JP2019177641A - Image recorder - Google Patents
Image recorder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019177641A JP2019177641A JP2018069220A JP2018069220A JP2019177641A JP 2019177641 A JP2019177641 A JP 2019177641A JP 2018069220 A JP2018069220 A JP 2018069220A JP 2018069220 A JP2018069220 A JP 2018069220A JP 2019177641 A JP2019177641 A JP 2019177641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image recording
- recording
- amount
- color material
- remaining amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、着脱可能な色材カートリッジから色材が供給されるバッファタンクを備える画像記録装置に関する。 The present invention relates to an image recording apparatus including a buffer tank to which a color material is supplied from a removable color material cartridge.
特許文献1には、インクを貯留可能なサブタンク及びサブタンクからインクが供給される吐出ヘッドを有するプリンタ装置であって、インクカートリッジ(メインタンク)を着脱可能に構成されているものが開示されている。かかるプリンタ装置においては、インクカートリッジに貯留されたインクがサブタンクに供給されるようになっている。このプリンタ装置では、インクカートリッジに貯留されたインクが無くなった後においてもサブタンクにインクが残っている限り印刷を続行することが可能である。
特許文献1のように着脱可能なインクカートリッジからインクが供給されるサブタンク(バッファタンク)を備えたプリンタ装置においては、インクカートリッジ内にインクがなくなりインクカートリッジの交換中であっても、サブタンクからのインク供給により印刷を継続することができる。しかしながら、かかる状況において、記録ジョブが、複数の記録媒体への連続した画像記録である一部の画像記録、又は、各部において記録順が対応する記録媒体に同じ画像が記録されるようにする部単位での複数部の画像記録を実行させるものである場合、いずれか一部の画像記録の途中においてサブタンク内のインクが無くなってしまう可能性が高い。一部の画像記録の途中において印刷が中断した場合、プリンタ装置などの画像記録装置においては、ユーザの利便性を考慮して、通常、印刷が再開されると、当該一部の最初から画像記録を行うことが多い。したがって、同じ画像が印刷された記録媒体が重複して得られるため、記録媒体及び色材であるインクを無駄に消費することとなってしまう。
In a printer apparatus provided with a sub tank (buffer tank) to which ink is supplied from a detachable ink cartridge as in
本発明の目的は、着脱可能な色材カートリッジから色材が供給されるバッファタンクを備える画像記録装置において、一部又は複数部の画像記録が実行される場合においても記録中断に伴って同じ画像が重複して記録されることがない画像記録装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide an image recording apparatus including a buffer tank to which color material is supplied from a detachable color material cartridge, and even when partial or plural image recording is performed, the same image is generated when recording is interrupted. It is an object to provide an image recording apparatus that does not record redundantly.
本発明の画像記録装置は、色材を収容可能な色材カートリッジを着脱自在に装着することができるカートリッジ装着部と、前記カートリッジ装着部に装着された前記色材カートリッジと接続され、前記色材カートリッジから供給された色材を収容するバッファタンクと、前記バッファタンクから供給される色材によって、記録媒体に画像を記録する記録部と、記録媒体への画像記録に関する記録ジョブを記憶可能な記憶部と、制御部と、を備える画像記録装置であって、前記制御部は、前記記録ジョブが、複数の記録媒体への連続した画像記録である一部の画像記録、又は、各部において記録順が対応する記録媒体に同じ画像が記録されるようにする部単位での複数部の画像記録を前記記録部に行わせるものである場合に、前記記憶部に記憶されている前記記録ジョブに関して、複数の記録媒体への前記一部の画像記録によって前記記録部で消費される色材の使用量を算出する使用量算出処理と、前記色材カートリッジの色材残量と前記バッファタンクの色材残量との合計残量を算出する残量算出処理と、前記残量算出処理で算出された前記合計残量から前記使用量算出処理で算出された前記使用量を引いた量が、前記バッファタンクの残量が少ないことを示す第1所定量よりも多いか否かを判断する比較処理と、前記記録ジョブに係る最初の前記一部の画像記録の開始前、又は、前記記録ジョブに係るいずれかの前記一部の画像記録の終了後であって別の前記一部の画像記録の開始前の時点において、前記比較処理において前記合計残量から前記使用量を引いた量が前記第1所定量よりも少ないと判断した場合には、当該時点において、画像記録を中断する第1中断処理と、を実行するように構成されている。 The image recording apparatus of the present invention is connected to the cartridge mounting portion in which a color material cartridge capable of containing a color material can be detachably mounted, and the color material cartridge mounted in the cartridge mounting portion, and the color material A buffer tank that stores the color material supplied from the cartridge, a recording unit that records an image on a recording medium using the color material supplied from the buffer tank, and a memory that can store a recording job related to image recording on the recording medium And a control unit, wherein the control unit is a part of image recording in which the recording job is continuous image recording on a plurality of recording media, or a recording order in each unit. Is stored in the storage unit when the recording unit performs image recording of a plurality of copies in units of copies so that the same image is recorded on a corresponding recording medium. A usage amount calculation process for calculating a usage amount of a color material consumed in the recording unit by recording the part of the images on a plurality of recording media, and a color material remaining in the color material cartridge. A remaining amount calculation process for calculating the total remaining amount of the amount and the colorant remaining amount of the buffer tank, and the usage amount calculated in the usage amount calculation process from the total remaining amount calculated in the remaining amount calculation process Before the start of the first partial image recording relating to the recording job, and a comparison process for determining whether or not the amount obtained by subtracting is greater than a first predetermined amount indicating that the remaining amount of the buffer tank is small Or, after the end of any one of the image recordings related to the recording job and before the start of another part of the image recording, the amount of use is calculated from the total remaining amount in the comparison process. Is the first predetermined amount If it is determined that less than, at that time, and is configured to perform a first interrupt processing interrupt the image recording, the.
本発明では、最初の一部の画像記録の開始前、又は、一部の画像記録の終了後であって別の一部の画像記録の開始前の時点において、色材カートリッジの色材残量とバッファタンクの色材残量との合計残量から、これから画像の記録を開始する一部の画像記録によって消費される色材の使用量を引いた量が、バッファタンクの残量が少ないことを示す第1所定量よりも少ない場合に、画像記録を中断することができる。すなわち、一部の画像記録の途中で画像記録が中断されるのを避けることができる。よって、記録中断によって同じ画像が重複して記録されることがない。 In the present invention, the remaining amount of the color material in the color material cartridge is before the start of the first partial image recording or after the end of the partial image recording and before the start of another partial image recording. The remaining amount of the buffer tank is less than the total remaining amount of the buffer tank and the color material remaining in the buffer tank minus the amount of color material used that will be consumed by the part of the image recording that will start image recording. The image recording can be interrupted when the amount is smaller than the first predetermined amount. That is, it is possible to avoid interruption of image recording in the middle of partial image recording. Therefore, the same image is not recorded repeatedly due to the recording interruption.
