JP2019163813A - Power transmission device - Google Patents

Power transmission device Download PDF

Info

Publication number
JP2019163813A
JP2019163813A JP2018051994A JP2018051994A JP2019163813A JP 2019163813 A JP2019163813 A JP 2019163813A JP 2018051994 A JP2018051994 A JP 2018051994A JP 2018051994 A JP2018051994 A JP 2018051994A JP 2019163813 A JP2019163813 A JP 2019163813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
power transmission
clutch
position sensor
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018051994A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
圭一 安田
Keiichi Yasuda
圭一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP2018051994A priority Critical patent/JP2019163813A/en
Publication of JP2019163813A publication Critical patent/JP2019163813A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

To detect excessive wear of a clutch part.SOLUTION: A power transmission device 100 includes a housing 20, a clutch part 6, and a position sensor 8. Torque from a driving source is transmitted to the housing 20 and the housing 20 is rotatably disposed. The clutch part 6 has a friction surface which frictionally engages with a side wall part of the housing 20. Further, the clutch part 6 is disposed in the housing 20 so as to be movable in an axial direction. The position sensor 8 detects a position of the clutch part 6 in the axial direction.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、動力伝達装置に関するものである。   The present invention relates to a power transmission device.

動力伝達装置は、駆動源からのトルクで回転する筐体と、筐体内において筐体と相対回転可能なロックアップクラッチとを備えている。例えば、トルクコンバータは、フロントカバー、インペラ、タービン、及びロックアップ装置を有している。このフロントカバーとインペラシェルとで筐体を構成している。   The power transmission device includes a casing that rotates with torque from a drive source, and a lockup clutch that can rotate relative to the casing in the casing. For example, the torque converter has a front cover, an impeller, a turbine, and a lockup device. The front cover and the impeller shell constitute a casing.

ロックアップ装置は、フロントカバーと摩擦係合するクラッチ部を有している。このクラッチ部がフロントカバーと摩擦係合することによって、フロントカバーからのトルクを作動油を介さずに出力することができる。   The lockup device has a clutch portion that frictionally engages with the front cover. When the clutch portion frictionally engages with the front cover, torque from the front cover can be output without using hydraulic oil.

特開2011−220374号公報JP 2011-220374 A

上述したようなロックアップ装置のクラッチ部において、摩擦材が摩耗すると、摩耗によって発生する摩耗粉がドレンに詰まったり、異常振動が発生したりするなどの問題が生じるおそれがある。そこで、本発明の課題は、クラッチ部の過剰な摩耗を検出することができる動力伝達装置を提供することにある。   When the friction material is worn in the clutch portion of the lock-up device as described above, there is a possibility that problems such as wear powder generated by the wear being clogged in the drain or abnormal vibrations may occur. Then, the subject of this invention is providing the power transmission device which can detect the excessive wear of a clutch part.

本発明のある側面に係る動力伝達装置は、駆動源からのトルクを駆動輪へと伝達するように構成されている。この動力伝達装置は、筐体と、クラッチ部と、位置センサとを備えている。筐体は、駆動源からのトルクが伝達され、回転可能に配置される。クラッチ部は、第1方向を向く摩擦面を有する。クラッチ部は、筐体内において第1方向に移動可能に配置され、筐体に対して係合可能である。位置センサは、第1方向におけるクラッチ部の位置を検出する。   A power transmission device according to an aspect of the present invention is configured to transmit torque from a driving source to driving wheels. The power transmission device includes a housing, a clutch unit, and a position sensor. The casing is arranged to be able to rotate by receiving torque from the drive source. The clutch portion has a friction surface facing the first direction. The clutch portion is disposed so as to be movable in the first direction within the housing, and can be engaged with the housing. The position sensor detects the position of the clutch portion in the first direction.

この構成によれば、位置センサによって検出されたクラッチ部の位置に基づき、クラッチ部の摩擦面の過剰な摩耗を検出することができる。したがって、クラッチ部が過剰に摩耗する前に摩耗面を交換するなどしてクラッチ部の過剰な摩耗を抑制することができる。   According to this configuration, excessive wear of the friction surface of the clutch portion can be detected based on the position of the clutch portion detected by the position sensor. Therefore, excessive wear of the clutch portion can be suppressed by replacing the wear surface before the clutch portion is excessively worn.

好ましくは、第1方向は筐体の回転軸に沿う。   Preferably, the first direction is along the rotation axis of the housing.

好ましくは、位置センサは、摩擦面と対向する筐体の側壁部に取り付けられ、クラッチ部との距離を検出する。   Preferably, the position sensor is attached to a side wall portion of the housing facing the friction surface, and detects a distance from the clutch portion.

好ましくは、位置センサは、摩擦面よりも径方向外側にある筐体の外周壁部に取り付けられ、クラッチ部の有無を検出する。   Preferably, the position sensor is attached to the outer peripheral wall portion of the housing that is radially outward from the friction surface, and detects the presence or absence of the clutch portion.

