JP2019159629A - Information processing system, information processing apparatus, and information processing program - Google Patents

Information processing system, information processing apparatus, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2019159629A
JP2019159629A JP2018043795A JP2018043795A JP2019159629A JP 2019159629 A JP2019159629 A JP 2019159629A JP 2018043795 A JP2018043795 A JP 2018043795A JP 2018043795 A JP2018043795 A JP 2018043795A JP 2019159629 A JP2019159629 A JP 2019159629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
result
image
management device
character recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018043795A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
智通 阿出川
Tomomichi Adegawa
智通 阿出川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2018043795A priority Critical patent/JP2019159629A/en
Publication of JP2019159629A publication Critical patent/JP2019159629A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an information processing system capable of reducing time and effort for reflecting correction processing for a management device that stores image processing results before correction when corrections are made to the image processing results after a series of processing including image processing is completed.SOLUTION: Image processing means of the information processing system performs image processing on an image of a document. A generation unit generates a list of image processing results by the image processing means. Storage means stores the image processing results in a management device in response to image processing being normally completed. Reflecting means, after the image processing results are stored by the storage means, when the user corrects the list of the image processing results, reflects the correction results by the correction in the image processing results stored in the management device.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing system, an information processing apparatus, and an information processing program.

特許文献1には、認識データの修正、確認作業を効率よく正確に行って発注・受注作業を行うことができる情報通信装置を提供することを課題とし、OCRシートを読み取ってイメージデータを得る読取手段と、前記読取画像のイメージデータの内容を認識してOCR認識データを得るOCR認識手段と、前記OCR認識データをディスプレイ表示する手段と、このディスプレイ表示された認識データを修正するためにデータを入力する手段と、前記OCR認識データをディスプレイ表示するとともにデータ入力手段からの入力に応じて前記OCR認識データを修正する制御手段と、通信回線を介してOCR認識データの送受信を行うデータモデムと、前記通信回線を介してイメージデータの送受信を行うファクシミリモデムと、前記データモデムとファクシミリモデムとの間でモデム切換えを行う切換手段と、修正後のOCR認識データを通信回線を通してデータ送信し発注処理した後、通信回線を保留した状態で、前記切換手段により前記データモデムから前記ファクシミリモデムに切り換え受注確認のイメージデータをファクシミリ通信によって受信する通信制御手段とを有することが開示されている。   Patent Document 1 aims to provide an information communication apparatus that can perform ordering / order receiving work by correcting and confirming recognition data efficiently and accurately, and reading image data by reading an OCR sheet. Means for recognizing the contents of the image data of the read image to obtain OCR recognition data, means for displaying the OCR recognition data on a display, and data for correcting the recognition data displayed on the display. Means for inputting, control means for displaying the OCR recognition data on the display and correcting the OCR recognition data in accordance with an input from the data input means, a data modem for transmitting / receiving the OCR recognition data via a communication line, A facsimile modem for transmitting and receiving image data via the communication line; and the data Switching means for switching the modem between the dem and the facsimile modem; and after sending the corrected OCR recognition data through the communication line and processing the order, the communication line is put on hold and the data modem is switched from the data modem by the switching means. It is disclosed that the facsimile modem has communication control means for receiving image data of order confirmation by facsimile communication.

特許文献2には、OCRシステムの精度(認識率)を向上させる実用的かつ効率的な技術の提供を目的として、これを不鮮明なデータの記入されたフォームに適用させたOCRシステムを提供することを課題とし、不鮮明なデータの記入されたフォームを電子画像フォームとして加工せず読み取るものと加工して読み取るものとの2画像で読み取る画像読取手段と、読み取った2画像の電子画像フォームをそれぞれ同じOCRエンジンでOCR認識するOCR認識手段と、認識結果が一致した文字は自動的にデータベースへ保存し、一致しない文字又は信頼性が低い文字は確認修正後にデータベースへ保存するデータベース保存手段と、を備えたことが開示されている。   Patent Document 2 provides an OCR system in which this is applied to a form filled with unclear data for the purpose of providing a practical and efficient technique for improving the accuracy (recognition rate) of the OCR system. The image reading means for reading in two images, one that reads without processing the form filled with unclear data as an electronic image form and the one that is processed and read, and the electronic image form of the two images read are the same OCR recognition means for OCR recognition by the OCR engine, and database storage means for automatically storing characters that match the recognition result in the database, and storing characters that do not match or characters with low reliability in the database after confirmation and correction Has been disclosed.

特許文献3には、帳票に記入された手書き文字を読み取って文字認識を行い、その文字認識の結果を表示出力して修正する場合であっても、その修正を行うオペレータに対する負担軽減等を実現し、効率的なシステム運用を可能にすることを課題とし、複数の数値記入欄及びその合計値が記入される合計値記入欄を有する帳票から、前記数値記入欄及び前記合計値記入欄に記入された手書き文字を読み取って文字認識を行う場合に、前記複数の数値記入欄のそれぞれに対する文字認識の結果の合計値と、前記合計値記入欄に対する文字認識の結果とに相違があると、その旨のメッセージと共に双方の差の値を表示出力することが開示されている。   In Patent Document 3, even when handwritten characters entered in a form are read and character recognition is performed, and the result of character recognition is displayed and corrected, the burden on the operator who performs the correction is reduced. In order to enable efficient system operation, fill in the numerical value entry field and the total value entry field from a form having a plurality of numerical value entry fields and a total value entry field in which the total values are entered. When the handwritten character is read and character recognition is performed, if there is a difference between the total value of the character recognition results for each of the plurality of numerical value entry fields and the character recognition result for the total value entry field, It is disclosed that a difference value between the two is displayed together with a message to that effect.

特許第3215548号公報Japanese Patent No. 3215548 特開2014−194599号公報JP 2014-194599 A 特開2002−092546号公報JP 2002-092546 A

画像処理を含むワークフローにおいて、画像処理自体が正常に終了していても、処理結果を修正したい場合がある。例えば、画像に文字認識処理を行い、処理結果を外部のサーバーに保存するワークフローにおいて、文字認識処理自体は正常に完了したが、文字認識結果に間違いがあったことが後から判明した場合などである。このような場合には、文字認識結果に対して修正を行った上で、外部サーバーに対しても都度修正処理を行うのは煩雑である。
本発明は、画像処理を含む一連の処理が完了した後に、画像処理結果に対する修正が行われた場合に、修正前の画像処理結果を記憶している管理装置に対して、その修正処理を反映するための手間を軽減することができる情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラムを提供することを目的としている。
In a workflow including image processing, there is a case where it is desired to correct the processing result even if the image processing itself is normally completed. For example, in a workflow in which character recognition processing is performed on an image and the processing result is saved to an external server, the character recognition processing itself has been completed successfully, but it is later found that the character recognition result is incorrect. is there. In such a case, it is complicated to perform correction processing on the external server each time after correcting the character recognition result.
In the present invention, when a series of processing including image processing is completed and correction is made to the image processing result, the correction processing is reflected to the management apparatus storing the image processing result before the correction. An object of the present invention is to provide an information processing system, an information processing apparatus, and an information processing program that can reduce the time and effort required to do so.

かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
請求項1の発明は、文書の画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、前記画像処理手段による画像処理結果の一覧を生成する生成手段と、前記画像処理が正常に完了したことに応じて、前記画像処理結果を管理装置に格納する格納手段と、前記格納手段によって前記画像処理結果が格納された後に、ユーザーによって前記画像処理結果の一覧に対する修正が行われた場合に、該修正による修正結果を、前記管理装置に格納されている画像処理結果に反映させる反映手段を有する情報処理システムである。
The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.
According to the first aspect of the present invention, there is provided an image processing unit that performs image processing on an image of a document, a generation unit that generates a list of image processing results by the image processing unit, and that the image processing has been normally completed. Storage means for storing the image processing result in a management device, and when the user corrects the list of image processing results after the image processing result is stored by the storage means, The information processing system includes a reflecting unit that reflects the correction result on the image processing result stored in the management apparatus.

請求項2の発明は、前記画像処理手段が行う画像処理は少なくとも文字認識処理を含み、前記生成手段が生成する画像処理結果の一覧は、複数の前記文書の画像に対する前記文字認識処理の結果を一覧にしたものであり、前記格納手段は、前記文書の画像と前記認識結果を対応付けて前記管理装置に格納する、請求項1に記載の情報処理システムである。   According to a second aspect of the present invention, the image processing performed by the image processing means includes at least character recognition processing, and the list of image processing results generated by the generation means includes the results of the character recognition processing for a plurality of images of the document. The information processing system according to claim 1, wherein the storage unit stores the image of the document and the recognition result in association with each other in the management apparatus.

請求項3の発明は、前記生成手段が生成する画像処理結果の一覧は、前記画像処理手段が行った処理により特定された、前記格納手段が格納する管理装置の格納場所を示す情報と、前記画像処理手段が行った処理により抽出された、前記格納場所に対応付けて保存される情報と、を少なくとも含む、請求項1に記載の情報処理システムである。   According to a third aspect of the present invention, the list of the image processing results generated by the generating unit is specified by the processing performed by the image processing unit, the information indicating the storage location of the management device stored by the storage unit, 2. The information processing system according to claim 1, comprising at least information extracted by processing performed by an image processing unit and stored in association with the storage location.

請求項4の発明は、前記文書として、採点後の答案用紙とし、前記管理装置として、学習管理装置とし、前記画像処理手段は、答案用紙を記載した者を識別する文字と採点結果を文字認識し、前記格納手段は、前記学習管理装置における前記答案用紙を記載した者毎の格納場所に、前記採点結果を格納する、請求項2に記載の情報処理システムである。   According to a fourth aspect of the present invention, the document is an answer sheet after scoring, the management device is a learning management device, and the image processing means character-recognizes characters and scoring results for identifying a person who wrote the answer sheet And the said storage means is an information processing system of Claim 2 which stores the said scoring result in the storage place for every person who described the said answer sheet in the said learning management apparatus.

請求項5の発明は、前記反映手段は、前記採点結果の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、前記学習管理装置内の該採点結果を修正する指示を前記学習管理装置に送信する、請求項4に記載の情報処理システムである。   According to a fifth aspect of the present invention, when the character recognition result of the scoring result is corrected, the reflecting means transmits an instruction to correct the scoring result in the learning management device to the learning management device. The information processing system according to claim 4.

請求項6の発明は、前記反映手段は、前記者を識別する文字の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、前記学習管理装置内の修正前の者の格納場所内の前記採点結果を削除し、修正後の者の格納場所に前記採点結果を格納する、請求項4に記載の情報処理システムである。   According to a sixth aspect of the present invention, when the reflection means corrects the character recognition result of the character for identifying the person, the scoring in the storage place of the person before the correction in the learning management device is performed. The information processing system according to claim 4, wherein the result is deleted, and the scoring result is stored in the storage location of the person after correction.

請求項7の発明は、前記格納手段は、前記答案用紙を記載した者毎の格納場所に、さらに、採点後の答案用紙の画像を格納し、前記反映手段は、前記者を識別する文字の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、さらに、前記学習管理装置内の修正前の者の格納場所内の前記採点後の答案用紙の画像を削除し、修正後の者の格納場所に前記採点後の答案用紙の画像を格納する、請求項6に記載の情報処理システムである。   According to a seventh aspect of the present invention, the storage means further stores an image of the answer sheet after scoring in a storage place for each person who has written the answer sheet, and the reflecting means includes a character for identifying the person. If correction is made to the character recognition result, the image of the answer sheet after scoring in the storage location of the person before correction in the learning management device is further deleted, and the storage location of the person after correction The information processing system according to claim 6, wherein an image of the answer sheet after the scoring is stored.

請求項8の発明は、前記文字認識結果を用いた統計処理を行う統計手段をさらに有し、前記生成手段は、前記文字認識処理の結果の一覧に前記統計処理結果を含める、請求項2に記載の情報処理システムである。   The invention according to claim 8 further includes statistical means for performing statistical processing using the character recognition result, and the generation means includes the statistical processing result in a list of results of the character recognition processing. It is an information processing system of description.

請求項9の発明は、前記文書として、採点後の答案用紙とし、前記管理装置として、学習管理装置とし、前記文字認識手段は、答案用紙を記載した者を識別する文字と採点結果を文字認識し、前記統計手段は、採点結果の文字認識結果に対して統計処理を行う、請求項8に記載の情報処理システムである。   The invention of claim 9 is an answer sheet after scoring as the document, a learning management apparatus as the management device, and the character recognition means recognizes characters and scoring results that identify the person who wrote the answer sheet And the said statistical means is an information processing system of Claim 8 which performs a statistical process with respect to the character recognition result of a scoring result.

請求項10の発明は、文書の画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、前記画像処理手段による画像処理結果の一覧を生成する生成手段と、前記画像処理が正常に完了したことに応じて、前記画像処理結果を管理装置に格納する格納手段と、前記格納手段によって前記画像処理結果が格納された後に、ユーザーによって前記画像処理結果の一覧に対する修正が行われた場合に、該修正による修正結果を、前記管理装置に格納されている画像処理結果に反映させる反映手段を有する情報処理装置である。   According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an image processing unit that performs image processing on an image of a document, a generation unit that generates a list of image processing results obtained by the image processing unit, and that the image processing has been normally completed. Storage means for storing the image processing result in a management device, and when the user corrects the list of image processing results after the image processing result is stored by the storage means, The information processing apparatus includes a reflecting unit that reflects the correction result on the image processing result stored in the management apparatus.

