JP2019168952A - メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラム - Google Patents

メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019168952A
JP2019168952A JP2018056607A JP2018056607A JP2019168952A JP 2019168952 A JP2019168952 A JP 2019168952A JP 2018056607 A JP2018056607 A JP 2018056607A JP 2018056607 A JP2018056607 A JP 2018056607A JP 2019168952 A JP2019168952 A JP 2019168952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
address
memory management
specific module
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018056607A
Other languages
English (en)
Inventor
真光 山崎
Masamitsu Yamazaki
真光 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP2018056607A priority Critical patent/JP2019168952A/ja
Publication of JP2019168952A publication Critical patent/JP2019168952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】プログラムを仮想メモリのメモリ領域から削除する際に、それが使用するタイマが削除されない場合において、セグメンテーションフォールトの発生を抑制し得る、メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】メモリ管理装置10は、コンピュータのオペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するための装置であり、仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、メモリ領域からの削除が予定された場合に、特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、アドレス置換部11と、アドレス置換部11による置換の後であって、設定時間の経過後に、特定のモジュールをメモリ領域から削除する、モジュール削除部12と、を備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、オペレーティングシステムにおける仮想メモリを管理するための、メモリ管理装置、及びメモリ管理方法に関し、更には、これらを実現するためのプログラムに関する。
近年、コンピュータにおいて、オペレーティングシステム(以下「OS」と表記する)は、メモリ領域に、物理的なアドレスとは別に、これに対応する仮想的なアドレスを割り当てて、メモリ領域を管理している(例えば、特許文献1参照。)
また、OSは、プログラムを実行する場合は、この仮想的なアドレスが割り当てられているメモリ領域(以下「仮想メモリ領域」)に、実行対象となるプログラムを割り当てて、これを実行するので、プログラム側での物理メモリの管理は不要となる。また、プログラムは、仮想メモリ領域に割り当てられると、OSが提供する機能を使うことができる。OSが提供する機能としては、タイマが挙げられる。タイマによれば、設定時刻となったときに、所定の処理が実行される。
特表2004−500605号公報
ところで、通常、タイマは、それを使用するプログラムによって管理されており、プログラムが仮想メモリ領域から削除されると、一緒に削除されるが、プログラムのバグ等によって、タイマが削除されない場合がある。このような場合、削除されないで残ったタイマは、設定時刻となったときに、所定の処理を実行することになる。
しかしながら、タイマを使用していたプログラムは既に削除されているため、タイマは、仮想メモリ領域上の許可されていない位置にアクセスすることとなる。この結果、セグメンテーションフォールトが発生し、OS自体が停止してしまうという問題が発生してしまう。
本発明の目的の一例は、上記問題を解消し、プログラムを仮想メモリのメモリ領域から削除する際に、それが使用するタイマが削除されない場合において、セグメンテーションフォールトの発生を抑制し得る、メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるメモリ管理装置は、コンピュータのオペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するための装置であって、
前記仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、前記メモリ領域からの削除が予定された場合に、前記特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、アドレス置換部と、
前記アドレス置換部による置換の後であって、設定時間の経過後に、前記特定のモジュールを前記メモリ領域から削除する、モジュール削除部と、
を備えている、