好ましくは、位置センサによって検出されたクラッチ部の位置情報を取得する制御部をさらに備える。   Preferably, a control unit that acquires position information of the clutch unit detected by the position sensor is further provided.

好ましくは、制御部は、位置情報に基づき、クラッチ部の位置が閾値よりも筐体の側壁部に近いと判断すると、警告表示を行う。   Preferably, when the control unit determines that the position of the clutch unit is closer to the side wall portion of the housing than the threshold value based on the position information, the control unit displays a warning.

好ましくは、制御部は、位置情報に基づき、クラッチ部の位置が閾値よりも筐体の側壁部に近いと判断すると、摩擦面と筐体の側壁部との摩擦係合を解除するようクラッチ部を移動させる。   Preferably, when the control unit determines that the position of the clutch unit is closer to the side wall portion of the housing than the threshold based on the position information, the clutch portion is configured to release the frictional engagement between the friction surface and the side wall portion of the housing. Move.

本発明によれば、クラッチ部の過剰な摩耗を検出することができる。   According to the present invention, excessive wear of the clutch portion can be detected.

動力伝達装置の断面図。Sectional drawing of a power transmission device. 制御部の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of a control part. 変形例に係る動力伝達装置の断面図。Sectional drawing of the power transmission device which concerns on a modification. 変形例に係る動力伝達装置の断面図。Sectional drawing of the power transmission device which concerns on a modification.

以下、本発明に係る動力伝達装置の実施形態について図面を参照しつつ説明する。
[全体構成]
図1は、本発明の一実施形態による動力伝達装置99の断面図である。動力伝達装置99は、トルクコンバータ100を備えている。以下の説明において、「軸方向」とは、トルクコンバータ100の回転軸Oが延びる方向を意味する。また、「周方向」とは、回転軸Oを中心とした円の周方向を意味し、「径方向」とは、回転軸Oを中心とした円の径方向を意味する。径方向の内側とは、径方向において回転軸Oに近付く側を意味し、径方向の外側とは径方向において回転軸Oから離れる側を意味する。なお、図示していないが、図1の左側にはエンジンが配置されており、図1の右側にはトランスミッションが配置されている。なお、本実施形態における軸方向が本発明の第1方向に相当する。
Hereinafter, embodiments of a power transmission device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
[overall structure]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a power transmission device 99 according to an embodiment of the present invention. The power transmission device 99 includes a torque converter 100. In the following description, “axial direction” means a direction in which the rotation axis O of the torque converter 100 extends. Further, “circumferential direction” means a circumferential direction of a circle around the rotation axis O, and “radial direction” means a radial direction of the circle around the rotation axis O. The inner side in the radial direction means the side approaching the rotation axis O in the radial direction, and the outer side in the radial direction means the side away from the rotation axis O in the radial direction. Although not shown, an engine is arranged on the left side of FIG. 1, and a transmission is arranged on the right side of FIG. The axial direction in the present embodiment corresponds to the first direction of the present invention.

トルクコンバータ100は、駆動源であるエンジンからのトルクを駆動輪へと伝達するように構成されている。トルクコンバータ100は、回転軸Oを中心に回転可能である。トルクコンバータ100は、フロントカバー2、インペラ3、タービン4、ステータ5、ロックアップ装置10、及び動吸振器15を備えている。また、動力伝達装置99は、トルクコンバータ100、位置センサ8、受電部11、送電部12、及び制御部13を備えている。   Torque converter 100 is configured to transmit torque from an engine as a drive source to drive wheels. The torque converter 100 can rotate around the rotation axis O. The torque converter 100 includes a front cover 2, an impeller 3, a turbine 4, a stator 5, a lockup device 10, and a dynamic vibration absorber 15. The power transmission device 99 includes a torque converter 100, a position sensor 8, a power reception unit 11, a power transmission unit 12, and a control unit 13.

[フロントカバー2]
フロントカバー2は、エンジン(駆動源の一例)からのトルクが入力される。フロントカバー2は、円板部21及び第1筒状部22を有している。第1筒状部22は、円板部21の外周端部からインペラ3側へ軸方向に延びている。
[Front cover 2]
Torque from the engine (an example of a drive source) is input to the front cover 2. The front cover 2 has a disc portion 21 and a first cylindrical portion 22. The first cylindrical portion 22 extends in the axial direction from the outer peripheral end of the disc portion 21 to the impeller 3 side.

[インペラ3]
インペラ3は、インペラシェル31、複数のインペラブレード32、及びインペラハブ33を有する。インペラシェル31の外周端部は、フロントカバー2の第1筒状部22の先端部に固定されている。例えば、インペラシェル31は、溶接によって、フロントカバー2に固定されている。
[Impeller 3]
The impeller 3 includes an impeller shell 31, a plurality of impeller blades 32, and an impeller hub 33. An outer peripheral end portion of the impeller shell 31 is fixed to a distal end portion of the first cylindrical portion 22 of the front cover 2. For example, the impeller shell 31 is fixed to the front cover 2 by welding.