請求項11の発明は、コンピュータを、文書の画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、前記画像処理手段による画像処理結果の一覧を生成する生成手段と、前記画像処理が正常に完了したことに応じて、前記画像処理結果を管理装置に格納する格納手段と、前記格納手段によって前記画像処理結果が格納された後に、ユーザーによって前記画像処理結果の一覧に対する修正が行われた場合に、該修正による修正結果を、前記管理装置に格納されている画像処理結果に反映させる反映手段として機能させるための情報処理プログラムである。   According to an eleventh aspect of the present invention, the image processing means for performing image processing on the image of the document, the generation means for generating a list of image processing results by the image processing means, and the image processing have been normally completed. Accordingly, a storage unit that stores the image processing result in a management device, and after the image processing result is stored by the storage unit, the user corrects the list of the image processing result. It is an information processing program for causing a correction result by the correction to function as a reflection unit that reflects the image processing result stored in the management apparatus.

請求項1の情報処理システムによれば、画像処理を含む一連の処理が完了した後に、画像処理結果に対する修正が行われた場合に、修正前の画像処理結果を記憶している管理装置に対して、その修正処理を反映するための手間を軽減することができる。   According to the information processing system of claim 1, when the image processing result is corrected after the series of processes including the image processing is completed, the management apparatus that stores the image processing result before the correction is stored. Thus, it is possible to reduce time and effort for reflecting the correction process.

請求項2の情報処理システムによれば、文字認識結果に対する修正処理が行われた場合に、修正前の文字認識結果を記憶している管理装置に対して、その修正処理を反映するための手間を軽減することができる。   According to the information processing system of claim 2, when the correction process for the character recognition result is performed, it is troublesome to reflect the correction process on the management apparatus storing the character recognition result before the correction. Can be reduced.

請求項3の情報処理システムによれば、画像処理結果の一覧として、管理装置の格納場所を示す情報と、その格納場所に対応付けて保存される情報を含めることができる。   According to the information processing system of the third aspect, the information indicating the storage location of the management apparatus and the information stored in association with the storage location can be included in the list of image processing results.

請求項4の情報処理システムによれば、答案用紙を記載した者を識別する文字と採点結果を文字認識し、学習管理装置に格納することができる。   According to the information processing system of the fourth aspect, the character for identifying the person who wrote the answer sheet and the scoring result can be recognized and stored in the learning management device.

請求項5の情報処理システムによれば、採点結果の文字認識結果に対して修正が行われると、その採点結果を修正する指示を学習管理装置に送信することができる。   According to the information processing system of the fifth aspect, when the character recognition result of the scoring result is corrected, an instruction to correct the scoring result can be transmitted to the learning management device.

請求項6の情報処理システムによれば、者を識別する文字の文字認識結果に対して修正が行われると、学習管理装置内の修正前の者の格納場所内の採点結果を削除し、修正後の者の格納場所に採点結果を格納することができる。   According to the information processing system of claim 6, when the character recognition result of the character for identifying the person is corrected, the scoring result in the storage location of the person before the correction in the learning management device is deleted and corrected. The scoring results can be stored in the later person's storage location.

請求項7の情報処理システムによれば、者を識別する文字の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、採点後の答案用紙の画像も反映対象とすることができる。   According to the information processing system of the seventh aspect, when the character recognition result of the character for identifying the person is corrected, the image of the answer sheet after scoring can be reflected.

請求項8の情報処理システムによれば、文字認識結果を用いた統計処理を行うことができる。   According to the information processing system of the eighth aspect, statistical processing using the character recognition result can be performed.

請求項9の情報処理システムによれば、採点後の答案用紙を対象として、採点結果の文字認識結果に対して統計処理を行うことができる。   According to the information processing system of claim 9, statistical processing can be performed on the character recognition result of the scoring result for the answer sheet after scoring.

請求項10の情報処理装置によれば、画像処理を含む一連の処理が完了した後に、画像処理結果に対する修正が行われた場合に、修正前の画像処理結果を記憶している管理装置に対して、その修正処理を反映するための手間を軽減することができる。   According to the information processing apparatus of the tenth aspect, when the image processing result is corrected after the series of processes including the image processing is completed, the management apparatus that stores the image processing result before the correction is stored. Thus, it is possible to reduce time and effort for reflecting the correction process.

請求項11の情報処理プログラムによれば、画像処理を含む一連の処理が完了した後に、画像処理結果に対する修正が行われた場合に、修正前の画像処理結果を記憶している管理装置に対して、その修正処理を反映するための手間を軽減することができる。   According to the information processing program of the eleventh aspect, when the image processing result is corrected after the series of processing including the image processing is completed, the management apparatus that stores the image processing result before the correction is stored. Thus, it is possible to reduce time and effort for reflecting the correction process.

本実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the structural example of this Embodiment. 本実施の形態を利用したシステム構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the system configuration example using this Embodiment. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. 本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by this Embodiment. 本実施の形態による画面の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of the screen by this Embodiment. 文字認識結果テーブルに対する本実施の形態による処理例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process example by this Embodiment with respect to a character recognition result table. 学生・採点結果格納場所テーブルのデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a data structure of a student and scoring result storage location table. 本実施の形態を実現するコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example of the computer which implement | achieves this Embodiment.

以下、図面に基づき本発明を実現するにあたっての好適な一実施の形態の例を説明する。
図1は、本実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図を示している。
なお、モジュールとは、一般的に論理的に分離可能なソフトウェア(コンピュータ・プログラム)、ハードウェア等の部品を指す。したがって、本実施の形態におけるモジュールはコンピュータ・プログラムにおけるモジュールのことだけでなく、ハードウェア構成におけるモジュールも指す。それゆえ、本実施の形態は、それらのモジュールとして機能させるためのコンピュータ・プログラム(コンピュータにそれぞれの手順を実行させるためのプログラム、コンピュータをそれぞれの手段として機能させるためのプログラム、コンピュータにそれぞれの機能を実現させるためのプログラム)、システム及び方法の説明をも兼ねている。ただし、説明の都合上、「記憶する」、「記憶させる」、これらと同等の文言を用いるが、これらの文言は、実施の形態がコンピュータ・プログラムの場合は、記憶装置に記憶させる、又は記憶装置に記憶させるように制御するという意味である。また、モジュールは機能に一対一に対応していてもよいが、実装においては、1モジュールを1プログラムで構成してもよいし、複数モジュールを1プログラムで構成してもよく、逆に1モジュールを複数プログラムで構成してもよい。また、複数モジュールは1コンピュータによって実行されてもよいし、分散又は並列環境におけるコンピュータによって1モジュールが複数コンピュータで実行されてもよい。なお、1つのモジュールに他のモジュールが含まれていてもよい。また、以下、「接続」とは物理的な接続の他、論理的な接続(データの授受、指示、データ間の参照関係、ログイン等)の場合にも用いる。「予め定められた」とは、対象としている処理の前に定まっていることをいい、本実施の形態による処理が始まる前はもちろんのこと、本実施の形態による処理が始まった後であっても、対象としている処理の前であれば、そのときの状況・状態にしたがって、又はそれまでの状況・状態にしたがって定まることの意を含めて用いる。「予め定められた値」が複数ある場合は、それぞれ異なった値であってもよいし、2以上の値(もちろんのことながら、全ての値も含む)が同じであってもよい。また、「Aである場合、Bをする」という記載は、「Aであるか否かを判断し、Aであると判断した場合はBをする」の意味で用いる。ただし、Aであるか否かの判断が不要である場合を除く。また、「A、B、C」等のように事物を列挙した場合は、断りがない限り例示列挙であり、その1つのみを選んでいる場合(例えば、Aのみ)を含む。
また、システム又は装置とは、複数のコンピュータ、ハードウェア、装置等がネットワーク(一対一対応の通信接続を含む)等の通信手段で接続されて構成されるほか、1つのコンピュータ、ハードウェア、装置等によって実現される場合も含まれる。「装置」と「システム」とは、互いに同義の用語として用いる。もちろんのことながら、「システム」には、人為的な取り決めである社会的な「仕組み」(社会システム)にすぎないものは含まない。
また、各モジュールによる処理毎に又はモジュール内で複数の処理を行う場合はその処理毎に、対象となる情報を記憶装置から読み込み、その処理を行った後に、処理結果を記憶装置に書き出すものである。したがって、処理前の記憶装置からの読み込み、処理後の記憶装置への書き出しについては、説明を省略する場合がある。なお、ここでの記憶装置としては、ハードディスク、RAM(Random Access Memory)、外部記憶媒体、通信回線を介した記憶装置、CPU(Central Processing Unit)内のレジスタ等を含んでいてもよい。
Hereinafter, an example of a preferred embodiment for realizing the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a conceptual module configuration diagram of a configuration example of the present embodiment.
The module generally refers to components such as software (computer program) and hardware that can be logically separated. Therefore, the module in the present embodiment indicates not only a module in a computer program but also a module in a hardware configuration. Therefore, the present embodiment is a computer program for causing these modules to function (a program for causing a computer to execute each procedure, a program for causing a computer to function as each means, and a function for each computer. This also serves as an explanation of the program and system and method for realizing the above. However, for the sake of explanation, the words “store”, “store”, and equivalents thereof are used. However, when the embodiment is a computer program, these words are stored in a storage device or stored in memory. This means that control is performed so as to be stored in the apparatus. Modules may correspond to functions one-to-one, but in mounting, one module may be configured by one program, or a plurality of modules may be configured by one program, and conversely, one module May be composed of a plurality of programs. The plurality of modules may be executed by one computer, or one module may be executed by a plurality of computers in a distributed or parallel environment. Note that one module may include other modules. Hereinafter, “connection” is used not only for physical connection but also for logical connection (data exchange, instruction, reference relationship between data, login, etc.). “Predetermined” means that the process is determined before the target process, and not only before the process according to this embodiment starts but also after the process according to this embodiment starts. Also, if it is before the target processing, it is used in accordance with the situation / status at that time or with the intention to be decided according to the status / status up to that point. When there are a plurality of “predetermined values”, they may be different values, or two or more values (of course, including all values) may be the same. In addition, the description of “do B when A” is used to mean “determine whether or not A and do B when A”. However, the case where it is not necessary to determine whether or not A is excluded. In addition, when enumerating things such as “A, B, C”, etc., it is an enumerated list unless otherwise specified, and includes cases where only one of them is selected (for example, only A).
In addition, the system or device is configured by connecting a plurality of computers, hardware, devices, and the like by communication means such as a network (including one-to-one correspondence communication connection), etc. The case where it implement | achieves by etc. is also included. “Apparatus” and “system” are used as synonymous terms. Of course, the “system” does not include a social “mechanism” (social system) that is an artificial arrangement.
In addition, when performing a plurality of processes in each module or in each module, the target information is read from the storage device for each process, and the processing result is written to the storage device after performing the processing. is there. Therefore, description of reading from the storage device before processing and writing to the storage device after processing may be omitted. Here, the storage device may include a hard disk, a RAM (Random Access Memory), an external storage medium, a storage device via a communication line, a register in a CPU (Central Processing Unit), and the like.