ことを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるメモリ管理方法は、コンピュータのオペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するための方法であって、(a)前記仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、前記メモリ領域からの削除が予定された場合に、前記特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、ステップと、
(b)前記(a)のステップによる置換の後であって、設定時間の経過後に、前記特定のモジュールを前記メモリ領域から削除する、ステップと、
を有している、
ことを特徴とする。
更に、上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるプログラムは、コンピュータにおいて、オペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
(a)前記仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、前記メモリ領域からの削除が予定された場合に、前記特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、ステップと、
(b)前記(a)のステップによる置換の後であって、設定時間の経過後に、前記特定のモジュールを前記メモリ領域から削除する、ステップと、
を実行させる、
ことを特徴とする。
以上のように、本発明によれば、プログラムを仮想メモリのメモリ領域から削除する際に、それが使用するタイマが削除されない場合において、セグメンテーションフォールトの発生を抑制することができる。
図1は、本発明の実施の形態1におけるメモリ管理装置の概略構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施の形態1におけるメモリ管理装置10の具体的構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態1でのアドレス置換部による処理の一例を具体的に示す説明図であり、図3(a)は処理前の状態を示し、図3(b)は処理後の状態を示している。 図4は、本発明の実施の形態1におけるメモリ管理装置の動作を示すフロー図である。 図5は、本発明の実施の形態1でのアドレス置換部による処理の他の例を具体的に示す説明図であり、図5(a)は処理前の状態を示し、図5(b)は処理後の状態を示している。 図6は、本発明の実施の形態におけるメモリ管理装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1における、メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラムについて、図1〜図4を参照しながら説明する。
[装置構成]
最初に、本実施の形態1におけるメモリ管理装置の概略構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態1におけるメモリ管理装置の概略構成を示すブロック図である。
図1に示す、本実施の形態1におけるメモリ管理装置10は、コンピュータのオペレーティングシステム(OS:Operating System)が提供する仮想メモリを管理するための装置である。図1に示すように、
は、アドレス置換部11と、モジュール削除部12と、を備えている。
アドレス置換部11は、仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、メモリ領域からの削除が予定された場合に、特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する。モジュール削除部12は、アドレス置換部11による置換の後であって、設定時間の経過後に、特定のモジュールをメモリ領域から削除する。
このように、本実施の形態1では、特定のモジュール、即ち、プログラムは、それが使用するアドレスの置き換えの後に、削除される。このため、プログラムが使用するタイマが削除されない場合が発生しても、セグメンテーションフォールトの発生は抑制されることになる。
続いて、図2及び図3を用いて、本実施の形態1におけるメモリ管理装置10の構成をより具体的に説明する。図2は、本発明の実施の形態1におけるメモリ管理装置10の具体的構成を示すブロック図である。図3は、本発明の実施の形態1でのアドレス置換部による処理の一例を具体的に示す説明図であり、図3(a)は処理前の状態を示し、図3(b)は処理後の状態を示している。
図2に示すように、本実施の形態1では、メモリ管理装置10は、コンピュータ30のOS20上に、後述するプログラムによって構築されている。また、OS20は、仮想メモリ21を提供し、仮想メモリ21のアドレスと、物理メモリ31のアドレスとを対応付けている。
また、図2の例では、仮想メモリ21のメモリ領域に、モジュール22が割り当てられている。モジュール22は、カーネルモジュールとも呼ばれ、その具体例としては、ドライバモジュールが挙げられる。また、ページテーブル23は、OS20上に構築されており、仮想アドレスと物理アドレスとの関係を格納している。本実施の形態では、ページテーブル23は、モジュール22が使用する物理空間へのアクセス先を示している。
アドレス置換部11は、本実施の形態では、モジュール22について仮想メモリ21のメモリ領域からの削除が予定されると、ページテーブル23において、モジュール22が使用する物理空間のアクセス先のアドレスを、物理空間の別の領域のアドレスに置換する。