インペラブレード32はインペラシェル31の内側面に固定されている。インペラハブ33はインペラシェル31の内周部に溶接などによって固定されている。   The impeller blade 32 is fixed to the inner surface of the impeller shell 31. The impeller hub 33 is fixed to the inner peripheral portion of the impeller shell 31 by welding or the like.

このインペラシェル31とフロントカバー2とによって、トルクコンバータ100の筐体20を構成している。筐体20内は流体が充填されている。詳細には、筐体20内は作動油が充填されている。筐体20は、エンジンからのトルクが伝達され、回転可能に配置されている。   The impeller shell 31 and the front cover 2 constitute a casing 20 of the torque converter 100. The housing 20 is filled with fluid. Specifically, the casing 20 is filled with hydraulic oil. The casing 20 is arranged to be able to rotate by receiving torque from the engine.

[タービン4]
タービン4は、インペラ3に対向して配置されている。タービン4は、タービンシェル41、複数のタービンブレード42、及びタービンハブ43を有している。タービンブレード42は、タービンシェル41の内側面に、ろう付けなどによって固定されている。
[Turbine 4]
The turbine 4 is disposed to face the impeller 3. The turbine 4 includes a turbine shell 41, a plurality of turbine blades 42, and a turbine hub 43. The turbine blade 42 is fixed to the inner surface of the turbine shell 41 by brazing or the like.

タービンシェル41は、リベット101によってタービンハブ43に固定されている。タービンハブ43の内周面にはスプライン孔433が形成されている。このスプライン孔433に対してトランスミッションの入力軸がスプライン嵌合する。   The turbine shell 41 is fixed to the turbine hub 43 by rivets 101. A spline hole 433 is formed in the inner peripheral surface of the turbine hub 43. The transmission input shaft is spline-fitted into the spline hole 433.

[ステータ5]
ステータ5は、タービン4からインペラ3へと戻る作動油を整流するように構成されている。ステータ5は、回転軸O周りに回転可能である。ステータ5は、ステータキャリア51と、複数のステータブレード52と、を有している。
[Stator 5]
The stator 5 is configured to rectify the hydraulic oil that returns from the turbine 4 to the impeller 3. The stator 5 is rotatable around the rotation axis O. The stator 5 includes a stator carrier 51 and a plurality of stator blades 52.

[ロックアップ装置10]
ロックアップ装置10は、フロントカバー2からタービンハブ43にトルクを機械的に伝達するように構成されている。ロックアップ装置10は、軸方向において、フロントカバー2とタービン4との間に配置されている。また、ロックアップ装置10は、筐体20内に配置されている。ロックアップ装置10は、クラッチ部6と、ダンパ機構7とを有している。
[Lock-up device 10]
The lockup device 10 is configured to mechanically transmit torque from the front cover 2 to the turbine hub 43. The lockup device 10 is disposed between the front cover 2 and the turbine 4 in the axial direction. Further, the lockup device 10 is disposed in the housing 20. The lockup device 10 includes a clutch unit 6 and a damper mechanism 7.

クラッチ部6は、ピストン61と摩擦材62とを有している。ピストン61は円板状である。ピストン61は、中央部に貫通孔を有している。そして、タービンハブ43がピストン61の貫通孔内を延びている。タービンハブ43の外周面とピストン61の内周面との間はシールされている。   The clutch unit 6 includes a piston 61 and a friction material 62. The piston 61 has a disk shape. The piston 61 has a through hole at the center. The turbine hub 43 extends in the through hole of the piston 61. The space between the outer peripheral surface of the turbine hub 43 and the inner peripheral surface of the piston 61 is sealed.

ピストン61は、筐体20と相対回転可能に配置されている。また、ピストン61は、タービンハブ43と相対回転可能に配置されている。ピストン61は、軸方向に移動可能に配置されている。詳細には、ピストン61は、タービンハブ43上を軸方向に摺動可能である。   The piston 61 is disposed so as to be rotatable relative to the housing 20. The piston 61 is disposed so as to be rotatable relative to the turbine hub 43. The piston 61 is disposed so as to be movable in the axial direction. Specifically, the piston 61 can slide on the turbine hub 43 in the axial direction.

ピストン61は、ピストン本体部611と、第2筒状部612とを有している。ピストン本体部611は、円板状であり、フロントカバー2の円板部21と対向している。第2筒状部612は、ピストン本体部611の外周端部から軸方向に延びている。詳細には、第2筒状部612は、ピストン本体部611の外周端部からフロントカバー2から離れる方向に延びている。第2筒状部612の外周面は、フロントカバー2の第1筒状部22の内周面と対向している。   The piston 61 has a piston main body 611 and a second cylindrical portion 612. The piston main body 611 has a disc shape and faces the disc portion 21 of the front cover 2. The second cylindrical portion 612 extends in the axial direction from the outer peripheral end of the piston main body 611. Specifically, the second cylindrical portion 612 extends in a direction away from the front cover 2 from the outer peripheral end portion of the piston main body portion 611. The outer peripheral surface of the second cylindrical portion 612 is opposed to the inner peripheral surface of the first cylindrical portion 22 of the front cover 2.