以下、本発明の実施の形態にかかる複合機について図面を参照しつつ説明する。本実施形態は、スキャナ機能及び印刷機能を有する複合機(MFP:Multi Function Peripheral)に本発明を適用したものである。本実施形態の複合機1は、筐体40(図1参照)内に配置されたスキャナ部80(図3参照)及びプリンタ部90(図3参照)を備えている。スキャナ部80は、CCDやCMOSなどの光電変換素子を用いて光学的に原稿に形成された画像を読み取って、読み取り信号を出力する装置である。本実施形態のプリンタ部90は、インクジェット方式で用紙P上に画像を記録する装置である。
Hereinafter, a multifunction peripheral according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, the present invention is applied to a multi function peripheral (MFP) having a scanner function and a printing function. The
[プリンタ部90の概略構成]
図1に示すように、本実施形態のプリンタ部90は、用紙Pが載置されるプラテン2と、このプラテン2と平行な走査方向(図中左右方向)に往復移動可能なキャリッジ3と、キャリッジ3に搭載されたインクジェットヘッド4と、用紙Pを走査方向と直交する搬送方向(図中上下方向)に搬送する搬送機構5と、走査方向に関してプラテン2の一方側(図1中右側)に配置されたメンテナンスユニット6と、マゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの4色のインクをそれぞれ収容可能な4つのインクカートリッジ9が着脱自在に装着されるカートリッジホルダ7と、カートリッジホルダ7に隣接して配置されたバッファタンク8と、を主に備えている。バッファタンク8は、カートリッジホルダ7に装着される4つのインクカートリッジ9に対応して4つ設けられており、インクカートリッジ9から供給されたインクを収容する。なお、図1に示す複合機1は、図中下方が前面側であり、図中上方が背面側となる。また、図1中左右方向を幅方向と称する。
[Schematic configuration of printer unit 90]
As shown in FIG. 1, the
プラテン2の上面には、図示しない給紙機構から供給された用紙Pが載置される。プラテン2の上方には、走査方向となる幅方向に平行に延びる2本のガイドレール11a、11bが設けられている。2本のガイドレール11a、11bは、プラテン2から走査方向の一方側(図1中右側)に離れた位置まで延在しており、キャリッジ3は、2本のガイドレール11a、11bに沿って、プラテン2上の用紙Pと対向する画像記録領域から、プラテン2の一側方に配置されたメンテナンスユニット6と対向するメンテナンス領域まで移動可能に構成されている。
On the upper surface of the
キャリッジ3には、2つのプーリ12、13間に巻き掛けられた無端ベルト14が連結されている。そして、キャリッジ駆動モータ15によって無端ベルト14が走行駆動されたときに、キャリッジ3は、無端ベルト14の走行にともなって走査方向に移動する。
An
インクジェットヘッド4は、その下面がプラテン2の上面と平行となるようにキャリッジ3の下部に取り付けられている。インクジェットヘッド4は、可撓性のチューブ75(図2参照)によってバッファタンク8と接続されている。4つのバッファタンク8にそれぞれ収容されたマゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの4色のインクが、チューブ75を介してインクジェットヘッド4にそれぞれ供給される。そして、バッファタンク8内のインクが減少すると、水頭差によりカートリッジホルダ7に装着された4つのインクカートリッジ9から対応するバッファタンク8へとインクが供給される。インクジェットヘッド4の下面には、複数の吐出口16が開口している。そして、この複数の吐出口16からプラテン2に載置された用紙Pに対して4色のインクを吐出し、用紙Pに画像を記録することができる。
The inkjet head 4 is attached to the lower part of the carriage 3 so that the lower surface thereof is parallel to the upper surface of the
搬送機構5は、搬送方向にプラテン2を挟むように配置された2つの搬送ローラ17a、17bを有し、これら2つの搬送ローラ17a、17bによって、プラテン2に載置された用紙Pを搬送方向下流側(図1中下方)に搬送する。
The
メンテナンスユニット6は、インクジェットヘッド4のインク吐出性能の回復・維持に関する各種メンテナンス作業を行うものであり、インクジェットヘッド4から吐出されたインクを受けるキャップ20、及びキャップ20よりもプラテン2側に立設されており、複数の吐出口16が開口するインクジェットヘッド4の下面に付着したインクを拭き取るワイパ18などを有している。
The
カートリッジホルダ7は、走査方向に関してプラテン2の一方側(図1中右側)、すなわち、メンテナンスユニット6が配置されている側と同じ側であって、搬送方向に関してメンテナンスユニット6よりも下流側(図1中下方側)に設けられている。筐体40の前面側(図1中下方側)におけるカートリッジホルダ7と対向する箇所には開口40aが形成されている。筐体40には、開口40aを覆うことができるカバー41が取り付けられている。カバー41は、開口40aを覆う被覆位置と、開口40aを開放する開放位置とを取り得る。カバー41を被覆位置から開放位置に移動させることで、カートリッジホルダ7に装着されたインクカートリッジ9を交換することができる。
The
カートリッジホルダ7には、インクカートリッジ9内のインク残量が後述する第2所定量M2以下になったか否かを検知するためのカートリッジ残量センサ21が設けられている。本実施形態においては、カートリッジ残量センサ21は、インクカートリッジ9内のインク残量がゼロ、すなわちエンプティであるか否かを検知する。変形例としては、カートリッジ残量センサ21は、インクカートリッジ9内のインク残量が残りわずかであるニアエンプティであるか否かを検知するものであってもよい。カートリッジ残量センサ21としては、例えば光学式のセンサなどを用いる。
The
バッファタンク8は、メンテナンスユニット6とカートリッジホルダ7との間に配置されている。図2に示すように、カートリッジホルダ7の背面側の下端部には開口7aが形成されており、バッファタンク8の接続部81が開口7aを介してカートリッジホルダ7内に延びている。バッファタンク8の接続部81は、カートリッジホルダ7に装着されたインクカートリッジ9の供給部91に接続されている。これにより、インクカートリッジ9の供給部91からバッファタンク8へインクを供給することができる。
The
また図2に示すように、バッファタンク8の底面8aは、カートリッジホルダ7に装着されたインクカートリッジ9の底面9aよりも下方に位置している。したがって、インクカートリッジ9内のインク残量がエンプティになったとき、バッファタンク8におけるインクカートリッジ9の底面よりも下方に位置する部分にインクが残る。なお、インクカートリッジ9内のインク残量がエンプティとなった時点での、バッファタンク8のインクの残量をインク容量R2とする。なお、バッファタンク8からチューブ75へのインクの流出口は、インクカートリッジ9の底面9aよりも下方に位置している。したがって、本実施形態の複合機1では、インクカートリッジ9内のインク残量がエンプティとなった後も、バッファタンク8に収容されているインクにより画像を記録することができる。
As shown in FIG. 2, the
[制御部30の構成]
次に、複合機1の動作を制御する制御部30について説明する。図3に示すように、制御部30は、CPU(Central Processing Unit)31、ROM(Read Only Memory)32、RAM(Random Access Memory)33、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)34、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)35等からなる。ROM32には、複合機1を制御するための制御プログラムや、各種設定、初期値等が記憶されている。RAM33は、各種制御プログラムが読み出される作業領域として、あるいはデータを一時的に記憶する記憶領域として利用される。EEPROM34は、書き換え可能な不揮発性メモリである。これらが協働して、複合機1の各部の動作を制御する。
[Configuration of Control Unit 30]
Next, the
RAM33には、用紙Pへの画像記録に関する記録ジョブを記憶可能である。ここで、図4を参照しつつ、本実施形態で想定している記録ジョブについて説明する。本実施形態においては、以下の2つのケースの記録ジョブを想定している。1つ目は、複数の用紙Pへの連続した画像記録である一部の画像記録を行うような記録ジョブである(ケース1)。すなわち、図4(a)に示す例では、6枚の用紙Pに対して画像(通常は互いに異なる画像)を順次記録するようなケースである。図4(a)の例では、6枚の用紙Pへの画像記録を一部の画像記録とする。
The
2つ目は、各部において記録順が対応する用紙Pに同じ画像が記録されるようにする部単位での複数部の画像記録を行うような記録ジョブである(ケース2)。すなわち、図4(b)に示す例では、1枚目、4枚目、及び7枚目の用紙Pに同じ画像が記録される。また、2枚目、5枚目、及び8枚目の用紙Pに同じ画像が記録される。さらに、3枚目、6枚目、及び9枚目の用紙Pに同じ画像が記録される。図4(b)の例では、1枚目〜3枚目の用紙Pへの画像記録、4枚目〜6枚目の用紙Pへの画像記録、及び、7枚目〜9枚目の用紙Pへの画像記録、をそれぞれ一部の画像記録とする。すなわち、図4(b)の例では、1つの記録ジョブは3部の画像記録を含んでいる。RAM33には、このような記録ジョブが1又は複数記憶される。