本実施の形態である授業支援処理装置130(情報処理装置、情報処理システムの一例)は、授業の支援を行うものであって、図1の例に示すように、画像処理装置100と授業管理装置180に接続されている。つまり、画像処理装置100を介して、授業管理装置180を利用しようとする場合、授業支援処理装置130がその間を仲介する。具体的には、画像処理装置100で答案用紙(テスト用紙、レポート等を含む)、出席票等の紙文書をスキャンし、授業支援処理装置130は、その画像を授業管理装置180に登録する。画像処理装置100として、複写機、ファクシミリ、スキャナ、複合機(スキャナ、プリンタ、複写機、ファクシミリ等のいずれか2つ以上の機能を有している画像処理装置)等が該当する。授業管理装置180として、いわゆる学習支援システム(LMS:Learning Management System)等が該当する。
また、授業支援処理装置130は、画像処理を行うようにしてもよい。つまり、画像処理装置100から受け取った文書の画像に対して画像処理を行い、その画像処理による結果の一覧を生成し、その画像処理自体が正常に完了したことに応じて、その画像処理による結果を授業管理装置180に格納し、その画像処理による結果が格納された後に、ユーザーによって、その画像処理による結果の一覧に対する修正が行われた場合に、修正結果を、授業管理装置180に格納されている画像処理の結果に反映させる。この画像処理として、例えば、拡大処理、縮小処理等のアフィン変換処理、圧縮処理等がる。特に、画像処理の一例として、文字認識処理を行うようにしてもよい。例えば、授業支援処理装置130は、画像処理装置100と授業管理装置180の単なる仲介ではなく、画像処理装置100から受け取った画像(答案用紙等のスキャン画像)を文字認識し、その結果に応じて、授業管理装置180への格納場所を異ならせることを行ってもよい。例えば、学生(答案用紙を記載した者の一例)毎に、授業管理装置180内にフォルダーが設定されており、学生は、そのフォルダーの文書を閲覧することができる。採点後の答案用紙を画像処理装置100でスキャンし、授業支援処理装置130で、答案用紙内に記載された学籍番号(答案用紙を記載した者を識別する文字の一例)を文字認識して、授業管理装置180内の学籍番号に対応するフォルダーにスキャン画像や答案用紙の得点等を格納するようにしてもよい。つまりこの場合は、文字認識処理により文書データの格納先および当該格納先に対応付けて保存されるデータが抽出されることになる。別の例として、文書を画像認識した結果に応じて振り分け先のフォルダーを決定するなどのケースであってもよい。また、答案用紙内に記載された得点(採点結果の一例であって、点数ともいわれる)を文字認識し、平均点の算出、ソート等を行って、採点を行った教師等に一覧として提示するようにしてもよい。
The lesson support processing device 130 (an example of an information processing device and an information processing system) according to the present embodiment supports lessons, and as shown in the example of FIG. 1, the image processing device 100 and lesson management. It is connected to the device 180. That is, when the lesson management apparatus 180 is to be used via the image processing apparatus 100, the lesson support processing apparatus 130 mediates between them. Specifically, the image processing apparatus 100 scans paper documents such as answer sheets (including test sheets and reports) and attendance slips, and the class support processing apparatus 130 registers the images in the class management apparatus 180. Examples of the image processing apparatus 100 include a copying machine, a facsimile machine, a scanner, and a multifunction machine (an image processing apparatus having any two or more functions such as a scanner, a printer, a copying machine, and a facsimile machine). As the class management device 180, a so-called learning support system (LMS: Learning Management System) or the like is applicable.
Further, the class support processing device 130 may perform image processing. In other words, image processing is performed on the image of the document received from the image processing apparatus 100, a list of the results of the image processing is generated, and the result of the image processing according to the successful completion of the image processing itself. Is stored in the lesson management device 180, and after the result of the image processing is stored, the correction result is stored in the lesson management device 180 when the user corrects the list of results by the image processing. To reflect the result of the image processing. Examples of the image processing include affine transformation processing such as enlargement processing and reduction processing, and compression processing. In particular, character recognition processing may be performed as an example of image processing. For example, the class support processing device 130 is not merely an intermediary between the image processing device 100 and the class management device 180 but recognizes characters of an image (scanned image such as an answer sheet) received from the image processing device 100, and according to the result. The storage location in the class management device 180 may be varied. For example, for each student (an example of a person who has written an answer sheet), a folder is set in the lesson management apparatus 180, and the student can browse documents in the folder. After the scoring answer sheet is scanned by the image processing apparatus 100, the class support processing apparatus 130 character-recognizes the student ID number (an example of a character for identifying the person who wrote the answer sheet) in the answer sheet, You may make it store the score of a scanned image, an answer sheet, etc. in the folder corresponding to the student ID number in the class management device 180. That is, in this case, the document data storage destination and the data stored in association with the storage destination are extracted by the character recognition process. As another example, it may be a case of determining a distribution destination folder according to a result of image recognition of a document. Also, the score (which is an example of a scoring result, also referred to as a score) written on the answer sheet is recognized, and the average score is calculated, sorted, etc., and presented as a list to the teacher who performed the scoring You may do it.

画像処理装置100は、認証モジュール105、授業支援サービス操作モジュール110、プリントモジュール115、スキャンモジュール120を有している。画像処理装置100は、DB125と接続されており、また、通信回線198を介して授業支援処理装置130、教員用端末装置170、授業管理装置180と接続されている。
認証モジュール105は、授業支援サービス操作モジュール110と接続されている。認証モジュール105は、画像処理装置100を利用するユーザーを認証する。例えば、ICカード内のデータ(ユーザーID等)を読み込んで認証を行ってもよいし、ユーザーIDとパスワードをユーザーに入力させて認証してもよいし、ユーザーの生体情報を入力して認証してもよい。
The image processing apparatus 100 includes an authentication module 105, a class support service operation module 110, a print module 115, and a scan module 120. The image processing apparatus 100 is connected to the DB 125, and is also connected to a class support processing apparatus 130, a teacher terminal apparatus 170, and a class management apparatus 180 via a communication line 198.
The authentication module 105 is connected to the class support service operation module 110. The authentication module 105 authenticates a user who uses the image processing apparatus 100. For example, authentication may be performed by reading data (such as a user ID) in an IC card, allowing a user to input a user ID and a password, or authenticating by inputting a user's biometric information. May be.

授業支援サービス操作モジュール110は、認証モジュール105、プリントモジュール115、スキャンモジュール120、授業支援処理装置130と接続されている。授業支援サービス操作モジュール110は、授業管理装置180を利用するためのユーザーの操作を受け付ける。例えば、スキャンモジュール120でスキャンした採点済みの答案用紙の画像を授業管理装置180に格納させるためのユーザーの操作を受け付ける。
プリントモジュール115は、授業支援サービス操作モジュール110と接続されている。プリントモジュール115は、教員用端末装置170から受け付けた文書データを印刷する。
The class support service operation module 110 is connected to the authentication module 105, the print module 115, the scan module 120, and the class support processing device 130. The class support service operation module 110 accepts a user operation for using the class management apparatus 180. For example, a user's operation for allowing the lesson management device 180 to store an image of the graded answer sheet scanned by the scan module 120 is accepted.
The print module 115 is connected to the class support service operation module 110. The print module 115 prints the document data received from the teacher terminal device 170.

スキャンモジュール120は、授業支援サービス操作モジュール110と接続されている。スキャンモジュール120は、文書をスキャンし、その文書の画像を生成する。ここでの文書は、紙文書(ただし、必ずしも紙である必要はなく、樹脂等のシートであってもよい)であり、例えば、採点済みの答案用紙等が該当する。「答案用紙を記載した者」として、そのテストを受けた学生等が該当する。また、「答案用紙を採点した者」として、採点者である教員等が該当する。スキャンした文書の画像を、授業支援処理装置130の文字認識モジュール152に渡す。   The scan module 120 is connected to the class support service operation module 110. The scan module 120 scans a document and generates an image of the document. The document here is a paper document (however, it is not necessarily paper and may be a sheet of resin or the like), for example, a scored answer sheet or the like. “Students who wrote the answer sheet” correspond to students who took the test. Moreover, the teacher who is a grader corresponds to “the person who scored the answer sheet”. The scanned document image is passed to the character recognition module 152 of the class support processing device 130.

DB125は、画像処理装置100と接続されている。DB125は、画像処理装置100の処理に必要なデータを記憶している。例えば、スキャンモジュール120がスキャンした文書の画像、プリントモジュール115が印刷する文書データ等がある。   The DB 125 is connected to the image processing apparatus 100. The DB 125 stores data necessary for processing of the image processing apparatus 100. For example, there are an image of a document scanned by the scan module 120, document data printed by the print module 115, and the like.

授業支援処理装置130は、アカウント連携モジュール135、教員情報取得モジュール140、集計スキャンモジュール145、画像処理モジュール150、授業管理装置登録モジュール160を有している。授業支援処理装置130は、画像処理装置100の授業支援サービス操作モジュール110、DB165と接続されており、また、通信回線198を介して画像処理装置100、教員用端末装置170、授業管理装置180と接続されている。
アカウント連携モジュール135は、教員情報取得モジュール140と接続されている。アカウント連携モジュール135は、画像処理装置100のユーザーと授業管理装置180のユーザーを連携させることを行う。例えば、画像処理装置100でログインしたユーザーは、授業管理装置180で登録されているかを確認し、授業管理装置180にログインさせるようにしてもよい。なお、授業管理装置180で登録されているかの確認は、教員情報取得モジュール140によって授業管理装置180から取得したデータ(授業管理装置180のアカウントデータに関するデータ)と、画像処理装置100にログインしているユーザーのデータを照合することによって行う。また、画像処理装置100と授業管理装置180の間でアカウントを連携させることによって、画像処理装置100上での操作で、授業支援処理装置130を介して、授業管理装置180を利用することができるようになる。
教員情報取得モジュール140は、アカウント連携モジュール135、授業管理装置180のユーザー管理モジュール185と接続されている。教員情報取得モジュール140は、授業管理装置180のアカウントデータに関するデータを、授業管理装置180から取得し、アカウント連携モジュール135に渡す。
The lesson support processing device 130 includes an account linkage module 135, a teacher information acquisition module 140, a total scan module 145, an image processing module 150, and a lesson management device registration module 160. The class support processing device 130 is connected to the class support service operation module 110 and the DB 165 of the image processing device 100, and is connected to the image processing device 100, the teacher terminal device 170, and the class management device 180 via the communication line 198. It is connected.
The account linkage module 135 is connected to the teacher information acquisition module 140. The account cooperation module 135 links the user of the image processing apparatus 100 and the user of the lesson management apparatus 180. For example, a user who has logged in with the image processing apparatus 100 may confirm whether or not the user has been registered with the lesson management apparatus 180 and log in to the lesson management apparatus 180. It is to be noted that whether or not it is registered in the lesson management apparatus 180 is obtained by logging in the data acquired from the lesson management apparatus 180 by the teacher information acquisition module 140 (data relating to account data of the lesson management apparatus 180) and the image processing apparatus 100. This is done by collating user data. In addition, by linking accounts between the image processing apparatus 100 and the lesson management apparatus 180, the lesson management apparatus 180 can be used via the lesson support processing apparatus 130 by operations on the image processing apparatus 100. It becomes like this.
The teacher information acquisition module 140 is connected to the account cooperation module 135 and the user management module 185 of the class management device 180. The teacher information acquisition module 140 acquires data related to the account data of the lesson management apparatus 180 from the lesson management apparatus 180 and passes it to the account cooperation module 135.

集計スキャンモジュール145は、画像処理モジュール150、授業管理装置登録モジュール160と接続されている。集計スキャンモジュール145は、文字認識モジュール152による文字認識結果の一覧を生成する。例えば、集計スキャンモジュール145は、文字認識モジュール152の文字認識結果である答案用紙を記載した者と採点結果を対応させた一覧を生成してもよい。
そして、集計スキャンモジュール145は、文字認識モジュール152による文字認識結果を用いた統計処理を行うようにしてもよい。例えば、集計スキャンモジュール145は、採点結果の文字認識結果に対して統計処理を行うようにしてもよい。統計処理として、例えば、平均点の算出、集計処理、最高点・最低点の抽出、標準偏差の算出、ソート等がある。また、合否の判定を行うようにしてもよい。
The total scan module 145 is connected to the image processing module 150 and the class management device registration module 160. The total scan module 145 generates a list of character recognition results by the character recognition module 152. For example, the total scan module 145 may generate a list in which the scoring results are associated with the person who wrote the answer sheet that is the character recognition result of the character recognition module 152.
The total scan module 145 may perform statistical processing using the character recognition result by the character recognition module 152. For example, the aggregation scan module 145 may perform statistical processing on the character recognition result of the scoring result. Statistical processing includes, for example, calculation of average points, aggregation processing, extraction of highest and lowest points, calculation of standard deviation, sorting, and the like. Moreover, you may make it determine pass / fail.

画像処理モジュール150は、文字認識モジュール152、修正指示受付モジュール154、修正処理モジュール156を有しており、集計スキャンモジュール145と接続されている。画像処理モジュール150は、画像処理装置100のスキャンモジュール120によってスキャンされた文書の画像に対する処理(文字認識、その修正処理等)を行う。
文字認識モジュール152は、画像処理装置100のスキャンモジュール120によってスキャンされた文書の画像に対して文字認識を行う。文字認識は、既存の文字認識技術(特に、手書き文字認識)を用いればよい。文書として、採点後の答案用紙としてもよい。この場合、文字認識モジュール152は、答案用紙を記載した者を識別する文字(例えば、学籍番号等)と採点結果(例えば、得点等)を文字認識する。例えば、学籍番号、得点が記載された領域の位置が予め定められており、その領域から画像を抽出して、文字認識を行う。
The image processing module 150 includes a character recognition module 152, a correction instruction receiving module 154, and a correction processing module 156, and is connected to the total scan module 145. The image processing module 150 performs processing (character recognition, correction processing, etc.) on an image of a document scanned by the scan module 120 of the image processing apparatus 100.
The character recognition module 152 performs character recognition on the image of the document scanned by the scan module 120 of the image processing apparatus 100. For character recognition, an existing character recognition technology (in particular, handwritten character recognition) may be used. It may be an answer sheet after scoring as a document. In this case, the character recognition module 152 character-recognizes a character (for example, a student ID number) and a scoring result (for example, a score) that identify the person who wrote the answer sheet. For example, the position of the area where the student ID number and the score are described is determined in advance, and an image is extracted from the area to perform character recognition.

