JP2019170362A - 水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備 - Google Patents

水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2019170362A
JP2019170362A JP2018176660A JP2018176660A JP2019170362A JP 2019170362 A JP2019170362 A JP 2019170362A JP 2018176660 A JP2018176660 A JP 2018176660A JP 2018176660 A JP2018176660 A JP 2018176660A JP 2019170362 A JP2019170362 A JP 2019170362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
greenhouse
pond
water purification
water
aquaculture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018176660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6573347B1 (ja
Inventor
暁君 牛
Xiaojun Niu
暁君 牛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
South China University of Technology SCUT
Original Assignee
South China University of Technology SCUT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by South China University of Technology SCUT filed Critical South China University of Technology SCUT
Application granted granted Critical
Publication of JP6573347B1 publication Critical patent/JP6573347B1/ja
Publication of JP2019170362A publication Critical patent/JP2019170362A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • A01K63/042Introducing gases into the water, e.g. aerators, air pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • A01K63/045Filters for aquaria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/281Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/20Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from animal husbandry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/009Apparatus with independent power supply, e.g. solar cells, windpower, fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/32Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the animals or plants used, e.g. algae
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/12Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries using renewable energies, e.g. solar water pumping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Abstract

【課題】水資源を循環利用し、水を節約することができ、かつ、環境にやさしいソーラーエネルギーをエネルギー源とし、環境への汚染を低減することができ、天然資源が不足して、生態環境が悪い地域に広く適用可能な、水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備を提供する。【解決手段】本温室水産養殖設備は、主に、温室ビニールハウス1、ソーラーパネル装置2、水質浄化装置3、水耕池4、養殖池5、第一酸素発生器6、検出装置7、温度制御装置8、湿度制御装置9、換気装置10およびメインコントローラ11で構成される。まず、水質浄化装置3を用いて養殖池5から排出された汚水の物理的浄化を行い、続いて水耕池4を利用して物理的浄化を行った後の水の生態学的浄化を行い、最後に浄化された水を養殖池5に戻し、循環利用する。ソーラーパネル装置2は、温室ビニールハウス1内の水質浄化装置3、第一酸素発生器6および検出装置7にエネルギーを供給する。【選択図】図1