摩擦材62は、環状である。摩擦材62は、ピストン61に固定されている。詳細には、摩擦材62は、ピストン61の外周端部に固定されている。摩擦材62は、フロントカバー2の円板部21と対向するように配置されている。摩擦材62とフロントカバー2の円板部21とは、軸方向において対向している。なお、この摩擦材62の円板部21を向く面が本発明の摩擦面に相当する。   The friction material 62 is annular. The friction material 62 is fixed to the piston 61. Specifically, the friction material 62 is fixed to the outer peripheral end portion of the piston 61. The friction material 62 is disposed so as to face the disc portion 21 of the front cover 2. The friction material 62 and the disc portion 21 of the front cover 2 face each other in the axial direction. The surface of the friction material 62 facing the disc portion 21 corresponds to the friction surface of the present invention.

クラッチ部6は、摩擦係合位置と解除位置との間で軸方向に移動可能である。クラッチ部6は、摩擦係合位置にあるとき、筐体20と摩擦係合する。詳細には、クラッチ部6が軸方向において、フロントカバー2側(図1の左側)に移動することで、クラッチ部6の摩擦材62がフロントカバー2の円板部21に対して接触して摩擦係合する。この結果、クラッチ部6は、摩擦係合状態となり、フロントカバー2と一体的に回転する。この摩擦係合状態では、フロントカバー2に入力されたトルクは、ロックアップ装置10を介してタービンハブ43から出力される。   The clutch portion 6 is movable in the axial direction between the friction engagement position and the release position. The clutch portion 6 frictionally engages with the housing 20 when in the friction engagement position. Specifically, when the clutch portion 6 moves in the axial direction to the front cover 2 side (left side in FIG. 1), the friction material 62 of the clutch portion 6 comes into contact with the disk portion 21 of the front cover 2. Friction engagement. As a result, the clutch portion 6 enters a friction engagement state and rotates integrally with the front cover 2. In this friction engagement state, the torque input to the front cover 2 is output from the turbine hub 43 via the lockup device 10.

クラッチ部6は、解除位置にあるとき、摩擦材62と筐体20との摩擦係合を解除する。詳細には、クラッチ部6が軸方向においてフロントカバー2から離れる側(図1の右側)に移動することで、クラッチ部6の摩擦材62がフロントカバー2の円板部21から離間し、摩擦材62は円板部21と非接触となる。この結果、クラッチ部6は、摩擦材62と円板部21との摩擦係合が解除された解除状態となり、フロントカバー2と相対回転可能となる。なお、この解除状態では、フロントカバー2に入力されたトルクは、インペラ3及びタービン4を介してタービンハブ43から出力される。   The clutch unit 6 releases the frictional engagement between the friction material 62 and the housing 20 when in the release position. Specifically, when the clutch portion 6 moves to the side away from the front cover 2 in the axial direction (the right side in FIG. 1), the friction material 62 of the clutch portion 6 is separated from the disc portion 21 of the front cover 2 and the friction is caused. The material 62 is not in contact with the disc portion 21. As a result, the clutch portion 6 is in a released state in which the frictional engagement between the friction material 62 and the disc portion 21 is released, and can be rotated relative to the front cover 2. In this released state, the torque input to the front cover 2 is output from the turbine hub 43 via the impeller 3 and the turbine 4.

また、クラッチ部6は、スリップ状態をとることができる。このスリップ状態では、クラッチ部6は、摩擦材62と円板部21とは互いに接触している一方、摩擦係合状態よりも弱い力で摩擦係合している。このため、摩擦材62と円板部21とはスリップしながら摩擦係合する。このスリップ状態では、フロントカバー2に入力されたトルクは、一部がインペラ3及びタービン4を介してタービンハブ43から出力され、その他がロックアップ装置10を介してタービンハブ43から出力される。   Moreover, the clutch part 6 can take a slip state. In this slip state, in the clutch portion 6, the friction material 62 and the disc portion 21 are in contact with each other, but are frictionally engaged with a weaker force than in the friction engagement state. For this reason, the friction material 62 and the disc part 21 are frictionally engaged while slipping. In this slip state, part of the torque input to the front cover 2 is output from the turbine hub 43 via the impeller 3 and the turbine 4, and the other is output from the turbine hub 43 via the lockup device 10.

ダンパ機構7は、軸方向においてピストン61とタービン4との間に配置されている。ダンパ機構7は、ドライブプレート71と、ドリブンプレート72と、複数のトーションスプリング73とを有している。   The damper mechanism 7 is disposed between the piston 61 and the turbine 4 in the axial direction. The damper mechanism 7 includes a drive plate 71, a driven plate 72, and a plurality of torsion springs 73.