The second is a recording job in which a plurality of image recordings are performed in units of copies so that the same image is recorded on the paper P corresponding to the recording order in each unit (case 2). That is, in the example shown in FIG. 4B, the same image is recorded on the first sheet, the fourth sheet, and the seventh sheet P. The same image is recorded on the second, fifth, and eighth sheets P. Further, the same image is recorded on the third, sixth, and ninth sheets P. In the example of FIG. 4B, image recording on the first to third sheets P, image recording on the fourth to sixth sheets P, and seventh to ninth sheets. The image recording on P is a partial image recording. That is, in the example of FIG. 4B, one recording job includes three copies of image recording. The
本実施形態においては、RAM33に記憶される記録ジョブに係る画像データは、スキャナ部80から出力された読み取り信号を制御部30で受信し、その読み取り信号から生成された画像データである。
In the present embodiment, the image data relating to the recording job stored in the
また、EEPROM34には、インクカートリッジ9内のインク残量とバッファタンク8内のインク残量との合計残量R1が記憶されている。合計残量R1は、排出されたインク量を初期インク量から順次減ずることで算出される(残量算出処理)。インクジェットヘッド4から排出されたインクには、用紙Pに画像を形成する際に画像データに基づいてインクジェットヘッド4から吐出されたインクに加えて、フラッシングやパージ等のインクジェットヘッド4のメンテナンス作業を行う際にインクジェットヘッド4から排出されたインクも含まれる。合計残量R1は、1枚の用紙Pへの記録、1度のフラッシングやパージが行われる度に算出されて、現時点の合計残量R1としてEEPROM34に上書きされる。なお、インクカートリッジ9が交換された際には、合計残量R1は、その時点で記憶されている値に新しいインクカートリッジ9に収容されているインク量を加えた値に書き換えられる。
The
本実施形態において、制御部30は、合計残量R1が第1所定量M1に達したか否かを判断する。第1所定量M1は、インクカートリッジ9がエンプティとなった時点でのバッファタンク8のインク容量R2よりも少ない。第1所定量M1は、いわゆるニアエンプティに対応した量である。バッファタンク8内のインク残量が第1所定量M1よりも少なくなると、インクジェットヘッド4へのインク流路に空気が流入する虞が生じる。したがって、合計残量R1が第1所定量M1に達したと判断された場合には、画像の記録を停止する処理を実行する。
In the present embodiment, the
ここで、画像データに基づいてインクジェットヘッド4から吐出されるインク量を算出する方法について説明する。画像データは、用紙P上に各ドットを形成する際に必要なインク量をそれぞれ示すドットデータの集合体である。このようなドットデータは、マゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの各色についてそれぞれ用意されている。具体的には、画像データにおいては、用紙P上に形成される複数ドットに、256階調で表された濃度値がそれぞれ設定されている。そして例えば、濃度値が0〜50の場合は必要なインク量は1plであり、濃度値が51〜100の場合は必要なインク量は2plであり、濃度値が101〜200の場合は必要なインク量は3plであり、濃度値が201〜255の場合は必要なインク量は4plである。したがって、画像データに含まれる各ドットに設定されている濃度値に対応する必要なインク量を足し合わせることで、その画像データに基づいて画像の記録を行う際に吐出されるインク量を算出することができる。この方法により、後述する複数の用紙Pへの一部の画像記録で使用されるインクの使用量U1を算出することもできる。 Here, a method for calculating the amount of ink ejected from the inkjet head 4 based on the image data will be described. The image data is a collection of dot data indicating the amount of ink required when forming each dot on the paper P. Such dot data is prepared for each color of magenta, cyan, yellow, and black. Specifically, in the image data, density values expressed in 256 gradations are set for a plurality of dots formed on the paper P, respectively. For example, when the density value is 0 to 50, the necessary ink amount is 1 pl, when the density value is 51 to 100, the necessary ink amount is 2 pl, and when the density value is 101 to 200, it is necessary. The ink amount is 3 pl, and when the density value is 201 to 255, the necessary ink amount is 4 pl. Therefore, by adding the necessary ink amount corresponding to the density value set for each dot included in the image data, the amount of ink ejected when recording an image is calculated based on the image data. be able to. With this method, it is also possible to calculate the amount of ink used U1 used for recording some images on a plurality of sheets P to be described later.
なお、上述のように算出された合計残量R1には誤差が生じ、実際のインク量と一致しない場合がある。そこで、本実施形態においては、カートリッジ残量センサ21の検知結果を合計残量R1に反映させることとする。すなわち、カートリッジ残量センサ21によってインクカートリッジ9内のインク残量がエンプティであることが検知されたときに、合計残量R1をバッファタンク8におけるインクカートリッジ9の底面9aよりも下方に位置する部分に収容可能なインク容量R2に書き換える。
Note that there is an error in the total remaining amount R1 calculated as described above, which may not match the actual ink amount. Therefore, in this embodiment, the detection result of the cartridge remaining
図3に示すように、制御部30には、スキャナ部80、プリンタ部90、カートリッジ残量センサ21、タッチパネル37、操作ボタン38及び通信インターフェース19が電気的に接続されている。タッチパネル37は、入力機能及び表示機能を備えたユーザインターフェースである。通信インターフェース19は、インターネット60を介して外部の管理端末61と接続されている。よって複合機1は、インターネット60を介して外部の管理端末61との間でデータの送受信が可能である。
As shown in FIG. 3, a
本実施形態の複合機1は、MPS(Managed Print Service)を利用可能である。MPSとは、プリンタや複写機、複合機などの印刷機能を備えたデバイスの各種マネジメントに関するアウトソーシング・サービスである。MPSは、各種デバイスによる印刷環境全体を管理し、顧客の印刷ニーズを満たすために全契約期間にわたってニーズの変化やオフィス環境の変化などに対応したサービスを行い、最適な出力環境を提供するものである。MPSで提供されるサービスの1つに、消耗品の自動発注がある。すなわち、複合機1では、MPSにより自動的に交換用のインクカートリッジ9が発注される。このとき、複合機1から、インターネット60を介してインクカートリッジ9の販売店の管理端末61に向けて発注情報が送信される。
The
ここで、図5を参照しつつ、複合機1の制御部30で行われるインクカートリッジ9の管理処理の手順の一例について説明する。この管理処理は、複合機1がインターネット60に接続された状態である間中実行されている。
Here, an example of the procedure of the management process of the
まず、交換用のインクカートリッジ9の発注が必要であるか否かを判断する(S1)。本実施形態においては、インクカートリッジ9内のインク残量が第3所定量M3以下である場合に、交換用のインクカートリッジ9の発注が必要であると判断することとする。第3所定量M3は第2所定量M2(エンプティ)よりも大きい。第3所定量M3は、例えば、インクカートリッジ9の全容量の半分である。なお、制御部30には、合計残量R1(インクカートリッジ9内のインク残量とバッファタンク8内のインク残量との合計)と、インクカートリッジ9単体のインク残量との相関関係が記憶されている。したがって、インクカートリッジ9内のインク残量が第3所定量M3以下であるか否かの判断は、EEPROM34に記憶されている合計残量R1に基づいて行うことができる。また、インクカートリッジ9の交換作業が行われたタイミングで、次の交換用のインクカートリッジ9の発注が必要であると判断するようにしてもよい。