Description

本発明は、温室養殖技術に関し、具体的には水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備に関する。
温室水産養殖における水質浄化は比較的複雑な1つの問題である。現在、中国では、表面水質汚染という深刻な問題に直面し、全国の表層水質汚染は深刻であり、湖(または貯水池)の富栄養化の問題は特に深刻である。湖(または貯水池)などの水域が汚染されると、人間の水産養殖に深刻な影響を及ぼし、大きな経済的損失をもたらすことになる。したがって、養殖水の浄化という問題を解決することは、養殖産業が直面する主要な技術的課題となっている。
また、水産養殖汚水の過剰排出は、解決困難な非点源の汚染や、湖、河川、浅海域の生態系の富栄養化を引き起こし、多くの住民の健康を脅かす可能性がある。このため、新しい緑化技術の革新により生産コストを低減させ、特に生態学的および環境的品質を向上させ、自然界の食物連鎖の循環を維持し、持続可能な発展を実現することが望まれている。
従来技術において、生態学と機械を組み合わせた浄水装置はなく、そのほとんどは一連の物理的(または化学的)な方法で水質浄化を解決するソリューション(デバイス)である。温室水産養殖を目的とする水質浄化装置は現状では実現されていない。
本発明の目的は、上記従来技術にの課題を克服し、水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備を提供することである。この水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備では、生態学と物理学との組み合わせにより、汚染した水の排出を回避し、水の循環浄化を実現することができる。
本発明の目的は、以下の技術的解決手段によって実現される。すなわち、本水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備は、
温室ビニールハウスと、
温室ビニールハウスの頂部に取り付けられたソーラーパネル装置と、
温室ビニールハウス内の下端に取り付けられた水質浄化装置、水耕池、および養殖池と、
酸素管を介して水耕池と養殖池のいずれにも接続する第一酸素発生器と、
養殖池の上端に取り付けられた検出装置と、
養殖池内に取り付けられた温度制御装置と、
温室ビニールハウス内に取り付けられた湿度制御装置と、
温室ビニールハウスの上端に取り付けられた換気装置と、
ソーラーパネル装置、水質浄化装置、第一酸素発生器、検出装置、温度制御装置、湿度制御装置および換気装置にそれぞれ接続するメインコントローラと、を含む。
前記水質浄化装置は、配管を介して水耕池の入水管に接続し、養殖池は、配管を介して水耕池の排水管に接続し、かつ、養殖池の排水口は、水質浄化装置に接続し、水質浄化装置、第一酸素発生器、検出装置、温度制御装置、湿度制御装置および換気装置は、いずれもリードを介してソーラーパネル装置に接続する。
上記水質浄化装置は、順に接続する濾過池、吸着池、曝気池および貯水池を含み、上記濾過池の入水口は、養殖池の排水口に接続し、上記貯水池の排水口は、水耕池の入水管に接続することが好ましい。
上記吸着池内には均一に分布する複数の吸着機構が設けられ、本吸着機構は、吸着材料再生装置および複数の吸着プローブを含み、複数の吸着プローブは、吸着材料再生装置に取り付けられ、上記吸着プローブには吸着材料が充填されることが好ましい。
上記曝気池には、曝気機構および撹拌機構が設けられ、上記曝気機構は、第二酸素発生器および曝気プローブを含み、上記第二酸素発生器は、曝気池の底部に取り付けられ、上記第二酸素発生器は、曝気管を介して曝気プローブに接続し、該曝気プローブは、曝気池の下端に位置することが好ましい。
上記撹拌機構は、モータ、接続ロッド、接続アームおよびプロペラを含み、上記モータは、曝気池の上に取り付けられ、上記接続ロッドの一端は、モータに接続し、上記接続ロッドの他端は、接続アームの中間部に接続し、上記プロペラは、接続アームの端部に接続することが好ましい。
上記濾過池の下端には漏れ検出器が設けられ、上記濾過池の上端にはカードボードが設けられ、該カードボードは傾斜して取り付けられ、上記カードボード上には、均一に分布した複数のカードスロットが設けられ、上記カードスロットに濾過膜が取り付けられることが好ましい。
上記水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備は、さらに、栄養液池を含み、該栄養液池は、水耕池に接続することが好ましい。
上記ソーラーパネル装置は、ソーラーパネル、ソーラーチャージコントローラ、バッテリパックおよびインバータを含み、上記ソーラーパネル、ソーラーチャージコントローラ、バッテリパックとインバータとの間は、リードを介して互いに接続し、上記ソーラーパネルは、調整機構によって温室ビニールハウスの頂部に取り付けられ、上記水質浄化装置、第一酸素発生器、検出装置、温度制御装置、湿度制御装置および換気装置は、いずれもリードを介してインバータに接続することが好ましい。
上記調整機構は、回転軸、調整板および油圧シリンダを含み、上記調整板の上端は、回転軸により温室ビニールハウスの頂端に取り付けられ、上記調整板の下端は、油圧シリンダにより温室ビニールハウスに取り付けられ、上記ソーラーパネルは、調整板上に固定される。
上記温室ビニールハウスは、鋼鉄製のフレームを含み、該フレームは、保温フィルムで被覆されることが好ましい。