ドライブプレート71は円板状に形成されており、外周端部がピストン61と係合している。このため、ドライブプレート71は、ピストン61と一体的に回転する。また、ドライブプレート71とピストン61とは、軸方向において相対移動する。ドライブプレート71は、周方向に間隔をあけて配置される複数の収容部711を有している。   The drive plate 71 is formed in a disc shape, and its outer peripheral end is engaged with the piston 61. For this reason, the drive plate 71 rotates integrally with the piston 61. Further, the drive plate 71 and the piston 61 move relative to each other in the axial direction. The drive plate 71 has a plurality of accommodating portions 711 that are arranged at intervals in the circumferential direction.

ドリブンプレート72は円板状に形成されている。ドリブンプレート72は、タービンハブ43に固定されている。詳細には、ドリブンプレート72の内周端部がタービンハブ43に溶接などによって固定されている。ドリブンプレート72は、周方向に間隔をあけて配置される複数の収容部721を有している。ドリブンプレート72の収容部721は、軸方向視において、ドライブプレート71の収容部711と重複するように配置されている。   The driven plate 72 is formed in a disc shape. The driven plate 72 is fixed to the turbine hub 43. Specifically, the inner peripheral end of the driven plate 72 is fixed to the turbine hub 43 by welding or the like. The driven plate 72 has a plurality of accommodating portions 721 that are arranged at intervals in the circumferential direction. The housing portion 721 of the driven plate 72 is disposed so as to overlap the housing portion 711 of the drive plate 71 when viewed in the axial direction.

トーションスプリング73は、ドライブプレート71の収容部711及びドリブンプレート72の収容部721内に収容されている。トーションスプリング73は、ドライブプレート71とドリブンプレート72とを弾性的に連結している。   The torsion spring 73 is accommodated in the accommodating portion 711 of the drive plate 71 and the accommodating portion 721 of the driven plate 72. The torsion spring 73 elastically connects the drive plate 71 and the driven plate 72.

以上のような構成によって、クラッチ部6に入力されたトルクは、ドライブプレート71、トーションスプリング73、及びドリブンプレート72を介してタービンハブ43から出力される。   With the above configuration, the torque input to the clutch unit 6 is output from the turbine hub 43 via the drive plate 71, the torsion spring 73, and the driven plate 72.

[動吸振器]
動吸振器15は、ロックアップ装置10とタービン4との間に配置されている。動吸振器15は、タービン4に取り付けられている。詳細には、動吸振器15は、タービンハブ43に取り付けられている。
[Dynamic vibration absorber]
The dynamic vibration absorber 15 is disposed between the lockup device 10 and the turbine 4. The dynamic vibration absorber 15 is attached to the turbine 4. Specifically, the dynamic vibration absorber 15 is attached to the turbine hub 43.

[位置センサ]
位置センサ8は、筐体20に取り付けられている。詳細には、位置センサ8は、筐体20の側壁部に取り付けられる。すなわち、位置センサ8は、フロントカバー2の円板部21に取り付けられる。
[Position sensor]
The position sensor 8 is attached to the housing 20. Specifically, the position sensor 8 is attached to the side wall portion of the housing 20. That is, the position sensor 8 is attached to the disc portion 21 of the front cover 2.

位置センサ8は、軸方向におけるクラッチ部6の位置を検出する。詳細には、位置センサ8は、位置センサ8とクラッチ部6のピストン61との距離を検出する。すなわち、位置センサ8は、距離センサである。   The position sensor 8 detects the position of the clutch unit 6 in the axial direction. Specifically, the position sensor 8 detects the distance between the position sensor 8 and the piston 61 of the clutch unit 6. That is, the position sensor 8 is a distance sensor.

[受電部]
図1に示すように、受電部11は、位置センサ8と電気的に接続されている。詳細には、受電部11と位置センサ8とは電線などによって有線接続されている。受電部11は、筐体20の外周面に取り付けられている。詳細には、受電部11は、筐体20の外周壁を構成する第1筒状部22の外周面に取り付けられている。受電部11は、例えば、受電コイルによって構成される。
[Power receiving unit]
As shown in FIG. 1, the power reception unit 11 is electrically connected to the position sensor 8. Specifically, the power receiving unit 11 and the position sensor 8 are connected by wire with a wire or the like. The power receiving unit 11 is attached to the outer peripheral surface of the housing 20. Specifically, the power receiving unit 11 is attached to the outer peripheral surface of the first cylindrical portion 22 that constitutes the outer peripheral wall of the housing 20. The power receiving unit 11 is configured by, for example, a power receiving coil.