First, it is determined whether or not it is necessary to order a replacement ink cartridge 9 (S1). In the present embodiment, when the remaining amount of ink in the
S1での判断は、交換用のインクカートリッジ9の発注が必要であると判断されるまで繰り返し行われる。そして、S1において、交換用のインクカートリッジ9の発注が必要であると判断すると(S1:YES)、後述する発注済みフラグが立っているか否かを判断する(S2)。発注済みフラグが立っていると判断した場合には(S2:YES)、後述するS3、S4の処理を省略してS5に進む。一方、発注済みフラグが立っていないと判断した場合には(S2:NO)、後述する発送済みフラグが立っているか否かを判断する(S3)。
The determination in S1 is repeated until it is determined that an order for the
S3において発送済みフラグが立っていると判断した場合には(S3:YES)、後述するS4〜S6の処理を省略してS7に進む。一方、発送済みフラグが立っていないと判断した場合には(S3:NO)、交換用のインクカートリッジ9の発注情報をインターネット60を介して管理端末61に向けて送信し、発注済みフラグを立てる(S4:発注処理)。
If it is determined that the shipped flag is set in S3 (S3: YES), the processing of S4 to S6 described later is omitted and the process proceeds to S7. On the other hand, if it is determined that the shipped flag is not set (S3: NO), the order information of the
発注情報は、複合機1の型式などのプリンタに関する情報、必要なインクカートリッジ9のカラーなどのインクカートリッジ9に関する情報、及び、発注者の住所などの発注者に関する情報、などを含んでいる。管理端末61が設置された販売店のユーザは、管理端末61で受信したインクカートリッジ9の発注情報に基づいて、インクカートリッジ9の発送作業を行う。そして、発送作業が完了した際に、管理端末61からインターネット60を介して複合機1に向けて発送情報が送信される。発送情報は、発送したインクカートリッジ9のカラーなどのインクカートリッジ9に関する情報や、配達日などの情報を含んでいる。
The order information includes information about the printer such as the type of the
次に、S4で送信した発注情報にかかるインクカートリッジ9の発送情報を受信したか否かを判断する(S5:発送判断処理)。S5の判断は、発送情報を受信したと判断するまで繰り返し行われる。そして、発送情報を受信したと判断した場合には(S5:YES)、発注済みフラグを降ろし、発送済みのフラグを立てる(S6)。
Next, it is determined whether or not the shipping information of the
さらに、インクカートリッジ9の交換作業が行われたか否かを判断する(S7)。S7の判断は、インクカートリッジ9の交換作業が行われたと判断するまで繰り返しを行われる。S7において、インクカートリッジ9の交換作業が行われたと判断した場合は(S7:YES)、発送済みフラグを降ろす(S8)。その後S1に戻る。
Further, it is determined whether or not the
続いて、複合機1で画像記録を行う際の手順の一例について説明する。本実施形態においては、まず図6に示すように、画像記録に係る画像データの取得処理を実行する。
Next, an example of a procedure when image recording is performed by the
図6に示すように、画像データの取得処理においては、最初に、複数枚の原稿の全ページをスキャナ部80で読み取り、スキャナ部80から出力された読み取り信号から生成されたラスター形式の画像データをRAM33に保存する(S9)。S9で保存される画像データは、複数の用紙Pへの一部の画像記録にかかる画像データである。次に、S9でRAM33に保存された画像データに基づいて、当該一部の画像記録によってプリンタ部90で消費されるインクの使用量U1を算出する(S10:使用量算出処理)。上述のように、使用量U1は、画像データの各ドットに設定されている濃度値に対応する必要なインク量を足し合わせることで算出することができる。
As shown in FIG. 6, in the image data acquisition process, first, all pages of a plurality of documents are read by the
なお、画像データがスキャナ部80から出力された読み取り信号から生成されたものでなく、外部端末又はUSBメモリから供給された画像データであってその形式がラスター形式であれば、使用量U1は、画像データの各ドットに設定されている濃度値に対応する必要なインク量を足し合わせることで算出することができる。また、画像データがベクター形式である場合には、一旦ラスター形式に変換することで同様の処理が可能である。
If the image data is not generated from the read signal output from the
次に、図7を参照しつつ、1つの記録ジョブに係る画像記録を実行する際の手順の一例について説明する。すなわち、記録ジョブが一部の画像記録からなる場合(ケース1:図4(a)は、図6のS9での原稿の読み取り処理により生成された画像データに係る一部の画像記録を行う。また、記録ジョブが複数部の画像記録からなる場合(ケース2:図4(b))は、図6のS9での原稿の読み取り処理により生成された画像データに係る一部の画像記録を繰り返して複数回行う。 Next, an example of a procedure for executing image recording related to one recording job will be described with reference to FIG. That is, when the recording job consists of partial image recording (case 1: FIG. 4A), partial image recording related to the image data generated by the document reading process in S9 of FIG. 6 is performed. If the recording job consists of a plurality of image recordings (Case 2: FIG. 4B), a part of image recording related to the image data generated by the document reading process in S9 of FIG. 6 is repeated. Repeat several times.
まず、カートリッジ残量センサ21からの検知信号に基づいて、インクカートリッジ9内のインク残量がエンプティであるか否か(第2所定量M2以下であるか否か)を判断する(S11:残量判断処理)。インク残量がエンプティでないと判断した場合には(S11:NO)、後述するS12、S13の処理を省略してS14に進む。一方、インク残量がエンプティであると判断した場合には(S11:YES)、図5に示すインクカートリッジ9の管理処理においてインクカートリッジ9の発送済みフラグが立てられているか否かを判断する(S12)。
First, based on the detection signal from the cartridge remaining
S12において、インクカートリッジ9の発送済みフラグが立てられていないと判断した場合には、後述するS13の処理は省略される。そして、インクカートリッジ9の発送済みフラグが立てられていると判断した場合には(S12:YES)、タッチパネル37に図9に示すようなインクカートリッジ9の交換促進画面51を表示させる(S13:報知処理)。図9の例では、交換促進画面51には「インクカートリッジが空になりました/インクカートリッジ交換可能」とのメッセージが表示される。
If it is determined in S12 that the shipped flag of the
続いて、EEPROM34に記憶されている現時点でインクカートリッジ9内のインク残量とバッファタンク8内のインク残量との合計残量R1から、図6のS10で算出した、一部の画像記録で使用されるインクの使用量U1を減じた値(合計残量R1−使用量U1)が、第1所定量M1未満であるか否かを判断する(S14:比較処理)。第1所定量M1は、インクカートリッジ9がエンプティとなった時点でのバッファタンク8のインク容量R2よりも少ない。
Subsequently, a part of the image recording calculated in S10 of FIG. 6 from the total remaining amount R1 of the remaining ink amount in the
S14において、合計残量R1−使用量U1が第1所定量M1未満でないと判断した場合には(S14:NO)、RAM33に記憶されている画像データに係る一部の画像記録を行う(S15)。その後、未処理データが有るか否かを判断する(S16)。すなわち、記録ジョブに複数部の画像記録が含まれている場合には、未処理の部があるか否かを判断する。未処理データがあると判断した場合には(S16:YES)、S11に戻る。そして、未処理でデータがないと判断した場合には(S16:NO)、処理を終了する。
In S14, when it is determined that the total remaining amount R1-usage U1 is not less than the first predetermined amount M1 (S14: NO), a part of image recording related to the image data stored in the