上記換気装置は、排気ファンおよび排気モータを含み、上記フレームの下端にはウィンドウが設けられ、上記排気ファンは、ウィンドウ上に取り付けられ、かつ、上記排気ファンは、排気モータに接続することが好ましい。
上記検出装置は、水温検出器、気温検出器および湿度検出器を含み、上記水温検出器は、養殖池の上端に取り付けられ、かつ、上記水温検出器のプローブは、養殖池の水中に挿入され、上記気温検出器および湿度検出器は、いずれも養殖池の上端に取り付けられ、かつ、上記気温検出器のプローブおよび湿度検出器のプローブは、いずれも養殖池の上に位置することが好ましい。
本水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備の作動原理は、以下のとおりである。
本発明では、ソーラーパネル装置を利用してソーラーエネルギーから電気への変換を効果的に実現し、装置に電力を供給する。同時に、本発明では、一方では、水質浄化装置の濾過池、吸着池、曝気池および貯水池により、養殖池内の水質を浄化し、貯水池で一時的に貯蔵し、養殖池で必要があれば、貯水池から水耕池によって養殖池に水を供給する。他方では、養殖池の水質は、水浄化装置により浄化した後、水耕池によって生態学的浄化を行う。また、養液を添加する必要がある個々の水耕植物については、栄養液池により栄養液を加えることができ、水耕植物は、必要に応じて濾過池から水質交換を行うことができる。メインコントローラは、指示を定期的に発信し、第一酸素発生器を始動させ、養殖池および水耕池に酸素を補充する。温度および湿度条件を調整する必要があれば、メインコントローラは、検出装置のフィードバック情報に従って、温度制御装置および湿度制御装置を制御し、温室ビニールハウス内の温度および湿度を調整かつ制御する。本発明はで、メインコントローラによって、水質処理装置の始動を自動的に選択し、水質の浄化、交換を効果的に行い、水資源の循環利用を実現する。
本発明は、従来技術に対して以下の利点を有する。
1、本水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備は、主に、温室ビニールハウス、ソーラーパネル装置、水質浄化装置、水耕池、養殖池、第一酸素発生器、検出装置、温度制御装置、湿度制御装置、換気装置およびメインコントローラで構成される。これにより、水資源の循環利用、節水を実現できるだけでなく、汚染された水の排出を回避することができ、環境を保護することができる。
2、本水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備は、ソーラーエネルギーを用いてエネルギーを供給し、水を循環利用することができる。したがって、植物の蒸散による水の消費を除いて、システム外に養殖水を排出する必要はない。これにより、ソーラーエネルギーを効果的に利用し、環境を間接的かつ効果的に保護し、天然資源への依存も低減し、植栽と養殖との組み合わせおよび汚染物質のゼロエミッションを実現する。
3、本水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備は、生態学的および物理学的に組み合わせられた水浄化装置を利用し、効果的にコストを節約することができ、効果が顕著である。
4、本水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備は、天然資源が不足し、生態環境が悪い地域に広く適用できる。
図1は本発明の一実施形態による水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備の構造を示す概略図である。 図2は本発明の一実施形態によるソーラーパネル装置が温室ビニールハウスの頂部に取り付けられた構造を示す概略図である。 図3は本発明の一実施形態による水質浄化装置の構造を示す概略図である。 図4は本発明の一実施形態による濾過池の構造を示す概略図である。 図5は図4におけるA位置の拡大概略図である。
図6は本発明の一実施形態による吸着池の構造を示す概略図である。 図7は本発明の一実施形態による曝気池の構造を示す概略図である。 図8は本発明の一実施形態による曝気池の上面図である。 図9は本発明の一実施形態による水耕池の構造を示す概略図である。
以下、図面および実施例を参照して本発明をさらに説明する。
図1に示すとおり、水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備は、温室ビニールハウス1、温室ビニールハウス1の頂部に取り付けられたソーラーパネル装置2(取り付け構造は図2に示すとおりである)、温室ビニールハウス1内の下端に取り付けられた水質浄化装置3、水耕池4、養殖池5、酸素管12により、水耕池4および養殖池5のいずれにも接続した第一酸素発生器6、養殖池5の上端に取り付けられた検出装置7、養殖池5内に取り付けられた温度制御装置8、温室ビニールハウス1内に取り付けられた湿度制御装置9、温室ビニールハウス1の上端に取り付けられた換気装置10、およびソーラーパネル装置2、水質浄化装置3、第一酸素発生器6、検出装置7、温度制御装置8、湿度制御装置9および換気装置10にそれぞれ接続したメインコントローラ11、を含む。上記水質浄化装置3は、配管を介して水耕池4の入水管に接続し、養殖池5は、配管を介して水耕池4の排水管に接続し、かつ、養殖池5の排水口は、水質浄化装置3に接続し、水質浄化装置3、第一酸素発生器6、検出装置7、温度制御装置8、湿度制御装置9および換気装置10は、いずれもリードを介してソーラーパネル装置2に接続する。設計費を節約するために、本発明では温度制御装置8および湿度制御装置9は、市販品を購入することができる。