[送電部]
送電部12は、径方向において受電部11の外側において受電部11と間隔をあけて配置されている。例えば、送電部12は、トルクコンバータ100を収容するハウジングの内壁面に取り付けることができる。送電部12は、受電部11に非接触で電力を送電するように構成されている。すなわち、送電部12は、ワイヤレス給電によって受電部11に電力を送電している。なお、送電部12と受電部11との間のワイヤレス給電の方式は、磁界結合方式、電界結合方式、又は電磁界結合方式とすることができる。送電部12は、例えば、送電コイルによって構成される。
[Power transmission section]
The power transmission unit 12 is arranged at a distance from the power reception unit 11 outside the power reception unit 11 in the radial direction. For example, the power transmission unit 12 can be attached to the inner wall surface of the housing that houses the torque converter 100. The power transmission unit 12 is configured to transmit power to the power reception unit 11 in a contactless manner. That is, the power transmission unit 12 transmits power to the power reception unit 11 by wireless power feeding. Note that the wireless power feeding method between the power transmission unit 12 and the power receiving unit 11 may be a magnetic field coupling method, an electric field coupling method, or an electromagnetic field coupling method. The power transmission unit 12 is configured by a power transmission coil, for example.

[制御部]
制御部13は、位置センサ8によって検出されたクラッチ部6の位置情報を取得する。詳細には、制御部13は、位置センサ8とピストン61との距離をクラッチ部6の位置情報として取得する。そして、制御部13は、この位置センサ8によって取得された位置センサ8とピストン61との距離に基づき、摩擦材が摩耗していることを警告するための警告表示を行う。
[Control unit]
The control unit 13 acquires the position information of the clutch unit 6 detected by the position sensor 8. Specifically, the control unit 13 acquires the distance between the position sensor 8 and the piston 61 as position information of the clutch unit 6. Then, the control unit 13 displays a warning for warning that the friction material is worn based on the distance between the position sensor 8 and the piston 61 acquired by the position sensor 8.

次に、制御部13の動作について説明する。まず、図2に示すように、制御部13は、位置センサ8によって検出されたクラッチ部6の位置情報を、無線通信により取得する(ステップS1)。詳細には、制御部13は、位置センサ8によって検出された位置センサ8とピストン61との距離に関する情報を、無線通信により取得する。この無線通信のために、トルクコンバータ100に図示していない無線チップおよびアンテナを設けるとともに、制御部13に図示していないアンテナを設け、デジタル変調方式またはアナログ変調方式の無線通信を行うテレメトリーシステムを構築することができる。なお、この無線通信は、受電部11及び送電部12を介した負荷変調通信方式とすることもできる。   Next, the operation of the control unit 13 will be described. First, as shown in FIG. 2, the control unit 13 acquires the position information of the clutch unit 6 detected by the position sensor 8 by wireless communication (step S1). Specifically, the control unit 13 acquires information about the distance between the position sensor 8 and the piston 61 detected by the position sensor 8 by wireless communication. For this wireless communication, the torque converter 100 is provided with a wireless chip and an antenna (not shown), and the control unit 13 is provided with an antenna (not shown) to perform a digital modulation or analog modulation wireless communication system. Can be built. Note that this wireless communication may be a load modulation communication system via the power receiving unit 11 and the power transmission unit 12.

制御部13は、位置センサ8によって検出された位置センサ8とピストン61との距離が予め設定された閾値以下か否か判断する(ステップS2)。   The controller 13 determines whether or not the distance between the position sensor 8 detected by the position sensor 8 and the piston 61 is equal to or less than a preset threshold value (step S2).

制御部13は、位置センサ8によって検出された位置センサ8とピストン61との距離が閾値以下でないと判断すると(ステップS2のNo)、再度、ステップS1の処理を実行する。   When the control unit 13 determines that the distance between the position sensor 8 detected by the position sensor 8 and the piston 61 is not equal to or less than the threshold value (No in step S2), the control unit 13 executes the process in step S1 again.

制御部13は、位置センサ8によって検出された位置センサ8とピストン61との距離が閾値以下であると判断すると(ステップS2のYes)、警告表示を実行する。例えば、制御部13は、表示装置に、摩擦材82が摩耗している旨の警告表示を実行し、運転者やメンテナンス作業者に摩擦材82やトルクコンバータ100の交換を促す。   When the control unit 13 determines that the distance between the position sensor 8 detected by the position sensor 8 and the piston 61 is equal to or less than the threshold value (Yes in step S2), the control unit 13 executes a warning display. For example, the control unit 13 performs a warning display to the effect that the friction material 82 is worn on the display device, and prompts the driver or maintenance worker to replace the friction material 82 or the torque converter 100.

[変形例]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
[Modification]
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these, A various change is possible unless it deviates from the meaning of this invention.

変形例1
上記実施形態では、位置センサ8は、筐体20の側壁部に取り付けられているが、取り付け位置はこれに限定されない。例えば、位置センサ8は、図3に示すように、筐体20の外周壁部に取り付けてもよい。詳細には、位置センサ8は、フロントカバー2の第1筒状部22に取り付けられる。位置センサ8は、ピストン61の第2筒状部612と対向している。
Modification 1
In the above embodiment, the position sensor 8 is attached to the side wall portion of the housing 20, but the attachment position is not limited to this. For example, the position sensor 8 may be attached to the outer peripheral wall portion of the housing 20 as shown in FIG. Specifically, the position sensor 8 is attached to the first cylindrical portion 22 of the front cover 2. The position sensor 8 faces the second cylindrical portion 612 of the piston 61.