一方、S14において、合計残量R1−使用量U1が第1所定量M1未満であると判断した場合には(S14:YES)、タッチパネル37に図10に示すような中断確認画面52を表示させる(S17:中断要否選択要求処理)。図10の例では、ユーザに画像記録の中断を確認する旨のメッセージ52aと、画像記録を継続する旨の指示をユーザから受け付けるための第1領域52bと、画像記録を中断する旨の指示をユーザから受け付けるための第2領域52cとが含まれる。制御部30は、ユーザが中断確認画面52の第1領域52b及び第2領域52cのいずれかをタッチしたとき、タッチパネル37を介してユーザからの指示を受信することができる。
On the other hand, when it is determined in S14 that the total remaining amount R1-usage U1 is less than the first predetermined amount M1 (S14: YES), an
続いて、S17においてタッチパネル37に表示された中断確認画面52を介して受信したユーザからの指示が、画像記録を継続する旨の指示であるか否かを判断する(S18)。ユーザからの指示が、画像記録を継続する旨の指示ではなく、画像記録を中断する旨の指示である場合には(S18:NO)、画像記録を中断する(S19:第1中断処理)。すなわち、S19での画像記録の中断は、最初の一部の画像記録の開始前、又は、一部の画像記録の終了後であって別の一部の画像記録の開始前に行われる。
Subsequently, it is determined whether or not the instruction from the user received via the
その後、インクカートリッジ9の交換が行われたか否かを判断する(S20)。S20の判断は、インクカートリッジ9が交換されたと判断するまで繰り返し行う。そして、インクカートリッジ9が交換されたと判断した場合には(S20:YES)、S11に戻る。
Thereafter, it is determined whether or not the
一方、S18において、ユーザからの指示が、画像記録を継続する旨の指示であると判断した場合には(S18:YES)、RAM33に記憶されている画像データにかかる一部の画像記録を開始する。そのために、まず、合計残量R1が第1所定量M1未満であるか、つまりバッファタンク8がニアエンプティであるかを判断する(S25)。合計残量R1が第1所定量M1以上である場合(S25:NO)、S26において、1ページの画像記録(両面印刷の場合は1枚の用紙Pへの表裏両面への画像記録)を行い、EEPROM34に記憶された合計残量R1を更新する。次に、S27において、複数枚の用紙Pへの一部の画像記録が完了したか否かを判断する。一部の画像記録が完了した場合(S27:YES)、S16に進む。一部の画像記録が完了していない場合(S27:NO)、S25において、更新された合計残量R1が第1所定量M1未満であるかを再び判断する。そして、合計残量R1が第1所定量M1未満であると判断すると(S25:YES)、画像記録を中断する(S31:第2中断処理)。すなわち、S31での画像記録の中断は、1枚の用紙Pへの画像記録の切れ目、つまり1枚の用紙Pへの画像記録の開始前、又は、一部の画像記録のうちのいずれか1枚の用紙Pへの画像記録の終了後であって別の1枚の用紙Pへの画像記録の開始前に行われる。
On the other hand, if it is determined in S18 that the instruction from the user is an instruction to continue image recording (S18: YES), a part of image recording related to the image data stored in the
その後、インクカートリッジ9の交換が行われたか否かを判断する(S32)。S32の判断は、インクカートリッジ9が交換されたと判断するまで繰り返し行う。そして、インクカートリッジ9が交換されたと判断した場合には(S32:YES)、S25に戻って、S31で中断した画像記録を再開する。
Thereafter, it is determined whether or not the
以上のように、本実施形態の複合機1においては、RAM33に記憶される画像データに基づいて、複数の用紙Pへの一部の画像記録によってプリンタ部90で消費されるインクの使用量である使用量U1を算出する使用量算出処理が行われる。また、インクカートリッジ9内のインク残量とバッファタンク8内のインク残量との合計残量R1を算出する残量算出処理が行われる。そして、記録ジョブに係る最初の一部の画像記録の開始前、又は、記録ジョブに係るいずれかの一部の画像記録の終了後であって別の一部の画像記録の開始前の時点において、合計残量R1−使用量U1が第1所定量M1(バッファタンク8のニアエンプティ=第1所定量M1<インクカートリッジ9がエンプティとなった時点でのバッファタンク8のインク容量R2)未満であるか否かを判断する比較処理を行う。比較処理で合計残量R1−使用量U1が第1所定量M1未満であると判断した場合に、その時点において、ユーザが印刷中断を選択することを条件として画像記録を中断する。したがって、最初の一部の画像記録の開始前、又は、一部の画像記録の終了後であって別の一部の画像記録の開始前の時点において、合計残量R1−使用量U1が第1所定量M1未満である場合に、画像記録を中断する第1中断処理を実行することができる。すなわち、一部の画像記録の途中で画像記録が中断されるのを避けることができる。よって、記録中断によって同じ画像が重複して記録されることがない。また、バッファタンク8のインク残量が第1所定量M1未満となることがないので、バッファタンク8がエンプティとなるのを抑制することができる。
As described above, in the
また、本実施形態では、比較処理で合計残量R1−使用量U1が第1所定量M1未満であると判断した場合に、ユーザに画像記録を中断するか否かの選択要求を報知する中断確認画面52をタッチパネル37に表示する。そして、中断確認画面52を介してユーザから画像の記録を中断する旨の指示を受け付けた場合に、第1中断処理を実行する。したがって、ユーザが画像記録を中断するか否かを選択することができる。
Further, in the present embodiment, when it is determined in the comparison process that the total remaining amount R1-usage U1 is less than the first predetermined amount M1, the user is notified of a selection request for whether or not to interrupt image recording. A
加えて、本実施形態では、タッチパネル37に表示された中断確認画面52を介してユーザから画像の記録を継続する旨の指示を受け付けた場合に、一部の画像記録のうち最初の1枚の用紙Pへの画像記録の開始前、又は、一部の画像記録のうちのいずれか1枚の用紙Pへの画像記録の終了後であって別の1枚への画像記録の開始前の時点において、画像記録を中断する第2中断処理を実行する。したがって、頁の途中で画像記録が中断されるのを避けることができる。
In addition, in this embodiment, when an instruction to continue image recording is received from the user via the
また、本実施形態では、カートリッジ残量センサ21からの検知信号に基づいて、インクカートリッジ9がエンプティであるか否かを判断する残量判断処理と、残量判断処理においてインクカートリッジ9がエンプティであると判断した場合に、その旨を報知する交換促進画面51をタッチパネル37に表示する報知処理とを実行する。したがって、インクカートリッジ9がエンプティであることをユーザに報知することができるので、画像記録の中断が生じにくく、中断が生じたとしても短時間で中断を終わらせることができる。したがって、記録ジョブを早期に終了させることができる。
In the present embodiment, the remaining amount determination process for determining whether the
さらに、本実施形態では、交換促進画面51は、一部の画像記録を行う度に別の一部の画像記録の開始前にタッチパネル37に表示される。したがって、ユーザがインクカートリッジ9の交換を忘れるのを防ぐことができる。
Furthermore, in this embodiment, the
また、本実施形態では、交換用のインクカートリッジ9の発注情報をインターネット60を介して外部の管理端末61に送信する発注処理と、発注情報にかかるインクカートリッジ9の発送情報を外部の管理端末61から受信する受信処理と、発注処理を実行した後に、当該発注処理により発注した交換用のインクカートリッジ9の発送情報を受信したか否かを判断する発送判断処理とを実行する。そして、インクカートリッジ9がエンプティであるである旨を報知する交換促進画面51は、発注処理において交換用のインクカートリッジ9の発送情報を受信したと判断した場合に、タッチパネル37に表示される。したがって、ユーザの手元に交換用のインクカートリッジ9がない可能性が高い場合にインクカートリッジ9の交換を促されることを避けることができる。
In this embodiment, the ordering process for transmitting the ordering information for the
また、本実施形態では、複数枚の原稿の全ページをスキャナ部80で読み取り、スキャナ部80から出力された読み取り信号から生成された画像データをRAM33に保存する。そして、RAM33に保存された画像データに基づいて、複数の用紙Pへの一部の画像記録によってプリンタ部90で消費されるインクの使用量U1を算出する。したがって、スキャナ部80で原稿を読み取ることにより得られた画像データに基づいて、使用量U1を算出することができる。
In the present embodiment, all pages of a plurality of documents are read by the
以上、本発明の好適な一実施形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて、様々な設計変更を行うことが可能なものである。 The preferred embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various design changes can be made as long as they are described in the claims. Is.