具体的には、図3(a)に示すように、削除処理が行われる前において、モジュール22のページテーブルには、物理ページ番号及びオフセットが設定されている。それによって、モジュール22は、物理メモリのカーネル空間の特定の領域にアクセスすることができる。
この場合において、モジュール22が削除されたにも関わらず、モジュール22が使用するタイマが削除されずに残ってしまうと、セグメンテーションフォールトが発生してしまう。このため、図3(b)に示すように、モジュール22が削除対象となると、アドレ
ス置換部11は、モジュール22が使用するページテーブル23上の物理ページ番号及びオフセットを、物理メモリのカーネル空間の別の領域(「タイマ削除漏れ防止用領域」と表記する)に置換する。
また、アドレス置換部11は、タイマ削除漏れ防止用領域には、処理を何も実行しない関数、ログにメッセージを出力するだけの関数等、セグメンテーションフォールトを発生させることがない関数を記録する。以上の処理により、タイマが削除されずに残ってしまっても、セグメンテーションフォールトの発生が抑制される。
[装置動作]
次に、本発明の実施の形態1におけるメモリ管理装置10の動作について図4を用いて説明する。図4は、本発明の実施の形態1におけるメモリ管理装置の動作を示すフロー図である。以下の説明においては、適宜図1〜図3を参酌する。また、本実施の形態1では、メモリ管理装置10を動作させることによって、メモリ管理方法が実施される。よって、本実施の形態におけるメモリ管理方法の説明は、以下のメモリ管理装置10の動作説明に代える。
まず、前提として、特定のモジュール22は、外部から削除が指示されると、削除に必要な固有の処理を実行する。
図4に示すように、最初に、アドレス置換部11は、モジュール22が削除のために固有の処理を開始すると、仮想メモリ21を解放しない状態で、削除の対象となるモジュール22が使用するページテーブル23において、モジュール22が使用する物理空間のアクセス先のアドレスを、物理空間の別の領域のアドレスに置換する(ステップA2:図3(a)及び(b)参照)。
次に、モジュール削除部12は、時間のカウントを開始し(ステップA3)、カウントした時間が一定時間を経過したかどうかを判定する(ステップA3)。ステップA3の判定の結果、カウントした時間が一定時間を経過していない場合は、ステップA2を再度実行する。
一方、ステップA3の判定の結果、カウントした時間が一定時間を経過している場合は、モジュール削除部12は、削除の対象となるモジュール22を仮想メモリ21から削除すると共に、仮想メモリを解放する(ステップA4)。
[変形例]
ここで、本実施の形態における変形例について図5を用いて説明する。図5は、本発明の実施の形態1でのアドレス置換部による処理の他の例を具体的に示す説明図であり、図5(a)は処理前の状態を示し、図5(b)は処理後の状態を示している。
本変形例では、アドレス置換部11は、モジュール22について仮想メモリ21のメモリ領域からの削除が予定されると、特定のモジュール22のアクセス先の物理空間の物理アドレスを、リターン命令に置換する。
具体的には、図5(a)に示すように、削除処理が行われる前において、モジュール22のページテーブルには、物理ページ番号及びオフセットが設定されている。それによって、モジュール22は、物理メモリのカーネル空間の特定の領域にアクセスすることができる。
この場合において、モジュール22が削除されたが、タイマが残ってしまうと、セグメ
ンテーションフォールトが発生してしまう。このため、本変形例では、図5(b)に示すように、モジュール22が削除対象となると、アドレス置換部11は、モジュール22のアクセス先の物理空間の物理アドレスに、リターン命令を記録する。
以上の処理により、本変形例でも、セグメンテーションフォールトの発生が抑制される。なお、本変形例では、上述した例と異なり、アドレス置換部11が、モジュール22によって使用されるページテーブルを書き換えることはない。
[実施の形態における効果]
以上のように、本実施の形態によれば、特定のモジュール22を仮想メモリ21のメモリ領域から削除する際に、モジュール22がアクセスする物理アドレスには、セグメンテーションフォールトを発生させない関数又はリターン命令が記録される。このため、モジュール22を削除したにもかかわらず、タイマが残ってしまい、その後にタイマが起動しても、セグメンテーションフォールトの発生は回避される。
[プログラム]
本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータに、図4に示すステップA1〜A5を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータにインストールし、実行することによって、本実施の形態におけるメモリ管理装置10とメモリ管理方法とを実現することができる。この場合、コンピュータのプロセッサは、アドレス置換部11、及びモジュール削除部12として機能し、処理を行なう。
また、本実施の形態におけるプログラムは、複数のコンピュータによって構築されたコンピュータシステムによって実行されても良い。この場合は、例えば、各コンピュータが、それぞれ、アドレス置換部11、及びモジュール削除部12のいずれかとして機能しても良い。
ここで、本実施の形態におけるプログラムを実行することによって、メモリ管理装置10を実現するコンピュータ30の物理構成について図6を用いて説明する。図6は、本発明の実施の形態におけるメモリ管理装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