図3に示すとおり、上記水質浄化装置3は、順に接続された濾過池3−1、吸着池3−2、曝気池3−3および貯水池3−4を含む。上記濾過池3−1の入水口は、養殖池5の排水口に接続し、上記貯水池3−4の排水口は、水耕池4の入水管に接続する。
図6に示すとおり、前記吸着池3−2内には均一に分布する複数の吸着機構13が設けられ、本吸着機構13は、吸着材料再生装置13−1および複数の吸着プローブ13−2を含む。複数の吸着プローブ13−2は、吸着材料再生装置13−1に取り付けられ、上記吸着プローブ13−2に吸着材料が充填される。ここで、吸着材料は、改質活性炭、非水溶性シリケート、改質アタパルジャイトおよび成熟粗尾鉱が10:4:1:2の比で構成された混合物である。吸着池3−2において、吸着材料が充填された吸着プローブ13−2は、吸着池3−2の水中に浸漬し、水中の一部の耐火性有機物、重金属、窒素とリンの汚染物質を吸着かつ除去する。吸着プローブ13−2中の吸着材料の吸着能力が飽和すると、吸着材料再生装置13−1が、これらの吸着材料を再生し、吸着材料の吸着能力を回復させることにより、吸着材料を再利用し、資源の節約および循環利用の効果を達成することができる。これらの吸着材料再生装置13−1は、市販品を購入することができ、かつ、その具体的なモデルの選択は吸着材料の再生方式(酸塩基再生方式または熱再生方式など)に応じて決定される。
図7、8に示すとおり、上記曝気池3−3には、曝気機構14および撹拌機構15が設けられる。上記曝気機構14は、第二酸素発生器14−1および曝気プローブ14−2を含む。上記第二酸素発生器14−1は、曝気池3−3の底部に取り付けられ、上記第二酸素発生器14−1は、曝気管14−3を介して曝気プローブ14−2に接続し、本曝気プローブ14−2は、曝気池3−3の下端に位置する。上記撹拌機構15は、モータ15−1、接続ロッド15−2、接続アーム15−3およびプロペラ15−4を含む。上モータ15−1は、曝気池3−3の上に取り付けられ、上記接続ロッド15−2の一端は、モータ15−1に接続し、上記接続ロッド15−2の他端は、接続アーム15−3の中間部に接続し、上記プロペラ15−4は、接続アーム15−3の端部に接続する。
図4に示すとおり、上記濾過池3−1の下端に漏れ検出器16が設けられ、上記濾過池3−1の上端には、カードボード17が設けられ、本カードボード17は傾斜して取り付けられる。上記カードボード17上に、均一に分布した複数のカードスロット18が設けられ、上記カードスロット18に濾過膜が取り付けられる。具体的には各カードスロットに取り付けられた濾過膜の濾過孔の孔径は同じではない。これにより、濾過機能を効果的に実現することがでる。さらに、取り付けやすく、メンテナンス、クリーニング、メンテナンスなどのフォローアップ作業が簡単で便利である。そして、濾過膜の材料は、ポリプロピレンであり、ポリプロピレンには接着剤を使用せず、化学的に安定で、可撓性があり、破損しにくく、高温耐性があり、オートクレーブに耐えることができ、無毒無臭で、耐酸性と耐アルカリ性がある。
上記水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備は、さらに、栄養液池19を含み、本栄養液池19は、水耕池4に接続する。栄養液池19は、水耕池4に十分な栄養素を供給し、水耕池4の生態学的浄化効果を確保する。図9に示すとおり、水質を浄化かつ向上する。水生アスパラガスレタス、ヨウサイ、トマト、レタス、キュウリなどが栽培される。
上記ソーラーパネル装置2は、ソーラーパネル2−1、ソーラーチャージコントローラ、バッテリパックおよびインバータを含む。上記ソーラーパネル2−1、ソーラーチャージコントローラ、バッテリパックとインバータとの間は、リードを介して互いに接続する。上記ソーラーパネル2−1は、調整機構20により温室ビニールハウス1の頂部に取り付けられる。上水質浄化装置3、第一酸素発生器6、検出装置7、温度制御装置8、湿度制御装置9および換気装置10は、いずれもリードを介してインバータに接続する。上記調整機構20は、回転軸20−1、調整板20−2および油圧シリンダ20−3を含む。上記調整板20−2の上端は、回転軸20−1により温室ビニールハウス1の頂端に取り付けられる。上記調整板20−2の下端は、油圧シリンダ20−3により温室ビニールハウス1に取り付けられる。上記ソーラーパネル2−1は、調整板20−2上に固定される。ソーラーパネル装置2は、調整装置を用いて取り付けられ、ソーラーパネル2−1は、太陽の移動と共に角度を変えることができ、ソーラーエネルギーを最も効果的に利用する。
上記温室ビニールハウス1は、鋼鉄製のフレーム1−1を含み、本フレーム1−1は、保温フィルムで被覆される。本構造は簡単であり、良好な温室効果を確保することができる。
上記換気装置は、排気ファンおよび排気モータを含む。上記フレームの下端にウィンドウが設けられ、上記排気ファンは、ウィンドウ上に取り付けられ、かつ、上記排気ファンは、排気モータに接続する。
上記検出装置7は、水温検出器7−1、気温検出器7−2および湿度検出器7−3を含む。上記水温検出器7−1は、養殖池5の上端に取り付けられ、かつ、上記水温検出器7−1のプローブは、養殖池5の水中に挿入される。上記気温検出器7−2および湿度検出器7−3は、いずれも養殖池5の上端に取り付けられ、かつ、上記気温検出器7−2のプローブおよび湿度検出器7−3のプローブは、いずれも養殖池5の上に位置する。本構造は簡単で、検出が正確であり、メインコントローラがタイムリーに制御命令を発信できるように維持される。