そして、位置センサ8は、位置センサ8とピストン61との距離を検出するのではなく、クラッチ部6の有無を検出する。このため、位置センサ8は、摩擦材82の摩耗が一定量以下の場合はピストン61の第2筒状部612の外周面と対向し、摩擦材82の摩耗が一定量を超えた場合は第2筒状部612の外周面と対向しなくなる位置に設けられている。位置センサ8によって第2筒状部612が検出されなくなると、制御部13は、ピストン61が所定の閾値よりもフロントカバー2の円板部21に近付いたと判断し、警告表示を実行する。   The position sensor 8 does not detect the distance between the position sensor 8 and the piston 61 but detects the presence or absence of the clutch portion 6. For this reason, the position sensor 8 faces the outer peripheral surface of the second cylindrical portion 612 of the piston 61 when the wear of the friction material 82 is not more than a certain amount, and the position sensor 8 The two cylindrical portions 612 are provided at positions that do not face the outer peripheral surface. When the second cylindrical portion 612 is no longer detected by the position sensor 8, the control unit 13 determines that the piston 61 has come closer to the disc portion 21 of the front cover 2 than a predetermined threshold value, and executes a warning display.

変形例2
制御部13は、位置センサ8によって検出されたクラッチ部6の位置情報に基づき、クラッチ部6の位置が閾値よりもフロントカバー2の円板部21に近付いたと判断すると、摩擦材82と円板部21との摩擦係合を解除するようにクラッチ部6を移動させてもよい。
Modification 2
When the control unit 13 determines that the position of the clutch unit 6 is closer to the disk unit 21 of the front cover 2 than the threshold based on the position information of the clutch unit 6 detected by the position sensor 8, the friction member 82 and the disk The clutch portion 6 may be moved so as to release the frictional engagement with the portion 21.

変形例3
上記実施形態では、トルクコンバータ100は、1つの位置センサ8を有しているが、位置センサ8の数はこれに限定されない。例えば、図4に示すように、トルクコンバータ100は、2つの位置センサ8a、8bを有していてもよい。第1位置センサ8aは、筐体20の側壁部21に取り付けられ、上記実施形態の位置センサ8と同様の構成を有している。第2位置センサ8bは、筐体20の外周壁部22に取り付けられ、上記変形例1の位置センサ8と同様の構成を有している。
Modification 3
In the above embodiment, the torque converter 100 has one position sensor 8, but the number of position sensors 8 is not limited to this. For example, as shown in FIG. 4, the torque converter 100 may include two position sensors 8a and 8b. The 1st position sensor 8a is attached to the side wall part 21 of the housing | casing 20, and has the structure similar to the position sensor 8 of the said embodiment. The second position sensor 8b is attached to the outer peripheral wall portion 22 of the housing 20, and has the same configuration as the position sensor 8 of the first modification.

この構成によれば、次のような制御を行うことができる。第1位置センサ8aによって検出された位置センサ8とピストン61との距離が閾値以下である一方で、第2位置センサ8bによって第2筒状部612が検出されている場合、制御部13は、摩擦材82が摩耗しているのではなく、ピストン61に掛かる油圧でピストン61が変形していると判断する。すなわち、制御部13は、ピストン61に掛かる油圧が異常値であると判断する。そして、制御部13は、ピストン61に掛かる油圧を低減するために、コントロールバルブ14を制御する。   According to this configuration, the following control can be performed. When the distance between the position sensor 8 detected by the first position sensor 8a and the piston 61 is equal to or smaller than the threshold value, and the second cylindrical portion 612 is detected by the second position sensor 8b, the control unit 13 It is determined that the friction material 82 is not worn, but the piston 61 is deformed by the hydraulic pressure applied to the piston 61. That is, the control unit 13 determines that the hydraulic pressure applied to the piston 61 is an abnormal value. Then, the control unit 13 controls the control valve 14 in order to reduce the hydraulic pressure applied to the piston 61.

変形例4
筐体20の外周壁部は、主にフロントカバー2の第1筒状部22によって構成されているが、特にこれに限定されない。例えば、インペラシェル31がフロントカバー2のように、円板部と筒状部とを有していてもよい。そして、このインペラシェル31の筒状部によって筐体20の外周壁部を構成してもよいし、フロントカバー2の第1筒状部22とインペラシェル31の筒状部との双方によって筐体20の外周壁部を構成してもよい。
Modification 4
Although the outer peripheral wall part of the housing | casing 20 is mainly comprised by the 1st cylindrical part 22 of the front cover 2, it is not limited to this in particular. For example, the impeller shell 31 may have a disc part and a cylindrical part like the front cover 2. And the outer peripheral wall part of the housing | casing 20 may be comprised by the cylindrical part of this impeller shell 31, or a housing | casing is comprised by both the 1st cylindrical part 22 of the front cover 2, and the cylindrical part of the impeller shell 31. You may comprise 20 outer peripheral wall parts.