図6に示すように、コンピュータ30は、CPU(Central Processing Unit)111と、メインメモリ112と、記憶装置113と、入力インターフェイス114と、表示コントローラ115と、データリーダ/ライタ116と、通信インターフェイス117とを備える。これらの各部は、バス121を介して、互いにデータ通信可能に接続される。コンピュータ30は、CPU111に加えて、又はCPU111に代えて、GPU(Graphics Processing Unit)、又はFPGA(Field-Programmable Gate Array)を備えていても良い。
CPU111は、記憶装置113に格納された、本実施の形態におけるプログラム(コード)をメインメモリ112に展開し、これらを所定順序で実行することにより、各種の演算を実施する。メインメモリ112は、上述した物理メモリ31に相当し、典型的には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性の記憶装置である。
本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体120に格納された状態で提供される。本実施の形態におけるプログラムは、通信インターフェイス117を介して接続されたインターネット上で流通するものであっても良い。
また、記憶装置113の具体例としては、ハードディスクドライブの他、フラッシュメ
モリ等の半導体記憶装置が挙げられる。入力インターフェイス114は、CPU111と、キーボード及びマウスといった入力機器118との間のデータ伝送を仲介する。表示コントローラ115は、ディスプレイ装置119と接続され、ディスプレイ装置119での表示を制御する。
データリーダ/ライタ116は、CPU111と記録媒体120との間のデータ伝送を仲介し、記録媒体120からのプログラムの読み出し、及びコンピュータ110における処理結果の記録媒体120への書き込みを実行する。通信インターフェイス117は、CPU111と、他のコンピュータとの間のデータ伝送を仲介する。
また、記録媒体120の具体例としては、CF(Compact Flash(登録商標))及びSD(Secure Digital)等の汎用的な半導体記憶デバイス、フレキシブルディスク(Flexible Disk)等の磁気記録媒体、又はCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)などの光学記録媒体が挙げられる。
なお、本実施の形態におけるメモリ管理装置10は、プログラムがインストールされたコンピュータではなく、各部に対応したハードウェアを用いることによっても実現可能である。更に、メモリ管理装置10は、一部がプログラムで実現され、残りの部分がハードウェアで実現されていてもよい。
上述した実施の形態の一部又は全部は、以下に記載する(付記1)〜(付記12)によって表現することができるが、以下の記載に限定されるものではない。
(付記1)
コンピュータのオペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するための装置であって、
前記仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、前記メモリ領域からの削除が予定された場合に、前記特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、アドレス置換部と、
前記アドレス置換部による置換の後であって、設定時間の経過後に、前記特定のモジュールを前記メモリ領域から削除する、モジュール削除部と、
を備えている、
ことを特徴とするメモリ管理装置。
(付記2)
付記1に記載のメモリ管理装置であって、
前記アドレス置換部が、前記特定のモジュールのアクセス先の物理空間の物理アドレスを、リターン命令に置換する、
ことを特徴とするメモリ管理装置。
(付記3)
付記1に記載のメモリ管理装置であって、
前記アドレス置換部が、前記特定のモジュールが使用する、物理空間へのアクセス先を示すテーブルにおいて、そのアクセス先のアドレスを、前記物理空間の別の領域のアドレスに置換する、
ことを特徴とするメモリ管理装置。
(付記4)
付記1〜3のいずれかに記載のメモリ管理装置であって、
前記特定のモジュールが、デバイスを制御するためのドライバモジュールである、
ことを特徴とするメモリ管理装置。
(付記5)
コンピュータのオペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するための方法であって、
(a)前記仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、前記メモリ領域からの削除が予定された場合に、前記特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、ステップと、
(b)前記(a)のステップによる置換の後であって、設定時間の経過後に、前記特定のモジュールを前記メモリ領域から削除する、ステップと、
を有している、
ことを特徴とするメモリ管理方法。
(付記6)
付記5に記載のメモリ管理方法であって、
前記(a)のステップにおいて、前記特定のモジュールのアクセス先の物理空間の物理アドレスを、リターン命令に置換する、
ことを特徴とするメモリ管理方法。
(付記7)
付記5に記載のメモリ管理方法であって、
前記(a)のステップにおいて、前記特定のモジュールが使用する、物理空間へのアクセス先を示すテーブルにおいて、そのアクセス先のアドレスを、前記物理空間の別の領域のアドレスに置換する、
ことを特徴とするメモリ管理方法。
(付記8)
付記5〜7のいずれかに記載のメモリ管理方法であって、
前記特定のモジュールが、デバイスを制御するためのドライバモジュールである、
ことを特徴とするメモリ管理方法。
(付記9)
コンピュータにおいて、オペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