上述の実施形態では、図6に示す画像データ取得処理において画像記録を行う際のインクの使用量U1をスキャナで原稿で読み取ることにより予め算出してから、図7に示す画像記録処理を実行する場合(例えば原稿をコピーする場合)について説明したが、これには限定されない。すなわち、各部において記録順が対応する用紙Pに同じ画像が記録されるようにする部単位での複数部の画像記録を行うような記録ジョブ(ケース2:図4(b))に係る画像記録を行う場合には、一部の画像記録を実行し、その際に実際に消費したインク量を使用量U1としてもよい。 In the above-described embodiment, the ink use amount U1 when performing image recording in the image data acquisition process shown in FIG. 6 is calculated in advance by reading the document with a scanner, and then the image recording process shown in FIG. 7 is executed. Although the case (for example, when copying a document) has been described, the present invention is not limited to this. That is, image recording according to a recording job (case 2: FIG. 4B) in which a plurality of sets of image recording is performed so that the same image is recorded on the paper P corresponding to the recording order in each unit. In the case of performing the above, the amount of ink actually consumed at that time may be used as the usage amount U1.
すなわち、一変形例の図8に示すように、図7のS11〜S13と同じ処理を行った後(S41)、一部の画像記録でのインクの使用量U1がスキャナで原稿で読み取ることにより算出済みであるか否かを判断する(S42)。使用量U1が算出済みであると判断した場合には(S42:YES)、S46に進み、図7のS14〜S32と同じ処理を実行する。 That is, as shown in FIG. 8 of a modified example, after performing the same processing as S11 to S13 of FIG. 7 (S41), the amount of ink used U1 in a part of image recording is read by a scanner with a document. It is determined whether or not the calculation has been completed (S42). When it is determined that the usage amount U1 has been calculated (S42: YES), the process proceeds to S46, and the same processing as S14 to S32 in FIG. 7 is executed.
一方、使用量U1が算出済みでないと判断した場合には(S42:NO)、RAM33に記憶された記録ジョブに含まれる画像データについて、最初の一部の画像記録に係る1ページ分の記録を行い、インク使用量を算出する(S43)。この算出手順は、合計残量R1を算出するときに用いた、画像データに基づいてインクジェットヘッド4から吐出されるインク量を算出する方法と同じである。次に、最初の一部の画像記録に係る全ページのインク使用量を算出したか否かを判断する(S44)。まだインク使用量を算出していないページが残っている場合には(S44:NO)、S43の処理を行う。
On the other hand, when it is determined that the usage amount U1 has not been calculated (S42: NO), the recording of one page related to the first partial image recording is performed on the image data included in the recording job stored in the
そして、最初の一部の画像記録に係る全てのページのインク使用量を算出したと判断した場合には(S44:YES)、全ページについて算出されたインク使用量の総和、つまり一部の画像記録でのインクの使用量U1を算出する(S45:使用量算出処理)。その後、図7のS14〜S32と同じ処理を実行する(S46)。すなわち、図7のS14の処理においては、S45で算出した使用量U1を用いて、合計残量R1−使用量U1が第1所定量M1未満であるか否かの判断を行う。この変形例は、記録ジョブの画像データがベクター形式である場合に有効である。なお、上記の変形例において、インク使用量の算出は、最初ではなく2つ目以降の一部の画像記録に基づいて行ってもよい。 If it is determined that the ink usage amount of all pages related to the first partial image recording is calculated (S44: YES), the sum of the ink usage amounts calculated for all pages, that is, a part of the image. The ink usage amount U1 for recording is calculated (S45: usage amount calculation processing). Thereafter, the same processing as S14 to S32 in FIG. 7 is executed (S46). That is, in the process of S14 of FIG. 7, it is determined whether or not the total remaining amount R1—the usage amount U1 is less than the first predetermined amount M1, using the usage amount U1 calculated in S45. This modification is effective when the image data of the recording job is in the vector format. In the above-described modification, the calculation of the ink usage amount may be performed based on the second and subsequent partial image recordings instead of the first.
また、上述の実施形態の別の変形例としては、画像記録処理の開始時点で、1つの記録ジョブに係る画像記録を行っている最中にインクカートリッジ9のインク残量がエンプティになることが分かる場合は、画像記録処理の開始時点で、交換用のインクカートリッジ9を用意する旨のメッセージを含む用意促進画面をタッチパネル表示してもよい。すなわち、1つの記録ジョブに係る画像記録によってプリンタ部90で消費されるインクの使用量U3を算出する処理をさらに実行する。そして、図7のS11の前において、合計残量R1−使用量U3≦R2となる場合に、1つの記録ジョブに係る画像記録を行っている最中にインクカートリッジ9のインク残量がエンプティになると判断し、用意促進画面をタッチパネル37に表示する。
As another modification of the above-described embodiment, the remaining amount of ink in the
上述した実施形態では、インクカートリッジ9内のインク残量とバッファタンク8内のインク残量との合計残量R1から、一部の画像記録で使用されるインクの使用量U1を減じた値が、第1所定量M1未満である場合(図7のS14で「YES」の場合)に、タッチパネル37に中断確認画面52(図10)を表示する(中断要否選択要求処理)。そして、中断確認画面52で画像記録を中断する旨の指示をユーザから受け付けた場合に、画像の記録を中断する(第1中断処理)。しかしながら、これら中断要否選択要求処理や第1中断処理は、使用量U1が合計残量R1よりも多い場合(つまり、第1所定量M1がバッファタンク8のエンプティに対応する量である場合)にも実行されるようにしてもよい。また、合計残量R1から使用量U1を引いた量が第1所定量M1未満である場合(図7のS14で「YES」の場合)、S17及びS18を行うことなく第1中断処理を行ってもよい。
In the above-described embodiment, a value obtained by subtracting the amount of ink used U1 used in image recording from the total remaining amount R1 of the ink remaining amount in the
さらに、上述の実施形態では、インクカートリッジ9内のインク残量がエンプティであるか否かの判断は(図7のS11)、記録ジョブに係る最初の一部の画像記録の開始前、又は、記録ジョブに係るいずれかの一部の画像記録の終了後であって別の一部の画像記録の開始前に行われる場合について説明した。しかしながら、インクカートリッジ9内のインク残量がエンプティであるか否かの判断は、一部の画像記録の途中で行ってもよい。この場合、交換催促画面を一部の画像記録の途中で表示してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the determination as to whether or not the remaining amount of ink in the
上述の実施形態では、第1所定量M1がバッファタンク8のニアエンプティに対応する量であるが、第1所定量M1がバッファタンク8のエンプティに対応する量であってもよいし、ニアエンプティ又はエンプティに対応しない量であってもよい。
In the above-described embodiment, the first predetermined amount M1 is an amount corresponding to the near empty of the
バッファタンク8の残量を判断するのにドットカウントではなくセンサを用いてもよい。また、インクカートリッジ9の残量を検知するセンサを用いず、ドットカウントによってインクカートリッジ9の残量を判断してもよい。
A sensor may be used instead of the dot count to determine the remaining amount of the
上述した実施形態においてS25を行わずに1枚の用紙Pへの画像記録(両面印刷の場合は1枚の用紙Pへの表裏両面への画像記録)が完了したら第2中断処理を行うようにしてもよい。 In the embodiment described above, the second interruption process is performed when image recording on one sheet P (image recording on both front and back surfaces on one sheet P in the case of duplex printing) is completed without performing S25. May be.