上記具体的な実施形態は、本発明の好ましい実施例であり、本発明を限定するものではない。本発明の技術的思想から逸脱することのない、他の変更または他の均等な置換は、いずれも本発明の技術的範囲に含まれる。
1は温室ビニールハウスであり、1−1はフレームであり、1−2は保温フィルムであり、2はソーラーパネル装置であり、2−1はソーラーパネルであり、3は水質浄化装置であり、3−1は濾過池であり、3−2は吸着池であり、3−3は曝気池であり、3−4は貯水池であり、4は水耕池であり、5は養殖池であり、6は第一酸素発生器であり、7は検出装置であり、7−1は水温検出器であり、7−2は気温検出器であり、7−3は湿度検出器であり、8は温度制御装置であり、9は湿度制御装置であり、10は換気装置であり、11はメインコントローラであり、12は酸素管であり、13は吸着機構であり、13−1は吸着材料再生装置であり、13−2は吸着プローブであり、14は曝気機構であり、14−1は第二酸素発生器であり、14−2は曝気プローブであり、14−3は曝気管であり、15は撹拌機構であり、15−1はモータであり、15−2は接続ロッドであり、15−3は接続アームであり、15−4はプロペラであり、16は漏れ検出器であり、17はカードボードであり、18はカードスロットであり、19は栄養液池であり、20は調整機構であり、20−1は回転軸であり、20−2は調整板であり、20−3は油圧シリンダである。

Claims (10)

  1. 水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備であって、
    温室ビニールハウスと、
    温室ビニールハウスの頂部に取り付けられたソーラーパネル装置と、
    温室ビニールハウス内の下端に取り付けられた水質浄化装置、水耕池、および養殖池と、
    酸素管を介して、水耕池と養殖池のいずれにも接続した第一酸素発生器と、
    養殖池の上端に取り付けられた検出装置と、
    養殖池内に取り付けられた温度制御装置と、
    温室ビニールハウス内に取り付けられた湿度制御装置と、
    温室ビニールハウスの上端に取り付けられた換気装置と、
    ソーラーパネル装置、水質浄化装置、第一酸素発生器、検出装置、温度制御装置、湿度制御装置および換気装置にそれぞれ接続したメインコントローラ、を含み、
    前記水質浄化装置は、配管を介して水耕池の入水管に接続し、養殖池は、配管を介して水耕池の排水管に接続し、かつ、養殖池の排水口は、水質浄化装置に接続し、水質浄化装置、第一酸素発生器、検出装置、温度制御装置、湿度制御装置および換気装置は、いずれもリードを介してソーラーパネル装置に接続する、ことを特徴とする、
    水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。
  2. 前記水質浄化装置は、順に接続した濾過池、吸着池、曝気池および貯水池を含み、前記濾過池の入水口は、養殖池の排水口に接続し、貯水池の排水口は、水耕池の入水管に接続する、ことを特徴とする、
    請求項1に記載の水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。
  3. 前記吸着池内には、均一に分布した複数の吸着機構が設けられ、該吸着機構は、吸着材料再生装置および複数の吸着プローブを含み、複数の吸着プローブは、吸着材料再生装置に取り付けられ、前記吸着プローブには、吸着材料が充填される、ことを特徴とする、
    請求項2に記載の水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。
  4. 前記曝気池には、曝気機構および撹拌機構が設けられ、曝気機構は、第二酸素発生器および曝気プローブを含み、第二酸素発生器は、曝気池の底部に取り付けられ、第二酸素発生器は、曝気管を介して曝気プローブに接続し、該曝気プローブは、曝気池内の下端に位置し、
    撹拌機構は、モータ、接続ロッド、接続アームおよびプロペラを含み、モータは、曝気池の上部に取り付けられ、接続ロッドの一端は、モータに接続し、接続ロッドの他端は、接続アームの中間部に接続し、プロペラは、接続アームの端部に接続する、ことを特徴とする、
    請求項2に記載の水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。
  5. 前記濾過池の下端には、漏れ検出器が設けられ、濾過池内の上端には、カードボードが設けられ、該カードボードは傾斜して取り付けられ、カードボード上に、均一に分布した複数のカードスロットが設けられ、カードスロットには、濾過膜が取り付けられる、ことを特徴とする、
    請求項2に記載の水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。
  6. さらに、栄養液池を含み、該栄養液池は、水耕池に接続する、ことを特徴とする、
    請求項1に記載の水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。
  7. 前記ソーラーパネル装置は、ソーラーパネル、ソーラーチャージコントローラ、バッテリパックおよびインバータを含み、前記ソーラーパネル、ソーラーチャージコントローラ、バッテリパックとインバータの間は、リードを介して互いに接続し、前記ソーラーパネルは、調整機構により温室ビニールハウスの頂部に取り付けられ、前記水質浄化装置、第一酸素発生器、検出装置、温度制御装置、湿度制御装置および換気装置は、いずれもリードを介してインバータに接続し、