(a)前記仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、前記メモリ領域からの削除が予定された場合に、前記特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、ステップと、
(b)前記(a)のステップによる置換の後であって、設定時間の経過後に、前記特定のモジュールを前記メモリ領域から削除する、ステップと、
を実行させる、
ことを特徴とするプログラム。
(付記10)
付記9に記載のプログラムであって、
前記(a)のステップにおいて、前記特定のモジュールのアクセス先の物理空間の物理アドレスを、リターン命令に置換する、
ことを特徴とするプログラム。
(付記11)
付記9に記載のプログラムであって、
前記(a)のステップにおいて、前記特定のモジュールが使用する、物理空間へのアクセス先を示すテーブルにおいて、そのアクセス先のアドレスを、前記物理空間の別の領域のアドレスに置換する、
ことを特徴とするプログラム。
(付記12)
付記9〜11のいずれかに記載のプログラムであって、
前記特定のモジュールが、デバイスを制御するためのドライバモジュールである、
ことを特徴とするプログラム。
以上のように、本発明によれば、プログラムを仮想メモリのメモリ領域から削除する際に、それが使用するタイマが削除されない場合において、セグメンテーションフォールトの発生を抑制することができる。本発明は、タイマが利用される種々のオペレーティングシステムに有用である。
10 メモリ管理装置
11 アドレス置換部
12 モジュール削除部
20 オペレーティングシステム
21 仮想メモリ
22 モジュール
23 ページテーブル
30 コンピュータ30
31 物理メモリ
110 コンピュータ
111 CPU
112 メインメモリ
113 記憶装置
114 入力インターフェイス
115 表示コントローラ
116 データリーダ/ライタ
117 通信インターフェイス
118 入力機器
119 ディスプレイ装置
120 記録媒体
121 バス

Claims (12)

  1. コンピュータのオペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するための装置であって、
    前記仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、前記メモリ領域からの削除が予定された場合に、前記特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、アドレス置換部と、
    前記アドレス置換部による置換の後であって、設定時間の経過後に、前記特定のモジュールを前記メモリ領域から削除する、モジュール削除部と、
    を備えている、
    ことを特徴とするメモリ管理装置。
  2. 請求項1に記載のメモリ管理装置であって、
    前記アドレス置換部が、前記特定のモジュールのアクセス先の物理空間の物理アドレスを、リターン命令に置換する、
    ことを特徴とするメモリ管理装置。
  3. 請求項1に記載のメモリ管理装置であって、
    前記アドレス置換部が、前記特定のモジュールが使用する、物理空間へのアクセス先を示すテーブルにおいて、そのアクセス先のアドレスを、前記物理空間の別の領域のアドレスに置換する、
    ことを特徴とするメモリ管理装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のメモリ管理装置であって、
    前記特定のモジュールが、デバイスを制御するためのドライバモジュールである、
    ことを特徴とするメモリ管理装置。
  5. コンピュータのオペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するための方法であって、
    (a)前記仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、前記メモリ領域からの削除が予定された場合に、前記特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、ステップと、
    (b)前記(a)のステップによる置換の後であって、設定時間の経過後に、前記特定のモジュールを前記メモリ領域から削除する、ステップと、
    を有している、
    ことを特徴とするメモリ管理方法。
  6. 請求項5に記載のメモリ管理方法であって、
    前記(a)のステップにおいて、前記特定のモジュールのアクセス先の物理空間の物理アドレスを、リターン命令に置換する、
    ことを特徴とするメモリ管理方法。
  7. 請求項5に記載のメモリ管理方法であって、
    前記(a)のステップにおいて、前記特定のモジュールが使用する、物理空間へのアクセス先を示すテーブルにおいて、そのアクセス先のアドレスを、前記物理空間の別の領域のアドレスに置換する、
    ことを特徴とするメモリ管理方法。
  8. 請求項5〜7のいずれかに記載のメモリ管理方法であって、
    前記特定のモジュールが、デバイスを制御するためのドライバモジュールである、
    ことを特徴とするメモリ管理方法。
  9. コンピュータにおいて、オペレーティングシステムが提供する仮想メモリを管理するためのプログラムであって、
    前記コンピュータに、
    (a)前記仮想メモリのメモリ領域に割り当てられた特定のモジュールについて、前記メモリ領域からの削除が予定された場合に、前記特定のモジュールが使用しているアドレスを、予め設定されたルールに沿って置換する、ステップと、