また、上述の実施形態では、原稿をスキャナ部80で読み取ることで画像記録に係る画像データを取得する場合について説明しているが、画像データの取得方法はこれに限定されない。画像データは、複合機1と通信可能に接続されたPCやデジタルカメラなどの電子機器、又は複合機1に接続されたUSBメモリなどのリムーバブルメモリから取得したものであってもよい。
In the above-described embodiment, the case where image data related to image recording is acquired by reading a document with the
また、上述の実施形態では、複合機1がMPSを利用可能であり、自動的に交換用のインクカートリッジ9が発注される場合について説明したが、本発明はMPSを利用しない複合機1に適用することもできる。このような場合には、例えば、画像記録処理の開始前などに、タッチパネル37に図11に示すようなカートリッジ有無確認画面53を表示してもよい。すなわち、図11に示すように、カートリッジ有無確認画面53には、「交換用のインクカートリッジは有りますか?」との、交換用のインクカートリッジ9の有無を確認するメッセージ53aと、インクカートリッジ9が有る旨の指示をユーザから受け付けるための第1領域53bと、インクカートリッジ9が無い旨の指示をユーザから受け付けるための第2領域53cとが含まれる。したがって、交換用のインクカートリッジ9の有無をユーザにより入力された指示内容から判断することができる。カートリッジ有無確認画面53においてユーザにより第1領域53bがタッチされた場合には、図7のS12、S21の処理において、インクカートリッジ9の発送済みフラグが立てられている場合と同じ判断を行う。また、カートリッジ有無確認画面53においてユーザにより第2領域53cがタッチされた場合には、図7のS12、S21の処理において、インクカートリッジ9の発送済みフラグが立てられていない場合と同じ判断を行う。また、S11終了後にS12を行わずにS13を行ってもよい。さらには、S11,S12,S13をすべて行わないようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the case where the
さらに、上述の実施形態では、タッチパネル37に交換促進画面51及び中断確認画面52が表示される場合について説明したが、これらユーザへの報知画面は、複合機1に接続されたPCのモニタなど、外部の表示装置に表示されてもよい。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the
さらに、上述の実施形態では、複合機1に本発明を適用した場合について説明しているが、単体のプリンタに本発明を適用することもできる。また、画像記録の方式はインクカートリッジに収容されたインクを使用するインクジェット方式に限定されるものでなく、トナーカートリッジに主要されたトナーを使用するレーザ方式であってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the
1 複合機(画像記録装置)
7 カートリッジホルダ(カートリッジ装着部)
8 バッファタンク
9 インクカートリッジ
19 通信インターフェース
21 カートリッジ残量センサ(残量センサ)
30 制御部
33 RAM(記憶部)
37 タッチパネル(受付部、報知手段)
90 プリンタ部(記録部)
1 MFP (image recording device)
7 Cartridge holder (cartridge mounting part)
8
30
37 Touch panel (reception part, notification means)
90 Printer section (recording section)
Claims (9)
前記カートリッジ装着部に装着された前記色材カートリッジと接続され、前記色材カートリッジから供給された色材を収容するバッファタンクと、
前記バッファタンクから供給される色材によって、記録媒体に画像を記録する記録部と、
記録媒体への画像記録に関する記録ジョブを記憶可能な記憶部と、
制御部と、を備える画像記録装置であって、
前記制御部は、前記記録ジョブが、複数の記録媒体への連続した画像記録である一部の画像記録、又は、各部において記録順が対応する記録媒体に同じ画像が記録されるようにする部単位での複数部の画像記録を前記記録部に行わせるものである場合に、
前記記憶部に記憶されている前記記録ジョブに関して、複数の記録媒体への前記一部の画像記録によって前記記録部で消費される色材の使用量を算出する使用量算出処理と、
前記色材カートリッジの色材残量と前記バッファタンクの色材残量との合計残量を算出する残量算出処理と、
前記残量算出処理で算出された前記合計残量から前記使用量算出処理で算出された前記使用量を引いた量が、前記バッファタンクの残量が少ないことを示す第1所定量よりも多いか否かを判断する比較処理と、
前記記録ジョブに係る最初の前記一部の画像記録の開始前、又は、前記記録ジョブに係るいずれかの前記一部の画像記録の終了後であって別の前記一部の画像記録の開始前の時点において、前記比較処理において前記合計残量から前記使用量を引いた量が前記第1所定量よりも少ないと判断した場合には、当該時点において、画像記録を中断する第1中断処理と、
を実行するように構成されていることを特徴とする画像記録装置。 A cartridge mounting portion capable of detachably mounting a color material cartridge capable of containing a color material; and
A buffer tank that is connected to the color material cartridge mounted on the cartridge mounting portion and stores the color material supplied from the color material cartridge;
A recording unit that records an image on a recording medium by using a color material supplied from the buffer tank;
A storage unit capable of storing a recording job related to image recording on a recording medium;
An image recording apparatus comprising a control unit,
The control unit may be a part of image recording in which the recording job is continuous image recording on a plurality of recording media, or a unit that causes each unit to record the same image on a recording medium corresponding to a recording order. In the case where the recording unit is to perform image recording of a plurality of copies in units,
Regarding the recording job stored in the storage unit, a usage amount calculation process for calculating a usage amount of a color material consumed in the recording unit due to the partial image recording on a plurality of recording media;
A remaining amount calculation process for calculating a total remaining amount of the color material remaining amount of the color material cartridge and the color material remaining amount of the buffer tank;
The amount obtained by subtracting the used amount calculated in the used amount calculating process from the total remaining amount calculated in the remaining amount calculating process is larger than a first predetermined amount indicating that the remaining amount of the buffer tank is small. A comparison process for determining whether or not
Before the start of the first partial image recording related to the recording job, or after the end of any one of the partial image recordings related to the recording job and before the start of another partial image recording When it is determined that the amount obtained by subtracting the usage amount from the total remaining amount is smaller than the first predetermined amount in the comparison process, a first interruption process for interrupting image recording at the time point ,
An image recording apparatus configured to execute the above.
前記制御部は、
前記比較処理において前記合計残量から前記使用量を引いた量が前記第1所定量よりも少ないと判断した場合に、当該時点において、ユーザに画像記録を中断するか否かの選択要求を報知手段により報知させる中断要否選択要求処理をさらに実行し、
前記第1中断処理は、前記受付部が、ユーザから画像記録を中断する旨の指示を受け付けた場合に実行されることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。 A reception unit for receiving input from the user;
The controller is
In the comparison process, when it is determined that the amount obtained by subtracting the usage amount from the total remaining amount is smaller than the first predetermined amount, the user is notified of a selection request as to whether or not to interrupt image recording at that time. Further executing the interruption necessity selection request processing to be notified by means,
The image recording apparatus according to claim 1, wherein the first interruption process is executed when the reception unit receives an instruction to interrupt image recording from a user.
前記中断要否選択要求処理を実行した後、前記受付部が、ユーザから画像記録を中断しない旨の指示を受け付けた場合に、前記一部の画像記録のうちの最初の1枚の記録媒体への画像記録の開始前、又は、前記一部の画像記録のうちのいずれか1枚の記録媒体への画像記録の終了後であって別の1枚への画像記録の開始前の時点において、画像記録を中断する第2中断処理をさらに実行するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。 The controller is
After executing the interruption necessity selection request process, when the accepting unit accepts an instruction not to interrupt image recording from the user, the first recording medium of the partial image recording is performed. Before the start of image recording, or after the end of image recording on any one of the partial image recordings and before the start of image recording on another sheet, The image recording apparatus according to claim 2, further configured to execute a second interruption process for interrupting image recording.
前記制御部は、
前記残量センサからの検知信号に基づいて、前記色材カートリッジ内の色材残量が前記第2所定量以下であるか否かを判断する残量判断処理と、
前記残量判断処理において前記色材カートリッジ内の色材残量が前記第2所定量以下であると判断した場合、その旨を報知手段によりユーザに報知させる報知処理とをさらに実行することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像記録装置。 A remaining amount sensor capable of detecting whether the color material remaining amount in the color material cartridge mounted on the cartridge mounting unit is equal to or less than a second predetermined amount;
The controller is
A remaining amount determination process for determining whether or not the remaining amount of color material in the color material cartridge is equal to or less than the second predetermined amount based on a detection signal from the remaining amount sensor;
When it is determined that the remaining amount of color material in the color material cartridge is equal to or less than the second predetermined amount in the remaining amount determination process, a notification process for notifying the user of the fact by the notification unit is further executed. The image recording apparatus according to claim 1.