修正指示受付モジュール154は、教員172による文字認識結果に対する修正を受け付ける。例えば、文字認識モジュール152による文字認識結果を教員用端末装置170に送信する。教員用端末装置170は、文字認識の対象である文書の少なくとも一部の画像(文字認識対象となった画像)とその画像の文字認識結果を教員172に提示する。具体的には、電子メールでの送信、Webページでの閲覧等が該当する。例えば、学籍番号の画像とその文字認識結果、得点の画像とその文字認識結果が提示される。教員172は、それらを確認して、文字認識結果に対する修正操作を行う。修正指示受付モジュール154は、その修正操作を受け付ける。例えば、学籍番号の修正操作、得点の修正操作がある。   The correction instruction receiving module 154 receives a correction to the character recognition result by the teacher 172. For example, the character recognition result by the character recognition module 152 is transmitted to the teacher terminal device 170. The teacher terminal device 170 presents the teacher 172 with at least a part of an image (an image subjected to character recognition) of the document that is a character recognition target and a character recognition result of the image. Specifically, transmission by e-mail, browsing on a web page, and the like are applicable. For example, a student ID number image and its character recognition result, a score image and its character recognition result are presented. The teacher 172 confirms them and performs a correction operation on the character recognition result. The correction instruction receiving module 154 receives the correction operation. For example, there are a student ID number correction operation and a score correction operation.

修正処理モジュール156は、教員172によって文字認識結果に対する修正が行われた場合に、その修正による修正結果を、授業管理装置180に格納されている文字認識結果に反映させる。つまり、授業支援処理装置130は、画像処理装置100と授業管理装置180の仲介装置であるので、文字認識結果は授業管理装置180に格納されている。なお、最終的な(修正済み)文字認識結果だけでなく、修正前の文字認識結果から授業管理装置180に格納されている。一方、文字認識は、授業支援処理装置130(文字認識モジュール152)が行っているので、教員172の修正操作を受け付けて修正を行う。今後の文字認識率向上のため、文字認識プログラム、認識辞書等の修正を行うためである。   When the teacher 172 corrects the character recognition result, the correction processing module 156 reflects the correction result by the correction in the character recognition result stored in the lesson management device 180. That is, since the lesson support processing device 130 is an intermediary device between the image processing device 100 and the lesson management device 180, the character recognition result is stored in the lesson management device 180. Note that not only the final (corrected) character recognition result but also the character recognition result before correction is stored in the lesson management device 180. On the other hand, since character recognition is performed by the lesson support processing device 130 (character recognition module 152), the correction operation of the teacher 172 is received and correction is performed. This is to correct the character recognition program, the recognition dictionary, etc. in order to improve the character recognition rate in the future.

修正処理モジュール156は、採点結果の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、授業管理装置180内のその採点結果を修正する指示を授業管理装置180に送信するようにしてもよい。既に、授業管理装置180に格納されている採点結果を修正する必要があるからである。授業管理装置登録モジュール160によって、学籍番号別に用意された格納場所(フォルダー、URL:Uniform Resource Locator等)に得点が格納されているので、学籍番号に対応する格納場所内の得点を変更すればよい。   The correction processing module 156 may transmit an instruction for correcting the scoring result in the lesson management apparatus 180 to the lesson management apparatus 180 when the character recognition result of the scoring result is corrected. This is because the scoring result already stored in the lesson management device 180 needs to be corrected. Since the score is stored in the storage location (folder, URL: Uniform Resource Locator, etc.) prepared for each student ID number by the lesson management device registration module 160, the score in the storage location corresponding to the student ID number may be changed. .

また、修正処理モジュール156は、者を識別する文字(例えば、学籍番号等)の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、授業管理装置180内の修正前の者の格納場所内の採点結果を削除し、修正後の者の格納場所に採点結果を格納するようにしてもよい。前述したように、格納場所は、学籍番号別に用意されているので、学籍番号を修正することは、授業管理装置180内の格納場所も変更されることになる。したがって、修正前の学籍番号(誤っている学籍番号)の格納場所に得点が記憶されていることになる。そこで、修正前の学籍番号の格納場所内の得点を削除し、修正後の学籍番号(正しい学籍番号)の格納場所に得点を記憶させることを行う。   In addition, the correction processing module 156, when the character recognition result of the character (for example, student ID number) identifying the person is corrected, the correction processing module 156 in the storage location of the person before the correction in the class management device 180. The scoring result may be deleted, and the scoring result may be stored in the storage location of the person after the correction. As described above, since storage locations are prepared for each student ID number, correcting the student ID number also changes the storage location in the class management device 180. Therefore, the score is stored in the storage location of the student ID number before correction (incorrect student ID number). Therefore, the score in the storage location of the student ID number before correction is deleted, and the score is stored in the storage location of the corrected student ID number (correct student ID number).

また、修正処理モジュール156は、者を識別する文字の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、さらに、授業管理装置180内の修正前の者の格納場所内の「採点後の答案用紙の画像」を削除し、授業管理装置180内の修正後の者の格納場所に「採点後の答案用紙の画像」を格納するようにしてもよい。後述するように、学籍番号別の格納場所に、前述の得点とともに「採点後の答案用紙の画像」も格納されるようにしてもよい。この場合、得点と同様に、修正前の学籍番号の格納場所内の「採点後の答案用紙の画像」を削除し、修正後の学籍番号の格納場所に「採点後の答案用紙の画像」を記憶させることを行う。   Further, when correction is made on the character recognition result of the character for identifying the person, the correction processing module 156 further displays “an answer after scoring” in the storage place of the person before correction in the class management device 180. The “image of the form” may be deleted, and the “image of the answer sheet after scoring” may be stored in the storage location of the person in the class management apparatus 180 after the correction. As will be described later, “an image of the answer sheet after scoring” may be stored in the storage location for each student ID number together with the above-mentioned score. In this case, in the same way as the score, delete the `` image of the answer sheet after scoring '' in the storage location of the student ID before correction, and put `` image of the answer paper after scoring '' in the storage location of the student ID after correction Do memorize.

授業管理装置登録モジュール160は、集計スキャンモジュール145、授業管理装置180のコンテンツ管理モジュール190と接続されている。授業管理装置登録モジュール160は、文字認識モジュール152による文字認識結果を授業管理装置180に格納する。授業管理装置登録モジュール160は、授業管理装置180における答案用紙を記載した者毎の格納場所に、採点結果を格納する。例えば、学籍番号別に用意された格納場所に得点を格納する。
また、授業管理装置登録モジュール160は、授業管理装置180内の答案用紙を記載した者毎の格納場所に、さらに、「採点後の答案用紙の画像」を格納するようにしてもよい。したがって、学生は、答案用紙、採点結果を閲覧することができるようになる。
The class management device registration module 160 is connected to the total scan module 145 and the content management module 190 of the class management device 180. The class management device registration module 160 stores the character recognition result by the character recognition module 152 in the class management device 180. The class management device registration module 160 stores the scoring results in a storage location for each person who has written the answer sheet in the class management device 180. For example, the score is stored in a storage location prepared for each student ID number.
Further, the lesson management apparatus registration module 160 may further store “an image of the answer sheet after scoring” in the storage location for each person who has written the answer sheet in the lesson management apparatus 180. Therefore, the student can view the answer sheet and the scoring result.

DB165は、授業支援処理装置130と接続されている。DB165は、授業支援処理装置130の処理に必要なデータを記憶している。例えば、授業支援処理装置130による文字認識対象である文書の画像、文字認識結果、修正指示等がある。   The DB 165 is connected to the class support processing device 130. The DB 165 stores data necessary for processing by the class support processing device 130. For example, there are an image of a document that is a character recognition target by the class support processing device 130, a character recognition result, a correction instruction, and the like.

授業管理装置180は、ユーザー管理モジュール185、コンテンツ管理モジュール190を有している。授業管理装置180は、学習支援システムとしての機能を有しており、DB195と接続されており、また、通信回線198を介して画像処理装置100、授業支援処理装置130、教員用端末装置170と接続されている。
ユーザー管理モジュール185は、コンテンツ管理モジュール190、授業支援処理装置130の教員情報取得モジュール140と接続されている。ユーザー管理モジュール185は、授業管理装置180のアカウントを管理する。例えば、教員172、学生等のアカウントの管理をする。例えば、教員用端末装置170から通信回線198を介して、教員172がログインすること、又は、画像処理装置100のアカウントと共通する場合は、授業支援処理装置130を仲介して、画像処理装置100から授業管理装置180を利用することを許可する。
The class management device 180 has a user management module 185 and a content management module 190. The lesson management device 180 has a function as a learning support system, is connected to the DB 195, and is connected to the image processing device 100, the lesson support processing device 130, the teacher terminal device 170 via the communication line 198. It is connected.
The user management module 185 is connected to the content management module 190 and the teacher information acquisition module 140 of the class support processing device 130. The user management module 185 manages the account of the lesson management device 180. For example, it manages accounts for teachers 172 and students. For example, when the teacher 172 logs in from the teacher terminal device 170 via the communication line 198 or is shared with the account of the image processing device 100, the image processing device 100 is mediated by the class support processing device 130. Is permitted to use the class management device 180.

コンテンツ管理モジュール190は、ユーザー管理モジュール185、授業支援処理装置130の授業管理装置登録モジュール160と接続されている。コンテンツ管理モジュール190は、授業に用いられるコンテンツの管理を行う。例えば、コンテンツとして、授業支援処理装置130から受け取った採点後の答案用紙の画像、その答案用紙の得点等がある。コンテンツ管理モジュール190は、授業支援処理装置130の修正処理モジュール156による反映処理が行われた後に、答案用紙を記載した者に、文字認識結果(具体的には、得点)、採点後の答案用紙の画像の閲覧を許可する。反映処理が行われる前は、それらの閲覧を許可しない。なお、「反映処理」として、教員172による確認処理(修正が必要なものについては修正を行い、修正が不要であるものについては確認終了であることを示す操作)を含めてもよい。したがって、「反映処理が行われた後」として、修正は行われていないが、確認処理が行われたものは閲覧対象となる。   The content management module 190 is connected to the user management module 185 and the class management device registration module 160 of the class support processing device 130. The content management module 190 manages content used for classes. For example, the content includes an image of the answer sheet after scoring received from the lesson support processing apparatus 130, the score of the answer sheet, and the like. After the reflection processing by the correction processing module 156 of the lesson support processing device 130 is performed, the content management module 190 gives the person who wrote the answer sheet a character recognition result (specifically, a score) and an answer sheet after scoring. Allow viewing of images. Before the reflection process is performed, browsing is not permitted. Note that the “reflecting process” may include a confirmation process by the teacher 172 (an operation indicating that correction is necessary for a modification and that confirmation is completed for a modification that is not necessary). Therefore, the correction is not performed as “after the reflection process is performed”, but the confirmation process is performed as a browsing target.

DB195は、授業管理装置180と接続されている。DB195は、授業管理装置180の処理に必要なデータを記憶している。例えば、授業支援処理装置130から受け取った採点結果、採点後の答案用紙の画像、ユーザー情報等がある。   The DB 195 is connected to the class management device 180. The DB 195 stores data necessary for processing by the lesson management apparatus 180. For example, there are a scoring result received from the class support processing device 130, an image of an answer sheet after scoring, user information, and the like.

教員用端末装置170は、教員172によって利用され、通信回線198を介して、画像処理装置100、授業支援処理装置130、授業管理装置180を利用する。例えば、授業支援処理装置130から文書内の文字認識対象となった画像とその画像の文字認識結果を受け取り、教員172に提示する。そして、文字認識結果に対しての教員172による修正操作を受け付けて、授業支援処理装置130へ、修正指示を送信する。例えば、文字認識結果として、学籍番号、得点があり、教員172は、これらの元の画像(学籍番号、得点が記載されている欄内の画像)と学籍番号、得点を比較して、修正が必要な場合(文字認識結果が誤っている場合)、修正の操作が行われる。
また、画像処理装置100と授業支援処理装置130、授業支援処理装置130と授業管理装置180の間は、通信回線198を介して通信を行ってもよいし、USB(Universal Serial Bus)等によって接続されていてもよい。
The teacher terminal device 170 is used by the teacher 172, and uses the image processing device 100, the lesson support processing device 130, and the lesson management device 180 via the communication line 198. For example, an image that is a character recognition target in the document and a character recognition result of the image are received from the class support processing device 130 and presented to the teacher 172. Then, the correction operation by the teacher 172 for the character recognition result is accepted, and a correction instruction is transmitted to the class support processing device 130. For example, as a character recognition result, there are a student ID number and a score, and the teacher 172 compares the original image (the image in the column where the student ID number and score are written) with the student ID number and score, and the correction is made. When necessary (when the character recognition result is incorrect), a correction operation is performed.
Further, the image processing apparatus 100 and the class support processing apparatus 130, and the class support processing apparatus 130 and the class management apparatus 180 may communicate with each other via a communication line 198, or may be connected by a USB (Universal Serial Bus) or the like. May be.