    (b)前記(a)のステップによる置換の後であって、設定時間の経過後に、前記特定のモジュールを前記メモリ領域から削除する、ステップと、
    を実行させる、
    ことを特徴とするプログラム。
  10. 請求項9に記載のプログラムであって、
    前記(a)のステップにおいて、前記特定のモジュールのアクセス先の物理空間の物理アドレスを、リターン命令に置換する、
    ことを特徴とするプログラム。
  11. 請求項9に記載のプログラムであって、
    前記(a)のステップにおいて、前記特定のモジュールが使用する、物理空間へのアクセス先を示すテーブルにおいて、そのアクセス先のアドレスを、前記物理空間の別の領域のアドレスに置換する、
    ことを特徴とするプログラム。
  12. 請求項9〜11のいずれかに記載のプログラムであって、
    前記特定のモジュールが、デバイスを制御するためのドライバモジュールである、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2018056607A 2018-03-23 2018-03-23 メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラム Pending JP2019168952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018056607A JP2019168952A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018056607A JP2019168952A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019168952A true JP2019168952A (ja) 2019-10-03

Family

ID=68108286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018056607A Pending JP2019168952A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019168952A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6412583B2 (ja) 修正されたメモリー圧縮
US9158699B2 (en) Memory management techniques
US9354907B1 (en) Optimized restore of virtual machine and virtual disk data
US20160026394A1 (en) Image processing device, data accessing method, and computer program product
US9110806B2 (en) Opportunistic page caching for virtualized servers
JP5484117B2 (ja) ハイパーバイザ及びサーバ装置
US9058212B2 (en) Combining memory pages having identical content
US20110213954A1 (en) Method and apparatus for generating minimum boot image
WO2014109007A1 (ja) ストレージ階層管理システム
US10671403B2 (en) Method and apparatus for identifying hardware device in operating system
US9684625B2 (en) Asynchronously prefetching sharable memory pages
US9524110B2 (en) Page replacement algorithms for use with solid-state drives
JP5063152B2 (ja) 代替ページのプールを使用してdma書込みページ障害をコンピュータにより管理するための方法、装置、及びコンピュータ・プログラム
JP2009122733A (ja) 電力制御方法、計算機システム、及びプログラム
US20140082275A1 (en) Server, host and method for reading base image through storage area network
CN113535073B (zh) 管理存储单元的方法、电子设备和计算机可读存储介质
KR20110052902A (ko) 컴퓨팅 시스템 및 컴퓨팅 시스템의 메모리 관리 방법
JP5660557B2 (ja) ネットワークブートシステム
JP2019168952A (ja) メモリ管理装置、メモリ管理方法、及びプログラム
JP7184424B2 (ja) 更新処理装置、更新処理方法、及びプログラム
JP2012185605A (ja) 仮想マシンシステム、仮想ディスク管理方法、及び仮想ディスク管理プログラム
US10712952B1 (en) Metadata caches in a reliable distributed computing system
JP6919277B2 (ja) ストレージシステム、ストレージ管理装置、ストレージ管理方法、及びプログラム
JPWO2016139774A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム
JP2019159416A (ja) データ管理装置、ファイルシステム、データ管理方法、及びプログラム