前記制御部は、
交換用の色材カートリッジの発注情報を前記外部端末に送信する発注処理と、
前記発注処理で発注した前記交換用の色材カートリッジの発送情報を前記外部端末から受信する受信処理と、
前記発注処理を実行した後に、当該発注処理により発注した前記交換用の色材カートリッジの発送情報を前記受信処理により受信したか否かを判断する発送判断処理と、
前記報知処理は、前記発送判断処理において前記交換用の色材カートリッジの発送情報を受信したと判断した場合に実行されることを特徴とする請求項4又は5に記載の画像記録装置。 A communication interface capable of communicating with an external terminal via a network;
The controller is
Order processing for transmitting replacement color material cartridge order information to the external terminal;
A receiving process for receiving shipping information of the replacement color material cartridge ordered in the ordering process from the external terminal;
A shipping determination process for determining whether or not the receiving process has received shipping information of the replacement color material cartridge ordered by the ordering process after the ordering process has been executed;
The image recording apparatus according to claim 4, wherein the notification process is executed when it is determined in the shipping determination process that the shipping information of the replacement color material cartridge is received.
前記制御部は、
前記受付部が受け付けた情報に基づいて、交換用の色材カートリッジの有無を判断するカートリッジ有無判断処理をさらに実行可能であり、
前記報知処理は、前記カートリッジ有無判断処理において前記交換用の色材カートリッジが有ると判断した場合に実行されることを特徴とする請求項4又は5に記載の画像記録装置。 A reception unit for receiving input from the user;
The controller is
Based on the information received by the reception unit, it is possible to further execute a cartridge presence / absence determination process for determining the presence / absence of a replacement color material cartridge,
The image recording apparatus according to claim 4, wherein the notification process is executed when it is determined that the replacement color material cartridge is present in the cartridge presence / absence determination process.
前記制御部は、
前記読取部から出力された前記読み取り信号を受信し、当該読み取り信号から画像データを生成する読取処理と、
前記読取処理で生成された画像データを、前記記録ジョブに対応する画像データとして前記記憶部に記憶する記憶処理と、をさらに実行し、
前記使用量算出処理において、前記記憶処理で記憶された前記記録ジョブに対応する画像データに基づいて、前記使用量を算出することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像記録装置。 A reading unit that reads an image formed on the document and outputs a reading signal;
The controller is
A reading process for receiving the reading signal output from the reading unit and generating image data from the reading signal;
A storage process for storing the image data generated by the reading process in the storage unit as image data corresponding to the recording job;
8. The usage amount calculation process according to claim 1, wherein the usage amount is calculated based on image data corresponding to the recording job stored in the storage process. 9. Image recording device.
前記制御部は、
前記使用量算出処理において、前記複数部の画像記録のうちのいずれか一部の画像記録を行った際に前記記録部で消費された色材の使用量を、複数の記録媒体への前記一部の画像記録によって前記記録部で消費される色材の使用量とすることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像記録装置。 The recording job causes the recording unit to perform image recording of a plurality of copies in units of copies,
The controller is
In the usage amount calculation process, the usage amount of the color material consumed by the recording unit when performing image recording of any one of the plurality of image recordings is calculated on the one or more recording media. The image recording apparatus according to claim 1, wherein the usage amount of the color material consumed by the recording unit is recorded by the image recording of the unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018069220A JP7035732B2 (en) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | Image recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018069220A JP7035732B2 (en) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | Image recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019177641A true JP2019177641A (en) | 2019-10-17 |
JP7035732B2 JP7035732B2 (en) | 2022-03-15 |
Family
ID=68277257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018069220A Active JP7035732B2 (en) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | Image recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7035732B2 (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005178394A (en) * | 2000-08-10 | 2005-07-07 | Seiko Epson Corp | System for purchasing consumption article of printing apparatus and program utilized for the system |
US20070076024A1 (en) * | 2005-10-04 | 2007-04-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Ink level detecting apparatus of ink-jet printer |
JP2011033851A (en) * | 2009-08-03 | 2011-02-17 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, method for managing consumable article, program for managing consumable article, and recording medium |
JP2011056721A (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, method for determining propriety of printing, and program |
US20120327145A1 (en) * | 2009-12-23 | 2012-12-27 | Pouzet Sebastien | System for determining the autonomy in consumable fluids of a continuous ink jet printer |
JP2013216035A (en) * | 2012-04-11 | 2013-10-24 | Seiko Epson Corp | Printing device and printing method |
JP2014198379A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | ブラザー工業株式会社 | Image recording device |
JP2015039782A (en) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid injection method, and liquid injection device |
JP2015193197A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | ブラザー工業株式会社 | Liquid discharge device |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018069220A patent/JP7035732B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005178394A (en) * | 2000-08-10 | 2005-07-07 | Seiko Epson Corp | System for purchasing consumption article of printing apparatus and program utilized for the system |
US20070076024A1 (en) * | 2005-10-04 | 2007-04-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Ink level detecting apparatus of ink-jet printer |
JP2011033851A (en) * | 2009-08-03 | 2011-02-17 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, method for managing consumable article, program for managing consumable article, and recording medium |
JP2011056721A (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, method for determining propriety of printing, and program |
US20120327145A1 (en) * | 2009-12-23 | 2012-12-27 | Pouzet Sebastien | System for determining the autonomy in consumable fluids of a continuous ink jet printer |
JP2013216035A (en) * | 2012-04-11 | 2013-10-24 | Seiko Epson Corp | Printing device and printing method |
JP2014198379A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | ブラザー工業株式会社 | Image recording device |
JP2015039782A (en) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid injection method, and liquid injection device |
JP2015193197A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | ブラザー工業株式会社 | Liquid discharge device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7035732B2 (en) | 2022-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4569688B2 (en) | Printing device | |
JP2011056721A (en) | Image forming apparatus, method for determining propriety of printing, and program | |
JP2004358965A (en) | Printing apparatus and adjusting method | |
JP2021121482A (en) | Recording device, ordering system, control method, and program | |
JP2013216035A (en) | Printing device and printing method | |
JP2011243000A (en) | Printing control program, recording medium, information processor, printing system, and printer | |
JP2006256005A (en) | Image forming device | |
JP7035732B2 (en) | Image recording device | |
JP5640456B2 (en) | Print control apparatus, program, and print control method | |
JP2007304650A (en) | Printing system | |
JP4345548B2 (en) | Serial printer | |
US11269574B2 (en) | Image forming apparatus executes image formation process using spot and process colors, when high quality printing function is selected | |
JP2023112884A (en) | Printer, control method of printer and program | |
JP2008137301A (en) | Image recording device | |
JPH115300A (en) | Recording material running-out method, recording material running-out alarm device and recording medium | |
JP5899760B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2012003132A (en) | Image forming apparatus, and control method of conveying cleaning member | |
JP6950329B2 (en) | Inkjet printer | |
JP4497243B2 (en) | Inkjet serial printer | |
JP7567199B2 (en) | Liquid ejection device and liquid ejection head delivery system | |
US11968336B2 (en) | Printing apparatus and control method of printing apparatus | |
JP7099142B2 (en) | Image forming device | |
JP2019206125A (en) | Image formation apparatus | |
JP6996645B2 (en) | Inkjet recording device and printing method | |
JP2013121710A (en) | Image forming apparatus, and method and program for controlling the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7035732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |