11 2018-04-11 Instrument hose withdrawal amount adjustment device and dental treatment unit Active JP7150300B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018076384A JP7150300B2 (en) 2018-04-11 2018-04-11 Instrument hose withdrawal amount adjustment device and dental treatment unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018076384A JP7150300B2 (en) 2018-04-11 2018-04-11 Instrument hose withdrawal amount adjustment device and dental treatment unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019180902A true JP2019180902A (en) 2019-10-24
JP7150300B2 JP7150300B2 (en) 2022-10-11

Family

ID=68338329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018076384A Active JP7150300B2 (en) 2018-04-11 2018-04-11 Instrument hose withdrawal amount adjustment device and dental treatment unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7150300B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058123A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社長田中央研究所 Pull-out amount adjustment device of instrument hose and dental treatment unit
US20170071811A1 (en) * 2015-03-06 2017-03-16 Sargon Lazarof Dental chair

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058123A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社長田中央研究所 Pull-out amount adjustment device of instrument hose and dental treatment unit
US20170071811A1 (en) * 2015-03-06 2017-03-16 Sargon Lazarof Dental chair

Also Published As

Publication number Publication date
JP7150300B2 (en) 2022-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6034515B2 (en) Oral cleaning device with adjustable fluid force
US3346957A (en) Dental instrument unit construction
JP5727700B2 (en) Dental unit with programmable functions
JP2019180902A (en) Instrument hose pullout amount adjusting device and dental treatment unit
JP5715278B1 (en) Medical instrument holding device, medical unit and medical device having the same
US3802736A (en) Dental instrument storage apparatus
US3986262A (en) Variable air actuated control unit for electrical dental handpieces
JP4496135B2 (en) Dental lighting device and dental medical device
JP2024501606A (en) Automatic activation of cleaning mode in dental systems
US20220160481A1 (en) Instrument Support for a Treatment Device and Treatment Device Comprising Said Instrument Support
JPH08289910A (en) Dental instrument holder
JP2023531599A (en) foot controller for dental unit chair
JP2008036351A (en) Medical tube holder, medical tray table and medical care unit
KR102002431B1 (en) Chair system for a dental clinic
US20090047617A1 (en) Multiple position hand-piece holster for a delivery unit
JPH069577B2 (en) Dental treatment equipment
JP3652332B2 (en) Dental treatment instruments and instrument holders
JP7273227B2 (en) Suction pressure control device, suction device and dental treatment device
KR20210000372A (en) Handpiece and unit chair having the same
EP3300683B1 (en) A conduit arrangement of a fluid distributor device and a method for cleaning a conduit arrangement of a fluid distributor device
JP7140737B2 (en) Suction pressure control device, suction device and dental treatment device
US3225444A (en) Chin-secured dental aspirator
KR101577016B1 (en) A polishing apparatus for Bone
JP3784571B2 (en) Instrument holding device for dental care equipment
JP2010017400A (en) Assistant unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7150300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150