    前記調整機構は、回転軸、調整板および油圧シリンダを含み、前記調整板の上端は、回転軸により温室ビニールハウスの頂端に取り付けられ、前記調整板の下端は、油圧シリンダにより温室ビニールハウスに取り付けられ、前記ソーラーパネルは、調整板上に固定される、ことを特徴とする、
    請求項1に記載の水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。
  8. 前記温室ビニールハウスは、鋼鉄製のフレームを含み、該フレームは、保温フィルムで被覆される、ことを特徴とする、
    請求項1に記載の水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。
  9. 前記換気装置は、排気ファンおよび排気モータを含み、前記フレームの下端にウィンドウが設けられ、前記排気ファンは、ウィンドウ上に取り付けられ、かつ、前記排気ファンは、排気モータに接続する、ことを特徴とする、
    請求項1に記載の水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。
  10. 前記検出装置は、水温検出器、気温検出器および湿度検出器を含み、前記水温検出器は、養殖池の上端に取り付けられ、かつ、前記水温検出器のプローブは、養殖池の水中に挿入され、前記気温検出器および湿度検出器は、いずれも養殖池の上端に取り付けられ、かつ、前記気温検出器のプローブおよび湿度検出器のプローブは、いずれも養殖池の上部に位置する、ことを特徴とする、
    請求項1に記載の水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備。

JP2018176660A 2018-03-29 2018-09-20 水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備 Active JP6573347B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810271535.0A CN108391616A (zh) 2018-03-29 2018-03-29 一种可水净化循环使用的温室养殖系统
CN201810271535.0 2018-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6573347B1 JP6573347B1 (ja) 2019-09-11
JP2019170362A true JP2019170362A (ja) 2019-10-10

Family

ID=63096886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018176660A Active JP6573347B1 (ja) 2018-03-29 2018-09-20 水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6573347B1 (ja)
CN (1) CN108391616A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115250989A (zh) * 2022-07-08 2022-11-01 安徽创源农业开发有限公司 一种水蛭养殖管道的循环水装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109566186B (zh) * 2019-01-25 2021-08-03 同心县金垚育种科技有限公司 一种滴定型智能幼苗培养装置
CN110839584B (zh) * 2019-12-27 2023-06-30 安徽冠禅生物科技有限公司 一种水蛭过水养殖装置及养殖方法
US20220095552A1 (en) * 2020-09-30 2022-03-31 Cambridge Research & Development, Inc. Methods for cultivation using protected growing wells and related structures
CN112624457B (zh) * 2020-12-18 2023-07-18 杭州市农业科学研究院 一种基于贝类的养殖尾水处理装置
CN113412749A (zh) * 2021-07-21 2021-09-21 海南大学 一种利用太阳能的温室大棚用供暖装置
CN114731979B (zh) * 2022-04-15 2022-12-23 浙江万里学院 一种基于水体循环利用的池塘养殖系统
CN115024212A (zh) * 2022-07-07 2022-09-09 东北农业大学 应用无土栽培的营养液串级回收循环系统及其控制方法
CN115180762B (zh) * 2022-07-17 2023-12-26 北京嘎子科技有限公司 一种室内恒温高氧水循环制备方法及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090301399A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 O'brien & Gere Engineers, Inc Fish and plant factory
WO2017138269A1 (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 ホリマサシティファーム株式会社 アクアポニックスシステムとそれを使用した魚介類飼育方法及び植物栽培方法