図2は、本実施の形態を利用したシステム構成例を示す説明図である。
画像処理装置100、授業支援処理装置130、教員用端末装置170A、教員用端末装置170B、授業管理装置180、認証サーバー250、学生用端末装置270A、学生用端末装置270Bは、通信回線198を介してそれぞれ接続されている。通信回線198は、無線、有線、これらの組み合わせであってもよく、例えば、通信インフラとしてのインターネット、イントラネット等であってもよい。また、授業支援処理装置130、授業管理装置180による機能は、クラウドサービスとして実現してもよい。
認証サーバー250は、画像処理装置100、授業支援処理装置130、授業管理装置180等での教員172、学生272の認証を行う。また、認証連携(いわゆるシングルサインオン)を行うようにしてもよい。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a system configuration example using the present embodiment.
The image processing device 100, the lesson support processing device 130, the teacher terminal device 170A, the teacher terminal device 170B, the lesson management device 180, the authentication server 250, the student terminal device 270A, and the student terminal device 270B are connected via a communication line 198. Are connected to each other. The communication line 198 may be wireless, wired, or a combination thereof, and may be, for example, the Internet or an intranet as a communication infrastructure. The functions of the class support processing device 130 and the class management device 180 may be realized as a cloud service.
The authentication server 250 authenticates the teacher 172 and the student 272 with the image processing apparatus 100, the class support processing apparatus 130, the class management apparatus 180, and the like. Further, authentication cooperation (so-called single sign-on) may be performed.

授業支援処理装置130等は、例えば、以下のような処理を行う。特に、この説明(本段落番号内、次の段落番号内の説明)は、本実施の形態の理解を容易にすることを目的とするものであり、この説明を用いて限定解釈することは意図していない。そして、この説明部分のみを用いて、特許を受けようとする発明が発明の詳細な説明に記載したものであること(特許法第36条第6項第1号)の判断を行うべきではないことは当然である。
まず、本実施の形態を採用していない授業支援処理装置130について説明する。
授業支援処理装置130は、テストやレポート、出席票等の紙文書をスキャンし、授業管理装置180に登録する。採点された答案用紙を画像処理装置100でスキャンするだけで授業管理装置180への一括登録を行うことができ、学生別得点一覧の作成に関わる教員の手間の軽減と、スピーディーなフィードバックによる学生のモチベーションの向上に寄与する。
授業支援処理装置130は、所定の記入欄に手書きで記入した学籍番号及び得点を文字認識処理で読み取り、学生毎のPDF及び得点を授業管理装置180に登録する。このとき、授業管理装置180に登録されたデータは、一旦保留領域に格納される。なお、保留領域内の情報は、学生272による閲覧は許可されていない。そして、学籍番号、得点、処理結果等が記載された学生別得点一覧及び全学生のPDFをまとめた集計結果ファイルを作成し、教員172に処理結果としてメール通知する。
教員172は、学生別得点一覧の内容を確認し、文字認識結果に誤りがあった場合は、学生別得点一覧を修正するとともに、授業管理装置180にアクセスして手動で内容を修正する。
文字認識処理では、文字を誤って認識する場合がある。読み取った情報が誤っていても、文字認識処理自体は正常終了となる。そのため、エラーが発生していない場合も、処理の結果は必ず目視で確認する必要がある。
「学籍番号」と「学籍番号(画像)」を比較し、正しく読み取れていない場合は、誤った学生にデータが登録されている可能性がある。授業管理装置180にアクセスして、誤った学生のデータを削除し、正しい学生に登録し直す必要がある。
「得点」と「得点(画像)」を比較し、正しく読み取れていない場合は、授業管理装置180にアクセスして、得点の情報を修正する必要がある。
全ての内容確認が完了し、授業管理装置180上で確定操作を行うと、保留領域に格納されたデータが公開領域に格納され、学生272に公開される。
教員172は、学生別得点一覧の内容を確認し、処理内容に誤りがあった場合は学生別得点一覧を修正するとともに、授業管理装置180にアクセスして手動で修正する必要がある。二度手間となり、かつ、ヒューマンエラーが発生する可能性も高い。
上記を解決するために、授業管理装置180のWeb上に学生別得点一覧と同等の内容を表示し、内容確認及び修正を行う方法もあるが、全ての授業管理装置180で対応が必要となるため、コストがかかる。つまり、授業管理装置180での処理が必要であるので、複数種類の授業管理装置180全てで対応することは困難である。つまり、授業管理装置180は、複数の会社で製造、販売されており、互換性がないからであり、また、学校毎に授業管理装置180の仕様が異なっている場合もあるからである。
For example, the class support processing device 130 performs the following processing. In particular, this explanation (in the present paragraph number and the explanation in the next paragraph number) is intended to facilitate understanding of the present embodiment, and is intended to be limitedly interpreted using this explanation. Not done. And it should not be judged that the invention to be patented is described in the detailed explanation of the invention (Patent Act Article 36 (6) (i)) using only this explanation part. It is natural.
First, the lesson support processing apparatus 130 that does not employ this embodiment will be described.
The class support processing device 130 scans paper documents such as tests, reports, and attendance slips, and registers them in the class management device 180. By simply scanning the graded answer sheet with the image processing device 100, it is possible to perform batch registration into the class management device 180, reducing the effort of the teachers involved in creating the student score list, and speedy feedback Contributes to improving motivation.
The class support processing device 130 reads the student ID number and the score that are handwritten in a predetermined entry field by the character recognition processing, and registers the PDF and score for each student in the class management device 180. At this time, the data registered in the lesson management device 180 is temporarily stored in the reserved area. Note that the information in the reserved area is not permitted to be viewed by the student 272. Then, a student total score list in which the student ID number, the score, the processing result, and the like are described and a summary result file that summarizes the PDFs of all students are created, and the teacher 172 is notified by email as the processing result.
The teacher 172 confirms the contents of the student-specific score list. If there is an error in the character recognition result, the teacher 172 corrects the student-specific score list and accesses the lesson management device 180 to manually correct the contents.
In character recognition processing, characters may be recognized incorrectly. Even if the read information is incorrect, the character recognition process itself ends normally. Therefore, even if no error has occurred, the processing result must be visually confirmed.
If the “student ID number” and “student ID number (image)” are compared and are not read correctly, there is a possibility that data is registered for the wrong student. It is necessary to access the lesson management device 180 to delete incorrect student data and re-register with the correct student.
When “score” and “score (image)” are compared and not correctly read, it is necessary to access the lesson management device 180 and correct the score information.
When all the content confirmation is completed and a confirmation operation is performed on the lesson management device 180, the data stored in the reserved area is stored in the public area and is disclosed to the student 272.
The teacher 172 checks the contents of the student score list, and if there is an error in the processing content, the teacher 172 needs to correct the student score list and access the class management device 180 to manually correct the score list. There is a high possibility that it will be troublesome twice and human error will occur.
In order to solve the above problem, there is a method of displaying the same content as the student score list on the web of the class management device 180 and confirming and correcting the content, but all the class management devices 180 need to cope with it. Therefore, the cost is high. That is, since processing by the lesson management device 180 is necessary, it is difficult to handle all of the plurality of types of lesson management devices 180. That is, the lesson management device 180 is manufactured and sold by a plurality of companies and is not compatible, and the specification of the lesson management device 180 may be different for each school.

そこで、本実施の形態では、例えば、以下のような処理が行われる。
(1)画像処理装置100で、答案用紙を印刷する。
(2)テストを実施する。つまり、学生272が、その答案用紙に回答を記載する。その際に、答案用紙には学籍番号が記載される。
(3)教員172が各答案用紙の採点を行う。その際に、答案用紙には得点が記載される。
(4)採点後の答案用紙を画像処理装置100でスキャンする。
(5)授業支援処理装置130は、スキャン画像に対して文字認識を行い、得点一覧表を作成する。そして、授業管理装置180にスキャン画像、文字認識結果を学生別に格納する。
(6)教員用端末装置170は、教員172の操作にしたがって、授業支援処理装置130からスキャン画像と得点一覧表を取得し、表示する。
(7)教員172によって、文字認識結果である学籍番号、得点の修正操作が行われる。
(8)授業支援処理装置130は、その修正操作にしたがって、授業管理装置180内の文字認識結果を修正する。
(9)修正が終了した後に、学生272に各自のスキャン画像(答案用紙の画像)、得点の閲覧を許可する。例えば、採点が終了し、閲覧可能であることを、学生272に電子メール等を用いて通知する。
(10)学生用端末装置270は、学生272の操作にしたがって、授業管理装置180から、その学生272のスキャン画像(答案用紙の画像)、得点を取得し、表示する。学生272は、採点結果を知ることができる。
Therefore, in the present embodiment, for example, the following processing is performed.
(1) The answer sheet is printed by the image processing apparatus 100.
(2) Conduct the test. That is, the student 272 writes the answer on the answer sheet. At that time, the student ID number will be written on the answer sheet.
(3) Teacher 172 scores each answer sheet. At that time, the score is written on the answer sheet.
(4) The image processing apparatus 100 scans the answer sheet after scoring.
(5) The class support processing device 130 performs character recognition on the scanned image and creates a score list. Then, the scanned image and the character recognition result are stored for each student in the class management device 180.
(6) The teacher terminal device 170 acquires a scan image and a score list from the class support processing device 130 and displays them in accordance with the operation of the teacher 172.
(7) The teacher 172 performs an operation of correcting the student ID number and the score as the character recognition result.
(8) The class support processing device 130 corrects the character recognition result in the class management device 180 according to the correction operation.
(9) After the correction is completed, the student 272 is allowed to view his / her own scanned image (answer sheet image) and score. For example, the student 272 is notified by e-mail or the like that the scoring has been completed and that it can be viewed.
(10) The student terminal device 270 acquires a scanned image (an answer sheet image) and a score of the student 272 from the lesson management device 180 according to the operation of the student 272, and displays it. The student 272 can know the scoring results.

図3〜5は、本実施の形態による処理例を示すフローチャートである。画像処理装置100、授業支援処理装置130、授業管理装置180、学生用端末装置270での処理例を説明する。
ステップS302では、画像処理装置100は、「授業支援」等の選択肢があるメニュー画面382を表示装置に表示する。教員172は、メニュー画面382から、授業支援を選択する。
ステップS304では、画像処理装置100は、教員一覧画面384を表示する。
ステップS306では、教員172は、教員一覧画面384から、自分自身(教員172の氏名等)を選択する。
3 to 5 are flowcharts showing an example of processing according to the present embodiment. An example of processing in the image processing apparatus 100, the class support processing apparatus 130, the class management apparatus 180, and the student terminal apparatus 270 will be described.
In step S302, the image processing apparatus 100 displays a menu screen 382 with options such as “class support” on the display device. The teacher 172 selects class support from the menu screen 382.
In step S304, the image processing apparatus 100 displays the teacher list screen 384.
In step S306, the teacher 172 selects himself (name of the teacher 172, etc.) from the teacher list screen 384.

ステップS308では、画像処理装置100は、授業管理装置180から、その教員172の教員情報を取得する。教員情報として、例えば、講義一覧、課題一覧、メールアドレス等がある。
ステップS310では、画像処理装置100は、講義/課題一覧画面386を表示する。
ステップS312では、教員172は、講義/課題一覧画面386から、対象としている講義/課題を選択する。
In step S308, the image processing apparatus 100 acquires the teacher information of the teacher 172 from the lesson management apparatus 180. The teacher information includes, for example, a lecture list, an assignment list, and an e-mail address.
In step S310, the image processing apparatus 100 displays the lecture / task list screen 386.
In step S312, the teacher 172 selects a target lecture / task from the lecture / task list screen 386.

ステップS314では、画像処理装置100は、「集計スキャン」等の選択肢がある基本スキャン画面388を表示する。
ステップS316では、教員172は、採点済みの答案用紙を原稿送り装置にセットする(390)。そして、基本スキャン画面388から「集計スキャン」を選択する。
ステップS318では、画像処理装置100は、採点済み答案用紙をスキャンを行う。
In step S314, the image processing apparatus 100 displays a basic scan screen 388 with options such as “total scan”.
In step S316, the teacher 172 sets the graded answer sheet on the document feeder (390). Then, “total scan” is selected from the basic scan screen 388.
In step S318, the image processing apparatus 100 scans the scored answer sheet.