6 :クラッチ部
8 :位置センサ
13 :制御部
20 :筐体
21 :側壁部
22 :外周壁部
6: Clutch part 8: Position sensor 13: Control part 20: Housing 21: Side wall part 22: Outer peripheral wall part

Claims (7)

駆動源からのトルクを駆動輪へと伝達する動力伝達装置であって、
前記駆動源からのトルクが伝達され、回転可能に配置された筐体と、
第1方向を向く摩擦面を有し、前記筐体内において前記第1方向に移動可能に配置され、前記筐体に対して係合可能なクラッチ部と、
前記第1方向における前記クラッチ部の位置を検出するための位置センサと、
を備える、動力伝達装置。
A power transmission device that transmits torque from a driving source to driving wheels,
Torque from the drive source is transmitted, and a housing that is rotatably arranged;
A clutch portion having a friction surface facing a first direction, arranged to be movable in the first direction in the housing, and engageable with the housing;
A position sensor for detecting the position of the clutch portion in the first direction;
A power transmission device comprising:
前記第1方向は、前記筐体の回転軸に沿う、
請求項1に記載の動力伝達装置。
The first direction is along the rotation axis of the housing,
The power transmission device according to claim 1.
前記位置センサは、前記摩擦面と対向する前記筐体の側壁部に取り付けられ、前記クラッチ部との距離を検出する、
請求項2に記載の動力伝達装置。
The position sensor is attached to a side wall portion of the casing facing the friction surface, and detects a distance from the clutch portion.
The power transmission device according to claim 2.
前記位置センサは、前記摩擦面よりも径方向外側にある前記筐体の外周壁部に取り付けられ、前記クラッチ部の有無を検出する、
請求項2に記載の動力伝達装置。
The position sensor is attached to an outer peripheral wall portion of the housing that is radially outward from the friction surface, and detects the presence or absence of the clutch portion.
The power transmission device according to claim 2.
前記位置センサによって検出された前記クラッチ部の位置情報を取得する制御部をさらに備える、
請求項1から4のいずれかに記載の動力伝達装置。
A control unit that acquires position information of the clutch unit detected by the position sensor;
The power transmission device according to any one of claims 1 to 4.
前記制御部は、前記位置情報に基づき、前記クラッチ部の位置が閾値よりも前記筐体の側壁部に近いと判断すると、警告表示を行う、
請求項5に記載の動力伝達装置。
When the control unit determines that the position of the clutch unit is closer to the side wall portion of the housing than the threshold value based on the position information, a warning is displayed.
The power transmission device according to claim 5.
前記制御部は、前記位置情報に基づき、前記クラッチ部の位置が閾値よりも前記筐体の側壁部に近いと判断すると、前記摩擦面と前記筐体の側壁部との摩擦係合を解除するよう前記クラッチ部を移動させる、
請求項5又は6に記載の動力伝達装置。
When the control unit determines that the position of the clutch unit is closer to the side wall portion of the housing than the threshold based on the position information, the control portion releases the frictional engagement between the friction surface and the side wall portion of the housing. Move the clutch section so that
The power transmission device according to claim 5 or 6.
JP2018051994A 2018-03-20 2018-03-20 Power transmission device Pending JP2019163813A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051994A JP2019163813A (en) 2018-03-20 2018-03-20 Power transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051994A JP2019163813A (en) 2018-03-20 2018-03-20 Power transmission device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019163813A true JP2019163813A (en) 2019-09-26

Family

ID=68065288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018051994A Pending JP2019163813A (en) 2018-03-20 2018-03-20 Power transmission device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019163813A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6428441B1 (en) Locking differential with clutch activated by magnetorheological fluid
EP2990690B1 (en) Fluid transmission device
US20110011691A1 (en) Lockup device
EP3161348B1 (en) Torsional vibration reduction device
WO2014053388A1 (en) Turbine piston thrust path
US10451157B2 (en) Lock-up device for torque converter
CN105736669A (en) Starting device
CN102575754A (en) Torque converter
JP4073749B2 (en) Lock-up device for fluid torque transmission device
JP2019163813A (en) Power transmission device
JP4395407B2 (en) Torque converter lockup device
US10968996B2 (en) Torque converter having centrifugal clutch
US7360633B2 (en) Lockup device of hydraulic torque transmission device
US10781884B2 (en) Power transmission device
US20190293175A1 (en) Power transmission device
JP2019163819A (en) Power transmission mechanism
JP2019163812A (en) Power transmission device
JP2019163814A (en) Power transmission device
JP7144166B2 (en) power transmission device
US20190293459A1 (en) Power transmission device
JP5369292B2 (en) Torque converter with piston centered on clutch plate
JP2019163816A (en) Power transmission device
JP2000192989A (en) Friction member, disk assembly and torque converter
JP2020133820A (en) Torque converter
JP2019163854A (en) Power transmission device