WO2017203053A1 (en) * 2016-05-26 2017-11-30 Solar Energy Conversion Power Corporation Aquaponic unit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101956473B (zh) * 2010-09-25 2012-08-22 福建省农业科学院农业生态研究所 零排放受控生态温室
KR102065453B1 (ko) * 2013-05-07 2020-01-14 김영돈 친환경 고밀도 양식 및 양액 재배 시스템
CN104796074B (zh) * 2015-04-22 2017-05-31 江苏福克斯新能源科技有限公司 光伏系统自动推拉联动可调固定装置
CN105123336B (zh) * 2015-09-01 2017-06-23 徐州工业职业技术学院 高效循环设施大棚及动植物混合养殖方法
CN205196490U (zh) * 2015-12-21 2016-05-04 中利腾晖光伏科技有限公司 光伏生态大棚
CN205622587U (zh) * 2016-05-13 2016-10-05 江苏建筑职业技术学院 一种家用式太阳能发电板控制系统
CN206118584U (zh) * 2016-10-18 2017-04-26 王丽春 一种保温大棚水产养殖水循环处理装置
CN207016548U (zh) * 2017-04-07 2018-02-16 绍兴柯桥江滨水处理有限公司 一种带搅拌的曝气池装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090301399A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 O'brien & Gere Engineers, Inc Fish and plant factory
WO2017138269A1 (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 ホリマサシティファーム株式会社 アクアポニックスシステムとそれを使用した魚介類飼育方法及び植物栽培方法
WO2017203053A1 (en) * 2016-05-26 2017-11-30 Solar Energy Conversion Power Corporation Aquaponic unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115250989A (zh) * 2022-07-08 2022-11-01 安徽创源农业开发有限公司 一种水蛭养殖管道的循环水装置
CN115250989B (zh) * 2022-07-08 2023-11-28 安徽创源农业开发有限公司 一种水蛭养殖管道的循环水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6573347B1 (ja) 2019-09-11
CN108391616A (zh) 2018-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6573347B1 (ja) 水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備
CN106966513B (zh) 一种远程遥控式水体原位修复装置
CN106931516B (zh) 生态型室内空气净化装置及方法
CN104529091A (zh) 一种微动力多介质固定化生物滤池的污水处理装置及方法
CN103819052A (zh) 一种养殖场废水零排放系统
CN103263846A (zh) 一种基于嗜热菌生物技术处理高温有机废气的反应装置及方法
CN203845914U (zh) 一种教学用生活污水处理装置
CN100345774C (zh) 一种新型人工生态污水净化处理装置
CN107572672A (zh) 一种太阳能供电的微氧丝增氧活化的水体生态修复装置
CN206486398U (zh) 利用光伏供电的多级过滤地埋式一体化污水处理装置
CN205412665U (zh) 一体化箱式有机废气生物处理装置
CN209210497U (zh) 一种用于黑臭水体治理的微生物净化激活装置
CN204569637U (zh) 一体化污水处理装置
KR101675154B1 (ko) 친환경 핼리오스탯 오염공기 저감장치
CN205925432U (zh) 一种城市垃圾填埋场气体的生物过滤处理系统
CN206008361U (zh) 一种用于地理式一体化污水处理装置的活性炭除臭结构
CN106268286B (zh) 一种城市垃圾填埋场气体的生物过滤处理系统
CN111675343A (zh) 一种漂浮湿地式智能污水自动处理装置
CN203291712U (zh) 一种基于嗜热菌生物技术处理高温有机废气的反应装置
CN206970419U (zh) 一种猪场用水循环净化装置
CN203855486U (zh) 一种一体化zf-mbr废水处理及回用装置
CN204454731U (zh) 一种景观水体净化装置
CN202729888U (zh) 一种新型的氨氮生物处理器
CN203486957U (zh) 多功能好氧曝气装置
CN108380038B (zh) 一种带加热恒温系统的多层生物滤池及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6573347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250