ステップS320では、授業支援処理装置130は、スキャン画像に対して、文字認識処理、集計処理を行う。文字認識処理は、学籍番号、得点の認識を行う。また、学籍番号欄、得点欄の位置(左上隅のX座標、Y座標、幅、高さ)は、スキャン画像内に情報画像として埋め込まれているので、これを解析する。なお、情報画像とは、機械可読な態様で電子データを表すために体系的に作られた画像コードをいい、具体的には、1次元バーコード、2次元コード等がある。2次元コードとして、QRコード(登録商標:Quick Response code)等がある。
図7(a)を用いて、3つの採点済み答案用紙に対する文字認識処理例を示す。文字認識結果テーブル700は、結果欄705、学籍番号欄710、学籍番号(Image)欄715、得点欄720、得点(Image)欄725を有している。結果欄705は、結果を記憶している。学籍番号欄710は、文字認識結果である学籍番号を記憶している。学籍番号(Image)欄715は、学籍番号(文字認識対象となった画像)を記憶している。得点欄720は、文字認識結果である得点を記憶している。得点(Image)欄725は、得点(文字認識対象となった画像)を記憶している。
1行目は、画像「0001」(学籍番号(Image)欄715)に対して文字認識結果が「0007」(学籍番号欄710)であり、文字認識誤りが発生しており、画像「10」(得点(Image)欄725)に対して文字認識結果が「10」(得点欄720)であり、文字認識誤りは発生していない。
2行目は、画像「0002」(学籍番号(Image)欄715)に対して文字認識結果が「0002」(学籍番号欄710)であり、文字認識誤りが発生しておらず、画像「20」(得点(Image)欄725)に対して文字認識結果が「20」(得点欄720)であり、文字認識誤りは発生していない。
3行目は、画像「0003」(学籍番号(Image)欄715)に対して文字認識結果が「0003」(学籍番号欄710)であり、文字認識誤りが発生しておらず、画像「30」(得点(Image)欄725)に対して文字認識結果が「36」(得点欄720)であり、文字認識誤りが発生している。
In step S320, the class support processing device 130 performs character recognition processing and tabulation processing on the scanned image. The character recognition process recognizes the student ID number and score. Further, the positions of the student ID number field and the score field (X coordinate, Y coordinate, width, height of the upper left corner) are embedded as an information image in the scan image, and are analyzed. The information image refers to an image code that is systematically created to represent electronic data in a machine-readable manner, and specifically includes a one-dimensional bar code, a two-dimensional code, and the like. Examples of the two-dimensional code include a QR code (registered trademark: Quick Response code).
An example of character recognition processing for three graded answer sheets will be described with reference to FIG. The character recognition result table 700 includes a result column 705, a student ID number column 710, a student ID number (Image) column 715, a score column 720, and a score (Image) column 725. The result column 705 stores the result. The student ID number column 710 stores a student ID number that is a character recognition result. The student ID number (Image) column 715 stores a student ID number (an image subjected to character recognition). The score column 720 stores a score that is a character recognition result. The score (Image) column 725 stores a score (image that has been subjected to character recognition).
In the first line, the character recognition result is “0007” (student ID number field 710) for the image “0001” (student ID number field 715), a character recognition error has occurred, and the image “10”. The character recognition result is “10” (score column 720) for the (Score (Image) column 725), and no character recognition error has occurred.
In the second line, the character recognition result is “0002” (student ID number field 710) with respect to the image “0002” (student ID number field 715), and no character recognition error has occurred. "(Score (Image) field 725)", the character recognition result is "20" (score field 720), and no character recognition error has occurred.
In the third line, the character recognition result is “0003” (student ID number field 710) with respect to the image “0003” (student ID number field 715), and no character recognition error has occurred. "(Score (Image) field 725)", the character recognition result is "36" (score field 720), and a character recognition error has occurred.

ステップS322では、授業支援処理装置130は、授業管理装置180に対して、1枚目の採点済み答案用紙の処理結果の登録を行う。登録の指示内容は「講義,課題,0007,10,PDF」である。「講義,課題」は、ステップS312で選択された「講義/課題」であり、「0007」は学籍番号の文字認識結果であり、「10」は得点の文字認識結果であり、「PDF」は1枚目のスキャン画像(PDF変換後のスキャン画像)である。なお、授業管理装置180は、例えば、学生・採点結果格納場所テーブル800にしたがって、採点結果の格納場所を決定する。図8は、学生・採点結果格納場所テーブル800のデータ構造例を示す説明図である。学生・採点結果格納場所テーブル800は、学籍番号欄805、講義欄810、課題欄815、採点結果格納場所欄820を有している。学籍番号欄805は、学籍番号を記憶している。講義欄810は、講義を記憶している。課題欄815は、課題を記憶している。採点結果格納場所欄820は、採点結果の格納場所(フォルダー名、URL等)を記憶している。つまり、学籍番号、講義、課題によって格納場所が確定する。なお、格納場所は、保留領域、公開領域に分かれていてもよい。また、1つの領域に対して、保留、公開の権限を設定できるようにしてもよい。   In step S322, the class support processing device 130 registers the processing result of the first graded answer sheet in the class management device 180. The registration instruction content is “Lecture, assignment, 0007, 10, PDF”. “Lecture, assignment” is the “lecture / assignment” selected in step S312, “0007” is the character recognition result of the student ID, “10” is the character recognition result of the score, and “PDF” is This is the first scanned image (scanned image after PDF conversion). Note that the lesson management device 180 determines the storage location of the scoring results according to the student / scoring result storage location table 800, for example. FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the student / scoring result storage location table 800. The student / scoring result storage location table 800 has a student ID number column 805, a lecture column 810, an assignment column 815, and a scoring result storage location column 820. The student ID number column 805 stores the student ID number. The lecture column 810 stores lectures. The assignment column 815 stores assignments. The scoring result storage location column 820 stores the storage location (folder name, URL, etc.) of scoring results. In other words, the storage location is determined by the student ID number, lecture, and assignment. The storage location may be divided into a reserved area and a public area. In addition, it is possible to set the hold and release authority for one area.

ステップS324では、授業管理装置180は、学籍番号「0007」は、登録されていない学籍番号であるので、エラー領域に格納する。
ステップS326では、授業管理装置180は、授業支援処理装置130に対して、「学籍番号不一致」を通知する。
In step S324, the lesson management apparatus 180 stores the student ID number “0007” in the error area because it is an unregistered student ID number.
In step S326, the lesson management device 180 notifies the lesson support processing device 130 of “student ID number mismatch”.

ステップS328では、授業支援処理装置130は、授業管理装置180に対して、2枚目の採点済み答案用紙の処理結果の登録を行う。登録の指示内容は「講義,課題,0002,20,PDF」である。「講義,課題」は、ステップS312で選択された「講義/課題」であり、「0002」は学籍番号の文字認識結果であり、「20」は得点の文字認識結果であり、「PDF」は2枚目のスキャン画像(PDF変換後のスキャン画像)である。
ステップS330では、授業管理装置180は、学籍番号0002に対応する保留領域に格納する。
ステップS332では、授業管理装置180は、授業支援処理装置130に対して、「正常終了」を通知する。
In step S328, the class support processing device 130 registers the processing result of the second graded answer sheet in the class management device 180. The registration instruction content is “Lecture, assignment, 0002, 20, PDF”. “Lecture, assignment” is the “lecture / assignment” selected in step S312, “0002” is the character recognition result of the student ID number, “20” is the character recognition result of the score, and “PDF” is It is the 2nd scan image (scan image after PDF conversion).
In step S330, the lesson management device 180 stores the information in the reserved area corresponding to the student ID number 0002.
In step S332, the lesson management device 180 notifies the lesson support processing device 130 of “normal end”.

ステップS334では、授業支援処理装置130は、授業管理装置180に対して、3枚目の採点済み答案用紙の処理結果の登録を行う。登録の指示内容は「講義,課題,0003,36,PDF」である。「講義,課題」は、ステップS312で選択された「講義/課題」であり、「0003」は学籍番号の文字認識結果であり、「36」は得点の文字認識結果であり、「PDF」は3枚目のスキャン画像(PDF変換後のスキャン画像)である。
ステップS336では、授業管理装置180は、学籍番号0003に対応する保留領域に格納する。
ステップS338では、授業管理装置180は、授業支援処理装置130に対して、「正常終了」を通知する。
In step S334, the class support processing device 130 registers the processing result of the third graded answer sheet in the class management device 180. The registration instruction content is “Lecture, assignment, 0003, 36, PDF”. “Lecture, assignment” is the “lecture / assignment” selected in step S312, “0003” is the character recognition result of the student ID, “36” is the character recognition result of the score, and “PDF” is It is the 3rd scan image (scan image after PDF conversion).
In step S336, the lesson management device 180 stores the information in the reserved area corresponding to the student ID number 0003.
In step S338, the lesson management device 180 notifies the lesson support processing device 130 of “normal end”.

ステップS340では、授業支援処理装置130は、学生別得点一覧を作成する。
図7(b)を用いて、授業管理装置180による処理結果を文字認識結果テーブル700内に加える処理例を示す。1行目の結果欄705は、ステップS326によって「学籍番号不一致」と記載され、2行目の結果欄705は、ステップS332によって「正常終了」と記載され、3行目の結果欄705は、ステップS338によって「正常終了」と記載される。
ステップS342では、授業支援処理装置130は、教員172に対して、集計スキャン完了の通知メールを送信する。
In step S340, the lesson support processing apparatus 130 creates a student score list.
An example of processing for adding the processing result by the lesson management device 180 to the character recognition result table 700 will be described with reference to FIG. The result column 705 in the first line is described as “student ID number mismatch” in step S326, the result column 705 in the second line is described as “normal end” in step S332, and the result column 705 in the third line is “Normal end” is described in step S338.
In step S <b> 342, the lesson support processing device 130 transmits a total scan completion notification email to the teacher 172.

ステップS344では、教員172は、教員用端末装置170のブラウザから授業支援処理装置130にアクセスする(392)。そして、教員172は、教員用端末装置170のブラウザを用いて、授業支援処理装置130内の学生別得点一覧の確認及び修正を行う。例えば、教員用端末装置170の表示装置上で画面600を表示する。図6は、本実施の形態による画面600の表示例を示す説明図である。画面600には、講義欄605、課題欄610、学生別得点一覧620、修正ボタン660、確定ボタン670を表示する。講義欄605は講義名を表示している。課題欄610は、課題名を表示している。学生別得点一覧620は、項番欄625、集計処理結果欄630、学籍番号欄635、学籍番号(Image)欄640、氏名(Image)欄645、得点欄650、得点(Image)欄655を有している。項番欄625は、項番を表示している。集計処理結果欄630は、集計処理結果を表示している。具体的には、ステップS326、ステップS332、ステップS338で授業管理装置180から通知された結果である。学籍番号欄635は、文字認識結果である学籍番号を表示している。学籍番号(Image)欄640は、学籍番号(文字認識対象となった画像)を表示している。氏名(Image)欄645は、氏名(画像)を表示している。得点欄650は、文字認識結果である得点を表示している。得点(Image)欄655は、得点(文字認識対象となった画像)を表示している。
この例では、学生1(学籍番号「0001」)の学籍番号の文字認識処理結果が「0007」となっているので、「0001」に修正する。また、学生3(学籍番号「0003」)の得点の文字認識処理結果が「36」となっているので、「30」に修正する。そして、教員172の操作によって、修正ボタン660が選択される。
図7(c)の例を用いて、ステップS344による処理結果を説明する。教員172の修正操作によって、1行目の学籍番号欄710が「0007」から「0001」に修正され、3行目の得点欄720が「36」から「30」に修正されている。
In step S344, the teacher 172 accesses the lesson support processing device 130 from the browser of the teacher terminal device 170 (392). Then, the teacher 172 uses the browser of the teacher terminal device 170 to confirm and correct the student score list in the class support processing device 130. For example, the screen 600 is displayed on the display device of the teacher terminal device 170. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a display example of the screen 600 according to the present embodiment. On the screen 600, a lecture column 605, an assignment column 610, a student score list 620, a correction button 660, and a confirmation button 670 are displayed. The lecture column 605 displays a lecture name. The assignment column 610 displays the assignment name. The student score list 620 includes an item number column 625, a totalization processing result column 630, a student ID number column 635, a student ID number (Image) column 640, a name (Image) column 645, a score column 650, and a score (Image) column 655. is doing. The item number column 625 displays item numbers. The aggregation process result column 630 displays the aggregation process result. Specifically, it is the result notified from the lesson management apparatus 180 in step S326, step S332, and step S338. The student ID number column 635 displays a student ID number which is a character recognition result. The student ID number (Image) column 640 displays the student ID number (image that has been subjected to character recognition). The name (Image) column 645 displays a name (image). The score column 650 displays a score that is a character recognition result. The score (Image) column 655 displays a score (image that has been subjected to character recognition).
In this example, since the character recognition processing result of the student ID number of student 1 (student ID number “0001”) is “0007”, it is corrected to “0001”. Also, since the character recognition processing result of the score of student 3 (student ID number “0003”) is “36”, it is corrected to “30”. Then, the correction button 660 is selected by the operation of the teacher 172.
The processing result by step S344 is demonstrated using the example of FIG.7 (c). By the correction operation of the teacher 172, the student ID number field 710 on the first line is corrected from “0007” to “0001”, and the score field 720 on the third line is corrected from “36” to “30”.

ステップS346では、授業支援処理装置130は、授業管理装置180に対して、移動処理を行う。具体的には、「移動(講義,課題,0007,0001)」を送信する。これは、学生1(学籍番号「0001」)は、学籍番号が修正されているので、授業管理装置180に学籍番号「0007」のデータを、学籍番号「0001」に移動するよう指示することを意味する。
ステップS348では、授業管理装置180は、保留領域に格納する。具体的には、エラー領域内の「講義,課題,0007,10,PDF」を削除し、学籍番号0001に対応する保留領域に「講義,課題,0001,10,PDF」を格納する。
ステップS350では、授業管理装置180は、授業支援処理装置130に対して、「正常終了」を通知する。
In step S346, the lesson support processing device 130 performs a movement process on the lesson management device 180. Specifically, “movement (lecture, assignment, 0007, 0001)” is transmitted. This is because student 1 (student ID number “0001”) has a corrected student ID number, and instructs class management device 180 to move the data of student ID number “0007” to student ID number “0001”. means.
In step S348, the lesson management apparatus 180 stores in the reserved area. Specifically, “lecture, assignment, 0007, 10, PDF” in the error area is deleted, and “lecture, assignment, 0001, 10, PDF” is stored in the reserved area corresponding to the student ID number 0001.
In step S350, the lesson management device 180 notifies the lesson support processing device 130 of “normal end”.

ステップS352では、授業支援処理装置130は、授業管理装置180に対して、変更処理を行う。具体的には、「変更(講義,課題,0003,30)」を送信する。これは、学生3(学籍番号「0003」)は、得点が修正されているので、授業管理装置180に学籍番号「0003」の得点を、得点「30」に変更するよう指示することを意味する。
ステップS354では、授業管理装置180は、保留領域に格納する。具体的には、学籍番号「0003」の保留領域内の得点「36」を得点「30」に変更する。
ステップS356では、授業管理装置180は、授業支援処理装置130に対して、「正常終了」を通知する。
In step S <b> 352, the class support processing device 130 performs a change process on the class management device 180. Specifically, “change (lecture, assignment, 0003, 30)” is transmitted. This means that the student 3 (student ID number “0003”) is instructed to change the score of the student ID number “0003” to the score “30” because the score has been corrected. .
In step S354, the lesson management apparatus 180 stores in the reserved area. Specifically, the score “36” in the reserved area of the student ID number “0003” is changed to the score “30”.
In step S356, the lesson management device 180 notifies the lesson support processing device 130 of “normal end”.

ステップS358では、授業支援処理装置130は、教員172に対して、修正完了の通知メールを送信する。
図7(d)の例を用いて、この時点での文字認識結果テーブル700の状態(ステップS358によって通知される内容)を説明する。1行目の結果欄705は、ステップS350によって「学生記番号不一致」から「正常終了」に変更され、3行目の結果欄705は、ステップS356によって「正常終了」が記載される。
In step S <b> 358, the class support processing device 130 transmits a correction completion notification email to the teacher 172.
The state of the character recognition result table 700 at this point (contents notified in step S358) will be described using the example of FIG. The result column 705 in the first line is changed from “student serial number mismatch” to “normal end” in step S350, and “normal end” is described in the result column 705 in the third line in step S356.

ステップS360では、教員172は、教員用端末装置170を操作して、授業支援処理装置130において、学生別得点一覧の確認及び修正を行う。ここでは、修正は不要であることを確認し、次のステップに進む。
ステップS362では、教員172は、教員用端末装置170を操作して、授業支援処理装置130において、学生別得点一覧を確定する。具体的には、修正は不要であるので、教員172の操作によって、図6の例で示した画面600内の確定ボタン670が選択される。
In step S360, the teacher 172 operates the teacher terminal device 170 to check and correct the student score list in the class support processing device 130. Here, it is confirmed that no correction is necessary, and the process proceeds to the next step.
In step S <b> 362, the teacher 172 operates the teacher terminal device 170 to determine the student-specific score list in the class support processing device 130. Specifically, since no correction is required, the confirm button 670 in the screen 600 shown in the example of FIG.

ステップS364では、授業支援処理装置130は、授業管理装置180に対して、「確定」を通知する。
ステップS366では、授業管理装置180は、保留領域から公開領域に格納場所を移動する。
In step S364, the lesson support processing device 130 notifies the lesson management device 180 of “confirmation”.
In step S366, the lesson management device 180 moves the storage location from the reserved area to the public area.

ステップS368では、授業管理装置180は、各学生272に対して、通知する。
ステップS370では、学生272は、学生用端末装置270を操作して、授業管理装置180から、採点結果(採点済み答案用紙のPDF、得点)をダウンロードする。
ステップS372では、学生272は、学生用端末装置270上で、採点結果を確認する。
In step S368, the lesson management device 180 notifies each student 272.
In step S <b> 370, the student 272 operates the student terminal device 270 to download the scoring results (PDF of scored answer sheet, scoring) from the class management device 180.
In step S372, the student 272 confirms the scoring result on the student terminal device 270.

図9を参照して、本実施の形態の画像処理装置100、授業支援処理装置130、授業管理装置180のハードウェア構成例について説明する。図9に示す構成は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)等によって構成されるものであり、スキャナ等のデータ読み取り部917と、プリンタ等のデータ出力部918を備えたハードウェア構成例を示している。   With reference to FIG. 9, a hardware configuration example of the image processing apparatus 100, the class support processing apparatus 130, and the class management apparatus 180 according to the present embodiment will be described. The configuration illustrated in FIG. 9 is configured by, for example, a personal computer (PC) or the like, and illustrates a hardware configuration example including a data reading unit 917 such as a scanner and a data output unit 918 such as a printer.

CPU(Central Processing Unit)901は、前述の実施の形態において説明した各種のモジュール、すなわち、認証モジュール105、授業支援サービス操作モジュール110、プリントモジュール115、スキャンモジュール120、アカウント連携モジュール135、教員情報取得モジュール140、集計スキャンモジュール145、画像処理モジュール150、文字認識モジュール152、修正指示受付モジュール154、修正処理モジュール156、授業管理装置登録モジュール160、ユーザー管理モジュール185、コンテンツ管理モジュール190等の各モジュールの実行シーケンスを記述したコンピュータ・プログラムにしたがった処理を実行する制御部である。   A CPU (Central Processing Unit) 901 includes various modules described in the above-described embodiments, that is, the authentication module 105, the class support service operation module 110, the print module 115, the scan module 120, the account linkage module 135, and teacher information acquisition. Module 140, total scan module 145, image processing module 150, character recognition module 152, correction instruction receiving module 154, correction processing module 156, class management device registration module 160, user management module 185, content management module 190, etc. It is a control part which performs the process according to the computer program which described the execution sequence.

ROM(Read Only Memory)902は、CPU901が使用するプログラムや演算パラメータ等を格納する。RAM(Random Access Memory)903は、CPU901の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を格納する。これらはCPUバス等から構成されるホストバス904により相互に接続されている。   A ROM (Read Only Memory) 902 stores programs used by the CPU 901, operation parameters, and the like. A RAM (Random Access Memory) 903 stores programs used in the execution of the CPU 901, parameters that change as appropriate during the execution, and the like. These are connected to each other by a host bus 904 including a CPU bus or the like.

ホストバス904は、ブリッジ905を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バス等の外部バス906に接続されている。   The host bus 904 is connected to an external bus 906 such as a PCI (Peripheral Component Interconnect / Interface) bus via a bridge 905.

キーボード908、マウス等のポインティングデバイス909は、操作者により操作されるデバイスである。ディスプレイ910は、液晶表示装置又はCRT(Cathode Ray Tube)等があり、各種情報をテキストやイメージ情報として表示する。また、ポインティングデバイス909とディスプレイ910の両方の機能を備えているタッチスクリーン等であってもよい。その場合、キーボードの機能の実現について、キーボード908のように物理的に接続しなくても、画面(タッチスクリーン)上にソフトウェアでキーボード(いわゆるソフトウェアキーボード、スクリーンキーボード等ともいわれる)を描画して、キーボードの機能を実現するようにしてもよい。   A keyboard 908 and a pointing device 909 such as a mouse are devices operated by an operator. The display 910 includes a liquid crystal display device or a CRT (Cathode Ray Tube), and displays various types of information as text or image information. Further, a touch screen or the like having both functions of the pointing device 909 and the display 910 may be used. In that case, with respect to the realization of the keyboard function, even if the keyboard 908 is not physically connected, a keyboard (so-called software keyboard, screen keyboard, etc.) is drawn on the screen (touch screen) by software, You may make it implement | achieve the function of a keyboard.

HDD(Hard Disk Drive)911は、ハードディスク(フラッシュ・メモリ等であってもよい)を内蔵し、ハードディスクを駆動し、CPU901によって実行するプログラムや情報を記録又は再生させる。ハードディスクは、DB125、DB165、DB195等としての機能を実現させる。さらに、その他の各種データ、各種コンピュータ・プログラム等が格納される。   An HDD (Hard Disk Drive) 911 includes a hard disk (may be a flash memory or the like), drives the hard disk, and records or reproduces a program executed by the CPU 901 or information. The hard disk realizes functions as DB 125, DB 165, DB 195, and the like. Further, various other data, various computer programs, and the like are stored.

ドライブ912は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体913に記録されているデータ又はプログラムを読み出して、そのデータ又はプログラムを、インタフェース907、外部バス906、ブリッジ905、及びホストバス904を介して接続されているRAM903に供給する。なお、リムーバブル記録媒体913も、データ記録領域として利用可能である。   The drive 912 reads out data or a program recorded in a removable recording medium 913 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and the data or program is read out from the interface 907 and the external bus 906. , To the RAM 903 connected via the bridge 905 and the host bus 904. Note that the removable recording medium 913 can also be used as a data recording area.

接続ポート914は、外部接続機器915を接続するポートであり、USB、IEEE1394等の接続部を持つ。接続ポート914は、インタフェース907、及び外部バス906、ブリッジ905、ホストバス904等を介してCPU901等に接続されている。通信部916は、通信回線に接続され、外部とのデータ通信処理を実行する。データ読み取り部917は、例えばスキャナであり、ドキュメントの読み取り処理を実行する。データ出力部918は、例えばプリンタであり、ドキュメントデータの出力処理を実行する。   The connection port 914 is a port for connecting the external connection device 915 and has a connection unit such as USB or IEEE1394. The connection port 914 is connected to the CPU 901 and the like via the interface 907, the external bus 906, the bridge 905, the host bus 904, and the like. The communication unit 916 is connected to a communication line and executes data communication processing with the outside. The data reading unit 917 is a scanner, for example, and executes document reading processing. The data output unit 918 is, for example, a printer, and executes document data output processing.

なお、図9に示すハードウェア構成は、1つの構成例を示すものであり、本実施の形態は、図9に示す構成に限らず、本実施の形態において説明したモジュールを実行可能な構成であればよい。例えば、一部のモジュールを専用のハードウェア(例えば特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)等)で構成してもよく、一部のモジュールは外部のシステム内にあり通信回線で接続している形態でもよく、さらに図9に示すシステムが複数互いに通信回線によって接続されていて互いに協調動作するようにしてもよい。また、特に、パーソナルコンピュータの他、携帯情報通信機器(携帯電話、スマートフォン、モバイル機器、ウェアラブルコンピュータ等を含む)、情報家電、ロボット、複写機、ファクシミリ、スキャナ、プリンタ、複合機などに組み込まれていてもよい。   Note that the hardware configuration illustrated in FIG. 9 illustrates one configuration example, and the present embodiment is not limited to the configuration illustrated in FIG. 9, and is a configuration that can execute the modules described in the present embodiment. I just need it. For example, some modules may be configured with dedicated hardware (for example, Application Specific Integrated Circuit (ASIC), etc.), and some modules are in an external system and connected via a communication line In addition, a plurality of systems shown in FIG. 9 may be connected to each other via communication lines so as to cooperate with each other. In particular, in addition to personal computers, mobile information communication devices (including mobile phones, smartphones, mobile devices, wearable computers, etc.), information appliances, robots, copiers, facsimiles, scanners, printers, multifunction devices, etc. May be.

なお、説明したプログラムについては、記録媒体に格納して提供してもよく、また、そのプログラムを通信手段によって提供してもよい。その場合、例えば、前記説明したプログラムについて、「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」の発明として捉えてもよい。
「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、プログラムのインストール、実行、プログラムの流通等のために用いられる、プログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体をいう。
なお、記録媒体としては、例えば、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)であって、DVDフォーラムで策定された規格である「DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等」、DVD+RWで策定された規格である「DVD+R、DVD+RW等」、コンパクトディスク(CD)であって、読出し専用メモリ(CD−ROM)、CDレコーダブル(CD−R)、CDリライタブル(CD−RW)等、ブルーレイ・ディスク(Blu−ray(登録商標) Disc)、光磁気ディスク(MO)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ、ハードディスク、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去及び書換可能な読出し専用メモリ(EEPROM(登録商標))、フラッシュ・メモリ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、SD(Secure Digital)メモリーカード等が含まれる。
そして、前記のプログラムの全体又はその一部は、前記記録媒体に記録して保存や流通等させてもよい。また、通信によって、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、イントラネット、エクストラネット等に用いられる有線ネットワーク、又は無線通信ネットワーク、さらにこれらの組み合わせ等の伝送媒体を用いて伝送させてもよく、また、搬送波に乗せて搬送させてもよい。
さらに、前記のプログラムは、他のプログラムの一部分若しくは全部であってもよく、又は別個のプログラムと共に記録媒体に記録されていてもよい。また、複数の記録媒体に分割して記録されていてもよい。また、圧縮や暗号化等、復元可能であればどのような態様で記録されていてもよい。
The program described above may be provided by being stored in a recording medium, or the program may be provided by communication means. In that case, for example, the above-described program may be regarded as an invention of a “computer-readable recording medium recording the program”.
The “computer-readable recording medium on which a program is recorded” refers to a computer-readable recording medium on which a program is recorded, which is used for program installation, execution, program distribution, and the like.
The recording medium is, for example, a digital versatile disc (DVD), which is a standard established by the DVD Forum, such as “DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM,” and DVD + RW. Standard “DVD + R, DVD + RW, etc.”, compact disc (CD), read-only memory (CD-ROM), CD recordable (CD-R), CD rewritable (CD-RW), Blu-ray disc ( Blu-ray (registered trademark) Disc), magneto-optical disk (MO), flexible disk (FD), magnetic tape, hard disk, read-only memory (ROM), electrically erasable and rewritable read-only memory (EEPROM (registered trademark)) )), Flash memory, Random access memory (RAM) SD (Secure Digital) memory card and the like.
Then, the whole or a part of the program may be recorded on the recording medium for storage or distribution. Also, by communication, for example, a local area network (LAN), a metropolitan area network (MAN), a wide area network (WAN), a wired network used for the Internet, an intranet, an extranet, or a wireless communication It may be transmitted using a transmission medium such as a network or a combination of these, or may be carried on a carrier wave.
Furthermore, the program may be a part or all of another program, or may be recorded on a recording medium together with a separate program. Moreover, it may be divided and recorded on a plurality of recording media. Further, it may be recorded in any manner as long as it can be restored, such as compression or encryption.

100…画像処理装置
105…認証モジュール
110…授業支援サービス操作モジュール
115…プリントモジュール
120…スキャンモジュール
125…DB
130…授業支援処理装置
135…アカウント連携モジュール
140…教員情報取得モジュール
145…集計スキャンモジュール
150…画像処理モジュール
152…文字認識モジュール
154…修正指示受付モジュール
156…修正処理モジュール
160…授業管理装置登録モジュール
165…DB
170…教員用端末装置
172…教員
180…授業管理装置
185…ユーザー管理モジュール
190…コンテンツ管理モジュール
195…DB
198…通信回線
250…認証サーバー
270…学生用端末装置
272…学生
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Image processing apparatus 105 ... Authentication module 110 ... Class support service operation module 115 ... Print module 120 ... Scan module 125 ... DB
DESCRIPTION OF SYMBOLS 130 ... Class support processing apparatus 135 ... Account cooperation module 140 ... Teacher information acquisition module 145 ... Total scan module 150 ... Image processing module 152 ... Character recognition module 154 ... Correction instruction reception module 156 ... Correction processing module 160 ... Class management apparatus registration module 165 ... DB
170 ... Teacher terminal device 172 ... Teacher 180 ... Class management device 185 ... User management module 190 ... Content management module 195 ... DB
198 ... Communication line 250 ... Authentication server 270 ... Student terminal 272 ... Student

Claims (11)

文書の画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、
前記画像処理手段による画像処理結果の一覧を生成する生成手段と、
前記画像処理が正常に完了したことに応じて、前記画像処理結果を管理装置に格納する格納手段と、
前記格納手段によって前記画像処理結果が格納された後に、ユーザーによって前記画像処理結果の一覧に対する修正が行われた場合に、該修正による修正結果を、前記管理装置に格納されている画像処理結果に反映させる反映手段
を有する情報処理システム。
Image processing means for performing image processing on an image of a document;
Generating means for generating a list of image processing results by the image processing means;
A storage means for storing the image processing result in a management device in response to the image processing being normally completed;
When the user corrects the image processing result list after the image processing result is stored by the storage unit, the correction result by the correction is converted into the image processing result stored in the management apparatus. An information processing system having reflecting means for reflecting.
前記画像処理手段が行う画像処理は少なくとも文字認識処理を含み、
前記生成手段が生成する画像処理結果の一覧は、複数の前記文書の画像に対する前記文字認識処理の結果を一覧にしたものであり、
前記格納手段は、前記文書の画像と前記認識結果を対応付けて前記管理装置に格納する、
請求項1に記載の情報処理システム。
Image processing performed by the image processing means includes at least character recognition processing,
The list of image processing results generated by the generating means is a list of the results of the character recognition processing for a plurality of images of the document,
The storage means stores the image of the document and the recognition result in association with each other in the management device.
The information processing system according to claim 1.
前記生成手段が生成する画像処理結果の一覧は、
前記画像処理手段が行った処理により特定された、前記格納手段が格納する管理装置の格納場所を示す情報と、
前記画像処理手段が行った処理により抽出された、前記格納場所に対応付けて保存される情報と、
を少なくとも含む、請求項1に記載の情報処理システム。
A list of image processing results generated by the generating means is
Information indicating the storage location of the management device stored by the storage means, identified by the processing performed by the image processing means;
Information stored in association with the storage location extracted by the processing performed by the image processing means;
The information processing system according to claim 1 including at least.
前記文書として、採点後の答案用紙とし、
前記管理装置として、学習管理装置とし、
前記画像処理手段は、答案用紙を記載した者を識別する文字と採点結果を文字認識し、
前記格納手段は、前記学習管理装置における前記答案用紙を記載した者毎の格納場所に、前記採点結果を格納する、
請求項2に記載の情報処理システム。
As the document, the answer sheet after scoring,
As the management device, a learning management device,
The image processing means recognizes a character for identifying a person who wrote an answer sheet and a scoring result,
The storage means stores the scoring results in a storage location for each person who has written the answer sheet in the learning management device.
The information processing system according to claim 2.
前記反映手段は、前記採点結果の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、前記学習管理装置内の該採点結果を修正する指示を前記学習管理装置に送信する、
請求項4に記載の情報処理システム。
The reflection means transmits an instruction to correct the scoring result in the learning management device to the learning management device when the character recognition result of the scoring result is corrected.
The information processing system according to claim 4.
前記反映手段は、前記者を識別する文字の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、前記学習管理装置内の修正前の者の格納場所内の前記採点結果を削除し、修正後の者の格納場所に前記採点結果を格納する、
請求項4に記載の情報処理システム。
The reflection means deletes the scoring result in the storage location of the person before correction in the learning management device when correction is made to the character recognition result of the character for identifying the person, and after correction Store the scoring results in the storage location of
The information processing system according to claim 4.
前記格納手段は、前記答案用紙を記載した者毎の格納場所に、さらに、採点後の答案用紙の画像を格納し、
前記反映手段は、前記者を識別する文字の文字認識結果に対して修正が行われた場合は、さらに、前記学習管理装置内の修正前の者の格納場所内の前記採点後の答案用紙の画像を削除し、修正後の者の格納場所に前記採点後の答案用紙の画像を格納する、
請求項6に記載の情報処理システム。
The storage means further stores an image of the answer sheet after scoring in a storage location for each person who describes the answer sheet,
In the case where the character recognition result of the character for identifying the person has been corrected, the reflecting means further includes the answer sheet after the scoring in the storage place of the person before the correction in the learning management device. Delete the image, and store the image of the answer sheet after the scoring in the storage location of the person after the correction,
The information processing system according to claim 6.
前記文字認識結果を用いた統計処理を行う統計手段をさらに有し、
前記生成手段は、前記文字認識処理の結果の一覧に前記統計処理結果を含める、
請求項2に記載の情報処理システム。
A statistical means for performing statistical processing using the character recognition result;
The generating means includes the statistical processing result in a list of the result of the character recognition processing.
The information processing system according to claim 2.
前記文書として、採点後の答案用紙とし、
前記管理装置として、学習管理装置とし、
前記文字認識手段は、答案用紙を記載した者を識別する文字と採点結果を文字認識し、
前記統計手段は、採点結果の文字認識結果に対して統計処理を行う、
請求項8に記載の情報処理システム。
As the document, the answer sheet after scoring,
As the management device, a learning management device,
The character recognition means recognizes a character for identifying a person who wrote an answer sheet and a scoring result,
The statistical means performs statistical processing on the character recognition result of the scoring result.
The information processing system according to claim 8.
文書の画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、
前記画像処理手段による画像処理結果の一覧を生成する生成手段と、
前記画像処理が正常に完了したことに応じて、前記画像処理結果を管理装置に格納する格納手段と、
前記格納手段によって前記画像処理結果が格納された後に、ユーザーによって前記画像処理結果の一覧に対する修正が行われた場合に、該修正による修正結果を、前記管理装置に格納されている画像処理結果に反映させる反映手段
を有する情報処理装置。
Image processing means for performing image processing on an image of a document;
Generating means for generating a list of image processing results by the image processing means;
A storage means for storing the image processing result in a management device in response to the image processing being normally completed;
When the user corrects the image processing result list after the image processing result is stored by the storage unit, the correction result by the correction is converted into the image processing result stored in the management apparatus. An information processing apparatus having reflecting means for reflecting.
コンピュータを、
文書の画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、
前記画像処理手段による画像処理結果の一覧を生成する生成手段と、
前記画像処理が正常に完了したことに応じて、前記画像処理結果を管理装置に格納する格納手段と、
前記格納手段によって前記画像処理結果が格納された後に、ユーザーによって前記画像処理結果の一覧に対する修正が行われた場合に、該修正による修正結果を、前記管理装置に格納されている画像処理結果に反映させる反映手段
として機能させるための情報処理プログラム。
Computer
Image processing means for performing image processing on an image of a document;
Generating means for generating a list of image processing results by the image processing means;
A storage means for storing the image processing result in a management device in response to the image processing being normally completed;
When the user corrects the image processing result list after the image processing result is stored by the storage unit, the correction result by the correction is converted into the image processing result stored in the management apparatus. An information processing program for functioning as a reflecting means for reflecting.
JP2018043795A 2018-03-12 2018-03-12 Information processing system, information processing apparatus, and information processing program Pending JP2019159629A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018043795A JP2019159629A (en) 2018-03-12 2018-03-12 Information processing system, information processing apparatus, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018043795A JP2019159629A (en) 2018-03-12 2018-03-12 Information processing system, information processing apparatus, and information processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019159629A true JP2019159629A (en) 2019-09-19

Family

ID=67993500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018043795A Pending JP2019159629A (en) 2018-03-12 2018-03-12 Information processing system, information processing apparatus, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019159629A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112001662A (en) * 2020-09-14 2020-11-27 支付宝(杭州)信息技术有限公司 Method, device and equipment for risk detection of merchant image
EP3855717A1 (en) 2020-01-21 2021-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system for computerizing document, control method thereof, and storage medium background
JP7434780B2 (en) 2019-09-24 2024-02-21 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device, information processing system, and information processing program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003177660A (en) * 2001-12-10 2003-06-27 Maeda Corp Intranet education system and intranet education method, and comment generating program
JP2006323631A (en) * 2005-05-19 2006-11-30 Nippon Yunishisu Kk System and program for deliverables information management
JP2017009696A (en) * 2015-06-18 2017-01-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Answer marking program, answer marking device, and answer processing system
JP2017058732A (en) * 2015-09-14 2017-03-23 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP2017112470A (en) * 2015-12-15 2017-06-22 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus, image forming system, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003177660A (en) * 2001-12-10 2003-06-27 Maeda Corp Intranet education system and intranet education method, and comment generating program
JP2006323631A (en) * 2005-05-19 2006-11-30 Nippon Yunishisu Kk System and program for deliverables information management
JP2017009696A (en) * 2015-06-18 2017-01-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Answer marking program, answer marking device, and answer processing system
JP2017058732A (en) * 2015-09-14 2017-03-23 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP2017112470A (en) * 2015-12-15 2017-06-22 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus, image forming system, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7434780B2 (en) 2019-09-24 2024-02-21 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device, information processing system, and information processing program
EP3855717A1 (en) 2020-01-21 2021-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system for computerizing document, control method thereof, and storage medium background
US11297192B2 (en) 2020-01-21 2022-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system for computerizing document, control method thereof, and storage medium
US11616884B2 (en) 2020-01-21 2023-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system for computerizing document, control method thereof, and storage medium
CN112001662A (en) * 2020-09-14 2020-11-27 支付宝(杭州)信息技术有限公司 Method, device and equipment for risk detection of merchant image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120189999A1 (en) System and method for using optical character recognition to evaluate student worksheets
JP2005050343A (en) Method and system for automating workflow
JP2019159629A (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing program
US11336788B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium for combining written information with image of document
US10999468B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program for extracting documents on which reading is unsucessfully completed
JP2005110243A (en) Method for scanning and sending document identification information using template so that users can handwrite destination and identification information
JP2015215853A (en) System, image processor, image processing method and program
JP4172478B2 (en) Document management apparatus and document management method
JP2023165712A (en) Server, control method and program
JP2015194525A (en) Problem generation system, processing server, method for controlling problem generation system, method for controlling processing server, program of problem generation system, program of processing server, and recording medium
JP6922544B2 (en) Information processing equipment, information processing system and information processing program
US11729320B2 (en) System, and image processing apparatus
JP2017169073A (en) Image processing apparatus and image processing program
JP6897357B2 (en) Information processing equipment and programs
JP7074170B2 (en) Scoring support device, scoring support system, scoring support method and scoring support program
JP2016178354A (en) Image processing system, image processing device, authentication method and program
JP7234706B2 (en) Information processing system, information processing device and program
JP2019159909A (en) Authority delegation processing apparatus and authority delegation processing program
KR101191677B1 (en) The device for manufacturing an incorrect answer note
JP2011003964A (en) Document read image processor and program
JP7428039B2 (en) Information processing device and information processing program
US9661179B2 (en) Image processing device, information processing method, and non-transitory computer-readable medium
JP6613871B2 (en) Information processing apparatus, image reading apparatus, and program
US11811993B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and storage medium
JP7095457B2 (en) Information processing equipment and information processing programs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220809